fc2ブログ

犬達のSOS☆令和3年度、愛媛県松山市保健所は収容中の犬猫144頭を死なせながら(大半餓死)松山市の殺処分数ゼロと公表【環境省の収容中の死亡も殺処分とする】指針を守らない隠ぺいは野志克仁松山市長へのそんたくか?2023年1月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~2023/1/2

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~2023/1/2


イラスト14

2022/12/29 島の恵さんコメントです。
令和3年度、愛媛県松山市保健所は収容中の犬猫144頭を死なせながら(大半餓死)松山市の殺処分数ゼロと公表【環境省の収容中の死亡も殺処分とする】指針を守らない隠ぺいは野志克仁松山市長へのそんたくか?
ブログの皆様こんにちは
愛媛県動物愛護センターですが、
元業務課長 石山恵女史は以前、
「ミルクが必要な犬猫の赤ちゃんにはミルクを与えない。
譲渡対象は自力でフードを食べられる大きさになった病気も無くきれいな犬猫。」
と言っていました。

犬達のSOS☆【犬たちを送る日】の本や愛媛県動物愛護センターの都合の悪い所は隠し、見た人達に良く思われるために職員、記者達で造られた動画や介助犬協会の大木トオル氏を利用した特例譲渡の騙し!真実の姿は裏サイト動画にあります!2016年7月4日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-989.html

また、愛媛県松山市保健所ですが、
餓死対象の赤ちゃん犬猫の数が、年間150匹前後もいるのに、
毒ガス室で殺された犬猫達の殺処分数に合算していないことにびっくりしました。

環境省が示している
【動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針】で、

殺処分センターや保健所は、
【殺処分】した犬猫達を
①病気や攻撃性で譲渡不適正な犬猫
②本来なら積極的に譲渡しなければならなかった犬猫
③収容中の死亡

の3つに分類されています。

都道府県は、
この基本指針に即し、
地域の実情に応じて「動物愛護管理推進計画」を策定しなければいけません。

それを松山市は無視し、
指針③の収容中の死亡が144頭もいたのに、
「令和2年度から殺処分ゼロを達成」と嘘公表をしました。

収容後に亡くなった数は殺処分数に加えるのが環境省からの指針です。

松山市保健所の元生活衛生課の動物担当リーダー木村新さんならびに、
以前に『私だって辛いんですよ〜』と涙声一変、淡々とした声に豹変し『今からガス室のスイッチを押します』と愛媛県動物愛護センター配属時に言われた奥様の木村琴葉獣医共に
芝居と誤魔化しが得意だったとか。

【犬猫収容中の死亡も殺処分とする】環境省の指針を、
松山市保健所や愛媛県動物愛護センターが守っていない事実を
彼らを指導する立場の、
中村時広愛媛県知事や、野志克仁松山市長は
ご存知の上で【環境省を欺いている】のでしょうか?

以前から、
愛媛県動物愛護センターも、
殺処分数を
愛媛県と松山市を、中核市として急に分け計上し
殺処分が減った様に愛護市民には見える誤魔化しからくりが多いところでした。

それがエスカレートし、
松山市では殺処分数ゼロ嘘計上。。。

職員さん達がそんたくや、隠ぺい含めた業務にも忙しく、
動物愛護管理の新法律を破って引き取りをした上に、
沢山の赤ちゃん猫達にミルクを与えず餓死させ、
その数を殺処分数として計上しない工作を組織ぐるみでするより、
動物好きの市民ボランティアの手を是非借りてほしいものです。

*関連記事
犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センター(犬猫毒ガス殺処分センター)と松山市保健所は動物愛護新法律を破り住民達から赤ちゃん猫を引き取り(平成3年度松山市で収容中に猫142匹死亡)ずさんな管理でミルクを与えず餓死させているのか2022年12月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1755.html

犬達のSOS☆真実の犬たちを送る日☆元保護犬ももこちゃん49日が終わり動物の神様の天国へ完全に旅立つ☆天国でも神様に可愛がってもらい神様に尽くし幸せになるんだよ☆☆U^ェ^U☆☆゜2022年12月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1752.html

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護(殺処分)センターの真実とは?殺処分職員の擁護本「犬たちを送る日」や表向きは若い綺麗な犬猫だけ譲渡会し、イメージアップの宣伝に余念なし!裏では施設内でのパルボウイルス蔓延の隠蔽や、毒ガス室で苦しめ殺処分した子猫をホースで流す映像がYouTubeで拡散される!職員の二枚舌や裏工作など悪魔の所業の数々!2023年1月2
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1761.html

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護(殺処分)センターや各都道府県のセンターや保健所は、収容した赤ちゃん猫を手がかかると放置!ミルクを与えず餓死させ犬猫のガス室殺処分数を少なく誤魔化し!?ミルクあげボランティアさんを募集する考えは、愛媛県中村時広知事さんや、松山市長野志克仁さん、松山市保健所職員(桜田リーダー)さん達は無いのか? 2023年1月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1756.html

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ6

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

今治の鶴姫さん、コメントありがとうございました

今治の鶴姫さん、無事にテトちゃんの去勢手術終わられた事、連絡下さりありがとうございました(*^_^*)✳
男の子は女の子より去勢後大きな甘えん坊さんになるから、鶴姫さんのお子様達とママのお膝の争奪戦になりますね(*^_^*)❤
子猫の時は人間のパパやママの顔の横や頭や脇で眠っていた子がだんだん、眠るときに下に下がりパパやママの太ももを枕に寝たり足元で眠るようになってきます。これは不安がなくなってきた自立心の現れでもあります。
地震が頻発に起こる時や、大好きな人間の家族が進学や単身赴任でいなくなったり、今まで一緒にいたおばあちゃん猫やおじいちゃん猫が亡くなったりすると、寂しく不安になり一時的にまた子猫の頃のように人間のママの脇や顔の横にくっつき眠るようになります。人間の4歳児くらいの知能や純な心がありますから猫達もとても繊細です(*^_^*)✳人間と同時に動物達のママ業、大変ですが笑いも多い毎日ですね。
身体を壊されないようみんなで幸せに楽しくお過ごしください(*^_^*)(=^・^=)Uo・ェ・oU❤

ありがとうございます🐱

sosの皆様今年もよろしくお願いいたします✨
今週、皆様から頂いた助成金で無事に黒猫テトの去勢手術をする事が出来ました🐱✨
術後の体調も良く、無事に終わり安心しました😊♥
元々甘えん坊のテトでしたが、術後もっと甘えん坊のベタベタになり1日中抱っこ抱っこになっています☺💦
皆様本当にありがとうございました🐈💖

シン・はんぞうファミリー🐶✨

こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です✨
今年もはんぞうファミリーを宜しくお願い致します✨💕✨

さて年末には、お正月休暇のため、久しぶりにはんぞうパパが単身赴任の地から帰って来ました♪
なので、皆んな揃って新年を迎える事が出来ました🎍
皆んな揃ってと言いましたが、その中には、はんぞうパパが夏に保護した猫ちゃんも一緒に帰って来たので、犬1匹猫5匹でという事になります😊
夏に保護してから、ずっとパパの単身赴任先で一緒に暮らしていましたが、この機会に我が家へ迎え入れる事にし、毛むくじゃらの子供6匹の大家族になりました✨
そして初めての女の子です💕はんぞうに初めて妹が出来ました〜🎊
いつものようにパパが名前をつけて、『ラテ』ちゃんに決まりました😍 女の子だと急にカタカナのかわいい名前です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
はんぞうとは、単身赴任先で何度か会っていたのですが、先住猫達に会うのは初めてで、今までパパと2人のんびりと暮らしていたので、4匹のお兄ちゃん猫達に会うのは心配でしたが、初めての猫達とケンカする事もなく、初めての家でもあちこち探検して周り、何とか大丈夫でした👌。まだ一歳くらいの子なので、元気いっぱい家中を走り回り、お兄ちゃん猫達の方がびっくりして遠巻きに眺めていました😅
はんぞうはいつも通り優しく迎えてくれていますが、まだラテちゃんの方が慣れなくて、はんぞうが近づくと高速ネコパンチを繰り出しています😅
私も最近は、まったり過ごす猫達に慣れていたので、あー!!、一歳くらいの子はこんなに元気に走り回るんだったぁー!忘れてたぁー!と危なそうな物は急いで片付けましたが、カーテン破った!花瓶割った!そんな所まで登りますかぁー⁈と、ラテちゃんと一緒にバタバタ💦💦さっきまで走り回っていたと思ったら遊び疲れて、へそ天で眠る天真爛漫なラテちゃんが可愛くて、写真や動画を撮りまくるママなのでした🤭💕 
お正月休暇が終わり、ラテちゃんを置いて1人寂しく単身赴任先へ帰って行ったパパ😭。
3か月間一緒に暮らしたラテちゃんが居なくて寂しいとは思いますが、ママが撮った動画や写真を大量に送るので、しばらくはそれでガマンしていただきましょう😘
賑やかに新年をスタートした、シン・はんぞうファミリー、重ねて宜しくお願い致します✨🐶✨
皆さまにとって、この一年が幸多き年となりますように‥✨✨

1年ぶりに猫ちゃんたちに会いに行ってきました。

皆さんの新年のコメントを読んでニコニコ、ほっこりしていたら1週間が過ぎていました(* ´ ▽ ` *)
お久しぶりです。
私は2022年は時間が取れずに行けなかった徳島県へ、年明け1月3日に旦那ちゃんと猫ちゃんたちにフードを持って会いに行ってきました。
そこはミャー子ちゃんやシマちゃん、ビビたちがいた場所で、1年前に行ったときは猫の姿が見えなくなっていました。その日も会えないかなぁと心配でしたが、5匹の猫ちゃんに会えました。
みんな初めましての猫ちゃんたちでしたが、前日旦那ちゃんが焼いた魚の匂いにつられて姿を見せてくれました。

旦那ちゃんは「僕は体が大きいから猫ちゃんたちが恐がるといけないから」と、私がご飯をあげている様子を陰から見ていたのですが、
公園を2周するときには猫ちゃんから旦那ちゃんに近寄って行って、しっぽをピーンとさせながらスリスリ挨拶してもらっていましたo(^o^)o
私にもスリスリしてくれて、ナデナデもできましたが、そこはまだ初対面ということもあり、かわいいショットの写真は撮れませんでした。

今年は美味しいフードと焼いた魚を持って猫ちゃんにもっと会いに行きたいなぁと、二人でおしゃべりしながら帰りました。

今年も猫ちゃんやワンちゃん、自然に住む野生の動物たちが幸せになれるように皆さんとがんばりますo(^o^)o(* ´ ▽ ` *)本年もよろしくお願いします。

シン・はんぞうファミリー🐶✨

こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です✨
今年もはんぞうファミリーを宜しくお願い致します✨💕✨

さて年末には、お正月休暇のため、久しぶりにはんぞうパパが単身赴任の地から帰って来ました♪
なので、皆んな揃って新年を迎える事が出来ました🎍
皆んな揃ってと言いましたが、その中には、はんぞうパパが夏に保護した猫ちゃんも一緒に帰って来たので、犬1匹猫5匹でという事になります😊
夏に保護してから、ずっとパパの単身赴任先で一緒に暮らしていましたが、この機会に我が家へ迎え入れる事にし、毛むくじゃらの子供6匹の大家族になりました✨
そして初めての女の子です💕はんぞうに初めて妹が出来ました〜🎊
いつものようにパパが名前をつけて、『ラテ』ちゃんに決まりました😍 女の子だと急にカタカナのかわいい名前です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
はんぞうとは、単身赴任先で何度か会っていたのですが、先住猫達に会うのは初めてで、今までパパと2人のんびりと暮らしていたので、4匹のお兄ちゃん猫達に会うのは心配でしたが、初めての猫達とケンカする事もなく、初めての家でもあちこち探検して周り、何とか大丈夫でした👌。まだ一歳くらいの子なので、元気いっぱい家中を走り回り、お兄ちゃん猫達の方がびっくりして遠巻きに眺めていました😅
はんぞうはいつも通り優しく迎えてくれていますが、まだラテちゃんの方が慣れなくて、はんぞうが近づくと高速ネコパンチを繰り出しています😅
私も最近は、まったり過ごす猫達に慣れていたので、あー!!、一歳くらいの子はこんなに元気に走り回るんだったぁー!忘れてたぁー!と危なそうな物は急いで片付けましたが、カーテン破った!花瓶割った!そんな所まで登りますかぁー⁈と、ラテちゃんと一緒にバタバタ💦💦さっきまで走り回っていたと思ったら遊び疲れて、へそ天で眠る天真爛漫なラテちゃんが可愛くて、写真や動画を撮りまくるママなのでした🤭💕 
お正月休暇が終わり、ラテちゃんを置いて1人寂しく単身赴任先へ帰って行ったパパ😭。
3か月間一緒に暮らしたラテちゃんが居なくて寂しいとは思いますが、ママが撮った動画や写真を大量に送るので、しばらくはそれでガマンしていただきましょう😘
賑やかに新年をスタートした、シン・はんぞうファミリー、重ねて宜しくお願い致します✨🐶✨
皆さまにとって、この一年が幸多き年となりますように‥✨✨

こちらこそ、よろしくお願いします

さくらママ様、コメントありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノさくらちゃんたち白衣の天使さんたちは今年の冬も、ぶり返したコロナ患者対応で大変なんですねm(_ _>)m
全国の白衣の天使さんたちも、体調に気をつけられてください。

さくらママ様、こちらこそ、SOS一同今年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます

ご無沙汰しています。今年も犬達のSOSの皆様、よろしくお願いします。
リュウ君もお元気そうなんですねえ(*^ₒ^*)おほほほほ。
さくら達は、先月からまたコロナ患者の対応に追われヘトヘトになっています。三人で休みを合わせて計画していた温泉旅行も取り止めたようです。ワクチン接種後亡くなられた医療関係者も全国では、かなりの数にのぼっているようですねえ。政府機関はワクチン推奨の為にその被害者数を隠しているようですし、ワクチン直後に急変せず時間を置いて翌日や数日後死亡した状態で発見された方達の場合は、因果関係が不明だとワクチンで亡くなった数にカウントされていないとか。人間の事も動物の事も情報を半分しか国民に知らせない国家の伝統なんですかねえ。
ワクチンを二回〜四回摂取しても感染し急変し死亡したり高熱や肺障害が出ている30〜90才の入院患者も多い現状ですしワクチン効果も疑問ですねえ。
ああ、、、感染を気にせずに私もペット同伴の宿泊施設でのんびり家族と温泉につかりたいです(*^ₒ^*)





犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR