fc2ブログ

犬達のSOS『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①(2011年5月25日~2011年6月25日)

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

『片目を失った黒猫☆らん丸日記☆犬達のSOSより』のQRコードです。
らん丸日記QRコード 

愛をまといたい美和さんが保護された子猫ちゃんの日記です。(毎日更新中 )

『らん丸ちゃんについての応援コメントは、他の記事にお願いします』
らんまる001
5/25 (保護1日目) 

運転中 路上で子猫が力なく座っているのを発見しました。このままでは車に轢かれてしまうと思い保護しました。
子猫は虐待されたのか右目が飛び出て血膿が酷ひどく 左目も目ヤニでほとんど開いてない状態でした。周囲を見渡しても母猫が見当たらず 近くの動物病院へ連れて行きました。
獣医さんは諦めたように抗生物質と薬だけ処方し 食事は離乳食でいいでしょうとのこと。 こちらから聞かないと次はいつ連れて来て下さいとも言わず・・・。部屋に連れ帰り 離乳食を与えるも全く食べず・・・夜、ミーママさん指示のもと 人肌の粉ミルクをスポイト7回分飲ませました。何とかミルクをペロペロ飲んでくれひとまず安心しました。

ミルクをあげた時間  21時

5/26 (保護2日目) 
夜中(0時、3時) ミルクを飲むのをかなり嫌がり、
スポイド七回分を飲ませるのにも30~40分かかってしまいました。
ミーママさんがミルクを作り猫ママさんと一緒に、らん丸ちゃんにミルクををあげると、五分で出来たのに…美和お母さん不器用でごめんなさい。
ミーママさんが、『…かたいわ。可愛らしい顔と違って、美和ちゃん、性格も手付きも撫で方も不器用でかたい女だわ。
恋のしかたまで、きっとかたいのね。
かたい女は柔らかくならないといけないわ』
と、呆れられたように笑われ、猫ママちゃんもニコニコ笑い、美和もしょうがなく笑っていました(笑)
柔らかい女ってやっぱりにゃんこ先生に、教わらないといけないんですね。
私の先生はらん丸ちゃんなんですね。
ミルクをスポイドであげる時間がかかりすぎ、体力を消耗させそうで心配になりましたが、らん丸ちゃん、無理やり下手に飲ませてごめんねm(_ _)m。
昨日から 温かい濡れティッシュで刺激しても おしっこもウンチも出てないのが心配でしたが お昼 帰宅すると自力でおしっこもウンチもしていて安心しました。
ノミ取りブラシでブラッシングする。ノミはいないもののダニはいるので コロコロを粘着力を落として転がしました。

ミルクをあげた時間  0時、3時、6時、12時、15時、18時、21時
 
5/27(保護3日目) 

出勤前 お皿に入れたミルクを指で口元に運び 自力でお皿から飲んでもらうよう促すも やはり自力で飲もうとせず・・・らん丸に「自分でしっかり飲むんだよ~」 と言い聞かせ 自力で飲むことを願いつつ 部屋を出ました。

夕方帰宅後 ミルクのお皿を見ると 全く口をつけた形跡もなく・・・急いでミルクを作りスポイド7回分より多めに与えました。

おしっこはしている形跡あり。ウンチはなし。

猫じゃらしで一緒に遊ぶとかなり興味を示し 元気に追いかけ 保護した時と比べるとだいぶ体力が戻ったようですが まだ安心はできません。

ミルクの時間 0時、3時、6時、8時、17時、20時

『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①002

5/28(保護4日目) 
体重618グラム 

昨日 お通じがなかったので 朝4時の授乳後 アグネスさんに教えてもらった綿棒にオリーブ油をつけて肛門へ差し込み優しく刺激すると 10分後位に多量にお通じがあり 安心しました。

出勤前 いつものようにお皿のミルクを指で口元に運び 自力で飲むよう促しましたが やはりまだ飲もうとせず・・・らん丸に「しっかり飲むんだよ」と言い聞かせ不安になりつつも部屋を出ました。

夕方帰宅し ミルクのお皿を見るとやはり飲んでおらず・・・急いでミルクを作りスポイドで飲ませると 今までと打って変わり 別人(別猫?)のように物凄い勢いでスポイドも噛みちぎりながら飲み続けてくれました。
急速に元気になったようでジャンプしたり 咬みついたり・・・私の指は血だらけですがらん丸が元気になっているのが目に見えて嬉しくて 痛さも忘れます。

夜 白猫母さんが写真撮影に来てくれ ミルクを飲むところを撮影しようということになり 何気なくお皿に入れたミルクを指で口元に運ぶとそのまま物凄い勢いで自力でお皿から飲み さらに2杯くらいおかわりをし 白猫母さんと一緒に驚き喜びました。

その後 ロンさんも様子を見に来て下さり ロンさんの膝の上でも安心しきって甘えていました。
『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①003 
『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①004
まるで別人(猫)のらん丸 ミルクがおいしいニャーん

行動も活発になり ジャンプしたり 部屋の中を探索したり 好奇心も旺盛になってきています。この調子で元気にスクスク成長してほしいと願っています。

ミルクの時間  1時、4時、6時、17時半、20時半、23時
 
5/29 (保護5日目)
体重634グラム 少し増えました

今日は大阪からエミさんが いっぱいミルクや離乳食を持って らん丸に会いに来てくれました。
エミさんが らん丸をビデオ撮影してくれたり 猫じゃらしで一緒に遊んだり膝の上にだっこしてくれました。

らん丸は人が大好きです。誰かが来てくれると、
すぐその人の膝の上に甘えていきます。多分 会いに来てくれてありがとうって 喜んでいるんだと思います

今日もお皿まで食べそうな勢いでガッツリ ミルクを飲んでいます。
おしっこもウンチもトイレですることを覚えました。 
綿棒で耳掃除(ダニとり)をしてみました。大人しく じっと気持ちよさそうに おりこうさんのらん丸でした。

ミルクの時間 0時、4時、6時半、10時、13時半、15時

『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①005 
 甘え上手ならん丸  


5/30 (保護6日目
体重700グラム  

今日は休日で午後から白猫母さんが写真撮影に来てくれました。
いろんな角度からいろんならん丸を撮ってもらい ちょっとモデル気分のらん丸でした。
『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①006 
おひざ大好き~

『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①007 
眠たいにゃん

それから夕方 白猫母さんに紹介してもらった動物病院へらん丸を連れて行き 診てもらいました。

獣医さんによると右目の眼球が破裂して角膜もなくなっているので もう右目は回復しないでしょう。特に変な菌は入っておらず、雑菌が入っているだけとのこと。右目に覆い被さっていた血膿のかさぶた状のものもピンセットで取ってくれました。(かなり痛々しかったですが、らん丸は抵抗もせず耐えてました)

抗生物質の点眼薬をしばらく使い 感染が治まった段階で 右目の処置をどうするか検討しましょうとのこと。右目を閉じる手術は全身麻酔を使うので もう少し大きくなる2ヶ月後位になるということでしたが・・・らん丸の体に負担がかかることなどを考えると 手術はなかなか踏み切れません。


らん丸にとってどうするのがベストか皆さんの意見も伺い、じっくり考えてみようと思います。

あとくしゃみや鼻水の症状についても診てもらいました。
ウイルス性感染症ということでウイルス増殖をおさえる点鼻薬(インターフェロン)が処方されました。

ダニはいない様子で心配ないとのこと。(ミーママさんアドバイスの毎日のコロコロ効果のようです。)

ノミダニ対策は6月末頃からしましょうとのこと。

保護直後に連れて行った獣医さんとは 違い 詳しく丁寧に説明もしてくれ 小さな命に真摯に向き合っているのが伝わってきました。

点眼薬が切れたらまた病院へ連れて行く予定です。

夜は猫ちゃんママさんが心配して様子を見に来てくれました。
一緒に猫じゃらしで楽しく遊んでもらいました。

そしてやっぱり猫ちゃんママさんの膝にも甘えて寝てました。
甘え上手ならん丸でした。

ミルクの時間
0時半、4時、7時、9時、14時、17時半、21時

5/31 (保護7日目) 
体重704グラム

昨日、日記に書き忘れましたが獣医さんによると、らん丸は女の子であることがわかりました。

今朝 キッチンで朝食の支度をしていたら何やらガリガリガリ・・・という音。
部屋に行くと らん丸が藤製チェストで気持ち良さそうに爪とぎをしていました。初めての爪とぎです。
仕事帰りに爪とぎを買って帰ると さっそく嬉しそうにガリガリしていました。

今日も食欲旺盛、排泄も順調のらん丸でした。

ミルクの時間
1時、4時、6時半、8時半、19時半、22時半

『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①008 
元気いっぱい爪とぎで遊ぶ らん丸

ブログの皆さんの愛情をたっぷり注がれ育ててもらってるんだなあ~ってしみじみ
実感しています。
不器用ママですが、これからもよろしくお願いします

6/1(保護8日目) 
体重713グラム

今日も朝から賑やかに運動会が始まりました。
猫じゃらしを少し高い所から落としてみては手で遊んだり、小躍りしたり・・・。
観葉植物に顔を突っ込んだり猫パンチしたり・・・。(らん丸を相手にしてくれてる観葉植物さんも若干くたびれ気味なのでしっかり栄養を与えないと・・・)

『片目が飛び出し目も見えない小さならん丸ちゃん頑張って、生きて!!らん丸ちゃん専用日記ページ』①009 
猫キック炸裂

らん丸の手にかかると部屋にあるものは何でもおもちゃに変わります。

そして遊び疲れたらすぐ膝の上に甘えてきて、コトンと寝る姿に癒されてます。(親バカです )

右目はまだジクジク血膿が出ていて痛々しい状態です。

ミルクの時間
1時半、4時半、7時半、10時半、13時半、17時半、20時半、23時半

今日でらん丸を保護して丸一週間になります。保護した時のらん丸は 脱水がひどく今にも消え入りそうな命だったのに この一週間で驚くほど回復し 体力もつきました。

らん丸①010 
猫じゃらしで遊んで 満足したらん丸

ミーママさん アグネスさんはじめ ブログの皆さんのきめ細やかなアドバイスや温かい励ましのお陰です。
皆さん 本当にありがとうございます(*^_^*)

にゃんこ先生を見習って『不器用でかたい女』を卒業できるように頑張ってみます
( ´艸`)

6/2(保護9日目)
体重796グラム かなり増えました

ミーママさん 猫ちゃんママさんのアドバイスでそろそろ離乳食を らん丸の成長に合わせて取り入れてみることにしました。

アドバイス頂いたヒルズの子猫用ドライフードを袋に記載されている体重表示に合わせて ミルクの中にお湯でふやかしたドライフードを入れ与えてみました。

らん丸はミルクだけ先に一気に飲み干し フードを最後に美味しそうに平らげました。

らん丸①011 
ヒルズ入りミルクをおいしそうに食べるらん丸

ふやかし過ぎると 口をつけず少し固めの方を好むようです。

ミルクを飲まなくなるまではこのやり方でご飯を与えていこうと思います。

その後は、ドライフードと水を別々のお皿に入れ与えていってみます。

水は水道水を毎日取り替えてますが あまり口をつけません。(今日、帰宅したら水を全部ひっくり返していました)

アドバイスによるとミネラルウォーターはマグネシウムが多い為 猫にはあまり良くないそうで 水道水で大丈夫とのこと。ただ水道水はカルキ臭を嫌がって飲まない猫もいるので その場合はホームセンターで売っている浄水ポット(3,000円位)を購入し 水道水を入れ 与えてみるといいそうです。らん丸も試してみようかと思います。

それから保護した時酷かったくしゃみや鼻水の症状はすっかり治まりました。

ウンチは固形のものに変わってきました。

今日もカーテンにぶら下がったり網戸にしがみついたり・・・おてんば娘のらん丸でした。

猫ちゃんママさん お忙しいなか離乳食のこと いろいろと詳しく調べて頂いて 本当にありがとうございましたm(_ _)m
凄く参考になります

ミルクの時間
2時、6時、12時半(ヒルズ10グラム入り)、
16時(ヒルズ10グラム入り)、18時(ヒルズ10グラム入り)

6/3(保護10日目) 
体重827グラム

夕方 仕事を終え 部屋の中の惨状を想像しつつ恐る恐る帰ると
観葉植物のポット内の小石が床に散乱したり、ペットシーツがビリビリになっている位で 胸をなで下ろしたのも束の間・・・床にポツポツと血の跡が・・・。

らん丸の右目を見るとかさぶたがとれ ジクジクして血が滲んでいる状態でした(>_<)

どうやら一人で運動会をしていてどこかにぶつけたか 手で顔を洗っていてかさぶたが外れたようです。
心配なので明日 動物病院へ連れて行こうと思います。

らん丸の運動会は日増しに激しくなり 今日はチェスト上に置いてある花瓶をひっくり返し 床が大洪水で本人はキョトンとしてました(^_^;)

らん丸①012 
毛づくろい中のらん丸 はしたなくてごめんなさい(^▽^;)

むじゃきに遊ぶ姿に癒されますが、部屋やキッチンにある危険物はらん丸に何かあってもいけないので、全て手の届かない所に隠しておかないと・・・。

らん丸のお陰でたくさんの方との絆を深めてもらっているし、以前よりも掃除や整理も?
しっかりするようになったし 気がつけば前よりもっと動物目線で見ている感じです(^o^)

ひょっとしたら私の錆び付いた脳も、もうちょびっとは回転してくれるかもしれません(^^ゞ(ミーママさん がんばりま~す)
動物の力ってつくづく素晴らしいな~って思う今日この頃です
(*^_^*)

ミルクの時間
0時半(ヒルズ10グラム入り)、4時、7時(ヒルズ10グラム入り)、
17時半(ヒルズ10グラム入り)、21時(ヒルズ10グラムのうち半分残す)

このブログは本当にいろんな勉強になりますo(^▽^)o
皆さんと一緒にどんどん前進していきたいと思います
応援のコメントも、たくさんありがとうございます。

これからもよろしくお願いしますm(_ _ )m 


6/4(保護11日目)
体重871グラム

らん丸の右目のジクジクがひどくなっていた為 動物病院へ連れて行きました。

右目の飛び出している部分の肉組織がとれかけているとのことで 取り除く処置をしました。

先生から今後の処置について話がありました。

一つはまぶたの粘膜を全部縫い合わせずに一糸かニ糸縫って仮縫いの状態で突起部分をおさえて少し目を開けておく方法。
そうすると目を傷付けることがないので感染も治まって突起部分が収縮していくとのこと。
これなら隙間から点眼薬を入れることができます。

もう一つは粘膜を切り取って 完全に縫う方法。
もし目の中に感染が残っていれば中で膿みが出て破裂することもあるとのこと。

あとは見栄えの問題でそのままにしておくか 完全に縫合するかですね とのこと。

見栄えよりも何よりも やはりらん丸にとってリスクの少ない方を選びたいと思います。

右目の中の細菌検査をしてくれました。前回は細菌が全部繋がっている状態でしたが 今回は細菌が全部バラバラに離れているとのこと。特に気にしなくていいそうです。

今日から点眼はひとまず中止で 軟膏(抗生物質)が処方されました。
軟膏を塗ることで自然と突起部分が収縮していくかもしれないとのこと。
次回は軟膏が切れたら受診予定です。

らん丸①013 
甘えん坊のらん丸

離乳食ですがヒルズをふやかしてミルクに入れたものを与えていましたが ミルクだけ飲んでヒルズには口をつけないこともあるので 夕方からヒルズをふやかさずミルクとは別のお皿で与えるようにしました。
その方が食べてくれるようなのでしばらくこれで様子をみようと思います。

今日も元気いっぱい部屋中を所狭しと駆け回るらん丸でした
(*^_^*)

ミルクの時間

0時半(ヒルズ10グラム入りほとんどミルクも飲まず)

4時(ヒルズ10グラム入り完食)、6時半(ヒルズ10グラムのうち2割残す)、

10時半(ミルクのみ与える)、13時(ヒルズ10グラム全く口をつけずミルクのみ完食)
、18時半(この時間からミルクとヒルズを別々で与える。ヒルズ15グラム完食、ミルクは少しだけ飲む)

らん丸①014 
体重測定中 皆さんのアドバイスのお陰ですくすく育っています

動物を飼うということは手間もお金もかかりますが、それ以上に教えてもらう事も多く、らん丸の温もりに大きな喜びと幸せを感じます(^o^)
一人でも多くの人がワンちゃん、猫ちゃんの里親になって、幸せなワン猫ちゃんが増えますように m(u_u)m

6/5(保護12日目 
体重923グラム もうすぐ1キログラムに\(^_^)/

爪が伸びていたので爪切りに初挑戦してみました。

光に透かして血管が見えたらその少し先を切るといいよとアグネスさんのアドバイスもありましたので試してみることに・・・。

前足は順調にきれいにカット完了
後ろ足は「ミ~~(>_<)」と鳴いて 猫キック炸裂で可哀想だったので今日は断念

また明日再チャレンジしてみます

らん丸①015 
(花に興味津々のらん丸 この後すぐ花は安全な場所へ避難しました^^;)

今日もよく食べ よく遊び お通じも順調のらん丸でした(*^_^*)

ミルクの時間

0時半(ミルクのみ)、4時(ヒルズ10グラムとミルク)、7時(ミルクのみ)

10時半(ヒルズ13グラムとミルク)、15時(ヒルズ13グラムとミルク)

ヒルズをドライで与えるようになってから ミルクの量も少しずつ減ってきました。
また水は水道水を飲んでくれています。

皆さん いつも応援ありがとうございますo(^o^)o

後ろ足の爪切りは難しいけどガンバりま~す(^o^)

そしていつもミーママさん、アグネスさん、皆さんのアドバイスや励ましで不安や心配もなく、不思議な安心感があります(*^_^*)

6/6(保護13日目)
体重930グラム

今朝 猫ちゃんママさんが心配して電話をかけてきてくれました。

話している最中にも らん丸は前足を器用に使い小石でサッカーしたり 観葉植物に猫パンチしたり ダイブしたり・・・。

観葉植物はすっかり葉っぱがビリビリボロボロで・・・辛抱強く耐えてくれています(/_;)

そして出先から帰宅すると観葉植物の重たい鉢が倒れ悲惨な状態に・・・(>_<)

もしこの重たい鉢がらん丸の上に倒れていたら・・・と思うとゾッとしました

観葉植物さんには申し訳ないですが 1Kの狭い部屋には安全な場所がない為 ベランダへ避難してもらいました

毎日 らん丸のおてんばぶりには 驚かされますが 育児ができるのも 今の時期しかないので 一瞬一瞬を噛みしめ楽しんでいます(*^_^*)

今日も後ろ足の爪切りに失敗 「ミ~~(>_<)」 と辛そうに鳴かれると 可哀想でどうしてもできません(;_;)

どなたか後ろ足の爪を嫌がられないように切るコツとかご存知ないでしょうか?

不器用ママにアドバイスをお願いしますm(_ _)m

ミルクの時間
0時半(ミルクとヒルズ21グラム)、7時(ミルクとヒルズ2グラム)、
10時半(ミルクのみ)、14時(ミルクとヒルズ5グラム)、
19時(ミルクとヒルズ7グラム)、22時(ミルクとヒルズ6グラム)

ただいま パソコン修理中  すみませんが今日は写真なしでお願いしますm(_ _ )m

6/7(保護14日目)
体重985グラム

数日前から 姿見がお気に入りのらん丸・・・。
自分の姿を写しては ジーッと見つめてもの思いにふけり 哲学者のようになってます(^o^)

何を考えてるのかな?といろいろ想像してしまいます( ´艸`)

らん丸①016 
あなたはだあれ?鏡とにらめっこ中のらん丸 何を考えてるのかなぁ

帰宅後、晩御飯の支度でキッチンに立っている時や お風呂掃除の時もずっとそばでチョコンと座って まん丸の目で監督してくれています

一人ぼっちの時間が長い分 一緒にいる時は うんと甘えさせてあげようと思っています(*^_^*)

ミルクの時間

1時(ミルクとヒルズ5グラム)、4時(ミルクとヒルズ1グラム)、
7時(ミルクとヒルズ22グラム)、18時半(ミルクとヒルズ11グラム)、
22時(ミルク少量とヒルズ5グラム)
 なかなか切れなかった足の爪きりに成功
嫌がられずに切れました(^_^)v 
少し ママ業慣れてきたかもと思うと嬉しくなる
新米美和ママでした。皆さんの励ましのおかげです。m(u_u)m


6/8(保護15日目)

体重1,032グラム (ついに1キロ突破(*^_^*) )

らん丸の右目がだいぶ収縮してきたように思います。

とりあえず運動会でぶつけたりする心配は少なくなりました(^o^)

今は携帯のストラップに興味津々で 真面目な電話調査の最中にも ストラップに飛びついてきて・・・。

らん丸センセイ お願いですから調査のジャマをしないで~(>_<) ・・・といってもらん丸にはわからないよね?

らん丸のむじゃきな猫パンチと格闘しつつ 調査するのでした
(^^;)

高知隊☆の皆さんへ

らん丸へフードの差し入れをありがとうございました(*^_^*)

ミルクの時間

1時(ミルクとヒルズ5グラム)、5時(ミルクとヒルズ4グラム)
、7時半(ミルクとヒルズ10グラム)、12時(ミルクとヒルズ5グラム)、19時(ミルクとヒルズ9グラム)、22時半(ミルクとヒルズ8グラム)

調査のジャマをされても、甘え上手ならん丸にすりすりされると つい許してしまいます。
明日は何をしてくれるのかしら?


6/9(保護16日目)

体重 1,037グラム(もうすぐ保護した時の2倍の重さに )

いつもは床の雑巾がけをしていると すぐらん丸がすっ飛んできて ジッと監督してくれてましたが、監督だけでは物足りないようで(^^;)自ら率先して両手を器用に使い分け 手伝って?くれました

そしてラグにコロコロを転がしていると すかさずビヨヨ~ンと どこまで伸びるの?というくらい 器用に手を伸ばしてくるので 思わず掃除の手も止まり 一緒に遊んでしまいます

らん丸との合同掃除はとても楽しいです(*^_^*)

明日は何をして楽しませてくれるのか・・・とてもワクワクします


ミルクの時間

1時半(ミルクとヒルズ7グラム)、6時(ミルクとヒルズ10グラム)、12時(ミルクとヒルズ13グラム)、16時(ミルクとヒルズ1グラム)、18時(ミルクとヒルズ2グラム)
らん丸①017 
お気に入りのリンゴと一緒


6/10(保護17日目)

体重 1065グラム

出勤する時、どれだけ運動会に夢中になっていてもピタッとやめ「また行くの?」と
言うようにジーっと見つめられると、後ろ髪を引かれる思いになり ついもうちょっと一緒に…となり遅刻しそうに(^_^;)
でも何とか間に合ってます

いつも帰宅したら、らん丸はクッションの上か爪とぎの上で待ちくたびれたように静かに待ってくれています(お待たせ~ )
一緒にいられなかった分、いっぱいナデナデして抱っこすると 納得したように今度は大運動会の始まりです

テレビ画面に猫パンチしたり、ペンや消しゴムをカジカジ、コロコロ家中の物がらん丸のおもちゃ代わりになっています(*^▽^*)
何でも遊び道具に変えてしまう姿に癒され、仕事の疲れも何もかも吹っ飛んでしまいます

らん丸①018 
猫パーンチ

らん丸が一人でお留守番の時でも寂しくないように、いろいろ考えなくちゃ

ミルクの時間 0時半(ミルクとヒルズ11グラム) 4時(ミルクとヒルズ4グラム)
7時(ミルクとヒルズ17グラム)17時半(ミルクとヒルズ3グラム)22時(ミルクとヒルズ11グラム)

らん丸①020 
あたしの方がきれいでしょ    

  らん丸日記は②へ続きます

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
スポンサーサイト



犬達のSOS治安悪化のエジプトからアイスよりペット可の住宅を探す被災者の方へ愛媛県今治市から朗報2011年5月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『治安悪化のエジプトからアイスよりペット可の住宅を探す被災者の方へ愛媛県今治市から朗報』

ご無沙汰してます。
エジプトのアイスです。
ミーママさん、皆さんお元気ですか?

暴動後、エジプトの治安は相変わらず悪く、ギザ地区では今、ちょっとした喧嘩でも大きなナイフを振り回したり、銃を持ってやったりと・・・・
ピラミッドが見える我が家の目の前の通りでも、頻繁に武器を持った喧嘩が起こってます。
毎日のようにですよ。

暴動後、元々、マナーの悪いエジプト人は、さらに好き勝手し放題って感じで、
彼らを野放し状態にするとこんなになるのか・・・。
暴動後、他の日本人が見ることも知ることもない、本能と欲望だけのエジプト人を観尽してしまった・・・って日々です。

エジプト警察もいい加減で、不満を持つ国民から命狙われてもしょうがないよ!
って言いたくなるくらいです。
仕事してなく、やる気なし。
警察がこれじゃあ、この国どうもならんなって、私らしくなく暗くなっていた時、
日本の、愛媛県今治市の市長さんからエジプトにお手紙が届きました。

以前、ミーママさんに、『愛媛県今治市の大島なら、廃校になった大島高校があるし、島のお魚は美味しいし、島の人達は優しいし、動物を連れた被災者に来てもらえると思うのよ。
でも私は、ずっとエジプトに住んでいるから何もできないし・・・』
とメールをしました。

すると、ミーママさんは『愛媛県今治市の市長さんに、エジプトのアイスからメールか手紙を書いてみたら?
故郷の人が、エジプトから思いを込めたメールやお手紙を書いたら、きっと市長さんもあなたの気持ちを嬉しく思って動いてくださるわ』
とすぐメールをくれました。

そして私は、今治市市長さんにメールを書きました。

そしたら日本から返事が届いたんです!!

とっても丁寧なお返事で恐縮するくらいです。
そして私の書いたメールに、
『故郷愛媛県の人達への温かい思いとか、
動物への愛』を感じてくださったようです。
感激やら感謝してくださって、今治市の市長さんは、愛媛県に問い合わせてくださったりしたようです。

愛媛県今治市の大島の旧大島高校は、文部省に受け入れ地として申し入れているそうです。

そして、その愛媛県今治市の大島にある旧大島高校の、教員住宅がペット同伴で受け入れを出しているようです。

今治市長さんは、大島の石文化センターや、
市長さんの出身地である大三島内の旧小学校なども受け入れにと申し出てるそうで、
今治市でもあちこちの空きアパートや、一戸建てなどを受け入れして公表しているとのことです。
『これからも、もっともっと、どんどんと、広報誌などでも、動物同伴での空き家提供など呼びかけていく』と書いて下さいました。

『被災地の子供の集団疎開も国・県など通じて愛媛県今治市に要請が来たら
動物も含め、被災者の方々が安心して快適な暮らしができるよう、今治市として精一杯支援していきます』
と約束してくださいました。

暴動後、醜く暗いことばかり見てきた私に、光のある嬉しい返事が故郷である、
日本の愛媛県今治市から届いたのです。
『小さな命も助けてください』と私の思いを、あれこれ愛媛県今治市市長さんに書いてみて良かった!って
感動してそう思いました。

私が書いてあったこと全てに、丁寧に今治市の市長さんは思いを書いてくださり、その長いお手紙に感動しちゃいました。

今治市の市長さんは、さらに
『エジプトが大変な時期に、福島や宮城の被災者や被災地の動物に対しての思いやりに、大変心を打たれた』
と書いてくださいましたが、私は市長さんからこんな丁寧なお返事が、返って来るとは思ってもいなかったので・・感激しちゃったし嬉しかったです。

最近、毎日のように重かった心が、ふと軽くなれた瞬間でした。
日々物騒な事件や話ばかり。
テレビも今、衛星放送が観れない状態です。

でも、これでまた、アイスはへこたれず頑張ります!!
我が家の子供と言うか、家族である障害をもったワン猫達も
みんな元気です。

ミーママさん、皆さん、動物達を守る活動で、睡眠不足が続いていることだろうと思いますが
どうぞ身体には、十分気をつけてご自愛くださいね。
  
アイスより、エジプトより愛を込めて


【アイスへ、愛媛県今治市、菅良二市長さんは、温かい心が見える、まるで少年のような市長さんでしたね。ミーママより】

頑張りすぎるくらい頑張り屋で気が付けば時々、倒れているアイス、良かったねo(^-^)o。
市長さんへのたくさんの市民からのメール。
愛媛県今治市の菅良二市長さんは、きちんと市民からのメールに目を通されていたんですね。
それだけでなく、長い丁寧なお手紙でエジプトに返事を下さいました(*^_^*)。
民からの目安箱に目を通され、民を思い政治をされた暴れん坊将軍の吉宗様のような計らい。
アイスは、日本や被災地の動物達のことを知り、また大好きだったペットのワン猫ちゃんまで失った、被災地の子供の悲しい心を思い、
そして今、大変なことばかりのエジプトから逃げ出すことなく毎日辛いことを見聞きしていました。
商社の人達やエジプトにいた日本人達も、暴動時に日本へ逃げ帰り、でもアイスには愛するダーリンと、守るべき子供達のワン猫ちゃんがいます。
障害をもったワン猫ちゃんの世話や、エジプトでは宗教上の考えで、虐待や銃で撃たれるワンちゃんを守るために、アイスは日本へ逃げ帰ることができません。

日本語を教える仕事も、周りに内緒で貧しい子には無料で教えてあげていたピアノも、暴動後できず生活も大変です。
そんなアイスに、菅良二今治市長さんからのお手紙がどれだけ嬉しかったことかo(^-^)o。

愛媛県今治市の菅良二市長さん、愛ある素敵な計らいを本当にありがとうございますo(^-^)om(_ _)m


前記事コメント22番
【犬達のSOS愛をまといたい猫ちゃんママです。セラピードッグ名犬チロリと大木さんの紹介をさせてください】

『名犬チロリ』
セラピードッグが「奇跡」を起こす。
著者 大木トオルさん
(国際セラピードッグ協会代表)

雑種の母犬と五匹の子犬は、人間に捨てられて、野良犬になりました。
子どもたちが、見つけて、小屋に運んで、給食の残りや家から食べ物や水をもってきて、自分たちで飼おうとしていました。
母犬の名前はチロリと子どもたちが名付けました。
犬と散歩をしていた大木さんは、ひっぱられるように、小屋の前に…。そこで、子どもたちとワンちゃんたちに出会いました。

子どもたちと小屋を掃除し、消毒してきれいな場所にしました。そして、里親探しをして、子犬たちは、里親が決まりもらわれていきました。

チロリは人間から虐待をうけたのか、後ろ足を引きずり左耳は前に折れていました。ある日、野犬狩りにあい、動物保護センターに送られ、殺されそうになったのを、大木さんに助けられ、大木さんとチロリの生活がはじまります。

当時、大木さんは、ケンネルをもち、アメリカで学んだ犬の正しいハンドリングを教えたり、ドッグショーに招かれたりする活動の拠点にしていました。
チロリは、ケンネル(犬舎)でハスキーたちと暮らしはじめました。そして、なじんできたころに、親友のブラニガン(シベリアンハスキー)が発病し、寝たきりになりました。
チロリは静かに寄り添い、忍耐強く、さまざまな状況の変化に応じて、体の不自由なブラニガンを助けるチロリを見るうち、
「チロリをセラピードッグに育成し、社会福祉に貢献させてはどうだろうか?」と考えが生まれ、
人間を救うセラピードッグになる訓練をうけるようになります。

通常、基本的な教育課程を全部こなして試験にパスするには一年以上かかりますが、チロリは5ヶ月ですべてをクリアしてしまいました。
チロリは最もむずかしい重度の障害者と向きあう訓練も、身に付け、セラピードッグとなり、新しい「犬生」のスタートラインにたちます。

チロリは、老人介護施設を訪問したり、セラピードッグを必要とする人に個別に会いに行ったり、小学校やイベントに出かけていって、セラピードッグを広める活動もします。
動物を大切にする精神を育てる役目もしています。
チロリに出会ったひとたちは、チロリに癒され、心をひらき、笑顔を取り戻し、使えなかった手が動くようになったり、車椅子から立ち上がって、自分の足で歩くことに成功して、歩行訓練をはじめたり…。
痴呆のため理性を失った老人に乱暴な扱いを受けても、チロリはしんぼう強く接し、最初は「犬なんか嫌いだ」とチロリを避けていた人も、優しさにあふれた瞳に見つめられると、30分後には、チロリの頭をなでるようになります。
また、残り少ない命だと宣告された人に、生きる勇気をもたらして、延命させていくチロリ…など。
チロリが奇跡を起こす感動のお話です。

そんなチロリは2006年1月、乳癌に冒され、3月16日、大木さんの胸の中で眠りにつきました。

「チロリちゃんありがとう」

人間と動物が助け合い、幸せに生きていける国なりますように…。
簡単にと思ったのですが、書いているうちに、力がはいり、長くなってしまいました。
皆さん、動物虐待をなくし、殺処分0に向けて、頑張りましょうね。\(^-^)/


前記事コメント20番
【犬達のSOSアンパンマンの作者やなせたかし氏が語る正義とは。愛をまといたいアイより】

ミーママさん、アグネスさん、皆さんお疲れさまです。新しい情報など、ありがとうございますm(_ _)m

可奈ママさんやモグモグさん、チャラさんの新たな一面、楽しく拝見しました(^-^)皆さん本当に優しくて魅力的な方ばかりですね。

今日は、こちらのNewsサイトで読んだ記事をご紹介します。
http://www.news-postseven.com/archives/20110503_18844.html?PAGE=1&SECTION=2

子どもから大人まで幅広く人気があるアンパンマンの作者、やなせたかし氏のインタビュー記事です。

やなせ氏は第二次世界大戦後、全ての正義が相対化されていく中で絶対的な正義とは何か考え、
突き当たったのが飢えて苦しんだ兵隊時の記憶だったそうです。

そこから自分を食べさせて人を救う、アンパンマンというヒーローが生まれました。
以下やなせ氏のインタビューを抜粋しました。

『正義とは簡単な事なのです。
困っている人を助けること。ひもじい思いをしている人にパンの一切れを差し出すこと。
アメリカにはアメリカの正義があり、フセインにはフセインの正義、アラブにもイスラエルにもお互いの正義がある。これらの正義は立場によって変わります。
でも困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行為は立場が変わっても国が変わっても「正しいこと」には変わりません。絶対的な正義なのです。

正義は相手を倒す事
じゃないんです。正義って普通の人が行うものなんです。
正義を行う人は自分が傷つく事も覚悟しなければならない(危険を犯してでも何とかしなくてはという想い)
それをもって正義というのです。』

この記事を読んで、動物達を救う為に頑張っているミーママさんやアグネスさん、このブログの皆さんの事を思わずにはいられませんでした。

やなせ氏が描くアンパンマンに出てくる可愛らしい動物達の姿をしたキャラクター達。
やなせ氏はきっと子ども達に、人間だけでなく動物達に対しても温かい「正義」の心を育てて欲しいと願い、このアンパンマンを生み出したのではないかと私は思います。

「餌をやる人が悪い」
と言っている人達にも是非読んで頂きたい記事です。

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2011年5月24日00:42

犬達のSOS、愛をまといたいメンバープロフィール、チャラさん、モグモグ、加奈ママ編&花ポリ独壇場2011年5月20日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『愛をまといたいメンバープロフィール、チャラさん、モグモグ、加奈ママ編&花ポリ独壇場』

こんにちは(^o^)/ プリキュアエンジェルです。
前記事のコメントが50個になったら、容量オーバーになるので、こちらにコメントをお入れくださいo(^-^)o
今回は個性的なメンバーを紹介をします。

☆おしゃれ、目が二倍大きくなる黒目キラキラアイメイク。
語尾を上げる綺麗な喋り方((-.-;)花ポリは直りません)
凛としながらも、愛らしい立ち振舞いを教えてくださり、
時には小悪魔的にメンズのおとし方(笑)も教えてくださる、ダンスの師匠でもあるミーママの口癖は
『愛をまといなさい』でした。
何でもやってしまうミーママは、意外なことに サハラ砂漠をアラブ馬で駆ける以外は、車もバイクも乗れず、ビデオも一人では録画もできません。
 以前、私プリキュア天使が
【愛媛県動物愛護センターは、ナチスの毒ガス室と同じ。
と過激な題f^_^;を記事に出してしまいました。
そして、ドイツをはじめとするヨーロッパの、動物愛護先進国のガス室処分のない、本当の動物愛護を紹介し、殺処分ゼロを訴えました。】

すると、愛媛県動物愛護センターの職員を擁護し、犬猫を捨てる人が悪いと涙の
責任添加をする【犬たちを送る日】
の本と、愛媛県動物愛護センターのファンのエコちゃんの母
【本の協力をされたというエコちゃん?】
と言われる方から、ネチネチ反論コメント。
その後も愛護センター関係が、もろ分かりの
【叩かれたくない愛媛県人】で、同じ様なネバネバ反論コメントが、長~く寄せられましたが、自称エコちゃん達よりは、ミーママは、美しくエレガントながらも、かなりエコな方です。
海外では、テレビのリモコン操作が出来ず、度々呼ぶボーイさんにWhy? Are you really Japanese? f^_^;?と不思議がられる超機械音痴です。
海外のレストランで、ゆで玉子を不器用そうにむいでる時もボーイさんが、すぐ飛んできて笑いながらむいでくれるとか。
美人は、放っておかれなくて得ですね(笑)

そのミーママが、2011年1月より、野生動物とマザーテレサが大好き同士の大阪のアグネスさんの、子育てブログから『犬達のSOS』を発信してもらいました。
そして当初、各都道府県から集まったみんなのハンドルネームに、ミーママは『愛をまといたい』を授けました。

まずは『愛をまといたいチャラさん』のプロフィール。
花ポリが『きゃ~(*^m^*)☆ チャラ様~☆★』と追っかけているハンサムなイケメン独身。
よく働く会社員です。
モコミチくんと、お母さんが学生の頃フアンだった草刈正雄さんとのハーフみたいな顔で色黒、細身で長身、
優しく以外と涙もろく、傷付きやすい(猫目になったミーママがよく泣かし、大好きなご飯が喉を通らなくなります(*^m^*) )
結構恥ずかしがり屋さん。
好きな女性のタイプは色黒、細身、目が大きい、料理が上手。
車はさすがに、チャラ男君だけあってこだわり、ふかす音も目立ちます。
趣味と特技は外見と車には似つかわず、意外なこだわりの、男らしい和風の盆栽。((^O^)笑)。

次は『愛をまといたいオタクのモグモグ』ちゃん。
独身。一見、色白、目が大きく髪が長く美人。
にっこり笑うとお人形かエンジェルのよう。
初めてミーママのダンススクールに、猫ママちゃんに背中を押され来た時。
オタクのモグモグちゃんは、自身の美貌に20年余りも気がつかず、恥ずかしがりうつむき、手を握りしめ長い髪で顔を隠し身体も、固まっていました。
ミーママに『あはははは(^O^)サダ子って怖いテレビ見たことある?
テレビから髪バサバサのサダ子がはい出てくる、
あれにそっくりよ(笑)。髪あげて顔を出してみて(*^_^*)。
あらっ!?きれい~おっきな綺麗な目』と言われました。
(たしか、今は可愛くなった、愛をまといたいアイちゃんも、最初同じように髪を切るか、顔をもっと出しなさい(笑)と言われた)

対人恐怖症だったモグモグちゃん、みんなに可愛いと言われる度、からかわれてると思い込み、うつむき、固まり髪で顔を隠して育ちました。
『o(^-^)oやだわ~もったいない。
用件がない限り男性は家族以外喋ったことも触れたこともない???
hugもkissもないの??
信じられな~い!?
こんなに綺麗なら、おしゃれして何十人の男の子たちを夢中にさせて、傷付けて(笑)素敵な恋も出来てるはずよ~。
やだわ~何で普段着がジャージ姿なの?

髪も前髪切りなさ~い。
(モグモグちゃん…うつむいて上目遣いにモグモグ)
?えっ?聞こえないわ。
喋りたいことは笑顔で大きな声で伝えなさい』

生活の匂いが全くしない(笑)不思議なしなやかさのミーママの言葉に、本当に自分は美人で、かわいい事を知ったモグモグちゃんは変わった(笑)。
蜂や虫を見て怖がりひきつり、虫スプレーをしていたのが、今は、虫さんの気持ちもわかるようになり、にっこり笑って窓を開け、逃がしてあげるようになりました。
親戚の赤ちゃんを抱いても、赤ちゃんの背中からしか抱けなかったのに、
赤ちゃんの正面から顔を見て、声をかけながら『ばあ~♪んばあ~(^O^)ほへっ』
って抱けるようになりましたo(^-^)o。
 いつでも、ジャージ私服が、ピンクハウスの可愛い服に変わりました。
 人前では決して踊れなかったのに、スッと立ち上がり笑顔のまま、みんなの視線を浴びて踊れるように変わりました。
 痩せてウエストもキュッとなり、スタイルまで良くなりました。
モグモグちゃんはパソコンの天才で、機械しか愛着して触ったことがなかったのに、生まれて初めてこの間、ワンコ(河原の人間不振の捨て犬ちゃん)をさわりました。
 ふわふわした毛の暖かさに『みんな、生きているんだ』とビックリし、ワンコに手を舐められ初めての経験に、小さな子供のように驚いたり笑ったり、もう何年か前のトラウマの面影はありませんo(^-^)o
 後は恋の経験してもらいたいな。

次は加奈ママさんのプロフィールです。
二人のお子さんのお母さんです。
猪(かわいい瓜坊風)走行でまっしぐらな性格です。
小柄でショートカット。
よく笑い、よく驚き、よく泣き、よく落ち込む。
でも、ご飯を食べるとすぐ復活し、またでっかい声で、高知弁の漫才をはじめ周りを元気に笑わせます。
つい先日、ミーママに『加奈ママさんの調査文は熱さと優しさ、暖かさ、人間性がにじんできて、読む人を元気にして笑顔にさせるのだけど、時々お直ししないといけないくらい主語がないのよ(笑)』
と言われて『文章に主語をつけるんを学習したがです(^o^)/賢なったがです』
と、気持ちを着飾ることもない、素直で前進 前進、竹のようにすくすく成長する加奈ママさんです。
何年か前の台風で、河川敷のホームレスさん達の段ボールハウスが流された時も、ホームレスの人を嫌がる避難所の人達に、ホームレスの人達も避難所に入れるよう説得に走りました。(情熱の、いのしし走行)
寒くなると毎年、桃ママさんときたさんと子供達と、冬服を集めホームレスさん達に持ってあげてお話もしています。
『仕事で落ち込んでた時、ホームレスさんに「いつもの元気がないよo(^-^)o」と
励まされ自給自足のトマトを頂いて、涙が出るほど嬉しかったがですよ』
と嬉し泣きをしながらミーママに報告したこと聞きました(*^_^*)。
加奈ママさんは、くたくたになりながらハードなお仕事をされているのに、 いつも分け隔てなく弱者に手を差しのべ、一生懸命感動しながら生きています。
そして、そのまっすぐで暖かな人柄に、みんな心の良いところを引き出され、、
癖のある人まで素直にさせてしまう強力土佐っ子パワーがあります(^o^)/

プリキュアエンジェルからでした(^o^)/
次はぶっちぎりで、いつの間にか強力な戦力。止まらない花ポリからです。


 『愛媛県の中村時広知事こと~トッキー~花ポリでございますぅ(^з^)-☆高須課市長から~合コン誘われましたか~(^o^ゞ 』

愛媛県知事~って、今はぁ~松山市長から~知事に昇格したぁ~☆中村時広知事☆☆
そ・れ・はっ(*^▽^)/★*☆♪
『トッキー☆』(*^▽^)/★*☆♪
クッキーじゃないですぅ~(^_-)
トッキーは最近~渋みが出てきて~しっちょ~や、知事っには~もったいな~い(*≧m≦*)
議員さんにはありえないくらい~超イケメンなのですうぅO(≧∇≦)O !!
もう少しお若い頃は~映画俳優さんみたいで~
花ポリ達~女子学生には誘惑したいお金持ちイケメンズ~No.1でしたぁ~(*^▽^)
キャ~ッ★*☆♪
チラチラ、キャ~(^з^)-☆Chu!!(*^▽^)トッキー~★*☆♪
と、手を振っていた花ポリを覚えてますか~(^o^ゞ
あのね トッキー(^3^)
今ね 花ポリ、秘書のお仕事しながら~ 美尻ダンス習って(^з^)-☆ 
それからぁ~犬達のSOSのっ☆ミニスカ探偵ポリス☆もしているのですぅっ~(^o^ゞ
大阪や~愛媛の小学生や~高知の中学生達も 花ポリのフアンで~(*^-')b
花ポリ隊のコメント可愛く入れてくれてますぅ(o^-')b
愛媛県の中村時広知事ことトッキー☆も~(-゜3゜)ノ
ミニスカポリスに入隊して~(*^o^)/\(^-^*)
花ポリと~子供とワンちゃんと遊ぶ~イケメン所長になってくださいまし~(*^ー^)ノ♪
きゃ~O(≧▽≦)O
言っちゃった~O(≧▽≦)O
ドキ(*≧m≦*)☆ドキ(*≧m≦*)ドキ(*≧m≦*)☆
キチンとお話するのって~(*≧m≦*)
どこでぇ~(つ´∀`)つ
息継ぎしたらいいかぁ~σ(^◇^;)。はあはあヾ(≧∇≦)〃
ふうふう('~`;)ですぅ(@_@)
あのねっ トッキー☆
愛媛県東温市の~高須賀市長にねっ(* ̄O ̄)ノ
ふうふうヾ(≧∇≦)〃
はあはあσ(^◇^;)。。。
これ以上~(* ̄O ̄)ノ
松山地方局生活衛生課の~獣医と共に~(* ̄O ̄)ノ
東温市市役所市民環境課職員で~(* ̄O ̄)ノ
罪のない捨て犬ばかり苛めて殺したり~(* ̄O ̄)ノ
愛媛県動物愛護センターに連れてって~7日後に毒ガス室(二酸化炭素ガスでっ、苦しめながら窒息しさせるのですぅ)で~(T-T)
殺さないで~<_<)o>>
と言ってくださいまし~(>_<)
ペットショップや~ブリーダーの認可を~<犬を殺したくないです>~って( ̄0 ̄)/
『犬たちを送る日』に書かれてる~愛媛県動物愛護センター職員達が~言ってることとは~正反対の事をしてるですぅ~( ̄∇+ ̄)
飽きたらオモチャのように~捨てられるワンちゃん達の~ペットショップやブリーダーの開設認可を彼らがして~
増やしている現状をぉ~( ̄∇+ ̄)ご存じですかぁ~( ̄0 ̄)/
おまけに~
売れ残ったら~あるワンちゃんは~
産めなくなるまで~一生繁殖犬として子犬を生まさせ続け~(ToT)
歯もボロボロになって役に立たなくなったら~<_<)o>
餌も水も与えず餓死させたり~(ToT)
あるワンちゃんは~薬剤や動物実験で~<_<)o>>
死ぬまで苦しみながら~つらい実験をされたり~(>_<)、
ゲージに入れっぱなしで~弱って売れ残ったワンちゃんは~(>_<)
ゴミ袋に入れられ~ゴミ収集車が来る直前に~捨てられたり(T_T)~
不要犬として~保健所に連れていかれ~
動物愛護センターのガス室で
殺されています~<_<)o>>
何で?(-o-;)何で~(ToT)
ほんの~わずかの譲渡を~、さも!頑張ってます!
みたいに表に出し~(-o-;)
実際は去年は~5500匹の~犬猫ちゃんを~愛媛県動物愛護センターのガス室で~( ̄0 ̄)
週二回も~苦しめながら殺し~(>_<)
職員は~自分達の~援護本<犬たちを送る日>とは正反対に~(o~-')b
『仕事ですから、(キッパリ!)これからボタン(ガス室)を押します( ̄人 ̄)』
と~嘆願のお電話の~メンバー~に淡々と言いました( ̄0 ̄)
何故~その矛盾だらけの~
愛媛県動物愛護センターに~ペットショップの開設許可を
環境省から委託されたトッキーこと、
中村知事はさせるのですか~?<_<)o>>
『松山は~ペットショップが多いですから~( ̄人 ̄)』って
すまして言って、
愛媛県動物愛護センターの○○獣医さんは~
開設認可もしながら~
ガス室ボタンも自らが~押します!
って言うのは~矛盾ですぅ~(-o-;)
それがぁ~譲渡や里親が~なかなか決まらない
【裏仕組み】ではないのですか~( ̄∇+ ̄)
そこでぇ~( ̄▽ ̄)b
物愛護先進国の~ヨーロッパのように~(-゜3゜)ノ
ペットショップやブリーダーを規制して~
認可しないよ~にしてくださいまし~っ( ̄0 ̄)/
そうすれば~(^3^)そうすれば(^o^)/、
ヨーロッパのように~ ワンちゃんを飼いたい人は~
センター(毒ガス室のな~い)に犬をもらいに行くよう~なるのですぅっo(^-^)o(^o^)/
ヨーロッパでは~高齢や~病気や~引っ越しで~飼えなくなった人も~(^-^)b
センターに連れていきます~( ^_^)人(^_^ )
センターは日本のように~わずかな譲渡に選ばれた以外の~
犬猫ちゃん達を~みんな~ガス室で殺すんじゃないんですぅ~!!ヾ(・ε・。)
ドイツをはじめとするヨーロッパの動物愛護先進国では~( ^_^)人(^_^ )
税金で殺すんじゃなくって~税金で最後まで~ワンちゃんの面倒をみてあげているのですぅ(*^-')b
愛媛県中村知事ことトッキー☆、
動物愛護センター職員達が~二酸化炭素ガスの毒ガス室を(▼皿▼)Ψ
『ドリームボックス』と呼んで~(* ̄O ̄)ノ
安楽死と言いながら~20分前後も~罪のない犬猫ちゃんを~苦しめて窒息死させている現状を知ってますか~(* ̄O ̄)ノ
その後、同じセンター内の焼却室で焼かれ~
くすん(T-T)
死にきれなかった~まだ息のあったワンちゃんまで~(>_<)焼却室で焼いた県の報告もありましたよ~!!
くすん(T-T)みんな人の皮をかぶった
けだもの!(#`皿´)
鬼ですぅっ!(#`皿´)
(くすん…気を取り直して~σ(^◇^;)。。。)
花ポリ、高須賀市長に
『しっちょ~さ~ん、合コンしましょ~』ってお誘いしましたけど~(*^ー^)ノ
もしかしたら♪f^_^; もしかしたら~♪
『やあ~っ、花ポリ君~、流石言うだけあってぇ、かなり美人だね~。(≧ω≦)b
ロマンスグレーのお金持ちだよ~ 。
ケーキいっぱいとワンちゃんのための土地がほしいって~?
この方なら買ってくれるよ~(≧ω≦)b』
って~、
前、愛媛県知事の~加戸のおじいちゃまを~連れてこられたら~困っちゃう~ですぅ( ´∀`)
だってぇ。世の中のおじいちゃま達は~花ポリを見るとぉ~( ´∀`)/(≧ω≦)b
『青春時代を思い出すよ~花ポリちゃ~ん。何でも欲しいものを言ってごらん~ほぉっほおっ』
って~(>_<)目付きがおかしくなってぇ、入れ歯がガックガック~っΣ(゜д゜;)
膝蹴りなんて~ゴリの時の様に~(o~-')b、
前、愛媛県知事の加戸のおじいちゃまに~してしまったら~
前のめりに倒れ動かなくなるですぅっ(◎o◎)
ピーポーピーポーピーポーはー
ヤダ(>_<)ヤダ(_<)ヤダ<_<)o>>
花ポリはねっ(-゜3゜)ノ トッキー☆と~
渋くってカッコイ~坊っちゃん&ラブリーなマドンナの格好でぇ~(^o^)
河原でヨーロッパの取り組みをお話しながら~ケーキ食べたいですぅO(≧∇≦)O !!
高須賀しっちょ~さ~んはぁ~後ろでお花をいっぱい飛ばしてくださいまし~(*^▽^)/★*☆♪
お花~ピュンビュン♪
チラチラ~★*☆♪
『愛媛県東温市高須賀市長こと~しっちょ~さ~んっお花~もっとロマンチックに投げてですぅ(^з^)-☆やだあ下手っ』
あのね~っ(-゜3゜)ノ、トッキー☆
三年前~、松山地方局内保健所生活衛生課に~
得〇獣医が県職員として~就任してから~
担当先の~東温市で~市役所職員達と共に(指示して~)~(* ̄O ̄)
次々に~致死量睡眠薬餌を置いて~~おとなしくってぇ(* ̄O ̄)
人なつこかった捨て犬達まで~ショック死させていったこと~(* ̄O ̄)
ご存じですか~?( ̄0 ̄)/
花ポリの~活躍で~(^3^)/
得〇獣医と~職員達の~虐待がバレ~(-ω☆)
致死量睡眠薬餌は置けなくなりました~( ̄0 ̄)/
でもぅっ 臭いものに~蓋をするように~( ̄∇+ ̄)
得〇獣医は~大洲にある~☆【愛媛県食肉衛生検査センター】☆
に~逃がされてしまったですぅ( ̄∇+ ̄)
5月16日の記事に~アグネス様(*^^*)っ、
花ポリの~ダンスの師匠~ミーママ様(*^_^*)っの記事の後に~
一般市民さんからの~お知らせコメントを~アップして~
【愛媛県食肉衛生検査センター】の得〇獣医の~言い訳と~
逆ギレトークが(`∀´)
知らされましたですぅっ( ̄▽ ̄)b
県の職員の品性、人間性を~踏まえた上で~
採用試験をしてくださいまし( ̄▽ ̄)bキリッ
ラブリーはもちろん~(^з^)-☆
言葉使い~品性~調査力共に~二重○の~
花ポリを(*^o^)/\(^-^*)
花ポリ配下の中学生~小学生の~花ポリ隊と共に~
アメリカみたいな~アニマルポリスに
任命してくださいまし~(^_^)v( ^_^)人(^_^ )(^o^)/(*^o^)/\(^-^*)
このブログで
イニシャルを書かれた~当事者公務員や課から~Σ( ̄◇ ̄*)
県に~ヘルプが出てるみたいですぅ~Σ( ̄◇ ̄*)
閲覧数の~関係で~『犬達ののSOS』が
すぐあちこちで~出てきてしまって~捨て犬を虐待しショック死させてきた課は困っているとか~(-ω☆)
そんな小さなことより~虐待を止め(`∇')
人にも~動物にも優しい犬猫の~殺処分ゼロに向けた
『愛ある~愛媛県政』をしてくださいまし(*^-')b
そうそう(-゜3゜)ノトッキー☆
トッキーの松山市長時代の~
例の松山市元職員による~( ̄▽ ̄)bキリッ
愛媛県松山市発注【雨水排水ポンプ場のポンプ設置工事】に絡んだ、工事代金から2000万円を裏金として捻出して、政治資金に中村知事が流用した~!?のでは?只今調査中…☆とかって~話(-゜3゜)ノ
トッキー☆大丈夫~?頑張って~(^з^)-☆
花ポリは~、学生時代から~トッキー☆の味方ですぅ~(*^▽^)/★*☆♪
キャーーO(≧∇≦)O !!
犬達のSOS、愛をまといたいメンバープロフィール、チャラさん、モグモグ、加奈ママ編&花ポリ独壇場 
お散歩中のリキ君 生後3ヶ月位の時 今の飼い主さんの元へ来ました。
飼い主さんとの出会いがなければ、保健所行きだったかもしれないとの事でした。
詳しく分かり次第、コメントにも書きますね(アグネス)

続いては、5月10日の記事の30番と31番のミーママさんのコメントを少し題を変えてUPしました。(モグモグより)

『ミーママです。猫太郎さんへ&県保健所と、愛媛県動物愛護センターの獣医さんの言葉&福島では震災時に保健所に収容されていた犬猫も、ガス室殺処分しませんと嬉しい報告』

前記事、コメントの猫太郎さん、公務員さんだったんですね(笑)
一度、私を「男か、歌って踊れるゲイでは?」と、がくん(笑)となるコメントを頂きましたが、
それ以外は、突然入る、的確なアドバイス。
そして今回は、閲覧者の方に分かりやすく今までの要約まで、長い文章でしていただき、…かなり時間がかかったと思われます。
ご配慮をありがとうございます(*^_^*)。

愛媛県の公務員獣医〇〇さんも、『ブログ見てますよ。頑張ってください。
僕も麻痺しないよう仕事をしたいです。
名指しされた職員さん達は、たまらないと思いますが、マイクロチィップや徳島や奈良の毒ガストラックの事も詳しく調べられていて、ブログはあれでいいと思います。
僕も犬達のSOSの○○さん(私)に叩かれないように(笑)、僕がやれることを犬達のためにやります(笑)。
直接お話できて良かったです。』
『はいo(^-^)oありがとうございます(笑)
私もこんな、県職員の獣医さんがいらっしゃることがわかり、お話しできて嬉しかったですm(_ _)m』
最初から、他の捕獲課の職員の様に身構えたり、隠したり、こそくに言い訳をすることかなく、堂々と開けっ広げで、なかなかの器の広い人物だと感じました。

4月12日、私は『犬達のSOSの○○です(*^_^*)』
と、愛媛県動物愛護センターにお電話して、当日の犬猫の殺処分数をお聞きしました。
電話に出られた聞き覚えのある声の公務員獣医○○さんは、
息を飲んだように、『上司に聞かないと、私は平職員だからわかりません。』
と言われました。
何故か(笑)3分後に、電話口に戻って来られた時も、やはり『私は平職員だから前処分日の殺処分数もわかりません』と言われました。
(☆あと皆さん、4月から、毒ガス室殺処分日が、今までの火曜、金曜日から、水曜と金曜日に変わっています)
『あら(笑)、四年も、長く動物愛護センターに特別なポジションで勤められていて、平職員はないわ。
ごまかさないでね。〇〇さんo(^-^)o』
『え?なんで私の名を?』
『…三年くらい前、「これ以上犬猫たちを殺さないでください」と私はあなたにお電話しましたよ。
まだ、その頃の方があなたに心を感じましたよ…
最近は、「私だって犬を殺したくないんです」と表向きは嘘泣きしたり、
次の日には、「これから、ガス室を作動させますから」
と冷たく淡々と喋られているらしいですね…。
次は平職員のふりをして、「何もわからないんです」の言葉…。
ずっと探していたのですが、ワンちゃんが捨てられる温床となっている、ペットショップやブリーダーの認可を愛媛県は、あなたたち動物愛護センターの職員が、認可していたことを知りました。

『犬たちをおくる日』の本を隠れみのに、
『捨てる人が悪いのに、ガス室のボタンを押さないといけない職員たちがかわいそう。』
と世の中の人々に思わせ、動物を愛する人の抗議をかわし、やっていることは全く矛盾ではないですか?
現時点(4月中旬)、動物愛護管理法や、狂犬病予防法の、法改正の嘆願書も
あなた達の犬猫の殺処分現場(愛媛県動物愛護センター)から、環境省や、厚生労働省に上げることも★署名活動も全くせず(本人に確認しました)、
ガス室をドリームボックス等とふざけた名前をつけ、殺すことに麻痺してませんか!
そのままでは何も変わらず、殺処分も変わらないんですよ!』
『…そうですかあ…そうですね。矛盾してますね…あの犬達のSOSの○○さんって…』

『私がミーママことリーダーの○○ですよ。o(^-^)o
あなたたちの側からは首謀者です。』
『えっ?あの…あなたが?』
(最初は全くブログは知らないと言われてましたが(笑)
捕獲や、殺処分担当の課の間で、役所合同で何度も対策会議がされているブログです。
愛媛県東温市市役所、市民環境課の職員で致死量睡眠薬餌を、
松山地方局内保健所の、毒吹き矢が得意な得〇獣医の指導の元、置いていた近〇さん達も、
当初、『ブログは見てない!』と言ったかと思えば、「あのブログは!」とよくボロを出してましたね(笑))

その後、いくつかの改善案と要望を、その麻痺した愛媛県動物愛護センターの〇〇獣医さんにはお話しました。
詳しいやり取りの内容を、直接お電話でお話した4月にすぐ書いたものの、その方が変わってくださるのを待ち保留したままです。
 いずれ改善の様子を確かめ、時を見て、詳しく記事に出すつもりです。
改善があればきちんと変化は書かせて頂きますm(_ _)m。

猫太郎さん、ブログとは離れた役所的な考え方や、客観的なアドバイス、こちらも、力強いですo(^-^)o
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。

後、加奈ママさん、今日もワンちゃんたちのご飯を持って、高知から東温市まで行ってくださり、本当にありがとうございました。
高知の桃ママ、被災地で地震前に捕獲されていた犬猫達まで、センターで殺されてないなんて嬉しい報告ですね。
地震を機に、犬猫のガス室殺処分ゼロを、今後、福島、宮城、岩手で先駆け着手してもらいたいですね。
優しい心がなければ、それは人ではないですから!!。

ミーママより

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2011年5月20日23:05

犬達のSOS菅首相、民主党さん、赤十字さんへ、義援金は何処へ?殺処分より生かす事を。ミ-ママより2011年5月16日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『菅首相、民主党さん、赤十字さんへ、義援金は何処へ?殺処分より生かす事を。ミ-ママより』

アグネスです。
パソコンの不具合で、皆さんのコメントを携帯から読ませて頂いてました。
だいぶ慣れたと思っていたら、やっぱりパソコン初心者の私に
パソコンは時々、おばけに変身して困らせてくれます。
ミーママさん、モグモグさん、ロンさん いつも作業を増やしてすみません。
そして時々ふしぎな画面に???と思いながら、記事を読んでくださっている皆さん、
ありがとうございました。

今 我が家は子猫がいます。双子の子猫を娘が保護しました。
うちには5匹のにゃんこがいるので、里親さんが見つかるまでの一時預かりです。
 子供たちは「ちいさーい」「ミルクあげなくちゃ」
張り切る姿は、なかなか頼りになる小さなお母さんと、お兄ちゃんです。
「病院に行って、ちゃんとしたらいいのにねえ」(去勢.避妊手術の事)
「新しいおうちが見つかりますように」
 子供達の会話を聞きながら、今回の震災で飼い主さんと離れ離れになった、ワンちゃんや猫ちゃん達も、飼い主さんのもとに、そして飼い主さんの見つからないワンちゃん、猫ちゃんに新しい里親さんが見つかって欲しいと思いました。

犬達のSOS菅首相、民主党さん、赤十字さんへ、義援金は何処へ?殺処分より生かす事を。ミ-ママより 
娘に大事そうにだきしめられている2にゃんず


【 犬達のSOS。 菅首相、民主党さん、赤十字さんへ、義援金は何処へ?殺処分より生かす事を。ミーママより】

今年一月から、『愛をまといたい』のハンドルネームをみんなまとってね。
辛く悲しく、腹立たしい捨て犬狩りの現状を見ても愛をまとっていられるように(*^_^*)。
これからは、知りたくなかったつらい現実と、役所の『住みよい街へ』という表向きとは反対の、残虐な裏を見るわよo(^-^)o !!
と、当初のメンバーで始めた犬達のSOS。
知らない間に、色々なハンドルネームの方が、増えましたねo(^-^)o。
そして、いつになったら、愛をまとえるの?(笑) と私に苦笑されてきた子達が
『愛と勇気の剣をまとうように』変わってきました(*^_^*)。

原発から20キロ以上離れている、飯舘村も今月中に計画避難命令が出ています。


飯舘村は、食肉用に出荷される牛は少なく、母牛に子牛を産ませる繁殖産業が盛んでした。
 この計画避難で、畜産農家のうち250人以上の方達は、やむを得ず自分の牛を処分すると決めたようです。
食肉用としてセリに出し、処分すると言う声が多いようです。
その方達とは別に、『全ての牛が肉用として殺されるのはつらい…。
自分の牛の三分の一は肉牛として処分し、他の牛は山に放そうと思う』と言う畜産業の方や、
25人あまりの畜産農家の方達は『可愛がってきた牛を殺せない。
牛も避難させるつもりだ。
しかし、その移動費、仮の牛舎代の捻出ができない』
と計画避難が近付く中、頭を抱えているようです。
この飯舘村は、原発から20キロ以上離れていますが、当初から放射能数値が高いと指摘されていました。

菅首相は、放射能漏れの緊急な事態なのに、当初は隠し、隠しきれなくなると小出し小出しに、事態を国民に通達してきました。
菅首相が放射能漏れを、隠さず早い段階から発表して、避難計画を伝えていたなら、餓死や殺処分を免れた動物たちが今よりたくさんいたはずです。
 
私は地震の直前から、日本にしばらくいませんでした。
地震が起こった3月11日、衛星や地元のテレビは、東日本の地震、ツナミ報道一色になりました。
 欧米のメディアは、原発損傷による放射能漏れを日本政府が否定しているが、嘘の発表だと指摘していました。
 ひた隠しの無表情な枝野官房長官や、東電経営陣会見より、アメリカやイギリスの報道の方が、事態をいち早く把握していました。
 
3月末から、4月始めに菅首相の内閣府が、被災地の各所トップにだけ通達していた
【放射能エリアの動物達を、見殺しにする】
と、いう非情な言葉。
 早い段階で、メディアを通じて、その事を国民や被災者達に伝えていたなら、一部の飼い主は、ペットや動物を置き去りにして、計画避難に応じる事はなかったでしょう。

置いてきてしまったペットや牛や馬の、餌や生死を心配し、地震やツナミの恐怖や悲しみから、更に後悔し苦しむ人々の心は救えたはずです。
 子供や人々にとり、大事にしていたワンちゃんや猫ちゃんを餓死させたという後悔は、傷となり一生残ると思います。

被災した子供の心のケアに、カウンセラーを派遣することより、
大好きだったワンちゃん達や動物達に会わせてあげ、共に暮らせる事が何よりの心のケアになると思います。
 欧米を真似した動物災害マニュアルがあれば、餓死や更に獣医師の注射で、牛達を震えさせ、涙を流させて殺させることはなかったはずです。
災害時の動物も救う欧米の災害マニュアルを、日本政府が神戸の大震災の後、教訓として真似て作ってくれていたら、人々の心も産業も、もう少し救えたはずです。
新潟中越地震でも同じことが繰り返されました…。

タイの友人から『疑問なんだけど、ほぼ全員のタイ人が、被災した方達のため募金し日本に送った義援金は、今どう使われているの?』とメールが来ました。

赤十字(日赤)は、募金の集まる窓口になりながら、被災直後の薬不足で医師が悲鳴をあげていた頃、何故、本業の薬をすぐ届けず、日赤医療団をすぐに派遣しなかったのしょう?

政府は、国家予算から復興資金や補償金を、捻出するのにお金がたくさんかかると言っていますが、
義援金は今、何に、使われているのでしょう。
集まった金額の発表だけで、震災からすでに2ヶ月たつのに、現時点、使われた内容の発表がありません。
義援金でいち早く届けるべきだった薬、医師の費用は、仕分けの義援金には入らなかったのでしょうか?
義援金は今どこで誰が保管しているのでしょう 。

日赤は募金を『復興支援』という大まかな名目で集めるだけ集めて、未だに被災者に義援金を届けていません。
また神戸の震災の時も、集まった金額発表はしても、使われた収支内訳は、曖昧だったようです。
今回は、全ての義援金を配り終えた後の、収支発表をしていただきたいと思います。
『家もお金も、仕事もツナミでなくなった方に、お金を渡したくて募金したのよ』
とタイの友人に聞かれて私も気がつきました。
日本の国に、人々のチャリティーや義援金とは別に、送られた各国首相や国王からの救済金。
それを何に使ったか、あるいは何に使うかの仕分け発表が国からもありません。
今、どの党の誰の手元に、各国からの救済金はあるのでしょうか?

また、菅首相は、『補償金(賠償)を出すから、牛や馬を安楽死させたり売ってください』
と言うより、その保証金を、牛や馬達の放射能洗浄代、避難のための移動代、借り牛舎代に当てるよう、考える心や力はないのでしょうか?
 
殺処分という短絡的な考え方から、牛や馬も町の産業も、人々の生活も生かす事を、
【一国の総理なら隠ぺいや、言い訳より、先に考えるべきではないでしょうか?】。
菅首相、東電経営陣、赤十字募金スタッフの皆様、
 四時間平均睡眠の、私たちより、睡眠時間取っていませんか?

ミーママからでした。

『松山地方局から大洲の愛媛県食肉衛生センターに逃がされた、致死量睡眠薬餌の得〇獣医の言い分』

一般市民さんがコメントで知らせてくれた内容をアップしました。

皆さん聞いて下さい。
今日、2011年5月13日、17時10分、大洲の食肉センターの得〇獣医に、勇気を出して直接電話をしました。
私は、あの3月8日の件がどうしても納得がいかないし、心のどこかでは、
得〇獣医が『すいません、僕達やり過ぎでした。ご迷惑かけました』位のあやまりの言葉を期待していたのです。
ドキドキしながら
『あの~私○○と言います。3月8日に東温市で、ブログの人と間違えられて、通報された者ですが。ちょっと、得〇さんとお話したくて…』

しかし、あの得〇獣医の口からは、
『は~~っ!?(面倒臭いかのようなタメ息を吐き)
何のつもりで、今さらそんな事蒸し返してるんですか?
誰ですか!?名前、住所、連絡先の電話番号をきちんと言わないと、話しませんよ』と。

『えっ?(本名最初に名乗りましたよ)
私は、ブログの人と間違えられて、得〇さん達に取り囲まれて、警察まで呼ばれたんですよ。
名札も付けてない男の人達に。公務員だと言われて、取り囲われ怒鳴られ、怖くなって車を出そうとしても、得〇さんや上司の男の人達に車の窓やドアに手をかけられて、窓も閉めれず車も出せず、おまけに通報されて。
得〇さんたちはやり過ぎでしょ?
あの時は、怖くて言えなかったけど、どうしても納得いかないから電話したんです。』
得〇は『ビデオを撮られている恐れがあり、業務妨害の恐れがあり、通報した!
車両や顔写真、必要だと思い撮った!』
私『業務妨害なんかしてないでしょ!(邪魔に入ったり石投げたりが業務妨害では?)
あれはやり過ぎですよね、おかしいですよ。
警察の方もそう言ってましたよね!』
得『そうですかね』(トボケル)
私『たまたまいた人の車の写真を無断で撮ったり、取り囲んだり、顔写真撮ったり、絶対、得〇さん、おかしいですよ。』
と、負けじと食い下がりました。
すると得〇さんも感情を剥き出しにしてきて、
得『大体!あんな所におるのはおかしいでしょ!なんで、おったんですか!?あんな所!おかしい!』とまさに逆ギレ!
私はこの人、河原でも異常!気持ちの悪いタイプのやくざみたいと思いましたがやっぱり異常!と、びっくりしました。

私『おかしいのは、得〇さんですよ。
あそこに、たまたま私たちいただけじゃないですか!?
いたらいけないんですか!?
何を言ってるんですか!?』
と、(山の景色や友達と写真の取り合い普通にしたらいけんの?)私も感情的になりました。
名札についても
『野犬捕まえに行っただけやから、名札なんかしてないんや!』と言いました。
あなたの名前はブログでわかりましたが、名札がなくてわからなかったから、あなたの上司で『警察を呼べ!!』と指示をした白髪頭の人の名前を教えて下さい。
その方とも、お話がしたいですから。とお願いしましたが、もちろん、得〇獣医は無視!

私は最初から
『○○市の○○です』と名乗っていたのに
最初から最後まで、
『名前、住所、連絡先電話番号は?』しつこく繰り返し聞かれ、

『こんな所まで電話してきて、もう(捕獲とは)関係ない所(仕事場の大洲の食肉センター)
にいるんやから、そんな話する必要ない!切りますよ!』
『でも、ご自分の公務中にされた事で、私は警察まで呼ばれたんですよ。』
と私もまた、食い下がりました。
『もう、こんな所まで何なんだ!』ガチャン
と電話を切られました。

公務と、いいながら犬を捕獲する仕事中に名札は付けずに、
業務妨害の恐れがあると、無断で一般市民である私たちの顔写真を撮影!
車のドアに手をかけて、車を発進させない様にする!
正当な公務をされている公務員の方だったら、こんな事するとは思えません!
このブログで、睡眠薬致死量の餌で、あの東温市の河原のワンちゃん達を、殺してきたと告発していますが、本当だと思いました。

正当にしてたら、あんなに怒ったり、過剰反応しませんよね。
見られたらまずいことをしていたんだとわかりました。

私達が知らせてからブログの皆さん、お仕事もされているのに、よく河原に何人かでパトロールしてくれているらしいですが、
あの時いらっしゃって、一部始終を撮ってもらいたかったです!!
友達も、『山きれいね。広っぱがあるし向こう公園あるよ。ジュースでも飲もうか
って行かんかったら、よかった』と、後悔するんと同時に
『公務員って暴力団と変わらん職員がおるんを知ってがっかり。
あの時、警察が、私らのビデオを見て何も(捕獲なんて)取ってないがね』と証明してくれ、暴力団公務員が、撮った私らの顔や車の写真を消してくれたけど、
あれが公務員やなかったら普通、警察はあの人らを恐喝で現行犯逮捕しとるよね。
私も最初、仕返しされるのが怖くて足もすくむし警察に、この人ら捕まえてって言えんかったし、あんたみたいにあの人らが言よったブログ探してして、コメント入れたりできんかったけど、
電話の内容聞いたら腹が立ってきた。
得〇いう獣医はバカじゃないやろか。
あれだけの失礼と迷惑をかけた市民に、大人の男として素直にきちんと謝ったら状況変わったのに、
どんどん醜態や汚い性格を自分でさらして、
あんなのを雇うとる県は、恥をどんどんかくだけやけどね。
あんた目が悪いけん、見えんかったやろうけど、あの白髪頭の一番私らの事、怒鳴りよった人も、獣医やと思うよ。私らの横に軽トラ詰め寄せした時、注射器持って軽トラの中でなんかしよったよ。獣医やないと注射器なんか持てんやろ。
ペーパー試験やなくて人間性見て獣医や県職員にしてもらいたいわ。』
と言いました。
本当に電話で話して、つくづく思いました。
得〇さんて、ある意味、性格異常者だし怖いし、全ての事に対して、ぜんぜん反省なんかしてないです。

それに最初に本名を名乗っているのに
『誰が!誰が!』としつこく一方的に聞いたりするのも、ブログに書いてある通りでした。


得〇さん、
仕事場が変わったから僕は関係ない。
あんな場所(山が見える広っぱ)にいたあんたらの方が悪い。
と謝るどころかマジ切れなんて、あなたはいったいおいくつの男性ですか?
ミーママさんが以前書かれてましたね。
小学校の頃、弱い子をいじめてる男の子を回し蹴りしたら、うそ泣きしながら『僕は悪いことしてないのにミーちゃんが蹴った』
と教師に泣きついた二枚舌の、嘘泣きいじめっ子。
本当に得〇さんってそっくりですね。
最低な男です
愛媛県公務員の恥で税金泥棒です!!!
大洲の食肉衛生検査センターの所長さん、愛媛県の中村知事さん、
これがブログの得〇獣医の性格です。

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2011年5月16日00:04

『愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!①』2011年5月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!』

ミーママです。

アイちゃん、動物愛護先進国の海外へ、SOSの英文を送り、みんなにも、お手本を作るミッションを遂行してくれありがとうo(^-^)o。
一生懸命で寝てないでしょう?
私も今朝、四時まで調査をまとめていました(笑)。
四時間弱くらい寝て、もう午後二時前ですが、まだ朝御飯も食べてないままこの記事を書いています(笑)。
皆さん、海外での災害マニュアルについての調査、発信は、引き続きコメントに全力投球でお願いしますo(^-^)o。

さて本日、5月10日事態に変化がありました。
本日から被災者の一時帰宅が始まりました。
しかし元々、菅首相の内閣府は、ペットを救出することを認めていませんでした。
一時帰宅の飼い主家族に、やっと孤独を耐え、餓死を免れ会えて喜んだ犬猫達はどうなるの?
また人間が裏切るの?
連休中に、重い腰をあげた政府が、救出したのはわずか30匹くらいです。
残された犬猫ちゃん達は?

福島県対策本部、食品生活衛生課に本日10日午前中に、電話しました。
電話に出られたのは食品課のkさんと言われる方でした。
衛生課の人達は一時帰宅とペット対策に出はらっているとのことで、かえって以前より分かりやすく現状をお話してくださいました。

住民が持って行けるのは、70センチ四方のビニールに包んだものだけで、全員バス移動のため、一時避難でペットを連れ帰ることは国が認めなかった。
しかし福島県対策本部と、環境省が菅首相の内閣府とは別に動きました。
一時帰宅の住民には、犬猫の救助の印を、家や庭に付けてもらいます。
犬は庭につないで係留をお願いしています。
その犬や印を見て明日から救出に行くとのことです。
(みんなが知らせた欧米のペット災害マニュアルを参考にしたようですね)o(^-^)o。

しかし、それはあくまでも一時帰宅を許された住民が、印をつけたり救出をお願いした家のみです。
三キロ圏内は一時帰宅も許されず、餌はありません。

内閣府(菅首相)が入ることを許可しなければ、三キロ圏内は環境省や県が頑張っても入れません。
またペット可の仮設住宅も、内閣府を動かさないと環境省にも、対策本部にも権限がないと辛そうに言われました。

みなさん、環境省は、内閣府とは別に可能な範囲で動いてくれましたよ。
みなさんが、たくさん電話しファックスを送り嘆願した、あの環境省動物愛護管理室です。
茶々丸さんを『役人は冷たい』
と、泣かせた環境省動物愛護管理室の職員達(トップ)が動いてくれたのです。
頑張った茶々丸さん、泣かないで安心して元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^_^*)。

『三キロ圏内の動物の保護と、ペット可の仮設住宅は、皆さんが内閣府を動かしてください』
とkさんが言われました。
愛をまといたい大阪のエミちゃん、美和ちゃん、福岡のみのりちゃん、群馬の花ポンちゃん、大阪のローズ姉さん、桜子さん、ダンディー君、タイから帰った徳島のベルちゃん、広島の小豆ちゃん、高知のモモ、加奈、キタさんコンビさんなど、海外の災害マニュアルに取り組んでいるメンバー以外は
(忙しすぎて目が回ってなければ、他の調査のキヨ丸ちゃんやロンちゃん、花ポリたちメンバーも)
ガンガン内閣府に嘆願書やメール送ってね!!
そして、動物たちを二次被害で苦しめた、原子力対策本部にも、責任をとって動いてくれるようしないといけませんね。

ただ、そんな中、喜びお知らせが一つo(^-^)o!!
里親が決まらないワンちゃんが、この先どうなるのか気になりkさんにお聞きしました。
【救出できたワンちゃんたちは、放射能を洗浄し、飼い主が名乗りでなくても、
里親が見つからなくても、引き取り先を探します。
『今までされていた動物愛護センター(福島県は、いわき市保健所生活衛生課)での毒ガス殺処分は?』
【被災した犬猫たちにいたしません!! 】
とのことでした。
(*^_^*)ほっとしました。
血の通った優しい配慮をありがとうございますm(_ _)m。

皆さん、被災地20キロ圏内に、動物ボランティアも入れなくなり、ご飯をあげられないことが決まった時、余震6クラスの大きな地震が千葉などでも続きましたね。
餓死という見殺しが、決まっていた動物達の状況が、少し改善されてから
大きな余震は不思議と少なくなりましたねo(^-^)o。

【菅首相の内閣府が、対策本部や福島知事に四月始めには
『放射能被災地の動物は見殺しにする 』と
通達を出した】
当初の絶望的な状況と比べたら、餓死した動物も多かったものの随分、状況は動きました。
飼い主さんの悲鳴や、各地からの犬猫の救出保護のNPOの方たちや、たくさんのボランティアの方たち、タレントさんや議員さんの訴え、
(公約に、犬猫の殺処分ゼロを掲げていたある政党は、票集めだけが目的だったのか、被災地の犬猫たちを救うために全く動かれませんでした。
体裁で慌てて動いてくださることを期待しています。)

そして各県に散らばる、この犬達のSOSのじゃじゃ馬達(笑)が、必死の嘆願をメールや電話で泣きながらでもガンガンし続けた。
その、みんなの力が合体パワーが、動物たちを救っているのです。

みんな、ゆっくり休む時間がないわね。
アイちゃんもモグモグちゃんも、猫ママちゃんもかなり睡眠不足だけど、まだ戦える?

さて、高知の桃ママさん、瀕死から元気になった子猫、桃ちゃんの時のように、ワンちゃんの名前を付けてとのことでしたが、わさび君にしました。

昨日閃きました。
どうでしょうo(^-^)o?

さあ!!みんな前進!行くわよo(^-^)o。

ミーママより



☆ミーママ様~(*^▽^)/★*☆♪
前進! 行くわよo(^-^)o
の前にぃ~(^_-)

花ポリは~待ってぇ待ってぇなのですぅ~( ´∀`)/~~
前記事に~ミーママ様が~高須賀市長さんに~
『花ポリが、川原での合コンのお誘いを、高須賀市長さんにしてたから、コメント見てくださいね(*^_^*)』
と~書いてくださってましたけど~(^3^)
しっちょ~(高須賀市長)さんがぁ~、忙しくって(+_+)
可愛い~花ポリのコメントを~探せなかったら、かわいそうだからぁ~
優しすぎる花ポリは~♪( ̄▽ ̄)ノ″
以前の合コンコメントを記事に~割り込みアップしてもらいましたですぅ(^3^)/

(合コンしましょうの巻)
『 捨て犬狩り職員の~トップ、愛媛県東温市高須賀市長~合~コンしましょ~♪』
東温市の~しっちょ~(高須賀市長)さ~ん(*^▽^)/★*☆♪
血液型ABの~花ポリですぅー(^3^)/
B型の~クレイサスと共に~25才~(*^-')b
見た目ラブリ~な美女二人~♪
(*^o^)/\(^-^*)
特に花ポリは~クリクリロン毛でKARAに負けない美尻~☆ウフ☆
ミニスカ☆ハイヒ~ルが似合いますぅ~O(≧▽≦)O
合コンには~もっちろん♪ロマンスグレー☆おっ金持ちの~お知り合いをお連れしてくださいまし~(-゜3゜)ノ
花ポリ達は~見た目ガッカリさせませ~ん(^з^)-☆
ただぁ~みんなぁ~話し方ぁ~少し変ですぅ(^o^)

でもっ花ポリって~これでも~(-゜3゜)ノ
昼間は~秘書してるから~けっこう~( ̄∇+ ̄)も~少しきちっと話せますよぉ(^o^)v

あっ!場所は~(^o^ゞ
東温市のしっちょ~う(高須賀市長)さんの~部下職員達が、致死量睡眠薬で~捨て犬達を殺してきた~あの!
『か・わ・ら』( ̄▽ ̄)b
ですぅ(^o^ゞ、
もう一つは~捕獲箱の~置かれてた~荒れ地と~田んぼと~広っぱしかない
○馬ク○ブの前でも い~です~( ̄人 ̄)
賢くて捕獲箱に入らなかった~ ワンちゃんたちに腹を立て~(* ̄O ̄)
○馬ク○ブの前に~致死量~睡眠薬餌を~たくさ~ん置き~(`∀´)
部下が~得〇獣医と『根こそぎ~捕獲します』
と言っていた言葉の通り~(#`皿´)
今までたっくさんのワンちゃんを~助けてあげようともせず~
殺してきた場所(▼皿▼)Ψ

 しっちょ~さん(高須賀市長さん)は~
どちらの待っち合わせ場所がお好き~?( ̄ー ̄)

東温市って~人気のない~広大な土地がいっぱいあるんでしょ~
ー(・∀・)ー
花ポリ探索しちゃいましたよ~(^o^)/

あっΣ(゜д゜;)
全国の皆さま~ヽ(・∀・)ノ
捕獲箱が置かれてるのを見つけたら~(* ̄O ̄)ノ
そこの土地の所有者や~家の人が~ワンちゃんが~殺されるのを知った上で~( ̄▽ ̄)b
市や保健所に~捕獲を依頼した!
とゆ~ことなのですよぉ~ ( ̄◇ ̄*)


花ポリは~最近つまらないですぅ~( ̄^ ̄)
だってぇだってぇ( ̄^ ̄)
ミーママ様は~花ポリには優しすぎて~愛のムチをくれないし~( ̄^ ̄)
花ポリを~突然~抱きしめようとしたボディーガードの~ゴリは~
『やだ~っっ変な顔!!』って膝蹴りしてしまってぇ~(*_*)
ゴリのいけない所にお膝が命中してぇ~(>_<)ゴリがスッゴい顔して☆~片足で トントンクルクルしてからぁ~(;o;)
連絡が途絶えちゃいましたですぅ~(>_<)
花ポリの大好きな~ケーキ☆いっぱい食べさせてくれた優しいゴリがいなくなったですぅ~(T_T)
くすん( ´△`)
この間~ミーママ様が
『美味しいのよ(*^_^*)ここ』ってパスタをご馳走してくれましたけど~(-_-)
ほんとは(>_<) ほんとは (>_<)ケーキが主食でオッケーなくらい
好きなんですぅヾ(≧∇≦)〃
だ・か・ら!
た か す か しっちょ~ さ~ん(⌒0⌒)/~~
ケーキとジュ~スは、外せませんからね~(⌒0⌒)/~~
ルン♪原っぱで花ポリ達と~ 合コンしましょ~
^_^)/▼☆▼\(^_^)
河原には~ケーキが好きな ワンちゃんもいますワンU^ェ^U

この小悪魔agehaの花ポリに~(^з^)-☆
あの広~い草原の土地を~お買い上げして~プレゼントしてくださいませ~O(≧▽≦)O
花ポリをアメリカみたいなアニマルポリスに任命してくださいまし~(^o^ゞ
そしたら~( ̄0 ̄)/
しっちょ~(高須賀市長)さんの無能力な部下と違い~
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
ワンちゃんを捨てる人や~虐待する人を~バンバン逮捕し~ (^^)v
ハイヒ~ルでギコギコケリケリしちゃいますぅ~(#`皿´)
もちろん( ̄0 ̄)/
大洲の愛媛県食肉衛生検査センターに~逃げた~得〇獣医と、元上司や~あなたの部下の~市民環境課の犬殺し隊達も~( ̄人 ̄)
ギコギコケリケリして~トントンクルクル一日中させるですぅ (#`皿´)
一応しっちょ~の部下達は、ブログと~要望で~最近名札をきちんとつけるよ~なりました~
致死量睡眠薬餌を~(-_-#)食べさせるために~市民に~
『犬に餌をやらないでください』
と~異様に~たくさん立て看板してたのも~
慌てて撤去したよ~ですが~( ̄∇+ ̄)
まだ東温市と書いた車には~パトロールカーの~ステッカーが一種類しかないですぅ~(`∀´)

何のパトロールか?あと~遺棄者防止のステッカー、犬の捕獲のステッカーを~
公務中は~分かりやすく貼り付けてくださいまし~( ̄▽ ̄)b

花ポリも~クレイサスも~ ケーキ食べた~いです~
( ´∀`)/~~

そうそう(-゜3゜)ノ
この間~一般市民さんのお友達が~東温市市役所で県外風の男性が~プロみたいなカメラを持って~、写真撮ってた(^o^ゞって~コメントありましたぁ~(^-^)b
花ポリ、ブログのニューフェイスかと期待して~(^o^)、ブログのメンバーに聞いてみました~(*^-')b

でも~(@_@)
誰も知らない!って(ノ-_-)ノ
じゃあ~(°Д°)
誰なのかしらぁ~(°Д°)

PS,
ここは花ポリ~新たな付け足しでございますぅ~♪( ̄▽ ̄)ノ″
花ポリドアップッ なんか~ドッキドッキo(^o^)o
ワックワック(*≧m≦*)
新しい登場~人物~獣医『松山地方局内保健所生活衛生課の・ミスター☆堀ちゃ~~~ん(*^▽^)/★*☆♪』
名字の漢字ぃ間違えてない~?
前は失礼にも~(* ̄O ̄)ノ『花ポリ&くの一探偵団』が~居場所を突き止めた~大洲の~愛媛県食肉衛生検査センターに逃がされた~
毒の吹き矢~【得〇獣医】さんの事を~( ̄▽ ̄)b
徳〇って字をずっと間違えてました~(>_<)
下のお名前も~一文字だからぁ~読み方むつかし~のですぅ~Σ( ̄◇ ̄*)

えっとぉ~超なまっている~お姉様が~
獣医・堀ちゃんに~新しい吹き矢の捕獲について~インタビューしたら、
(*≧m≦*)ププッ
堀ちゃんたらっ、
きゃあ~O(≧∇≦)O !!

花ポリがコメントいっぱいしてるぅ、このブログを~(-゜3゜)ノ
いつも~チェックしてぇ~見てくださってるってぇ~
きゃぁ~O(≧∇≦)O !!
そんなに~花ポリに夢中だったなんて~(^3^)
ヤダヤダヤダヾ(≧∇≦)〃
花ポリにはチャラ様が~ ヾ(≧∇≦)〃

あっ(°Д°)
もしかして堀ちゃんっΣ(゜д゜;)
ワンちゃんを殺すための~
捕獲をやめて~(-゜3゜)ノ
安定した県の職員獣医を棒にふって~(^.^)
本来の~ワンちゃんを~助ける獣医様に戻り~(^.^)
出世払いで~動物病院をぶっ建て~\(^-^)/
あっ あっ 美しすぎるこの花ポリを~(^з^)-☆
ミニスカ白衣で助手に欲しいのですね~(*^▽^)/★*☆♪

病院名は~
【堀ちゃんと花ポリラブチュウニュ~動物病院】
きゃっ、可愛いですぅ~(*^▽^)/★*☆♪
花ポリのギャラリーも集まり~堀ちゃん感謝されて~繁盛間違いなしですぅ(*^▽^)/
★*☆♪
堀ちゃん☆
さすが☆お目が高いですぅ(-ω☆)キラリ

よろしくですぅ~(^з^)-☆
新任吹き矢の獣医☆ 堀ちゃん♪( ̄▽ ̄)ノ″

でもぉ( ̄∇+ ̄)
まだぁ花ポリの~ミニスカ白衣のLOVEチュウニュ~はぁ( ̄0 ̄)/
これからの~堀ちゃんの~
罪のない捨て犬ちゃんの~保護のための~U^ェ^U
紳士的な~一時捕獲を見ないと~( ̄▽ ̄)b
わからないですぅ(@_@)(@_@)(@_@)

(*≧m≦*)ぶぶぶぶ(*≧m≦*)
花ポリ~☆記事に初チャレンジ(注・割り込み)( ̄▽ ̄)b
カッコいいですぅ~(-_☆)キラリ
ぶぶぶ(*≧m≦*)ぶぶ
皆様~先駆け ごめんなさいですぅ~(*≧m≦*)ぶぶ


 ☆以上、手がつけられない(笑)ノンストップの花ポリからでした。
一部イニシャルなどで名指しされた、捨て犬虐待狩りの人達には、とても腹の立つブログだと思います。
しかし、いくら嘆願しても弱い物を守ってあげて!!という愛情が通じず、組織で隠蔽し、メンツや体裁ばかりを気にする公務員相手には、
このブログで、告発し業務改善を促すしかないと、一部イニシャルを出すことを
私が決めました。
60年前のカビの生えた法律、【飼い主のいない犬は殺せという狂犬病予防法】を、疑問にも思わず心が麻痺したまま
法改正をしようともせず、口もきけず、捨てられた上に、住む場所すら与えられないワン猫ちゃん達を、一方的に税金で捕獲しショック死させ、生きていた子はガス室に送り(譲渡などほんのわずかです)
安易に何故殺し続けるのですか?
動物先進国のドイツ等のように、同じ税金で助けることを考えていただきたく思います。
日本のように50年間も狂犬病撲滅国で、罪もなく病気もない犬猫を、毎日800匹ずつ殺し続けている麻痺した悲しい国家は他にはないのです!!
そんな国や町で、また麻痺したまま公務員達が作る市政、県政で、どうやって優しく夢いっぱいの子供達が、生き生きと育ちますか?
このブログではヨーロッパの取り組みも書いております。

今年一月から犬達のSOSを立ち上げた首謀者のミーママより
(今は少し変わってきた近藤さんが首謀者は誰だ!と怒って二月に言われてましたね(*^_^*))☆



愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!①001 
愛をまといたい 美和さんのコメントの子猫ちゃん。
向かって左側の目が大きい子が にゃみーちゃん、
右側の子がぽぽちゃんです。

愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!①002 
猫ちゃんママさんからのコメントの、
道後の商店街で出会った むっちゃん。

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。
コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 
                                                               2011年5月10日 23:21

愛媛県松山から犬達のSOS夜の界隈でも陽子ママさんよろしくね&ペットを同伴災害対策マニュアル2011年5月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。 しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩002
愛媛県東温市とは?犬達のSOS⑯『姫ちゃんを致死量睡眠薬餌捕獲公務員の悪事から守ってください①』001 
入院時の姫ちゃん
     ↓
2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004 
2011062618110000.jpg
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』

ミーママの家で別犬のように安心し、美人になった姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS004 
★犬達のSOSミーママ、トルコ旅マンマミーア番外編★アドリブがあればガイドブックはいらない013 

『愛媛県松山から犬達のSOS夜の界隈でも陽子ママさんよろしくね&ペットを同伴災害対策マニュアル』

こんにちはo(^-^)o ミーママです。
陽子ママさん、 罪のない捨て犬達を、致死量睡眠薬餌で三年間もショック死させ続けてきた、松山地方局内、保健所生活衛生課にいた得〇獣医や、白髪頭の上司たち、
そして、高須賀市長配下の東温市市役所の市民環境課の職員たち
(職員達は合法だと言い訳しましたが、違法な合同捕獲でたくさんの犬達をショック死させてきました。
あっ、高須賀市長さん、花ポリが東温市の河原で『(*^m^*) しっちょ~さ~ん合コンしましょうσ(^◇^;)。。。』と誘っていましたよ(*^_^*)コメントご覧になってください)
が、夜の界隈に現れ陽子ママさんや、友人さんのお店に来た時は、何日も吐き続けそうなお酒?を彼らにご馳走してくださるとのコメント。
ありがとうございますm(_ _)m。

捨てられた子猫や瀕死の雄猫を助け、夜の女の子達も猫をニャン子先生として、しぐさや客あしらいを学び可愛がられてるとのこと。

私も、まだまだ可愛くない(笑)女の子たちに『子猫のようにしなやかに、愛くるしいしぐさや身体の線を意識して、目線はAちゃんは子犬の様なウルウルしたまっすぐな瞳よ。
Bちゃんは猫目でもっと目力出してハイ、そこでターン♪』
とワン猫ちゃんを先生にレッスンを取り入れてます。

 陽子ママさん、よく猫ちゃんたちが心ない人間に虐待されていますが、学校の教頭先生が猫を日本刀で、試し切りにしたなんて許せませんね。
道徳心があったり、かわいそうだという感情を持った人は、最初からそんな虐待はしません。

得〇獣医は、このブログや環境省などへの告発電話や、証拠を送ったファックスなどで、致死量睡眠薬餌を置けなくなり、異動で松山地方局内保健所、生活衛生課(ややこしいけど松山にある保健所の一つで野犬捕獲も担当する課)
から、大洲の愛媛県食肉衛生検査センターに逃がされました。

『少しは反省したかしら』
とその得〇獣医のことを心配してあげていましたが、
『k』さんという得〇獣医について詳しそうな方から、得〇が全く反省していない様子で『誰が自分の居場所をバラしたんだ』と言っている。
と内部関係者のようなコメントや仕事場の様子の説明がありました。
得〇獣医の口癖は『どこの誰だ!!』なので、得〇獣医の顔見知りからの情報と分かり、更に人徳がないこともわかりました。
その後もブログを見た大洲の方が、食肉センターの(愛媛県食肉衛生検査センター)
得〇獣医に電話し、全く反省していないふてぶてしい様子をコメントしてくれました。
ブログのメンバーには、一応私から
『得〇獣医は公務員という手厚い隠れ蓑で守られ、捕獲とか全く関係ない仕事場に飛ばされたのだから、今の仕事と関係ないことを聞く電話をかけたら駄目よ。』
と注意していましたから、大洲の方からの電話や、コメントは情報がわかり、ありがたかったですm(_ _)m)。

私もブログのことで得〇獣医は、周りに残虐性や言い逃れの性格がバレ、同僚や人の目も気にして少しは反省したかしら?
と心配してあげていたのが、それらの得〇獣医の様子を知らせてくれたコメントのお陰で、
そんなことを思ってあげる必要はなかったのだと知りました。

得〇獣医は、陽子ママさんが会った教頭と同じように心が浅く狭く、はなから道徳心や優しさなど持ち合わせてなかった。
悪いことを犬達や猫にした。
償いをしたい等と、思うような性格でないことを改めてわかったのです。

だから、致死量睡眠薬餌と毒の吹き矢の得〇獣医の情報は、このブログでも外でも募り続けます。
公務という名の元に捕獲の枠を越えて、致死量睡眠薬で犬達をショック死させてきた卑怯で違法な公務員達に、
『一般市民のようなプライバシーや肖像権などはありません。』
ほとぼりが冷め、また犬達をショック死させる仕事に帰らせないためにも動向は調べ続けます。

陽子ママさん、今回限りのコメントと書かれていましたが、言葉が分かりやすく、文才もあり知性も感じました。
彼らが夜の界隈に現れたら、是非、書かれていたお酒?を、せめてものワンちゃんたちの敵討ちでお願いします。
お忙しい中、コメント本当にありがとうございました。

(*^_^*)ちなみに私はアルコールに弱くお酒が全然飲めません。
飲まなくても調査や勉強で睡眠不足が続くと、ハイ状態で目もランランになります。
するとレッスンや会場でなくても、踊ったり走り回りたくなり(笑)
『お酒飲まれたんですか?』と聞かれたりしますが、まあ小エネで便利な身体です。

一人でドバイから初めてのモロッコ(言語はフランス語とアラビア語)へ飛んだ時も、フランス語なんて解らず、なんとか片言のアラビア語だけで長距離バスに飛び乗り馬車にも乗り、たどり着いたのはマラケシュの大道芸人が集まるフナ広場。

身体を休めるどころかプチっ(笑)とスイッチが入り、ドレスに着替えて笛を吹くコブラ使いの横で、コブラと並び、睡眠不足のままニッコリ踊ってました。
私はヘビは怖くなくコブラも機嫌良く、笛の音で踊っていたら各国の観光客に囲まれました(笑)。
『ヘルゥ!ハビービ ハビービ!!(かわいい愛してる!!)』
とアラブからの観光客達にも拍手喝采され、何日間か食事には困らなかったです(笑)。
芸と睡眠不足ハイは身を助くです。


さあ、皆さん、次は高知に続いて災害時のペットを連れての災害マニュアルを、ドイツやカナダやアメリカカリフォルニアをお手本に、内閣府や、厚生労働省や、各都道府県の行政に要請しましょう。

のんさん、美羽ちゃん、ゆみみんちゃん、チャラさん、エルフィー君、早すぎて目が回っていたダンディー君、(泣いたりカッカしたり喜びに目が回っていたシスターズさんはお身体は大丈夫ですか?)
他の動物愛護先進国の、災害時の取り組みも調べて下さいね。

アイちゃん、きちんとした丁寧すぎるくらいの英語をありがとう。
もう少しアジア人らしく崩して簡単なのでよいから、罪のない犬猫を殺すために導入され、走っている徳島市と奈良の毒ガストラックや、
愛媛県東温市で、行われていた致死量睡眠薬餌の説明文。
そして、災害時のペットを連れての避難マニュアル作成を日本政府に後押ししてくださいという例文も、簡単な単語を並べて作ってください。
アイちゃんのお陰でローズさんや桜子さんが続けましたよo(^-^)o
ファイト!!

陽子ママさんのコメントです。(2011-05-07)
『夜の世界のキャット、陽子ママより、2日がかりでコメント書きました』

おはようございます。皆様の時間では『こんにちは』ですね(笑)。

まあ、ギッシリコメントでよく頑張られていますね。
文が多くてビックリしましたが、犬のイラスト可愛いですね。
私は松山市内で、スナックのママをしている陽子と言います。
皆様もスナックやクラブのママみたいな名前ですね(笑)。
もしかして、本物のママいらっしゃる?(笑)
不景気でも沢山の女の子や、お客様を持たれてるみたい?
でもあのママなら、コメントを入れられる時間帯が違うし…大変な文章書けるのかしら?と思ったりもしました(笑)。

私のマンションの部屋にも、赤ちゃんの時捨てられていた猫が2匹。メスをめぐる喧嘩に負けて瀕死だったオス猫一匹(笑)。人間の男よりかわいいのよ。

春先、出張で来られていた大阪のお客様が、『ママ、愛媛は見かけより怖いなあ。致死量睡眠薬餌で犬が大分殺されたんやって。
犯人は、東温市ゆう高速そばの田舎市役所の職員達やて。

会社の事務員が『あの愛媛県に行くの~?
じゃあ愛媛の東温市ゆう田舎にある市役所行って
『アホ!!お前ら全員、家族も致死量睡眠薬餌食べて死んだらエエわ。
死なずに生きとったら、お前らオリに鍵かけられ毒ガスで死にや!!ふさわしい死に方や』
てガンガンゆうてきてや』て怖いこと言われてん。
陽子ママ、前に犬や猫が好きやゆうてたやろ。』
そのお客様が皆様の【犬達のSOS】ブログを教えてくれて、お店の女の子達もチョコチョコは見てましたよ。
犬の姫ママさん、職員達に虐待されたショックが早く癒えて、外を震えないで散歩できるようになったらいいわねぇ。
私はコメントとかは全くするタイプじゃないけれど、腹が立ってずっと忘れられない事があったから今回だけはコメントさせてね。
でも難しいのね。文章を書くのって。

それは7、8年前に紹介で私の店に来た、50才代くらいの教職員。
『陽子ママ~、お店終わったらつきおうてよ。僕ね~この間、日本刀を買ったんよ。そしたらね~、どうしても斬ってみたくなってね。猫を斬ってみたら、やっぱり日本刀って凄いね~。よぉ斬れた。ハハハ』と大きな声で笑いながら威張って言ったの。
近くの席にいらっしゃった、お客様もそれを聞いて嫌な顔をされ
一瞬で空気が変わりました。
私もびっくりして
『え?○○先生?猫って?本物の猫を斬ったの?
子供を教える教頭先生がそんな事して犯罪だわ』って言いました。
女の子達も『え~!!ひど~い?○○先生、そんな残忍な人やったんですか?
そんな教頭先生からのカクテルなんて飲めません!』って流石にそんなお客さんにはヨイショもできず、そうしたらその教頭、
『ええ~でもママ、○○ちゃん達~日本刀で試し切りしたんは、ゴミをあさってるような野良猫よ~。飼い猫やないよ。ゲラゲラ』と懲りずに平気な顔で。笑いました。

私は腹が立って『猫は猫、飼い猫も野良猫も、命はおんなじですよ』と言いましたが一応、他の常連さんもいらっしゃったので
女の子にも切り替えをさせ、その話はそれで止めました。

ママをしていなければ、他の常連客がいなければ、お客さんの紹介でなければ、
警察に動物虐待で通報し、新聞社や教育委員会にも通報していたと思うくらい許せなかった出来事でした。
帰り際に見送りの女の子を止め、一人で表まで見送った私に塩をまかれ、あれから二度とうちには来なかったけれど、
当時、松山市内の学校で教頭をしていたから、多分まだ定年にならずに、
今も愛媛県のどこかで教職員をして、子供達に口先だけの指導をしていると思うわ。
黒曜石の白夢さんのお話読みました。
愛媛には同じような残忍な教育者が多いようです。
そんな教育者に育てられた子供達がまた動物を裏でいじめる悪循環ですね。

私たち、夜の世界の女達はこのブログのどこかのコメントにもあったけれど、拾ってきた猫をニャンコ先生に、日々女としての立ち振舞いや、客あしらいを教わっている娘が多いわ。
動物を虐待死させてきた東温市市役所の職員達や、松山市保健所にいた、今大洲の得○獣医や元上司や同僚が、私の店や友人の店に来た時は、
何日も吐き続けるようなお酒?をこちらもご馳走させてもらうわ。
そのくらいは私たちにもさせてね。
皆様も頑張ってください。

かしこ 陽子より


愛媛県松山から犬達のSOS夜の界隈でも陽子ママさんよろしくね&ペットを同伴災害対策マニュアル001 
『元飼い主に裏切られ、得〇獣医たちと東温市市役所職員たちに怖い目に合わされたわさび。
初めて見たよ。怯えて逃げてばかりだった、わさびが緑の草の中で『あははは』って笑ってる顔。』


愛媛県松山から犬達のSOS夜の界隈でも陽子ママさんよろしくね&ペットを同伴災害対策マニュアル002 
『道で見付けた時、酷い怪我をして血だらけだった
鳩のぽっぽちゃん。抱っこして保護し家に連れ帰る』

愛媛県松山から犬達のSOS夜の界隈でも陽子ママさんよろしくね&ペットを同伴災害対策マニュアル003 
『止血が効いて血も止まり、少し元気になりミーママの手のひらに。
ぽっぽちゃんは動物園で手術しリハビリするため保護されて行きました。』

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。 

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 
                                                                 2011年5月8日17:05

『愛媛県東温市犬達のSOS』家族総出の愛媛県入り東温市から松山市まで2011年5月4日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。 しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩002
愛媛県東温市とは?犬達のSOS⑯『姫ちゃんを致死量睡眠薬餌捕獲公務員の悪事から守ってください①』001 
入院時の姫ちゃん
     ↓
2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004
2011062618110000.jpg
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』

ミーママの家で別犬のように安心し、美人になった姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS004 
殺処分なんてさせないと頑張る熊本市動物愛護センターへ犬達のSOSの皆からクリスマスプレゼント①008 
家族総出の愛媛県入り東温市から松山市まで

こんにちは、アグネスです、コメントがたくさんになりましたので
こちらにお願いしますm(__)m

先日 家族一同で愛媛県に行きました。
「ママが好きだから~」とチューしまくりで風邪をうつしてくれた、自称 「頼りになる」長男4歳

「今日はまかせてね!とお買い物の時、じゃがいもやニンジンを真剣な顔で選び、最後まで一人で頑張り おいしいカレーを作ってくれた 小さいけど本当は5年生の長女

ブログにコメントは入れられないものの、吹き矢の得〇のやり方には、
「そんな悪い事するのんは、しばいたったらええねん!」と片腕で数人は吹っ飛ばせそうなマッチョなパパさん

そして、動物と子供が大好きなにぎやかママの私 家族全員で、愛媛県入りして、東温市から松山市まで
パトロール、ダンスレッスン、観光、ミーティングなどなど、フルーツ大盛りの豪華なパフェのような時間を過ごしました。
今回は、風邪の治り具合とパパさんのお休みがギリギリまではっきりしなくて、四国チームの皆さんにも事前に連絡できませんでしたが、また
お会いできる日を楽しみにしていますね。

新聞を見ると、まるで三原じゅん子議員だけの頑張りで警戒区域の動物が保護されたかのように書かれていますが
このブログを読んで、各方面に必死で嘆願の電話やファックス、メールをして下さった皆さんの思いと、
欧米の災害時の動物たちの取り組みを知らせたメールや電話ファックスやタレントさんや保護団体
飼い主さんの気持ちがひとつになり 内閣府の「動物は見殺しにする」という通達を 一部動かすことができたのです。それぞれの立場からの必死な思い、行動の結晶です。ありがとうございました。
まだまだ、課題は山積みですが、思いを伝える事。伝え続ける事が大切ですね。

東温市を通った時、子供達も主人も
「こんな田舎で、吹き矢や致死量睡眠薬餌が撒かれて、たくさんの犬達が死んだなんて!」とショックを受けていました。
道後では、「猫に餌をあげないで」なんて観光地にふさわしくない冷たい貼り紙を見つけたら、はがそうと家族一同で 道後商店街から道後公園まで見てまわりましたが、今回はありませんでした。
商店街の観光大使に正式に任命されてもおかしくないくらい人気者の猫ちゃんが、観光客に囲まれ写真を撮られたり、撫でられていました。
人が多くても、足が止まらなければお店の商品を見てもらえず、お土産も売れませんが、にゃんこ大使のおかげで、たくさんの人が足を止め、のんびり周りのお店を見ている姿が微笑ましかったです。

風邪が治ったおかげで、ミーママのダンスレッスンも受ける事ができました。あのしなやかな腰の動きはなかなかついて行けませんでしたが、一緒に行った娘は、なかなかいい感じでした。

ミーティングでは、帰ってからの宿題や今後の課題を頂きました。
『目の前の事にばかりとらわれず、もっと全体を見なさい。』
単純でおちょこちょい、すぐ熱くなり突進、撃沈の私には耳に痛いお言葉でしたが、がんばるぞー!!と元気もいっぱい頂きました。
こんな私ですが、皆さん 一緒に頑張りましょうね(^-^)v

前記事の37番のミーママさんのコメントです。

『そうよ(*^_^*)アイちゃんの言うようみんな強くなって脱皮しながら這い上がって来なさい ミーママより』

猫パンチと言うよりは、百獣の王、獅子に崖から突き落とされ
『強くなって這い上がってこい』
って私に言われたよう感じたと、アイちゃんのコメントがありました。
(笑) そのまんまですよ アイちゃん。みんな。

生きることは、同情をもらったり、いつも誰かに助けてもらい、幸せになることを望むのではなく
誰かの役に立ち、自分も成長しながら誰かを成長させ、
誰かを守ってあげられる強く優しい人になることです。

改善することを考えず、言い訳をこさえ自分を甘やかしていたら、
ただ生きて仕事して生活するだけの誰の役にも、誰の希望にもならない、つまらない一生を送る人間になるだけです。

今までの10年なんてあっという間だったでしょ?。
人の人生も、みんなの人生もあっという間なのですよ。

私は命が尽きる時まで雄々しくたくましく、茶目っ気たっぷりに愛らしく、そして風をまとい美学を持って生きたいわ。
70代のおばあちゃんになっても、一人で世界中を見聞し、風が呼ぶ土地を気まぐれに渡り歩き続けたいわ。

みんなも それぞれの人生を『あなたに会えて良かったo(^-^)o 』と言われるよう生きてほしい。
そしてつまずいて道が塞がったら、一生懸命色々な角度や経験から考えなさい。
どうしたら歩けるか知恵を振り絞りなさい。

後は『あはははは』と笑い、リラックスしてアメでも食べなさい。
《ただし、美学を持って上品に悩み、可愛らしくアメを食べましょう》

ふと気がつくと目の前に道が現れます。

将来『後悔なんてないよ。
一生懸命自分のことも人も自然も動物も愛して生きた。
ごきげんよう。
あとは残されたワンネコちゃんや、みんなが困らないよう、遺言書も二ヶ所に残してるからバイバイねo(^-^)o』

と言って命がつきる時まで、自分がどう生きたいか、
どう愛したいか、自然や弱いものを守ってあげられる自分でいられるか、
そのために自分には何が足りないか?
自分の長所はどう活かしたらいいか?

使ったことのなかった頭脳を動かしてみたら良いの(笑)。

だから 『強くなって役に立つ人になって這い上がってこい』
なのですよ(*^_^*)

ミーママより

ワンコ014 
【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。


コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 
                                                           2011年5月4日13:20
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR