fc2ブログ

犬達のSOSの皆様、本当にありがとうございます☆無事に残り3匹の去勢も終わりました2023年5月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2037日(2014年7月~2023年5月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算626日(2015年12月~2023年5月) 


太陽を浴びて草花も気持ちよさそう1
【太陽を浴びて草花も気持ちよさそう(ミーママ撮影)】

2023/05/6  5匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんコメントです。
犬達のSOSの皆様、本当にありがとうございます☆無事に残り3匹の去勢も終わりました
年末に悪夢のような多頭崩壊の猫屋敷に我が家がなっている正夢に飛び起きた私。
何?ありえない?糞尿で床が腐り壁はボロボロ、壁紙は剥がれ障子ふすまは破れかぶれ。。ネコネコネコ?
はあはあ
の悪夢から
半日後、我が家の塀に不審なダンボールが置かれ、なんじゃろね?と覗くと小さな小さな子猫5匹とフード
!!ありえん!?
何なになに?
知らんぷりをし
庭に入り玄関に入ろうとしたら
ヨチヨチ1匹が後ろに付いてきてその後を2匹がヨチヨチ付いてくる!!
きゃあ〜!!

仕方なく子猫用ミルクを買いに行った私

こねこ1

こねこ3
【2022年11月に捨てられていた5匹子猫たち】

太陽を浴びて草花も気持ちよさそう2

半月後、、、
きゃあ〜なんじゃろ!!見たことないネコが2匹庭にいる!!?
まだ大人にはなっていない生後半年くらいのメス猫2匹
え〜向こう向こう、向こうのお家の庭が広いよ
あっちへ行って
ありぁ〜
納屋に
入って出ん
そこわね〜
私の仕事場!!

下の集落には猫放し飼い去勢避妊しないまま増えている年寄り家があって
多分娘夫婦か息子夫婦が
わざわざ山の上の方の我が家に捨てに来たのだと思いました

あ〜〜〜悪夢が正夢に、、、
役所に連絡すれば殺処分されるらしいし、そんなかわいそうなことはできず
ミーママさんに相談し、
生後半年くらいで我が家に捨てに来られ我が家の庭と納屋が気に入ってしまった姉妹猫をまず、耳カットのさくらねこ避妊
赤ちゃんのまま捨てられていた子猫5匹のうち、我が家の山小屋でみることになった4匹の去勢避妊を4月の後半から順に役所の助成金以外、犬達のSOS募金の中から助成して頂きました。
本当にありがとうございました。

太陽を浴びて草花も気持ちよさそう3
【太陽を浴びて草花も気持ちよさそう(ミーママ撮影)】

赤ちゃんの頃は、レトルトや子猫用ミルクもたくさん送ってくださり救われました。
山小屋の4匹は
我が家のトラクターや軽トラくらいしか見たことがなく
昼間は山小屋から自由に出て木に登ったり
蛇や昆虫らモグラを追いかけ捕まえ、、、たくさんマムシがいるから危ないのですか、、、
小川を飛び越え筋肉が発達しよく遊び、ご飯の時間と夕方になると
山小屋に帰ってきて夜は仲良くくっついて寝ています。
我が家の庭と納屋を家だと思っている姉妹さくらねこ達は、納屋で仕事をする私の邪魔をし、
桃ちゃんという子は
下の集落からナンパ君が
遊びに来るとしっぽを立て、出ていってしまい何時間も帰ってきません。

納屋で仕事の邪魔をし疲れて寝ているさくらカットのさくらちゃん
【納屋で仕事の邪魔をし疲れて寝ているさくらカットのさくらちゃん】

こねこ11
【のびのび・すくすく成長しています】

こねこ12
【みんな、とっても仲良しです】

こねこ13
【避妊手術も終わったチコちゃん(2023年4月)】

ミーママさんが積雪の日に保護した衰弱したボス猫が
二ヶ月続いた毎日の自宅点滴が不要になり
強制給餌しなくても自力でご飯が食べられ
意識障害も治り体重も増えたと連絡を頂きました

長い間、お疲れ様でした。
点滴ヘルプのメンバーさんたちもお疲れ様でした♪

免疫低下させる進行性ウイルス発症と高齢のための腎不全、牙が1本しかないまま、食べにくい症状を抱え
お世話が大変だと思いますが
倒れたりしないよう頑張られてくださいm(_ _*)m

皆様もお身体を気を付けてくださいね

夜のひめうつき今年も春の雪のように小さな沢山の白い花を付けてくれました🌸また、来年も咲いてね
【夜のひめうつき。今年も春の雪のように小さな沢山の白い花を付けてくれました🌸また、来年も咲いてね】

徳島のベルさんから愛犬ハニー君の写真が届きましたのでご紹介させていただきますね。

若い頃のハニー君
【若い頃のハニー君】

🐩14歳半のハニー🐩
【現在14歳半のハニー君】

🐩14歳半のハニー🐩耳が遠く、横になる時間がさらに長くなりました。最近、右脇腹を触ると私の親指大ほどの脂肪腫?腫瘍?がありました。散歩は、とぼとぼ摺り足で歩いています。
【耳が遠く、横になる時間がさらに長くなりました。最近、右脇腹を触ると私の親指大ほどの脂肪腫?腫瘍?がありました。散歩は、とぼとぼ摺り足で歩いています】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

東京のさっちゃんファミリーさんへ

さっちゃんファミリーさん
お元気ですか?
キャットフードが届きました。
毎月、種類を変えて送ってくださりありがとうございます。
野良ちゃんたち、喜んでたべてます(*^ー^)ノ♪
ありがとうございます(*- -)(*_ _)

犬猫の里親さんになる前に読んでほしい事☆犬猫を家に迎える事はオリに入れ動物を飼育する事ではなく人間の赤ちゃんと同じ程手がかかる養子養女妹弟孫を迎え入れるという事☆

こんばんは、アグネスです。
3年間、二類感染症だったコロナが五類感染症に変更になりましたね。
緊急事態宣言が出た時、日本中から人の気配が無くなりました。自宅待機、リモート出勤、リモート会議などで外出せず、人と会う機会が無くなった時、触れ合いや癒やしを求める人達が犬や猫を飼う【コロナペットブーム】がおこり、散歩の手間がない猫が人気だったようです。

リモート出勤から、リアル出勤になり自宅にいる時間やお世話をする時間が無くなった人達、そして、自分の都合だけで飼われた犬や猫達は、今どうしているのでしょうか?

よく動物を飼うと癒やされる。子供の情操教育に良い。子供の情緒が安定する。と言われ、動物がとても【便利な教育ツール】【癒やしグッズ】のように勘違いする人がいます。
また、流行っているから!とアクセサリーや服でも選ぶかのように飼い始める人もいます。

動物は決してお悩み解消の便利グッズでも、物欲を満たす流行品でもありません。私達と同じ生きているのです。
命があるものを飼うと言うことは【覚悟】が必要です。

一人暮らしなら、自分が病気になった時のお世話はどうするか?
家族がいるなら、家族全員が【飼いたい】と思っているか?
お世話はどうするか?
家族の中に少しでも飼うことに消極的な意見があった場合、一旦、動物を飼うことはあきらめるか、保留にするべきだと思います。

アグネス家の場合、猫を保護するのは【今、保護しなければ死ぬ】と判断した場合だけ保護して家に連れて帰ります。
体にウジがわいている子猫を保護した時は、小学生と中学生の子供達がピンセットで一つずつ取り除き、病院に連れて行きました。

へその緒がついたままの子猫の時は、交代で2時間おきにミルクをあげました。

結膜炎で両目が開いていない子猫もいました。

元気な犬や猫は、これほど最初から手がかかるわけではありませんが、トイレが上手く出来ず、家の中で粗相をするかもしれないし、広げた本の上で吐いてしまったり、服や靴の上でオシッコをしたり、吐いてしまったり、爪をといだり、噛みちぎったりすることもあります。

全部、我が家は経験済みです。
動物が好きで、保護した猫を飼うことに納得していても、粗相された瞬間は「あぁ~(TOT)」と思ってしまいますが、「猫は、あらごめんなさい(^-^;とは言えないから」と子供達と渋い顔をしながら片付けています。

もし、子供達が猫を飼うことに消極的だったら、大事な本や服にオシッコをされたり、嫌なことがあったときに、怒鳴ったり、蹴ったり、叩いたりと八つ当たりをしていたかもしれません。
そんな事があったら、自分でも、立場の弱い動物に八つ当たりをしている自覚もあるだろうから、子供達は知らず知らずのうちに、ひねくれたり、弱い者いじめをする性格になっていたかもと思うと、しっかり話し合い、家族全員で飼うと決めてから迎えていて良かったと思います。

動物達の無垢な心に応えられるように、流行や、相乗効果を期待するような飼い方だけはしないように、自分にも子供達にも言い聞かせながらお世話をするように心がけています。

たとえ自分の子供でも、長く飼っている猫でも、思い通りにはなりませんが、自分だけは、自分が思うようにできるので、背筋を伸ばして、子供達や動物達に向かい合っていこうと思います。

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とごはんをいただけますように。
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR