【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。


をそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします
★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。 しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★
【今年2月】愛媛県動物愛護センターの毒ガス室から助けられたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲のショック状態で、寝たきりになった入院中の姫ちゃん。
目は開いたまま、身体は動けず床ずれが出来ていました。
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』
『六月十三日夜、姫ちゃんが来ました。不安げな力のない表情です』
ミーママの家で別犬のように、美人になった姫ちゃん
六月十五日付け
姫ちゃんが来て二日目です。
一番上は我が家に来たばかりの六月十三日の夕方。
次は今日ご飯を食べている姫ちゃん。
三番目は桃パパにノミダニ取りブラッシングされ幸せそうに自信の付いた顔に変身しているワサビ君(*^_^*)
姫は、昨夜はこっそりご飯を食べ、今日は私の前でたらふくご飯を食べ(ドライフードに野菜とチキンの缶詰をまぶす)
昔ながらのシンプルなクリームパンは、里親さんが言われていたように、大好きで手から食べる食べる(笑)
しかし(‐o-;)一昨日からかゆい(^O^)
里親さん家の、コンクリートの土間に敷いていた姫ちゃんの慣れた敷物の毛布は
毛が織り込んだように刺さっている(T▽T;)。
『姫ちゃんの匂いが付いて安心するからo(^-^)o持って行ってね~』
おおらかそうな美人の里親さんから、姫ちゃんへの愛情で頂いたけれど、鼻がムズムズ。
『んんん…鼻が…ふぁながっムズムズっフアックションっ。
ズズ…。°・(>_<)・°。』
私のアレルギー性鼻炎が、杉、ヒノキ、黄砂以来、復活。
たまらず毛だらけの毛布を洗濯機で洗いました。
。。。(〃_ _)σ∥
しかし、(T▽T;)山のように毛布にひっついた毛は取れず、そればかりか洗濯機までが毛だらけΣ(T▽T;)
次の日、乾いたその毛布に朝六時から掃除機を三時間以上かけました。
さらにガムテープでパンパン
ガムテープを見ると何やら黒いぶつぶつが???(^O^)?
嫌な予感が…
保護したモーおばあちゃんのノミダニ駆除もやっと終わり、爽やかになってきて
きれいに拭き拭きした床…。
今まで保護した度、見慣れたこのゴマ粒は( ̄^ ̄#)…
えへっ(^O^)ルーペで確かめてみようかな…
…(^O^)…
『いっぱ~い足付き~!!やだやだ。°・(>_<)・
一難去ったと思えばまた、虫付き~
きゃ~っ(T_T)
とんでもないのがご好意でオマケに付いて来た…
私、普段は結構、多忙な女性です。
睡眠時間を、また削るしかない余分なお掃除と、お洗濯が増えつらい…(^O^)…
洗濯機の中もフウフウσ(^◇^;)お掃除。
とにかくポリポリと痒いので、我が家の猫のお坊達と、ダニノミ駆除がきれいに出来たモーおばあちゃんと家族にダニノミが移ってはと、フロントラインを坊達にして、姫ちゃんにも予備にいつも置いていた猫用フロントラインをしました。
指に付いた余りは、いつものように私の首の後ろに
『えへっo(^-^)oなんかい~い感じ♪。
ワン猫ちゃんが首にして利くんだから私も良いかも(単純)』
駆除のフロントラインの翌朝。
でっかい姫ちゃんには猫用フロントラインは量が少な過ぎますが、
姫ちゃんのトイレと寝床に敷いたオムツシートの上に小さな黒いぶつぶつ(フロントラインで死んだノミとダニ)
ルーペで見ると足付き。
いっぱいみんな足が付いてるよ~。。。〃_ _)σ∥
17キロの姫ちゃんのは保護した猫ちゃん達のと比べたら半端じゃない。
里親さんは、二月から三回、ノミ駆除をしたと言われていたけど、
敷き物の毛布があれでは、姫ちゃんの身体をいくらダニ駆除しても、ノミが姫ちゃん達のいた土間のあちこちで卵から返り繁殖し、また姫ちゃん達に移り駆除も意味がなかったのでしょう。
掃除機をかけてもかけても、風通しがよすぎる窓がいっぱいの我が家。
ダニが部屋中に撒き散らされたのか痒い~。°・(>_<)・°。
すでに私の胸は、朝起きるとアレルギーでぶつぶつ。
(*^-')…私のメイドインジャパン。
『Why?何故そんなに肌がツルツルで綺麗なの?』
(笑)と外人さん達に聞かれてきたアジアンビューティー(; ̄_ ̄)が??
ブツブツガサガサ?
しかし、いつになく私と同じでポリポリしている坊達。
(モーおばあちゃんと違い姫ちゃんと仕切りのない続き部屋にいます)
に『ごめんなさ~い。
先に坊達に予防のフロントラインしておくべきだったわ。
ミーママの対処が遅れて痒い思いさせてごめんね』
ポリポリしながら、後ろを振り返り姫ちゃんを見ると、
あらo(^-^)o、姫ちゃんはすごい勢いで水を飲んでいます。
こんなにお水を飲んだのは来てから初めてです(^O^)。
朝はお湯でタオルを湿らせ、身体をふいてあげましたが、ノミだけでなく、私の今までの保護した時の受けた痒さの感じでは、らん丸ちゃん保護の一日目に会いに行った時の痒さに似ていて、(^O^)皮膚ダニがすごいような感じです(^O^)…
猫なら、らん丸ちゃんのように体が小さい分、コロコロテープで皮膚ダニはとれますが…姫ちゃんは何十倍の大きさ。
o(^-^)o 今日は、大型犬用フロントラインを獣医さんでもらってきて姫ちゃんの首にしました。
姫ちゃんが我が家に来た愛しい嬉しさと、痒い痒い騒動(^O^)
姫ちゃん、我が家に来たからには、お姫様のように綺麗になるわよ(*^_^*)
痒がって身体をかくこともなくなるわよ。
私は、動物を保護するとダニノミ駆除を必ずして人間が痒さを感じなくなってから、里親さんにお渡します。
また、保護する野良ちゃんを家に入れる時は、その子からノミダニをうちの子達がもらわないよう、うちの子達にノミダニ駆除フロントラインを前もって、予防しますが今回は、ちょっと参った(^O^)ミーママでした(笑)
当の姫ちゃんは私たちを観察しつつ、くつろいで家族を見ても逃げません。
が、相変わらず外は怖いようで散歩にも行きません。
首輪を持っても、ハーネスで
『ふんぬっ!』っと持ち上げようとしてもテコでも動きません。
しかしクリームパンはすぐ手から食べて体も拭かせてくれます。
あ~かゆい…でもおしっこやウンチをさせないと姫ちゃんがかわいそう。
オムツシートでトイレは嫌なんだねo(^-^)o
今夜はロンちゃんと白猫母さんが姫ちゃんのために来てくれるから、屋上まで抱っこで行って、おしっことうんちをトライしてみようね。
屋上でトイレが出来たら、ミーママが、毎日屋上に連れて行ってあげるね(*^_^*)
痒い痒いばかり言ってごめんね。
でも痒い~
ほら姫ちゃん、これ見えるo(^-^)o?
小学生の頃、鉄棒で手の平にマメができた以来の掃除機マメが二日で出来たの(笑)。
こんなに掃除機かけたの生まれて初めてで掃除機とモップダコ(一日六時間ずつ)みたいo(^-^)o
なんかミーママにしたら、すごい経験よ。
後、掃除機ぶっこわれたみたい(笑)
上の部屋で姫ちゃんに付いてきた毛布を綺麗にしようと掃除機かけすぎたら、とうとう三分で止まり止まりして壊れたみたい。
新しい掃除機、注文したわ(*^_^*)
んんっんっ、!?かゆ~い…(^O^)…姫ちゃん、ゴメンね。
掃除機の音たてるけど三分で止まるからがまんしてね。
ここを、もうちょっと掃除機かけたいの。
姫ちゃんの寝床は怖がったらいけないからガムテープだけでお掃除するからねo(^-^)o
また、クリームパン食べる?
☆☆☆六月三十日に以下を付け加え
それ以来、姫ちゃんを屋上でおしっこをさせている間、音で怖がらせないよう寝床に掃除機をかけていましたが、車の音や下を通る人の話し声に立ち上がり震えたりして怯える姫ちゃんが、私のかける掃除機に逃げないことをある日発見!!
姫ちゃんなりに、私が掃除機で悪さをしないことを知っているようです。
ワンちゃんも猫ちゃんも普通は掃除機の音が嫌いで逃げるはずなのに、姫ちゃんが私のお風呂と掃除機が怖くないことを知りました。
一度、台風の影響で突風が吹いていた日、姫ちゃんは奇跡的に自分から屋上まで
ヒョコタンヒョコタンと上がったのですが、出た屋上の風の強さに驚き突風が吹く度、身体とシッポを丸めて逃げ回り、『一人で階段を上がってくれたねo(^-^)o
』と喜んだのも束の間、何とか八段上がっても、怖かったのを思い出すのか、また向きを変えお部屋の前まで戻り、お姫様抱っこをしないと、振り出しでまた屋上に行けなくなりました。
私に屋上まで抱っこさせたいのかも知れません(*^-')…。
大変だけど姫ちゃんの気がすむまで、抱っこして階段を上ろうと思います。
姫ちゃんの17キロの重さは、姫ちゃんが背負ってきたワンちゃんとしての人生の重さです。
なら私が、姫ちゃんの気持ちが軽くなるまで、その重さ背負いましょう。
一部メンバーさんには痒い痒いこの知らせを送っていたのですが、読むと、みんな痒くなったようで、これを読んで
『やっぱり野良だった犬猫は飼えない』
と言う人がでてはいけないので、出すのをためらっていました。
ただ、どうやったら動物と仲良くアレルギーも出さず一緒に暮らせるか、
毛が汚いとか、ダニがいるからなどと言う勝手な理由で捨てられたり、里子にもらわれない子がいたら可哀相です。
参考にして頂きたく最初の状態を記事に出すことに決めました。
元里親さんからの姫ちゃんを思う気持ちを思い、掃除機が壊れるほど、ダニやノミの死骸や卵を取り除くために何時間も費やした毛布の掃除機かけでしたが、獣医さんの『洗っても毛布には卵も付いていて卵は洗っても死なない。
すぐ処分しなさい』
と言う助言通りにしました。
もし、皆さんが里子をもらう時は念の為、付いてきたタオルケット等は使わない方が良いでしょう。
先住猫やワンちゃんには先にフロントラインを獣医さんでもらい首につけて置きましょう。
四~五日もすれば敷き物につくダニやノミの死骸もほとんどいなくなります。
姫ちゃんと違い普通のワンちゃんは走り回ったりするのでノミダニ駆除が終わるまでは掃除がしやすい大きめのケージに入ってもらいましょう。
ノミダニ駆除がほぼ出来たら、ワン猫ちゃんたちと人間みんなで、二時間程、家を出て、家に霧ジェットを置き噴射させましょう。
前もってガスや火災報知器はビニールで覆っておきましょう。
我が家は上の部屋とドア締切りタイプなので、薬品が流れてこない上の階の部屋に移動出来ますが。
一般の二階建て住宅では二階も危険な薬品成分が上がって来るので、猫ちゃんはケージに入れて外へ、ワンちゃんもお散歩に外へ出しましょう。
二時間して戻ってきたら、部屋の窓を開け全体に掃除機を掛けましょう
それで、元々いたお布団や畳のイエダニ等もいなくなります。
部屋の抜け毛対策には、私はロンさんから頂いたシリコンブラシ¥800弱でペットコーナー等で売られていて、これがどのブラシよりも一番良かったように思います。
お部屋でブラシすると細い毛が部屋中に飛びお掃除が大変になります。
一般に動物は洗われるのを嫌がりますが、お風呂場でシリコンブラシでマッサージだけしてあげてください。
バスルームなら毛が舞っても誰の迷惑にもならず、後でバスルーム中、シャワーで流し排水構にたまった毛を取ったら良いだけです。
ワン猫ちゃん達も抜け毛が格段になくなります。
みんな気持ち良く過ごせます。
『毛が抜けて汚いからもう飼えない(-"-;)』
と、保健所に飼っていたワンちゃんや猫ちゃんを連れて行ったり、捨てた人の話も聞きました。
ちょっとした工夫や、手間で私達仲良く共存できます。
アレルギーが出たから。なんて捨てられる、かわいそうな命も助かります。
今は(六月三十日)姫ちゃんの毛は柔らかくツルツル触ると気持ちがいいです。
今日は、姫ちゃんの背中に頭を乗せてくっつき、姫ちゃんも逃げないから、しばらく犬仲間のフりをしていました。
すっかり綺麗になりお尻もお股も手足もトイレの後、洗わせてくれる姫ちゃんの毛や、ロンさんプレゼントのタオルケットでは、アレルギー体質の私でももう、
全くアレルギーはでません。
最初、姫を抱いた時、白ママちゃんも私と同じく胸が痒くてブツブツになりましたが、今の姫ちゃんはアレルギーを起こすものなんてありません(*^_^*)。
人間が守ってあげないと、動物達が自然の中で生きてけない人工的な環境に政府や日本人達がしてしまいました。
自然本来の形ではないかも知れませんが、犬猫達とお家の中でも、衛生的に健康に共存して生きていける生活を書きました。
お互い慣れるまで最初のうちは大変ですが、みなさんの参考になればと思います(*^_^*)
六月三十日
うんちも出てご飯もいっぱい食べて 涼しいお部屋で眠たそうな姫ちゃん
私の手のひらに顔を乗せていましたが眠たそう
あっo(^-^)o
今 コットンショ
寝たみたい(笑)
お昼寝タイムね
お休み 姫ちゃん(*^-')
ミーお姉ちゃんは今からお仕事よ。
夕方帰るね(*^_^*)
坊たちと仲良くね
【ランキング協力お願い】
画面左上にある
【FC2ランキングボタン】と【日本ブログ村ランキングボタン】を2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2011年7月1日 00:40