fc2ブログ

犬達のSOS☆③エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!2023年9月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1827.html
   ②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1826.html
   (コロワンさんのコメント)の続きです。

エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!③
6.ボス君の看護、回復の様子(時系列)
【1月30日】
🐱全身状態(悪い)
🐱エイズ発症
🐱口内炎、風邪による鼻づまり、全身の嚙み傷
◆抗生剤注射2本(炎症がひどいため)
◆インターフェロン投与(免疫をつけるため)
◆猫用鉄分入りビタミン剤を強制給餌に混ぜる(貧血緩和のため)

ボス保護

ボス② 130
【1月末 積雪による気温低下と風邪と噛み傷により体力低下でエイズ発症したボスを保護。
エイズは、一度発症すると気温変化や高湿度で、また免疫力が著しく低下し
普通は何ともない当たり前にいる常在菌でも、皮膚炎をあちこちおこし
進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。
黒い涙、全身の噛み傷と自分から引っ掻いた傷、口の中が喉まで真っ赤に腫れ炎症が酷かったため
抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い口内の腫れはおさまったものの
4回目ですでに体温が下がり脱水は酷くあと数時間の命と言われました。。。】


ボス① 129
【1月29日、【ニャンニャンカロリー3分の2と抗生剤とビタミン剤入りのお水をがぶ飲みする】


ボス④ 201
【自力でミルクや柔らかなレトルトを食べられる時と、自力では全く食べれないことの繰り返しで、
食べられなくなるとシリンジで強制給餌にぶり返す日々でした。
少し脱水が和らぎ、尿毒症による気分の悪さが少しなくなると自力で柔らかなフードを食べ、結果、歯茎が腫れ一本しかない牙が痛み食べられなくなり多尿だけ続くと、まだ脱水がひどくなり意識朦朧となり自力で食べられなくなり、北へ北へ隅っこにいきうずくまりを繰り返し、毎日が一喜一憂でした】

【2月5日】
◆4回目の通院時、あと数時間の命と余命宣告
🐱体温低下、ひどい脱水
🐱保護前と保護当時、異常なほど飲んでいた水を自力では飲めない
🐱身体は、横になれず、まっすぐの腹ばい
↓自宅点滴を決意
◆1日目の点滴
100ccを動物病院の3倍の時間(1時間30分)をかけ点滴

【2月6日】
◆2日目の点滴
🐱10日ぶりの便
🐱意識は脱水で朦朧としたまま
🐱体温 少し体温が出てきて冷たかった体が少し温かくなる
🐱自力ではまだ飲めず、食べられない
◆点滴と強制給餌
0:00 ミルク 2回に分け60cc
1:40 点滴 1時間かけ100cc(1日目と同じ量)
朝 ミルク 40cc
夕方 尿と便(4cm、2cm)
ミルク 脱水を防ぐため35cc
1時間後 便(6cm、3cm)
ミルク 35cc

【2月8日】

自宅点滴3日目
🐱意識が戻りだす
◆キャットフード(カリカリ)を少し食べる

ボス⑫ 208

ボス⑪ 208
【2月8日、3回目の点滴をうけるボス】

【2月9日】

自宅点滴4日目
◆点滴の速度を速めて、体調が悪化
動物病院の3倍の時間をかけていた点滴速度を、1.5倍(動物病院の2倍)にして体調がリバウンド

ボス⑭ 211
【2月11日 ボスは横になりよく寝ていて撫でるとぴくっと目をあけ、また寝ました。
ミルクとカロリーエース混ぜてシリンジであげましたが口からけっこう出ました。
元気がなく昏睡のような感じで寝ています】


【2月12日】
◆まだ自分では飲まないから、デビフの介護食カロリーエースをミルクに混ぜ(デビフだけではおいしくないため)、シリンジで飲ませ始める
🐱びっくりするほどしっかりしてきて目も朦朧としなくなる。

ボス⑯ 212
【2月12日 ボス黃鼻が出ていますが、体温はあります。
シリンジでミルクを飲ませました(外のミルク粉も混ぜてビタミン剤も入れていたのに飲んでくれました)】

【2月15日】
◆柔らかなレトルトなら自分で食べられる

ボス⑲ 216
【2月16日、柔らかなレトルトと食べれました】

【2月17日】
◆ミャウミャウを残したまま
◆金缶の水分補給スープを入れ混ぜると飲む

【2月18日】
🐱ノミダニ駆除液の気持ち悪さで嘔吐
◆置いていたミャウミャウはあまり食べない
◆黒缶グレインフリーは半分食べ、水も飲む

ボス㉓219
【2月19日 黒缶を食べて、ミルクも飲みましたが鳴かないからしんどさはあるようです】

ボス㉑ 219
【凄い量吐きました】

【2月20日】

🐱脱水は相変わらず
🐱意識朦朧とした様子はなくなった
◆自力で水が飲めるようになる
◆柔らかなレトルトを食べやすくほぐしてあげると食べられる

ボス㉔220

ボス㉖ 222
【2月22日 シリンジで強制給餌している時も抵抗する力がないです。身体は体温はあり皮も伸びます。
フィリップスは全部残していましたが、金缶は少し残し食べていました。動物病院でインターフェロンと抗生剤と栄養剤を注射してもらいました】


【2月24日】
🐱吐き気が少しはおさまっている様子
◆以前は好きだった総合栄養食のミャウミャウの臭いがムカムカし気持ち悪いらしい
◆介護用金缶スープを飲む

ボス108 2月26日 

ボス107 底まですごい量二回分
【2月25日 底まですごい量の二回分のおしっこ】

【3月1日】
🐱保護当時の酷かった喉まで広がる口内炎は治っている
◆黒缶グレインフリー
・総合栄養食のため、心臓の働きに必要なタウリンや鉄剤も赤身魚成分が摂れる
・他のレトルトよりは硬いためほぐしてたが、1本しかない歯で食べるには負担がかかった様子
・小さく砕いてみると、食べにくそうにはしながら少し食べられた

ボス㉙302
【3月3日 黒缶を食べていますが、食べてはやめを繰り返して後ろ足はふらついています】

ボス㉘302
【ウンチは外にしていました】

【3月6日】
🐱以前、成猫の5倍くらいの尿量を一度にしていたが、尿量が以前の8割に減る

ボス115 3月3日③
【3月6日、デビブとニャンカロで足りない栄養素が入りまた、しっかりしてきました】

【3月8日】

◆食事( 多尿さえなければ量は充分 )
ミルク
デビフ1缶
鉄ビタミン剤
抗生剤100g
にゃんにゃんカロリーミルク風味3袋(75g)
黒缶5袋(はしに残った分差し引き、320gは食べている)
🐱デビフに、にゃんにゃんカロリーミルク風味を混ぜた日から尿が減りだす。
人間の膀胱炎、多尿、小尿、腎機能膀胱に良いクランベリーサプリを飲ませるか迷っていたが、にゃんにゃんカロリーミルク風味に入っているクランベリーが多尿をおさえ、補液やデビフ、黒缶栄養が身体に吸収されてきた。
🐱尿量が以前の6割に減る

ボス㉛307
【3月7日 シリンジでデビブ一缶とミルク、抗生剤飲ませた後、お湯で濡らしたティッシュで顔を拭くと気持ちよさそうです。
エミューオイルでかさぶたのところや耳の中や周りは拭いています。やっとクッションの位置にいき、くつろいでいるボス】


ボス㉜308
【3月8日 たくさん食べると1本だけの歯が痛くなり食べられなくなるから時間を開けながら食事タイムです。尿量がこのまま普通の猫の三倍くらいでおさまってくれたら強制給餌で高栄養と水分は必要ですが点滴を毎日しなくてすみそうです。
後ろ足もふらつかなくなりました】

【3月9日】
🐱トイレシートが1日半持ち、交換後、夜中から2回しかおしっこをしていない
🐱朝いつもしぼんで硬くなっていた背中の皮もまだ柔らかい
🐱足はしっかりしている
🐱猫用液体ミルクを自力で多く飲めだす
🐱液体ミルクの乳酸菌のはたらきで、軟便が程よい硬さになる

ボス116 3月6日
【デビブとニャンカロで足りない栄養素が入りまた、しっかりしてきました】

ボス㉝310
【3月10日 猫じゃらしで遊ぶボス】

【3月11日】
🐱ドアまで歩いて出迎えに来る
◆抗生剤代わりのエミューオイルで鼻水としっぽ、首怪我部を拭く
🐱首はなんとも感じないようだが、しっぽは痛い様子
🐱体温も温かくなったまま
🐱リンパ腫と思われる両耳下の大きな腫れも今のところは悪さをしてない
🐱にゃんにゃんカロリーミルク風味で便が柔らかくなる
🐱水分を前より蓄えれるよう、臓器が動き血液も流れ出し、臓器不全が改善されてきている

ボス㉟311
【3月11日 ボス、はじめてのお風呂】

ボス㊲311

【4月20日】
🐱卵と鮭をご飯に加えるようになり、みるみる筋力が回復
🐱脱水分以上に飲み食いできるようになる

抜粋は以上です。

高齢でエイズを発症したり、腎不全による脱水で弱っている猫達が元気になり、飼い主さんと共に幸せな生活を送れますように🙏✨

ボス㉘ 227
【ボスは、傷が治りかけては、また引っ掻いて花粉症もあるみたいで猿のお顔みたいになってます】

ボス㊷407
【4月7日 洗面台がお気に入りのボス。体力がついてきて上がれるようになりました】

ボス㊹407
【4月7日 シンクに上がり、容器に入れてあげている水を飲んでいます】

ボス51 505
【5月5日 秋田犬の様な顔から耳から下は歯のない年寄りライオンみたいな顔のボス】

ボス52 506

ボス53506
【5月6日鼻先はピンクになり、あちこちあった傷はほとんど治り毛もつややかになりました】

ボス57 508
【5月8日 ライアンとボス。はじめまして】

ボス56 508
【ライアンもボスもシャーとは言いません】

ボス80508
【ライアンはミーママさんの膝に来てはまた、降りてボスの周りを周りジロジロ。ボスは時々、はあーんと柔らかな声をだしライアンを見てガン見はせず、かるく顔を外しています】

ボス90

ボス91
【5月11日 屋上でお散歩】

2023年7月(保護して6ヶ月)のボスです。
ボス203
【雪の日エイズ発症し脱水が酷く傷だらけノミダニだらけ、意識朦朧だった半年前とは別猫のようです。
腎不全のおしっこの量と飲水の量は、他猫の7倍以上ですがよく食べて(飲み込む)平和に暮らしています】


2023年8月(今年保護して7ヶ月)のボスです。
ぼす1

ぼす2
【目には野生の縄張りを張っていた頃の強い光が戻ってきましたが、プリプリ丸々し人見知りがない堂々とした毛並みの良い家猫風になりました。
メスや子猫を守り先にご飯を食べさせ、若い成猫オスとはボスとして10年戦い続け
ボスの座を守った証、表面の至るところにあった傷はなくなりました。
触ると、喧嘩に明け暮れ噛み合った内部の傷跡にできた硬い石灰化組織が、
たくさん顔や首、背中に触れます。
以前はリンパの腫れで分からなかったのが、
今はゴツゴツした1〜5cmくらいの平べったい硬い石灰化組織がよくわかります。
ずっと家猫や保護施設にいた猫達とは明らかに目の奥の光の強さが違うけど、ゆったりした
怯えのまったくない猫です。
猫はたいがい臆病で知らない人を見ると逃げますが、人間と同じで、生まれつき臆病な子、物怖じしない子がいるんですね】


ぼす3
【うんちを人間のようにしています。
砂を掘ってから前足をトイレの縁にかけ
ウンチスタイルになり真剣な顔です。その前に
食べて吐いたから拭き掃除しました。
一度壊れた腎機能は回復しないため腎不全は相変わらずで
解毒ができないままです
デオトイレの1週間保つシートが1日、複数猫用デオシートで1日半、
他の健康な猫の7倍尿が出てしまい、脱水のため大量にお水を飲みます。

それ以外はのんびりおっとり
戦いたくなった時は
無い齒で私をカプカプします。
歯が刺さらず感触がないから毎回首を傾げながら
カプカプ尻尾を立て戦いを挑んできますが
諦めペロペロ
頭をスリスリし
穏やかなボスに戻ります。
喧嘩がライフワークだったようです。
人間ならプロレスラーやボクサー志望だったでしょう
食いしん坊だから減量は無理で
痩せた時はまたエイズ進行でしょう

ただ、太りすぎてシンクに一回で飛び乗れなくなり
虚しくズリズリ滑り落ち
気を取り直し膝を曲げバネを使い二度目で上がれています。

ボスの喧嘩相手でボスは自分の子だと知らないこれまた飄々とした若ボスが
最近一周り小さくなっていて
喧嘩の血でエイズ感染していないか心配です。

ボスの子供らしくメスや子猫には優しく、フードを譲り他のオスが来ないよう
後ろで、守っている強く優しい同じ遺伝子です。

たた.、私とも必ず40cmほどの距離を取り座ります。
顔や体付きはボスと同じです。
明らかに若いですが(=^・^=)

ボスの元彼女が
しばらく見なく心配していたら耳をカットされ、さくらねこになっていました。

フードをくれる家が少なく、毒を置いたり石を投げ猫を殺した元公務員達住民も
付近にはいるのにただ、去勢避妊し耳をカットしフードもない
危険エリアにまた、放つのは反対です。
猫に餌をあげないで看板ではなく
耳をさくらねこカットし去勢避妊した地域猫がいるエリアです。虐待は罪に問われます。一代限りの命を地域で守ってあげましょう
の看板を松山市や愛媛県でたくさん作り虐待住民がのさばるエリアにたくさん立ててもらいたいものです】

ぼす7
【ボクのお部屋はいつも快適な28度、食べすぎて、動けないニャン
お腹妊婦みたいニャン】


ぼす8
【太りすぎて足が短く見えるニャン】

ぼす6
【椅子を二個並べて寝るニャン】

ぼす5
【お昼寝タイムニャン】

2023年9月(今年保護して8か月)のボスです。
ボス500

ボス502
【歯は無いけど、精悍な顔です
髭も栄養が行きしっかり伸びてきました】


*関連記事
犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法2023年5月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1801.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1803.html

犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告されたが自宅点滴と強制給餌により奇跡的に回復。目に強い光が戻り毛並みの良い家猫風に2023年8月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1811.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


スポンサーサイト



犬達のSOS☆②エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!2023年9月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1827.html(コロワンちゃんのコメント)の続きです

エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!②

ボス保護

ボス② 130
【1月末 積雪による気温低下と風邪と噛み傷により体力低下でエイズ発症したボスを保護。
エイズは、一度発症すると気温変化や高湿度で、また免疫力が著しく低下し
普通は何ともない当たり前にいる常在菌でも、皮膚炎をあちこちおこし
進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。
黒い涙、全身の噛み傷と自分から引っ掻いた傷、口の中が喉まで真っ赤に腫れ炎症が酷かったため
抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い口内の腫れはおさまったものの
4回目ですでに体温が下がり脱水は酷くあと数時間の命と言われました。。。】


3.強制給餌

(1)点滴前後は、粉ミルクや介護食、鉄ビタミン剤の強制給餌が必要
よく何も知らない飼い主さん達は、「食べなくなったから点滴に通っている。でも死にました」と言いますが、 点滴には栄養がないから、 点滴の前後に粉ミルクや介護食のシリンジでの強制給餌が必要なのです。

栄養を与えず、点滴の水分だけでは助かるはずの犬猫も死んでしまいます。

自力では食べない、飲まないからと、そのままにする飼い主初心者が多いですが、飲まないままにせず、必ずシリンジで栄養をあたえなければなりません。

また、ミルクは紙パックのミルクではなく、粉ミルクにすることで点滴での脱水緩和に加えて、栄養が身体に入っていき、心臓や腎臓や脳にも血が流れ始めます。

ミオミルクはドギーマンのワンラックミルクより美味しいようですが、だまになり溶けにくいようです。
ワンラックミルクはよく溶けます。

ワンラックミルクの値段の高いプレミアムの方は、初乳が入っているようで、へその緒がついているまま捨てられている幼猫や高齢猫、弱った猫に良いようです。

※ミーママさんは、ボスが飲食出来ない時、1日に5回シリンジでミルク等を与えています。

ボス① 129
【1月29日、【ニャンニャンカロリー3分の2と抗生剤とビタミン剤入りのお水をがぶ飲みする】


ボス④ 201
【自力でミルクや柔らかなレトルトを食べられる時と、自力では全く食べれないことの繰り返しで、
食べられなくなるとシリンジで強制給餌にぶり返す日々でした。
少し脱水が和らぎ、尿毒症による気分の悪さが少しなくなると自力で柔らかなフードを食べ、結果、歯茎が腫れ一本しかない牙が痛み食べられなくなり多尿だけ続くと、まだ脱水がひどくなり意識朦朧となり自力で食べられなくなり、北へ北へ隅っこにいきうずくまりを繰り返し、毎日が一喜一憂でした】

ボス⑭ 211
【2月11日 ボスは横になりよく寝ていて撫でるとぴくっと目をあけ、また寝ました。
ミルクとカロリーエース混ぜてシリンジであげましたが口からけっこう出ました。
元気がなく昏睡のような感じで寝ています】


ボス⑯ 212
【2月12日 ボス黃鼻が出ていますが、体温はあります。
シリンジでミルクを飲ませました(外のミルク粉も混ぜてビタミン剤も入れていたのに飲んでくれました)】

(2)<ボス君の場合>点滴と粉ミルク、介護食の強制給餌
点滴と粉ミルクの強制給餌連日3日間で、異常に出ていた尿量が普通の成猫の回数と量になり、点滴やミルクの量と変わらず出ていた水分がじわじわ体内にたまりだしました。
臓器不全が改善し、冷たかった体に体温が戻ってきました。
カリカリも少し食べられました。
あり得ない回復でした☆

その後、粉ミルク2種類に「デビフの介護食カロリーエース」を混ぜ、シリンジで飲ませ始めると、びっくりするほどしっかりしてきて目も朦朧としなくなりました。

ミルクだけでは、命が消えるのを長引かせるだけで、年を取った猫には体力はつきません。介護食デビフの凄さを今回改め知りました。

また、デビフだけではあまりに美味しくないから、ミルクと混ぜたことで飲ませやすくなりました。
また、貧血を緩和するために、鉄ビタミン剤も混ぜました。

(3)点滴による貧血の緩和に使用した薬
200mlもの量の点滴をした場合、血液が薄まり、さらに貧血が進みます。

貧血の見方は、鼻の頭が健康な猫は血色がよくピンク色ですが白くなったり、血液の状態がかなり悪いと茶色になっている子は貧血が進んでいるため点滴で更に貧血になり
寿命も早くさせてしまいます。

貧血を少しでも緩和するため、ミーママさんは犬猫用の鉄分入りビタミン剤を強制給餌の中に入れていました。

ボス⑲ 216
【2月16日、柔らかなレトルトと食べれました】

4.腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!
ボス君は、1本しかない歯で2日食べれたら、また、歯や歯茎が痛くなり食べられず、デビフとにゃんにゃんカロリーを混ぜたものをシリンジで飲ませ、やっと5日間無事に食べられたと喜んだら、また歯や歯茎が痛くなり2日食べなくなりと、シリンジと点滴に戻るを繰り返し、2カ月以上かけて、徐々に体調が回復していきました。

そして、ご飯に卵と鮭を加える様になると、みるみる筋力が回復し、尿量は普通猫の7倍で脱水は持続しているものの、脱水分以上に飲み食いできるようになり、ロバのような足取りで走れるようになりました。

獣医達が口を揃え言うマニュアル
「腎機能が残ってない猫にタンパク質は駄目」を信じ守っていると、みんな脱水のまま筋力がなくなり、痩せていき死にます。
良質のタンパク質のおかげで、1本しかない歯で食べにくそうであっても、口が痛くないくらい歯肉もしっかりしてきました。

【保護から2か月半後のご飯】
・砕いたゆで卵2個
・小さくほぐした骨なし鮭6cm分
・にゃんにゃんカロリーミルク味3袋
・グレインフリーかつおまぐろ
・黒缶かつお節マグロカツオ5袋
・ビオフェルミン粉粒1g
・鉄ビタミン剤

ボス㉔220

ボス㉖ 222
【2月22日 シリンジで強制給餌している時も抵抗する力がないです。身体は体温はあり皮も伸びます。
フィリップスは全部残していましたが、金缶は少し残し食べていました。動物病院でインターフェロンと抗生剤をと栄養剤を注射してもらいました】


5.命を縮めないために知っておいてほしいこと
(1)愛犬愛猫がご飯を食べられなくなった時の対処方法
まずは、シリンジ(楽天で買え、ニプロの10mlが与えやすい)で粉ミルクを人肌湯に溶き28~50ccずつ1日5~6回与えてください。
それでも、衰弱がひどく首後ろの皮が上に引っ張れなくなれば点滴が必要です。
10歳までの若い猫がご飯を食べられない時や、シニア猫が弱った最初は、点滴で体内の水分や電解質バランスを取ってあげるのがかなり有効です。

(2)猫エイズとは
【どんな病気なのか】
猫エイズは、一度発症すると、冬や夏の急激な気温変化や梅雨の高湿度で免疫力が著しく低下し、健康であれば何ともない当たり前にいる常在菌でも皮膚炎をあちこち起こし、進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。

免疫不全状態になる為、病気を自力で治す力がありません。
風邪や炎症を治すには、その都度、病院に行き治療が必要です。

酷い口臭を伴う口内炎により、常に口から涎がでて汚れ、
食事をとることが困難になり、どんどん痩せていく辺りで発症に気づく事が多いです。コロワンの実家にご飯を食べに来ていた猫は、これらの症状がでて病院受診し猫エイズ陽性が判明しました。

【感染経路】
人には感染はせず、猫同士のみ感染します。
交尾やオス猫同士のケンカなどで噛まれるなどして、傷口から唾液や血液が体内に入る事で感染します。


ボス㉙302
【3月3日 黒缶を食べていますが、食べてはやめを繰り返して後ろ足はふらついています】

(3)エイズキャリアや白血病の猫が風邪や高齢が引き金で発症した時の対処方法
【おすすめの対処方法】
元野良ちゃんで、白血病やエイズキャリアの子が風邪や高齢を引き金に発症したときは、
先に、涙や鼻水、くしゃみを緩和するため、動物病院で抗生剤やインターフェロン注射をしてください。
鼻づまりやくしゃみが緩和されたら、通院をやめてください。
獣医の勧めるまま、薬を飲み続けると、内臓に副作用がきて、猫たちをさらに苦しめます。

【獣医の勧めるまま薬を飲み続けると】
薬の効果よりも内臓への副作用がでてきて、更に猫達を苦しめます。
獣医は商売です。飼い主が必要な回数でやめる判断をしてください。
注射に行かず、抗生剤だけもらい、5日飲ませるのでもよいです。
抗生剤は胃が悪くなるから、服用後、粉ミルクを飲ませてください。

【エイズを発症した猫に必要な飼育環境】
他の猫達にうつさないよう完全室内隔離飼育です。ミーママさんはボス君の為に一部屋使われています。
暑さ寒さ湿度の変化で免疫が落ちないよう、エアコンで室内温度や湿度の調整が必要となります。暑くもなく寒くもない28度が適温です。

ボス116 3月6日
【3月6日、デビブとニャンカロで足りない栄養素が入りまた、しっかりしてきました】

(4)ステロイド薬、抗生剤に注意
ステロイドは良く効きますが、猫の宿命腎臓を真っ先に弱らせます。
ミーママさんも、最初は「人間や犬と違い、猫はステロイドに強い」と言う獣医の言葉を鵜呑みに信じてしまい、大切な長男猫を苦しめたそうです。
若い猫ちゃんなら、まだ腎臓に負荷はかかりにくいですが、15歳だった長男猫へのステロイドは、副作用の方が強くなり、寝たきりになってしまいました。
それから、ミーママさんはお仕事を減らし、夜中も2時間半起きの強制給餌の介護と、腎臓が機能しないための多尿の脱水を和らげる点滴通院を始めました。
奇跡的に歩けるようにもなりましたが、19歳でミーママさんに抱かれながら亡くなりました。

抗生剤も長期間服用すると、腸のよい菌まで殺してしまうので、腹痛や下痢などになったりして食欲不振で元気がなくなり、状態が悪化します。

ステロイド系や抗生剤を使用する犬猫さんには注意が必要になります。

ボス㉜308
【3月8日 たくさん食べると1本だけの歯が痛くなり食べられなくなるから時間を開けながら食事タイムです。尿量がこのまま普通の猫の三倍くらいでおさまってくれたら強制給餌で高栄養と水分は必要ですが点滴を毎日しなくてすみそうです。
後ろ足もふらつかなくなりました】

続きは③purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1824.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!2023年9月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!①
☆腎不全で脱水がひどい猫にタンパク質はNGという獣医さんが数年前まで主流でしたが、タンパク質は命をつなぐ大切な栄養素。点滴や強制給餌で命を繋いでも、体重が半分近く減った猫(原因が猫エイズ以外でも)を待つのは栄養不良の死です☆

次段階に必要なのは高タンパク質です☆

人間も点滴や流動食、薬だけでは痩せ細り、結果、身体を構成する筋肉や血管、内臓、脳へのタンパク質が足りず、意識レベルは低くなり、やがて栄養失調で動脈硬化も進み、脳血管障害や内臓不全で亡くなります。
医師たちはタンパク質の量が少なすぎるための栄養失調とは言いません。
身体の酸化(肉食好きの人の汗や加齢臭はかなり臭く酸化しています)を防ぐために、卵、鮭などの魚や豆で良質なタンパク質を摂取しましょう。

以下は、
ミーママと同じようにエイズの猫をお父様が保護し、点滴や治療に通院しているコロワンちゃんが、
ミーママが試行錯誤の介護中、みんなに断片的に送っていたボス君の状態経過の簡易メールから抜粋したものです。
エイズ猫、白血病発症猫や腎不全猫の介護をされている方々に少しでも参考になればと思い紹介します。
抜粋のため、わかりにくい文章もあることをお許しください。

ボス保護

ボス② 130
【1月末 積雪による気温低下と風邪と噛み傷により体力低下でエイズ発症したボスを保護。
エイズは、一度発症すると気温変化や高湿度で、また免疫力が著しく低下し
普通は何ともない当たり前にいる常在菌でも、皮膚炎をあちこちおこし
進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。
黒い涙、全身の噛み傷と自分から引っ掻いた傷、口の中が喉まで真っ赤に腫れ炎症が酷かったため
抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い口内の腫れはおさまったものの
4回目ですでに体温が下がり脱水は酷くあと数時間の命と言われました。。。】


皆さん、いつも動物達の為のブログ活動をありがとうございます🙏✨
愛をまといたいコロワンです😊

2023日年1月末、積雪の日にミーママさんに保護された、猫エイズを発症し、リンパが腫れ歯肉炎から歯が抜け落ち残った牙は一本のみ、酷い腎不全も併発している傷だらけの高齢猫ボスを回復させた試行錯誤の看護法を、
これまでミーママさんがメンバーに送られたボスの経過連絡メールから抜粋アレンジした文と、私の文を、島の恵さんとアグネスさんが上手くまとめてくれました✨ありがとうございます🙏✨

1.保護当時のボス君の病状、治療と余命宣告
2.自宅点滴
(1)自宅点滴のメリット
(2)動物病院で行う皮下点滴の速度の危険性
(3)自宅点滴の方法
(4)ボス君の点滴速度を速め、状態が悪化した経験
3.強制給餌
(1)点滴前後は、粉ミルクや介護食、鉄ビタミン剤の強制給餌が必要
(2)ボス君の場合
(3)点滴による貧血の緩和に使用した薬
4.腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!
5.命を縮めないために知っておいてほしいこと
(1)愛犬愛猫がご飯を食べられなくなった時の対処方法
(2)猫エイズについて
(3)エイズキャリアや白血病の猫が風邪や高齢が引き金で発症した時の対処方法
(4)ステロイド薬、抗生剤に注意
6.ボス君の看護と回復の様子(時系列)

1.保護当時のボス君の病状、治療と余命宣告
保護当時のボス君は、積雪による気温低下と、風邪と嚙み傷による体力低下で、エイズを発症していました。
猫エイズは、免疫が低下し、やがて死に至る病です。

その他に、黒い涙、全身の噛み傷と自分で引っ掻いた傷、口の中は喉まで真っ赤に腫れていました。

炎症が酷かったため、抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い、口内の腫れはおさまりました。
しかし、4回目の通院時に、すでに体温が下がっており、脱水がひどく、あと数時間の命と言われました。
こうして、余命宣告をされたため、ミーママさんは自宅点滴をすることを決意しました。

ボス⑫ 208

ボス⑪ 208
【2月6日、ミーママさんが針をさして点滴をうけるボス】

2.自宅点滴
ミーママさんはボス君を1月末に保護して、しばらくは病院で点滴をしていましたが、あと数時間で…と余命宣告をされた2月5日から、動物病院ではなく自宅で点滴することを決意し、開始しました。

(1)自宅点滴のメリット
①動物病院で行う皮下点滴は、速度が速く心臓に負担がかかるから

②金銭面、時間
仕事をしながらの通院は時間的に大変だし、かなりの獣医さん代がかかります。
獣医さんによっては、点滴のやり方を飼い主さんに教えてくれ輸液パック代だけで済むから、自宅点滴をしている飼い主さんもいます。

(2)動物病院で行う皮下点滴の速度の危険性
獣医は次々患者が来るため、1頭に長く皮下点滴する時間がありません。
その速い点滴で、心臓が持たなくなり、亡くなっている犬猫はかなりいると思われます。

半日入院の静脈点滴は6時間かけ心臓への負担が少なく、点滴水分の吸収も良くなりますが、静脈点滴は器用な獣医しかできません。
殆どの獣医が弱った犬猫に、皮下点滴を15~30分内でしてしまうから、心臓に負担がいき、心臓発作で亡くなる犬猫が多いのだと思います。

獣医は「弱っている子は、吸収が悪く針穴か注射後揉んでいても塞がらず、吸収されなかった液が出てくるんです」と言いますが、それをわかっていても、皮下点滴の時間をゆっくりにはしません。
安心できるお家と違い、慣れない動物病院で動物達は不安、痛い、しんどい思いをしただけで液が無駄になった事になります。

人間の点滴なら1落ちが3~5秒と、かなりゆっくりです。
動物だから人間より速くはおかしいです。

☆家では獣医の3倍時間をかけ皮下点滴をするのが、心臓に負担がかかりにくく安全です。
☆点滴後の皮膚もいつもより長く揉みましょう。

ボス⑯ 212
【2月12日 ボス黃鼻が出ていますが、体温はあります。
シリンジでミルクを飲ませました(外のミルク粉も混ぜてビタミン剤も入れていたのに飲んでくれました)
今夜は100ccをゆっくり猫ちゃんママに手伝ってもらい入れました。点滴後の皮膚もいつもより長く揉みました。点滴の前後にミルクをシリンジであげています】

(3)自宅点滴の方法
介護中、脱水を防ぐ点滴ですが、弱った猫ちゃんには80〜100mlが安全です。

動物病院で点滴する場合、獣医により点滴量は違いますが、必ずどのくらい入れますかと聞き、200mlとか180mlとか言われたら100mlにしてくださいと飼い主として言ったほうが安全です。

自宅点滴する場合は、
点滴のスピードや、猫ちゃん自体の嫌がり方などあり、やりかた自体は、実際に目の前で教えてくれる獣医さんに教わってから自宅点滴をする必要があります。
また、犬猫ちゃんが動かなくても、急に垂れなくなったり遅くなったり速くなったりするため、自宅点滴は一人ではできません。
お友達や家族の助けがあれば、長い時間をかけ、心臓に負担がかからない点滴ができます。

ボス君の点滴は、メンバー2人に助けてもらいながら、ミーママさんの判断で、獣医さんの3倍以上時間をかけ点滴の落下速度を下げ、かなり時間をかけて、衰弱した高齢のボスに点滴しました。

ボス103 2月17日
【2月17日、美和ちゃんに撫でてもらいながら点滴をうけるボス】

(4)ボス君の点滴速度を速め、状態が悪化した経験
自宅点滴を3日行い、1本の歯だけで何とかカリカリを少し食べられるようになった頃、ミルクも飲ませているしと、ボスの状態が改善した事で気が緩み、これまで獣医の3倍の時間をかけ、吸収が良くなるようにゆっくり入れていた点滴を、自宅点滴4日目に、獣医の2倍ほどで点滴してしまいました。

その結果、ゆっくりゆっくり液が入った時と違い、数時間後背中がびっしょりになり、点滴液が針痕の皮膚から出てきてしまっていました、、、

そのため、改善しかけた脱水がリバウンドし、普通になっていた尿量が、腎臓が働かずに再び3倍くらいになり、飲ませたミルクが全部尿に出て、便も軟便になってしまいました。

脱水状態がリバウンドすると、また、ひと粒もキャットフードを食べられなくなりました。
この日の夜は、100mlをゆっくり、ふたりがかりで点滴し、点滴後の皮膚も、いつもより長く揉みました。

若く内臓も元気な犬猫なら、点滴速度が速くても良いですが、
高齢犬猫には時間をかけ点滴したほうが間違いないと、今回のボス君の例で改めてわかりました。

ボス105 2月23日①

ボス105 2月23日②
【2月23日、点滴チューブを背中に置き、速さ調整部をベッド中にいれ調整時も持ち上げず、ベッドに置いたまま調整すると針が抜けません。針の羽の部分をテープで固定するといいそうです】

続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1826.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆2023年9月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1823.htmlの続きです。

昨年11月、頭真っ白さんの家の前に捨てられていた5匹の子猫のうち一匹は、ミーママさんのお友達が里親さんになってくださいました。
リーちゃんの避妊手術も無事終わり、ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金から避妊手術代をださせていただきました。
ありがとうございました。

こねこ1
【捨てられていた赤ちゃん猫たち】 

りり1
【里親さん家に行った日のりーちゃん(2022年11月)】

りり3

りり5
【遊んだ後は、ぐっすり】

りり6

スケートが気になるみたいで見てました。
【スケートが気になってみているりーちゃん】

最近のりーちゃん

最近3

最近2

2023/09/07 リーママさんのコメントです。
犬達のSOSの皆様、避妊代をありがとうございました😺
リーの避妊手術代をいただき、ありがたいです。
無事にリーの避妊も終わりました。

2歳児からも7月に産まれた次女からも
リーは気に入られ足を乗せられたり毛を掴まれたりしても無抵抗です。
寝ている私には甘噛みしたり引っ掻いて
起こしたり、撫でてとアピールしてきます(^o^;)
人間の赤ちゃんにはされるがままです。
赤ちゃんには
甘噛みしたり
引っ掻いたりしたらいけないと
生まれつき猫は理解しているのかな
と不思議です

でも、2歳児と赤ちゃんの相手のストレスなのかリーの肩口の毛が円形脱毛になりました😿

おともだち1

おともだち2
【2歳の長女とりーちゃん(2023年5月)】

先住猫のつな君は
相変わらず夫のお布団やカバンにだけおしっこをします。
去勢しているのにマーキングなのか、
夫の持ち物やお布団をオシッコで清めているのかわからないけど、
夫はベッドに寝たら冷たかった
おかしいなと触ったら濡れていた
とりあえず眠たかったから寝た
と朝になって言いました🙀

何事もなかったように、ツナ君はリビングに降りてきて夫にご飯をねだり
夫は、怒りもせずご飯をあげています(^O^)

猫は不思議です。
飼い主家族の癌が手遅れになる前に気づかせてくれたり
難しいと言われた手術も無事に終わり
以前と変わらないくらい回復しているから

自分ばかりおしっこされても、夫はなんとなく、猫達が人間には見えないいろんなことを本能や嗅覚でわかったり

身代わりにもなってくれているのかもしれないと
思っているようです
庭に住みついている猫の足の裏が腫れたまま、食欲はあるけど治らないので、
今日ミーママさんから、これで治らなければ獣医さんに連れて行くようにと猫ちゃん用炎症止めの付け薬をもらいました🐱

最近4
【7月に産まれた次女の赤ちゃんとりーちゃん】

ボス君にも会いました。
あれ?と思うくらいアーンアーンと鳴きながら私に擦り寄ってきて
以前、一度数分会っただけなのに、嬉しそうにしっぽを立て甘えてきました。

エイズ発症で衰弱し痩せて死にかけていた時とは別猫の様に
立派な体格の猫になっていました。
綺麗になり野良猫だったとは今は見えません。

猫は臆病で慣れてない人が来たら隠れてしまうのに人なつこい犬みたいでした。
巨大なボス君にいきなり好かれて嬉しかったです😻

最近①
【りーちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
フードを送ってくださりありがとうございます。

えみちゃん②

えみちゃん①

イラスト0002

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆2023年9月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

ねこ7

2023/09/03 愛をまといたい美和さんコメントです。
ミーママダンススクールの皆様、ありがとうございます(=^ェ^=)
皆さん、お疲れさまです☆
ミーママさん、ダンススクールの皆様、今日の夕方、ダンボールいっぱいのキャットフードが届きました(=^ェ^=)
いつも暖かいお気持ちを犬猫募金に入れてくださり、ありがとうございます✨🙇✨
猫ちゃんママさん、お忙しいなか、発注や発送手続きをしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨

さっそく今夜のパトロールで皆様の優しいお気持ちが詰まったフードを、危険エリアの猫ちゃんたちにお届けしました(=^ェ^=)
パトロールをしていると、時には嬉しい出逢いもあります🎵

先日の夜、くの一になって危険エリアのパトロールをしていると、人通りがチラホラあったので、餌場をスルーして何事もなかったかのように歩いて通り過ぎました。
すると、いつものように4匹の人懐っこい野良猫ちゃんたちが、「ニャ~ン(=^ェ^=)」「ウワ~ン(=゚ω゚=)」と賑やかに鳴きながら後をついて来ました💦

行き交う人々が振り返ってこちらを見るので、「全然くの一になってないやん(´∀`;)」とヒヤヒヤしながら、人がいなくなったのを見計らって餌場に戻ると、先ほどすれ違った若い女性が立ち止まって、猫ちゃんに笑顔を向けていました。

「猫好きさんだ(=^ェ^=)」と嬉しくなり話しかけると、「実家に猫がいるんですけど、会いたくなっちゃいました(^_^)」と答えてくれました。
そして「さっきは猫のお散歩をしていたんですか?」と素朴で可愛い質問をされました。
この付近は危険エリアで度々、毒餌を撒かれたりすることを話しました。
すると「皆、人懐っこくてスリスリしてくれるから、近所の人たちが可愛がってくれてるんだろうなぁって思ったんですけど…」と驚いていました。

聞くと彼女は県外出身の大学生で、今日は一人でお店で食べて「何かおもしろくないな~」と思いながらトボトボ帰っているところだったそう。
猫ちゃんの話から大学院にも行きたいから勉強中だということや、将来の夢などについても話してくれて、猫ちゃんたちをナデナデしながら、気がつけば30分くらい話し込んでいました(*^^*)

「試験頑張ってね!」「頑張ります!」と笑顔で手を振ってお別れしました(^o^)/~~

猫ちゃんたちのおかげで、心がホンワカ暖かくなる夜でした🌃✨
最近は20代の人と交流する機会が少し増えてきました。
動物好きの人には、日本や愛媛県や松山市などの動物愛護に対する意識の低さを伝えるようにしています。

まだまだ残暑厳しいですが、皆様お体を大切にされてくださいね✨😌✨

ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに、美味しい飲み水や栄養のつく食べ物がありますように✨✨

ねこ3

2023/09/03 元ちゃんママさんコメントです
いつも沢山のフードをありがとう😆💕✨
こんばんは😃🌃昨日フードが届きました🎵いつもいつも、ありがとうございます😆💕✨
鶴姫さん、ジジちゃんキキちゃん、トトちゃん、上手に保護されて尊敬します。素晴らしい✨
小さな命は本当にはかないです。
本当に良かったです😌💓
大家族になりましたね☺️
SOSの皆さま、本当にありがとうございます🙇

ねこ3

2023/09/04 愛ラブ田さんコメントです
沢山のあたたかいフードありがとうございます♡
ブログのみなさんさんこんにちはm(_ _)m
9月4日に皆さまからのあたたかいフードが沢山届きました♡
今は色んなものが値上げでキャトフードもドックフードも高くなっているのに定期的に送ってくださりありがとうございます♡₊⁺⟡.·‧⁺ ⊹˚.⋆˖ ࣪⊹
暑い中でも頑張って外で生活をしている猫ちゃんたちに配ってまいります(* ॑ ꒳ ॑ *)ゞ
あと、フードの半分は母と分けさせていただきます♡

ミーママダンススクールの皆様いつもお気持ちのこもったフードをありがとうございます_(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)_
猫ちゃんママさん、フードの買い付けや送る手配などありがとうございます。

朝晩少し涼しくなったような気がいたしますが、日中はまだまだ暑い日が続きそうなので、どうかお体に気をつけて下さい。
これから雨も多くなりそうなので、外の犬猫ちゃんたちが雨風しのげる場所がありますように.•*¨*•.¸¸♬☆*.+゚

ねこ5

2023/09/05 アグネスさんコメントです。
たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m
こんばんは、アグネスです。
ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
今年の夏は暑かったですね。
皆さん、熱中症で体調を崩したりしていませんか?

アグネス家にもフードが届きました✨✨
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m✨
猫ちゃんママさん、配送の準備をありがとうございましたm(_ _)m✨

早速、届いたフードを届けに行って来ました。猫は耳が良いそうで、まだトートバッグからフードを出していないのに、遠くから全力疾走でダッシュしてくる猫ちゃんや、緑道の桜の木の陰から慌てて出てくる猫ちゃん、みんな「ご飯ちょうだいニャーン」とアグネス達の足にスリスリ😺😺😺

動物好きの住人さんが緑道のツツジの植え込みの後ろに置いてくださっているお水入れとフード用の小皿が置いてある場所にもフードを配って帰ってきました✨✨

動物が苦手な人もいると思いますが、厳しい環境で生きている飼い主のいない犬や猫、野生動物達も必死で生きているのだから、見守る心の余裕を持っていただけたらと思います✨✨❤✨✨

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とご飯をいただけますように✨

ねこ7

2023/09/05 海ちゃんコメントです。
たくさんのフードが届きました。ありがとうございます。(≧▽≦)
ミーママさん、ミーママダンススクールの老若男女の生徒の皆さん、マグナムエミさん、沢山のフードを送ってくださりありがとうございます。(⌒▽⌒)

猫ちゃんママさん、お忙しい中宅配の手配をして下さりありがとうございます(*^^*)

朝、夕とキャットフードを入れたバックを肩にかけてワンちゃん達とお散歩をしていると、フードの匂いにつられてか?ニャ~ン(=^・^=)と猫ちゃんが近寄ってくる事があります😸

我が家の、ボンくんもベックもネコちゃんを見かけたら、追いかけて怖がらせてしまうので、ネコちゃんに
「ちょっと離れて、ご飯、ここに置くからね」
と言って近くの草むらにフードを置き、ボンくん、ベックのリードを引っ張ってモータッシュで走ってその場から離れます。

ネコちゃんによっては、ご飯を置いたことが分からず、ついて来ようとします。(=^・・^=)
私は走りながら後ろを振り返り
「そこ!そこにおいとるけんね」
と言うと、ネコちゃんも止まって、戻っていってご飯を、鼻でクンクン😹と見つけて食べてくれているみたいです。ε-(´∀`*)ホッ

ある日の夜、「今日はお月様が満月でキレイ✨✨」なんて思いながら一人でいつものようにパトロールをしていると、歩道脇の石が積み重なっている場所から何か視線を感じました。(-_-;)
ライトを照らすと一匹のネコちゃんがこっちを見ていました。
その辺りは、数匹のネコちゃんがいて、朝、夕とネコちゃん達にご飯をあげてくれている人がいます。
私は、その場所は、その方達におまかせして、スルーしています。が
私の方をじっと見てくるネコちゃんが気になり、近寄ってみると、ネコちゃん?ではなく、タヌキちゃんではないですか!
近寄っても、逃げません。
「お腹すいてるの?」
とフードを、置いてあげました。

ネコちゃん達が、食べ残したフードを、食べにきてたのでしょうか?
パトロールを続け、帰りに見てみると、一粒残らず、フードを食べていました。

次の日、またその場所に一匹のタヌキちゃんがいました。
昨日はフードが足らなかったのかなぁと思い、多めにフードを置いてあげました。
帰りに寄ってみると、おしりを向けてモグモグ、まだ、食べているの?
そ〜っと近寄って見ると👀ん?反対側にもいる?二匹?ん(?_?)右側にも?ん(・・?左側にも?
ん?4匹?!固まって仲良く食べていました。
パパ、ママ、子供二匹の
タヌキ一家?
近寄っても逃げようともせず、お顔を見せてくれました。
カワ(・∀・)イイ!!

お月様に照らされているタヌキちゃん達、何か神秘的な感じがしました。🌝

持っていた残りのフードも置いて帰りました。(◍•ᴗ•◍)❤

今日もいるかなぁ〜と
会えるのを楽しみにしていたのですが、
その次の日から、会えていません。
移動をしたのか?
ネコちゃんにご飯をあげている人にタヌキちゃんがいる事を話しました。
二匹いるのは知っていたみたいで、ネコちゃん達にご飯をあげていると、出て来て、ネコちゃんのご飯を食べていたらしくて、
多めにご飯を置いてくれていたみたいです。
4匹いたのはビックリ(・o・)していました。
ネコちゃん達と一緒に食べているのか?
分かりませんが、無事でいてくれることを祈りたいです。☆

海パパがご飯を宅配しているネコちゃん達、タヌキちゃん一家、そしてワンちゃん達の散歩中に出会うネコちゃん達、夜のパトロール中に出会うネコちゃん、また、出会えたらタヌキちゃん一家にも皆さんから送って下さった温かい思いのこもったフードを、届けさせて頂きますね(*^^*)

いつも気にかけて下さりありがとうございます💗

まだ、まだ、暑い日が続きますが、皆さんお体に気をつけてお過ごし下さいね(*˘︶˘*).。.:*♡

動物達が、優しい人からご飯を貰えてひもじい思いをすることなく、過ごせてますように🍀🍀

ねこ3

2023/09/18 愛をまといたい美和さんコメントです。
沢山のフードカンパをありがとうございます(=^ェ^=)
皆さん、こんばんは☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます😊

☆東京のさっちゃんファミリーさん、エミさん、愛をまといたいさんへ☆

昨夜、猫ちゃんママさんから大量のフードカンパを頂きました(=^ェ^=)
東京のさっちゃんファミリーさん、エミさん、愛をまといたいさん、いつも野良ちゃんたちのことを想って、優しく暖かいお気持ちのフードをありがとうございます😆💕✨
危険エリアで待っている猫ちゃんたちが喜びます(*⌒∇⌒*)
くの一になって皆さんから頂いたフードを猫ちゃんたちにお届けしますね。
実際には「ウワ~ン、ウワ~ン(=^ェ^=)」と猫ちゃんたちが大合唱しながらついてくるので、くの一になりきれてないのですが(^_^;)

猫ちゃんママさん、従姉さん、車への積み込みのお手伝いをしてくださり、ありがとうございましたm(*-ω-)m

ホームレス犬猫ちゃんたちに新鮮な飲み水や美味しいフードがありますように✨✨

ねこ4

続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1820.htmlをご覧ください。

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさん、愛をまといたいさんへ
フードを送ってくださりありがとうございました。

さっちゃんファミリー1
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

愛をまといたいさん300
【愛をまといたいさんからのフード】

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆夏から秋へ 9月から季節の移り変わり目は要注意!!ワンちゃん、猫ちゃんの飼い主さんが気を付けるべきこと☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2023年9月12日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

v0m8glT6Olwi2W61694450879_1694451020 (2)

2023/9/12 アグネスさんコメントです。
夏から秋へ 9月から季節の移り変わり目は要注意!!ワンちゃん、猫ちゃんの飼い主さんが気を付けるべきこと
こんばんは、アグネスです。
ワンにゃんパトロールやフードのお届け、SOS活動をありがとうございますm(__)m
今年の夏は観測史上類を見ない暑さで、酷暑日も多く大変でしたが、皆さん体調を崩されたりしませんでしたか?
夏から秋へと季節の変わり目は人間だけでなく、ワンちゃん、猫ちゃんも体調を崩しやすいので飼い主さんも気を付けてあげたいところです。
そこで、以前記事アップしたものに情報を追加したものをご紹介させていただきたいと思います。

夏の終わり、旅立つ前に休憩しているツバメさんたち
【夏の終わり、旅立つ前に休憩しているツバメさんたち】

夏から秋へ 9月から季節の移り変わり目は要注意!!ワンちゃん、猫ちゃんの飼い主さんが気を付けるべきこと

ダウンロード

【昼と夜の温度差】

月齢の幼い子犬や子猫、シニアのペットは体温調節が苦手。
温度が一定の場所で過ごせるようする。

寝る場所には、床面や地面から伝わる寒さを和らげる様に、毛布(着なくなったセーター等を再利用も可)を1枚用意する。

987738.jpg


【体力低下】
夏バテで体力が落ちているペットが、秋の残暑で秋バテする事もあります。体力が落ちると抵抗力が落ち「感染症」「皮膚病」のリスクが上がります。

皮膚や耳の中をよく観察する。
毛が抜けたり、炎症(かさぶたやジクジクがないか)を起こしていないか。
やたらと耳を掻いたり、猫の場合、普段のグルーミングよりも多く毛を舐め続ける時は注意が必要。

餌の調節
夏は食欲が無かったペットが、秋になりすごしやすくなった事で、食欲が増し一度に食べ過ぎる事があり、弱っていた胃腸がついて行けず「吐く」「下痢」を起こす事もある。
ご飯の量をふやした時は、吐いていないか、下痢をしていないかを観察しながら「夏より前の体重」に戻るようにする。

食欲が戻らない
夏に痩せてしまったペットにはご飯の量を調節して、寒くなる前に体重が戻るようにする。
涼しくなったのに食欲が戻らない時は、動物病院に相談したり、健康診断を受ける

24091417.jpg

【犬フィラリア症】
フィラリアとはペット(主に犬)の心臓と肺動脈に寄生する犬糸条虫とのことです。進行が進むと、犬に、心臓病、肝臓病、腎臓病などの色々な病気を引き起こす。

犬フィラリア症の予防薬は、用法、用量、投薬期間を守る。

涼しくなって蚊をあまり見かけなくなっても、犬フィラリア症の予防薬は、蚊が出なくなってから、さらに1ヶ月続ける。

24184329.jpg


【ノミとマダニ】

ノミ、マダニは年間通して存在し、ノミは気温が13度あれば繁殖を繰り返すことができる為、ダニシートの使用やシャンプーなどの対策は涼しくなっても必要。

ペットの身の回りのものの洗濯、クッションなどのベッド周りのものの天日干しをする。

ノミダニ対策のスポットを使う。ペットの体調が悪い時は避ける。

22054877.jpg

【呼吸器の病気】

空気が乾燥する季節は、呼吸器系の病気に気を付ける。

猫はくしゃみ、咳、鼻水、結膜炎といった症状を引き起こす伝染性の「猫ウイルス性鼻気管炎」に注意が必要。ワクチン接種で防ぐことが出来るのが、副作用もあるので完全室内飼育の場合、他の猫にふれあう機会が無ければ、ペットの体調によっては、受けない選択肢もある。

23/9眠そうなアグネス家のみけ子
【眠そうなアグネス家のみけ子ちゃん】

【秋の花粉症】
花粉症というと3月から5月ごろに花粉が飛ぶスギの印象が強いですが、秋にも花粉症はあります。

秋の花粉症の原因の植物
ブタクサ、ヨモギ、カナムグラ

生息地
河川敷、空き地、道端

症状
涙目、結膜炎、くしゃみ、鼻水

目や口の周り、脇、おなか、内また、肛門のまわりのかゆみ(異常に舐めたり、掻いたりすることもある)

対策

散歩に行くときに直接花粉に触れないようにする。
(犬用の靴、洋服を着せてガードする)
散歩から帰ったら
家に入る前に洋服を脱がせる。ブラッシングをするなど家の中まで花粉を持ち込まないようにする。

dog_fuku.png


物言えぬワンちゃん、猫ちゃんの健康管理は飼い主さんの責任だと思います。
人も動物も元気に秋を迎えたいものですね✨❤✨

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とご飯をいただけますように✨

23/9 アグネス家のもるちゃん㊧とみけ子ちゃん㊨
【アグネス家のもるちゃん㊧と、みけ子ちゃん㊨】


野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2323/9アグネス家のフード宅配食堂の常連ちゃんは、動物好きの住人さん達にもかわいがられています
【アグネス家のフード宅配食堂の常連ちゃんは、動物好きの住人さん達にも可愛がられています


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②体がノミだらけのガリガリにやせた子猫を保護。一週間後には93gと97gのへその緒がついた双子の子猫を保護!気がつけば7匹のにゃんこのママに(*^^*)子猫達を助けてくれてありがとうございます☆2023年9月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算20866日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)


イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

前記事
犬達のSOS☆①体がノミだらけのガリガリにやせた子猫を保護。一週間後には93gと97gのへその緒がついた双子の子猫を保護!今治の鶴姫さん家のにゃんこ救出保護&子育て奮闘記!気がつけば7匹のにゃんこのママに(*^^*)2023年9月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1822.html
の続きです。

2023/09/03 今治の鶴姫さんコメントです。
今治の鶴姫です✨
SOSの皆様、心温まるコメントをありがとうございます🥹💖
こんなに子猫と遭遇する人、他にいるの?と思うくらい子猫と出会う主人には、いつも驚かされています💦今回は1ヶ月のトトを保護してすぐに、双子を保護したので今までで1番大変でした。
でも、ミーママさん、アグネスさんのアドバイスと家族や先住猫達の協力もあって、子猫達は無事にすくすく育ってくれました✨
特にベルはお外生活が長かったせいか、子猫が大好きでいつも率先してお世話をしてくれています🥰
トトもですが、双子のジジ、キキも自分でトイレに行くようになり随分手がかからなくなりました😊
ミルクは大変でしたが、哺乳瓶を使わなくなったので可愛い授乳姿が見られなくなりママは寂しいです🥲(笑)
こんなに大家族になるとは思っていなかったのですが、子供の頃から動物が大好きだったので毎日本当に幸せです💖
いつか猫カフェが出来たらいいなと思っているので、実現出来るように頑張ります✨
また猫達の近況報告をさせて下さい😊💖
皆様本当にありがとうございます✨

鶴姫⑰保護して1日目、生後1ヶ月ちょっとシャンプーをしてフワフワになりました。(トト)
【道路の真ん中でガリガリに痩せた子猫がポツン座っていた。車通りも多い道で、母猫も兄弟猫もいないので保護。
保護して1日目のトト。生後1ヶ月ちょっと、シャンプーをしてフワフワになりました】

鶴姫⑲保護して2週間目、禿げていた鼻の毛がはえてきて可愛くなりました。(トト)
【保護して2週間目、禿げていた鼻の毛がはえてきて可愛くなりました(トト)】

鶴姫⑱保護して2週間目、隔離期間が終わりすぐにベルがお世話をはじめました。(トト、ベル)
【保護して2週間目トト㊧。隔離期間が終わりすぐにベル㊨がお世話をはじめました】

2023/09/02 アグネスさんコメントです。
7匹のママになった鶴姫さんへ
こんばんは、アグネスです。
鶴姫さん、鶴姫パパさん、そのままにしていたら命を落してしまう子猫達を保護して下さり、ありがとうございますm(_ _)m✨

自分で餌を食べたり、排泄が出来るようになるまでは、本当に手がかかり目が離せませんが、頑張ってくださいねp(^-^)q✨✨
応援してます(^^)/

鶴姫⑳生後2ヶ月、キジ白のんちゃんにそっくりのん、トト)
【生後2ヶ月のトト㊨。キジ白のんちゃん㊧にそっくりです】

鶴姫㉑生後2ヶ月、黒猫テトとダンボール争奪戦で勝利しました。(テト、トト)
【生後2ヶ月のトト。黒猫テトとダンボール争奪戦で勝利しました】

2023/09/03 猫ちゃんママさんコメントです。
今治の鶴姫さん、子猫を助けてくださりありがとうございます
こんばんは
鶴姫さん、救出保護日記のコメントや写真をありがとうごさまいます。
へその緒がついたままの子猫やガリガリに痩せてノミだらけの子猫を保護して、家族に迎え入れてくださりありがとうございます。

先住猫ちゃん達がお母さんになってお世話している姿、素敵ですね。
子猫ちゃん達もすくすくのびのび育ってますね。
みんなが仲良しの姿に、鶴姫さんファミリーの愛情をいっぱいもらっているんだなぁ〜と思いました。

大家族になり、子育ては大変だと思います。
睡眠時間もすくなくなっていると思いますが、
お身体に気を付けて頑張ってくださいね。

鶴姫さんファミリーに助けていただいて、子猫ちゃん達も幸せです。
ありがとうございます。

鶴姫㉒遊んだ後は仲良くお昼寝します。(テト、トト)
【遊んだ後は仲良くお昼寝】

鶴姫㉓生後2ヶ月、テレビが大好き(ベル、トト)
【生後2ヶ月のトト㊨。テレビが大好き】

2023/09/03 マグナムエミさんコメントです。
小さな子猫さんを保護して下さり、ありがとうございます🐱
今治の鶴姫さん、ご家族さんへ
記事のコメントや写真を拝見しました🎵
小さな子猫さんを保護し、ご自宅に迎え入れ、沢山の愛情を注いで下さり、ありがとうございます🌸🐱🌸
数枚の写真をみて、先住犬猫さん達も、その子達を受け入れ親子のようでみんな仲良しですね☺️
大阪にいてもなんだか身近に感じられ、癒されますね💖💖💖
子猫さん達のすくすくと元気に成長した姿、これからも楽しみにしています🌸🐱🌸🐱🌸
では、簡単ではありますが、お身体、ご無理をされませんようご自愛下さいませ🌸

鶴姫㉔生後3ヶ月、我が家で1番のヤンチャ坊主です。(トト)
【生後3ヶ月、我が家で1番のヤンチャ坊主のトト】

鶴姫⑯現在、ガーゼのお布団が大好きなトト
【トト♪すやすや~】

2023/09/03 海ちゃんコメントです。
今治の鶴姫さん家の皆さん小さな命を、救ってくださりありがとうございます(*^^*)
今治の鶴姫さん、パパさん、三匹の小さな命を、救って下さりありがとうございます。(*^^*)

生後一ヶ月満たない子猫ちゃんとわずか97gと93gと小さな双子の子猫ちゃん、一時間おきのミルクや排泄の補助など、大変だと思います。

鶴姫さん家の皆さんが、先住ねこちゃん達を愛情いっぱいに育ててくれた分、きっと先住民ちゃん達が、新しく迎えた子猫ちゃん達に優しく愛情をもって寄り添ってくれると思いますよ(=^・・^=)

睡眠とれるときはとって、無理をなされないよう、お体に気をつけてお過ごし下さいね💕

鶴姫①鉄板の上で母猫が出産しました。
【一週間後、鉄板の上で母猫が出産した93gと97gの子猫を保護。かなり体温が低く、冷たくなっていたので急いでペットヒーターを毛布の下に敷き、湯たんぽで温め保温する】

鶴姫②保護して1日目、まだ長いへその緒が付いたままです。90gしかありません。(キキ)
【保護して1日目、まだ長いへその緒が付いたままです。90gしかないです(キキ)】
鶴姫③保護して1〜5日目、哺乳瓶で飲ませようとしましたが、上手く飲めずシリンジとスポンジでの授乳をしていました。(ジジ)
【保護して1〜5日目、哺乳瓶で飲ませようとしましたが、上手く飲めずシリンジとスポンジでの授乳をしていました(ジジ)】

2023/09/03 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
鶴姫さん、ありがとうございます✨
こんにちは、愛をまといたいコロワンです✨
鶴姫さんの子猫保護日記、毎回読ませて頂いています🐱
いつも、優しく猫達を保護して下さりありがとうございます🙏
どの子も、現場にそのまま残されていたら、生きていられませんでしたね💦

サビ猫のベルちゃん、新人ちゃん達を優しくお世話していますね。
外の野良ちゃん達は、みんなで役割を分担し、協力しながら子育てをしている様子を見かけますが
ベルちゃん、外でもこんな風に子育てを手伝っていたのかもしれませんね😊

写真を見ているだけでも穏やかな空気が感じられるので
猫カフェ始めたら人気でそうです💖

鶴姫⑤保護して1週間目、まだ目が開いていません。(キキ)
【保護して1週間目、まだ目が開いてないままのキキ】

鶴姫④保護して1週間目、生まれてからずっと抱き合って寝ています。(ジジ、キキ)
【保護して1週間目、生まれてからずっと抱き合って寝ているキキ㊧とジジ㊨】

2023/09/03 愛をまといたい美羽さんコメントです。
鶴姫さん、パパさん、小さな命を救って下さりありがとございました。
鶴姫さん、パパさん、初めまして〜

小さな子猫達を救って下さりありがとうございます (m*´∀︎`)mペコリン♪︎

パパさんが見つけてくれなかったら、交通事故にあったり、トンビやカラスに襲われてしまってたかもしれないと考えると...
ホントに保護してくださりありがとうございます
。゚(゚´Д`゚)゚。

今から、どんどん大きくなって可愛いなるんだろなぁ...成長日記?と子猫たちの写真楽しみにしてます
( ˘ ㅂ ˘ ♡︎)キュン❣︎❣︎

鶴姫⑥保護して1週間目、ベルが自分のベットに連れて行きお世話を初めました。(ベル、キキ、ジジ)
【保護して1週間目、ベルが自分のベットに連れて行きジジ㊧とキキ㊨のお世話を初めました】

鶴姫⑦保護して2週間目、お腹いっぱいで引っ付き虫で寝ています。(ジジ、キキ)
【保護して2週間目、お腹いっぱいで引っ付き虫で寝ているキキ㊧とジジ㊨】

2023/09/03 元ちゃんママさんコメントです。
いつも沢山のフードをありがとう😆💕✨
こんばんは😃🌃昨日フードが届きました🎵いつもいつも、ありがとうございます😆💕✨
鶴姫さん、ジジちゃんキキちゃん、トトちゃん、上手に保護されて尊敬します。素晴らしい✨
小さな命は本当にはかないです。
本当に良かったです😌💓
大家族になりましたね☺️
SOSの皆さま、本当にありがとうございます🙇

鶴姫⑧保護して3週間目、1歳のテトが子守をしてくれています。(テト、ジジ、キキ)
【保護して3週間目のキキ㊧とジジ㊨。1歳のテトが子守をしてくれています】

鶴姫⑨保護して4週間目、しっかりしてきました。(キキ)
【保護して4週間目のキキ。しっかりしてきました】

鶴姫⑩保護して4週間目、同級生3匹は遊ぶ時も寝る時も引っ付き虫です。(トト、ジジ、キキ)
【保護して4週間目、同級生3匹は遊ぶ時も寝る時も引っ付き虫です(トト㊤&キキ㊥&ジジ㊦)】

2023/09/03 愛をまといたい美和さんコメントです。
今治の鶴姫さん、ご家族の皆さん、子猫ちゃんたちを保護してくださり、ありがとうございます(=^ェ^=)
こんばんは🌃
今治の鶴姫さんとご家族の皆さん、パパさんが夜釣りで痩せた子猫のトトくんを保護した1週間後、さらにパパさんの職場で母猫が置いて行った、ヘソの緒がついた赤ちゃん猫2匹(ジジ&キキちゃん)を保護し、愛情いっぱい大切に育ててくださり、ありがとうございます✨(=^ェ^=)✨

保護日記や写真を見ていると、子育てに奮闘しながらも、優しいご家族や先住猫ちゃんたちのバックアップ体制が素晴らしく感動したり、ほのぼのした気持ちになりました❤️

気が付けば7匹の猫ちゃんたちのママさんになった鶴姫さん(=^ェ^=)
ホント、1匹が2匹、2匹が3匹。。。あっという間に家族が増えますよね(*^^*)
でもその分幸せな気持ちも増えますね❤️

将来、ぜひ猫カフェ実現させてくださいね!
応援しています❣️

鶴姫⑪保護して1ヶ月半の現在、ベルは皆のお母さんです。(ベル、ジジ、キキ)
【保護して1ヶ月半のジジ㊧とキキ㊨。ベルは皆のお母さんです】

鶴姫⑬保護して1ヶ月半の現在、猫TVが大好きなチビっ子達を見守るベルママです。(ベル、トト、ジジ、キキ)
【保護して1ヶ月半の現在、猫TVが大好きなチビっ子達(トト&ジジ&キキ)を見守るベルママです】

鶴姫⑮優しいテトお兄ちゃんはチビっ子達に人気です。(テト、ジジ、キキ)
【優しいテトお兄ちゃんはチビっ子達に人気です(キキ&ジジ&テト)】

鶴姫⑭現在、ワンコもニャンコも仲良しでくっついて寝ます。(犬のぷぷ、テト、キキ)
【現在、ワンコもニャンコも仲良しでくっついて寝ます(犬のぷぷ㊤&キキ㊥&テト㊦)

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①体がノミだらけのガリガリにやせた子猫を保護。一週間後には93gと97gのへその緒がついた双子の子猫を保護!今治の鶴姫さん家のにゃんこ救出保護&子育て奮闘記!気がつけば7匹のにゃんこのママに(*^^*)2023年9月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2083日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト0001
【イラスト:もぐちゃん作】

2023/08/28 ミーママさんコメントです。
今治の鶴姫さん、へその緒が付いたままの子猫を助けてくれてありがとうございます
鶴姫さん、へその緒が付いたままの小さな小さな子猫を夫婦で助けてくださり育児日記コメントありがとうございます🌸
編集し、記事にさせて頂きますね🌸

ご主人様が動物の教会の牧師様のように毎年、死にそうな子猫を見つけてしまい、つい手を差し伸べ「ママ、実はまた」と電話してくるそうで前回のときも、
まだ、続きそう。。。と
伝えましたが、毎回つい笑ってしまいます🌸
今年の秋や来年、また「実は」とご主人様から
電話があった際は、キャットカフェをご主人様主導で考えるのも一案ですね(=^・^=)(笑)
猫達の託児所や幼稚園のように、この前まで小さな子供だった先輩猫が子猫の面倒を見たり無事にすくすくみんな仲良く育っていますね
(=^・^=)💕
毎日、人間の子達と毛深い子達のママ大変だと思いますが倒れないように🌸🌸🌸
妹さんも、助っ人で手伝ってくれてありがたいですね♡♡♡
去勢避妊の時期が来たら知らせてくださいね(*^_^*)🌸💕

イラスト11

2023/08/28 今治の鶴姫さんコメントです。
こんにちは✨
SOSブログの皆様お久しぶりです✨
今治の鶴姫です✨
以前、保護猫日記をコメントさせて頂いたのですが家族がまた増えましたので紹介させて下さい😊💖

 にゃんこ🐱救出保護日記✨
   キジ白🐈トト編
黒猫テトを家族に迎えて1年後、またまた夜釣りに行っている主人から電話があり
「道路の真ん中でガリガリの子猫がポツンと座ってて、車通りも多い道だったから急いで引き返して捕まえた!母猫も兄弟猫もいないから今から連れて帰るよ😥?」
と言われ、本当にもうどうするの😰と思いながらも、急いで隔離部屋にケージやご飯、トイレを用意して帰りを待ちました。

ガリガリの子猫は、見たことがない程ノミがいて子猫の負担になってしまうけど手早くお風呂に入れて目視出来るノミは全部駆除しました😱
ノミやノミの糞でお湯は真っ赤に染まり、初めはどこか怪我をしているのかと思ったほどです💦
手早く乾かし、ミルク入りのウエットご飯をあげると、大慌てで平らげました。

鶴姫⑰保護して1日目、生後1ヶ月ちょっとシャンプーをしてフワフワになりました。(トト)
【保護して1日目のトト。生後1ヶ月ちょっと、シャンプーをしてフワフワになりました】

朝一番で病院に連れて行き、虫駆除、健康チェックをしてもらいました。
ノミ以外は特に気になる病気や怪我もなく安心しました✨
ですが生後1ヶ月過ぎで300gしかありませんでした💦
性別は男の子で、名前は、「トト」に決まりました☺❤
キジ白のんちゃんの小さい時にそっくりで、背中の斑点模様も同じ位置にあり、まるで親子のようです✨

トトを保護して1週間、もうこれ以上は無理だよね💦と話していたのにまさかの出来事がおこりました、、、😱

鶴姫⑲保護して2週間目、禿げていた鼻の毛がはえてきて可愛くなりました。(トト)
【保護して2週間目、禿げていた鼻の毛がはえてきて可愛くなりました(トト)】

鶴姫⑱保護して2週間目、隔離期間が終わりすぐにベルがお世話をはじめました。(トト、ベル)
【保護して2週間目トト㊧。隔離期間が終わりすぐにベル㊨がお世話をはじめました】

鶴姫⑳生後2ヶ月、キジ白のんちゃんにそっくりのん、トト)
【生後2ヶ月のトト㊨。キジ白のんちゃん㊧にそっくりです】

鶴姫㉑生後2ヶ月、黒猫テトとダンボール争奪戦で勝利しました。(テト、トト)
【生後2ヶ月のトト。黒猫テトとダンボール争奪戦で勝利しました】

鶴姫㉒遊んだ後は仲良くお昼寝します。(テト、トト)
【遊んだ後は仲良くお昼寝】

鶴姫㉓生後2ヶ月、テレビが大好き(ベル、トト)
【生後2ヶ月のトト㊨。テレビが大好き】

鶴姫㉔生後3ヶ月、我が家で1番のヤンチャ坊主です。(トト)
【生後3ヶ月、我が家で1番のヤンチャ坊主のトト】

鶴姫⑯現在、ガーゼのお布団が大好きなトト
【現在、ガーゼのお布団が大好きなトト】

にゃんこ🐱救出保護日記✨

  双子猫🐈黒猫ジジ・白黒キキ編
キジ白トトを保護して1週間、仕事から帰ってきた主人が
「今日仕事場で猫が出産して、子猫が5匹生まれてる💦潰される危険がある場所だったから安全な場所に移動させたけど心配だ😥」
「移動させた後、母猫と父猫が子猫を迎えに来てたから大丈夫だと思うけど、明日子猫が残っていないか確認してくるね」との事だったのですが次の日の朝主人から電話があり
「2匹だけお母さん猫が置いて行ったみたい💦体も冷えてて元気もないから迎えに来れる?」と言われすぐに迎えに行きました。

鶴姫①鉄板の上で母猫が出産しました。
【鉄板の上で母猫が出産しました】

かなり体温が低く、冷たくなっていたので急いで以前Xmasプレゼントで頂いたペットヒーターを毛布の下に敷き、湯たんぽで温め保温しました。
93gと97gの小さな子猫達😭

鶴姫②保護して1日目、まだ長いへその緒が付いたままです。90gしかありません。(キキ)
保護して1日目、まだ長いへその緒が付いたままです。90gしかないです(キキ)】

リリーを保護した時以来の3年ぶりのミルクでの子育てで、初めての双子ちゃんなのでバタバタ、寝不足ですが子供達と妹に助けてもらいながら何とか頑張りました💦

小さいので哺乳瓶の乳首で飲めなくて、針の付いていない注射器やスポイドで1滴1滴口に含ませてあげていました。
夏場ですが冷やさないように、常に湯たんぽで保温し、初めは1〜2時間おき、1週間を過ぎた頃から2〜3時間おきにミルクをあげて、授乳前後に排泄の手伝いをしました。

鶴姫③保護して1〜5日目、哺乳瓶で飲ませようとしましたが、上手く飲めずシリンジとスポンジでの授乳をしていました。(ジジ)
【保護して1〜5日目、哺乳瓶で飲ませようとしましたが、上手く飲めずシリンジとスポンジでの授乳をしていました(ジジ)】

鶴姫⑤保護して1週間目、まだ目が開いていません。(キキ)
【保護して1週間目、まだ目が開いてないままのキキ】

鶴姫④保護して1週間目、生まれてからずっと抱き合って寝ています。(ジジ、キキ)
【保護して1週間目、生まれてからずっと抱き合って寝ているキキ㊧とジジ㊨】

鶴姫⑥保護して1週間目、ベルが自分のベットに連れて行きお世話を初めました。(ベル、キキ、ジジ)
【保護して1週間目、ベルが自分のベットに連れて行きジジ㊧とキキ㊨のお世話を初めました】

鶴姫⑦保護して2週間目、お腹いっぱいで引っ付き虫で寝ています。(ジジ、キキ)
【保護して2週間目、お腹いっぱいで引っ付き虫で寝ているキキ㊧とジジ㊨】

鶴姫⑧保護して3週間目、1歳のテトが子守をしてくれています。(テト、ジジ、キキ)
【保護して3週間目のキキ㊧とジジ㊨。1歳のテトが子守をしてくれています】

鶴姫⑨保護して4週間目、しっかりしてきました。(キキ)
【保護して4週間目のキキ。しっかりしてきました】

鶴姫⑩保護して4週間目、同級生3匹は遊ぶ時も寝る時も引っ付き虫です。(トト、ジジ、キキ)
【保護して4週間目、同級生3匹は遊ぶ時も寝る時も引っ付き虫です(トト㊤&キキ㊥&ジジ㊦)】

そんな二匹も1ヶ月半になり、体重も大きめで900gを超え離乳食をモリモリ食べるようになりました✨
動きも早くなり、2人でキャットタワーに登ったり、プロレスをしたりよく遊ぶようになりました☺️
保護した当初は黒猫の里親になりたいと言ってくれていた方がいたのですが、事情により飼えないと言われたのでこのままうちの子に迎える事になりました✨
黒猫がジジ君、白黒がキキちゃんに決まりました😆

鶴姫⑪保護して1ヶ月半の現在、ベルは皆のお母さんです。(ベル、ジジ、キキ)
【保護して1ヶ月半のジジ㊧とキキ㊨。ベルは皆のお母さんです】

鶴姫⑬保護して1ヶ月半の現在、猫TVが大好きなチビっ子達を見守るベルママです。(ベル、トト、ジジ、キキ)
【保護して1ヶ月半の現在、猫TVが大好きなチビっ子達(トト&ジジ&キキ)を見守るベルママです】

トトも3ヶ月になりジジとキキのお兄ちゃんをしています🤭❤
お姉さん猫達もお世話をしてくれるのですが、1歳の黒猫(オス)テトが1番子猫達の面倒を見てくれています💖

気がつけば7匹のにゃんこ🐱のママになって、毎日大変ですが、毎日楽しくて幸せいっぱいに過ごしています☺️
最後になりましたが、ミーママさん、アグネスさん今回も適切なアドバイスをありがとうございます😊💖
小さな命を救えるか凄く不安でしたが、お二人にアドバイス頂けたお陰で頑張れました✨
これからも出来る範囲ではありますが、保護活動していきたいです😊

鶴姫⑮優しいテトお兄ちゃんはチビっ子達に人気です。(テト、ジジ、キキ)
【優しいテトお兄ちゃんはチビっ子達に人気です(キキ&ジジ&テト)】

鶴姫⑭現在、ワンコもニャンコも仲良しでくっついて寝ます。(犬のぷぷ、テト、キキ)
【現在、ワンコもニャンコも仲良しでくっついて寝ます(犬のぷぷ㊤&キキ㊥&テト㊦)

続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1819.htmlご覧ください。




野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆24時間テレビの募金をみんなずっと続けてくれてありがとうございます☆ミーママより2023年8月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト11

2023/08/28 ミーママさんコメントです。
24時間テレビの募金をみんなずっと続けてくれてありがとうございます
みんな、毎年ずっと24時間テレビの募金を続けてくれてありがとうございます(*^_^*)💕
まだ、独身だったり、ぎこちない悩み多き結婚後だったり、みんなの子供がまだ小さかった頃から、家族で南海放送等、募金会場に出向いてくれたり郵便局での募金をしてくれましたよね。
その帰りにニコニコキラキラした笑顔で、私の所に寄ってくれましたね。

会場でボランティアのお兄さん達にエラいね(^_^)vと声かけられたり撫でられて照れていたちびっ子たちも、もうすっかりお年頃🌸🌸🌸
困っている誰かに顔を背け面倒に関わらないように知らない顔をするんじゃなくて、みんなそっと、にっこり手を差し伸べてあげられる優しく強い子に育ち嬉しく思います(*^_^*)🌸🌸

1クラスに一人そういった子がそれぞれいたら、救われたクラスメート達もいたと思います。

昔、私はみんなに「あなたに会えてよかった」と言われる人になりなさいと言いました。
みんな、そうなっています*☆゜
ありがとう(*^_^*)🌸🌸そして、みんな、食べるものを捜しさまよっていたり、命の危機にさらされていた犬猫動物達のことも見捨てず、手を差し伸べてくれてありがとうございますm(_ _*)m🌸🌸

イラスト0001

2023/08/26 アグネスさんコメントです。
今年も24時間チャリティーテレビがありますね✨✨
こんにちは、アグネスです。
今日と明日、24時間チャリティーテレビがありますね。
このチャリティーテレビ主催の募金は、入浴カーや森林保全や、色々な支援活動に使われます。
募金コーナーだけでなく、スマホやパソコンからも募金ができるので、外出を控えている方でもできるので、参加しやすいのではないでしょうか(*^^*)

24時間テレビについては、毎年賛否の声があがりますが、この番組を通じて知り得ることも、勇気をもらう人がいることも事実です✨✨
アグネスはこれからもチャリティー募金に参加したいと思います✨✨❤✨✨

イラスト14

2023/08/26 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
24時間テレビの募金に行ってきました😌
こんばんは⚡
すごい雷が鳴っています⚡
みなさん大丈夫ですか😌

今年も24時間テレビの時期がやってきましたね😆
明日は用事があって行けないので、
今年も子どもたちと一緒に近所のスーパーに黄色い募金箱を持って行きました👛

来年用の募金箱をもらって帰りました😌
また、少しずつ貯めて来年持って行こうと思います💓
必要な方に必要な支援が行き渡りますように🍀

花ポリイラスト (小

2023/08/26 マグナムエミ さんコメントです。
キャッシュレス募金をさせて頂きました🍀
こんばんは✨
今年も24時間テレビのキャッシュレス募金をさせていただきました🌸

どこかで誰かのお役にたてたらと思います🌏
あと、簡単にスマホで入力出来て、募金後にお礼メッセージがみれて嬉しいですね☺️

イラスト13

2023/08/27 愛ラブ田さんコメントです。
24時間テレビチャリティ募金
こんにちは(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾
私も24時間テレビチャリティ募金に行ってまいりました。
今年は南海放送まで行くことができ、その道中晴れたり曇ったり土砂降りだったり忙しい天候でしたが南海放送近くになると晴れ間が見え始め2重虹🌈🌈を見ることができました✨✨とてもラッキーでした(๐^ᗜ^๐)๓

今年も、見えない誰かのお役に立てられますように♡‧⁺ ⊹˚.♡₊⁺

イラスト5

2023/08/27 愛ラブ田さんコメントです。
24時間テレビチャリティ募金
こんにちは(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾
私も24時間テレビチャリティ募金に行ってまいりました。
今年は南海放送まで行くことができ、その道中晴れたり曇ったり土砂降りだったり忙しい天候でしたが南海放送近くになると晴れ間が見え始め2重虹🌈🌈を見ることができました✨✨とてもラッキーでした(๐^ᗜ^๐)๓

今年も、見えない誰かのお役に立てられますように♡‧⁺ ⊹˚.♡₊⁺

花ポリイラスト (小)004

2023/08/27 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
24時間テレビに募金してきました😉
こんばんは✨
愛をまといたいコロワンです。
皆さん同様、今年も子供と24時間テレビの募金に行ってきました😉

チャリティTシャツは売り切れるのが早いので、早めにイオンで購入していました。
今年は、メインパーソナリティがなにわ男子で人気が高いようで、着ている方々をよく見かけました✨

沢山の芸能人の方々や企業の協力、私たち国民からの寄付が集まり
環境保護活動や福祉支援、災害復興支援などに使われる事、いつもながら本当にすごい番組ですね❤️

微力ながら協力でき嬉しいです✨ありがとうございます🙏

イラスト111

2023/08/27 愛をまといたい美和さんコメントです。
今年も24時間テレビのチャリティー募金に行きました✨
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動やパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😌✨

今年も恒例の24時間テレビのチャリティー募金会場に出向いて募金をされたり、キャッシュレス募金をされたり、日本中の多くの人たちの優しく暖かい気持ちが動いた2日間でしたね😂

昨夜は夜勤だったので、職場のテレビを時々、チラチラ見ながらウルッとしたり、感動しながら仕事をしていました。
そして今夜パトロールの時に直接、南海放送本町会館の会場へ足を運びました。
遅い時間だったので、私以外の誰もいなくて受付のスタッフさんたち8人くらいが出迎えてくれました。

一斉に「ありがとうございます!」とお礼を言われて少し恥ずかしかったですが、「体の不自由な方々や被災者の方々のお役に立てますように🙏」の祈りを込めて、少しですが募金箱に入れさせて頂きました✨
軽やかな気持ちで会場を後にして、いつもの危険エリアのパトロールも身軽なくの一で無事終わりました(*^^*)
弱い立場の人たちや動物に手を差しのべてくれる人が増えますように✨✨

イラスト100

2023/08/28 海ちゃんコメントです。
24時間チャリティー募金をさせて頂きました。
24時間テレビでは、挑戦、一生懸命取り組んでいる姿にいつも、感動と勇気を貰っています。
ありがとうございます💕
少しでもお役に立てれたらと思い一年間我が家で少しずつ貯めた募金箱をもってイオンのスーパーで募金させて頂きました。
また、今日から我が家に募金箱を置いて、来年の24時間チャリティー募金に繋げたいと思います。(*^^*)

イラスト
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト20

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆元走り屋レディースエミちゃんが今は山林主になり野生動物たちを守ろうとし人生って岐路の選択で生き方も変わる☆ミーママより2023年8月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト11

2023/08/07 ミーママさんコメントです。
元走り屋レディースエミちゃんが今は山林主になり野生動物たちを守ろうとし人生って岐路の選択で行き方も変わる
私が出会った頃のエミちゃんは、目が猫目でちょっと頭の回転が悪く言葉足らず。
人との会話が下手で頭痛持ち。
准看護師にはなれても、正看の学校には何度も受からず、「なんででしょうか〜あははははは(๑´∀`๑)」と笑いながら悩んでいた様子でした(笑)
(・.・;)そうねぇ。。。話していても頭が良くないのが分かるから頭が原因かしら(^O^;)

そ〜なんです〜頭痛持ちなんです〜がははははは

(^O^;)いえ、、、そうじゃなくて、あの。。。お馬鹿。。。(失礼、汗)

そ〜なんですかあ、がははははは(๑´∀`๑)
 
エミちゃんは、感情をどう表現してよいかわからず、ショックな時も緊張した時も、言葉が見つからない時も、
がはははははと笑って場を持たせようとしていた感がありました。
結果、それを理解してくれない人達からは誤解されることも多く、傷ついては、またがはははははと笑って悲しさを誤魔化していました。
車が好きでデコトラレディースをしていた経歴もあり、横に乗せてもらうと素晴らしく運転が上手。
停めにくい駐車場に停めるときも白線にピタリと沿って一回でまっすぐ停める才能がありました(*^_^*)*
私は女性の運転する車はすぐ酔うのですが、エミちゃんやロンちゃんは、男性より運転が上手で安心できます。
なぜか、大阪から四国の私のスクールに良く来てくれるようになり、そのたび、車いっぱいの野菜や、みんなにもお土産のお菓子が豪快な量でした(*^_^*)☆゜

イラスト111

三年くらい経った頃、会話が通じるようになり、あれ?賢くなってきているかも?もしかして正看護師の学校受かるのでは?
と言うと「がははははは、そ〜なんです〜最近ひどい頭痛が減って〜(๑´∀`๑)」
そして、なぜか正看護師の学校に受かり、やがて国家試験も合格したエミちゃん。
ある時、犬達のSOSブログにコメントを寄せてくれました。
  
え??(・O・;?それは、休む間のない文章が一字空けも段落もなくびっしり詰まったあまりに読みにくい文章。。。
更に起承転結がなく途中で文章が終わっています。

え?これで正看護師の筆記試験にも受かっていた?
病院での業務の引き継ぎ連絡はこれで出来ているの??
不安になった私は、エミちゃんが松山に来た時に、スマホで段落の変え方を教えました「え〜?なあ〜んだ〜そうだったんですか?分かりましたあ〜がははははは」
その後、入った新コメントに目が点になりました。。。
文章の区切り箇所に↲の記号があちこち↲↲↲全部ついています。
えっ?いったいこれは???と驚いたあと、段落のための↲をタップするのを、もう忘れてわざわざ記号を出して、↲を言葉の終わりに入れたのだと気付きました。。。(・o・)。。。☆゜

イラスト14

そんなエミちゃんが、今は一人で起承転結を踏まえた分かりやすい文章が書けるようになり、苦手な地域住民さんにも地域猫の事をわかりやすく説明したり、頑張って働き山林を買ったり、人とコミュニケーションが取れるよう進化しました。

人から誤解されると、がはははははと笑いながら落ち込み、すぐ後ろ向きに何でもやめようとしていたエミちゃんが、弱いもの達をエミが守ってあげよう!!と思い、実践するようになってから投げ出さなくなりました(*^_^*)
元々、優しく誰かに喜んでもらうことが大好きだったエミちゃん。
相変わらずこちらへも、定期的にたくさんの猫ちゃんフードや野菜など送ってくれます。

エミちゃんが車輪が落っこちそうな細い山道を、山頂近くまで愛車で登り、保護熊や保護イノシシ達に満面の笑顔で会いに行き、落花生や野菜を届けている姿が目に浮かびます(*^_^*)☆
もう私達の身体や命は個人だけのものではありません。
私達のお家に保護した犬猫達がいて、災害があろうが何があろうが私達は生きてその子達を守ってあげないといけません。
私達がいないと餓死したり、虐められたり、食べ物を探し車に轢かれ亡くなる地域猫達も出てきます。

エミちゃん、くれぐれも山で滑落したりすることがないよう、運転にも体調にも気を付けて、無償の愛と笑顔をまとってエミちゃんだから出来るボランティアを続けてくださいね(*^_^*)☆゜

イラスト100
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマ太郎君達に、マグナムエミちゃんが地元の野菜直売所で野菜や落花生を買って会いに行く。もうこれ以上、動物たちを殺さないで!自然環境を壊さないで!と願う2023年8月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


くま⑤鉄柵と鉄柵の間から顔をだすくまこさん、(痛くないかな?)
【和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマのくまこさん】

2023/08/07 マグナムエミさんコメントです。
和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん達に会いに行ってきました🐻🐗
皆さん、こんにちは☀️
いつも動物たちの為に犬猫パトロールやブログ活動等、お疲れ様です&ありがとうございますm(_ _)m

数日前、ミーママさんに、和歌山県生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、イノシシのぽぅちゃんに会いに行ったことを伝えると、
【コメに入れてください🌸】
とのことでしたので、コメントさせていただきます(*^^*)

数年前に、和歌山県古座川町の山林を購入し、日本熊森協会の会員さんともお知り合いになったのをきっかけに、
用事のない休みの日には、その会員さんと1日予定を組んで、山林の状態を見に行ったり、有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、イノシシのぽぅちゃんに食べ物のお届けをしています(内緒)🐻

エミちゃん山林

エミちゃん山林1
【エミちゃんが購入した山林】

時には同じコースを自分のペースで愛車を運転し、自然豊かな環境の中で新鮮な空気を吸い、動物たちと一瞬一秒ともに一緒に生きていることを感じながら、心も身体も癒される1人旅を満喫しています🌸

先月7月末には、いつもの会員さんと2人で、太郎くんやくまこさん、イノシシのぽぅちゃんに会いに行ってきました🌸🐻🐗🌸
地元の野菜直売所で太郎くんたちの大好物のおやつ?を買い、山のてっぺんを目指しました⛰️

和歌山県海南市から有田川町の生石高原までは、何の心配もなく余裕で走れる道がありますが、生石高原に向けて車を走らせていくにつれ、左右に曲がりくねった急な上り坂に、山道で道幅が狭く、対向車が1台2台続けて走ってこられると、どちらかが車を上手く避けて停めないと通れない道がいくつかあります。。。
そんな道をタイヤが落ちないか落ち葉で滑らないかヒヤヒヤしながらも、『なんとかなる!』と自分自身に言い聞かせて先を急ぎました。
そして、無事、現地に到着しました!

くま①獣舎の外観
【獣舎】

早速、太郎くん、くまこさんのもとへ!獣舎を前に右側は太郎くんのテリトリーでしたが、青い浴槽?プールの中で水に浸かり、気持ち良さそうな表情をしてくつろいでいました🌸🐻🌸

太郎くんは多分高齢だと思いますが、爪が伸びているためか、それとも年齢のせいか、障害物もないのに普通に歩いていても足腰がふらつく様子が気になり心配になります。。。
どこか痛みやしびれ等がなければよいけれど。。。

くま①水色のプール?浴槽に入った水に浸かり気持ちよさそうにしている太郎くん💖
【水色のプール?浴槽に入った水に浸かり気持ちよさそうにしている太郎くん💖】

くま③獣舎正面の右にいる太郎くん、少し前足の爪が伸びて足腰ふらつき歩きづらいようで心配です。左側にいるくまこさんをみています💖
【獣舎正面の右にいる太郎くん、少し前足の爪が伸びて足腰ふらつき歩きづらいようで心配です。左側にいるくまこさんをみています💖】

くま私をみてくれている太郎くん💖
【エミちゃんをみている太郎くん💖】

そして、獣舎左側には、まだまだ若いおてんばくまこさんが、さっと立ち上がり、『誰?』ってな感じで私をみてくれてるのかなっと思ったら、身体の向きをかえ獣舎の中心に立ててある長い丸太に移動してよじ登り、すぐに地面に下りてきては、十分な広さではないけれど、獣舎の中を隅から隅まで元気いっぱいに走り回っていました🌸🐻🌸

太郎くんとくまこさんには落花生🥜をあげ、歯でパキパキと殻を割る音を立てて食べる姿に『落花生、美味しい?』と名前を呼んで聞いている私がいました。。。💦

その隣りにはイノシシのぽぅちゃんが待ってくれていました🎵
さつまいも🍠をあげたら、ぽぅちゃんもポキッポキッと音をたてて美味しそうに食べてくれました🐻

くま⑥さつまいもを美味しそうに食べる猪のぽぅちゃん💖
【クンクン、さつまいもに興味津々。猪のぽぅちゃん💖】

くま⑦お腹一杯になったのかな?そっぽを向くぽぅちゃん💖
【美味しそうに食べた後、お腹一杯になったのかな?そっぽを向くぽぅちゃん💖】

太郎くん、くまこさん、ぽぅちゃん、可愛いかったぁ💖💖💖
その獣舎の前はとても綺麗な山々が広がっていて、その右奥には小さくぽつりと海が見えます🎵とても綺麗な景色です💖💖💖
ツキノワグマの太郎くんやくまこさん、イノシシのぽぅちゃんは、とても恵まれた環境の中で暮らしているけれど。。。
太郎くん達は獣舎ではなく、住み慣れた奥山等の生息地で、自分の家族や仲間たちとともに行動をし、好きな食べ物を食べ、自由にひっそりと生きたいよね。。。

くま②獣舎前に広がる綺麗な景色
【獣舎前に広がる綺麗な景色】

例えば、母熊を殺された子熊だと生き抜くにはハードルが高いですね。
また、動物達が知らず知らずに里山に下りてしまい、人間が勝手に決めた境界線で地元住民にみつかれば、自治体等に依頼された猟友会のメンバーやジビエ推奨ハンターによって殺されてしまう。。。

人間に保護されても、獣舎内で身体の自由を奪われる。
動物たちにとって、何が最善の方法なのでしょう。。。

いつも色々と考えさせられます。。。

私に出来ることは、微力ではありますが、購入した広葉樹林の残る山林やそこにいる動物たちを守ること、保護された動物たちのお世話などが少しでもできればと思います

もうこれ以上、動物たちを殺さないで!自然環境を壊さないで!!と訴え続けます

では、月の模様が可愛い太郎くん、くまこさん、ちょっと身体がスリムになったイノシシのぽぅちゃん、時間を作ってまた会いに行くからね💖🐻🐗💖

くま④ずいぶん大きく元気に成長したくまこさん、胸の月模様と立ち上がって太郎くんを見つめる姿が可愛いですね💖
【ずいぶん大きく元気に成長したくまこさん、胸の月模様と立ち上がって太郎くんを見つめる姿が可愛いですね💖】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
こんにちは(*^-^*)
えみちゃん、お元気ですか?
猫ちゃんフードが届きました。
いつもフードを送ってくださりありがとうございます。

えみちゃん、有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、
イノシシのぽぅちゃんのコメントありがとうございます。
食べ物もお届けてくださっているんですね。
くまこさん、イノシシのぽぅちゃん、
大喜びでしょうね。

エミちゃん11111

エミちゃん11111

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市の護国神社近くの屋外で炎天下、飲み水もなく、糞尿が溜まっている不衛生な狭い檻に閉じ込められ虐待飼育されている猫達に一年ぶりに会いに!猫達の安否は?&松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に再度、指導要請とレスキュー嘆願!2023年8月20日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト1

2023/8/5 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山市の護国神社近くの屋外の狭いケージで閉じ込め虐待飼育されている猫ちゃんに会いに行く&松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ嘆願!
皆さん、おはようございます☀️
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😊✨

連日の猛暑ですが、こまめに水分やミネラル補給をして熱中症対策をされてくださいね🏖️

さて、7月30日の11時前、ずっと気になりながらも行けていなかった、松山市の護国神社近くにある住宅屋外の狭いケージに猫2匹を閉じ込めて虐待飼育されている猫ちゃんたちの様子を見に行きました。

護国神社近くの屋外でケージに閉じ込められ、虐待飼育されている黒猫ちゃん
【護国神社近くの屋外でケージに閉じ込められ、虐待飼育されてた黒猫ちゃん(2020年6月7日撮影)】

護国神社近くの黒猫ちゃん①この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)背景が暗いのでわかりにくいですが、黒猫ちゃんがケージ内の白い網状カゴの上に横たわっています。
【護国神社近くの黒猫ちゃん。撮影当時、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)背景が暗いのでわかりにくいですが、黒猫ちゃんがケージ内の白い網状カゴの上に横たわっていました。(2020年6月7日、14時頃撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん⑤この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)(2020年6月7日、14時頃撮影)
【護国神社近くの茶トラちゃん。撮影当日、松山市の最高気温は28℃💦狭い囲いの中は熱気がこもり、さらに温度が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)(2020年6月7日、14時頃撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん④護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 ケージ横には糞が大量に入った白いバケツが置いてあり不衛生です。 (2019年5月28日撮
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 (2019年5月28日撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん③護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いています。。。(2019年5月28日撮影)
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されていた茶トラ猫ちゃん😢 ケージ横には糞が大量に入った白いバケツが置いてあり不衛生。 (2019年5月28日撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん②護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いています。。。(2019年4月29日撮影)
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、飼育されてた茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いていました。。。(2019年4月29日撮影)】

茶トラちゃんは今年18歳になる高齢猫だけど、この暑さで弱ったりしてないかな…?黒ちゃんは「ニャーン!!ここから出して!」と鳴きながら訴えてくるのかな…と、心配しながら現場に到着しました。

すると、茶トラちゃんの姿がありませんでした…。2段ケージの中にはお皿もなく、上段に木箱がありましたが、中にいる様子がなかったです。
家の中に入れたとは考えにくいので、あの劣悪な環境で長年飼育され、体調を崩して命を落としたのかもしれない…と最悪の事態を想像してしまいました😢

①今年18歳になる高齢の茶トラ猫ちゃんの姿がありませんでした😢1
【今年18歳になる高齢の茶トラ猫ちゃんの姿がありませんでした😢(2023年8月15日撮影)】

黒ちゃんはいましたが、狭く暑いケージ内で向こうを向いて横たわっていました。
黒ちゃんは、以前はよく鳴いていましたが、今回は呼びかけても、こちらに少し顔を向けるくらいで、全く鳴かなくなっていました😢
②一番下のケージ奥に黒猫ちゃんが、力なく横たわっていました😢2
【一番下のケージ奥に黒猫ちゃんが、力なく横たわっていました。(2023年8月15日撮影)】

相変わらずトイレに糞尿がいっぱい溜まり、鼻をつく異臭が凄かったです😭
見にくかったですが、お水もあまり入っていないようでした。

➂この日、松山の最高気温は33度でしたが、この屋外の狭い囲いの中は40℃以上になります。糞尿が溜まった不衛生なケージは、お水やフードが空っぽのようでした😢3
【この日、松山の最高気温は33度でしたが、この屋外の狭い囲いの中は40℃以上になります。糞尿が溜まった不衛生なケージは、お水やフードが空っぽのようでした😢(2023年8月15日撮影)】

通行人の中年男性に話したら、「いつも通るけど、猫がおるんは知らんかった。可哀想に…。鳥も凄いよね…」と言っていたので、「飼い主は野良猫ちゃんを助けたつもりかもしれないけど、この中は暑さ40度以上になるだろうし、動物虐待ですよね。周りの人たちに話を広めてくださいね」とお願いしました。

ちなみにこの日、松山市の最高気温は33度の真夏日でした。

この炎天下にも関わらず、相変わらず飼育環境を改善することもせず、ネグレクト状態の飼い主たちに憤りを感じました。

諦めたような目でチラッと私を見て、もはや鳴くこともしなくなった黒ちゃんに「人間が酷いことをしてごめんね…。また会いに来るから元気でいてね」と話しかけることしかできませんでした。

翌日、松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当(089―911―1862)に問い合わせしました。

7月31日(11:13)

昨年4月27日、護国神社近くの住宅屋外の劣悪な環境で飼育されている猫ちゃんたちの飼い主に飼育環境の改善などの指導をするよう嘆願した際、対応してくださった男性職員のスミトモさんを指名させて頂きました。

挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
昨年4月、松山市の護国神社近くの屋外で狭いケージに閉じ込められて飼育されている2匹の猫たちがいることをスミトモさんに問い合わせして対応して頂きましたよね。

(スミトモさん)

はい。

(私)
飼い主は保護して救ったつもりでいるけど、いつも水や餌入れは空っぽで、トイレに糞尿がいっぱい溜まっている不衛生な環境で閉じ込めて飼育するのは、動物虐待に当たるのでは?ということで、その後、スミトモさんが現場に足を運ばれて飼い主に指導してくださったのですよね?

(スミトモさん)
はい。話を聞いて頂いて、そこからどうするこうするという、話にはなりました。

(私)
どうするこうするというのは、具体的にどういう内容ですか?

(スミトモさん)
近々、どうしますとか、こうしますとか…。

(私)
家の中で飼育することは勧めましたか?

(スミトモさん)
それについては具体的な話は頂いてはいない…。

護国神社1護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢身動きがとりづらく可哀想です(TT) (2019年4月29日撮影)
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢身動きがとりづらく可哀想です(TT) (2019年4月29日撮影)】

(私)
昨日(7月30日)、現場に足を運んで確認したところ、2匹いたうちの1匹の茶トラ猫がいなくなっているようでした。

(スミトモさん)
はい。2匹いましたね。

(私)
飼い主は、茶トラ猫ちゃんは高齢で当時17歳と言っていたので、屋外の劣悪な環境での飼育で、もしかしたら冬場の寒さや夏場の暑さなどで体力が落ちて、命を落としたのではないかと心配しています。

(スミトモさん)
良い環境ではないですね。

(私)
昨日の松山市の最高気温は33度にもなり、狭いケージに閉じ込められていた1匹(黒猫)は、今までは声をかけると、「ニャーニャー」と訴えるように鳴いていましたが、昨日はぐったり横たわって、声をかけても少し顔を上げるだけで鳴くこともありませんでした。

(スミトモさん)
はい。

(私)
昨年4月、たまたま飼い主の一家が屋外にいたので、これから暑くなり熱中症の危険性が高くなることや、冬場は寒さで風邪や感染症にかかるリスクも高くなること、若い時は免疫力もあり、何とか凌げたとしても高齢になると、免疫力が下がり、屋外の厳しい環境では、あっという間に体力が落ちて病気になり、命を落とすのが目に見えていることを説明し、飼育改善を求めましたが、本人たちは数年前に保健所の職員さんが来て、「この飼い方でかまいません」と言われたと主張し「よそのことは放っておいてください!うちはこのやり方で変えません!」と感情的になるばかりで、全く話し合いになりませんでした。

(スミトモさん)
はい。

(私)
屋内に鳥をいっぱい飼っていて、屋外にも鳥小屋もあって沢山の鳥がいて、手入れが行き届いておらず、どう見てもすでに個人が飼育できる頭数の限界を超えて多頭飼育崩壊が起きている状態なのに、それでも本人たちは大切にしていると勘違いしている状態です。

(スミトモさん)
はい。

(私)
あれは異常ですよ。通行人の方にも見てもらったんですけど、「いつも通るけど、知らなかった。可哀想…」と言っていましたし、松山市保健所の動物愛護担当の職員さんたちが、あのまま見過ごすのはどうかと思うんです。動物虐待を見て見ぬふりをしているのも同然だと思います。

(スミトモさん)
適切な飼育だとは思わないんですよ、個人的には。

(私)
10人に聞いたら、10人が「これは可哀想!動物虐待だ」と言いますよ。

(スミトモさん)
飼い方は適切じゃないかもしれないですけど、虐待かというとなかなか難しい。

(私)
ネグレクトも虐待ですよ。

(スミトモさん)
ネグレクトについては、環境省からの指標があるので、それに照らし合わせると、ネグレクトとは言い難い…。

(私)
環境省のガイドラインとか型にはまったことばかりでなく、しっかり職員の皆さんで話し合って、自分が猫の立場だったら…と想像力を働かせて、臨機応変に動物愛護担当という名前に相応しい指導や対応をしてください。

(スミトモさん)
はい…。

(私)
スミトモさんは、あの屋外のケージに閉じ込められている猫ちゃんがいる場所で1日過ごせますか?

(スミトモさん)
いや…。それは難しいですね。

(私)
そうですよね。昨年、松山市保健所さんが指導してから、改善どころか、むしろさらに飼育環境が酷くなっています。
再度、現場に赴いて飼い主たちを指導しますか?

(スミトモさん)
順番に行っているので、いつ行くとは申し上げられないですが、行きます。

(私)
昨年も嘆願しましたが、松山市保健所さんから、関わりのある動物保護団体さんに相談して、飼い主が保護費用を支払って引き取ってもらい、里親探しをするよう働きかけてもらえませんか?

(スミトモさん)
まぁ、そういう方向でも検討させて頂きたいと思います。

(私)
検討ということは、職員の皆さんで話し合って、1ヶ月後には動いていますか?

(スミトモさん)
それは約束できないです。

(私)
私も定期的に現場に足を運びますので、改善がみられなければ、また連絡させて頂きます。よろしくお願いします。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

スミトモさんは丁寧な対応でしたが、積極性は見受けられず「何回指導しても変わらないよ」というような、どこか諦めたような感じも見受けられました。

④日除けシートは外れかけていて、ほとんど意味をなしていませんでした…。4
【日除けシートは外れかけていて、ほとんど意味をなしていませんでした…。(2023年8月15日撮影)】


松山市保健所の職員さんが物言えぬ動物たちの立場になって、本気で飼い主に向き合い説得すれば、飼い主の気持ちも変わるかもしれません。

「順番で行っている」と仰っていましたが、数をこなす感覚ではなく、一つ一つ真摯に向き合って解決して頂きたいです!

護国神社近くの屋外の狭いケージで閉じ込められ、虐待飼育されている猫ちゃんが、どうか一刻も早く解放され、自由にのびのび生活できますように。。。

☆関連記事☆

犬達のSOS☆①松山の護国神社近くの屋外で、糞尿が溜まっている不衛生な狭い檻に閉じ込められ虐待飼育されている可哀想な猫達の飼い主に改善の嘆願&松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当にも指導要請&松山総合公園で猫の体調も考えずに補助金を利用した虐待まがいの避妊去勢をするTNR活動の現状とは!?2022年5月9日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1693.html?sp

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

いらすと23/8


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆デジタル化の遅れを気にする日本政府は欧米に比べ遅れている子供や動物への虐待を防ぐ強制介入法も作るべき!近年、親達の子供への虐待事件多発!子供や犬猫にストレスをぶつける虐待者に対し、役所や保護団体にも強制立ち入り保護権限を!愛媛県や山口県の野良犬虐待捕獲虐殺公務員達は、野良犬猫達を去勢避妊したり保護費を支払い罪を償うべき!2023年8月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)

イラスト11

2023/08/06 ミーママさんコメントです。
美和ちゃん、情報と嘆願をありがとう
美和ちゃん、護国神社前の猫虐待飼い主について、再度松山市保健所に飼育改善指導の嘆願をしてくれてありがとう(*^_^*)☆
近年、心無い頭の容量が少ない両親やシングルママの交際相手に虐待死させられている人間の子供達の事件をニュースでよく見ます。
その前に、見かねた住民達や保母達が警察署や児童相談所に通報しているにも関わらず、日本の行政は虐待している親の主張ばかり聴き、結果、子供は救われず殺されています。
同じ目に飼い主に合わされている犬猫達もいます。
美和ちゃんのように行政の力で虐待飼い主から犬猫を離し、安全な保護主に手渡すことを保健所に提案嘆願しても、日本の行政は執行力がとても弱く、悪質な飼い主に強く否定されると強制執行に二の足を踏みます。

アメリカのように親や飼い主が居留守を使ったり、否定しても役所や保護団体が強制的に
保護対象の子供や犬猫達を保護避難させる権限や法律ができると良いですね。
『 殴る蹴るをしなくても、夏40度にもなる室内や檻に閉じ込め動くことも運動もままならない狭い小屋にリードで縛ったり閉じ込め、水もあったりなかったりトイレは掃除することなく、死ぬまでその環境でいさせる行為を虐待と呼ばず何というのでしょう 』
松山市の護国神社前の道路を神社鳥居を背にして渡り道路左側を歩くと小さな川がありますが
たくさんの鳥達の鳴き声が聞こえてきます。
鳥達も多頭飼いで狭い檻に閉じ込められたままです。
その鳥檻から左に曲がると木の枠の小屋があり、中には他人が入れないように入り口を縛っています。 
せめてその中で自由に動けれたら良いですが、更に小さなケージに閉じ込め死ぬまで出られない飼い方をしています。

イラスト0001

近所の住民に私が話を聞いた時も、飼い主女性が近所の人に、「かわいそうで保護した野良猫を飼っている」と自分は親切で優しく、ほおっておけないと、美化し酔いしれ話していたようです。
小屋をさらに進んだところに飼い主女性の家があり訪ねても、けたたましく多頭飼いの犬達が玄関内側で鳴き続けるだけで、飼い主は不在でした。

近隣住民の話では、朝早く勤めに出ているとのこと。
鳥たちにもこの暑い夏では、特に綺麗な水が必要です。
まともな頭脳、感情の飼い主なら、また正常な家族がいたら、良い飼い方ができず手に余るなら、鳥たちは動物園や施設に贈与し、猫は飼育費を支払い動物保護団体に、お願いしようと考えたり話し合いをするでしょう。
まともじゃないからまともでない飼い方をし、人の家のことはほっといてくれ!ヽ(`Д´)ノ!と突っぱねる。
地元愛媛で、保護費を頂いても猫のケージは一杯でと断られたら、大阪のアニマルレフュージ関西さんに保護費三万円をお支払しお願いすれば、善処してくださいます。

私達も山口県の残忍な公務員たちによる虐待ワイヤー捕獲に怯え傷ついたり、三本足にさせられたワイヤレス君はじめ片目を子犬の頃、元山口県公務員の定年男性にゲートボールの棒でえぐられ失明したチビや沢山の山口県の犬たちを、保護費をお支払しアニマルレフュージ関西のスタッフさん達に助けていただきました。

【2011年11月、山口県防府市役所と防府保健所の合同ワイヤー捕獲により、ワイヤーが前足に巻つき三本足で逃げ回っていた防府のワイヤー犬シロちゃん】

  
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん004
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん005
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん006

ワイヤレス1
ワイヤレス5
【犬達のSOSで保護費三万円をお支払いし、信頼できる大阪のアニマルレフュージ関西さんに救出依頼をし、シロちゃんは無事助けられました。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は壊死し、命の危機があったシロちゃんは三本足になりました。その後シロちゃんは、アニマルレフュージ関西さんの山で、ワイヤレス君と名前を付けてもらって、スタッフさんから愛情を受け、現在は優しい里親さんの元で幸せに暮らしています】

【2014年4月、山口県下松市役所と周南保健所の二度にわたる合同ワイヤー捕獲で、足だけでなく胴回りを一周する酷い傷を負わされた山口県下松市のワイヤー犬】
  
ワイヤー犬1

ワイヤー犬②の1
【動物病院に入院直後のワイヤー犬、目には光がなく不安の表情が強くでています】

ワイヤー犬②の3

ワイヤー犬入院中
【ワイヤーがからまっていた足、白く見えているのは骨です。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

ワイヤー犬②の4ワイヤー犬入院中4
【足だけでなくお腹まわりを一周縫う程の大きな傷】

山口県ワイヤー犬2山口県ワイヤー犬4
【山口県の動物病院で不十分な治療しかされないまま、退院したワイヤー犬は、メンバーのハッピーさんや周南市の住民さん達の協力を経て、犬達のSOSで保護費三万円をお支払いし、大阪のアニマルレフュージ関西さんに依頼し、助けていただきました。この子も、虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

片目のワンちゃん1 
【山口県下松市の埠頭で、子犬のころにゲートボールの老人に棒で殴られ片目が飛び出し垂れ下がった状態になっていたもののなんとか一命をとりとめて必死に生きのびていたワンちゃん。更にアークさんは片目の無い子を含む成犬4匹と、子犬3匹達を保護してくださり、一緒にアークさんの保護施設に無事(*^_^*)連れ帰って下さいました。犬達のSOSから、ワイヤー犬の入院費を含む13万円+10万円の保護依頼費をお支払いしました】 

山口県の公務員の一部は、故安倍晋三元総理の選挙お膝元や選挙の票集め癒着を良いことに、権力を傘にしニ枚舌を使い、ねこなで声を使い良い人のふりをしたかと思えば脅してきたり、かなりたちが悪かったですね。
選挙膝元の配下公務員たちによる遊びにも似た虐待ワイヤー捕獲で、何万匹と殺されてきた犬達への懺悔が故安倍晋三氏の死一つであがなえるとは思いませんが。。。

何とか助けることができた山口県のワンちゃん達は、後に良い飼い主さんにみんな出会え本当に良かったと思いました。
虐待ワイヤー捕獲で三本足にさせらたワイヤレス(シロちゃん)の手術代やその後の里親さんが見つかるまでの飼育代、人間に怯えるシロちゃんのケアや世話代など三万円では、全く足りなかったのに、本当にアニマルレフュージのスタッフさん達には感謝しかありません。 

本来なら合同虐待捕獲の防府市役所の清水正博と配下、山口県保健所の大山昌志や、大塚仁、田中雅樹達虐待公務員獣医達と同僚配下達が公務を隠れ蓑にした残忍な虐待の罪を償うために、人の心が僅かでもあるなら支払うべき保護費だったと思います。。。
山口県の動物虐待公務員達と悪質さ残忍さ、狡いニ枚舌が変わらなかった致死量睡眠薬餌と吹き矢でたくさんの母犬含む捨て犬達をショック死させた愛媛県の毒の公務員獣医、得居格(いたる)(愛媛県食肉衛生センター)と地方局勤務時代の虐待仲間の同僚愛媛県の公務員獣医達、合同虐待捕獲の愛媛県東温市役所の近藤大作や当時配下の渡部達にも、本来なら、捨てられ野良犬になった犬達を去勢避妊したり保護費を支払って殺処分を防いでほしかったですね。

10年前まで、愛媛県東温市では、当時、東温市市役所・市民環境課(現在、名前が環境保全課に変わっています)にいた近藤大作係長や部下の渡部嘉之達と松山地方局内保健所にいた得居格(とくいいたる)獣医が、餌やり住民達を脅したり罵声をあびせ、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達に致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになり逃げる犬達を吹き矢で倒し、次々にショック死させていました。
そして、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送られ、更に怖い思いをさせられながら窒息死させられてました。

地元動物愛護団体では、長年止められなかった公務員達の捨て犬虐殺は、私達、犬達のSOSの激しい告発で、たった3ヶ月弱で長年続いた致死量睡眠薬餌は中止に追い込まれました。
そして毒の得居格(とくいいたる)獣医は、大洲の食肉衛生検査センターに公務員お得意の異動で逃がされ、次は宇和島の南予保健所へ異動でほとぼりを冷まし、愛媛県庁の薬務課→東予地方局生活衛生課(課長)、現在は、愛媛県食肉衛生検査センターの所長として何事もなかったかのように公務員獣医を続けています。


【2011年1月末、愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所の近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年2月東温市市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは 、『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん2

ひめちゃん
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

ニ枚舌で狡さや残忍さを隠す公務員や公務員獣医の多い都道府県は、獣医として何とか殺処分を減らしたいと心から頑張られてきた公務員獣医がいる都道府県と違って、相変わらず犬猫殺処分数がワーストに並んでいますね。
出世欲保身が強い公務員獣医の狡さが際立つ山口県、愛媛県、、、
その動物虐待の公務員の皆さん、定年前後の年齢におなりだと思いますが、定年後も相変わらず動物虐待することは止め、
野良犬たちを今度は救うべきボランティアを退職金や年金でしていただけたらと切に願います。

同じ人間でも、自分の感情や出世、立場が何より大事で保身には長けながら、弱いものを虐め楽しむ心の色が醜い人間と、
自分の時間を割きいじめられている人間の子供や動物たちを救い心のケアもする人間がこの世の中には、相反し生きています。
このブログを何かで見られた方は後者の道を節目に選ばれて下さればと思います。
美和ちゃん、毎日忙しく休む間がないと思いますが、引き続き調査、嘆願をお願いしますm(_ _※)m

イラスト14
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆台風が通過する県の皆様、大雨・洪水・強風等の災害にお気を付けください!犬猫を飼われている方は、災害の予兆と身の危険を感じる前に同伴避難をお願いします2023年8月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)

イラスト14

2023/08/09 マグナムエミさんコメントです。
犬猫を飼われている方へ!災害への予兆と身の危険を感じる前に同伴避難をお願いしますm(_ _)m
皆さま、こんばんは!
いつも暑い日が続いていましたが、
こちら大阪は1つ2つと発生した台風の影響のためか天気が不安定で、今日8月9日は
ギラギラした太陽が灰色がかった雲にゆっくり覆われ、ポツポツ雨が降ってきたかなって思ったらすぐやみ、少し暑さも和らぎました☔
現在、心配なのは、、、
台風が通過中の県、通過する県の皆さま、台風の雲がかかる離れた地域の皆さま、命に危険が及ぶ大雨、長雨、強風、線状降水帯などの災害に厳重に警戒し、(くねくね曲がる台風だったら進路予想も難しいですね)、身の安全を確保しながら、何度も最新の天気や避難情報を確認し、万全な備えをして頂ければと思います。

また、愛犬猫さんを飼っておられる皆さま、身の危険を感じる前に、外飼いの犬をつなぎっぱなしにしたり、室内の猫もおいてけぼりにせず、犬猫さんと一緒に同伴避難をお願い致しますm(_ _)m

それでも自宅を離れられない避難が厳しい住民の皆さま(犬猫含む)は、出来るだけ高い2階以上の部屋に移動し、最低限必要な物(犬猫がいる場合はペット用のフード、飲み水等も忘れずに)を常備し、防災や災害の対策をお願い致しますm(_ _)m

言葉足らずではありますが、、、
以前の、犬達のSOSブログでアップしているミーママさんの記事をご覧下さいm(_ _)m

犬達のSOS☆各地の集中豪雨気を付けてください!道路が腰あたりまで冠水している場合は、浸水を避け2階以上、崖崩れを避け山とは逆の部屋に移動し、消防へ連絡しツイッターでも取り残されている事を発信してください&猫便り☆ミーママより2021年8月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1639.html

犬達のSOS☆台風被害の多かった大阪のアグネス、エミちゃん、大丈夫でしたか?災害時、家族同様にペット達も連れ逃げてくれる人間達が増えますように☆ミーママより2018年9月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1290.html

犬達のSOS☆西日本豪雨で家族の一員の犬猫を連れ避難されたまま、犬猫達のフードやストレスを和らげるおやつも、老犬猫の介護食もトイレシーツも買えず困っている方にツイッターで呼びかけてください2018年7月25日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1271.html


犬達のSOS☆記録的な集中豪雨の洪水や土砂崩れで 庭につながれっぱなしだった犬達や浸水した地区や山の野良猫達は☆ミーママより2018年7月8日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1273.html

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告されたが自宅点滴と強制給餌により奇跡的に回復。目に強い光が戻り毛並みの良い家猫風に2023年8月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト11

犬達のSOS☆エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告されたが自宅点滴と強制給餌により奇跡的に回復。目に強い光が戻り毛並みの良い家猫風に
猫エイズ発症し、リンパ節腫大や腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を2023年1月末、積雪日にミーママさんが保護しました。
猫エイズを発症し、リンパが腫れ歯肉炎から歯が抜け落ち残った牙は一本のみ、酷い腎不全も併発している傷だらけの高齢猫ボス。
エイズは、一度発症すると気温変化や高湿度で、また免疫力が著しく低下し
普通は何ともない当たり前にいる常在菌でも、皮膚炎をあちこちおこし
進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。
黒い涙、全身の噛み傷と自分から引っ掻いた傷、口の中が喉まで真っ赤に腫れ炎症が酷かったため
抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い口内の腫れはおさまったものの
4回目ですでに体温が下がり
脱水は酷くあと数時間の命と言われました。。。
自宅点滴と強制給餌と献身的な介護によって回復していったボス様子はこちらの記事をご覧ください。
↓ ↓
犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法2023年5月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1801.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1803.html

保護した時(1月末)のボス
ボス保護

ボス② 130

2月6日自宅で点滴をうけるボス
ボス⑫ 208

ボス⑪ 208
【ミーママさんが針をさして点滴をうけるボス】

ボス⑭ 211
【2月11日 ボスは横になりよく寝ていて撫でるとぴくっと目をあけ、また寝ました。
ミルクとカロリーエース混ぜてシリンジであげましたが口からけっこう出ました。
元気がなく昏睡のような感じで寝ています】


ボス⑯ 212
【2月12日 ボス黃鼻が出ていますが、体温はあります。
シリンジでミルクを飲ませました(他のミルク粉も混ぜてビタミン剤も入れていたのに飲んでくれました)】

ボス㉛307
【3月7日 シリンジでデビブ一缶とミルク、抗生剤飲ませた後、お湯で濡らしたティッシュで顔を拭くと気持ちよさそうです。
エミューオイルでかさぶたのところや耳の中や周りは拭いています。やっとクッションの位置にいき寝始めたボス】

ボス㉜308
【3月8日 尿量がこのまま普通の猫の三倍くらいでおさまってくれたら強制給餌で高栄養と水分は必要ですが点滴を毎日しなくてすみそうです。
後ろ足もふらつかなくなりました】


ボス㉟311
【3月11日 ボス、はじめてのお風呂】

ボス㉞311

ボス㉘ 227
【ボスは、傷が治りかけては、また引っ掻いて花粉症もあるみたいで猿のお顔みたいになってます】

ボス㊷407
【4月7日 洗面台がお気に入りのボス。体力がついてきて上がれるようになりました】

ボス㊹407
【4月7日 シンクに上がり、容器に入れてあげている水を飲んでいます】

ボス51 505
【5月5日 秋田犬の様な顔から耳から下は歯のない年寄りライオンみたいな顔のボス】

ボス52 506

ボス53506
【5月6日鼻先はピンクになり、あちこちあった傷はほとんど治り毛もつややかになりました】

ボス57 508
【5月8日 ライアンとボス。はじめまして】

ボス56 508
【ライアンもボスもシャーとは言いません】

ボス80508
【ライアンはミーママさんの膝に来てはまた、降りてボスの周りを周りジロジロ。ボスは時々、はあーんと柔らかな声をだしライアンを見てガン見はせず、かるく顔を外しています】

ボス90

ボス91
【5月11日 屋上でお散歩】

7月(保護して6ヶ月)のボスです。
ボス203
【雪の日エイズ発症し脱水が酷く傷だらけノミダニだらけ、意識朦朧だった半年前とは別猫のようです。
腎不全のおしっこの量と飲水の量は、他猫の7倍以上ですがよく食べて(飲み込む)平和に暮らしています】


今現在8月(今年保護して7ヶ月)のボスです。
ぼす1

ぼす2
【目には野生の縄張りを張っていた頃の強い光が戻ってきましたが、プリプリ丸々し人見知りがない堂々とした毛並みの良い家猫風になりました。
メスや子猫を守り先にご飯を食べさせ、若い成猫オスとはボスとして10年戦い続け
ボスの座を守った証、表面の至るところにあった傷はなくなりました。
触ると、喧嘩に明け暮れ噛み合った内部の傷跡にできた硬い石灰化組織が、
たくさん顔や首、背中に触れます。
以前はリンパの腫れで分からなかったのが、
今はゴツゴツした1〜5cmくらいの平べったい硬い石灰化組織がよくわかります。
ずっと家猫や保護施設にいた猫達とは明らかに目の奥の光の強さが違うけど、ゆったりした
怯えのまったくない猫です。
猫はたいがい臆病で知らない人を見ると逃げますが、人間と同じで、生まれつき臆病な子、物怖じしない子がいるんですね】


ぼす3
【うんちを人間のようにしています。
砂を掘ってから前足をトイレの縁にかけ
ウンチスタイルになり真剣な顔です。その前に
食べて吐いたから拭き掃除しました。
一度壊れた腎機能は回復しないため腎不全は相変わらずで
解毒ができないままです
デオトイレの1週間保つシートが1日、複数猫用デオシートで1日半、
他の健康な猫の7倍尿が出てしまい、脱水のため大量にお水を飲みます。

それ以外はのんびりおっとり
戦いたくなった時は
無い齒で私をカプカプします。
歯が刺さらず感触がないから毎回首を傾げながら
カプカプ尻尾を立て戦いを挑んできますが
諦めペロペロ
頭をスリスリし
穏やかなボスに戻ります。
喧嘩がライフワークだったようです。
人間ならプロレスラーやボクサー志望だったでしょう
食いしん坊だから減量は無理で
痩せた時はまたエイズ進行でしょう

ただ、太りすぎてシンクに一回で飛び乗れなくなり
虚しくズリズリ滑り落ち
気を取り直し膝を曲げバネを使い二度目で上がれています。

ボスの喧嘩相手でボスは自分の子だと知らないこれまた飄々とした若ボスが
最近一周り小さくなっていて
喧嘩の血でエイズ感染していないか心配です。

ボスの子供らしくメスや子猫には優しく、フードを譲り他のオスが来ないよう
後ろで、守っている強く優しい同じ遺伝子です。

たた.、私とも必ず40cmほどの距離を取り座ります。
顔や体付きはボスと同じです。
明らかに若いですが(=^・^=)

ボスの元彼女が
しばらく見なく心配していたら耳をカットされ、さくらねこになっていました。

フードをくれる家が少なく、毒を置いたり石を投げ猫を殺した元公務員達住民も
付近にはいるのにただ、去勢避妊し耳をカットしフードもない
危険エリアにまた、放つのは反対です。
猫に餌をあげないで看板ではなく
耳をさくらねこカットし去勢避妊した地域猫がいるエリアです。虐待は罪に問われます。一代限りの命を地域で守ってあげましょう
の看板を松山市や愛媛県でたくさん作り虐待住民がのさばるエリアにたくさん立ててもらいたいものです】

ぼす7
【ボクのお部屋はいつも快適な28度、食べすぎて、動けないニャン
お腹妊婦みたいニャン】


ぼす8
【太りすぎて足が短く見えるニャン】

ぼす6
【椅子を二個並べて寝るニャン】

ぼす5
【お昼寝タイムニャン】

ねね①
【実家の勝手口に子猫の頃から住み着いたメス猫ネネ、避妊し耳をさくらカットし
寒い冬の夜は部屋に入れてあげていましたが、
さくら猫カットの意味を知らない住民に
いじめられては可哀想と家猫になりました。
しかし、破壊するする飾っていた絵は落とし額のガラスは割る。
高い花瓶も割る。
大切にしていた絵画教室モデル時代の私の肖像画を
紙ごと食べ
日がよく当たる部屋の室内干しの洗濯物に飛びつき全部落とす
なかなか、庭の木に登り遊んでいた野性味あふれる猫を、家猫にするのは
保護施設やペットショップの動けない狭いケージで育った猫と違いワイルドすぎます】


ねね②ネネ、暴れ疲れてクーラーの効いたお部屋で爆睡
【ネネ、暴れ疲れてクーラーの効いたお部屋で爆睡】

ねね③ネネもみんなの動物園や猫動画TVだけ大好きライアンも、みんなの動物園が始まるとテレビ前にスタンバイします
【ネネもみんなの動物園や猫動画TVだけ大好き
ライアンも、みんなの動物園が始まるとテレビ前にスタンバイします】


2023/08/11 さくらママさんのコメントです。
ボス君良かったですねえ
ミーママさん、看護隊の皆様、お疲れ様でした。(#^.^#)
野良猫のボス君、エイズだったんですねえ。

獣医さんから数時間の命と言われても、諦めなかったミーママさん達。
獣医さんでもできない看護を昼夜され、助けてもらって、ボス君はほんとうに運が良い猫ですねえ。

人間を観察し、行き倒れる場所も弱った身体で判断し倒れていたなんて、なかなかの眼力!
さすが、ボス猫として生きてきただけの賢さを感じました。それに、まあ!!汚れた痩せた傷だらけの身体がどんどん見違えるようにきれいにモフモフして(๑´`๑)♡♡
ボス君良かったねえ♡
ありがとうございました。

2023/08/12 ミーママさんコメントです。
ありがとうございます
さくらママさん、コメントありがとうございます(*^_^*)☆🌸
はい。SOS介護チームは諦めることを知らない体力勝負の私を筆頭に最強です。

地元メンバー達だけでなく点滴キットリレーの大阪のエミちゃん、デビブと水分補給リレーの島のめぐみさん、レトルトの愛をまといたいさん達、みんながリレーで助けたエイズ発症した野良ボス猫、

今は、28度の快適温度の20畳の部屋がマイルームになったボス君。
余生を穏やかに過ごさせてあげたいと思います☆゜(=^・^=)🌸

2023/08/12 愛をまといたい美羽さんのコメントです。
お腹もシッポもフワフワ〜( *´艸`)
こんにちはー。゚✶ฺ︎.ヽ(*´∀︎`*)ノ.✶゚ฺ︎。

ボスくんのお鼻の上のかさぶたがなくなり、全部のシッポ部分にも毛が生えてフワフワ〜( *´艸`)
お腹も真っ白のフワフワの毛になって、どこから見ても、家猫ちゃん(*´艸`*)♪
のび〜ってしてる姿も、きゃわいぃ〜(//∇//)

獣医師さんから、数時間の命と宣告されているにも関わらず、保護当時と比べ、見違えるような姿になったボスくん。

一生懸命頑張ったボスくん、えらい! 

SOSの介護チーム部隊って、やっぱりスゴイo(^-'o)♪︎☆︎(o^-^)o~♪︎

ミーママさんをはじめ、SOS介護チーム部隊の皆さん、最後まで諦めずにボスくんを救ってくれてありがとございました(m*´∀︎`)mペコリン

2023/08/13 ボスニャンコメントです。
美羽っちの美人娘婿ニャン候補
ニャン(=^・^=)
褒めてもらって照れくさいニャン♪♪
美羽っちの愛娘がお化粧とやらをすると絶世の美女クレオパトラ?になると
ボクの保護主ミーから聞いたニャン😻

少し開いた唇を紅く塗って大きな目を紫色で切れ長に縁取ると、
(=^O^=)ボォ〜と開いた口がセクシーとやらになり、目はボク好みのつり上がった大きな美人猫風になるとミーが囁くニャン😻

あのね、美羽ちゃんのお嬢さん、一人暮らし始めたら可愛い保護猫を飼いたいんだって🌸子猫可愛いものね💘
顔の大きなオス猫が、優しくて寄り添ってくれて良いのにね(*^_^*)
高齢で亡くなったでっかい顔と身体と長い足の長男坊も次男坊も、保護猫達の世話をして優しかったものね🌸🌸🌸
ボスもメス猫や子猫にはごはん譲ってあげてたから、
優しいもんね〜でも、本当に、でっかい顔ね〜ボスは(*^▽^*)☆゜彡
僕の顔を見て笑いすぎニャン💦

毎日ブラッシング、クロカン、重い僕を抱っこ、シッコは腎不全で大量に出るニャン、エイズらしいから室温は快適に。帰宅した時は僕は免疫が弱いから手をよく洗ってからキス攻めしてくれたら婿もいいニャン(=^♡^=)
チビの保護猫より、おっさんの僕の方が渋いにゃん
最初はネコトイレの使い方なんか分からず、ミーの家のカーペットやお気に入りの南米の織物の上でウンチやしっこしたけど、今はシステムトイレの達人ニャン(=^・^=)♪♪♪

だめよ〜ボス〜目が空想メードよ(笑)美人の女の子が好きでもボスはもう、うちの子だから(*^_^*)

美羽ちゃんの娘さん、いつか、可愛い頼りがいのある保護猫と出会って、相思相愛で暮らせたら良いね💘

そうだニャん(=^・^=)
ミーで良しとするか♪♪

ライアンとボス1m
【ライアンとボス1m】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさんへ
毎月、野良ちゃん達にフードを送ってくださりありがとうございます。
さっちゃんファミリー1

ねこ5

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ 山形県鶴岡市の月山のふもとで生後2ヶ月で保護され、人間の愛情を受けて地元の人気者だったツキノワグマのクロちゃんが32歳で天国へ旅立つ。目撃しただけで害獣として駆除するのではなく、国や地方自治体は、実のなる木々等の伐採で食べ物や棲みかを奪うことのないよう自然環境を維持する対策を2023年8月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


くろ⑥
【生後7か月のクロちゃん】

23/08/06 ミーママさんコメントです。
エミちゃん 保護熊、ツキノワグマのクロちゃんのこと知らせてくれてありがとう
母グマとはぐれた二キロのツキノワグマの赤ちゃん、子犬みたいで可愛かったでしょうね。
自らも猟銃を持って仲間と山に入ったのに、小熊を射殺せず保護してくれた佐藤さん。
役所に飼育許可をもらい32年間もクロちゃんを可愛がり世話してくれたんですね。
熊は哺乳類の中でも人間の顔や言葉、匂いを区別し手を使い道具を使い、時には二本足で立てるかなり記憶力の良い賢い哺乳類です。
もしかしたら私達より記憶力が良いかもです(*^_^*)
保護当時二キロの赤ちゃんグマが、美味しい食べ物をもらいあっという間に130キロになると、とても抱っこしてあげれなくなりますね。
爪も鋭いですから。
クロちゃんと佐藤さん、哺乳類同士として親子のような心の絆や信頼関係があったのでしょう。
クロちゃんが年を取り衰弱し食も細くなり痩せていく姿を見るのは人間の親として佐藤さんはすごく辛かったと思います。
佐藤さんとクロちゃんは生まれ変わりまた会えるでしょう(*^_^*)☆゜
 
エミちゃん、お野菜育てに目覚めながらいつも、自分のできる活動をしてくれてありがとう☆
エミちゃんの住む大阪の地域の住民さん達も地域猫を可愛がってくれる人たちの方が増え良かったですね☆
人と話すのが苦手だったエミちゃんの説得や努力の成果です☆
10年前は意味不明が多かった文章も上手になり職場でも役に立つ文章力や構成力身につきましたね(*^_^*)☆゜

くろ④お父さんの佐藤八重治さんからイチゴをもらうクロ2019
【佐藤さんからイチゴをもらうクロちゃん】

2023/08/02 マグナムエミさんコメントです。
保護クマのクロちゃんが天国へ旅立つ。。。
皆さん、こんばんは!
いつもブログ活動や犬猫さんパトロールなど、お疲れ様です&ありがとうございますm(_ _)m
連日、暑い日が続いていますが、お変わりありませんか?

私の休日の過ごしかたはと言うと、日中太陽が頭のてっぺんをジリジリ照りつけるので、お野菜や植木の水やり以外は、ほとんど外に出ていません。。。
いつもクーラーのきいた部屋で愛猫さん達の毛をブラッシングし、リビングでゴロゴロ寝転んでゆっくり過ごしています🐱

でも、買い物や用事、仕事、猫さんパトロールで外出しないわけにもいかず、、、

一旦外に出るとあまり水分を摂らないので、出来るだけ茶葉でお茶を作り再利用しているペットボトルに入れて、持ち歩くように心掛けています。

皆さん、これから夏本番なので、外出の際は熱中症や脱水予防、暑さ対策をされお出掛け下さいませ☀️

他に心配なのは、私達人間だけでなく、地域猫さん達も照りつける強い日差しの中で、避暑地を求めて公園の木々の下や家と家の間のどこかでひっそりと暑さに耐えているのかなと思います。。。

優しい人に食べ物をもらい必要量の水を飲んで、厳しい残暑を乗り切り生き延びて欲しいですね🐱

くろ③保護され、布団にくるまる赤ちゃんグマだったクロちゃん=1991年

くろ①保護したばかり
【保護され、布団にくるまる赤ちゃんグマだったクロちゃん=1991年】

では、本題に戻ります。
ここ数日前に、以前知り合った日本熊森協会の会員さんから、保護ぐまのクロちゃんが天国に召されたと悲しいお知らせがありました。
私はクロちゃんの事をほとんど知らないので、簡単ではありますが調べてみました。
1991年4月、山形県鶴岡市の月山のふもとで、同市在住の佐藤さんが猟師仲間と出かけた先で、親グマとはぐれた生後約2ヶ月で体重2キロ程度のツキノワグマのクロちゃん(雌)をみつけ、ほおっておけずに保護したそうです。

自宅に連れて帰り、鉄製のおりを準備し、飼育に必要な保健所の許可を取得して、クロちゃんを飼育することになりました。
保護時は、哺乳瓶でミルクを与え、離乳後はそうめんや果物を食べさせるとどんどん成長し、体重は130キロまで増えたそうです。

おとなしい性格で、タイヤを運んで木の枝に入れる芸も覚えるなど賢かったそう。
地元の保育園児が見学に訪れたり、一時は会員約1000人が集まるファンクラブが結成され人気者になり、大勢の方に愛されていました。

30歳を過ぎた2022年ごろから歯が抜けて食が細くなっていき、今年7月1日、佐藤さんに見守られるようにして亡くなったそうです。

↑↑↑
記事内容はここまで。。。

保護グマのクロちゃん天国へ 飼育32年、人間なら100歳超え
(URL参照、7/26(水) の記事
見れない場合はご了承下さいませ)↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/dba57f4434c923da1bd6e6e7230adc42422cda34

くろ⑤山菜のイタドリやタニウツギの花をおいしそうに食べるクロ
【山菜のイタドリやタニウツギの花をおいしそうに食べるクロちゃん】

★佐藤さんと過ごした32年間、クロちゃんの熊生は人と動物の関係を縮めてくれ、ともに共生できることを証明してくれました。

現在は、熊さんと遭遇、目撃しただけで、害獣で怖い動物と認識された住民の通報によって、なんの躊躇もなく簡単に殺されます。

クロちゃんと佐藤さんはお互いに高齢になり、クロちゃんが先に身体が弱りだしても、惜しみなくありったけの愛情を注ぎ、いつでもクロちゃんと向き合ってくれました。

家族同様に暮らしてきた佐藤さんは、クロちゃんが天国にいっても、強い赤い糸で結ばれているんでしょうね。

クロちゃんも大好きな佐藤さんがそばにいてくれていたことで心通わせ温もりを感じ、本当に幸せな熊生だったと思います。

クロちゃん、先に旅立った家族や仲間達と、自由に楽しく遊び回り、美味しいものをたらふく食べて、お腹を満たし天国でも幸せに暮らしてね🌸🐻🌸

国や地方自治体等は、クマさんの生息地に足を踏み入れないよう山への出入りを規制し、実のなる木々等の伐採で食べ物や棲みかを奪うことのないよう自然環境を維持し、人とクマとのすみわけの対策をお願いしたいです

イラスト11

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

愛をまといたいさん、マグナムエミちゃんへ
野良ちゃん達のフードをありがとうございま(*^ー^)ノ♪

愛をまといたいさん
【愛をまといたいさんからのフード】

えみ

エミ
【マグナムエミちゃんからのフード】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛犬・愛猫を熱中症から守りましょう!飼い主さんへ夏に気をつけたいこと☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2023年7月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


CYMERA_20230714_172221 (1)

FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2069日(2014年7月~2023年7月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年7月)


2023/7/14 アグネスさんコメントです。
愛犬・愛猫を熱中症から守りましょう!飼い主さんへ夏に気をつけたいこと

こんばんは、アグネスです。暑い中ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(__)m
また、SOS募金箱へのカンパや、フードのカンパをして下さっているミーママダンススクールの皆さん、メンバーさん、ありがとうございますm(__)m
今年は昨年以上に暑い夏になりそうですね。皆さま外出の際は熱中症対策をしっかりしてくださいね。

193356.jpg

ワンちゃんを飼っておられる方は、お散歩の時間を早朝や日が沈んでから、アスファルトの地面が冷めた時間帯にお願いします。犬や猫を飼っている飼い主さんへ夏に気を付けたいことをコメントさせていただきましたが、今年も暑さが厳しそうなので再度紹介させていただきたいと思います。

2022/7 猫イラスト 

◆暑い夏、猫ちゃんのために飼い主さんが気を付けたいこと◆

【室内の温度・エアコン】
人間にとって暑くもなく、寒くもなくというのが適温だそうです。

夏場にエアコンをつける場合の目安は、27~30度
留守番で猫ちゃんだけの時なら、「除湿」が好ましいです。
エアコンの設定温度を下げる場合は、段ボールでハウスを作ったり、市販の入り込める猫ハウスを用意するか、エアコンの風が直接当たらない場所を作るなどして、暖かい場所も用意すると良いでしょう。

【猫グッズの利用】
真夏日や猛暑日ほどでもない場合は、エアコンをつけずにグッズを利用するのもひとつの方法です。

☆クールマット
大理石板、アルミ板、保冷材を入れるタイプなど材質も種類も色々あるので、飼われている猫ちゃんの好みのものを用意してあげると良いです。
アグネス家の場合は、みんな大理石が苦手で、フローリングの床に寝そべる方が気持ち良いようです。はなちゃんはスーパーの袋の上がお気に入りです(^o^)

23/7 アグネス家のはなちゃん
【アグネス家のはなちゃん

【脱水症対策】
常に新鮮な水が飲めるようにしてあげて下さい。
高齢の猫ちゃんは、腎臓に障害があったり、腎機能が落ちている場合が多いので、夏場は特に気をつけてあげましょう。
飲み水の容器に氷を1~2個入れてあげるのも良いです。

23/7猫イラスト2

【食事】
☆ドライフード・・・空気に触れると酸化が進むので、1回分ずつ与えて出しっぱなしにしないようにして下さい。

☆ウェットタイプ・・・1食分ずつのパウチタイプが最適です。

☆缶詰め・・・食べきり量を与え、余りは缶にふたをして冷蔵庫で保存し、できるだけ早く使いきるようにしましょう。

【食欲不振】
夏場、あまり動かない場合は、少し食事の量が減っても心配いりませんが、ずっと食欲がない場合は、高栄養の缶詰めや湯がいたササミを与えたりしながら、様子をみて「食欲がない」「食べない状態」が続く様なら、動物病院を受診して下さい。

vBHkUuHb1hCHr5e1689348968_1689349005.jpg

【下痢】
缶詰めやパウチタイプは、便が緩くなりやすいので高齢の猫ちゃんの場合は「脱水症状」を起こさないように注意が必要です。
高齢でなくても「食中毒」「寄生虫」が原因で下痢を起こすことがあるので、下痢をした時は動物病院を受診して下さい。
また、ドライフードの酸化が原因で下痢を起こすこともあります。

【毛の手入れ】
冬の間は保温のために毛が密集して生えている毛も、夏に向けて春先から生え変わります。ブラシをかけると、長めのしっかりした毛と、ふわふわの綿毛のような毛があるのが分かります。
この綿毛のような毛をそのままにしておくと、自分の舌でグルーミングして毛をたくさん飲み込み、食事の時など胃に刺激があったときに毛玉を吐く回数が増えます。春から夏は、抜け毛対策と、猫ちゃんの体温調節、暑さ対策のためにマメなブラッシングを心掛けて下さい。

nxyJ1LrDOJzvlOh1689350146_1689350177.jpg

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


23/7 アグネス家のフード宅配食堂は大人気

23/7 アグネス家のフード宅配食堂
【アグネス家のフード宅配食堂に走ってきた猫ちゃん達】


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②約9年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2023年7月4日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2060日(2014年7月~2023年7月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年7月)


22490562.jpg

http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html の続きです。

はんぞう君は、約9年半前愛媛県動物愛護(殺処分)センターから保護されました。しかし、保護された時すでにセンターでセンターでパルボウィルスに感染していたはんぞう君は生死をさまよった辛い過去があります。優しいパパさんとママさんに家族に迎えられて、今は幸せに暮らしています


パルボ④愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君
このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。】


【2013年9月13日 愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 この時、パルボウィルスに感染して、元気がなく辛そうなはんぞうくん】
【パルボウィルスに感染して、元気がなく辛そうなはんぞうくん】

生死をさまよったはんぞう君は、ミーママさんはじめSOSメンバーの必死の看病で致死率80%のパルボから奇跡的に回復することができました。殺処分される寸前にSOSメンバーによって救出されたものの、不衛生だった愛媛県動物愛護(殺処分)センターで恐ろしいパルボウイルスに感染していたはんぞう君は、3日間の潜伏期間後に発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状に苦しめられました。

パルボ②はんぞう君のした血便。
【パルボウィルスの特徴であるはんぞう君の血便 】

はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。 この作業が、夜中もずっと続きます。
【はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。
この作業が、夜中もずっと続きます】


死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、けいれんを始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくんに
ミーママさんはとっさの機転で、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

9/24 パルボウィルスの感染によって、生死をさまよったはんぞう君でしたが、ミーママはじめ松山隊の必死の看病によって、奇跡的に命が繋がり、おもちゃで遊ぶ姿が見られるまでに回復しました。
【パルボウィルスの感染によって、生死をさまよったはんぞう君でしたが、ミーママはじめ松山隊の必死の看病によって、奇跡的に命が繋がり、おもちゃで遊ぶ姿が見られるまでに回復しました。】

はんぞう君を苦しめたパルボウィルスについて紹介させていただきたいと思います。

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢嘔吐を繰り返し、脱水腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。
脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から生後6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【原因】
パルボウィルスに感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、水に砂糖と塩を入れたもの)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
低血糖になるとけいれんを起こすので、ミネラルウォーターではなくイオン水を与えるのが望ましいです。

元気でカッコいいはんぞうです❤️
【元気でカッコいい現在のはんぞう君スマイル✨🐶✨】

⑨海辺ではんぞうと休憩🌴
【広島県呉市にあるグランピング施設にお泊り
海辺ではんぞうと休憩🌴】


⑦バラ園にも寄り道🌹
【バラ園にも寄り道🌹】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2624446①


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①約9年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2023年6月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】


『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2052日(2014年7月~2023年6月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年6月)


①焚き火を見ながらくつろぐ はんぞう🐶

【焚き火を見ながらくつろぐ はんぞう君🐶】

約9年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターから保護され、保護時、センターでパルボウィルスに感染していたはんぞう君は生死をさまよいました。、ミーママさんはじめSOSメンバーの必死の看病で奇跡的に回復したはんぞう君は、優しいパパさんとママさんの息子となり、たくさんの愛情を受けて、弟妹猫ちゃん達とともに幸せに暮らしています。今回は、はんぞう君も一緒に旅行に行かれた様子をコメントくださいました✨
パパさん、ママさん、素敵なコメントと写真をありがとうございます(*^_^*)

2023/6/23 はんぞう母さんコメントです。
はんぞうと一緒に旅へ🌴
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です✨
梅雨入りして蒸し暑い日が続いていますが💦紫陽花が綺麗な季節ですね💕
さて、前回のはんぞうコメントに、はんぞうと一緒に泊まれる宿を探して旅行に行こうか‥なんてはんぞうパパと話してますと、コメントしていたのですが。。。
はい!行って来ました!
はんぞうと一緒に行って来ました!

②パパと一緒にソファーで夕食中🍖
【パパと一緒にソファーで夕食中🍖】

宿を色々と検索した結果、はんぞうの負担にならない距離で、車の後部座席がフラットになるマットをパパが敷き詰めてくれて、道中はんぞうがゆっくりくつろげるように準備万端にして、途中、道の駅などで休憩をしながら、広島県呉市にあるグランピング施設に行って来ました🌴🌴💕
今回宿泊した部屋は、もちろん犬同伴OKで、犬のサイズも頭数も制限がなく(小型犬だけ同伴可の宿泊施設が多い💦)、何より部屋にはプライベートドッグランが付いていて♪、他の宿泊客や、ワンちゃんを気にすることなく、家族だけの時間をゆっくりと過ごすことが出来ました🐶✨

③遊び疲れてお昼寝💤
【遊び疲れてお昼寝💤】

部屋には、犬用のペットシートやトイレ、食事用のお皿などが備えてあり、はんぞうも楽しそうにベッドやソファーに寝転がったりして、とても快適そうでした❤️
それから、BBQをする道具や食材、全て用意されているので、持って行く荷物も最小限で済み、部屋には天然露天温泉まで付いるので♨️、温泉で旅の疲れを癒し、夜はゆっくりと焚き火をしながら、皆んなでBBQを食べ、はんぞうもドッグランで思いっきり走ったり寝転がったり、はんぞう共々パパもママも「命の洗濯」ができました✨

⑧たくさん走り回って遊びました!__ __

楽しくて一泊二日は、あっという間でしたが、はんぞうと一緒に楽しい旅が出来て良かったです✨💕✨
また、はんぞうも楽しめる所を探して旅に行きたいなぁぁぁ♡と思っています😊✨

⑤はんぞうも一緒に大山祇神社でお参り✨__ __
【はんぞうも一緒に大山祇神社でお参り✨】

⑥大山祇神社へお参り✨
【大山祇神社へお参り✨】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


dog_cat_nakayoshi.png



【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2023年6月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2042日(2014年7月~2023年6月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年6月)

あじさい1
【上は花はアジサイに見えないけど葉はあじさいで、色が白からピンク赤に変わり下のガクアジサイと共に咲きます(ミーママ撮影)】

あじさい2
【ガクアジサイ】

2023/06/01 愛ラブ田さんコメントです。
ミーママダンススクールの皆様からフードがたくさん届きました感謝いたします💖
こんにちは、ご無沙汰してます。
ブログ活動やワンニャンパトロールなどお疲れ様です。
5月30日の夜に皆様からのお気持ちの猫ちゃんフードがたくさん届きました。ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ~(ฅ^О^ฅ)ニャ♪
猫ちゃんママさんフードの手配や買い出しなどいつもいつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚
ミーママダンススクールの皆様、マグナムエミさん、東京のさっちゃんファミリーさん、愛をまといたいさん、いつもキャットフードを送ってくださりありがとうございます♡𓂃꙳⋆ ˖その他の皆さまもおかげ様で本当にありがとうございます♡₊⁺.。.:*・゜<(_ _)>
フードは母と分けさせていただきますm(_ _)m

実は今、縁あって我が家にニューフェイスがやって来ましたฅ^. ̫ .^ฅ
5月1日に、仕事帰りに道端で血をダラダラ流しながらその場をクルクル回っている猫がいて(º ロ º๑)!! 車を止めて抱き抱えこれはただ事では無いと思い急いで獣医へ電話をしました。お昼休みの獣医さんの留守番電話にメッセージを残していたらすぐ折り返し病院から電話をいただき事情を説明すると診察してくださることになったので動物病院へ急ぎました。
事故なのかと思い受診しましたが、身体の方は特に異常が無く、頭を打ったからか目が見えていないらしく、鼻と口から血を流しグッタリていました。その日の診察は止血剤と痛み止め、(先住猫がいるので)体に優しくノミと卵には厳しいノミのケアをしてもらい、脳の腫れや出血を治す水薬、回復ケアの缶詰め、シリンジなどを処方していただき帰りました。
家に帰りきちんと検査していない猫なので隔離しました。
この猫は子猫にお乳をあげていた母猫のようでおっぱいが張りとてもしんどそうでした。この母猫を発見した辺りで子猫が鳴いていないか、子猫が見つかることを願いウチの子どもと主人が現場を散策しましたが子猫は見つかりませんでした(>_<。)💦
母猫はグッタリし息絶え絶えの中、おっぱいが張りお乳が大量に出て1日2回ペットシーツがいっぱいになり取り替えていると、今子猫たちはどうしているんだろう(;•͈́༚•͈̀)(•͈́༚•͈̀;)՞՞また母猫も子猫たちが気になっているだろうな〜など気持ちを思うと可哀想で胸が辛くなりました(。>_<。)

グッタリして寝ている猫にお薬と回復期の缶詰めをシリンジであげていましたが、次に病院の受診をしたとき先生から「痩せているから、もうこの子持たないかもしれないですよ。しっかり食べさせてね」と言われ点滴をして帰りました。その日はウンチも出て、オシッコも大量にしました。
それからは毎日朝、昼、晩、寝る前にグッタリしているけれど食べさせなければと思いシリンジでお薬とご飯をあげていました。どうしても、死なせたくない!元気になって!頑張れ!!と言いながら食べさせていたら少しずつ元気になってきて、ついに✨5月10日自分でご飯を食べてくれました(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ
それからはご飯をねだるようにもなり食欲旺盛で、小柄のガリガリの猫だった産後の体も少しふっくらしてきて体重が3キロ超えていたので良かった〜と思い一安心💖
連れて帰ってきたときは死ぬかと思って覚悟もしていたのですが、ほんの10日ほどで回復してくれて獣医の先生や神様に感謝です✨💖

今、うちに来てこの母猫は1ヶ月になります。
名前は『ルナ』にしました。できたら里親さんを見つけたいと思ってますが視力が回復するのかしないのかでどうなるかまだわかりません。
今となっては、ルナが事故にあったのか何があって血を流していたのかわかりませんが、その後遺症からか急に嘔吐を何日もし、食欲も無くなったので心配していましたが4日目くらいから食欲も出てきて元気になってきました。
怪我からまだ1ヶ月なので、しばらく様子をみて体力をつけられたら避妊手術をしようと思ってます。
ちなみに、猫エイズ・白血病の検査も陰性だったので先住猫たちと一緒に生活しています。
一番はじめにルナと仲良くなってくれたのはやっぱり愛犬の田くんでした(◍˃ᗜ˂◍)笑 田は優しくて最高のワンちゃんです♡

ルナと同時期に我が家の外猫にもニューフェイスが来ていて、そのオス猫の首周りが半分皮が剥け身が見えている状態で、大丈夫なのかな〜と毎日ごはんを食べているその子の横でじーっと観察しています。ケガの治り具合やケガのところに虫など付いてないか、好きあらば消毒したい…と思いながら、今日も元気か動けているかご飯はしっかり食べているのかなど、水と皆様に頂いたキャットフードを置いて観察してます。

公園の猫ちゃんは、相変わらずたくさんの猫ちゃんが私たちを待ってくれていて足音でかけよって来てくれます♡あまりにも可愛くて私が安易に触りすぎると猫パンチがたまに飛んてきます🐾͟͟͞͞= ฅ͟͟͞͞ =( •ω•´ ฅ )ネコパンチ
また、公園の猫ちゃんたちや外猫ちゃんに皆様からの暖かいフードを届けてまいります。ありがとうございます♡m(_ _)m♡

ルナや外猫ちゃんのように大ケガをした犬猫たちがひとり寂しく痛みと孤独に耐えるようなことがありませんように☆*.+
家のない犬猫たちにも雨風を凌げられ、温かい場所で美味しいご飯を食べられますように♡₊⁺

ありがとうございました‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥m(_ _)m

ねこ5

2023/06/05 海ちゃんコメントです。
野良ちゃん達の事を思い沢山のフードを届けて下さりありがとうございます(=^・・^=)
皆さん、連日連夜のブログ作成、ワンちゃん、ネコちゃんのパトロールお疲れ様です。ありがとうございます(*^^*)

ミーママさん、ミーママダンススクールの老若男女の皆さん、東京のさっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、沢山のフードをありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
猫ちゃんママさん、お忙しい中、宅配の手配をして下さりありがとうございます💕

梅雨に入り、雨が降る日が続いていますね
雨の日は夜パトロールしていても中々、ネコちゃんに会えなく、どこかで雨、風凌いでいるんやろね
お腹空いているんやないかな、雨が止むと出てきて食べるやろと思いながらなるべく雨があたらない所に少しフードを置いて帰ってます。

先日海パパがフードを餌場に置いていると、数匹のネコちゃん達と共に、外国の人がご飯を持ってきているおじさん(海パパ)とわかっているみたいで、授乳中の母ネコを誘導して連れてきたそうです。
海パパがご飯をあげていたネコちゃんでした。
いつのまに出産したん?(・o・;)

海パパがその人に「ネコちゃん、沢山おるん?」と聞くと
「うん!」とうなづいたそうです。

最近ご飯を食べに来るネコちゃんが少なくなっていたので心配していましたが、元気でいることがわかり、ε-(´∀`*)ホッとしたそうです。

海パパが帰ったあと出てきてご飯を食べているのかもしれません。(๑´ڡ`๑)
母ネコちゃん、いっぱーい食べて子ネコちゃん達にお乳あげるんよ💗

後から来たネコちゃん達がご飯を食べれるようにと
いつもよりも多くフードを置いて帰ったそうです。٩(♡ε♡ )۶
たぬきちゃん一家もお蔭様でマルマルしていて元気!時々目が合うそうですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

皆さんからの温かいお気持ちのこもったフードを一生懸命生きているネコちゃん達やたぬきちゃん達に届けさせて頂きますね(◍•ᴗ•◍)❤
ありがとうございました(*^^*)

体調を崩しやすい時季てす、皆さんお体に気をつけてお過ごし下さいね(。♡‿♡。)
野良ちゃん達が雨風凌げて優しい人からご飯が貰えてひもじい思いをすることなく元気で過ごせますように🌠

うみちゃん

ねこ9

2023/06/07 愛をまといたい美和さんコメントです。
沢山のフードをありがとうこざいます(=^ェ^=)
皆さん、おはようございます✨
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうこざいます(=^ェ^=)U^ェ^U

ミーママさん、ダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、エミさん、愛をまといたいさん、いつも優しいお気持ちが詰まった沢山のフードをありがとうこざいます✨m(__)m✨

一昨日、ダンススクールの皆さんから、ダンボールいっぱいのフードが届きました(=^ェ^=)

猫ちゃんママさん、お忙しいなか、発注や配送手続きをしてくださり、ありがとうこざいます✨m(__)m✨

さっそく今日、松山総合公園の猫ちゃんたちに皆様からの優しいお気持ちのフードを配らせて頂きますね(*^^*)
梅雨のジメジメした季節ですが、ホームレス犬猫ちゃんたちが雨を凌げる場所や、美味しいご飯がもらえますように✨✨

ねこ4

2023/06/08 元ちゃんママさんコメントです。
いつも沢山のフードをありがとう😆💕✨
SOSの皆様、ミーママダンススクールの皆様、いつもワンちゃん猫ちゃんパトロールご苦労様です。
先日、段ボール箱に一杯のフードが届きました。皆様の温かく思いやりあるの心に感謝してます🙇
連休前から我が家のバイク置場に黒ちゃんが子猫を4匹連れて来てます🎵栄養不足のせいか、どの子もガリガリで月齢よりもかなり小さいように思います😢先日は目やにで両目が潰れて鼻もつまって大変な事に😵病院に連れて行って薬💊もらって飲ませてます。たっぷりのフードを送って頂き、子猫ちゃん達に沢山食べさせてあげれます。黒ちゃんはまだまだ心を開いてくれてないですが、ちびちゃん達は少しずつなついてくれてます。
皆さん、本当にありがとうございました😆💕✨とても助かります✨

ねこ3

2023/06/10 アグネスさんのコメントです。
たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m
こんにちは、アグネスです。
ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨

我が家にも大きな段ボールに入ったフードが届きました。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、ありがとうございますm(_ _)m✨
配送の準備をして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(_ _)m✨
おかげさまでアグネス家のフード宅配食堂は、ご近所の猫ちゃん達に大人気です😺😺😺
まだかばんからフードを出していないのに、私や子供たちの声や足音を聞きつけて猛ダッシュで来る子もけっこういます。
猫は耳が良いと聞きますが、本当にその通りだといつも感心しています。
甘え上手な子は、動物好きな住人さん達にもご飯をもらっているので、痩せていなくて野良っぽくありません。すぐに出てこなかった子のために、フードを入れたボトルをカシャカシャ振って「ご飯だよ~」と声をかけると、気が付いて小走りに食べに来る子もいます😺😺

送っていただいたフードには、皆さまからの温かい気持ちも入り、スーパーフードになっていると思うので、積極的な子にも、遠慮がちな子にもしっかりお届けさせてただきますね✨✨❤✨✨

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所と、ご飯をいただけますように

ねこ4

2023/06/12 5匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんコメントです。
沢山のキャットフードのお礼
こんにちは、SOSの皆様、梅雨で気温の差が激しいですが、皆様お変わりありませんでしょうか。
先日は沢山のキャットフードをまた送ってくださりありがとうございました。助かります(^o^)

こちらの山小屋の子供たち🐱😼😻😽も
逞しく、野性味たっぷりに育っています。
SOSの皆様から助けて頂き
4匹とも耳をさくらねこカットにする事なく去勢避妊できた事で、 
みんな、美人とハンサム?です😽🐱

雨の日はみんな、山小屋の下に開けた小さな出入り口から出ようとせず
山の木で作った室内でアスレチックして遊び、晴れた日は朝から外に飛び出し木に登ったり、我が家の山の畑で植え付けたばかりの苗を抜き遊んでいます(^o^;)
イノシシも穴だらけにしてくれます

あれ?みんないない?と探していると
我が家の農業用軽トラの音を聞き、みんなあちこちから降りてきます
木に登ってケムシで遊び刺されたのかみんな順に肉球が腫れ、歩きにくそうにし
我が家に一時、連れて降りましたが、3日もするとあちこち、壁をよじ登り、室内を壊していきます。
みんな、筋肉隆々、運動を制限されている室内猫と違うから
野生の豹が室内で飛び回っている感じです。
腫れた足の調子が良くなれば山小屋に順に戻ってもらいました。
ビニールハウスも私の後を順に付いてきて、農作業に
集中し、は?と気付き後ろを振り返ると、野菜を食べたり穴を掘っています。
賑やかですが、周りに家もなく外部からの車も
山小屋までは来ず、
早く去勢できた事で、兄弟同士で縄張り争いすることも無く 相変わらず
大きな身体のまま、4匹がくっついて仲良く寝ています。
いつもありがとうございますm(_ _*)m

ねこ3

昨年11月の5匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんの家の前に捨てられていた5匹の子猫のうち一匹は、ミーママさんのお友達が里親さんになってくださいました。
里親さんから、最新のりーちゃんの写真が届きましたので紹介させていただきますね。

【里親さん家に行った日のりーちゃん(2022年11月)】

りり1

【りーちゃんにお友達ができました(2023年5月)】
おともだち1

おともだち2

おともだち3

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ15

東京のさっちゃんファミリーさんへ
猫ちゃんのフードをおくってくださりありがとうございました。
毎月、ありがとうございます。
猫ちゃんたち、喜んで食べてます(*^ー^)ノ♪

さっちゃんファミリーさんからのフード1

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆③猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法2023年5月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2040日(2014年7月~2023年5月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年5月)

太陽を浴びて草花も気持ちよさそう1
【太陽を浴びて草花も気持ちよさそう(ミーママ撮影)】

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1801.html
   ②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html(ミーママさんのコメント)の続きです。

今、我が家にはまだポヨという高齢のおばあちゃん猫がいます(=^・^=)
コロナ時代が始まる半年前、最愛の長男坊が数年の介護の末に亡くなり、悲しみの中酷い咳をし弱っていたポヨ婆ちゃんを見殺しにできず長男坊が「ママ、この子を僕の代わりに助けてあげて。ママは僕を失った悲しみで泣いてばかりいないで忙しくなるでしょ(=^・^=)ママ、泣かないで」と言っているようで獣医さんにポヨを連れていき世話することになりました🌸
裏住宅地の元飼い主のおばあちゃんがいなくなり猫嫌いの息子さんに家から放りだされたらしく、その際足かお腹を蹴られるかし何年もびっこが治らず、下腹と後ろ足を触られるのを嫌がりあんこと、みたらし団子が好きな、そのポヨ婆ちゃんももう20歳超えているようですが歯がないです、、、

ミーママねこ1
【ミーママ家のポヨおばあちゃん】

ミーママねこ2
【ミーママ家のライアン】

元飼い主を思い出すのか人間のおばあちゃんなら誰にでも甘え、膝に乗ろうとし飼いやすい子ですが、大の猫嫌いで先住の弱ったモーおばあちゃんをいじめ我が家に捨てられ保護し間もない小さなデブリンライアンを歯がない口で噛んだり爪で引っ掻いたり、、、
私が育てた犬猫はみんな優しく面倒みがよいのに、私が育ててないからポヨ婆ちゃんの性格は治らない、、、
どんな育てられ方をしたのか、、、
ライアンは男の子だから我慢しなさい
ポヨを真似して意地悪くなったらだめよ。
と小さかったライアンはポヨにも遊んでもらいたく無邪気に寄っていくと容赦ない攻撃でフサフサの長毛が抜け飛び散りかわいそうでしたね。。。

ボス52 505
【5月5日 外に行きたそうなボスをみて、ミーママさんがボスの散歩用のリュックを注文しました。ボス、届くのが楽しみだね】

ボス52 506

ボス53506
【5月6日一部白く濁っていた目も濁りがなくなり、きれいな薄い水色に白目がなり、鼻先はピンクになり、あちこちあった傷はほとんど治り毛もつややかになりました 】

ボス57 508
【5月8日 ライアンとボス。はじめまして】

ボス56 508
【ライアンもボスもシャーとは言いません】

ボス55508

ボス80508
【ライアンはミーママさんの膝に来てはまた、降りてボスの周りを周りジロジロ。ボスは時々、はあーんと柔らかな声をだしライアンを見てガン見はせず、かるく顔を外しています】

ボス95
【リュックがお気に入りのボス。毎日、中に入ろうとしてお散歩のアピールをしています】

ボス86
【5月11日 ポヨの別宅を調べ中のボス】

今はポヨ婆ちゃんの二倍になったライアンにポヨは悪さできません
ライアンは夜中一人運動会で走り回る以外、穏やかで無垢です(=^・^=)穏やかで優しかった次男坊がライアンが来た時は、なんとかまだ生きていましたから次男坊は動くのも大変な身体で小さなライアンを舐めてあげ、ライアンは次男坊の最期の時、冷たく体温が下がっていく次男坊を両手で抱き温め続ける私を見て同じように、
小さな身体で次男坊を抱くように自分のフサフサ毛の身体で温めていました。。。ライアンは次男坊が性格形成時に居てくれたからポヨに意地悪されても優しい子です🌸🌸 
新しい子犬子猫を迎える際、先住犬猫の性格を見て考える事は必要です。

ボス90

ボス91
【5月11日 屋上でお散歩】

ボス87515
【5月15日 屋上でリラックスタイムのボス】

犬達のSOSみんなに
助けてもらったボス。そして同じ時期、コロワンちゃんのお父さんが助け今も獣医さんに定期的に通っている猫レモンちゃんもエイズ陽性でした。
若いので腎臓機能は大丈夫ですが、口の中がまだ腫れている様子。
猫同士の喧嘩の傷の血を介し感染し、またなんとか元気になったかに見えても気温の変化でも免疫力がまた著しく下がり、全身のリンパ節腫大が起こったり肺炎を起こしたり進行していきます。
幸いお父さんがお家の中でレモンちゃんを飼ってくれるようになり、気温の変化による衰弱は防げそうです。
お父さんになつき、お父さんも癒やされているようで良かったです(*^^*)
若いレモンちゃん、コロワンちゃんのお父さんと一人と一匹良い相棒になり幸せな時を互いに過ごせますように(*^^*)🌸

🌸🌸🌸💝🌸

三つ葉のクローバーのお花も可愛く咲いています

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法2023年5月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2040日(2014年7月~2023年5月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年5月)

ミーママ家のお花
【ミーママ家のお花】

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1801.html(ミーママさんのコメント)の続きです。

高齢による猫の宿命である腎不全で普通の猫の7倍も、体内の残った水分が尿として恐ろしい量で排出される毎日で
点滴をしても自力で飲める水分も増えても
強制給餌してもそれ以上に働かない腎臓は底のないドラム缶のようで、尿として
全部出ていき脱水は治りません。
点滴をしないと更に脱水は進みます。
副作用として点滴により更に血が薄まり貧血が加速する事を、長男次男坊の介護で目の当たりにした私は次男の介護で使ったビタミン鉄剤も栄養食に混ぜました、、、
体内の水分が全部出ていくため自力で食べたり強制給餌しても痩せ、筋力がどんどん落ちていき
後ろ足付け根の筋肉は削げていきました。

ボス㉙302

ボス㉚302
【3月2日 黒缶を食べていますが、食べてはやめを繰り返して後ろ足はふらついています】

ボス㉛307
【3月7日 シリンジでデビブ一缶とミルク、抗生剤飲ませた後、お湯で濡らしたティッシュで顔を拭くと気持ちよさそうです。
エミューオイルでかさぶたのところや耳の中や周りは拭いています。やっとクッションの位置にいき、くつろいでいるボス】

ボス㉜308
【3月8日 たくさん食べると1本だけの歯が痛くなり食べられなくなるから時間を開けながら食事タイムです。尿量がこのまま普通の猫の三倍くらいでおさまってくれたら強制給餌で高栄養と水分は必要ですが点滴を毎日しなくてすみそうです。
後ろ足もふらつかなくなりました】


保護当時脱水と全身の臓器不全による悪液質で茶色黒くなっていた鼻先は
少し体内の循環が良くなった事から茶色から白く変わり、それは貧血の色を表します。
ひらめいたのは次男坊達にも使っていた鉄ビタミン剤だけでなく高栄養高タンパク質の無塩鮭と卵。
犬猫には危険な玉ねぎをボスのご飯を作る際には近くには置かず、
鮭を焼き、ゆで卵や卵焼きを牙が1本でも食べられるよう砕き栄養食と混ぜると
驚くほどよく食べるようになりました。
食べると軟便になるのもビオフェルミンで何とか改善しました(*^^*)🌸

ボス㉝310
【3月10日 猫じゃらしで遊ぶボス】

ボス㉟311
【3月11日 ボス、はじめてのお風呂】

ボス㉞311

ボス㊲311
【ミーママさんに体を洗ってもらい美和ちゃんに手伝ってもらって体を乾かしてます】

ボス㉗ 227
【3月27日 容器を15cmの高さにすると、以前の11cmより吐き戻ししにくいです。筋力がないから首をずっと下にするのも平べったいお皿のときは大変だったのだと思います。水も今までの11cmとこちらの両方いれていたら15cmの水をほとんど飲んでいました】

ボス㊶407

ボス㉘ 227
【ボスは、傷が治りかけては、また引っ掻いて花粉症もあるみたいで猿のお顔みたいになってます】

腎不全の猫にはタンパク質は駄目!が、獣医さん達の定説ですが、匂いを嗅ぐだけで猫達の吐き気が増したり食欲が更に無くなる高額なだけのロイヤルカナンやヒルズのフードや缶詰では拒否による餓死を引き起こします。
命のリミットが近づいているなら
食べられる食材を探したり、
比較的吐き気を催さないデビフカロリーエースに、にゃんにゃんカロリーミルク味を混ぜ、数回に分け夜中もシリンジで強制給餌したり、少し元気になったら卵や無塩鮭を混ぜ手作りするのも飼い主保護主の努めだと思います。
点滴は脱水を防ぐ水分補給だけなので、栄養は点滴では取れない事を知らない、水やフード置いていても食べないから毎日点滴にという他人任せの飼い主さんがたくさんいます。それでは餓死させてしまいます。

ボス51 505
【5月5日 秋田犬の様な顔から耳から下は歯のない年寄りライオンみたいな顔のボス】

長男次男の介護でタンパク質を取らないと更に痩せ筋肉も落ち、脳や心臓、内臓、血管にもアミノ酸が足りなくなり死も早まる事を確信し
次男坊にはササミを湯がき小さくし食べさせようとしました。

オス猫にしたらかなり長生きの19歳と22歳直前で亡くなった長男次男坊よりはボスはエイズ+牙1本、腎不全、高齢とはいえまだまだ
若いため鮭と卵でみるみるうちに筋力が回復し 歯肉もしっかりしてきて、自力で食べても口を痛がらなくなりました。
積雪の日に衰弱し意識も混濁し動けなくなっているのを保護してから3ヶ月でようやく、ボスは部屋を走りシンクに飛び乗り尿量はすさまじいものの、一部白く濁っていた目も濁りがなくなり、きれいな薄い水色に白目がなり、鼻先はピンクになり、あちこちあった傷はほとんど治り毛もつややかになりました。

そして顔、首、耳下リンパの今まで見たことも触ったこともない硬い大きな大小の腫れから、当初
リンパ腫や耳血腫を心配していましたが、リンパ腫ならここまで回復はしないはずとリンパ腫の疑いはやがて頭から消えました。

ボス㊷407
【4月7日 洗面台がお気に入りのボス。体力がついてきて上がれるようになりました】

ボス㊹407
【4月7日 シンクに上がり、容器に入れてあげている水を飲んでいます】

ボス㊼410
【4月10日 ご飯を食べ終わりいないと思ったらこんなとこに上がってました】

ボス㊻410
【窓の鍵を締めると毛づくろいをはじめ、その後、ガタガタ音がするので見ると鍵のかかった場所を押していました。また、気を取り直し毛づくろいしています】

ボス㊾410
【尻尾のかさぶたも取れて、毛も少しずつはえてきて肌色部分少なくなりました】

連休中に、猫ちゃんママに外科が得意な獣医さんに連れて行ってもらいました。
白血病かエイズか調べるためと、腎不全があってもここまで体力がついたから外科が得意な獣医さんなら去勢ができないか、
去勢の麻酔時に1本しかない食べにくい牙を抜歯できないか調べるためでした。
エイズ陽性でしたが白血病は奇跡的に陰性でした。

ただ、腎不全は酷く麻酔でさらに腎臓が悪くなり身体が耐えられないから麻酔はかけられないとの事でした。。
僅かな期待でしたが、やはり去勢も抜歯も無理でした。
26年以上生き、1本残った上牙が下唇を食事のたび刺し下唇がただれ傷だらけになり痛がり鳴いて食べられなくなったモーおばあちゃんと違いボスの残った下牙は幸い食べる際に、上唇に刺さらない角度らしい事がわかりひとまず安心しました。

ただ、喧嘩などで折れた他の牙の根元が残っている箇所がありその根元が
また、免疫力が落ち口中腫れた時、痛みが増し食べられなくなるからその際は
一か八か麻酔をかけるしかないかもしれませんとの見解でした。
モーおばあちゃんは、日本でも最長老クラスだったから麻酔をかけると死ぬため刺さる牙を抜いてあげることができず長い間痛がらせました、、、私に保護されたせいで猫の寿命よりかなり長生きしすぎたため起こった悲しい辛い痛みでした、、、

もーちゃん2

もーちゃん花8
【26年以上生きたモーおばあちゃん】

続きは③purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1803.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法2023年5月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2040日(2014年7月~2023年5月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年5月)

最後のジャスミン一輪
【ミーママ家の最後のジャスミン一輪。あとは全部咲きました】

2023/05/21 ミーママさんコメントです。
猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法
🌸(=^・^=)🌸保護当時の積雪による気温低下と風邪と噛み傷により体力低下でエイズ発症した
ボスの写真と今の写真です(=^・^=)💝
エイズは、一度発症すると気温変化や高湿度で、また免疫力が著しく低下し
普通は何ともない当たり前にいる常在菌でも、皮膚炎をあちこちおこし
進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。
最初は野良たちがキャリアとして持っている白血病だろうと私も最初の獣医さんも考え
また、命が助かるとは思えない状態だったため血液検査などはせず
黒い涙、全身の噛み傷と自分から引っ掻いた傷、口の中が喉まで真っ赤に腫れ炎症が酷かったため
抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い口内の腫れはおさまったものの
4回目ですでに体温が下がり
脱水は酷くあと数時間の命と言われました。。。

ボス保護
【1月末 積雪日に保護したボス】

ボス① 129
【ニャンニャンカロリー3分の2と抗生剤とビタミン剤入りのお水をがぶ飲みする】

ボス② 130
【その後、自分でダンボール寝床に入りました】

ボス④ 201
【2月1日 鼻詰まりで下を向くと食べにくそうだったから器を口まで持っていってあげましたが、昨日までと比べると口内炎の痛みがかなり減っていると思います】

ボス⑤ 202
【2月2日、今日はずっとミルクに顔を突っ込んだままです。ミルクの味を理解できたのが良かったです。
さっきも3分の1パック飲みました。シートにつくよだれ、鼻汁がかなり減り回復しています。ササミ寒天ゼリーをあげるとミルクも飲みササミも必死に食べていました】


丁度、エミちゃんが広島県宮島のシカのご飯宅配と調査ミッションでみんなと合流した際、愛猫に使っていた残りの点滴キットをもし使うことがあれば使って下さい(#^^#)と持ってきてくれていたため
偶然とはいえ、その点滴と強制給餌で命が尽きかけたボスを助けられるかもしれない!!私なら獣医さんや看護師さんより痛くない鍼が刺せる名人だった。動物には初めてだけどやるしかない
❣とひらめき
猫ちゃんママや美和ちゃんに点滴設置用意や針替え、メモリ確認を手伝ってもらい毎日の自宅点滴を手さぐりで始め
二ヶ月間点滴と夜中も含めたシリンジでの栄養剤強制給餌をしました。

島のめぐみさん達から届いたデビフや水分補給スープ等や
エミちゃんが大阪の獣医さんにお願いしてくれた追加点滴キット、みんなからのSOS募金でもボスは命を奇跡的に繋ぎました。

ボス⑪ 208

ボス⑫ 208
【2月8日 ミーママさんが針をさして点滴をするボス】

ボス⑭ 211
【2月11日 ボスは横になりよく寝ていて撫でるとぴくっと目をあけ、また寝ました。
ミルクとカロリーエース混ぜてシリンジであげましたが口からけっこう出ました。
元気がなく昏睡のような感じで寝ています】


ボス⑯ 212
【2月12日 ボス黃鼻が出ていますが、体温はあります。
シリンジでミルクを飲ませました(外のミルク粉も混ぜてビタミン剤も入れていたのに飲んでくれました)】

ボス⑱ 212

ボス⑰ 212
【2月12日 数日ぶりにうんち出ました】

愛媛県動物愛護センターから救出した子犬達が全匹犬コロリの別名のパルボウイルスに感染していたことがわかり犬達のSOS介護チームで24時間体制で夜中も嘔吐や血便の消毒をしイオン水をシリンジで飲ませ介護し続け、高額なインターフェロン注射と点滴に毎日通い、心臓が一旦止まり薄目を開け舌が出たはんぞうをみんなで心臓マッサージを代わり、私は姫ちゃん用に常備していたニトログリセリンを自分の口で砕き急いではんぞうの歯茎に何度かいれ、戻って来て!と声をかけ続けはんぞうは息を奇跡的に吹き返し、獣医さんが自分達でもそんな事はできないと言った救出時の事を、ボスの介護をしながら私達は思い出しました。
助けたパルボの子たちは、安心できる里親さんたちの元で幸せに暮らしていますU^ェ^UUo・ェ・oUU^ェ^U

一人では無理でもみんなが出来ることで力を合わせたSOS介護チームは最強だと今更ながら思います(*^^*)🌸

ボスは途中、自力で柔らかなレトルトを食べ水も飲めだしたと思ったら、
牙が一本しかないことから(野良オスにしては珍しい高齢だった)口の中が痛くなりまた食べられなくなりデビブや栄養剤の強制給餌に戻るを繰り返しました。。

ボス⑲ 216
【2月16日 キャットフードを食べ飲み物は空に。無理かなと思いながら、金缶に抗生剤を混ぜ食べやすいようにほぐしたら
完食。まだいると付いてくるのでパウチのフィリックスを試しにあげると完食。おしっこは怖いくらい固まる砂にしていました。大きなうんちもでました】


ボス㉓219
【2月19日 黒缶を食べて、ミルクも飲みましたが鳴かないからしんどさはあるようです】

ボス㉑ 219
【凄い量吐きました】

ボス㉖ 222
【2月22日 シリンジで強制給餌している時も抵抗する力がないです。身体は体温はあり皮も伸びます。
フィリップスは全部残していましたが、金缶は少し残し食べていました。動物病院でインターフェロンと抗生剤をと栄養剤を注射してもらいました】


続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1802.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆犬猫の里親さんになる前に読んでほしい事☆犬猫を家に迎える事はオリに入れ動物を飼育する事ではなく人間の赤ちゃんと同じ程手がかかる養子養女妹弟孫を迎え入れるという事☆2023年5月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2040日(2014年7月~2023年5月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算629日(2015年12月~2023年5月)

FITJNSBawXaonBR1684152379_1684152407.jpg

2023/5/8 アグネスさんコメントです。
犬猫の里親さんになる前に読んでほしい事☆犬猫を家に迎える事はオリに入れ動物を飼育する事ではなく人間の赤ちゃんと同じ程手がかかる養子養女妹弟孫を迎え入れるという事☆
こんばんは、アグネスです。
3年間、二類感染症だったコロナが五類感染症に変更になりましたね。
緊急事態宣言が出た時、日本中から人の気配が無くなりました。自宅待機、リモート出勤、リモート会議などで外出せず、人と会う機会が無くなった時、触れ合いや癒やしを求める人達が犬や猫を飼う【コロナペットブーム】がおこり、散歩の手間がない猫が人気だったようです。
リモート出勤から、リアル出勤になり自宅にいる時間やお世話をする時間が無くなった人達、そして、自分の都合だけで飼われた犬や猫達は、今どうしているのでしょうか?

zuLu1I5fEjnmTpY1684152521_1684152536.jpg
【アグネス家のフード宅配中に見つけたお花】

よく動物を飼うと癒やされる。子供の情操教育に良い。子供の情緒が安定する。と言われ、動物がとても【便利な教育ツール】【癒やしグッズ】のように勘違いする人がいます。
また、流行っているから!とアクセサリーや服でも選ぶかのように飼い始める人もいます。
動物は決してお悩み解消の便利グッズでも、物欲を満たす流行品でもありません。私達と同じ生きているのです。
命があるものを飼うと言うことは【覚悟】が必要です。

一人暮らしなら、自分が病気になった時のお世話はどうするか?
家族がいるなら、家族全員が【飼いたい】と思っているか?
お世話はどうするか?
家族の中に少しでも飼うことに消極的な意見があった場合、一旦、動物を飼うことはあきらめるか、保留にするべきだと思います。

illustrain06-neko17-150x150.png

アグネス家の場合、猫を保護するのは【今、保護しなければ死ぬ】と判断した場合だけ保護して家に連れて帰ります。
頭にウジがわいている子猫を保護した時は、小学生と中学生の子供達がピンセットで一つずつ取り除き、病院に連れて行きました。

頭にうじがわき、両目はひどい結膜炎でくっついた状態でした。子供達がピンセットでうじうぃ取り除いた直後 アグネス家ふくちゃん
【頭にうじがわき、両目はひどい結膜炎でくっついた状態でした。子供達がピンセットでうじを取り除いた直後】

頭のうじを取り除いて病院に連れて行きました アグネス家ふくちゃん
【頭のうじを取り除いて病院に連れて行きました】

病院で点滴をしてもらい帰宅したところ アグネス家ふくちゃん
【病院で点滴をしてもらい帰宅したところ】

結膜炎が酷すぎて、毎日病院でまぶたを離す処置と点滴が必要でした アグネス家ふくちゃん
【結膜炎が酷すぎて、毎日病院でまぶたを離す処置と点滴が必要でした】

へその緒がついたままの子猫の時は、交代で2時間おきにミルクをあげました。
結膜炎で両目が開いていない子猫もいました。

母猫と祖母猫に捨てられへその緒が付いたまま、カラスに連れて行かれそうになっていたところを保護しました アグネス家モル
【母猫と祖母猫に捨てられへその緒が付いたまま、カラスに連れて行かれそうになっていたところを保護しました】

ミルクを飲んで体重測定 アグネス家モル
【ミルクを飲んで体重測定】

ミルクを飲んでスヤスヤお昼寝 アグネス家モル
【子供達と交代で2時間おきにミルクをあげました】

元気な犬や猫は、これほど最初から手がかかるわけではありませんが、トイレが上手く出来ず、家の中で粗相をするかもしれないし、広げた本の上で吐いてしまったり、服や靴の上でオシッコをしたり、吐いてしまったり、爪をといだり、噛みちぎったりすることもあります。
全部、我が家は経験済みです。
動物が好きで、保護した猫を飼うことに納得していても、粗相された瞬間は「あぁ~(TOT)」と思ってしまいますが、「猫は、あらごめんなさい(^-^;とは言えないから」と子供達と渋い顔をしながら片付けています。

帰宅したら玄関の前に置かれていました アグネス家はっちゃん
【帰宅したら玄関の前に置かれていました】

ミルクはっちゃん
【必死でミルクを飲んでいます】

もし、子供達が猫を飼うことに消極的だったら、大事な本や服にオシッコをされたり、嫌なことがあったときに、怒鳴ったり、蹴ったり、叩いたりと八つ当たりをしていたかもしれません。
そんな事があったら、自分でも、立場の弱い動物に八つ当たりをしている自覚もあるだろうから、子供達は知らず知らずのうちに、ひねくれたり、弱い者いじめをする性格になっていたかもと思うと、しっかり話し合い、家族全員で飼うと決めてから迎えていて良かったと思います。

真夏の炎天下の公園にフタをしたダンボールに捨てられ脱水を起こしていたところを保護した子猫達☆アグネス
【真夏の炎天下の公園にフタをしたダンボールに捨てられ脱水を起こしていたところを保護した子猫達】

2時間おきのミルクですくすく成長中アグネス
【2時間おきのミルクですくすく成長中】

脱水症状が落ち着きよく動くようになりました アグネス
【脱水症状が落ち着きよく動くようになりました】

動物達の無垢な心に応えられるように、流行や、相乗効果を期待するような飼い方だけはしないように、自分にも子供達にも言い聞かせながらお世話をするように心がけています。
たとえ自分の子供でも、長く飼っている猫でも、思い通りにはなりませんが、自分だけは、自分が思うようにできるので、背筋を伸ばして、子供達や動物達に向かい合っていこうと思います。

毎日の通院とまぶたを離す処置を続けて半年後、食欲もなく生きる気力もなくしていたとは思えないほどに育ちました
【頭にうじがわき死にかけていたところを保護して半年後、生きる気力も無くしていたとは思えないほどに育ちました】


アグネス家モル やんちゃ
【母猫、祖母猫に捨てられへその緒が付いたままだった子猫は、スクスク育ちやんちゃ姫です】

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とごはんをいただけますように。

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

4【アグネス家の玄関に捨てられていたはっちゃん優しい里親さんのお宅で幸せに♪】
【アグネス家の玄関に捨てられていた子猫は、優しい里親さんのお宅で幸せに過ごしています】

マグナムエミちゃん、東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは
キャラットフードをたくさん送ってくださりありがとうございます。
野良ちゃんたちに届けますね(*- -)(*_ _)🌸

えみ
1えみ
【エミちゃんからのフード】

さっちゃんファミリー
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSの皆様、本当にありがとうございます☆無事に残り3匹の去勢も終わりました2023年5月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2037日(2014年7月~2023年5月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算626日(2015年12月~2023年5月) 


太陽を浴びて草花も気持ちよさそう1
【太陽を浴びて草花も気持ちよさそう(ミーママ撮影)】

2023/05/6  5匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんコメントです。
犬達のSOSの皆様、本当にありがとうございます☆無事に残り3匹の去勢も終わりました
年末に悪夢のような多頭崩壊の猫屋敷に我が家がなっている正夢に飛び起きた私。
何?ありえない?糞尿で床が腐り壁はボロボロ、壁紙は剥がれ障子ふすまは破れかぶれ。。ネコネコネコ?
はあはあ
の悪夢から
半日後、我が家の塀に不審なダンボールが置かれ、なんじゃろね?と覗くと小さな小さな子猫5匹とフード
!!ありえん!?
何なになに?
知らんぷりをし
庭に入り玄関に入ろうとしたら
ヨチヨチ1匹が後ろに付いてきてその後を2匹がヨチヨチ付いてくる!!
きゃあ〜!!

仕方なく子猫用ミルクを買いに行った私

こねこ1

こねこ3
【2022年11月に捨てられていた5匹子猫たち】

太陽を浴びて草花も気持ちよさそう2

半月後、、、
きゃあ〜なんじゃろ!!見たことないネコが2匹庭にいる!!?
まだ大人にはなっていない生後半年くらいのメス猫2匹
え〜向こう向こう、向こうのお家の庭が広いよ
あっちへ行って
ありぁ〜
納屋に
入って出ん
そこわね〜
私の仕事場!!

下の集落には猫放し飼い去勢避妊しないまま増えている年寄り家があって
多分娘夫婦か息子夫婦が
わざわざ山の上の方の我が家に捨てに来たのだと思いました

あ〜〜〜悪夢が正夢に、、、
役所に連絡すれば殺処分されるらしいし、そんなかわいそうなことはできず
ミーママさんに相談し、
生後半年くらいで我が家に捨てに来られ我が家の庭と納屋が気に入ってしまった姉妹猫をまず、耳カットのさくらねこ避妊
赤ちゃんのまま捨てられていた子猫5匹のうち、我が家の山小屋でみることになった4匹の去勢避妊を4月の後半から順に役所の助成金以外、犬達のSOS募金の中から助成して頂きました。
本当にありがとうございました。

太陽を浴びて草花も気持ちよさそう3
【太陽を浴びて草花も気持ちよさそう(ミーママ撮影)】

赤ちゃんの頃は、レトルトや子猫用ミルクもたくさん送ってくださり救われました。
山小屋の4匹は
我が家のトラクターや軽トラくらいしか見たことがなく
昼間は山小屋から自由に出て木に登ったり
蛇や昆虫らモグラを追いかけ捕まえ、、、たくさんマムシがいるから危ないのですか、、、
小川を飛び越え筋肉が発達しよく遊び、ご飯の時間と夕方になると
山小屋に帰ってきて夜は仲良くくっついて寝ています。
我が家の庭と納屋を家だと思っている姉妹さくらねこ達は、納屋で仕事をする私の邪魔をし、
桃ちゃんという子は
下の集落からナンパ君が
遊びに来るとしっぽを立て、出ていってしまい何時間も帰ってきません。

納屋で仕事の邪魔をし疲れて寝ているさくらカットのさくらちゃん
【納屋で仕事の邪魔をし疲れて寝ているさくらカットのさくらちゃん】

こねこ11
【のびのび・すくすく成長しています】

こねこ12
【みんな、とっても仲良しです】

こねこ13
【避妊手術も終わったチコちゃん(2023年4月)】

ミーママさんが積雪の日に保護した衰弱したボス猫が
二ヶ月続いた毎日の自宅点滴が不要になり
強制給餌しなくても自力でご飯が食べられ
意識障害も治り体重も増えたと連絡を頂きました

長い間、お疲れ様でした。
点滴ヘルプのメンバーさんたちもお疲れ様でした♪

免疫低下させる進行性ウイルス発症と高齢のための腎不全、牙が1本しかないまま、食べにくい症状を抱え
お世話が大変だと思いますが
倒れたりしないよう頑張られてくださいm(_ _*)m

皆様もお身体を気を付けてくださいね

夜のひめうつき今年も春の雪のように小さな沢山の白い花を付けてくれました🌸また、来年も咲いてね
【夜のひめうつき。今年も春の雪のように小さな沢山の白い花を付けてくれました🌸また、来年も咲いてね】

徳島のベルさんから愛犬ハニー君の写真が届きましたのでご紹介させていただきますね。

若い頃のハニー君
【若い頃のハニー君】

🐩14歳半のハニー🐩
【現在14歳半のハニー君】

🐩14歳半のハニー🐩耳が遠く、横になる時間がさらに長くなりました。最近、右脇腹を触ると私の親指大ほどの脂肪腫?腫瘍?がありました。散歩は、とぼとぼ摺り足で歩いています。
【耳が遠く、横になる時間がさらに長くなりました。最近、右脇腹を触ると私の親指大ほどの脂肪腫?腫瘍?がありました。散歩は、とぼとぼ摺り足で歩いています】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市の松山総合公園(松山市公園緑地課管理)では保護団体と獣医達が身体が未熟な成長段階の免疫系が弱い月齢の子猫まで、見境なく避妊去勢している!オス猫の去勢方法について獣医に問い合わせ。半分だけ残しておくオス猫の去勢方法は妊娠させる可能性がある!?2023年4月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2029日(2014年7月~2023年4月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算618日(2015年12月~2023年4月) 


ひめうつぎがきれいに咲きました2
【ひめうつぎが綺麗に咲きました(ミーママ撮影)】

2023/04/12 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山総合公園で保護団体がしているオス猫の去勢手術について
皆さん、おはようございます😊
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😌✨

松山総合公園のパトロール中、ボランティアさんから園内で保護団体がしているオス猫の去勢方法について
「半分だけ残しておくので、妊娠させることがあるかもしれないらしいよ」という話を聞いたのですが、どういうことなのかマリリンのかかりつけ獣医さんに確認しました。

獣医さんによると、睾丸の皮膚の中に精巣が降りてきていない陰睾丸(いんこうがん)という症状があって、 お腹にあった精巣が成長とともに股の部分を通って、睾丸の中まで移動するのですが、 この成長がうまくいかないと、お腹の中に精巣がとどまってしまったり、股の皮膚の下の所で止まってしまったりすることがあるそうです。

ひめうつぎがきれいに咲きました1
【ミーママ家のひめうつぎ】 

精巣が降りてくるのは生後1ヶ月以内で、一つだけ睾丸に精巣が降りていたら、片側停留精巣というようです。
数か月待って、ひょんなときに精巣が降りてくる場合もあるみたいです。
片側停留していた精巣が降りてくる前に、もう片方を去勢していた場合にメスを妊娠させることはあり得るそうです。
獣医さんは、それ以外には考えられないと仰っていました。

全く知らなかったので、とても勉強になりました。
以前、松山総合公園のボランティアさんが「まだ小さい子猫も、見境なく避妊去勢する」と憤っていました。
身体が未熟な成長段階の免疫系が弱い月齢で避妊去勢しているということですよね…。
やはりこの保護団体や協力している獣医たちの強引なやり方に疑問を感じます。

ミーママ家のお花
【ミーママ家のお花】

*関連記事
犬達のSOS☆松山市総合公園含む松山市全体で動物愛護団体に属する人達がTNRと称し野良猫達を一部虐待と思えるような捕獲をしている事は気になっていました2022年4月26日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1690.html

犬達のSOS☆松山市総合公園含む松山市の妊娠中の猫達を無理やり捕獲し獣医でお腹の赤ちゃん猫達を掻爬させ殺し、弱った母猫を元いた野ざらしの場所に置く活動がTNR?猫達の幸せでしょうか?役所の虐待殺処分と変わりないのでは!?2022年4月28日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1694.html

犬達のSOS☆②松山の護国神社近くの屋外で、糞尿が溜まっている不衛生な狭い檻に閉じ込められ虐待飼育されている可哀想な猫達の飼い主に改善の嘆願&松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当にも指導要請&松山総合公園で猫の体調も考えずに補助金を利用した虐待まがいの避妊去勢をするTNR活動の現状とは!?2022年5月9日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1692.html

犬達のSOS☆昨年、松山総合公園内の猫約70匹のTNR直後、園内でパルボウイルスが蔓延し、多くの猫が命を落とした原因とは!?避妊去勢手術をするTNR専用病院を開設するも、当時は松山市の動物病院に登録されてなく仮設の移動病院で不衛生な環境でまとめて手術していた!TNR活動のやり方に問題があるのでは!?2022年9月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1711.html

犬達のSOS☆愛媛県松山市の松山総合公園内で活動しているTNR団体の続報!首輪をした飼い猫が捕獲器にかかり、仲間が止めるも、聞く耳持たず避妊去勢し、耳をさくらカット!また手術済みのさくら猫が入った捕獲器の回収を忘れ、雨に打たれた猫が衰弱していた!TNR活動のやり方に問題が次々浮上!&徳島のベルさんの愛犬ハニーちゃん、14歳のお誕生日おめでとうございます♡2022年10月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1710.html

犬達のSOS☆松山市公園緑地課余剰人員やシルバーボランティアやその者達と親しい70代男性住民による猫虐待が数年前迄横行した愛媛県松山総合公園で再び虐待?更にさくらねこ助成費不正?2023年1月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1769.html

三つ葉のクローバーのお花も可愛く咲いています
【ミーママ家の三つ葉のクローバーのお花も可愛く咲いています】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ9

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆山小屋で世話をするようになった小さな捨て猫5匹は5ヶ月経ち大きくなり、メスのチコちゃんを避妊しました。犬達のSOSの皆様、避妊援助をありがとうございました2023年4月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2026日(2014年7月~2023年4月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算615日(2015年12月~2023年4月) 


ひめうつぎがきれいに咲きました3
【ミーママ家のひめうつぎが綺麗に咲きました】

2023/04/12 匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんコメントです。
山小屋で世話をするようになった小さな捨て猫5匹は5ヶ月経ち大きくなり、メスのチコちゃんを避妊しました
犬達のSOSの皆様、チコちゃんの避妊援助をありがとうございました
去年寒くなった頃、先に我が家の塀の下にダンボールで捨てられていた小さな幼猫5匹を、放置し餓死させることもできず、夫と山小屋で大きくなるまではと、ミルクや子猫用フードを与え育てることにしました。

こねこ1

こねこ2

こねこ3
【2022年11月に捨てられていた5匹子猫たち】

恐ろしいことに、そのあと、また我が家の庭に生後半年くらいの姉妹キジ猫が捨てに来られ、我が家の庭から出なくなりました。
寒いから、夜は作業場の納屋で2匹は眠り、可哀想にと与えたフードを食べ、このままでは、この子達を避妊してあげないと大変なことになる!!Σ(・ω・ノ)ノ(˶‎°ฅ°‎˶)と、ミーママさんに相談し二匹共、さくらねことして避妊しました。
その折も、市のさくらねこ補助費以外の実費を犬達のSOS募金から出していただいたのに、今回、
チコちゃんの避妊費用も助けて頂き本当に、皆様ありがとう御座いました。

僕の顔、笑わないで〜
【クロスケ君。僕の顔、笑わないで〜5匹兄弟、僕だけ顔と顎が黒いんだ
僕が一番甘えん坊でお膝の上がだあい好き(*˘︶˘*).。.:*♡(2022年12月)】


先に避妊した半年先に下の集落のお年寄りの家で生まれたらしい
姉妹猫に、最近下の集落からオス猫が通ってくるようになりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

やめて、、、来ないで、この姉妹は、避妊済み、恋愛対象じゃないのよ
しっしっΣ(・∀・;)

早くあなた達も納屋に逃げなさい!!

ほら、下の集落の去勢していないオス!!
帰りなさい

上の山小屋に行っちゃ駄目よ
しっしっ

え〜〜〜Σ( ̄[] ̄;)
姉妹のうち、一匹が尻尾を立て下の集落のオスについて走っていった!!
ミーママさんに、連絡すると爆笑していました

人間の16〜18歳の男の子、女の子と同じね
君可愛い〜あなたも素敵〜💖な感じかしら

でも気をつけてないと山小屋の子猫たちも写真見るとた大きくなっているし、、、
そんな矢先、山仕事から帰ってきた夫が、チコが知らんオスに追いかけられ、どこかへ逃げていった
と、、、

山小屋は手先の器用な主人が新たに、もう一軒人が寝泊まりできる広さで、下に自由に出入りできる小さな猫用ドアを数カ所作ってあげているから、昼間はみんなのどかで車が来ない山小屋周辺で遊んでいます

やっと夜、チコちゃんが帰ってきて、避妊を早目にする事になりました

こねこ11
【のびのび・すくすく成長しています(2023年4月)】

こねこ12
【みんな、とっても仲良しです】

こねこ13
【避妊手術も終わったチコちゃん(2023年4月)】

そして、避妊後2日は我が家におき、また山小屋に連れて行った1週間後には、食いしん坊で一回り大きなクロスケが、チコちゃんのお尻を追いかけ回し
クロスケも去勢することに、、、
すると今度は
ふくちゃんという
弟?兄?猫のふくちゃんが
チコちゃんに抱きつき、、、

あああああああ、、、
困りました

もう情が湧いて
放置もできません
残りの二匹も近々去勢する事になりそうです

なんとか、また下のお年寄り集落で去勢避妊もされず放し飼いにしている猫達から
また子猫が生まれ我が家に捨てに来られないことを願います

田舎のお年寄りさんたち、飼っている犬猫を去勢避妊し、捨てないようにしてください
m(*_ _)m

りり1
【5匹のうち一匹は、ミーママさんのお友達が家族に迎え入れてくれました(里親さん家に行った日のりーちゃん(2022年11月)】

りー1

りー2
【りーちゃん、大きく成長しています(2023年4月)】

三つ葉のクローバーのお花も可愛く咲いています
【ミーママ家の三つ葉のクローバーのお花も可愛く咲いています】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃん、東京のさっちゃんファミリーさんへ
フードをいつも送ってくださりありがとうございます。


えみ1

えみ
【エミちゃんからのフード】

さっちゃんファミリーさんからのフード
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②約9年3ヶ月前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2023年4月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2022日(2014年7月~2023年4月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算611日(2015年12月~2023年4月) 


http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1790.html
の続きです。

約9年3ヶ月前、はんぞうパパさんとママさんの家族になったはんぞう君は、子犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護(殺処分)センターパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。ミーママさんはじめSOSメンバーの必死の看病でパルボから奇跡的に回復することができました。殺処分される寸前にSOSメンバーによって救出されたものの、不衛生だった愛媛県動物愛護(殺処分)センターで恐ろしいパルボウイルスに感染していたはんぞう君は、3日間の潜伏期間後に発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状に苦しめられました。

【2013年9月13日 愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 この時、パルボウィルスに感染して、元気がなく辛そうなはんぞうくん】
【2013年9月13日 愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 この時、パルボウィルスに感染して、元気がなく辛そうなはんぞうくん】

はんぞうパルポ【薄目を開けて舌を横に出し、体が痙攣し呼吸が弱くなっていたはんぞう君】
【薄目を開けて舌を横に出し、体が痙攣し呼吸が弱くなっていたはんぞう君】

ミーママさんはとっさの機転で、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに、ぐったりしているはんぞう君の歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞう君を縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

【パルボウィルスの特徴であるはんぞう君達の血便 】
【パルボウィルスの特徴であるはんぞう君の血便 】


パルボ⑥はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。
【はんぞうくんが血便をした後は、すぐにお尻を拭き清潔にします。】

はんぞう君を苦しめたパルボウィルスについて紹介させていただきたいと思います。

22344354.jpg

【犬パルボウイルス感染症】

パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し脱水腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。

離乳から生後6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【原因】
パルボウィルスに感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、水に砂糖と塩を入れたもの)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
低血糖になるとけいれんを起こすので、ミネラルウォーターではなくイオン水を与えるのが望ましいです。

つつじと、シロツメクサの道をお散歩.
【つつじと、シロツメクサの道をお散歩するはんぞう君(現在)】

仲良し、くろすけ&夢のすけ
【はんぞうファミリー☆仲良しくろすけ&夢のすけ】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

39e6272b53aa361f93ca7b4432a8e775_w.jpeg


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①約9年3ヶ月前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2023年4月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2022日(2014年7月~2023年4月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算609日(2015年12月~2023年4月)


約9年3ヶ月前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターから保護されたはんぞう君は、保護時すでにセンターで致死率80パーセント以上と言われているパルボウィルスに感染し、生死をさまよいました。ミーママさんはじめSOSメンバーの必死の看病で奇跡的に回復したはんぞう君は、その後、優しいパパさんとママさんの息子となり、たくさんの愛情を受けて幸せに暮らしています。
単身赴任からパパさんが帰って来て嬉しいはんぞう君と弟、妹ちゃん達の写真とコメントが届いたので紹介させていただきたいと思います。
はんぞうママさん、いつも温かいコメントをありがとうございます。

2023/4/15 はんぞう母さんコメントです。
はんぞう 喜びの春✨🌸✨
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です✨
あっという間に桜も満開の時を過ぎ、日中の日差しは初夏のようになってきています🌸
はんぞうのお散歩コースの桜並木も散ってしまい、今はツツジや白詰草の咲く道を気持ちよさそうにお散歩しています🐶🥰

満開の桜の下のお散歩
【満開の桜の下をお散歩🌸】

さてこの春、はんぞうパパが単身赴任から帰って来ました!!✨✨
一年ぶりに家族揃ってのにぎやかな日々に、はんぞうパパも子供達も嬉しそうです❤️
はんぞうも一年ぶりのパパとの生活ですが、以前と同じようにパパと寝て、パパが出勤の時には玄関までお見送り、パパが帰ってくると玄関までお出迎えと、ブランクを感じさせない毎日に戻っています😊

ばんざいして爆睡のラテちゃん
【バンザイ🙌して爆睡のラテちゃん🤣】

はんぞうパパが職場から保護してきた新入りラテちゃん(我が家では初めての女の子♡)も、今までの子達の中で最速で家族になじみ、はんぞうのご飯もつまみ食いする💦食いしん坊の夢のすけくんに負けないくらいの食いしん坊で、オヤツTimeには、1番早く集合します🤣
毎日元気にたくさん食べて、たくさん寝て、たくさん走り回って楽しそうです🥰

はんぞうや、お兄ちゃん猫達にもすぐに慣れ、もうずっと居る子のように過ごしています✨
3年前に高い木の上から何日も降りられなくなっていたところを色々な方の協力で保護できた茶太郎くんは、たくさん怖い思いをしたせいか、今でもとても警戒心が強く、撫でて〜♡とへそ天で甘えてくれるようにはなりましたが、近づき過ぎると、そっと離れて行ってしまいます💦まだいつでも抱っこはさせてもらえません🥲
なので、はんぞうパパと「ラテちゃんの馴染み方は、あっという間に茶太郎を抜いていったね 笑」と話しています😊

ラテちゃんを見守るはんぞう
【ラテちゃんを見守るはんぞう君💕】

はんぞうパパも帰り、ラテちゃんが加わってから初めての家族揃っての楽しい新生活🌸。好季節にも誘われて、今度はんぞうも一緒に泊まれる宿を探して旅行に行こうか✨なんて話しもしています🥰
嬉しい春になりましたが、今年10歳になるはんぞうをはじめシニア期の子達もいますので、皆んなの健康に留意して過ごしたいと思います╰(*´︶`*)╯♡

仲良し、くろすけ&夢のすけ
【仲良し💗くろすけ君&夢のすけ君😻】

http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1790.htmlに続きます。

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2523219.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆十数年前、愛媛県東温市では当時、松山地方局内保健所にいた得居格(いたる)獣医(現:愛媛県食肉衛生検査センター所長)や、東温市役所市民環境課(現:環境保全課)にいた近藤大作係長と渡邊嘉之たちによる致死量睡眠薬餌や吹き矢での虐待捕獲で多くの捨て犬達がショック死していた!その環境保全課に近藤大作氏が戻っていることが判明!虐待捕獲が繰り返されていないかパトロール&聞き込み調査&美和ちゃん家のマリリンから春便り2023年4月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2015日(2014年7月~2023年4月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算603日(2015年12月~2023年4月)


ミーママ撮影3
【大きな鉢植えの山桃の花が今年も可憐に咲き満開になりました
雨がよく降る中、頑張って咲いてくれています。受粉してくれるみつばちやてんとう虫さんが10年の間にいなくなったため手で受粉しています
もちろん、私より先に鳥に毎年美味しくなった収穫前の甘い桃全部食べられます【以前は私達の食べる実だけ
覆っていたら食べなかったのですが
見境なく、この数年かぶせも外し、実を全部食べられます
鳥さんたち、賢いし実のなる木々も山に減っているのでしょう(ミーママ撮影)】


イラスト14

10年前まで、愛媛県東温市では、当時、東温市市役所・市民環境課(現在、名前が環境保全課に変わっています)にいた近藤大作係長や部下の渡部嘉之達と松山地方局内保健所にいた得居格(とくいいたる)獣医が、餌やり住民達を脅したり罵声をあびせ、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達に致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになり逃げる犬達を吹き矢で倒し、次々にショック死させていました。
そして、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送られ、更に怖い思いをさせられながら窒息死させられてました。

地元動物愛護団体では、長年止められなかった公務員達の捨て犬虐殺は、私達、犬達のSOSの激しい告発で、たった3ヶ月弱で長年続いた致死量睡眠薬餌は中止に追い込まれました。
そして毒の得居格(とくいいたる)獣医は、大洲の食肉衛生検査センターに公務員お得意の異動で逃がされ、次は宇和島の南予保健所へ異動でほとぼりを冷まし、愛媛県庁の薬務課→東予地方局生活衛生課(課長)、現在は、愛媛県食肉衛生検査センターの所長として何事もなかったかのように公務員獣医を続けています。


【2011年1月末、愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所の近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年2月東温市市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは 、『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん2

ひめちゃん
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

ミーママ撮影1
【ミーママ家の桜】

2023/03/30 愛をまといたい美和さんコメントです。
東温市のパトロール報告です☆
皆さん、こんにちは☀️
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます😊
松山市内は桜が満開となり、春爛漫の気持ちの良いお天気が続いています🌸
さて昨年末、駆け足でパトロールをしてから、ずっと気になりながらも行けていなかった東温市に足を運びましたので、報告させて頂きますね。

29日14時頃、東温市の横河原の広場に到着すると、いつもと様子が違っていて、広場半分くらいの面積が西日本高速道路(株)の東温スマートインターチェンジ工事の盛土材処理ヤードとして使用されており、大型ダンプがひっきりなしに出入りしていました💦

東温市の写真②横河原の広場半分くらいの面積が西日本高速道路(株)の東温スマートインターチェンジ工事の盛土材処理ヤードとして使用されており、大型ダンプがひっきりなしに出入りしていました💦
【横河原の広場】

このような状況なので、横河原の河川敷には、野良犬ちゃんたちの姿はありませんでした。
横河原の会社敷地内にも犬ちゃんの姿はありませんでした。
もしかしたら、夜静かになったら犬ちゃんたちが姿を現すかもしれないので、ひとまず河川敷の草影にフードを山盛りに置きました。
(あとで確認したら、カラスさんたちがつついていました(^_^;)カラスさんたちも食べる物がないから大変ですね)

東温市の写真①横河原の河川敷。犬ちゃん達はいませんでした。
【横河原の河川敷。犬ちゃん達はいませんでした】

次に見奈良に向かいました。
見奈良の高架下では松山自動車道(重信川橋)耐震補強工事が行われていて、こちらも犬ちゃん達が安心していられるような雰囲気ではありませんでした。
乗馬クラブに足を運び、事務所の入口をノックしながら「こんにちは(^o^)」と挨拶すると、息子さんが出て来てくれました。
長期入院されていたお父様は、昨年7月に亡くなられたそうです😢
息子さんは寂しそうにされていましたが、「いずれまた乗馬クラブを再開したい」と前向きに話してくださいました。

東温市の写真④乗馬クラブから見た景色⛰️
【乗馬クラブから見た景色⛰️】

最近、野良犬ちゃんたちを見かけるか訊ねると
「敷地内に犬が4匹くらいいることがよくある」「痩せてなく、肉付きは良い」「もうずっと捕獲はしてない」とのことでした。

「十数年前には隣のスクラップ工場の向こう側辺りで2匹の犬が死んでいたことがあったみたいだから、殺鼠剤でも撒かれたんかなぁ」とも話してくれました。

十数年前当時、松山地方局内保健所にいた毒の得居格(いたる)獣医(現:愛媛県食肉衛生検査センターの所長)や、東温市役所市民環境課(現:環境保全課)にいた近藤大作係長と渡邊嘉之たちによる致死量睡眠薬餌や吹き矢での虐待捕獲で多くの捨て犬達がショック死しました。
又、元東温市市議会議員の玉乃井進や百姓たちによる捨て犬達の虐待虐殺が横行しており、隣のスクラップ工場の敷地内にも捕獲箱が設置されていました。

東温市の写真⑤乗馬クラブ前の田畑。
【乗馬クラブ前の田畑。十数年前当時、松山地方局内保健所にいた毒の得居格獣医(現:愛媛県食肉衛生検査センターの所長)や、東温市役所市民環境課(現:環境保全課)にいた近藤大作係長と渡邊嘉之たちによる致死量睡眠薬餌や吹き矢での虐待捕獲で多くの捨て犬達がショック死しました。
又、元東温市市議会議員の玉乃井進や百姓たちによる捨て犬達の虐待虐殺が横行していた現場付近です】

乗馬クラブの息子さんにお礼を伝え、見奈良の河川敷へ降りました。
やはり犬ちゃん達の姿はありませんでしたが、草影にたっぷりフードを置きました。

次に拝◯大橋に向かいました。
拝◯大橋のそばに【無責任に食べ物を与えないで!! 東温市・愛媛県・国土交通省】の立て看板が設置されていました。
田窪工業団地の整備工事も着々と進んでいて、以前は犬ちゃん達が盛土の上で、のんびりお昼寝していましたが、工事関係者や重機も多く稼働しており、犬ちゃん達の居場所はありませんでした。

東温市の写真⑦拝◯大橋のそばに「無責任に食べ物をあたえないで!!」の看板が設置されていました。
【拝◯大橋のそばに「無責任に食べ物をあたえないで!!」の看板が設置されていました】

そして、新たに田窪第2工業団地の整備工事が始まっていました。
遊歩道の向こうから、2匹の中型犬の散歩をしている60代くらいのご夫婦が来られたので、挨拶をして聞き込みをすることにしました。
(ご主人は少し離れた場所で1匹犬ちゃんを連れて待機し、奥様が対応してくださいました)

ご夫婦の息子さんが畑仕事をしていたら野良子犬ちゃんが足元から離れなくなり、飼い始めたそうです。
その子犬ちゃんを散歩させていると、1匹の野良犬ちゃんが懐いて、いつもついて来るようになり、結局その子も飼うようになったのだとか(*^^*)

「まさか犬を2匹も飼うようになるとは思わなかったけど、自分たちの健康にも良いし楽しい(^o^)」と嬉しそうに話してくれました。

東温市の写真⑨田窪第2工業団地の整備工事も進んでいました。
【田窪第2工業団地の整備工事も進んでいました】

東温市の写真⑧田窪工業団地の整備工事が着々と進んでいて、工事関係者や重機も多く稼働しており、犬ちゃん達の居場所はありませんでした😢
【田窪工業団地の整備工事が着々と進んでいて、工事関係者や重機も多く稼働しており、犬ちゃん達の居場所はありませんでした😢】

数年前、飼い犬の散歩をしていた男性が、松◯サ◯◯ス敷地内で2~3匹の野良犬が不審死しているのを目撃し、一旦自宅に戻ってから、再度現場に駆けつけると、遺体が忽然と消えていたことを話すと、驚いていました。

十数年前まで、東温市役所や松山保健所の得居獣医たちが捨て犬達を致死量睡眠薬入り餌や、吹き矢で執拗に虐待捕獲し、ショック死した犬達が多数いることや、玉乃井進元市議会議員が百姓たちと一緒になって野良犬たちを殴り殺していたこと、なかには田畑の隅に罠を仕掛けている百姓がいることなども話しました。

東温市の写真⑥
【見奈良の菜の花畑。十数年前当時、松山地方局内保健所にいた毒の得居格(いたる)獣医(現:愛媛県食肉衛生検査センターの所長)や、東温市役所市民環境課(現:環境保全課)にいた近藤大作係長と渡邊嘉之たちによる致死量睡眠薬餌や吹き矢での虐待捕獲で多くの捨て犬達がショック死しました。
又、元東温市市議会議員の玉乃井進や百姓たちによる捨て犬達の虐待虐殺が横行していた現場付近です】

女性はご存知なかったようで衝撃を受けていましたが「そうですよね。そんなことをしたら、今はネットですぐ叩かれるからね」と言い、当時、東温市役所から息子さんの畑に捕獲箱を置かせてほしいと依頼があって設置したけど、犬は賢いから全く入らなかったと話してくれました。

そして、ご夫婦が保護し家族に迎え入れた1匹の犬ちゃんが、1年半くらい前、拝◯大橋を渡って、向こう側の草影にあったフードを拾い食いしたあと、一晩中オエオエと苦しそうにして、食欲もなかったそうです。病院へ連れて行くほどではなかったらしく、それ以降、散歩の時に残っているフードを拾い食いしないように気をつけていると話してくれましたが、「それは本当に気をつけないといけないですね」とも仰っていました。

朝夕2回、ボランティアさんがあちこちにフードを置いてくれているそうです。
もしかしたら、それを快く思っていない人間が、食べ残しのフードに何か毒性のある物を入れて、この飼い犬ちゃんが体調不良を起こした可能性も考えられます。
ボランティアさんには、食べ残しの回収などの配慮もお願いしたいです。

今回は東温市のあちこちで大規模な工事がされていたこともあり、警戒してどこか安全な場所に隠れていたのか、野良犬ちゃん達には会えませんでした。

念のため、東温市役所の犬捕獲車が稼働していないか確認したところ、車庫に駐車していたので少しホッとしました。

イラスト1

3月21日付の愛媛新聞に県人事異動が掲載されていましたが、毒の得居格(いたる)獣医の名前は見当たりませんでした。

以前、徳島太郎さんのコメントにありましたが、食肉衛生検査センター所長の給料は、公務員獣医職の中で最高額であることや、定年退職間際に退職金や年金を増やすため、所長職の前は人事権を持っている県庁の主管課課長で、自分を一番給料の高い食肉衛生検査センター所長の席に座らせることができるなどのカラクリがあり、愛媛県でも獣医はずっとこの給料と退職金のカラクリを利用しているという事実…。

きっと得居格獣医は愛媛県食肉衛生検査センター所長のまま定年退職を迎えるのでしょうね。
(念のため、愛媛県庁に問い合わせしましたが、3月31日付までの配属先しか、まだわからないそうです)

そういえば近藤大作や渡邊嘉之たちは、現在どちらにいらっしゃるのだろう?と気になったので、3月30日(09:12)、東温市役所に確認したところナント、近藤大作は環境保全課に舞い戻っているらしく、昇格もせず係長のまま在籍しているそうです。
一般市民からの抗議や嘆願に、ヒステリックな話しぶりや、ぶちギレてガチャンと一方的に電話を切る対応ですから、昇格できないのは納得です。

渡邊嘉之はすでに東温市役所を退職しているとのことでした。

あの虐待捕獲の近藤大作が環境保全課に舞い戻っているということは、また何をするかわかりません。
もう少し期間をあけず、定期的に東温市パトロールに足を運べるよう、時間を作りたいと思います。

東温市の捨て犬ちゃん、野良犬ちゃん達が安心して過ごせる場所がありますように✨✨

イラスト13
【イラスト:もぐちゃん作】

🌸美和ちゃんからマリリンの春の写真が届きましたのでご覧ください。

桜の写真①満開の桜🌸🌸

マリリン写真②内子の枝垂れ桜🌸クンクン良い香りU^ェ^U
【内子の枝垂れ桜🌸クンクン良い香りU^ェ^U】

マリリン写真①大洲の菜の花畑🏵️気持ちの良いお天気だワンU^ェ^U
【大洲の菜の花畑🏵️気持ちの良いお天気だワンU^ェ^U】

マリリン写真⑤春の海を眺めるマリリン🏖️
【春の海を眺めるマリリン🏖️】

マリリン写真④春の海とマリリン🏖️
【春の海とマリリン🏖️】

マリリン写真⑥海水浴場の遊歩道でお散歩🏖️
【海水浴場の遊歩道でお散歩🏖️】
マリリン写真⑦地元の桜並木は、まだ7分咲きくらいでした🌸🌸
【地元の桜並木は、まだ7分咲きくらいでした🌸🌸】
マリリン写真③いつものお散歩コースに咲いている可愛いお花たちとマリリン🏵️
【いつものお散歩コースに咲いている可愛いお花たちとマリリン🏵️】

マリリン写真⑧散歩中にモッコウバラと一緒に🌹
【散歩中にオウバイと一緒に🌹】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ1

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆犬猫の殺処分数が全国ワーストランキング常連で不妊去勢手術や助成などをしていない兵庫県。譲渡数も少なく、譲渡適正がないと安易に判定している兵庫県動物管理センターに業務改善されたか再度問い合わせ!!2023年3月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2013日(2014年7月~2023年3月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算589日(2015年12月~2023年3月)


ミーママ撮影1
【大きな鉢植えの山桃の花が今年も可憐に咲き満開になりました
雨がよく降る中、頑張って咲いてくれています。受粉してくれるみつばちやてんとう虫さんが10年の間にいなくなったため手で受粉しています
もちろん、私より先に鳥に毎年美味しくなった収穫前の甘い桃全部食べられます【以前は私達の食べる実だけ
覆っていたら食べなかったのですが
見境なく、この数年かぶせも外し、実を全部食べられます
鳥さんたち、賢いし実のなる木々も山に減っているのでしょう(ミーママ撮影)】


2023/3/19 島の恵さんコメントです。
再問い合わせ★兵庫県は犬猫殺処分数が多く、譲渡数は少ない、殺処分数全国ワーストランキングの常連県!譲渡適正がないと安易に判定し殺処分している兵庫県動物管理センターに問い合わせ
ブログの皆様こんにちは☀

兵庫県動物愛護センターは、
政令指定都市の神戸市と、
中核市の尼崎市、西宮市、姫路市、明石市を除いた区域
管轄しています。

大都市がないにも関わらず、
殺処分数が多く、
譲渡数が少ない
ので、
常に全国ワーストランキングに入っている自治体です。

【令和2年度】
犬の引取数のうち飼い主なし  72頭
犬の殺処分 譲渡不適正な子  75頭
      適正がある子    0頭
犬の譲渡数          60頭

猫の引取数のうち飼い主なし 643頭 
猫の殺処分 譲渡不適正な子 659頭
      適正がある子    0頭
猫の譲渡数         324頭

(環境省統計よりhttps://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/gyosei-jimu_r03.html)

人口に比べて
圧倒的に譲渡数が少ないことがわかります。
まだまだ譲渡できる余地があります。

また、
譲渡適正がないと安易に判定しすぎていると思いました。
「殺処分しているけど、譲渡不適正な子だけです。譲渡すべき子はみんな譲渡しています。」
と言い訳しているとしか思えません。

このため、昨年、
兵庫県動物愛護センターに問い合わせたところ、
譲渡適正がないと安易に判定していることに
疑問すら持ったことがない
という感じでした。


犬達のSOS☆兵庫県では犬猫殺処分数が多く譲渡数が少ないので常に全国ワーストランキングに!譲渡適正がないと安易に判定し殺処分している兵庫県動物管理センターに問い合わせ2022年11月21日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1738.html?sp

ミーママ撮影2
【ミーママ家の山桃】

あれから改善されたことがあるか
令和5年1月30日9:30
再度、
兵庫県動物愛護センター
(TEL06−6432−4599)

問い合わせしました。

電話に出てくださったのは、
男性の職員の方です。
(すみません、名前を名乗られず、聞きそびれました。)
挨拶を済ませて、問い合わせに入りました。


(私)環境省のホームページに掲載されている
令和2年度の殺処分数(負傷犬猫を除く)を見ました。
そこでは、殺処分した犬猫の数とその内訳
①譲渡適性がなかった犬猫、②譲渡適性があった犬猫、③収容中の死亡)が書かれています。

(職員)はい。

(私)兵庫県が殺処分した猫の内訳を見ると、
①の譲渡適性がなかった数が589頭(うち幼齢猫が440頭)もありました。

(職員)はい。

(私) しかし、②譲渡適性があった猫はゼロとされています。
譲渡適性がない猫が600頭近くいて、
譲渡適性がある猫はゼロというのは、
判定方法がおかしいのではないですか。

(職員) ええ。

(私) また、幼齢の場合、
譲渡適性を得ることは可能だと思いますが、
それを譲渡適正なしに分類するのは、
殺処分を正当化するための裏工作ではありませんか?

(職員) あ〜あ。

(私) たとえば、高知県の殺処分の内訳は、
「①譲渡適正なし」少なく、
大半が「②譲渡適正があった」と正直に分類しています。

(職員) なるほど。

(私) 兵庫県、奈良県、和歌山県は、
殺処分した何百頭の犬猫は、
みんな譲渡適正がなかったとしています。

(職員) ええ。

(私) 殺処分したのはやむを得ないという言い訳と思いませんか?おかしいですよね。

(職員) 兵庫県は、譲渡にあたって健康チェックをしています。

(私)それは、環境省が15年以上前に出したガイドラインを参考にしてるんではないですか?

(職員) ええ。

(私)まだ愛護が浸透していない時代の古いガイドラインを参考にせず、もっと助ける方向に改訂する必要があると思います。

(職員) あ〜。
結局、「譲渡適正あり」を増やすべきという話ですね。

(私)はい。安易に「譲渡適正がなかった」と分類するのは、殺処分に対する行政の言い訳です。
東京都が正しくこれで、
「東京都が譲渡適正がなかった」と判定した犬猫は、
殺処分しても、殺処分数に入れず、
「殺処分ゼロ」と独自に公表しています。

(職員) あ〜はい。

(私)殺処分しているのに、
殺処分していないような表現
は、
ペットの安易なセンター持ち込みにつながるので、
啓発としても良くないと思います。

(職員) あ〜。そこの部分は獣医師の判断で健康状態が悪くて安楽死したのも入っているので。

(私)でも、全部ではないですよね。

(職員) 全部ではないです。

(私)そうですよね。やはり、何百という数の猫を譲渡適正がないと分類するのはおかしいので、改善してください。

(職員) あ〜あ、なるほど。
猫の譲渡頭数は、だいぶ上がってきていますので、
徐々に改善されると思うのですが。

(私)早急に改善してください。
また、譲渡適正があった子がゼロだったいうのは、
どう考えてもおかしいと思います。

(職員) う〜ん、そうですね。
でも、獣医師が判断して、譲渡できるものは譲渡しているよということなんです。

(私)その判断方法を改善してください。

(職員) 徐々に技術的に上がってくれば改善されると…。

(私)また、出口となる譲渡先の確保も必要ですし、不妊去勢手術などの啓発も必要だと思います。センターの方で、不妊去勢手術や助成などをしていますか。

(職員) 県で助成はしていませんが、市によっては行っています。

(私)やはり、入口対策も重要です。

(職員) 不妊去勢手術などの必要性を講習会などで啓発しています。

(私)他県では地域猫の不妊去勢手術をセンターで行っているところがありますが、兵庫県はしていますか。

(職員) それも、していないです。

(私)TNRの啓発はしていますか。

(職員) TNRは、自治会などの講習会で紹介したりはしています。

(私)何をするにもお金が必要ですが、市町が行う助成に対して、兵庫県として1/2補助することもないのですか。

(職員) それもないですね。
とにかく啓発で、室内飼いなどをお願いしています。

(私)啓発だけでは足りないですよね。
啓発にしても、保健所の他の講習会でも言うとか、工夫してください。

(職員) なるほど。
折に触れ、ミルクボランティアとかも言ってはいるんですけれども。

(私)ありがとうございます。
でも、まだまだ足りないことが、殺処分数に現れているので、もっとできることを行ってください。

最後に、お願いをして電話を終わりました。

ミーママ撮影3
【ミーママ家の山桃】

業務改善されているところは、全くないようでした。
積極的に殺処分を減らそうとはしていない体制がうかがえました。

そのうち減るだろうではなく、減らすんだという意気込みを持っていただきたいです。

*関連記事
犬達のSOS☆安易な命の選別を許さないで!環境省は、治癒の見込みがない病気や攻撃性がある犬を積極的な譲渡の対象とせず殺処分を容認。これを利用し殺処分を正当化する兵庫、和歌山、徳島、香川県は、譲渡不適正の割合が高く、適性があった犬猫の殺処分を0と公表!動物愛護管理行政窓口に、問い合わせ&嘆願2022年11月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1727.html

2023/3 アグネス家のフード宅配食堂の常連のにゃん
【アグネス家のフード宅配食堂の常連のにゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2023/3アグネス家のフード宅配食堂の常連の親子
【アグネス家のフード宅配食堂の常連の親子にゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2023年3月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2013日(2014年7月~2023年3月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算583日(2015年12月~2023年3月)


菜の花8
【伊予市のうるすみの菜の花畑】

2023/03/06 愛をまといたい高知の桃ママさん&北さん☆コメントです。
届きました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、猫ちゃんママさん、こんにちは<(*_ _)>❀<(*_ _)>❀高知の桃ママ&北です☆

3月3日🌸
ホームレス猫ちゃんたちへの、フードが届きました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ありがとうございます✨
早速フードを持って北&桃ママ、パトロール🫡に出動したぜよ!
パトロールに向かった海岸線で、すぐにホームレス猫ちゃんを発見したがやきぃฅ(=^・ﻌ・^=)ฅ(‪ ^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^)

ポカポカ陽気に誘われたかのように、歩道の真ん中で体を長~く伸ばして寝ゆう猫ちゃんたちに遭遇したちゃ~!
人馴れしちゅうみたいで、近づくとスリスリ(ˆ꜆ . ̫ . ). ̫ . ꜀ˆ)◞✧と、こじゃんち甘えてきてくれる様子の猫ちゃんに、ヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシィヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシィ
北も桃ママも、心がポカポカした日曜日のパトロールになったぜよ😊☺️

追伸
高知のダンディわさびぜよ。
近頃は、げにまっこと、ぐでぐで寝る時間も増えちゅうけんど💦
動きも鈍っちゅうけんど💦

食べるがは、こじゃんち!大好き!食欲は若い🐶わんこに負けんばぁ~あるで‎|•'-'•)و!

歳はとっちゅうけんど、ダンディわさび!!まだまだ元気ぜよ!\\\\٩( 'ω' )و ////

わさび1

わさび2
【わさび君】

2023/03/05 アグネスさんコメントです。
たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m
こんばんは、アグネスです。
皆さん、フード宅配やパトロール、SOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
日中と朝晩の気温差があるので、お出かけの際、体を冷やさないように気をつけて下さいね✨

今日のお昼過ぎ、段ボールいっぱいのフードが入った荷物が届きました✨
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、ありがとうございますm(_ _)m✨
スクールの皆さまのSOS募金から購入していただいたフード、いつもフード宅配食堂を楽しみに、アグネス達を見つけるとダッシュしてくる外の猫ちゃん達にお届けさせていただきますね😺

アグネスの近所の猫ちゃん達は、動物好きの住人さん達に、寒さよけの段ボールハウスを作ってもらったり、ご飯をいただいたりしているので、わりとむちむちしている子が多くて、ほっとしています✨❤✨

本格的な春まであと少し、しっかり栄養をとって元気に過ごして欲しいです(*^^*)
忙しい中、荷物の配送の手続きをして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(_ _)m✨
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所と、ご飯をいただけますように✨✨✨

2023/3月 ミーママダンススクールの皆様の募金から購入していただいたフードが届き、アグネス家親子でお外の猫ちゃん達にお届けしました❤
【ミーママダンススクールの皆様の募金から購入していただいたフードが届き、アグネス家親子でお外の猫ちゃん達にお届けしました❤】

2023/3月 アグネス家のフード宅配食堂の常連猫ちゃん達は、みんなムチムチしています😸
【アグネス家のフード宅配食堂の常連猫ちゃん達は、みんなムチムチしています😸】

菜の花5

2023/03/05 愛をまといたい美和さんコメントです。
沢山のフードカンパをありがとうございます(=^ェ^=)
皆さん、おはようございます☀️
昨夜、帰宅したら玄関に大量のキャットフードのダンボールがド~ンと鎮座していて、「お~~っ👀‼️す、スゴイ!」と圧倒されましたΣ(*゚д゚ノ)ノ
ミーママさん、ダンススクールの皆様、貴重な犬猫募金から沢山のフードカンパを頂きまして、本当にありがとうございます✨🙇✨
猫ちゃんママさん、お忙しいなか、発注や発送手続きをしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨猫ちゃんママさん、休める時に少しでも体を休めてくださいね😌

さっそく昨夜のパトロールから、皆様の優しいお気持ちをホームレス猫ちゃんたちにお届けさせて頂きました(*^^*)
危険エリアの猫ちゃんたちにかぎって、「うわぁ~ん、お腹減ったニャ~ン(=^ェ^=)」と賑やかに鳴きながらお出迎えしてくれるので、可愛いなぁ❤️と癒されつつ、「シ~よ、ご飯あげるけん静かにね」と小声でハラハラドキドキしながら、猫たゃんたちを誘導しています💦
昨夜も無事くの一で?パトロール完了しました(笑)
うちの庭にいる野良猫ちゃんたちや近所にいる野良猫ちゃんたちにも配らせて頂いています(=^ェ^=)
松山総合公園や伊予市の海岸、◯◯池の猫ちゃんたちにも配らせて頂きますね。

少しずつ春らしい陽気の日もありますが、まだまだ冷え込みますので、パトロールの際は暖かくしてお出かけくださいね😊

ホームレス犬猫ちゃんたちに暖かい寝床と栄養のつく食べ物がありますように✨✨

菜の花7

2023/03/06 海ちゃんコメントです。
たくさんのフードが届きました。ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さん、連日連夜のブログ作成、ワンちゃん、ネコちゃんのパトロールお疲れ様です。ありがとうございます(*^^*)

ミーママダンススクールの皆さん、愛をまといたいさん、東京のさっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、沢山のフードをありがとうございます。(=^・・^=)

猫ちゃんママさん、お忙しい中、宅配の手配をして下さりありがとうございます╰(*´︶`*)╯

日中は暖かく過ごしやすくなってきて、日向ぼっこをしているネコちゃんをよく見かけるようになりました。ฅ^•ﻌ•^ฅが
朝晩は、まだまだ冷え込み、寒いです。

何匹か一緒にいるネコちゃん達はお互いくっつき合って体温で温めあえるのですが、
私が夜のパトロール中にニャ~ンと呼び止めてくれるネコちゃんは、一人ぼっちみたいです。

沢山食べて体を温かく保って寒さに耐えて欲しいので一匹にしては少し多めの量のご飯を器に入れて置いてあげてます。
「ゆっくりご飯食べててね💕
回ってくるからね。残してもいいからね(^^)」

一通り回ってニャンちゃんの器を回収によると残さずペロッと食べています。ニャ~ンლ(´ڡ`ლ) 

「いつでもお腹空いてる時に食べてね」と
木の陰に少しフードを置いてあげると、
もうお腹いっぱいだと思うのにまだ、食べようとします。

寒さに耐えれる体を作っているのでしょうね

「温かい所で寝るんよ💕、また、明日ね」と約束をすると
雨の日でも、待っててくれているニャンちゃんです。カワ(・∀・)イイ!!
 
海パパがご飯を宅配しているネコちゃん達はお陰様でマルマルしていて元気そうです。たぬきちゃんも家族が増えて元気にしているみたいです。(私には姿みせてくれてませんが)

皆さんの温かいお気持ちのこもったフードを寒さの中一生懸命生きているニャンちゃん達やたぬきちゃん達に届けさせて頂きますね(◍•ᴗ•◍)❤
ありがとうございました(*^^*)

気温の差が激しく、体調を崩しやすい時季ですが、皆さんお体に気をつけてお過ごし下さいね(。♡‿♡。)

野良ちゃん達が雨風、寒さ凌げる温かい場所で優しい人からご飯が貰えてひもじい思いをすることなく過ごせてますように🌠

うみ1

菜の花4

2023/03/07 愛ラブ田さんコメントです。
パトロール先の猫ちゃんたちのフードが届きました♡
こんばんはご無沙汰していますm(_ _)m
ブログ活動お疲れ様です✨
外で過ごす猫ちゃんたちにたくさんのフードが届きました✨
猫ちゃんママさん、いつも荷物の配送準備などありがとうございますm(_ _)m
ミーママダンススクールの老若男女の皆さま、募金の中からお家の無い犬猫ちゃんにフードをありがとうございます✨💖m(_ _)m

我が家の愛犬でん君うちに来て15年・放浪期間3年=推定18歳になるんですが、もうまったく耳が聞こえて無くて目は白内障になってますがまだ見えているようです。
まだまだ体力もあって散歩もしっかり長距離を歩きます。
ですがここ最近痴呆になってきたのかな?と思うことが多々あって欲が抑えられないようです💧ずっと家中グルグル回って食べ物を探したり、結構背の高い蓋付きのゴミ箱を夜中漁っていたり、娘が置いてあったお菓子など自分のベッドに隠していたりして食欲がおさえられない。

また、絶対家の中でオシッコするような子では無かったのに散歩に行った後でもオシッコを家の中でしてしまったり、また恋の季節になると周りに猫しかいないので猫ちゃんたちのお尻を臭って追いかけ回して性欲を抑えられずフガフガ言ってます。(うちに来てすぐ去勢手術をお願いしたのですが家の中でのマーキングが無いならしなくていいよ。と獣医さんに言われ去勢手術はしなかった)
でん君はとても賢い犬で人を噛んだりせず猫の愛ちゃんが子猫の時瀕死状態で連れて帰ったら、愛ちゃんの世話をして自分の出ないおっぱいを吸わせてあげて育ててくれました。
そんな賢かったでん君が最近老いていっているなぁ〜これからもっといろんな症状が出てくるんだな〜と思っています。
でん君がこれから老いても快適に過ごさせてあげられるように、いつまでもでん君と長く一緒にいられるように色々考えていきたいと思ってます✨🐶✨

パトロール先の猫ちゃんたちにも皆様からいただいた美味しいフードをお届けしてきますね✨🤗
母にも分けさせて頂き母のパトロール先の猫ちゃんにもお配りしてきますね✨
ありがとうございました💖m(_ _)m💖

田1

菜の花2

2023/03/06 元ちゃんママさんコメントです。
いつも沢山のフードをありがとう😆💕✨
SOSの皆様、ミーママダンススクールの皆様、こんばんは😃🌃
3/4に段ボール箱にいっぱいのフードが届きました💓いつもありがとうございます🙏
我が家にいつも訪れるクロちゃん母さんが、またお腹パンパンに👀ベテラン母さんです👏今日はよほど空腹だったのか・・がつがつとすごいいきおいで平らげました😊タイミングが合わない時はご飯をあげる事が出来ないけど、今日はばっちり😃✌️
皆様のお陰です。本当に感謝してます🙇
少しずつ暖かくなってきて、野良ちゃん達も過ごしやすい季節になりほっとしてます☺️💓

菜の花2

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆8年前、山口県公務員獣医達による虐待ワイヤー捕獲で片足を失ったワイヤー犬がいた周南市!10月28日「坂上どうぶつ王国2時間スペシャル」で放送された山口県周南市の野犬捕獲!収容された犬達は愛護団体が自腹で保護。避妊去勢費などの補助がない非協力的な山口県生活衛生課・乳肉衛生動物愛護班に問い合わせ2023年3月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2008日(2014年7月~2023年3月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算575日(2015年12月~2023年3月)


イラスト14

2023/02/16島の恵さんコメントです。
【問い合わせ続編】8年前、山口県公務員獣医達による虐待ワイヤー捕獲で片足を失ったワイヤー犬がいた周南市!10月28日「坂上どうぶつ王国2時間スペシャル」で放送された山口県周南市の野犬捕獲!収容された犬達は愛護団体が自腹で保護。避妊去勢費などの補助がない非協力的な山口県生活衛生課・乳肉衛生動物愛護班に
ブログの皆様こんにちは☀
昨年10月、
フジテレビ系列の「坂上どうぶつ王国」で、
山口県保健所が捕獲・収容した多くの犬達を、
保護団体が救出していることが放送されました。
また、そのおかげで、
山口県の殺処分数が以前と比べて大幅に減っているということがわかりました。

しかし、
愛護の主体となるべき山口県庁は、
その団体さんに対して
何の補助もしていないようだったので、
昨年11月に、
山口県庁生活衛生課・乳肉衛生動物愛護班に
問い合わせ&嘆願をしました。

問い合わせてみると、
団体が勝手にしていることと言わんばかりの非協力っぷりで、
補助してほしい、
改善してほしいなどの声がいくつもあるのに、
何も検討もしていない、
これからもする気がないことが判明しました。

【11月の問い合わせ内容はこちら↓】
犬達のSOS☆8年前、山口県公務員獣医達による虐待ワイヤー捕獲で片足を失ったワイヤー犬がいた周南市!10月28日「坂上どうぶつ王国2時間スペシャル」で放送された山口県周南市の野犬捕獲!収容された犬達は愛護団体が自腹で保護。避妊去勢費などの補助がない非協力的な山口県生活衛生課・乳肉衛生動物愛護班に問い合わせ&嘆願2022年11月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1729.html

【2014年4月、山口県下松市役所と周南保健所の二度にわたる合同ワイヤー捕獲で、足だけでなく胴回りを一周する酷い傷を負わされた山口県下松市のワイヤー犬】
  
ワイヤー犬1

ワイヤー犬②の1
【動物病院に入院直後のワイヤー犬、目には光がなく不安の表情が強くでています】

ワイヤー犬②の3

ワイヤー犬入院中
【ワイヤーがからまっていた足、白く見えているのは骨です。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

ワイヤー犬②の4ワイヤー犬入院中4
【足だけでなくお腹まわりを一周縫う程の大きな傷】

山口県ワイヤー犬2山口県ワイヤー犬4
【山口県の動物病院で不十分な治療しかされないまま、退院したワイヤー犬は、メンバーのハッピーさんや周南市の住民さん達の協力を経て、犬達のSOSで保護費三万円をお支払いし、大阪のアニマルレフュージ関西さんに依頼し、助けていただきました。この子も、虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

あれから改善されたか確認するために、
令和5年1月30日9時30分
再度、
山口県庁生活衛生課・乳肉衛生動物愛護班
083−933―2871に電話しました。
対応してくださったのは、福田さんです。
挨拶を済ませ、問い合わせしました。

(私)
山口県は野犬が多いと全国的に有名で、
未だに犬の捕獲数が多いですが、
そんな中で動物愛護団体が自腹で犬猫の保護をしています。
山口県から動物保護団体への補助はないと以前お聞きしましたが、やはりないのでしょうか?

(福田さん)
今のところ、県で個別の団体に支援は行っていないです。

(私)
団体が犬猫を引き出すときに、先に不妊去勢手術をしておくとか、ワクチンや病気の対応をしておくとかは、ないですか?

(福田さん)

不妊去勢手術やワクチン接種はしていないです。
他のところに病気をうつすことがあるので、駆虫の措置、回収やノミ取りの薬はあげて、他の方に渡すということは、しています。

(私)
センターから個人の方に犬猫を譲渡するときは、不妊去勢手術をしていますか?

(福田さん)
それも、行っていません。
基本的に、保健所で他の方にお渡ししているので、保健所に手術室がないので、手術できないんです。なので、お渡しするにあたって、ご自身でできるだけ早いうちに病院に連れて行って、病気じゃないか見てもらってくださいねとお伝えして、ご理解いただいた上で、県民の方にお渡しする形になります。

(私)
センターからの譲渡はしていないのですか?

(福田さん)
センターからの譲渡もありますが、基本的に保健所に一番最初に入ってきて、そこで貰い手さんに渡して、貰い手さんが決まらない場合は、動物愛護センターにうつして譲渡会に出したりしています。

菜の花も山にいっぱい、ミツバチもたくさんいます6
【菜の花も山にいっぱい、ミツバチもたくさんいます】

(私)
手術は誓約書などをもらうと思うのですが、ちゃんと手術しているか確認していますか?

(福田さん)
後追いの調査はできていないです。
お渡しする時に、不妊去勢手術をワクチン接種、とくに狂犬病予防接種が終わったら、こちらに教えて下さいとお伝えしています。

(私)
ちゃんと連絡はありますか?

(福田さん)
ない方もいます。
こちらから確認することもあるんですけど、基本的に飼い主さん️からワクチン等が終わったタイミングで連絡をするようお願いしています。

(私)
譲渡する時に、費用はもらっていますか?

(福田さん)
費用はかからないです。
その代わり、ご自身で不妊去勢手術とかワクチン代をしてもらうようになります。

(私)
譲渡し、手術していない子が離されて迷子になることはないですか?

(福田さん)
そうですね️
なんともわからないですが、県が譲渡する犬猫で気性が荒い子は難しいので全部の子️ではないですが、マイクロチップを入れていますので、番号で追跡はできます。

(私)
マイクロチップはすべての子に入れないのですか?

(福田さん)
なかなか触れない子がいるので、極力マイクロチップは入れていますが、全部ではありません。

(私)
でも、保健所でお渡しする子はマイクロチップを入れることはできますよね?

(福田さん)
そうです。
保健所ではマイクロチップを入れて、県民の方にお渡ししています。

(私)
それは犬も猫もですか?

(福田さん)
犬も猫もです。
可能な限り入れるようにしています。

菜の花も山にいっぱい、ミツバチもたくさんいます5

(私)
ボランティア団体の話ですが、手術もワクチンもとなると、すごく大変だと思います。
他県だと、クラウドファンディングやふるさと納税の使徒に設定し、費用を確実に確保していますが、山口県は、そのような取り組みはないですか?

(福田さん)
今のところ、山口県では考えていないです。

(私)
団体自らクラウドファンディングする方法もありますが、県としても最善を尽くす必要があると思います。山口県は今、最善をつくしているかというと、そうではないので。

(福田さん)
はい。はい。

(私)
犬猫を助けるには、必ずお金が必要なので、予算を担当している県庁が来年度、再来年度に向けて考えていただきたいです。そういう予算をとる話は全く無いのでしょうか?

(福田さん)
他の方からもご意見はいただきます。
ただ、現時点では、ふるさと納税とかクラウドファンディングまでは検討できていないのが現実です。
そういったご意見をたくさんいただくので、今後の方針検討の際の参考にさせていただこうかと思います。

(私)
他にもご意見があるなら、早く対応しないといけないのでは?

(福田さん)
そうですね。
おっしゃられるとおりです。

菜の花も山にいっぱい、ミツバチもたくさんいます8

(私)
予算は取れないのですか?殺処分のための予算はたくさんあるんですか?

(福田さん)
そこまではないです。
だんだん殺処分が減っているのと、できるだけ譲渡をしているので。近年で言えば、駆虫をするようになったというのがあります。
なるべく、譲渡に向けての予算を取っていくようにはしています。

(私)
県庁が考えないと、何も変わりません。
今は、考えないという答えだけでしょうか?

(福田さん)
考えないとは申し上げていないですが、そこまでできていないという話です。

(私)
そこをしていただきたいのですが。
団体に丸投げで、殺処分数が減っていると県庁が言うのは、どうかと思います。お金は必ず必要なので、団体に譲渡する時に、ワクチンだけでも打つとか、手術費用も助成するとかしてください。
個人の方に手術費用を助成していると思いますが、保護団体はこの助成を使えますか?

(福田さん)
県としては助成していないで、わからないです。
市町がしていますので。

(私)
市町の助成に対して、県がその二分の一を補助するなどしていますか?

(福田さん)
いえ、していないです。
市町の独自の取り組みです。

(私)
どうして、山口県として全くお金をださないのですか?

(福田さん)
うーん。
どうしてというか、今まで、ちょっと、そこまでの検討に突っ込めていないというのが回答になるかなとは思うんですけれども。

(私)
ですよね。
電話を受けても、検討していないとか、ご意見は頂いているけどとかばかりで、全然聞いてないなということを感じます。
今までも、ネットで叩かれていると思うんですけれども、そのような改善する気がないところを叩かれているのではないですか?

(福田さん)
はい、はい。

菜の花も山にいっぱい、ミツバチもたくさんいます2

(私)
民間の方を入れた動物愛護の協議会などで、来年度の補助の計画とかを出されてはどうですか?

(福田さん)
なるほど。
そうですね。はい。

(私)
全く、協議会に出したことがないのですか?

(福田さん)
協議会は、昨年度、立ち上げたばかりで、まだ1回しか開催していないんですよ。動き始めた段階になります。
今年も、協議会は、2月か3月に開催する予定ではあるので、そこでテーマとして取り上げるという話にはなるかなと思います。

(私)
2月に開催するかもしれないのに、まだ決まってないのですか?!

(福田さん)
今、日程を調整している段階で、どんなことを話し合うかまでは、まだ詰めていないので、はっきりお伝えできないですけれども、今年もしますよ、というところです。

(私)
資料はネットに上げると思いますが、いつ上がりますか?

(福田さん)
今、現在では、いつとは申し上げれません。

(私)
開催前にネットにアップしますか?

(福田さん)
いや、開催後に議事録のような形で報告になるかなと思います。

(私)
やっぱり、話に出さないと。
団体さんから補助の希望などの話があるのに、昨年の協議会で、その議題を出していないのが問題です。

(福田さん)
はい。

(私)
それを確実にしていただきたいのですが、もっと大勢の方から電話がないと動かないですか?

(福田さん)
そういったことはないです。
こういったご意見があれば、方針を検討する際に、意見をもらったということで取り上げるようにはなります。

(私)
でも、意見があったのに、昨年の協議会に取り上げてないんですよね?!
たくさんの要望の電話に出ている時間があれば、協議会に出す補助や助成金の資料が作れますよ。

(福田さん)
はい。

(私)
よくなるような検討してくれないから、みんな、もっと申立をするしかないとなるんですよ。

(福田さん)
はい。

(私)
確実に、今年度の協議会に、県として保護団体や個人にどのような補助をしていくべきかという議題を上げるようにしてください。
上がっていなければ、たくさんの申立が来ると思います。

(福田さん)
はい。

(私)
まず、議題に入れることが大切です。
議題に入れるだけなら、簡単ですよね。多少の資料を作ればいいだけです。
そこは確実に議題に入れていただけますか?

(福田さん)
承知しました。
こういったご意見があったということを踏まえて、今年度の協議会のテーマを検討していきたいと思います。

菜の花も山にいっぱい、ミツバチもたくさんいます1

(私)
ふるさと納税も、クラウドファンディングもよいですが、まずは山口県の県費で、愛護団体へ譲渡するときの補助、一般の方への不妊去勢手術の補助、啓発のことなど、愛護の方面に対する補助をもっとしてください。
その辺を、協議会で話してください。
予算は、外部の方の声がないと取りづらいので、外部の方の声を協議会でいただいて、予算に繋げてください。

(福田さん)
承知しました。ご意見ありがとうございました。

やはり、
前回のお願いは完全に聞き流されただけで終わっていました。
全く改善しようとしておらず、
保護団体が大変なことは、どこ吹く風という様子でした。


また、
【動物愛護推進協議会】ですが、
動物愛護を推進していくために
保護団体や外部の関係者を集めて議論するもので、
ほとんどの自治体が何年も前から設立し、
たくさんの改善を生み出しています。

しかし、
山口県は、
昨年度に初めて実施したとのことで、
本当に呆れました¯\_ಠ_ಠ_/¯

山口県庁生活衛生課・乳肉衛生動物愛護班は
犬猫達を助けるために
どうすればよいかを本気で考えて
行動していただきたいです。

イラスト11
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

②犬達のSOS☆神鹿達を餓死させる政策が続く世界遺産宮島。包ヶ浦海岸の波止場にある、鹿を傷つける罠のような不法投棄は問い合わせ後、撤去されたのか?島民に向け広報や回覧板などで鳥獣保護管理法違反に相当する行為や懲罰についての周知徹底なども含め、現地の廿日市市役所宮島支所と廿日市市役所農林水産課・林業振興係に再度確認&嘆願!3月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2007日(2014年7月~2023年3月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算574日(2015年12月~2023年3月)


宮島63市営住宅先の広場の、お野菜めがけて駆けよってくる鹿さん
【市営住宅先の広場の、お野菜めがけて駆けよってくる鹿さん】

前記事①http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1786.htmlの続きです。

2023/2/23 愛をまといたい美和さんコメントです。
廿日市市役所宮島支所・環境産業グループに再度問い合わせ②
後日、包ヶ浦海岸の波止場の現場に赴いた廿日市市役所宮島支所・環境産業グループ(0829ー44ー2001)のヒラオカさんに全ての危険な物が撤去されたか確認しました。
波止場で多くの鹿さんたちが集まる場所に、不自然に沢山の長い針金が地面から飛び出していました。危険だから引き抜こうとしても微動だにしませんでした。すぐそばには、針金を輪っかにしたもの(罠?)や、漁具のような丸い網が張られたものが地面にいくつも置かれていました

宮島14包ヶ浦自然公園にて
【波止場で多くの鹿さんたちが集まる場所に、不自然に沢山の長い針金が地面から飛び出していました。危険だから引き抜こうとしても微動だにしませんでした。すぐそばには、針金を輪っかにしたもの(罠?)や、漁具のような丸い網が張られたものが地面にいくつも置かれていました】

宮島写真⑮波止場に設置してあった漁具?罠?のようなもの。地面にピッタリくっついていて外れないものもありました。
【波止場に設置してあった漁具?罠?のようなもの。地面にピッタリくっついていて外れないものもありました】

2月17日(09:37)
昨日(2月16日)、うちの方で全ての物(金属製の平たい車輪の形状で網が張っている物、岩にくくりつけてあった針金、地面のあちこちからピョンピョン飛び出していた長い針金、地面から飛び出していた輪っかになっていた罠のような物)を撤去したとのことでしたo(^o^)o

(私)
ヒラオカさんが実際に確認されて不自然だったと思いますが、やはり罠だったのでしょうか?

(ヒラオカさん)
まぁ、仰るのはわかりますけどね。いや…。罠じゃない…。

(私)
何の意図があったのでしょうかね?

(ヒラオカさん)
牡蠣…。牡蠣関係の物だと思うんですけどね…。

(私)
漁協全体が置いたものですか?それとも漁協関係者の一部の人が置いたものですか?

(ヒラオカさん)
漁協が関係しておるとは思いますけど、水産業の関係がしておると思います。

(私)
わかりました。
次回、宮島に行く時に現場確認させてもらいますね。全て撤去してくださり、ありがとうございました。

(ヒラオカさん)
よろしくお願いします。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

ヒラオカさんは面倒臭そうな対応ではありましたが、すぐ動いて波止場の危険な物を全て撤去してくださいました(*^^*)
ありがとうございました✨
今後は島内を回る時は、違法な不法投棄のゴミや罠のような物がないか、しっかりチェックして頂いて、発見次第すぐ撤去するようにお願いいたします✨

③へ続きます。

宮島写真⑫波止場から見た海🌊
【波止場から見た海🌊】

廿日市市役所農林水産課・林業振興係に再度問い合わせ③
引き続き、廿日市市役所農林水産課・林業振興係(0829-30-9148)に問い合わせしました。
同日(11:23)
対応はモリさんを指名させて頂きました。

(私)
先日、宮島の鹿や罠のことで問い合わせさせて頂いた◯◯ですが、お世話になります。

(モリさん)
あれなんですけど、あの後すぐ宮島の方に話をして、一応見てもらって、恐らくここじゃないかなというのがわかったので、取りましたという話は頂いたんですよ。
もしまた別の所で(罠のような物が)あるという場合は教えてください。

(私)
ありがとうございます。
先ほど、宮島支所に直接電話させて頂いたのですが、タニグチさんという職員さんによると漁協が設置したらしいです。

(モリさん)
あ~、そうなんですね。

宮島写真⑳市営住宅前の林にいた鹿さんたち🦌いっぱい食べて栄養つけてねo(≧∇≦)o
【市営住宅前の林にいた鹿さんたち🦌】

(私)
昨日(2月13日)の段階で、針金は撤去したと聞いているという回答だったので、全て撤去できましたか?と確認したところ、実際に自分が確認していなくて、現場確認をした職員さんが外回りに出ているとのことでした。今日の午後からか、明日ぐらいには撤去されているか確認に行くと思うとのことでした。

(モリさん)
ひょっとしたら、周辺も見てくださっているのかもしれないですね。

(私)
そうなのかもしれないですけど。

(モリさん)
私がピンポイントで、どこっていうのがわからなかったので、波止場のこの辺りでっていう伝え方をしたので、多分いろいろ見て回ってくださったんだと思うんですよ。

(私)
ありがとうございます。
先日、モリさんに嘆願させて頂いた鹿保護施設を活用して頂きたいことなどを、宮島支所のタニグチさんにも嘆願させて頂いたのですが、昔は使っていたかもしれないけどとか、この電話は長くなりますか?とか仰って、あまりやる気が見受けられなかったので、農林水産課さんの方に直接お話させて頂きますと伝えて電話を切らせてもらったんです。

(モリさん)
あ~、そうなんですね。

(私)
波止場の危険な針金や罠のような物は全て撤去して頂けるということで、それはありがとうございました。

(モリさん)
とんでもない。
仰ったようにもちろん鹿もですが、それだけでなく人も。確かにあの辺りは、なかなか初めて来た観光客がそこまで行くかと言われたら、あれなんですけど。ひょっとしたら現地の方の中では、何となくあれは漁協のなにかというのはわかっているのだろうと思うんですけど、仰ったように人も動物も怪我をすると危ないので、まだせめて囲ってあったりしたらあれなんですけど。

(私)
剥き出しですからね。

(モリさん)
そこの所はすぐ対応させてもらいましたので。

宮島写真(40)顔にいっぱいおからをつけて食べる白糸川橋近くの広場にいた鹿さん❤️「おから美味しいよ~ありがとう
【顔にいっぱいおからをつけて食べる白糸川橋近くの広場にいた鹿さん】

(私)
ありがとうございます。
波止場の危険物を全て撤去した上で、その場所に【鳥獣保護区での罠などの設置は、鳥獣保護管理法に違反して1年以下の懲役、又は100万円以下の罰金に処せられます】や【野生動物を大切にしましょう】などの看板を設置して頂きたいと思います。

(モリさん)
あ~、ちょっと今看板をなかなかどこに置くというのもあるので…。広報の一つみたいな形で。
仰るように、あそこが保護区になっていて簡単に罠を置くというのができない状態になっていて、多分詳しい方はご存知のはずなんですけど、中にはそうやって悪意のある人とか…。

(私)
あの波止場の一帯にあった針金や罠のような物は不自然で悪意を感じましたので。

(モリさん)
そうですね。私も漁協の人がしたとかいうのを知らなかったので、そもそも綺麗に使いましょうよっていう話ですよね。

(私)
せっかくの景観も悪くなりますし。

(モリさん)
そうですね。
そこはまた改めて言ってもらおうと思います。ちょっとごめんなさい。看板とかは、お約束ができないんですけど、そういうお声がありますよというのはしておきますので。

(私)
提案として前向きに検討してください。
それから、島民の中には平気で鳥獣保護管理法に違反した行為をする人がいらっしゃるようなので、広報や回覧板などで鳥獣保護管理法違反に相当する行為や懲罰について周知させてください。

(モリさん)
わかりました。
広報とかになると市全体になるので、ピンポイントにコミュニティとか密着した島全体に行き渡るように言っといてもらったら。ほとんど9割以上の人が、そんなのわかっとるよと言うんだとは思うんですけど改めてね。

(私)
はい、市役所の方から改めて周知させて頂けると抑止になりますので、よろしくお願いします。
モリさんのおかげで、すぐ(罠を)撤去するように動いて頂いてありがとうございました。

(モリさん)
いえ、とんでもない。
私もなかなか島の方に気軽に行ける距離ではないので、わからないのでね。

宮島66市営住宅先の広場の鹿さん、ドアップです💛
【市営住宅先の広場の鹿さん】

(私)
できたら宮島支所のタニグチさんにもう少し真摯に対応して頂きたかったのですが、支所と本庁との温度差が(笑) 
何度もモリさんにお願いしてごめんなさいね(*^^*)

(モリさん)
お電話してくださる方々も我々がいる場所が遠いというのをご存知だと思うけど、お電話してくださっていると思うので。わかりました。すみません。とりあえず気になったことが一つ、解決できて私も良かったです(^o^)

(私)
いろいろお世話になって、ありがとうございました。

お礼を伝えて電話を置きました。

モリさんは終始、穏やかでしっかり話を聞いて真摯に対応してくださいました(*^^*)
現地の宮島支所の職員さんたちは、惰性で業務をこなすのではなく、モリさんの行動力や誠実な対応を見習って頂きたいと思います。

宮島の鹿さんたちが悪意ある人間によって傷つけられたり、飢えることなく、安心して暮らせる環境になりますように✨

宮島写真(28)包ヶ浦自然公園キャンプ場にいたセクシーなヒップをした鹿さん❤️美羽さんが「見て見て!あの子、素敵な尻毛~」とメロメロに💛
【包ヶ浦自然公園キャンプ場にいたセクシーなヒップをした鹿さん❤️美羽さんが「見て見て!あの子、素敵な尻毛~」とメロメロに】

以下も併せてごらんください。
【参照記事】
①犬達のSOS☆3年ぶりに宮島の鹿さん達へのご飯配り&現地調査を終えて☆包ヶ浦海岸の波止場には不法投棄の罠のような物が多数散乱!足に酷い怪我を負った鹿もいた。早急な危険物の撤去や鹿保護施設を活用し負傷鹿の治療を!島民に動物虐待行為の注意喚起や、鹿が口にして危険な物は回収するよう広報や回覧板で周知を!広島県廿日市市役所農林水産課・林業振興係に問い合わせ&嘆願2023年3月2日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1783.html

②犬達のSOS☆3年ぶりに宮島の鹿さん達へのご飯配り&現地調査を終えて☆包ヶ浦海岸の波止場には不法投棄の罠のような物が多数散乱!足に酷い怪我を負った鹿もいた。早急な危険物の撤去や鹿保護施設を活用し負傷鹿の治療を!島民に動物虐待行為の注意喚起や、鹿が口にして危険な物は回収するよう広報や回覧板で周知を!広島県廿日市市役所農林水産課・林業振興係に問い合わせ&嘆願2023年3月2日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1784.html

犬達のSOS☆宮島が世界文化遺産になった途端、観光のシンボルだった神鹿を排除する餓死政策を2008年、厳島神社の福田道憲宮司と観光協会バックの佐々木雄三市議、廿日市市役所が強行し、現在も継続中!寒波で食べ物がない鹿さん達に三年ぶりにご飯配り&調査報告2023年2月23日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1777.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1778.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1780.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1781.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1782.html

宮島写真(43)大元公園の「はらぺこ星人たち」美羽さん命名
【大元公園の「はらぺこ星人たち」美羽さん命名】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

22143036②


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

宮島写真⑮波止場に設置してあった漁具?罠?のようなもの。地面にピッタリくっついていて外れないものもありました。

①犬達のSOS☆神鹿達を餓死させる政策が続く世界遺産宮島。包ヶ浦海岸の波止場にある、鹿を傷つける罠のような不法投棄は問い合わせ後、撤去されたのか?島民に向け広報や回覧板などで鳥獣保護管理法違反に相当する行為や懲罰についての周知徹底なども含め、現地の廿日市市役所宮島支所と廿日市市役所農林水産課・林業振興係に再度確認&嘆願!3月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2007日(2014年7月~2023年3月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算574日(2015年12月~2023年3月


宮島70包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達
 【包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達】

2023/2/23 愛をまといたい美和 さんコメントです。
廿日市市役所宮島支所・環境産業グループに問い合わせ①
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😊✨

1月28日、宮島ミッション包ヶ浦海岸の波止場の一角に不法投棄の針金や罠のような危険物が多数あるのを発見し、2月10日、廿日市市役所農林水産課・林業振興係のモリさんに全てを撤去するよう嘆願しました。モリさんはすぐ宮島支所に連絡し、現場確認に行ってもらうとのことでした。

宮島16宮島包ヶ浦自然公園にて鹿さんの側には沢山の金網
【波止場で多くの鹿さんたちが集まる場所に、不自然に沢山の長い針金が地面から飛び出していました。危険だから引き抜こうとしても微動だにしませんでした。すぐそばには、針金を輪っかにしたもの(罠?)や、漁具のような丸い網が張られたものが地面にいくつも置かれていました】

宮島写真⑮波止場に設置してあった漁具?罠?のようなもの。地面にピッタリくっついていて外れないものもありました。
【波止場に設置してあった漁具?罠?のようなもの。地面にピッタリくっついていて外れないものもありました】


廿日市市役所宮島支所・環境産業グループ(0829ー44ー2001)
に問い合わせし、全ての危険物を撤去したか確認しました。
2月14日(10:43)
最初の対応は物腰の柔らかい男性職員のササキさんでした。
挨拶を済ませて、質問に入りました。

(私)
先日2月10日、廿日市市役所農林水産課・林業振興課のモリさんに宮島の鹿のことについて問い合わせさせて頂いたのですが、包ヶ浦海岸の波止場の鹿たちがいる一角に大量の不法投棄のような物が散乱していて、金属製の平たい車輪の形状で網が張っている物がいくつも置いてあって、中には地面に固定されている物もあったり、岩に針金がくくりつけてあったり、長い針金が地面のあちこちからピョンピョン飛び出していて危険だから引き抜こうとしても、びくともしませんでした。

(ササキさん)
はい、はい、はい。

(私)
他にも輪っかになった針金が地面に植え付けられてあって、ちょうど向こうから鹿が走って来たら、鹿の足先が引っ掛かるような形状になっていたんですね。

(ササキさん)
はい、はい、はい。それも罠みたいな感じですね。危ないですね。

(私)
そのことを先日、農林水産課・林業振興係のモリさんに話して、早急に全部撤去するように嘆願したところ、「今からすぐ現地の宮島支所に連絡して、現物確認に行ってもらいます」と動いてくださったんです。

(ササキさん)
そうですね、危ないんでね。

宮島33包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達
【包ヶ浦自然公園波止場、鹿の側には・多くの危険な輪っかに下針金だらけ】

(私)
宮島支所さんは、その後すぐ現場の確認をして全ての危険な罠のような不自然な不法投棄の物を撤去されましたか?

(ササキさん)
ちょっと、私その話が初めてなので、他の職員が確認したかもしれないんですよ。
場所がちょっと曖昧なんですけど…。

(詳しく場所の説明をすると理解してくれました)

(私)
現場確認に行かれた方のお話を伺いたいのですが…。

(ササキさん)
少々お待ち下さい。
(数分保留のあと)
職員の方に確認したんですけど、針金とかがあったということで、漁協さんがそこに置いておられたということで、漁協さんが昨日撤去したということで。

(私)
針金だけでなく、その一帯に植え付けてあった危険な罠みたいな物も含めて全てを撤去したのですか?

(ササキさん)
ちょっとそこまで私は確認してないので…。針金とかいうのは聞いたんですけど、今確認したら罠というのはなかったということではあるんですけど。

(私)
それは宮島支所の職員さんが確認したらなかったということですか?

(ササキさん)
そうですね。
ちょっと待ってくださいね。
現時点で私は確認してないので。

(私)
わかっている方に代わってもらうことはできますか?

(ササキさん)
少々お待ち下さい。

(しばらく保留のあと)

宮島写真⑯波止場の鹿さんたち🦌すぐそばに危険な罠のような物がいっばいあるから、みんな引っ掛かって怪我しないように気をつけてね!
【波止場の鹿さんたち🦌】

(タニグチさん)
すみません。お電話変わったんですけど。

(私)
先日、廿日市市役所農林水産課・林業振興係のモリさんに電話で話させてもらったのですが、包ヶ浦海岸の波止場の一角に危険な針金や罠のような物が多数あったので、早急に全部撤去して頂くよう嘆願しました。

(タニグチさん)
はい、はい、はい。その話はですね、ヒラオカの方が聞きまして、昨日確認しに行ったんですよ。針金なので漁協の物じゃないかということで、漁協の方に話をして昨日、ヒラオカの方に漁協の方から撤去しましたという話はあったみたいなんですけど。針金のクズみたいな部分は撤去したみたいですけど、輪っかとかはわからないですね。

(私)
今、ヒラオカさんはいらっしゃいますか?

(タニグチさん)
今、町内に出ています。

(私)
ヒラオカさんだったらわかりますか?

(タニグチさん)
撤去後の現場をまだ見てないのでわからないですね。

(私)
いつ現場を見に行く予定ですか?

(タニグチさん)
えーと、ヒラオカが午前中、町内に出ているので、それが終わり次第だと思います。

(私)
わかりました。
宮島は島全体が文化財になっているので、野生動物を捕獲するような罠を仕掛けるのは、鳥獣保護管理法違反で1年以下の懲役、もしくは100万円以下の罰金に処せられますよね。

(タニグチさん)
そうですね。
罠はダメですね。

(私)
島民の中には平気で違反している方もいるようなので、広報や回覧板などで、鳥獣保護管理法違反に当たる行為や懲罰などを周知させて頂きたいんです。

(タニグチさん)
はぁ、はぁ。

(私)
波止場には【餌やり禁止】の看板が立てられていて【園内に鹿が集まり、お客様との接触事故の原因になるなど、公園の安全な利用の支障となります】と書かれていましたが、それを言うなら、すぐそばに散乱していた危険な針金や罠のような物で、もし子供たちが怪我したら、誰がどう責任を取るつもりでしょう?

(タニグチさん)
あ~はい…。

(私)
悪質な罠のような物を設置したのは、漁協がしたということですね?

(タニグチさん)
針金は漁協の物なので。罠はしてはいけないので、たまたまそういう形に見えたかはわかりませんけど、罠ではないと思いますよ。漁協もさすがにそれはしないと思います。

宮島写真⑭波止場の「おから大好き❤️おからちゃん🦌」
【波止場の「おから大好き❤️おからちゃん🦌」】

(私)
次回、宮島に足を運んだ時に、全て撤去されているか確認させて頂きますね。

(タニグチさん)
あ~はい、はい、はい。

(私)
波止場の危険な物を全て撤去したあと、その場所に【鳥獣保護区での罠などの設置は鳥獣保護管理法に違反して1年以下の懲役、又は100万円以下の罰金に処せられます】【野生動物を大切にしましょう】などの看板を設置して頂けますか?

(タニグチさん)
それはちょっと、うちの方では判断できかねますね。

(私)
どこで判断しますか?

(タニグチさん)
やるんなら農林(水産課)の方だと思うんですけど。

(私)
では、農林水産課のモリさんに相談させて頂きますね。もう一つ確認させて頂きたいのですが、先月下旬に宮島を訪れた際、何頭か負傷している鹿がいたんですね。

(タニグチさん)
すみません、この話長くなりますか?
他の業務があるので。たまたま代わっただけなんであれなんですけど、現場を見たかどうかという確認だけの電話だと思ったんですけど💢

(私)
これは嘆願の電話なんですけど、では先ほどの方に代わって頂けますか?

(タニグチさん)
別の電話に出てますね。
農林水産課に電話してもらった方が良いと思いますけど。

(私)
現地の宮島支所に確認や嘆願させて頂いた方が状況把握できていると思って、問い合わせをさせて頂いているのですが、タニグチさんに誠意を感じられないですね。

(タニグチさん)
であれば…負傷と言われてもですね、実際のところ、先ほど言われたように自然保護法で守られているので、手出しができないんですよね。

宮島写真(45)大元公園の右後ろ足に酷い怪我をしている鹿さん😢毛皮がクルクルと巻くように剥がれ、肉が剥き出しになっていて、機能していないようでした。事故や鹿同士の喧嘩とは考えにくい不自然な怪我でした。もしかして罠にかかった?

宮島写真(44)大元公園の右後ろ足に酷い怪我をしている鹿さん😢毛皮がクルクルと巻くように剥がれ、肉が剥き出しになっていて、機能していないようでした。事故や鹿同士の喧嘩とは考えにくい不自然な怪我でした。もしかして罠にかかった?
【大元公園の右後ろ足に酷い怪我をしている鹿さん😢毛皮がクルクルと巻くように剥がれ、肉が剥き出しになっていて、機能していないようでした。事故や鹿同士の喧嘩とは考えにくい不自然な怪我でした】

宮島20キャンプ場近くで、海さんが見つけた前脚をびっこを引きながら歩いていた子です。

宮島21前脚の蹄が変形していました
【キャンプ場近くで、前脚の蹄が変形してびっこを引きながら歩いていた鹿さん】

(私)
2008年の宮島の鹿対策協議会で鹿保護ガイドラインができましたよね。

(タニグチさん)
ちょっとすみません。昔の話はわからないもので…。

(私)
鹿保護ガイドラインの中にある、鹿の生息地保存とかは守られず、鹿の餌やり禁止だけは守られている状況です。島内の2箇所に税金を使って鹿保護施設ができているのだから、大元公園には後ろ足の大腿部の毛皮がグルグル巻かれるように削げて、広範囲の肉が赤く剥き出しになって、ほぼ機能していない鹿さんもいましたから、保護して獣医さんに治療してもらうことはできませんか?

(タニグチさん)
そういうことはしてないと思いますね。
もう随分昔、合併前の平成の初めからあったんじゃないですかね…。

(私)
せっかく税金で鹿保護施設を作っても機能していなくて、柵が傾いたり穴が空いたりして、中はゴミが散乱していて、防犯面においても危険な状態ですよね。

(タニグチさん)
そういうことがあるということを本庁と話をすればいいですか?農林水産(課)と話を進めないと、こちらの方で勝手にできないので。

(私)
わかりました。あまり支所に誠意を感じられないのでということで、農林水産課のモリさんに相談させて頂きますね。

(タニグチさん)
あ、そうですか(笑)(鼻で笑われました💧)

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

最初に対応してくださったササキさんは、柔らかく誠意を感じられましたが、途中で代わってもらったタニグチさんは、面倒臭そうな対応で、呼吸が浅く声もうわずり、「余計な仕事をさせないでくれ!」という心の声がダダ漏れな感じでした💧
狭い島内にいると、閉塞的になってしまうのでしょうか?10年前に廿日市市役所宮島支所に問い合わせた時に感じたのと同じような印象を受けました(  ̄▽ ̄)
益々、宮島の鹿さんたちのことが気掛かりです。

②へ続きます。
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1787.html

宮島69包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達
 【包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達】

以下も併せてごらんください。
【参照記事】
①犬達のSOS☆3年ぶりに宮島の鹿さん達へのご飯配り&現地調査を終えて☆包ヶ浦海岸の波止場には不法投棄の罠のような物が多数散乱!足に酷い怪我を負った鹿もいた。早急な危険物の撤去や鹿保護施設を活用し負傷鹿の治療を!島民に動物虐待行為の注意喚起や、鹿が口にして危険な物は回収するよう広報や回覧板で周知を!広島県廿日市市役所農林水産課・林業振興係に問い合わせ&嘆願2023年3月2日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1783.html

②犬達のSOS☆3年ぶりに宮島の鹿さん達へのご飯配り&現地調査を終えて☆包ヶ浦海岸の波止場には不法投棄の罠のような物が多数散乱!足に酷い怪我を負った鹿もいた。早急な危険物の撤去や鹿保護施設を活用し負傷鹿の治療を!島民に動物虐待行為の注意喚起や、鹿が口にして危険な物は回収するよう広報や回覧板で周知を!広島県廿日市市役所農林水産課・林業振興係に問い合わせ&嘆願2023年3月2日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1784.html

犬達のSOS☆宮島が世界文化遺産になった途端、観光のシンボルだった神鹿を排除する餓死政策を2008年、厳島神社の福田道憲宮司と観光協会バックの佐々木雄三市議、廿日市市役所が強行し、現在も継続中!寒波で食べ物がない鹿さん達に三年ぶりにご飯配り&調査報告2023年2月23日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1777.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1778.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1780.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1781.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1782.html

宮島写真(22)杉之浦神社の鹿さんたち🦌いっぱい食べて栄養つけてねo(≧∇≦)o
【杉之浦神社の鹿さんたち🦌】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2624446①


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆埼玉県戸田市の中学校で教諭を刃物で切りつける殺人未遂事件発生!現行犯逮捕された男子高校生(17)は殺人願望があり、さいたま市の猫連続虐待殺傷事件にも関与したと供述!警察は動物虐待者を野放しにせず、徹底的に捜査逮捕し、凶悪犯罪へのエスカレートの未然防止を!2023年3月4日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2003日(2014年7月~2023年3月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算570日(2015年12月~2023年3月)


イラスト0001

2023/03/02 マグナムエミさんコメントです。
猫連続虐待殺傷事件の続報!
皆さん、いつもブログ活動等お疲れ様です。そして、ありがとうございますm(_ _)m
前回、さいたま市の小学校で猫の顎とみられるものが鉄棒にひもで吊るされていたり、公園のベンチでネコのものとみられる足が2本、公園の雑木林からは後ろ足のない死骸が発見され、警察は動物愛護法違反容疑で捜査していました。その後、ニュースの続報があったのでコメントします。

関連記事
犬達のSOS☆さいたま市南区の市立西浦和小で校庭の鉄棒にひもでつるされたネコの顎と見られるものが、と浦和署に通報!荒川彩湖公園のベンチでネコのものとみられる足2本、公園の雑木林からは後ろ足のない死骸も!関連を調査中!虐待・殺傷等をした卑劣極まりない犯罪者を見逃すことなく動物愛護法違反で逮捕し、厳罰に処すべき!2023年2月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1774.html

さいたま市の猫連続虐待殺傷事件の関連も!?中学校に侵入し男性教員を切りつけ怪我させた、17歳高校生が現行犯逮捕される!
参照URL(見られない場合は下記をご覧ください↓↓↓)
article.auone.jp/detail/1/2/2/162_2_r_20230301_1677655561758685

参照記事
埼玉・戸田の中学で切りつけの男は17歳高校生、さいたま市の猫切断「俺がやった」
3月1日、午後0時25分頃、埼玉県戸田市美女木の市立美笹中学校から「ナイフを持った不審者がいる。けが人がいる」と110番があった。この直前に校舎内に男が侵入、男性教員(60)を切りつけた。教員は上半身の複数箇所にけがをして病院に搬送されたが、意識はあるという。
県警蕨署によると、男はさいたま市南区の高校生(17)で、その場で取り押さえられ、駆けつけた同署員が殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

生徒は避難するなどし、全員が無事という。逮捕された男は刃物のようなものを持っており、調べに対して「誰でもいいから人を殺したいと思った」などと供述。捜査関係者によると、隣のさいたま市では2月、小学校の敷地などで切断されたとみられる猫の死骸が相次いで見つかっており、男は「猫は俺がやった」とも話しているという。

同署幹部によると、負傷した教員は当時、教室内で行われていた試験の監督を務めていた。男が廊下から教室に入ろうとするのが見えたため、対応したところでもみ合いになったという。騒ぎに気づいた複数の教員が駆けつけて男を取り押さえる一方、教室内にいた生徒を避難させた。

記事内容は以上です。

イラスト20

○中学校に侵入し、男性教員を切りつけた容疑者。。。
『誰でもいいから、人を殺したいと思った。猫を殺した』と。
短絡的な動機に弁解の余地もありません。
何の罪もない猫を残酷に殺し、さらに人間まで被害に及んだ今回の悲惨で猟奇的な事件!
あの、動物虐待から凶悪犯罪にエスカレートした神戸のさかきばら事件によく似てますね。

周辺住民に恐怖や不安を与え、安易な考えで複数の猫の命を奪ったであろう容疑者は、10代で若いからと軽罰で終わらせるのではなく、殺人未遂容疑と動物愛護法に則って厳罰ありきで身を持って償って下さい。

学校の安全性や防犯対策ばかりに目を向けがちですが、そもそもすでに近辺で複数の猫の不審死が相次いでいたにも関わらず、警察は猫の命など軽くみていたのでしょうか。
動物虐待事件を未解決にしたままでは、警察の質も問われます。
重要案件として、早急に調査や捜査し、動物虐待犯罪者をいち早く逮捕していたら、このような大事件にならなかったかもしれません。。。

犠牲になった猫(飼い猫、野良猫、地域猫、迷い猫?)を
どのようにして捕まえたか分かりませんが、信頼して近寄った相手がまさか、動物虐待者だったなんて、思いもよらないでしょう。

そう思うと、本当に悔しいです。。。
いつになったら、このような事件はなくなるのでしょう。
動物虐待(殺処分)の撲滅を切に望みます。

イラスト21
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
野良ちゃん達のフードをたくさん送ってくださりありがとうございます。

エミちゃん1111

ねこ6

【コメント投稿のご案内】