fc2ブログ

犬達のSOS☆東北地方や北海道を中心に猟友会等によって親子グマを含め、アーバンベアと呼ばれるクマが残虐に駆除され、殺生が繰り返されてる。長野県軽井沢町のNPO法人ピッキオの『クマとの共存に向けた取り組みを学ぶスタディツアー』に参加、取り組み方法とは!?2023年12月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年12月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年12月)

イラスト

2023/12/08 マグナムエミさんコメントです。
NPO法人ピッキオの『クマとの共存に向けた取り組みを学ぶスタディツアー』に参加してきました💖🐻💖
皆さん、こんにちは🎵
いつもブログ活動等、お疲れさまです&ありがとうございますm(_ _)m

現在、親子グマを含め、アーバンベアと呼ばれるクマさん達が東北地方や北海道を中心に猟友会等によって残虐に駆除され、無意味な殺生が繰り返されています。

11月24日、秋田県では、新たにクマの狩猟の再開決定をし、佐竹知事は100頭の捕獲を認めました
クマの狩猟による捕獲頭数が上限に達したようで、県は猟友会に対し自粛を求めていましたが、駆除推進派が集まる学識経験者や猟友会ばかりの会議では、さらっと満場一致で捕獲になりますよね。。。

秋田県のクマは、推定頭数4400頭生息しているとの事ですが、正確な頭数ではないのに、11月24日時点で狩猟と有害駆除あわせて推定生息数の半数近い2138頭が捕獲され殺されています

自然破壊をし約半数ものクマを殺しておいて、さらに100頭も殺す、狩猟は文化だ!感謝して命をいただく!となくてもよいような文化で人間が悪いのに、何の悪びれることもなくジビエ肉にして食べる、猟銃さえなければ殺されなくてすむのに、酷いものですね。。

くま

では、どうしたら人とツキノワグマが共存できるのかを体験したくて、休みの日を利用し、長野県軽井沢町にあるNPO法人ピッキオの『クマとの共存に向けた取り組みを学ぶスタディツアー』に参加してきました
まず、予約方法は、ホームページから興味のあるツアーを選択して予約、確認メールが届きます。
担当者と都合があえば、予約確定となります

ツアー当日、予約時間よりも早く現地に着いたので、星野エリア内の温泉施設の周辺などを散策しました(*^^*)

ピノキオ1星野エリアの案内板
【星野エリアの案内板】

ピノキオ2星野エリアの案内板
【星野エリアの案内板】

ピノキオ4軽井沢野鳥の森の看板
【軽井沢野鳥の森の看板】

ピノキオ25星野エリア敷地内の看板です。
【星野エリア敷地内の看板】

ピノキオ24星野エリア敷地内の看板です。
【星野エリア敷地内の看板】

ピノキオ26星野エリア敷地内の看板です。
【星野エリア敷地内の看板】

ピノキオ10トンボの湯
【トンボの湯】

ピノキオ8トンボの湯の周辺の景色

ピノキオ7トンボの湯の周辺の景色
【トンボの湯の周辺の景色】

木々や建物を眺め、おいしい空気を吸っているうちに、予定時間30分前くらいになり、心臓がバクバクの緊張マックスでピッキオに歩いて向かいました。
ピッキオ近くまで行くと、樹齢50年以上は経っているひっそりと高く伸びた樹木が目にとまり、そっと幹に両手で触れ、両腕を回してもとどかないほどの太さと何十年も生きてきた逞しさに圧倒され感動しました(^o^)/

ピノキオ14ピッキオ近くにある巨大樹木
【ピッキオ近くにある巨大樹木】

ピノキオ3ピッキオの看板
【ピッキオの看板】

ピノキオ15ピッキオ前は家族連れや友達連れの方が遊んでいます。
【ピッキオ前は家族連れや友達連れの方が遊んでいます】

ピノキオ17ピッキオ入り口
【ピッキオ入り口】

ピノキオ16ピッキオ入り口の貼り紙
【ピッキオ入り口の貼り紙】

話を戻して。。。
細長い建物の中にある、ピッキオの受付を済ませ長椅子に座って待っていると、
タマちゃんと一緒にあのテレビで観た田中さんが裏口から入って来られました(^o^)/
軽く挨拶をされた後、早速外に出てツアーが始まりました(*^^*)
(話の内容や情報は、ノートに書き留めたものや、タブレットに映し出されたもので、田中さんの承諾を得ています。ただ、私が理解した文言になっていますことをご了承下さいませ。また、以前、ピッキオを調べて下さいましたコロワンさんのコメント内容で重なっている情報は出来るだけ削除しています)

田中さんはタブレットを使用しながらピッキオの活動等を、懇切丁寧に説明して下さいました。

ピノキオ21田中さんとタマちゃん
【田中さんとタマちゃん】

その内容は、、、
ベアドッグ4頭、職員6名 限られた予算で、エコツアー、野生動物保護管理を主として、エコツーリズムの中で活動している。(客観性を持って調査、研究)住宅地にはゾーニング、すみわけ
24時間体制で専門のスタッフと町の方針に則って13年間活動している

○ピッキオ(長野県)
○西表島
○知床国立公園
がある

長野県(軽井沢?)カラマツが主
杉と違って太陽の光がはいる。
アカマツも自生 40%は人工造林
森林エリアはカラマツが多い 
1951年以降、鳥獣保護区
元々、軽井沢は草原、上流階級の白人の別荘文化に由来
森林の質を保つ。林野庁、環境省と協力 林野庁が国有林を所有 国際親善文化観光都市
(保健休養地)

クマ駆除→気持ちよくない
自然と共生する町、クマとの共生、町全体一体となる
電気柵設置サポートと補助金制度、無償レンタルによる電気柵の普及
とうもろこしやブルーベリーといった農作物がある
収穫する時期に、草刈りをして柵をはる。3段張り、さらに外側に1本、地面から10センチのところに張る
猿はネットタイプの電気柵が有効

☆人は靴を履いていたら絶縁するので、感電しない

○1シーズン、平均1、7頭駆除(苦痛のない方法で行う)
推定頭数を把握している
野生動物に忌避剤は無効 電気柵(ブザーつき)が有効

クマスプレー(ストロンガー)
興奮状態の時に顔面に打ち続ける
ドラム缶わなを使用 バケツにはちみつを入れてドラム缶の中にいれる

ベアドッグはアメリカからスタート(ピッキオは2018年から繁殖プロジェクトを立ち上げる)
タマちゃん(雌)、ナヌック(雄)=(クマという意味)兄妹、10歳がいる
平均年齢は9.5歳
特徴は人間に危害を加えない 従順、検疫があり、なかなか連れてこれなかった 雌犬をキープし、雄犬をつれてきた

ベアドッグ ナヌック(雄)
【ベアドッグ ナヌック(雄)】

ベアドッグ(クマ対策特殊犬のレラ)レラ4歳(左),タマ8歳(右)
【ベアドッグ(クマ対策特殊犬)レラ(左)タマ(右)】

🐻ツキノワグマ🐻
○視力は弱く白黒だけ 緑色色盲?はっきりとは見えていない。臭いと気配で察知する
○嗅覚はとてもよいが、風向きでも変わる
○聴覚はよい 耳に訴えかける 高音が聞き取りやすい為、居場所が分かるように、クマ鈴は持っていたほうがよい
○性格は臆病(但し、個人差が大きい)

☆市街地にでてくると、パニックになる。移動経路の対象となり、分析、対策をしていく

○力が強く、足は早い(動体視力がよい)
ゆっくりあとずさり、木や建物に身を隠す
○爪が鋭く、木登り上手 短足でジャンプが出来ない
○植物中心の雑食性
(アリ、ハチ、動物の死体など)
○子育てには1年半かかる
時には、親子グマのいるところを探しあてた雄クマが子孫を残そうと、子殺しをする

クマは1日どれくらいのドングリが必要?(体重60kgの場合)
基礎代謝量 1500kcaI
夏の活動代謝量 
基礎代謝量×2

秋の食いだめ時期
夏の活動代謝量×2

堅果類の消化吸収率 50%

ドングリ1個の熱量 6kcaI
ドングリ1個の重さ 4g

☆秋の食いだめ期、ドングリを夢中で食べていて、まわりの気配に気づかないことがある
☆秋にしっかりえさが食べれないと着床遅延で流産する

冬眠(冬ごもり)
冬~春(12~翌5月)
出産期(1月末~2月上)

繁殖期(親ばなれ期)
親ばなれ期 1~2歳
出没時期 6~8月

☆若いクマはほかのクマを避けながら、未知の世界へ
人里(クマがいない所)にやってくるかもしれない

ピノキオ3クマの遭遇に注意してくださいの看板 
【クマの遭遇に注意してくださいの看板】

ピノキオ11ムササビの看板
【ムササビ横断注意の看板】

ピノキオ19クマスプレー
【クマスプレー】

『個体管理』の流れ
檻の設置
被害が発生している地域→問題個体の捕獲
捕獲→町、環境省、県、ピッキオで協議(軽井沢町ツキノワグマ保護管理対策指針)

○共存困難と判定すれば駆除
○個体が特定されていないまたは共存可能な個体は、電波発信器をつけて学習放獣→発信器による行動監視、人里接近時は追い払い

☆クマ軋轢レベル判定基準
○ゾーニング
鳥獣保護区や都市計画等に基づいたゾーニング、クマの生息地と人の生活域が完全に重複する環境で、より現実的なすみ分け基準を設定

エリア1 森林(クマの生息地)
エリア2 別荘地(追い払い)
エリア3 住宅地(人間優先)
エリア4 耕作地(防除)

ピノキオ12村民食堂
【村民食堂】

ピノキオ29食堂前の景色
【食堂前の景色】

ピノキオ18軽井沢のゴミ箱
【軽井沢のゴミ箱】

奥山での学習放獣
(人の怖さを教えて森に帰す)
1.犬による吠えと追いかけ
2.ゴム弾
3.花火弾
4.人の叫び声
5.クマ鈴

発信器装着個体の監視とベアドッグによる追い払い
クマに使ってはいけない場所や時間帯を教える

2023年10月29日現在
監視個体は38頭
夜間監視とボーダーパトロール

GPS trackerを活用した自動方探システム(2021年~)
既存の発信器&GPS組み合わせ

①状況把握、問題個体の特定と対応(個体管理)
②誘引物管理(クマ対策ゴミ箱、電気柵)
③ベアドッグ活動(追い払い強化)
2004年ベアドッグ本格導入
種名 カレリアン・ベアドッグ

カレリア共和国
・フィンランドでは国宝
・北方犬種
・生粋のヒグマ猟犬
・非常に高い追跡能力(狩猟欲)
・大きい吠え声(高い威嚇力)

キャリーハントさんが最初に始める クマレンジャーが存在
地上でクマを上手にコントロールする

クマへの教育(追い払い活動)
6月~10月は毎晩、クマの居場所を把握
夜間監視班、ベアドッグ班

発信器個体18頭に対して、合計245回の追い払いやけん制を実施

教育普及の強化(2010年~)
人と野生動物の暮らしを考える講座

町内のすべての小学校で実施
年1回、学年ごとに異なる話題を提供 6年かけて、じっくりと人と自然、野生動物との共存について考えていくプログラムを行っている

ピノキオ22タブレット画面、クマレンジャー
【クマレンジャー(タブレット画面)】

☆田中さんに質問☆
1.山菜採りでの事故について
戦後の拡大造林で林業がさかえ、森林管理ができていたが、後継者がいなく、森林が放置され狩猟でも、人が入らなくなった 高齢者による山菜採りは管理された森林をみてきた人達が、これまでの経験でその時期になるととりにいってしまう。
クマと鉢合わせてしまう。

2.猟師は儲かるか
猟師は出勤になっても結局ボランティア。獲物がとれなければ、収入にならない。兼業で別に仕事を持ってて、要請があれば、現地に行くことになる。

3.秋田県が指定鳥獣管理にしようとしていることについて
交付金をだしてもらって手当てをだしたらいい。駆除するのではなく、人間は怖いと認識させ追い払う。麻酔銃で放獣するには人も危険だということ。県?の許可がいる。猟銃免許を持っていても、様々な制限があり、知識や技術もないと放獣は難しい。ハンターを育成し、ジビエで食べたらいい。
狩猟文化がある。時代とともに環境も動物達も変化してきている。殺してばかりでは解決にならない。すみわけが必要。クマにとって軽井沢は食べ物はある

4.最後に、私達にとってなんでも選べるくらい沢山の食べ物がある、わざわざ野生動物を殺して食べなくてもいいのでは?長野県は自然が豊かでクマのえさとなるドングリ等も豊富にあるかもしれないけど、東北や北海道では風力発電や太陽パネルを設置し、環境破壊していて食べ物がない
↓↓↓
そうなると、じゃあどこで電気をつくるか課題との事でした。

またツアー前日に、長野県佐久市に住む友達にツキノワグマのことを聞いてみると、
『時々、自宅近くまでクマがきているけど、そうっとしている。きてる時は臭いで分かる。今、テレビとかで騒ぎたてすぎ。地元の方にクマを殺さなくてもって話すと変な顔をされる』と。。。

元々、友達は東京から移住した女性で、よそ者みたいで馴染めないとの事
別に温泉施設の店員さんに聞くと『クマはでないけど、鹿が多い』と言っていました

☆意見が食い違うことが多々ありましたが、、、指定鳥獣管理にクマを追加して駆除するのではなく、放獣する際の認可方法の確立と専門的知識や技術などを定着させる為、定期的に講習会を開き、クマの生態や方法、手順、注意点などを学びの場にし、ハンター育成していただきたいことは一致したようです。

そもそも気候変動で人も動物達も環境の変化に対応しなければなりません。

これからも厳しい環境の中で暮らしている野生動物達をそっと温かく見守り、お互いに地球の住民であること、この先の未来に向けて、クマ達も命のバトンを繋いでいってほしいですね(*^^*)

田中さんとタマちゃんへ
日が暮れ、暗くなってまで、丁寧に答えて頂き、田中さん、タマちゃんもお疲れだったと思います。本当にありがとうございましたm(_ _)m
軽井沢町しかできないではなく、日本どこでもベアドッグの取り組みが普及していってほしいです🌸🐻🌸
いつでも、応援させていただきます🎵お世話になりましたm(_ _)m

スタッフの皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

イラスト21
【イラスト:もぐちゃん作】

*関連記事
犬達のSOS☆再エネ事業として国が森林を切り開いて、太陽光パネルや風力発電を建設、自然破壊され動物達の棲みかを奪われている。お腹を空かせて人里に降りてきたクマやイノシシを人を守る為と正当化!捕獲し殺処分する秋田県、北海道!軽井沢が行っているクマとの共存対策を取り入れ生かす努力を!2023年11月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1844.html

犬達のSOS☆クマを殺さず山へ返す『ベアドッグ』とは?クマによる被害が多かった長野県軽井沢では、NPO法人ピッキオさんが導入し人間との共存を実現!!どんぐりの植樹や個体を見極め学習させる方法やゴミ箱の工夫など他都道府県も取り入れられる方法を紹介2023年11月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html

犬達のSOS☆クマ被害の対応をする自治体に「クマがかわいそう」と非難の声が相次ぎ、北海道と東北6県、新潟県の計8道県の知事が政府に緊急要望した内容とは!?自由に捕獲、殺処分できる「指定管理鳥獣」に熊を指定するよう国に緊急要請!駆除をするのではなく、自然や野生動物の保護に力を入れた対策、実践を!2023年11月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html

犬達のSOS☆ 全国の市街地や住宅地などで出没するクマについて「クローズアップ現代(11/7放送)」では、クマがあたかも怖い動物で不安や恐怖心を煽り、住民の安全、安心、人命最優先でクマ駆除推進か!?クマの生息状況等や地形も違う地域を比べ、自然保護しながら、人とクマとのすみ分ける取り組みを!2023年11月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1847.html

クマ1
【ツキノワグマ】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト7

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆㉑デカ目愛をまといたいの香川編野良猫ちゃんラブショット2023年12月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年12月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年12月)

愛22人がとってもかわいい顔をしてくれました💖
【2匹がとってもかわいい顔をしてくれました💖(愛をまといたいさん撮影)】

こんばんは、編集部です。
愛をまといたいさんから、猫ちゃんのcuteなお写真とエピソードを頂きましたので、紹介させて頂きますね。

2023/12/10 愛をまといたいさんコメントです。
猫ちゃんにフードのおすそわけに行ってきました(* ´ ▽ ` *)
皆さん、いつもブログ活動とパトロールなどありがとうございます(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
寒くなってきて、どこかで雨風をしのいでいるお外で生きている猫ちゃんやワンちゃんがいるんですよね。

昨日久しぶりに旦那ちゃんと猫ちゃんにフードのおすそわけに行ってきました。
そこは漁港で、漁師さんが猫ちゃんにフードや水をあげているようですし、漁師さん以外にも猫ちゃんにフードをあげている人も見かけました。
お孫さんと釣りをしていたおじいちゃんが「釣った魚を猫ちゃんにあげたら、釣る度に寄ってきてね~」なんて笑っていました。

私も旦那ちゃんと散歩しながら猫ちゃんを見つけてはフードを置いて、食べてもらいました。
初めての猫ちゃんたちなのでまだまだ仲良くなれなかったのですが、かわいい写真を撮らせてくれました😊

2匹とも男の子ですが、白い毛の混じった小さいほうの猫ちゃんは「僕も撮ってニャ~🎵」と言わんばかりに、毎回フレームインしてきてとっても可愛かったです。

愛4お兄ちゃん猫がカメラの前でポーズを取ってくれたので、「かっこいいね~」なんて褒めながら撮っていました。
【お兄ちゃん猫がカメラの前でポーズを取ってくれたので、「かっこいいね~」なんて褒めながら撮っていました】

愛3何してるの~?と弟猫がフレームイン!
【何してるの~?と弟猫がフレームイン!】

久しぶりに猫ちゃんに会って思い出したのですが、フードをおすそわけに行ったのに、反対に、猫ちゃんのかわいい姿のプレゼントをもらってしまったな~✨とうれしくなりますね。
また旦那ちゃんを誘って、フードを持って猫ちゃんたちに会いに行こうと思います。
寒さをしのぐ猫ちゃんのお腹を少しでも満たしてくれたらうれしいです😊

愛1お兄ちゃん猫がカメラの前でポーズを取ってくれたので、「かっこいいね~」なんて褒めながら撮っていました
【暖かい陽射しでうたた寝し始めたお兄ちゃん猫が可愛くて写真を撮っていると、弟猫ちゃんが後ろでフレームインしてきたところ😆】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ちょっぴり早いクリスマスプレゼント☆今年もミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん♡猫ちゃん達に、クリスマスプレゼントを送らせていただきました(*^_^*)2023年12月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年12月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年12月)

クリスマス

今年もミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん♡猫ちゃん達に、クリスマスプレゼント購入させていただきました(*^_^*)
皆さん、こんにちは(*^_^*)
ミーママダンススクールの皆様、犬猫ちやんたちに、フードや募金ありがとうございます。

今年も犬猫募金でワンちゃん、猫ちゃん達に、クリスマスプレゼントのおやつ、フード、おもちゃ、食べやすい傾斜陶器の餌皿を購入させていただきました✨🎄✨
餌皿は、ミーママさん家のボスも使っていてミーママさんのお勧めです。

クリスマスp1
【ミーママさんが選んでくれた餌皿】

【ワンちゃん達のクリスマスプレゼント】
クリスマスp1

クリスマスp2

【猫ちゃん達のクリスマスプレゼント】
クリスマスp4


クリスマスp3

クリスマスp5

クリスマスp6

クリスマスp2

クリスマスプレゼントは、送らせていただきました✨🎁✨
近辺の方は、ミーママサンタさん・ロンサンタさん・美和サンタさんでクリスマスプレゼントを届けさせていただきます🎅🎅🎅
よろしくお願いいたします。
今年もちびっこパトロール隊のSちゃんも、クリスマスカード作ってくれたり、購入した商品の写真を撮ってくれました。
Sちゃん、ありがとう💗

クリスマスp7
【Sちゃんが描いてくれたクリスマスカード】

アニマルレフュージ関西(関西アーク)さんの犬猫ちゃん達にクリスマスプレゼントを購入させていただきました。
今年もアグネスさんと家族の皆さんでアニマルレフュージ関西(アーク)さんに、クリスマスプレゼントを届けに行ってくださることになりました。
毎年、アグネスさんが、アークさんに連絡してくださり、クリスマスプレゼントのリクエストを伺っています。
今年は、犬用おやつ(お散歩やトレーニングで使用するため、小粒のもの)
・猫用缶詰
・猫用パウチ
との事でしたので、
ミーママダンススクールの皆様の犬猫募金から購入させて頂きました。

アクネスさん・ご家族の皆様、毎年サンタさん役、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

クリスマス6

☆ミーママダンススクールの皆様へ☆
ミーママダンススクールの皆様、犬猫ちゃん達の為に、犬猫募金やキャットフードをいつもありがとうございます✨♪v(*'-^*)^☆✨
皆様の暖かいお気持ちで、今年も犬猫ちゃん達にフードのお届やクリスマスプレゼントを用意する事ができました。
ありがとうございます。

寒さがますます厳しくなりますが、野良ちゃんたちは、この厳しい環境の中、生きていかなくてはいけません。
交通事故で亡くなったり、子猫は体温調節ができないので生き残る子は少ないです。
野良ちゃん達に手を差しのべてくださる優しい方が増えますように。。。。
野良ちゃん達に、ご飯を届けてくださっている皆様、ありがとうございますm(__)m
パトロールの時は、温かくされて、風邪をひかないようにされてくださいね。

ワンちゃん、ねこちゃんへ
クリスマスプレゼント待っててね✨🎁✨

メリークリスマス8

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

サンタ32

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2023年12月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年12月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年12月)

ねこ3

2023/11/27 元ちゃんママさんコメントです。
沢山のフードありがとうございます😆💕✨
こんにちは👋😃夕べ、段ボール2箱に沢山のフードが届きました☺️ありがとうございます😆💕✨
いつもいつも気にかけていただき感謝します🙇⤵️
先ほど野良ちゃん親子にグルメなフードをあげると、あっという間に食べつくしました😉
梅雨時の子育てはうまくいかなかったようですが、今回の子供たちは元気そうで安心してます✨
熊のニュースに心が傷みます。熊たち🐻も一生懸命です。何とか共に暮らして欲しいと思います✨
いつもありがとうございます😆💕✨

ねこ5

2023/11/30 愛をまといたい美和さんコメントです。
ミーママダンススクールの皆さん、沢山のフードカンパをありがとうございます(=^ェ^=)
皆さん、こんばんは🌃
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😌✨

先日、ダンボールいっぱいの美味しそうなキャットフードが届きました(=^ェ^=)
ミーママダンススクールの皆さん、暖かい犬猫募金からのフードカンパをありがとうございます😆💕✨
猫ちゃんママさん、お忙しいなか、フードの発注や発送手配をしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨

毎晩、危険エリアの猫ちゃんたちに、「いっぱい食べて暖かい場所で寝るんよ(^_^)」と話しかけながら、皆さんから頂いたフードを配らせてもらっています。
松山総合公園や伊予市の猫ちゃんたちにも配らせて頂きますね(*⌒∇⌒*)

早いもので今年もあと1ヶ月となりました。。。
個人的にはいろいろ変化し、忙しくも充実した一年でした。
来年はもっと弱い立場の動物たちに関われるよう、時間を上手く活用していきたいと思います。

これから日増しに寒さが厳しくなりますが、ホームレス犬猫ちゃんたちや野生動物に暖かい寝床と栄養のつく食べ物がありますように✨✨

☆追伸☆
先日、日本熊森協会さんから「ドングリをありがとう」のお礼ハガキが届きました⊂(^(工)^)⊃
大阪豊能高代寺の保護クマとよくんが美味しそうにドングリを食べている写真が、とても可愛くてキュンとしました(*⌒∇⌒*)❤️
日本熊森協会さん、ありがとうございました✨🙇✨

熊森教会
【日本熊森教会さんから届いたお礼のハガキ】

2023/11/30 愛ラブ田さんコメントです。
皆さまのお気持ちのこもった美味しいフードが沢山届きました♡
ブログの皆さんこんばんは、ブログ活動に犬猫パトロールなどお疲れさまです✧˖°
先日、沢山の猫ちゃんフードが我が家に届きました。いつも定期的にありがとうございます♡
いつもは外猫ちゃんたちのフードなのでうちの猫たちにはあげていなかったのですが、今回は歯槽膿漏になっている9歳のミドがおねだりしてきたので箱の中の(三ッ星グルメ)を1箱拝借してあげてみたら、とても美味しかったのか涙を流しながら食べていました。ミドはちゅーるを食べるときは美味しすぎて涙を流します。でもフード的なオヤツでそこまでガッつくことはなかったのでとても美味しいオヤツだったようです。私も我が家のネコ娘たちに三ッ星グルメを買ってあげようと思います^ᴗ.ᴗ^♡
外猫ちゃん達は我が家の周りでは色んな猫ちゃんがご飯を食べに来てくれています。鳥たちも来てくれていますが、ホウキの柄や外壁などに大きなフンの置土産をしてくれていますꉂ(ˊᗜˋ*)笑
パトロール先の猫ちゃん達は子育てが終わりかけの大所帯の猫ちゃんや子育てが終わって子離れした猫ちゃんなどに会えています。パトロール先ではいろんな方がご飯を上げて下さっているようで、寝床を作ってくれていたり邪魔にならないようにご飯置きやお水入れなど設置してくれていました*•.❥◡̈*.。このような優しい人がたくさん世の中に増えてくれたらいいのになぁと思います*:☆.。
皆さまからいただいた美味しいご飯を持ってまたパトロールに行かせていただきます( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
母のパトロール先の猫ちゃんにもありがとうございます渡しておきます♡
ミーママダンススクールの皆さま、お気持ちのこもったフードをいつもありがとうございます♡₊⁺⟡˖ ࣪⊹

猫ちゃんママさん、買い付けや配送の準備などありがとうございます*✲゚*。 ♪*◌ ͙♡˚m(_ _)m

これから寒くなりますが、外で暮らす犬猫たちに寒さをしのげる場所があり、美味しいご飯が食べられますように˖ ࣪⊹˖ ࣪⊹˖ ࣪⊹

ねこ9

2023/12/01 今治の鶴姫さんコメントです。
sosの皆様お礼が遅くなってしまい申し訳ありません😣💦
いつも大切な助成費をありがとうございます🙇✨
先週、皆様から頂いた助成費で無事にキジ白トトの去勢手術をする事が出来ました🐱✨

術後の体調も良く、無事に終わり安心しました😌
術後は甘えん坊のベタベタになり、寝る時は他の子を押しのけて腕枕で寝る甘えん坊になっています☺💦
クリクリのお目々で甘えられるので、ママはもうメロメロです🥰

皆様本当にありがとうございました🐈💖
寒くなりましたので、体調に気をつけて過ごされてください✨

ねこ6

2023/12/02 海ちゃんコメントです。
温かいお気持ちの入ったフードをありがとうございます٩(♡ε♡ )۶
ミーママさん、ミーママダンススクールの老若男女の生徒の皆さん、マグナムエミさん、沢山のフードを送ってくださりありがとうございます。(⌒▽⌒)
猫ちゃんママさん、お忙しい中宅配の手配をして下さりありがとうございます(*^^*)

ここ数日朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
お外にいるワンちゃんやネコちゃん達は寒さに耐え乗り越えようと頑張っています。

出来るだけ多くの野良ちゃん達がひもじい思いをすることなく、優しい人からご飯がもらえてますように☆暖かい場所を見つけて☆と願いながら、フードの宅配をしています。

海パパがご飯を宅配しているネコちゃん達は出産ラッシュで子ネコちゃんが、あちこちにいるみたいです。(=^・^=)
子ネコちゃん達もいっぱいご飯を食べて脂肪をつけて低体温にならないようこの冬を乗り超えて欲しいですね🍀

皆さんの温かいお気持ちのこもったフード、ネコちゃん達の体の事を考えて選んで下さったフードを寒さの中一生懸命生きているネコちゃん達に届けさせて頂きますね(◍•ᴗ•◍)
いつも気にかけて下さりありがとうございます٩(♡ε♡ )۶

この前愛猫、さんちゃんを動物病院へ連れて行って診察の順番を待っていた時、愛猫ちゃんを連れてきたおじさんに話しかけられました。
「ネコ一匹?、うちはようけおるんよ」と
愛猫ちゃんの話をしながら
するとおじさんは携帯で撮った写真を私に見せてきました。
カワ(・∀・)イイ!!愛猫ちゃん達と思いきやウリ坊ちゃん達がどんぐりの木に集まってどんぐりを食べている写真でした。
「可愛いかろ(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)、家の庭のどんぐりを毎年食べにきているんよ、ウリ坊が大きくなって(イノシシ)また食べにきてくれた(^o^)ってうれしく思って見ていたら、突進されて、それからはイノシシが食べにきたら、家の中に入ってジッーと見てるんよね♥」
ニコニコ(*^^*)しながら話してくれました。
今年はどんぐりなどが不作でお腹を空かせたクマやイノシシが食べ物を求めて、人里に降りてきたと大騒ぎ、挙げ句の果てに捕獲、殺処分と残酷なニュースを度々見ます。

そんな中でのおじさんの話はホッコリ(^.^)しました。

もっとおじさんみたいに動物を優しく、温かい気持ちで見守ってくれる人が増えてくれたらいいのになぁ☆彡

マグナムエミさん、日本熊森協会さんに問い合わせありがとうございました✨
例年よりは少ないですが、どんぐりを送らせてもらいました。

皆さん、益々寒くなってきます。お体に気をつけてお過ごし下さいね✨

海さん

ねこ3

2023/12/03 アグネスさんコメントです。
たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m
こんにちは、アグネスです。
いつもワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございます
<(_ _)>✨

アグネス家にも大きな段ボールでキャットフードが届きました✨
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さん、ありがとうございます<(_ _)>✨
引っ越しでバタバタしていて、お礼のコメントがすっかり遅くなってしまいました。

今までのフード宅配食堂エリアも、電動自転車でいける範囲内です。
引っ越し作業中に、新しい転居先でも外を闊歩している猫ちゃんがいました。
ご近所への引っ越しの挨拶に、出会った猫ちゃんにも挨拶が出来るようにフード持参で出かけたいと思います😺

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達がご飯と、体を休める場所がありますように✨

ねこ2

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ7

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ 全国の市街地や住宅地などで出没するクマについて「クローズアップ現代(11/7放送)」では、クマがあたかも怖い動物で不安や恐怖心を煽り、住民の安全、安心、人命最優先でクマ駆除推進か!?クマの生息状況等や地形も違う地域を比べ、自然保護しながら、人とクマとのすみ分ける取り組みを!2023年11月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年11月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年11月)

紅葉1
【紅葉】

2023/11/21 マグナムエミさんコメントです。
クローズアップ現代のクマ特集(11月7日放送)
皆さん、お忙しいところ、いつもブログ活動等お疲れ様です&ありがとうございます。
10月に入ったくらいから、ほとんど毎日のようにクマが住宅地や市街地に出没した、被害がでた、親子グマを駆除した等、ネットやニュースでみていた私は、人間と会わずに食べれる物を食べて、なんとか無事に逃げてほしいと思っていました。

そんな中、、、
ミーママさんのミッションを受けたコロワンさんが一足先に、長野県軽井沢町のクマとの共存対策をコメントして下さいましたが、
今回は『クローズアップ現代、11月7日放送』でも取り上げていた内容をコメントしたいと思います。

『番組内容については、映像や字幕、専門家や女性アナウンサーの会話等を出来るだけ忠実に再現していますが、分かりずらい表現があること、ご了承ください。』

番組冒頭の映像では、クマがあたかも怖い動物で不安や恐怖心を煽るかように怪我した男性が出てきて、びっくりしました。

また、今、全国の住宅地でクマの出没が相次いでいるって。
九州は絶滅してるし、四国や関西一部地域等は絶滅危惧種ですけど。。。

秋田県北秋田市の中心地の生活圏にクマが出没したと、被害の状況が流れていましたが、
その県の奥山や森林の状態を知ることもなく、全く違う富山県のクマの出没場所を知らせるクマっぷと衛星写真で見比べ、川、河岸段丘を移動している、屋敷林が隠れ場所になっていると。
でも、被害の実態なんか秋田と富山じゃあー地形も生息状況等も違うし、分析できないと思います。

専門家と女性アナウンサーのやりとりで、男性専門家は
都市型のクマ、アーバンベアが増えている。
保護重視から管理重視にし、問題個体は駆除する。
住民の安全、安心、人命最優先で駆除するしかない。

クマ対策事業として、放置された柿を取り除く動きもあり、人とクマの適切な距離を探っていると、少し早めの口調で話をされていました。

紅葉3

次に映像が切り替わり、
長野県軽井沢町で、人とクマのすみ分けに取り組んでいる現場の様子をみれることが出来ました。(感想なしで)

【ピッキオさんの取り組み】
町はNPO法人にクマの保護管理を委託、罠で捕獲したクマに発信器を取り付け、行動を追跡している。
今、発信器をつけているのは、38頭、名前をつけることで、ちょっとでも繋がりを作る。

人の生活圏に近づいていないか1頭1頭の動きを把握、クマが市街地に近づいている場合には、人が活動を始める朝までに、クマを山側に戻す必要がある。
道路の近くにいたりする。
目指すは人とクマとのすみ分け。

森林エリア、緩衝地帯(別荘エリア)、市街地エリアと分けていて、緩衝地帯は人もクマも出入りしている。
もっとも接触の高い日中はクマが降りてこないように取り組んでいる。
人のエリアは危険と意識づけるため、クマを追い払う訓練を受けた犬、ベアドッグで追い払う。

ベアドッグ(クマ対策特殊犬のレラ)レラ4歳(左),タマ8歳(右)
【ベアドッグ(クマ対策特殊犬)レラ(左)タマ(右)】

最終的には山林のほうに逃避している。
発信器をつけて行動追跡してきたクマは217頭。
取り組みを通じて、すみ分けの可能性がでてきた。
9年前に捕獲した雌グマのジュンナ。
日中にもかかわらず人を怖がるわけでもなく、通報が多発した。
当初、市街地、人の生活圏にたびたび入ってきたジュンナ。

人の生活圏に近づくたびに働きかけを続けた。すると、翌年ジュンナは行動を山側の方へ移していく。
その後もすみ分けを守るような動きをし、市街地に近づくことはなくなっている。
人の怖さとかを教えれば、行動を変えさせることもできる。
街ではこの10年余り人的被害なし。1件も起きていない。

NPO法人ピッキオの田中純平さんは、
将来の為に(人のエリアに)なぜ出ているのか、どうすれば出ないようになるのか、それらについてしっかり調べることが求められている。

わなで捕獲したクマの首に発信器を取り付けて、行動を追っています。
【捕獲したクマの首に発信器を取り付けて、行動を追っています】

その映像をみた専門家は、理想の形ではある。
非常にお金と手間がかかる課題がある。

【専門家目線、すぐ出来る事】
①集落などでは、クマの出没を踏まえて何が誘引物なのか、どこからでてきたのかつきとめて、そういった状況を消し去る。
②藪を刈り取り、追い払い、誘引物の除去。
③専門的知識をもったプロを育成していく必要がある。
④特別な技能なり知識が必要。
⑤クマ対策の専門員を各地域に配置し、人里近くにいつかせない、長期的に行う。

女性アナウンサーは、人口縮小で新しいつきあい方を模索していかなければいけない。今、真剣に考えていくべきではないでしょうか。
との事で番組が終了しました。

くま

○私が思う事○
国や自治体等に配慮しているのか、クマだけの問題ではないのに、気まずい情報は一切取り上げず、中身のない内容ばかりで非常に残念でしたが、
以前、美和さんがコメントされていた長野県軽井沢町のベアドッグは数十年前からクマの行動等を調査し、人とクマとが互いに共存できている素晴らしい取り組みだと思います。

今年はブナの実やドングリが不作で、何年周期とかあるようですね。
クマの生息地近くに住む地元住民や林業等に携わる人達からしてみれば、クマが食べ物を求めて里山に降りてきたとしても、その行動は経験上想定内で、過激なメディアや駆除推進の専門家等が大袈裟に騒ぎ立てなくても、(軽井沢町ではピッキオさんの地道な活動で住民の方も安心ですね)冷静な対応と適切な対策ができ、安全に過ごされている方もおられると思います。

なのに、なぜ頻繁にクマが出没するのか、、、よく調べてみると、自然豊かな奥山の尾根や平野部でも、景観を損なう複数に建設された異様な巨大風力発電や太陽光パネルの設置で自然破壊した人間が原因であることは、誰がみても一目瞭然ですよね。。。

秋田県で稼働している洋上風力発電は、絶滅危惧種のクマタカ等もバードストライクで被害に遭っており、地域の生態系にも次第に悪影響を及ぼしかねません。

専門家が何度も強調した今できることとは、なんだか北海道や東北地方の知事が要望書を環境大臣に提出した内容と同じことをしたいのではと思いました。

ようはもっともっとクマを殺して、お金にかえ、ジビエ産業にするんだ!猟友会にお金を分けるよう、報奨金だ!交付金だ!人口減少で高齢化になってきているから、若い世代にも猟銃免許を取得してもらいハンターを増やし、クマや野生動物達を殺す側の専門員を全国に配置して、管理しようとしている国や自治体等の愚策の取り組みのようです。。。

SNSやニュース等では、クマがでてきて居座った、凶暴、襲う、害獣、分布拡大、なわばり争いで人里に出てきたとか言いますが、駆除賛成派による印象操作だと思います。

戦後、災害に弱い杉やひのき等(拡大造林)に植樹し続け人手不足で放置されているのに、元々野生動物達が棲んでいた全国の奥山や広葉樹林を、最先端とは到底いいずらい風車やメガソーラー等を次々と建設または設置し、健康被害や公害リスクも考えず、劣化で毒水が流れだし土壌を汚染させる再生可能エネルギーを着実に推し進めています。

そして、野生動物達が棲みかや食べ物をなくし、餓死しそうなクマ達が助けを求めています。

もうこれ以上、人間中心主義のせいで犠牲になっているツキノワグマ達を殺さないで下さい。豊かな森林、奥山を何年何十年とかけ復元し、野生動物達に返してください。
国や地方自治体等は、自分達の都合のよい利権がらみ駆除ありきの法律や条例にせず、野生動物保護や自然環境保全や再生に力を注いでいただきたいと思います。

また、クマを猟銃で撃ち殺すのではなく、麻酔銃で眠らせ安全に保護し山奥等に返したり、ピッキオさんの取り組みや共存対策をお願いします。。

島の恵さんもコメントされていましたが、
北海道や東北地方の知事達は、交付金欲しさに指定管理鳥獣捕獲等事業にクマを追加するよう要請しているようです。。。

○ミニ知識○
ツキノワグマは本州と四国に生息していると言われています。臆病な動物で雑食性です。お互いを排除する固定したなわばりをもたず、個々の行動圏が大きく重なり合うことが明らかになっています。ほぼ決まった地域を行動圏としますが、ドングリなどの食物が不足すると、食物を求めて行動圏を広げるとの事です。

クマ4
【ツキノワグマ】

*関連記事
犬達のSOS☆再エネ事業として国が森林を切り開いて、太陽光パネルや風力発電を建設、自然破壊され動物達の棲みかを奪われている。お腹を空かせて人里に降りてきたクマやイノシシを人を守る為と正当化!捕獲し殺処分する秋田県、北海道!軽井沢が行っているクマとの共存対策を取り入れ生かす努力を!2023年11月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1844.html

犬達のSOS☆クマを殺さず山へ返す『ベアドッグ』とは?クマによる被害が多かった長野県軽井沢では、NPO法人ピッキオさんが導入し人間との共存を実現!!どんぐりの植樹や個体を見極め学習させる方法やゴミ箱の工夫など他都道府県も取り入れられる方法を紹介2023年11月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1843.html

犬達のSOS☆クマ被害の対応をする自治体に「クマがかわいそう」と非難の声が相次ぎ、北海道と東北6県、新潟県の計8道県の知事が政府に緊急要望した内容とは!?自由に捕獲、殺処分できる「指定管理鳥獣」に熊を指定するよう国に緊急要請!駆除をするのではなく、自然や野生動物の保護に力を入れた対策、実践を!2023年11月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1845.html

紅葉2
【紅葉】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト004

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR