fc2ブログ

犬達のSOS殺処分数を少なく改ざんの愛媛動物愛護センター&島田紳助頑張れ&二回絞首刑されたサーカス象メアリ②2011年9月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。

QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。
しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩002
東温市犬達のSOS⑧致死量の睡眠薬餌から奇跡的に生還したシロ犬 
入院時の姫ちゃん
    ↓
6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004 
2011062618110000.jpg 
当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました。

ミーママの家で別犬のように安心し、美人になった姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS004 
★犬達のSOSミーママ、トルコ旅マンマミーア番外編★アドリブがあればガイドブックはいらない013
①の記事のコメントが『50件』になりましたら、こちらの②にコメントをお願いします。
50件を超えると、コメントの1番目から画面に出なくなり【次へ】をクリックしないと見えなくなってしまいます。

『先の①のこの記事や、ためになったり好きな記事をコピーして、少しでも殺処分を減らす為に、周りの方たちにお渡しください。』


【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月29日22:23
スポンサーサイト



犬達のSOS殺処分数を少なく改ざんした愛媛動物愛護センター&島田紳助頑張れ&二回絞首刑されたサーカス象メアリ2011年9月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

花ポリのコメントを記事にアップしました。

『愛媛県動物愛護センターは、殺処分数を少なく改ざんした浅知恵を、このブログで暴かれイメージアップに必死。やっとHPに譲渡されやすいように、犬猫の写真をのせました』

さくらちゃん、ツバキちゃん、ボタンちゃん♪( ̄▽ ̄)ノ″おっまたせ~ですぅ~(*^▽^)/★*☆♪
【犬達のSOS】ブログのラブリーアイドル~花のアニマルポリス通称『花ポリ』ですぅ~(*^▽^)/★*☆♪
花粉症の花ポリ~、この時期イネ花粉で~(ToT)ずずず~ぶぶぶ~ずずず~ぶぶぶ~(⌒~⌒)、鼻水を垂らしながらも~p(´⌒`q)
調査してましたらぁ~見つけちゃいました~~~( ̄▽ ̄)b
愛媛県動物愛護センターのホームページが~今月13日に更新してましたです~(-゜3゜)ノ
先月の愛媛新聞投稿欄で~【愛媛県動物愛護センターに、犬猫の譲渡規制の緩和を求む】という~伊予市の男性からのワンダフルな投稿がありました~。
嬉しくって~このブログで投稿文を紹介しましたですぅ(≧∇≦)
でもっ??書かれてある殺処分数が違う(°□°;)??
このブログで~、投稿者や投稿者を知る人に呼び掛け(ρ°∩°)~
アイ様は訂正を求め愛媛新聞と~センターに電話しましたですぅ。
すると~少しして~投稿者からブログに連絡がきました。
なんとなんと~(≧∇≦)春から花ポリの~コメントが光るこの犬達のSOSブログの~愛読者の40代のお兄様だと分かりましたですぅ(≧∇≦)た。
きっときっとお心と同じで~お顔も素敵なおじ様に違いありません。
!あっ…(ρ°∩°)★失礼しましたですぅ。お兄様の間違いでしたですぅ(^◇^)
それで~殺処分数が少なく改ざんされ~書かれていた意味が分かりましたですぅ(ρ°∩°)
愛媛県全体の殺処分数を~センターと~仲の良い愛媛新聞担当者は~
【( ̄・・ ̄)数が違ってたらいけない】
とセンターに問い合わせ~、(`▽´)センターはわざと 殺処分数を少なく松山市を除いた~他の愛媛県だけの殺処分数を( ̄・・ ̄)~教えて実際より千匹近く少なく~変えて投稿させたのでした~(ρ°∩°)
おまけに~不審に思った投稿者が~愛媛県動物愛護センターに電話をすると~
【( ̄・・ ̄)愛媛新聞の電話に出た担当者はいない】と~毎回、逃げた上に~
【(≧ヘ≦)愛媛新聞の担当者が聞き間違えたんだろう】
と~いつものように他人に責任転嫁したらしいです~!
投稿者から内容を知らせてくれたコメントでは~
【申し訳ございません】と~センター側が謝った箇所がないのを花ポリは~不思議に思いましたですぅ~
社会人として~(ρ°∩°)
【間違ってたら謝る、間違いを正す】が~当たり前の礼儀や常識のはずですぅ。
県の保健所職員獣医の~愛媛県動物愛護センター渡〇所長始め~(ρ°∩°)
問い合わせたアイ様を脅した毛〇獣医達職員は~人間失格ですぅ!。゜。(>_<)。゜!
これが、愛媛県推薦の、捨てる人がすべて悪いと言う責任転嫁本【犬たちを送る日】で~同情を買い、殺処分の非難を交わし続けた~職員達の裏の顔( ̄・・ ̄)(≧ヘ≦)o(`▽´)o(¬з¬)と~実態でございますぅ。
(‘o‘)木〇女医なんかは~当日の殺処分数を~以前、問い合わせた~ミーママ様に~四年もセンターにいるくせに~【( ̄・・ ̄)私は平社員なのでわかりません】
と嘘を言い~ミーママ様に~【(ρ°∩°)では、わかる方に聞いてください。
でも…(^◇^)その声は木村女医さんね。
何年勤められてるのかしら(ρ°∩°)】
と指摘されると慌てたみたいですぅ~。
以前メンバーが、【(‘o‘)ノただ殺すだけでなく、他県の様に殺処分が決まったワンちゃん達の写真をホームページに載せ、飼い主さんを探されたら?
それにマイクロチップを普及させたら、迷い犬の飼い主はわかりますよ】等の提案電話をした時も~
【犬の写真を撮ったり載せる時間はありません( ̄・・ ̄)。
ガス室のボタンをこれから押すので】
と~冷たく言った木〇女医。
別の時には~【( ̄・・ ̄)゜。私だって殺したくないんですよ~。゜。】と嘘泣き名演技をしてたとか~。
!(ρ°∩°)☆★!も、もしかして!?愛媛県動物愛護センターは~ナチスの毒ガス実験室再来以外に嘘つき~誤魔化し~嘘泣き~隠蔽の~女優、俳優の養成施設(°□°;)??
結果ですが~【正確な殺処分数を調べる】と~言った愛媛新聞も~愛媛県動物愛護センター渡〇清〇所長共に~数が間違っていたことを認めた上で~
新聞紙面で【殺処分数が間違ってました】
と~お詫び訂正するのを拒否しました~( ̄∇+ ̄)
正確な数字を知りたいと言った愛媛新聞と愛媛県動物愛護センターがまたまた癒着していたことが~閲覧の皆様にも気が付いてもらえたと~思いますぅ(≧∇≦)
【犬たち】とキーワードを押しただけでセンターの【犬たちを送る日】より先にトップ1~3を占めて出てくるこの犬達SOSブログで真相を暴かれ、慌てた愛媛県動物愛護センターは、またまた策を考えたよ~です~( ̄ー ̄)
ホームページ更新・・・Σ( ̄◇ ̄*)
13日から愛媛県動物愛護センターの(ρ°∩°)【迷い犬猫ちゃん達の情報】ホームページ内でこれまでしていなかった松山市保健所の迷い犬猫情報へ~リンク出来るようにしていましたですぅ~(* ̄O ̄)ノ
なぜならば~野良ちゃん達を殺し尽くしてからは~殺処分数が減らなくなったことを誤魔化す仕組みを~このブログで暴かれたからですぅ!!
二ヶ所とかに殺処分施設がある他県と違い~愛媛県は多すぎる税金を使い(ρ°∩°)~立派な殺処分施設を作った愛媛県動物愛護センター、一ヶ所だけで殺処分しています~。
それなのに、わざと他県のように松山市と~、松山市以外の殺処分数を紛らわしく分けて書いて~投稿者にも愛媛新聞にも~松山市の殺処分を足さないで少ない殺処分数を言いました~。
おまけに~【( ̄・・ ̄)松山市以外の数は合ってるんだから数的には間違いない】
と~煙にまこうとした醜いつじつま合わせの浅知恵工作(ρ°∩°)
いかにも~松山市保健所の犬猫処分は別事業とアピール・・・( ̄0 ̄)/
これにより~ミスターTさんからの愛媛県の犬猫処分数の記事訂正要求拒否の、言い訳事実をまたまた捕獲、殺処分側の合同会議で作成(°Д°)
これからも殺処分の数も、誤魔化せる?Σ( ̄◇ ̄*)ミーママ様の言われていた・・・浅知恵~
*≧m≦*)ププ閲覧の皆様にも、もろわかり~、
ん??(⌒~⌒)ムズムズ…イネ花粉が~また飛んでるぅ~ずずずぶぶ~~~p(´⌒`q)
それに~(-゜3゜)ノやっとやっと(*^-')b、花ポリ達【犬達のSOS】がずーっ提案していた、愛媛県動物愛護センターのホームページが~迷い犬猫ちゃん達の写真掲載をはじめたです~(*^▽^)/★*☆♪
殺処分の改ざんがばれたからあわてて イメージアップしてるみた~いヽ(・∀・)ノ ずずずぶぶ~~~(T_T)
花ポリ~♪( ̄▽ ̄)ノ″いつも仕事の出来る先輩秘書のお姉様方から~、
『今日出来る仕事は、明日に残さない、仕事は誠実、正確、迅速に!
そして残業もしない!きちんと話す』
と~教えて頂きましたですぅ(^з^)-☆
これからは~良い提案には、誠実に迅速に~おねがいします~(*^▽^)/★*☆♪ずずずぶぶ~~~(T_T)
【松山市保健所】の迷い犬猫情報ページにも~(⌒~⌒)これまで無かった迷い犬猫ちゃん達の写真掲載をはじめていました~(*^▽^)/★*☆♪
叩かれ、暴かれないと動かない愛媛県動物愛護センターさん、松山市保健所の隠ぺい大好きな~獣医さん達、よく今回は慌てて働いて下さいましたね~ご苦労様(o⌒∇⌒o)
~(-゜3゜)ノ、下らない隠ぺいに勤務時間を使い~花ポリ達の働いた税金で高~いお給料をもらうより~日本一動物に優しい愛媛県になって~全国にアピールしてね~(⌒0⌒)/~~ずずずぶぶ~~~ (T_T)
そうそうヽ(・∀・)ノ
今日9月20日から26日までは~動物愛護週間です~(^-^)b
愛媛県動物愛護センターの建物に、動物愛護週間と書かれた黄色ののぼりが沢山~、立てられていましたよ~ヽ(・∀・)ノ
それでも今週~毒ガス室のスイッチは押されています(_´Д`)ノ~~??
ちなみに~花ポリに恋するギリシャのイケメンズが言いました( ̄▽ ̄)b
『グリース(ギリシャ)では~政府が野良犬に狂犬病のワクチンを打つんだよ~。
ワクチン後は町に離された~人なつこいか~わい~野良犬がたくさんいて~ (≧∇≦) 市民が可愛がり~餌をあげているんだよ(^-^)v 日本政府ってクレイジーだね~(´Д`)』
って、この前ハワイでナンパしてきたギリシャ人ですぅ(*^ー^)ノ♪
このギリシャイケメンズ~(*≧m≦*)ププッ
『ミス花ポリ、君の美しいロングヘアー。
you are so sexy and beautiful、君の深い神秘的なうるんだ瞳、アイスクリームを食べるセクシーなリップ、I want to eat you so much… I love you
忘れられない~('∇`)』ってキャ~キャ~キャ~
帰国後も~、1日何回もラブメールとテレビ電話(スカイプ)がかかってきて~O(≧▽≦)O
イネ花粉症の、鼻水ズルズル、目も腫れた花ポリに(^o^)
『オゥ!キュート!君の鼻水にもキスしたい(^з^)-☆
結婚したい。ギリシャで暮らそう。
ジャパンと違いヨーロッパ人は3ヶ月夏休み休暇が取れるよ。
ジャパンにも帰り、君の好きなハワイも休暇中コンドミニアムで暮らそう』
キャ~キャ~キャ~甘いセクシーな瞳で見つめられテレビでチュッチュッされると~O(≧▽≦)O
チャラ様一筋だった小悪魔花ポリは~ドキドキして~揺らいでますですぅ~O(≧▽≦)O
日本人の女の子は世界一モテて~口下手で女の子を甘く誉めることが出来ない日本人メンズは~世界一人気がないとミーママ様からお聞きしましたけど~さすがの花ポリも唇にバラの花をくわえて生まれてきたような~ギリシャ人のプロポーズに心がゆれますですぅ~ヾ(≧∇≦)〃
グラグラぐらぐら~~~~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ&ずずず~ぶぶぶ~ずずず~ぶぶぶ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
あ~~思考回路がこわれ働きませ~ん( ´△`)
ミーママ様に相談すると(-゜3゜)ノ 爆笑されて~
『い~わよ~国際結婚(*^_^*) 、ギリシャ人やイタリアやドイツ人の英語は発音がすごく分かりやすいし、コミュニケーションは何とか大丈夫よ。
多分3年で離婚して帰る頃にはギリシャ語も英語も上手になって~かわいいハーフのbabyがいるかも・・・(*^_^*)
日本人とヨーロッパ人のハーフは特に綺麗でかわいいわよ~(‘o‘)ノ オムツくらいは替ええてあげるわよ ♪(*^_^*) 』
ってノリノリだし~(⌒~⌒)
あ~~~、インターナショナルビューティな花ポリって・・・つみ(罪)~~~~ヾ(≧∇≦)〃
プロポーズに揺れる花ポリからでした~。

次は、ミーママの心に残るコメントをアップしました。

『絞首刑を二度され死んだサーカスの象 メアリのお話 』


現代の日本でも、人間の子供が最初いたずらをしたのが原因だとしても、人間を噛み大ケガをさせたり、噛み殺してしまった犬や動物達は殺処分されています。
動物たちには弁明の場はなく、大ケガをさせられた人や家族から訴えられたら、飼い主がいくら庇っても見せしめのように、動物達は殺されます。
少し前までは、ただ殺すのではなく、夜の動物園の虎やライオンの野生のハンターの習性を取り戻すために死の罰を与えたそうです。
人に大ケガをさせた飼い犬を、生きたままライオンや虎のオリに入れ殺させていたと聞いたことがあります。
以前、ある生徒さんの恋のキューピット役をして、二人は結婚しました。
すぐに女の子が生まれ、男性は 親と関係なく頑張りたいと言っていたはずなのに、それまでの力仕事をやめ、家業を継ぎ親がかりで経営者になりました。
家業を継ぐまでは、とても素直で飼い猫や野良猫やワンちゃんにも優しい男性でした。
しかし経営者という身分が、だんだん周りの友人たちや、彼の性格を変えていきました。
今まで男性も可愛がっていた母親の飼い猫がある日、愛娘のほっぺを軽く引っ掻いてしまいました。
痕に残るような傷ではなかったらしいのですが、彼は鬼のように形相を変え、奥さんや母親が止めるのを聞かず、猫をヒモで縛り逆さ吊りにし、何度も棒で叩いたらしいです。
その夫婦にしばらくは会っていなかったけれど、人の性格がここまで変わるものかと驚きました。
私を訪ねてきた奥さんには、私からと旦那さんに伝えてもらいました。
『 動物と暮らす時、人間の都合や勝手や虐待で言う通りにさせるのでなく、習性や性格を見て、予想し得る危険なことは最初から未然に防げるよう、動物たちにストレスを与えることはせず、共にいい関係で暮らしたいですね。
あなたたちの大事な子供が、キレると弱いものいじめをする性格に成長せず、優しい可愛い女の子に育ってくれるように。
娘を愛し、人から好かれる幸せな子にしたいなら、いたわる愛も手本で見せましょう。
あらっo(^-^)oウエストブヨブヨよ。せっかくだから気分転換に次のレッスン参加して踊りなさいo(^-^)o』
1916年9月13日アメリカで、メアリというサーカスのメス象が、飼育係を死なさせたと言う罪で、既に落ち着いていたメアリに銃が20発以上も打ち込まれました。
メアリは、美味しそうにスイカを食べている自分の耳を、フックで突いた調教師に怒って襲いかかったらしいのですが、処刑の時、民衆に突っかかることはなかったらしいです。
銃で死ななかったメアリは、鉄道で公開処刑の場所に連れていかれましたが、されるがままのようだったらしいです。
そのメアリの様子だけでも、単にメアリが暴れまわり、飼育員を殺したわけではなかったのでは?と記事を見て思います。
飼育係は、大好きな果物を食べている動物の気持ちより、バカにしてメアリの耳を金具で引っ掛け、人間の思い通りに動かしたかっただけだと思います…。
5トンのアジア象のメアリは、首に鎖を巻き付けられクレーン車のようなもので吊り上げられ、一回目は体重がありすぎて落下して腰を打撲しました。
三歳くらいから人間の言葉が、わかり出すと言う知恵のある象…。
私は象が好きで、何度かタイでアジア象の村を訪れています。
人間と変わりなく、ある意味人間の両親より子象を群れ(家族)で守り、色々なことを子象に教え育てます。
メアリは自分が人間達に殺されようとしているのが、サーカスの芸ではなくわかったはず。
暴れて逃げようと思えば暴れられたはずです。
アメリカの民衆は止めようとせず、傷ついたメアリの首に再度鎖を巻き付け、クレーン状の車で吊るし、二回目の絞首刑でメアリの悲しい生涯は閉じました。
女の子のアジア象メアリは、サーカスの興行で芸をさせられ、いつも長旅もさせられ、どれだけふる里のアジアの山に帰り自由になりたかったでしょう。
興行先からまた次の長距離の興行先へ。
象の移動は、自分のおしっこでいっぱいのトラックの床に立たされての長旅もあるそうです。
私は子供の頃から木下サーカスが大好きです。
私たちにワクワクした夢と歓声を与えてくれたサーカスの動物達が、年老いたり怪我をした時、長旅で外国の施設へ輸送でなく、日本の動物園で受け入れ体制が出来ることを願います。
心と知恵をちゃんと持っている動物たちに収入をもらったのなら、動物達が働けなくなった時も、感謝を込め最後までお世話をしてもらいたいです。
去年、6億近い負債を出して倒産したキグレサーカスの動物達が、今もどこかで無事に暮らしていますようにm(_ _)m
『飼ってやっている(≧ヘ≦)』『(`ε´)餌をやってあげている』
そんなおごり高ぶりの人間至上主義でなく、種族は違えども同じ時に、同じ地に生まれてきた友人として、何を求めどうしてもらいたいか理解し、お互い尊重しあい動物達の生活も見守ってあげたいですね。
毛深いうちの子達と、助けて助けられ合って、たくさんの笑顔と理解する力と、優しさを(五体満足の人間には厳しいですが(笑))子供の頃からいっぱいもらっているミーママからでした。

Ps猫ママちゃん、今日、お風呂屋さんの近くで最近何ヵ月も見かけなかった三毛猫が、三ヶ月くらいの子猫を一匹だけ連れて、私を見て子猫を誘導し、にゃんにゃん(^o^)にあ~んと、走ってきました。
丁度、食べるものを探して、そして子猫にも餌があるかも知れない場所を、何ヵ所か教えるために寄り添うように歩き私を見つけたようですo(^-^)o
『まあo(^-^)o三毛ちゃん、おひさしぶり。生きて赤ちゃんを産んでたのね~。
…子供はこの子だけ(ρ°∩°)?
後の子猫は餌がなかったり、車に轢かれて死んだの?
…明日や明後日はご飯が見つけられないかも知れないから、ハイいっぱいお食べ』『にゃ~(^o^)この人間は大丈夫よ。にゃあ~』『ミャウ(^o^)ハグハグハグ。ミャウ、ママ美味しい』
o(^-^)o母猫にピタリとくっつき一緒に必死になり、ご飯を食べている姿にまた顔が笑顔でいっぱいになり、優しさをもらいました。
ありがとう。三毛ちゃん、チビちゃん、いじめられないように生き延びるのよ。o(^-^)o
猫ママちゃんも今日も、くの一お疲れさま。
美和ちゃんも、くの一パトロールご苦労様o(^-^)o
    ミーママより


ブログのメンバーではありませんが、あまりに楽しく鋭くドキッとするリュウさんのコメントもアップさせて頂きました。 ありがとうございました。

『( ̄∀ ̄)リュウでおまる。 島田新助は、環境省や厚生労働省の官僚にはめられたのかもしれないぞ。』

( ̄∀ ̄)猫太郎君、オレの文才がマジ花開いたとチョー誉めてくれてありがとう。
だから言っただろう ("⌒∇⌒") このブログを見るようになって突然、文章の神様が降りてくるようになったんだと( ̄∀ ̄)。
マジヤバイ天才リュウ君でおじゃるのだ。眉毛は相変わらず生えてこないぞ。
(o⌒∇⌒o)
以前は自慢じゃないが(点、)も、行替えも出来なかったぞ(* ̄ー ̄)
で、猫太郎君、( ̄∀ ̄)またオレが二日酔いとかバラして、オレのメールまで公に公開して、なるほど…(* ̄ー ̄)オレがモテるのをひがんでるな( ̄∀ ̄)
チョー眉なし父息子で( ̄∀ ̄)V( ̄∀ ̄)行った親父行きつけのスナックで、昨夜はガチで、お姉ちゃん?達にモテまくったぞ("⌒∇⌒")
『(*^o^*)(¬з¬)(*^o^*)リュウち~ん♪かあわい~い♪お父様にもね。
いつも眉毛を書いてさし上げて遊んでるのね♪(*^o^*)サリーちゃん、マジックと除光液と熱いおしぼりお願いね。
アレンジ色々よ~( ̄○ ̄;)あっ…失敗~っ!ゴシゴシやり直しよ。
きゃ~はっはっ(*^o^*)(*´∀`)♪(o^ O^)シ彡☆
『( ̄∀ ̄)リュウでおまる("⌒∇⌒")』って言って~かわいい~っっ♪♪♪』
(* ̄ー ̄)フッ…まだ、おでこが除光液でヒリヒリしてるぞ。
売り上げ協力だと、◎☆(゜∇゜)☆◎グテングテンに親父と飲まされたぞ◎( ̄∀ ̄)◎
しかし、女子を誉めることは大切だとお姉さん達がマジ講義してくれた(o⌒∇⌒o)。
オレなりに理解した。
例えば可奈ママさん、猪走りとか瓜坊とか書いてたから、体型を誉めないといけないんだな( ̄∀ ̄)
ウエストと尻の区別がないほど福福しいところが、マジスゲエラブリーだ("⌒∇⌒")
北さんは、綱引きがしたかったんだな( ̄∀ ̄)
つまり腕と下半身に自信があるということか?
尻のデカイ女は多産で情熱的でセクシーだぞ(o⌒∇⌒o)
さくらさんは、容姿は書かれてないぞ( ̄∀ ̄) しかし、頭がよくてミニスカートが好きとか。
ミニスカ白衣のエンジェルさくらちゃん( ̄∀ ̄)オレのマジ踊る脈拍をかわいい手で計ってくれ~("⌒∇⌒")
猫ママちゃんは、イルカのような目で、亀とかミーアキャットとか、日本の女が確かにチョーモテるフィリピンまで行っても彼ができないと書いてたぞ?(゜∇゜)?
しかし、自称ミーママさんのヒットマンの社長に、猫ママちゃんの膝枕は気持ちがい~し、幼子のような気分にさせてくれると、たしか書いてたぞ。(o⌒∇⌒o)なんだ♪パラダイスじゃないか。
猫ママちゃん、オレもムチムチした柔らかい膝枕で幼子にしてくれ( ̄∀ ̄)
普段クールでカッコいいアイさん、本当は恥ずかしがりやで気が小さく、でも気が強いと書いてたぞ?( ̄∀ ̄)
("⌒∇⌒")アイさん、疲れたら旨いサザエの刺身や、つぼ焼きを食べゆっくり寝ろ。
オレが腕枕してやる(o⌒∇⌒o)
次は、木彫り人形と書かれていた和製オードリーヘップバーン?の美和ちゃんか…( ̄∀ ̄)
徹夜でまた路肩に乗り上げそうになったら、オレの肩を貸してやる。少し寝ろ( ̄∀ ̄)
おっ…マジスゲエいい感じになってきたぞ(o⌒∇⌒o)
これが女子の好きな誉め言葉か?
だんだんスラスラ出てきたぞ。 どうだい (o⌒∇⌒o) リュウは天才でおじゃる。
( ̄∀ ̄)
次のヤバイかわい~女子達は次回だ。
それはそうと猫太郎も言ってたが、紳助の暴力団つながり報道と紳助潰し、殺処分センターをたびたび非難していた4月から入ったようだ。
吉本の中田カウスの方が暴力団と仲がいいのは有名だ。
和田アキ子の親戚も組長らしい

( ̄∀ ̄) 紳助だけがおかしいだろ?
やっぱ犬猫の殺処分を反対していた杉本あやさんが、『スポンサーの意向もありテレビでは殺処分について全部は話せない』と彼女のブログに書いていたが、紳助同様、過去のビデオとかで最近叩かれていたぞ。
犬猫の殺処分でもうけている政治家や、ボロ儲けのペット産業に天下りの官僚 がかなりいるが匂うぞ( ̄∀ ̄)
春先、金スマでベッキーが取材した毒ガス室放送を、直前に圧力をかけお蔵入りさせ、別の番組にすり替えさせることができた、大物政治家や官僚の黒幕がいる。
走り屋のエミさんが調べていた日本のペット産業を牛耳っていて、脱税や暴力団とも関係が噂されている『ケネル』が、かなり大物達と癒着しているぞ。
エミさん、よくたどりついたな。
紳助潰しも、表向きはああだが、裏は【殺処分を反対する、影響力のある紳助を見せしめで潰した。
テレビで紳助と仲の良かった連中も箝口令が敷かれ、マスコミも、そうとはしらずに若手も紳助潰しの裏工作の手先になった】
そして影を牛耳る【ケネル】が動き顔を見せずほくそ笑む…。
ミーママさんはじめ、アグネスさんやみんなも、今までのように猪のような調査をするなら気を付けろ。 首都東京で、動めく金の成る木のペット産業(環境省と殺処分センターの各地の動物愛護センターが認可)
の闇に気が付いたなら、ブログを守るためにも、もっと閲覧者と支持者を増やせ。
フっ…( ̄∀ ̄)ちょっとチョーマジヤバイ、リュウでおまるだったぞ~
("⌒∇⌒")
      猫太郎のダチ りゅう

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月25日10:11

『虐待を受けて片目の見えない小さならん丸ちゃん頑張って生きて!らん丸日記9/16~9/25⑭』

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『片目を失った黒猫☆らん丸日記☆犬達のSOSより』のQRコードです。
らん丸日記QRコード 
こんばんは、らん丸ママの美和です。だんだん秋が深まってきましたね。
皆さんは、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋 どんな秋をお過ごしですか? 


9/16(保護115日目)
今日も恵みの雨ですね

昨日 テレビが真っ逆さまに床へ落下したことで・・・慌ててホームセンターへ走り 『転倒防止粘着マット』を購入しました(^O^)

テレビの土台部分に貼ってみると なかなかしっかりしていてこれなら もしらん丸がまたテレビの上からジャンプしても 大丈夫そうです(*^_^*)

らん丸を家族へ迎え入れてからホームセンターに駆け込むことが多くなりました
本当に便利で助かってます・・・f(^_^)

テレビは昨日の落下で故障したようですが・・・何よりらん丸が無事で良かった(^o^)
しばらくテレビのない生活を楽しむのもいいかもしれません
(*⌒▽⌒*)
今日もむじゃきに遊ぶらん丸
何をしても許せます ←親バカです (*≧m≦*)

台風の影響で雨が降り続いていますが ホームレス犬猫ちゃんたちが雨をしのげて安心して休める場所がありますように☆
らん丸⑭001
ちょっと休憩・・・(*^-^)ノ

9/17(保護116日目)
以前 友人かららん丸と一緒に食べてね と頂いた
『高級ちりめん』(≧▽≦)
冷凍して保存し時々 一緒に食べています(^o^)
らん丸は冷凍庫を開けた時点ですぐ駆けつけ
「早くちょうだいニャ~」 とおねだりします(*⌒▽⌒*)

二人で一緒にちりめんを分けて食べる幸せ・・・
一方では 河原で人間にビクビク怯えながら過ごす犬ちゃんたち・・・
同じ命なのにこんなにも環境によって運命が左右されるのは本当に悲しいですね(>_<)
全ての動物が安心して地球上で暮らせる日がきますように☆

殺処分ゼロ 虐待ゼロへ向け 頑張りましょう
らん丸⑭002
遊びに夢中になると鼻が膨らんで口が半開きになるらん丸
(*≧m≦*)

9/18(保護117日目)
今日は大阪からエミさんが松山入りし らん丸にも会いにきてくれました(^o^)

最初は人見知りしてテレビの後ろに隠れていたらん丸ですが 私たちがお菓子を食べていると ちゃっかり出てきて食べ物に弱いらん丸でした
(*≧m≦*)
エミさん らん丸に猫パンチされたけど 大丈夫ですか!?

いつもらん丸と一緒に遊んで頂いてありがとうございます(^O^)
らん丸⑭003
エミさん、一緒に遊んでくれて,うれしいニャー

9/19(保護118日目)
らん丸は一緒に遊んでもらいたい時 お気に入りの猫じゃらしを口にくわえて持ってきて 私の前でポトンと落とし
「ナ~ン(≧∀≦)」とアピールしてきます

まるでワンちゃんみたいです・・・(^^;)

今日は気になるお腹の引き締めを意識して ジャンプしながらひねりを入れた運動ができるように猫じゃらしを操ってみました(*^-^)ノ

最後はバテ気味のらん丸でした(*≧m≦*)
ちょっとやり過ぎたかな…らんちゃん ごめんねf(^_^)
お疲れ様
らん丸⑭004
らんちゃん あんまりお行儀よくないかも・・・(〃▽〃)

9/20(保護119日目)
皆さんお疲れさまです(^O^)

アグネスさん、コメントありがとうございましたm(_ _ )m
私は申し訳ないくらい睡眠ちゃんと取れてますから大丈夫ですよ~!(^^)!

今まであまり鳴かなかったらん丸・・・(>_<)

実家で飼っていた猫が話しかけるとよくしゃべる(返事を返してくる)子だったのでらん丸の無口さに心配してましたが・・・最近 言葉数?が増えてきて少し安心しています(*^_^*)

この伸ばす「ナ~~ン」は一緒に遊ぼうやね・・・とかあの短い「ナンッ」はそろそろ起きてよ~やねf(^_^)とか・・・。

これからもっと らん丸のネコ語を勉強して 以心伝心 ツーカーでさらに絆を深めていきたいです

大きな台風で被害が心配ですが・・・人間だけでなく動物たちが 無事避難できる場所がありますように☆
らん丸⑭005
クンクン・・・お花いい香り(*^.^*)

9/21(保護120日目)
すっかり涼しくなってきましたね(*^o^*) ベランダ越しの風もさわやかで、気持ちいいです。

パソコンに向かっている時間が長くなると、 らん丸がしびれを切らして パソコン画面にかじりついてきますΣ(゜□゜;)
そして画面へ激しく猫キック炸裂・・・(@_@。

そんな時は、ちょっと手を止めて らん丸と、しっかりスキンシップをとるようにしています(*^.^*)
満足すると一人でゴゾゴゾとダンボール遊びをしています
これからも らん丸との時間を大切にしながら 殺処分ゼロ、虐待ゼロへ向け調査を続行していきます

台風の後 すっかり肌寒くなりましたが皆さん 体調など崩されませんように。。。
らん丸⑭006
ハイタッチ 上手でしょ

9/22(保護121日目)
お風呂に入っていると 何やら「ガタンッ 」と大きな物音がしたので イヤな予感がしつつ急いで出ると ・・・部屋が大洪水(@_@。
ラグもクッションもビッチョンコ・・・Σ(゜□゜;)

皆さんも大体の予想がつくかと思いますが・・・大きな花瓶がなぎ倒され花が散乱してました°・(ノД`)・°・
そばには散乱した花でむじゃきに遊んでいるらん丸の姿(*^_^*)

か・・・かわいい ←かなり親バカ^^;

明日は晴れで洗濯日和みたいだし 良かった~o(^o^)o
らん丸と一緒にいると 毎日変化にとんでいて楽しいです!(^^)!

一人でも多くの人が可哀想なワンちゃん、猫ちゃんを家族へ迎え入れて下さいますように
らん丸⑭007
お花とらん丸(*^_^*))私とお花 どちらが綺麗

9/23(保護122日目)
みなさん、お疲れさまです(^O^)

気温が下がり羽織りものが手放せないですね~(>_<。)
皆さんのコメントを読んでると 運動会真っ盛りみたいですね

人間に負けじと わさびくんもかけっこや石投げ競技 頑張ってるみたいだし!(^^)!
らん丸はというと・・・ラグもぐり競争?がマイブームみたいです(^^;)

ラグの下へもぐり込み そのままダダダダーーーッとまるでモグラちゃんのようにラグ下を駆け抜けていきます(^o^)
いつもいろんな遊びを上手にアレンジするもんやね~とらん丸の創造力?に感心していますヾ(^▽^)ノ

らん丸のアレンジ力を見習って調査に生かしたいなぁ~と思う今日この頃です((o(^-^)o))
らん丸⑭008
モグラさんごっこの始まりぃ~(*⌒▽⌒*)

9/24(保護123日目)
夜 野良猫ちゃんたちの激しいケンカの声が聞こえたので フードを手に下へ降りて様子を見に行きました

隣接しているお宅の敷地内から声が聞こえてきたので 「ここに置いとくからお食べよ~」と近くの目立たない場所にフードを置きました。

その後 ピタリとケンカが止んだので 安心して上へ上がり部屋のドアを開けると・・・そこには全身の毛を逆立てしっぽが3倍の太さになり 体を斜めに構えたらん丸の姿・・・(*≧m≦*)ププーッ(笑)

らん丸も外のケンカに参加してたのね(^^;;
らんちゃん ご苦労さまでした(*^_^*)

朝晩冷え込んできましたが ホームレス犬猫ちゃんたちが安心して休める温かい寝床がありますように☆
らん丸⑭009
スーパーの袋で遊んでいて絡まってしまったらん丸・・・アレレ(?_?;)

9/25(保護124日目)
アグネスさんが保護した子猫ちゃんたち、元気にしてますか?
早く里親さんが見つかるといいですね~(*^-^)ノ
先日 床へ真っ逆さまに落ちて故障したテレビを修理してもらう為 半日程、らん丸に実家へ避難してもらいました

初めて連れて行った時はソファーの後ろへ隠れがちだったらん丸ですが、少し馴れたみたいで いろんな部屋を探検する余裕がでていました(^o^)

でもちょっと屁っぴり腰です(≧∀≦)

二階の私の部屋の出窓に飛び移ろうとしたらん丸・・・着地に失敗して飾ってある お気に入りの陶器製の小物入れとともに落下しました(/_;)
ガッチャーンと凄い音に驚いたらん丸 ★◎(*_*)◎☆

ダダダーーッと隣の部屋へ走って行き 勢いで出窓へ飛び移ろうとして さらにズズズーーッと失敗(〃▽〃)

照れ隠しなのかカーテンの後ろに隠れて出てこない・・・
○(>_<)○
らん丸にケガがなくて何よりでした・・・。

運転中、いつもはケージに入れていますが 帰りはケージから出して安心させるために膝の上に抱っこして運転してました

らんちゃん、ヨシヨシ あったかいね~ うん…気持ちいい・・・ジワ~・・・あったか~い(*^_^*)・・・ん?ジワ~?
ひぇ~~っΣ(゜□゜;)らんちゃん オシッコしたん(?_?)

そういえば実家でご飯は食べたけど オシッコはしなかったよね…ガマンしとったんやね ごめんね~(>_<)反省

部屋へ戻って安心してひたすら眠り続けるらん丸でした

らん丸⑭010
窓にたたずむらん丸(*^.^*)物思う秋 落ち葉

犬達のSOSアグネスよりドングリ募集報告&ミーママより福島第一原発五キロの生き残った動物達2011年9月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします


アグネスです。
皆さん、こんばんは(^o^)
先日 『今年も、どんぐりの季節です。』と書きました。
その後 日本熊森協会に今年のどんぐり募集について、問い合わせました。
熊森協会からの、お返事を抜粋して、紹介させて頂きますね。
『みなさん、昨年度は大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年の山は、去年のありえない実りゼロという異常事態と打って変わって、
今のところドングリがそれなりに実っています。どうしてそうなるのか、自然界は本当に人間の理解を越えています。
といっても、広大な奥山人工林化やナラ枯れなどでドングリの木が伐られたり大量に枯れてしまっているのですが。
現在のところ、緊急避難措置として行ってきた大凶作年のドングリ運びは、今年は原則としてしない方針です。HPにも載せたいと思います。クマたちが山から突然たくさん出てくるなどの緊急事態が起きたときは、お願いすることになるかもしれません。その時はよろしくお願いします。』
以上が熊森協会からの、どんぐり募集についてのお返事です。
今年は、昨年の様にどんぐりの募集は、ありませんが、近くに 猪が来そうな所などありましたら、人間の食べ物ではなく、公園などで拾ったどんぐりを そっと置いて行って下さいな。
山を降りて来た動物達が、人間の食べ物の味を覚え、不必要に人間になつき、食べ物欲しさに突進して人間にケガをさせたら…
『駆除』の名目で惨殺されてしまいます。
たとえ、原因が人間だとしても…
どんぐり募集のお知らせがありましたら、又
皆さんにも、どんぐり送付のお願いをしたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
アグネスより。

くま 

ミーママですo(^-^)o

美羽ちゃん、みなさん、今年はみんなでドングリを拾い、熊が出てくる地方に住んでいる友人や、親戚達にドングリを送って、鈴をつけたりラジオを流しながら山に入り、蒔いたり、植えてもらうようお願いをしてくださいねo(^-^)o
また熊の生息地でない地方の方は、猪家族やサルや野性動物のために、ドングリや甘柿の種や、果物の種を山に埋めてくださいね。
つばき&ボタンちゃんが書いていたイノブタとは、道後温泉とポンジュースが有名な愛媛県松山市から、車で40~60分ほどの玉川地方に生息する猪と、豚の野生のハーフの事だと思います。

漁師に撃たれた子が、イノブタ郷土料理として玉川、今治地方では食べられています。

そんな風習から、冬に愛媛県今治市では島から激流を必死に泳いで渡ってきた子供猪を、食べ物にしか見えず、釣り人が棒で殴り殺したり、逃げた子供猪は、愛媛県(知事?)の命令で猟銃会が来て撃ち殺し、猪鍋用に教師達にふるまわれたのでしょう…。

四国の皆さんは、庭や鉢植えにドングリを植えて、芽が出て根がしっかりしてきたら、猪やイノブタのいる山に植えましょうね。
マリちゃんが教えてくれたように、ドングリの根は土砂崩れ、山崩れを防いで災害も防いでくれますo(^-^)o

動物たちも、山も、自然も、人間も良し。
一番ハッピーな選択ですねo(^-^)o
いのしし

ドングリの木は、自然界の動物達の生活を守ります。
また人間によって住み家や食糧を奪われ、お腹を空かせた罪のない熊や猪家族が人間に危害を与えたり、あるいは県知事の命令で、漁師に撃ち殺されたりするのを防げます。

欲深い人間が壊した自然や、動物一家の幸せを、私達人間が、また取り戻してあげられる簡単な方法です。
【ドングリを植えて育てる。
そして山も丈夫になり、山下に住む人間達の家を土砂崩れからドングリの根が守ってくれますo(^-^)o 】

土砂崩れ災害を心配する奈良や和歌山の方達が、もしこのブログを見られていたら、ドングリを山に植えてくださいね。

そして、奈良市と徳島市の皆さん、市民には隠された、また都合が悪かったり嫌なことは知ろうとしない、あなた達市民の、市の道路を沈静器【犬猫を殺処分する毒ガストラックー】が犬猫達の助けを呼ぶ声を防音し、走りながら中の犬猫達を、毎週1~2回ずつ殺していることを知っていますか?

耳を塞がず、目をそらさず、罪のない犬猫達が、生まれてきただけで殺されていることを知り、市に抗議をしてください。
狂犬病を盾に捕獲、殺処分側の公務員がいつものようにのらりくらりと言い訳をしてきたら、
『日本は他のアジアと違い、50年間、狂犬病撲滅国だ。
他の撲滅国では、日本のように殺していない!。莫大な税金で殺すより、同じ税金で生かすことに頭を使え!』
と、言ってください。
ワンコ20

平気で生まれた犬猫の赤ちゃんを殺させたり、
飼っていた犬猫を殺しに連れていく飼い主や、捨てられて空腹で怯えている犬猫を通報する市民や、道徳心も優しさもない市や県の業務を知り、抗議をしなければ現状は変わらないのです。
私たち人間と同じく、子供を産みお乳を与え、嬉しい、楽しい、悲しい、怖い、助けて!という心を持つ犬猫が毎日、日本中で800匹ずつ殺されています。

うわべだけ取り繕った異常な国になっています。
世界一安全な国、世界一親切な民族と言われ、そして命を大切にした昔の日本人の考え方は、どこに捨てられ消えていったのでしょう。

ワンコ21

動物愛護先進国ドイツでは、冷たい日本人のように、飼い主のいない犬猫達をゴミ扱いで殺処分はしていません。
税金で殺すのではなく、税金で犬猫達の能力を引き出し介助犬に養成したり、【犬は人間の友達だよ!(b^ー°)(^_^)v】と言い、子供達にも優しい心を教えて、安易に殺し処分するのでなく、共存しています。

だちょう
現在、福島原発5キロに近所のダチョウ牧場から、逃げ出した16才のダチョウのボスが生きて、駅前を走り回っていますo(^-^)o
牧場の他のダチョウは、餌もなくほとんど衰弱死しましたが、柵を乗り越え野生化した6匹は生き残り、卵も産んでいました。
また、20キロ県内ではつながれたままの家畜はほとんど飢え死にしていましたが、自力で逃げ出した豚や牛達は野生化して今、子供をたくさん産んでいます。
食べるものは少なくても家族で寄り添い幸せをそうです。
コマーシャルで『愛情?をもって大事に育てた豚です』と宣伝され、その人間に殺されお肉にされ、食べられることもありません。
犬も、何頭か野生化して小動物を食べ自然の摂理のまま生きています!!
ぶた

それをまた、恐ろしい冷たい考えの日本政府や県の人間たちは、【赤ちゃんも全部、麻酔銃で殺す】と言っています。

原発に近いエリアに、もう人は住めません。

あの動物達の土地をこの機会に、人間達から返してあげてほしい。

餌もなく野生化して必死に生き延び家族を産み育てている牛や、豚は人間を襲う可能性があると、政府は殺処分を決めたそうです。

また、一時帰宅の主婦が、野生化した牛が怖いと、まるで牛を処分してとばかりに言っていました。
うし

私がその主婦に極端に言わせてもらえるなら
【『よく、餌もなく、放射能を浴びたまま生き抜き、子供を産み育てたね。
頑張って生きてね。
放射能汚染がひどい場所では、私たち人間は住めないから、代わりにそこで野生に帰り生きるんだよ。
ガンにならないでね。』
と言って、その場を離れたらよいだけなのに、まだ命の尊さ、素晴らしさ、命のかけがえのなさが震災を通じても解らないあなた達。
だから、自分さえよければの、その冷たい心にふさわしく土地を奪われたのだ】
そう言いたいですね。

仮に野生化した動物達にとり、侵入者である人間を襲うようになったとして、そうさせたのは誰ですか?

また放射能エリアには人間は住めないのに、そこで必死で生き延びた動物たちをわざわざ殺す必要はないと思います。
そのような獰猛で冷たい心を持った人間がいたり、裏金集めが大好きな今の日本政府だから、自然からの報復が、地震や土砂災害としておこるのです。

地球も日本の土地も、人間のためだけに生まれてきたのではありません。

人間が、家や家族を失えば自分だけ悲しみますが、痛みを知ったその時、優しさや憐れみの心を知り、他の動物達にも優しくする心を持ってほしいと思います。

そうでなければ私たちは地球を守り住む資格がありません。

ミーママより

ワンコ23
(イラスト:モグモグより)

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月19日01:36

犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより2011年9月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより』
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより001


こんばんは、アグネスです。夜の間に前の記事のコメントが50件になりそうなので、記事準備中ですが、
ページを作成しました。
前の記事のコメントが50件になりましたら、新しいコメントは こちらにお願いします。

犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより002
もうすぐ、『どんぐり』の季節です。

今年も、山ではなく公園などの『どんぐり』を拾って、冬眠前の熊さんのために【日本熊森協会】に送っていただけたらと思います。
募集の時期など、また確認したらコメントか記事にてお知らせしますね。
送付先が色々あるようなので…(熊森協会のホームページにも出ると思います)
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより003
茶茶丸さん、赤ちゃん誕生おめでとうございます。コメントを読んでいて自分のお産の時を思い出しました。

本当に「生まれてくれて、ありがとう」の気持ちでいっぱいになりますよね。
私は、分娩後 お腹が楽になったので、分娩台からおりて自分で病室に帰ろうとしたら、看護婦さんが「何してるんですか~((((((ノ゚⊿゚)ノ!!」とストレッチャーをカラカラ持ってきてくれました。

桃ママさん、わさび便りのおかげでブログがミーママさんの仰るとおり、懐かしい同窓会みたいな空気になり すごくうれしいです。
ありがとうございました。

しろちゃんママさん、りんちゃんが新しい家族に加わり楽しそうですね。胃拡張のお腹も少しずつ、スリムになってきつつあるとか…
うちは、最後に「家族」の座をゲットした、ピータが子猫なのに、お腹がたゆたゆになってきてます(^_^;)
里親さんを探しているうちに、他の先住猫に遊び相手になってもらい、猫の社会勉強も教えてもらい…
 うちのパパさんとすっかり仲良しになり、パパいわく「子供たちが気に入ってるんじゃないかな…」
子供たちいわく「パパが気に入ってるみたいよ。ママ どうする?」
 自分から「飼いたい」と言い出せないパパさんと子供たちでした。

エルフィーさん、わさびQRコード名刺は、本当に重宝しています。ありがとうございました。
私も忙しい日常で、忘れがちな優しさやありがとうの気持ちを、みんなのコメントを読んで思い出すことも、しばしばです。人にも動物にも草花や木々にもやさしくありたいと思っています。

美和さん、らん丸ちゃんとのお月見 楽しそうですね…お団子は食べましたか?
うちは、何故か月見と関係のない『たこ焼き』をたくさん作って食べました。(共通点は丸いことだけ…)

小さいお目目のキヨ丸さん、リードでお散歩できるんですね。6キロだったら、うちの長男猫と同じです。
うちの子達は、ベランダは得意ですが、ドアが開いてもぼーっとしてます。
お腹の上に乗ってくると可愛いけど、苦しいです( ´艸`)

のんさん、河原で一匹でも会えて良かったですね。ワンちゃん情報ありがとうございました。
じゃまだから捨てるとか、餌をあげないでとか、人間の都合だけですよね。
犬だって、猫だって みんな生きてます。共生できるはずですよね…

高知隊の皆さん、『定点収集』現場見学 お疲れ様でした。そして ありがとうございました。
小○氏の【保護】の言葉といい「愛護の観点から保護という言葉を使う」とのいい訳といい、『捕獲は捕獲』ですよね。
目を赤くし涙した後『県の条例に沿ってやっている…』といった 淡々とした様子は、嘘泣き獣医のいる愛媛県動物愛護センターと似てますね。
 よそを褒め、「見習います」と答え「つらいんです」と涙ながらにうそぶくのが、今の保健所や動物愛護センターなどの職員のマニュアルにでもあるのでしょうか?
さくらさんの指摘もありましたが、『調査には、アンテナと正確な数字が必要』です。
いざ、現場に行ったら、きっと私は、もっと聞けないでしょうが、高知隊の皆さん よろしくお願いします。
頼りにしていますm(u_u)m

リュウさん、猫太郎さん ミーママさんのナイスバディーと美女ぶりを是非 スクールでご確認あれ(≧▽≦)
同じ女性から見ても、魅力的ですよ。

バレー部のタカさん、ブログを見てくださり ありがとうございます。また どんどんコメントも下さいね。楽しみに待っています。練習も頑張ってください(^O^)/

美羽さん、おっさん化してるとこ 見たいですね~(・∀・)
うちは猫ですが、甘えてくるので つい「ここが好きなの?」なんて聞きながら 囲まれながら やはり‥おっさん化してます(笑)

さくらさん、いつも冴えてますね。物事の本質を見極める力は、その辺の大人が束になってもかなわないくらいです。温泉で美しくなり、ますますパワーアップしたのかな…(うらやましい)
プロファイリングもできるなんて…びっくり(≧▽≦)
匿名のコメント放置。 私もちょっとは、お・と・な になれたかな?
短期は損気だし。疲れたら大好きなチョコレート食べて、イライラしそうな時は、牛乳一気飲み(片手は腰 バージョン)してます。

ママにゃあさん、保健所につれて行かれるところだったワンちゃんの実話。ありがとうございました。
保健所に連れて行かれ殺処分されず、飼主さんの息子さんの努力や知恵で救われたワンちゃん 良かったです。うれしいコメントでした。

社長さん…の妄想タイム( ´艸`) 楽しく読ませていただいてます。私は妄想タイムで、ニヤニヤしている社長さんを想像して…ニヤニヤ(-^□^-)

ゆみみんさん、動物を殺さない思いが大切。本当にそうですよね。
どうやったら、殺さないですむかを保健所や動物愛護センターの人をはじめ、関わる人が考えて欲しいです。

小豆さん、応援ありがとうございます。一日を優しく愛と思いやりですごそうと思います…との温かなコメントに
私も優しさをいただきました。ありがとうございます。

私は、子供たちの運動会前の学校の草むしりに行き、日焼けして帰ってきました。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので皆さん 気をつけて下さいね。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより004 

『地球と人間以外の地球の住民達の悲鳴。ミーママより』


昔は雑木林が山にありました。
私が山で、ひいおばあちゃんの後を歩いていた小さな頃、山には売り物のみかんや野菜以外に、渡り鳥が落としていった種から育った果物や、小さな甘い梨の実が成る木等がありました。
つくしや甘くて小さな野イチゴや竹の子やイタドリ。 山梨や、イチヂクや甘柿。
名前は忘れたけど、小さな甘い赤い実が連なる草木。
ドングリの木。
食べられるキノコやグロテスクな、でっかい赤いぶつぶつ毒キノコ。
赤松があった頃はマッタケも生えていたと聞きました。
国をあげて建築材の杉やヒノキを植えて、動物達の食べ物がいっぱいあった雑木林を変えていったことで、動物達の食べ物がなくなり、猿や猪や熊は食べ物を求めて人里に降りて行くようになりました。
そこに待つのは、足を切断させるような罠を仕掛けたり、猟銃会のライフルを持った人間たちでした。
国策として植えたヒノキヤ杉は、海外の安い建材に需要を奪われ、
動物達の食べ物や生息地を奪っただけでした。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより005 
我が家の屋上の、スーパーより甘かったキュウリも、ブルーベリーも、花の後、たくさん出来ていた柔らかく、まだ小さかったヘチマも鳥さんが糞を残したまま食べていきました( ̄▽ ̄;) 。
『街中には蜂さんや蝶々も少なくなり、この手でミツバチの代わりに受粉して毎日、少しずつ大きくなって楽しみにしていたヘチマちゃん。
くすん。鳥ちゃん、L(・o・)」半分は残してよ。
分けて一緒に食べようね(^O^)。、マナー違反よ~』
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより006
トマトは鳥さんの審査では不合格だったのか、食べかけて下に落としていました(笑)。
オリーブの木にいっぱい成っていた実も、上の方は消えてなくなりました???
固い小さなオリーブの実。
美味しいとは思えないのに? でも鳥さんのお肌や毛並み、オリーブでツルツルになったかなあ。
糞をスポンジで洗い流しながら、『何で我が家の屋上のものを全部食べるの~?
空から、美味そーに見えたの?
そんなにみんなお腹空いてるの? フキフキ(*^ー')… 』
と思いましたが、昔のように柿やいちじくや、赤い実のなる木を植えているお家も少なくなり、お庭の土もコンクリートで殺風景に塗り固められ、周りのお家の木は切り倒され駐車場になっています。
鳥もお腹を空かせているのでしょう。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより007
我が家の周りにはスズメもいますが、街のスズメも激減していること、皆さん気が付かれていましたか?
人間以外の地球の住人達は、人間が我が者顔で自然界の実りを奪ったことで、みんな住み家も奪われ空腹です。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより008
松山中心部は、市民会館がある堀之内公園の水辺りにすら、カエルが十年以上前からいなくなりました。
道後公園のウシガエルだけは頑張って生きて鳴いています。
バッタも少なくなり、害虫を食べてくれる、てんとう虫もいなくなりました。
困ったおじちゃん達の憩いの場、競輪場を壊し移転させ綺麗に整備した作り物の堀之内公園。
除草剤のせいか、昆虫もあまり見ません。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより009
競輪のおじちゃんたちに、お弁当の残りをもらっていた野良猫ちゃんたち、整備時に二匹を残し全匹、殺されたようです。

三匹がガリガリに痩せ、餌をもらうことなく離れた堀の端に逃げていました。
その子達には、白ママちゃんが、仕事帰りに餌をやる事になりました。
しかしガリガリに痩せ、生き延びていた三匹のうち一匹は堀の際である日死んでいました…。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより010 
ザリガニも見かけなくなりました。
小さな頃田んぼに入って取って飼っていた大きな石亀も、もう見ることはありません。
人間が奪っていった命です。

県の保健所の公務員獣医らしい人物が、知能がいかに低いか自分で暴露したコメントを『保健所は悪くない!害獣共は始末されるべき』
と続けて書いて入れていた時、『( ̄ー+ ̄)県の保健所の人間が書いたって誰が見てもまるわかりじゃん。
程度低い~(^o^)/((o~-')b』って看護学生ちゃん達が書いてくれたら、その県の公務員獣医らしい人の妨害コメントはピタリと(笑)止んだけど、地球や自然を食い荒らす害獣は、動物の方ではなく、人間の方のようですね…。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより011
山に囲まれた自然豊かな所に住んでいるベルちゃんや、山奥の山林を持たれている方は、昔ながらの実のなる果物を山に植えてください。
山に食料となる自然の果物や、ドングリの木がたくさんあれば、熊や猪や猿の親子は人間のいるところに降りて来ません。
また人間の方も、熊や猪達の食料である栗や柿やキノコや山菜を取りに、彼らの居住区に入り食べ物を奪っていかないでください。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより012
元々、地球の土地に値段をつけ奪い私物化したのは人間。
ここからここまでが自分の土地と、執着したのも人間。
もうそろそろ、奪っていった土地や実りを、動物たちや木々や生物達に返してあげることを考えないと、心を汚染された人間だけが増え続け、生物も動物もいなくなった地球も、悲鳴をあげ崩壊していくだけです。
地球が産み育ててきたたくさんの生物や動物達。
そこにはたくさんの動物達の家族愛やいとなみがありました…。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより013
ヽ(・_・;)ノ今、ちょうど猪狩りを、県と猟銃会が話し合っているとテレビで流れました。
冬に、流れの早い瀬戸内海を泳いで今治まで渡ってきた子供猪二頭を、釣り人が棒で殴り殺し、街を走り回って逃げた後の一頭を射殺した愛媛県。

海を渡ってきた猪達の映像が流れ、捕獲したとニュースが出た時、周りの人たちは『かわいいね~テレビで泳いどるんが映っとたね。捕まったんやね~』
とのんきに言っていましたが、捕獲された瓜坊の線が消えたばかりの子供猪が気になり、愛媛県今治市の警察や今治市役所に問い合わせました。
後の二頭は殴り殺されたことも知りました。
捕まえた猪は六甲山に返してあげている人情味のある神戸と違いすぎる愛媛県。
県に相談し猟銃会が来て残りの一頭も射殺しましたと、言いにくそうに答えてくれました。
その時も気になりましたが県とは誰のことでしょう?
県知事? 県庁の課のこと?
猪を捕まえ殺す対策会議より、山に返し、その山に動物達のための果物やドングリを植え、実が成るよう成長するまで、山にドングリや甘柿を持っていってあげる対策会議は考えられないのでしょうか?
海を必死に渡って射殺された子供猪は、学校の教師達の鍋料理になったこともその教師の教え子の母親から知りました。
『ひどーい!かわいそう』と言う生徒達に『うまかったぞ』と教師は言ったらしいです。
愛媛県大三島でも、畑を荒らす猪を射殺してイノシシ鍋料理として町おこしをしようと春先に決まりました。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより014 
ライオンもチーターも空腹時に草食獣を襲い食べますが、お腹がいっぱいの時は他の野性動物を襲いません。
いつから人は優しさを置き去りにするようになり、そのことにすら気づかなくなったのでしょう…。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより015 


【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月14日23:53

『虐待を受けて片目の見えない小さならん丸ちゃん頑張って生きて!らん丸保護日記9/9~9/15』⑬

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『片目を失った黒猫☆らん丸日記☆犬達のSOSより』のQRコードです。
らん丸日記QRコード 
こんばんは、機械の苦手ならん丸ママ( ´艸`)美和です。
SOSブログに参加したり、らん丸日記を書くようになり、色々と勉強させてもらっています。
殺処分0を目指して、ますますまい進中!これからも よろしくお願いします(^O^)/


らん丸⑬001
虐待を受けて、片目が飛び出し あまりの痛さに生きる気力も無かった 小さならん丸でした。


らん丸⑬002 
たくさんの人の温もりで、らん丸は生きる気力を取り戻し、元気になっていきました。
愛情が必要なのは、人間も動物も同じです。

らん丸⑬003 
らん丸⑬004
動物のお世話は簡単ではありませんが、このブログやらん丸日記には、小さな命をいつくしみ手を差し伸べた日常もたくさん書かれています。
ホームレスワン猫ちゃんに、手を差し伸べる人が増えますように…

9/9(保護108日目)

らん丸の写真を撮る時は可哀想なので見えない方の右目をなるべく写さないようにしています。

らん丸は保護当時、右目の眼球が飛び出した上に、厚いかさぶたで覆われたひどい状態でした。その後 取れかけた右眼球を獣医さんに取ってもらい 現在、右目は空洞になっています。

『もしこれから目に障害のある猫を家族へ迎え入れる方には 多頭飼いだけはしないようお願いしたいです。』

猫同士じゃれあった時 必ず目を攻撃されます。不自由な目を攻撃されるとさらに目の障害を重くしたり感染症などのリスクが高くなるからです。
らん丸⑬005 
ちょっぴりお行儀良くないけどダンボール遊びがお気に入りのらん丸≧(´▽`)≦

らん丸は独りぼっちでお留守番の時間が長いので もう一人(一匹)猫の家族を迎えてあげれたら、寂しくないかな・・・とも思いますが 目の状態を考えると・・・やっぱり現状維持で でも愛情はタップリ注いで私自身がらん丸の家族や友達でいられるよう 意識してこれからも絆を深めていくつもりでいます(*^_^*)

数年後、らん丸がもっと大人になり落ち着いてきたらニューファミリーを迎えることになるかもしれませんが・・・。

一人でも多くの方が障害を持ち 命の危険にさらされている動物の里親になって下さいますように


9/10(保護109日目)

夕方突然 らん丸が嘔吐しました(>_<)

毛玉ではなく胃液だけでしたが 続けて3回・・・。

与えていた食事はヒルズドライフードと水。

心配しましたが嘔吐後 すぐ復活し走り回って遊びフードもカリカリ食べお水もしっかり飲み食欲もあるようなのでこのまま様子をみることにしました

季節の変わり目なのでらん丸の体調変化に気をつけ早めの対応ができるように心掛けたいと思っています

 アグネスさんに聞いたところ、毛玉を吐こうとして自分からゲーゲーすることがあるので、その後 食欲など普通であれば心配ないとの事でした。

らん丸⑬006
モコモコしっぽ大好き

9/11(保護110日目)

昨日 嘔吐したらん丸ですが その後 特に変わった様子もなく食欲もあり元気に遊んでいます(^o^)

ご心配をおかけしました。

らん丸⑬007
もの思いにふけるらん丸(≧∀≦)

夜はお月様が綺麗だったので らん丸と一緒にベランダで眺めていました

「らんちゃん キレイやね~(*^_^*)」

「ナ~ン(=⌒ー⌒=)」

気持ちいい夜風に耳をピクピク・・・外の匂いをクンクン

らん丸と一緒に「犬猫ちゃんたちが殺処分されたり虐待されたりする悲しい現実が早くなくなりますように・・・」 お祈りしました

これからもらん丸や皆さんとともに殺処分ゼロ、虐待ゼロへ向け 頑張りますo(^o^)o

9/12(保護111日目)

今日は『中秋の名月』ということで昨夜に引き続き綺麗なお月様をらん丸と一緒にウットリ眺めていると・・・子猫のか細い鳴き声がかすかに聞こえたような???

耳をよ~く澄ますとやっぱり聞こえるΣ(・ω・;|||

らんちゃんに留守を頼み、慌ててフード片手に下まで降りて探すと・・・いました

らん丸より一回り半くらい小さい子猫ちゃん(≧∀≦)

初めて見たから もしかして捨てられたばかりなのかな…

近付こうとすると警戒してサッと逃げる(>_<)
かなりお腹が減っているようだったので フードをちらつかせながら安全な場所へ誘導しようとするも警戒して近付いてこないので 目立たない安全な所にフードを置いて部屋へ戻り ベランダから様子を見ていました。

姿は見えませんでしたが・・・カリカリカリと音が響き、物凄い勢いで食べているのがわかりました(^o^)
その後 鳴き声もピタリとやみ らん丸と二人で安心しましたが引き続きこの子猫ちゃんのことが心配なのでらん丸と一緒に見守っていこうと思います

らん丸⑬008
らん丸もオススメのスタンドタイプ爪とぎ
☆追伸☆
【美和ち~ん(*^_^*)ホームセンターのペットコーナーでは
、麻紐を巻いた倒れないスタンドタイプの爪磨ぎが、¥980~¥2980位で手軽に売られているわ
猫ちゃんのストレス発散や壁引っ掻き防止になることを、らん丸日記で閲覧者の皆さんに伝えてね(*^_^*)
あと、ダンス教室に、男性入門者が新たに来られそうだから、らん丸にゃん子先生に、しなやかな身のこなしをお家でも教わり、セクシーを磨くように】 とミーママさんから連絡がありました(*^_^*)

ミーママさん ありがとうございます

らん丸子センセイ しなやかセクシーレッスン よろしくお願いします(*^_^*)

9/13(保護112日目)

らん丸と私が住んでいるマンション周辺には把握しているだけで 野良猫ちゃんが2匹(キジトラと黒猫)がいるので 毎晩ご飯を運んでいましたが 昨夜から子猫ちゃんも新しく仲間入りでらん丸も外が気になっています

今晩はあの子猫ちゃんの声も姿も見当たらず・・・昨夜と同じ場所にフードを置いて 後で様子を見に行くと キレイに全部平らげていました(^o^)

もしかすると他の猫ちゃんが食べたのかもしれませんが・・・(^^;)
みんなのお腹も子猫ちゃんのお腹も満たされていることを信じて・・・。

子猫ちゃんの姿がないのが心配ですが・・・明日は会えますように

今日も元気に猫じゃらしやダンボール箱で目をまん丸にして遊ぶらん丸でした(*⌒▽⌒*)

らん丸⑬009
らん丸の得意技?タチタチ(=⌒ー⌒=)

9/14(保護113日目)

らん丸は保護当時 何らかの形で背後から強い力を加えられ 右目が飛び出し 右後頭部の毛もハゲていました(>_<)

現在は右後頭部の毛もフサフサ生えています

トラウマで後ろからいきなり触られるとビクン とかなり驚いてしまうので 触る時は らん丸の視界に入る方向(左前方)から触るようにしています。

それに加え 抱っこなど体の自由が奪われることも嫌がります

拘束された状態でイタズラされたのかもしれません・・・。

狭い部屋ですが 部屋の中ではらん丸が自由に動けるように危険な物は手の届かない所に片付け 整理整頓を心掛けています

らん丸が抱っこ大好きになってくれる日を夢見ながら・・・これからもらん丸との絆を深めていきますo(^o^)o



らん丸⑬010
大好き・・・ウットリ

9/15(保護114日目)


皆さん お疲れさまです(^O^)

台風の影響でこちらは朝から雨がシトシト降っています

カンカン照りで「お水が欲しいよ~」と言っていた草や花が、少し元気になった気がしますo(^-^)o

調査の問い合わせをしていると なぜからん丸はいつもエキサイトし 部屋中を駆け回りカーテンに登ったり 、ノートやペンにしがみついてきたり・・・
今日はついに勢いあまって テレビがテレビ台からひっくり返って床へ真っ逆さまに落下しましたΣ(゜□゜;)

電話中だったけど「あ~~~っ 危ないっ 」と思わず絶叫しました・・・(;゜O゜)

らん丸はテレビを踏み台に カーテンまで飛び乗ったみたいでキョトンと目をまん丸にしてました(・・?

らん丸の身に何もなくて良かったぁ・・・とホッとしました(*≧m≦*)

まさかテレビがひっくり返るとは・・・遊び盛りのらん丸だから気をつけないと・・・(*_*)

その後 クタクタになるまで一緒に遊びましたo(^o^)o

らん丸⑬011
やっぱここは落ち着くニャ~

犬達のSOS【虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS】2011年9月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。 しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS001 
【今年2月】愛媛県動物愛護センターの毒ガス室から助けられた直後、入院中の姫ちゃん
     ↓
2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS002 
2011062618110000.jpg
当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました。

ミーママの所へ行って3ヶ月弱の姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS003 
ミーママ家で安心して、別犬のように美人になった姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS004 

★犬達のSOSミーママ、トルコ旅マンマミーア番外編★アドリブがあればガイドブックはいらない013

屋上で咲いている巨大な白やピンクや赤い日日草を切り花用に。
コップにさす前、姫ちゃんのおでこに。
ティアラみたいです。
花をおでこに乗せると「ミーママの顔に最近、姫ちゃんがそっくりになってきた(^O^)(^o^)/」と言われます。
私、お鼻と口、長いかなあ(笑)
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS005 
9月9日金曜日、台風一過で、爽やかな風が空を行き交い、涼しかったのに今日は朝から湿気をおび暑かったです。
おシッコがお尻の方まで付いてしまった姫ちゃんをお散歩の後、バスルームで全身洗いました。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS006
泡立ててゴシゴシマッサージ。
『気持ちいい?はあ~い。
左のお尻もゴシゴシo(^-^)o首周りもゴシゴシ。
熱かったり、痒いところはありませんか~♪
ハイo(^-^)o 姫ちゃん、エラかったね。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS007 
シリコンブラッシングしてから、身体をバスタオルでフキフキしようね。
はあ~い。夕べ干していたタオルもカラカラ乾いてるわ~
ゴシゴシ気持ちいいね~o(^-^)oタオルでも乾布摩擦。(*^_^*)
姫ちゃんバスルームエステ30分だね。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS008
最近時間がなくなったお姉ちゃんは、毎日バスタイム6分(笑)よ~。
早い早い。コンディショナーで髪を蒸しタオルなんて2ヶ月以上してないわよ~(^O^)
一気にシャンプーして、リンスしてさっと洗い流し、まるでオヤジよ(笑)。
ミーママを変えて【ミーオヤジ】にしようかなあ。
猫太郎さん、喜びそう~o(^-^)o。
でもロンちゃんが、また
「やめて~。ミーママ!!゜・(>_<)・エレガントで品があって゜いつもキラキラ笑顔で綺麗だったミーママが…(°д°;;)
ブログを始めてから、だんだん壊れてきて、ロンは驚いたり辛かったりします~(>_<)」
って止めそう…。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS009 
海外にいる時の
「(*^_^*)フッ…また来たわ。
チカン野郎に金髪のナンパ男。
毎日たくさん。何故私を見て発情するのよ。
悲しいけどまた「○☆▲!ざけんじゃないわよ!キエ~!」
の回し蹴りモードにチェンジしないと身が危険だわ!!」
のワイルドな私に日本にいる今、変わってきてるだけなのです。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS010 
私の愛する人も、二人で行った海外で、いつものように「あら、重たあ~い。あのね。持てなあ~い(*^ー') 」と言うだろう私の荷物をさっそうと持とうとしたら、
「o(^-^)oあら?
日本以外は力が入るから大丈夫よ。
重たいでしょ?
私が大きいのを持つから小さい方を持ってね。
ふんぬ!」と約20キロの荷物を軽々持ち上げるのに驚き、タクシーに値段をゆっくり聞く彼に
「私が交渉するわ(*^_^*)ハイ乗って」
とすばやく男性化し、街では私のお尻を触り、「きゃっヽ(・_・;)ノ」っと言った私を見てニャっと笑って逃げようとしたチカンを追いかけ、回し蹴りした姿に驚いていました。
「今までのイメージが…( ̄○ ̄;)あまりにも強いあなたを、見てしまって…しばらく心の整理ができない」
と…(^O^)。
ブログを始めてから、海外モードスイッチが入ってるの。
ごめんね。ロンちゃん、女神様のようだと言ってくれていたみんな…。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS011 
9月12日、中秋の名月&満月の夜に咲いている日日草。
昨夜は、ほとんど満月に近かったのに姫ちゃんに変化はありませんでしたが、今夜は満月のせいなのか、お部屋は普段通りだった姫ちゃんを抱いて屋上に連れて行き降ろすと、いきなり走り出しました。
普段の姫からはあり得ないくらいの早さで、しっぽも振りながら走り、とうとうカエル跳びのようなジャンプをはじめて「キャヤア~ンキャヤア~ン」と鳴くので驚きました。
「狂った?ヽ(・_・;)ノどこか病気?」
姫ちゃんは別犬のようにさんざん走ると落ち着き、今度はドアの前に座り「帰る」
と、おすましして私を見上げました。
L(・o・)」思い出しました。
子供の頃、野犬の群れと遊んでいた頃、大きな満月の夜、みんなが普段より飛び回り、走り回り狼のような遠吠えを上げて、あちこちからも遠吠えが返っていたこと。
十年以上、代々野犬から生まれたワンちゃんには会ったことがなく、飼い慣らされたり飼い犬の子供からは、満月の夜の遠吠えを聞かなくなりました。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS012
姫ちゃんは捨て犬ではなく河原で生まれ、みんなが順に人間に殺されていくまで、群れで暮らしていました。
だから河原にいた頃、満月の夜に走り回り狼のように遠吠えを上げていたんだ(*^_^*)

虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS013
わあっ(^O^)。なつかしい。
ドアの前に座っている姫ちゃんに「o(^-^)o一緒に走ろうよ。お姉ちゃんも満月に当たると目がランランするのよ~。
普段より早いわよ~(^o^)おいで、姫!!」
と私が走り回り出すと、姫ちゃんはいつもよりしっぽを振り追いかけてきました。
「ウオンウオ~ン」私も久々に月夜に遠吠えをしてみました(*^_^*)
走り回リ飛び回る姫ちゃんの写真がないのが残念です。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS014 
二月、姫ちゃんの入院先に、Fさんと言うワンちゃんの里親募集のブログをされている女性が突然やって来て、本格的なカメラでフラッシュを焚きバシャバシャ音を立て、怖がる姫ちゃんを、その人のブログに載せるため撮り続けました。
ロンちゃんも私も、金属音や車の音(捕獲されたオリのドアの音や、閉められた鍵の音や、目は開いているのに身体が致死量睡眠薬餌のショック状態で動かないまま、東温市と書いた白いトラックに乗せられたのを覚えている)
を異常に怖がる姫ちゃんのために、フラッシュも音も避け、携帯でそっと姫ちゃんを撮り続けました。
今でも私も携帯でしか姫ちゃんを撮りません。
だから夜は携帯だと、なかなか撮れません。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS015
朝、切り花用に摘んで姫ちゃんのティアラにした日日草
普通は三センチくらいの可憐な花ですが、我が家のは5~6センチあります。夏は花屋さんの切り花の持ちが悪いですが、日日草は夏の直射日光にも強く、コップにさしておくと、5日ほど綺麗に可憐に咲き続けてくれますよ。
日日草のティアラを付けた姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS016 
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS017 
さて、最近の私のお風呂タイムの仕上がりは、オリーブオイルを濡れた髪に付けて、身体を洗い始めてから合計6分で終わり(笑)。
バスルームの前で、もーおばあちゃんがヤンヤ~ン(^O^)って鳴いてるから
「はあ~いo(^-^)oモ~ちゃん、お待たせ。なあに?またブラッシングしてほしいのo(^-^)o?
あら、またご飯完食したの?
もう少し欲しいの?
「やん(^O^)ヤ~ン」」
じゃあ、すこしおやつあげようね
あら、猫砂が盛り上がってるわ。
トイレも綺麗にしましょうね。
「やあ~んやあ~ん(^O^)おやつ~それ、それ、もっと頂戴ヤンヤ~ン」
『モーちゃん(笑)、やあんとか、ヤンヤ~ンじゃなくてニャンと鳴けないの~?L(・o・)」ホントにうちに来る子達は…。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS018
(バスルームで全身エステ中のセクシー☆モーおばあちゃん)

飼い主に引越しのときに置いていかれ、その後何年間も長いホームレス生活・・・。
ごはんは近所の人やミーママがあげていましたが、3ヶ月前ひどい怪我をしていて、ミーママがひきとりました。
すごく若返って元気になりましたが、挨拶にきた銀次郎やお坊の助に、後ろ立ちしてカンガルーパンチをしています。猫の女は強いです。
いま毛はツヤツヤになっています。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS019
10年前、目も開いていないのに、生後すぐに一人で寒空に捨てられていた片手半分くらいの、小さな小さなお坊の助。
助かるかどうかわからないけれど、震えながらお母さんを呼び続ける必死の声に、後ろ髪をひかれ引き返して行きました。
『よしよし。o(^-^)o
寒かったね。お姉ちゃんの胸温かいでしょ?
爪を立ててしがみつかなくていいけど(痛いわよ~o(^-^)o)
お耳は立ってないし、毛深くないけど人間のママでも、い~い(‘o‘)?目は光るわよ~(笑)』
と服の中に入れ暖めながら連れ帰りました。
牛乳では、小さな子犬や子猫は下痢をして死なさせてしまうので
(★知らずに、良かれと牛乳を与え、子犬や子猫を下痢で衰弱させ死なさせている人や子供も多い…)
子猫用の粉ミルクも自力で飲めず、母親のお乳を吸う姿勢になるよう縦に抱き、
(★人間の赤ちゃんと違い、仰向けでミルクを与えると、犬猫や熊の赤ちゃんは、気道にミルクが入り死んでしまったりします)
スポイドで、ミルクを夜中も三時間おきに与え、引っ掻かれながら育てました。
甘えん坊の王子のような顔になった長男のお坊の助。
フランダースの犬を見て、私がまた『人間は冷たい、ネロとパトラッシュがかわいそう~(ToT)』ワア~ンと泣いていたら、すぐ走ってきて、前足で私の手をトントンしてくれ、泣き顔にキスしてきます。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS020 
福島のような人間だけの避難命令が出ても、お坊達を連れていけないなら、逃げずに共に残ります。
私は怖いと言う感情は人よりかなり少ないので…o(^-^)o
今、明るくて窓も三ヶ所ありお家の中で、見晴らしの一番いい部屋(元は私のお部屋)に、ナノイオンつきのエアコンをわざわざ買ってもらい、ブラッシングと子守唄で寝ている元、汚れた死にかけホームレス猫→ツヤツヤ毛の幸せの王子になったゴンの助は、両親の家に行きセラピーキャットになっていますが、両親も
『災害で避難命令が出ても、あと残り少ない私達の寿命。
可愛いゴンの助と一緒に家に残るよo(^-^)oV(^-^)
ワンちゃんたちや、お前の思い出もここにはある』
と私と同じようなことを穏やかな顔をして言っていたので、笑ってしまいました。
お坊の助も
「ママあ~(^O^)ワ~ンワン。ごふあ~ん(ご飯と喋る)ワン』と鳴くし
『ダメよ』と、言うと「イヤア~ン」って鳴くし(笑)。
銀次郎は「ヒヤア~」 だし… ニャンと鳴けたり、物を落とさないで歩ける普通の猫ちゃんはすごいわo(^-^)o』
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS021
銀次郎のドアの破壊工作に、玄関以外、バスルームとトイレルームにしか、ドアを付けなかったのに、破壊王、銀次郎は毎日トイレルームのドアノブに背伸びしたり、6キロの体重をのせてぶら下がってブラブラ身体を揺らし、ドアを開けるので、いつかこれも壊れるでしょう…。
銀次郎にすれば「みんな見て~ドアノブ開け、僕しかできないんだよ。
(^O^)すごいでしょ。ママがいろんなタイプのドアノブにしても全部開けるよ(^o^)/楽しいよ~♪」
と銀次郎の後ろで、開くのを待っているお坊の助たちに、ドア開けの実力を見せたい無垢な気持ちだけなのだから(*^_^*)
怒っても、びっくりしてオドオドさせるだけで理解できないだろうし、壊れたらまた次考えましょう。
はいo(^-^)o
銀次郎のために汚れてなさそうでも、トイレルームの床も清潔にフキフキ。
あ~っ(^O^) やることがいっぱいだわ (*^_^*)
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS022
姫ちゃんは最近、寝る前には私を見て、自分の口をペロペロとします。
『L(・o・)」あっわかったわ。アイスクリームのジャンボを食べたいのね。
o(^-^)o持ってくるわね。お姉ちゃんと半分こ、しようね』
バニラとチョコのモナカ、ジャンボを見せると姫ちゃんは、目が真ん丸になりさらに自分の口をペロペロ(笑)。
アイスクリームだけは毒味をしなくて美味しそうに食べます(*^_^*)
この一週間、ご飯入れを手に持って食べさせてあげないと、下に置いたままでは食べなくなりました。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS023
(手で器を持ってご飯をあげているところ)

食欲がないわけではありません。
人間が怖くて不器用な姫ちゃんなりに、私に甘えているようです。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS024
あ~L(・o・)」 時間がないのでまた、続きを書きますね。
(昨夜、写真など追加編集中に操作ミスでページが丸ごと消えたらしく(笑))
(ToT)(T_T)ほえ~???ミーママ、ごめんなさ~。,復元をしていたら今度はアメーバ全体でメンテナンスに(笑))
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS025
まるで猫王子様のような、品のある銀次郎の写真も、その時入れますね。
(顔も骨っぽい三角で、痩せて死にそうに弱って倒れていた、生後約半年の銀次郎を、公園から連れて帰った頃は、りんちゃんと同じで、何でも食べ続け、痩せて骨ばったまま下腹だけポコンと出ました(笑)。
おでこや身体をさすろうとすると、ビクッと飛び上がりしっぽを下げ逃げていた銀次郎。急に撫でられると飛び上がりびくびく逃げるのは三年続きました。
銀次郎がいたのは、毒餌を何度もおかれ猫たちが泡を吐き死んでいったり、棒や石で追われていた松山のある公園です)
今は、急に撫でられても、大きな音がしても逃げないで幸せそうな柔らかな顔で爆睡しています。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS026 
当時を知る人は、『え~?あの汚れた痩せた貧相な猫が、こんなに上品な顔に綺麗になったん?別猫や~!(°д°;;)毛が光っとる!?』
と驚きます。
さらに七キロで肥満ではなく、足も長く身体も顔も普通の猫より一回り大きな、お坊の助の方が王子様していますが、お坊の助はあまりにも綺麗すぎるので秘密です(*^_^*)

銀次郎の長いしっぽの先は白いボンボリ模様。
大人になれば消えるかな?と思っていましたが、ボンボリ模様のまま6キロに成長しました。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS027 
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS028 
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS029 
はじめて実家にお坊の助7キロ、銀次郎6キロ、ゴンの助6、5キロを連れて帰ったとき「何でそんなにでかいん('◇')ゞ?」と言われ、翌朝目覚めた綺麗好きの母は、雄叫びをあげました。
台所のシンクの戸も引き出しも、両開きの食器棚も、バスルームもトイレルームも父のタオルや下着入れも、まるで泥棒が入った様に全て開いていたからです。
o(^-^)o全て銀次郎の仕業。
銀次郎が出てこないように母は、私のお部屋に銀次郎を入れドアノブを閉めました。
ものの30秒も、しないうちに銀次郎は、ドアノブに背伸びし体を揺すりドア開けに成功し、階段の母を追い抜き自慢そうに走り回っていました。

☆ (*^_^*) ☆ミーママ家の次男坊、破壊王のゲロ男爵o(^-^)o ドアノブ開け名人のプリンス銀次郎です
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS031 
最初、白いフリルのカーテンに囲まれ揺られて、お姫様のようにゆったり眠るのが私の予定でしたが、今は銀次郎が風に揺れる白いフリルに包まれ、私は姫ちゃんのお散歩に三時間睡眠で、すぐ起きられるよう、上のベッドルームでなく、お坊達と姫ちゃんのための下のお部屋で、床にお布団を敷いて寝ていますが少し固いです?L(・o・)」?。
上のベッドルームの私の場所にはモーおばあちゃんが、フリルに揺られながらフカフカ寝て、今朝は食べ過ぎて私の寝る位置に食べたものを吐き…くすん。フキフキしてもシミが…
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS030
悪きはないのはわかるけど、お願いだからタイルのフローリングの上で吐いてね。
「何かがおかしい?ヽ(・_・;)ノ?」とは感じますが(笑)、お陰でフリルに包まれ無垢な顔をして寝ている次男坊のプリンス銀次郎が見られます。
甘えん坊将軍の長男お坊の助は、まだ甘ったるいでっかい顔と足で神秘的ですo(^-^)o
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS032
可奈ママが小さかった小太郎を保護し、もうこんなに大きくなりました。 あまりにも無防備に安心しきってます(笑)
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS033
(小太郎しあわせにゃー)

新婚さん、しろちゃんママさん一家の新入り りんちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS034
お乳が枯れたまま子猫を呼ぶように危険エリアで鳴き続けていたりんちゃん。
保護したきっかけは、自動販売機の下にいた子猫たちが、ゴミの日の朝、三軒隣の家のおじさんに洗濯ネットに入れられ塀に何度も叩きつけられ殺され、ゴミ置き場に捨てられたと、りんちゃんに隠れてご飯をあげていた優しい目をした女性に聞いたことでした。
少し前から姿が見えなかった私も時々会っていた白猫ちゃんは、正面の家のおじさんに頭に石をぶつけられ血を出してフラフラになったところを、さらに蹴られて死んだことも聞きました。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS035
松山城の北の緑町には異常なくらい猫嫌いな人が何人か住んでいると聞きました。
晴れていても日中でも暗い感じが一角にある住宅地で、東温市の高架下、乗馬クラブ周辺の子犬撲殺草原エリアと重たい空気が何故か似ています。

確かに普通の町ではあり得ないほど極端にペットボトルや石を家の周りや玄関に置いている家があります。
野良猫ちゃんのためのトレイやお水や猫トイレを庭に置いてあげている風通しの良さそうなお家もあります。
猫に虐待する人は猫が嫌いというより、普段のストレスや家族とのいざこざを、全て弱い立場の動物を虐待し殺すことで発散しているよう思いました。
そのエリアで殺された子猫を毎日探し、ウロウロ歩き鳴くりんちゃんを放っておくのは危険と思いました。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS036 
ブーゲンヴィリアが夏バテしていましたが、朝晩すずしくなりやっと綺麗に咲きました。

背中やわき腹はガリガリで骨ばかりなのに、お腹だけがポッコリ出て妊娠を心配していたりんちゃん。
何故なら、人間に赤ちゃんを捨てられたり、殺された母猫は通常、年に二回の出産のはずが、母性本能で何度も発情し子猫を産み続けるからです。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS037
りんちゃんは猫ママちゃんが保護前、毎日ご飯をあげに行くようになり、たくさん急に食べたことで胃拡張でお腹が膨らみ、更に白ちゃんママのお家で食べ続けた事で、ますます妊婦風に(*^_^*)
ただ子猫を奪われた事が悲しくて想像妊娠でりんちゃんのおながが膨らんでいたのかもしれません。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS038
若いりんちゃんが来てから、おばあちゃん猫のCOOちゃんが来た時より更に若返り嬉しそうな白おじいちゃん(毒エリアで二匹だけ生き残ったのが白おじいちゃんと、茶々丸ママのキューピットをした当時赤ちゃんだった茶々丸です。小さかった茶々丸の兄弟は血を吐きながら苦しみ死んでいきました。)
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS039 
ハイビスカスが屋上で毎朝咲いています。

もう、車や鬼があちこちにいるお外では遊べないけど、みんな毎日安心して暮らし(*^_^*) 大事にされセラピーキャットにもなるんだよ(*^_^*)

  ミーママでした。

虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS040
朝日の上の赤い光ですが、他のミーママの撮影した空の写真によく写り込んでいます。不思議です・・・。《ミーママ現象》と呼ばれています。
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS041 
(ロンちゃんとミーママの子守唄で、すやすや眠った姫ちゃん)

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月11日17:30

犬達のSOS愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得〇獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で2011年9月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

 『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします


『愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得〇獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で 』


愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で001 
保護前のわさび君
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で002 
愛媛県の東温市の河原で捨てられたワンちゃん達が寄り添い、人気をさけ、家族のように暮らしていました。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で003
愛媛県東温市、市民環境課の近〇配下の渡〇達捕獲職員と、愛媛県の保健所の致死量睡眠薬餌と吹き矢の得〇獣医達が、何年間も次々と捨て犬や子犬たちを殺してきました。
息があったワンちゃんは愛媛県動物愛護(殺処分)センターに送られ、ガス室で苦しみながら泡を吐き目を見開いて窒息死させられ焼却されました…。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で004
愛媛県松山市等の捨て犬のメッカ、東温市の河原は三年前は60匹のワンちゃんが新入りも交え、子育てしながら暮らしていました。
何年も前から、毒まんじゅうを置かれ、河原や周辺では4~7匹のワンちゃんや子犬達が度々、血を吐いたり泡を吐いたり寄り添って死んでいました。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で005
そして、高速下の田んぼ近くの河原では、棒で追いかけ回され、逃げ遅れた捨てられて間もないワンちゃんや、子犬達が撲殺されました。

ワンコ016

近隣の犬嫌いな百姓による撲殺と目撃証言が寄せられました。
東温市の玉〇井市議や山〇井市議が、噛まれた人もいない、おとなしかった捨て犬たちを【根こそぎ捕まえる!餌をやらせない!餌をやる人を注意する!】と市議会で発言し、議事録にも発言記録が残っています。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で006
  左がプチちゃん
餌をやっていた人が怒鳴り付けられ後も付けられ、東温市と書いた市役所の捕獲用白い軽トラックに、餌をあげている時ぶつけられかけました。
四年前、愛媛県保健所の毒餌の得〇獣医が、東温市の野良犬捕獲係を担当してからは、捨てられて間もない妊婦犬や、たくさんの捨て犬や子犬達が、致死量睡眠薬餌でショック死していきました。
ワンコ006

河原の犬たちをダシにした募金を狙うような妙なブログも3~4年前にはいくつかありました。
現地からの悲痛な叫びを聞き、今年一月に作ったこのブログで、致死量睡眠薬餌のことを書き立てられ、市役所や県の保健所、愛媛県動物愛護センターは合同対策会議を続け言い訳、隠蔽をし続けました。
しかし、3月から致死量睡眠薬餌は置けなくなり、睡眠薬吹き矢だけの捕獲に代わり、【吹き矢だけで捨て犬たちを倒す実験一号】にワサビ君が、得〇獣医のターゲットになりました。
ダンディーわさび君

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で007
もう河原には、三年前と違い、殺されたり捕獲されつくされ10匹くらいが、3匹くらいに別れ寄り添い、少し場所を変え暮らしていただけでした。

散歩中の人達に聞いても、おとなしくて野良犬ちゃんたちの方が人を見ると逃げていく。
可愛そうだから餌を置いてあげていた。の証言が次々ありました。
しかし捕獲課は自演自作か、子犬撲殺百姓か、玉〇井議員と画策してか、
「市民から苦情がよせられてるんですよ~
畑の野菜を食べられ生活にもお百姓さんたちが困ってるんですよ~(犬は畑の野菜を食べません)
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で008
  クマちゃん

追いかけられ吠えられた人もいるんですよ~(人を見たら逃げて追いかけたところなんて見たことがないと、河原を散歩中の住民たちは証言)」
そう、東温市市役所市民環境課の近〇や渡〇は言い訳や理由をつけ、根こそぎ殺したり捕獲することを止めませんでした。

ワンコ005

優しく?住みよい自然豊かな?東温市を市役所や高須賀市長は全国に宣伝し続けていますが、
まともな市議が三年前の定例会で、「東温市は日本でもまれに見る野良犬達に冷たい市であります。
もう少し愛護を考え犬たちとの共存を考えては?」そんな風に発言されたことが議事録にも残っています。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で009
  クマちゃん
根こそぎ捕獲とか、餌をやらせない、自分自身も野犬を捕獲(百姓と棒で殴り殺した?)したという鬼畜市議の意見の方が取り入れられたようです(東温市定例議会議事録参照)
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で010 
致死量睡眠薬餌でショック状態の寝たきりになり、ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃんと同じく、愛媛県動物愛護センターに送られ4日後に助けられたダンディー、ワサビ君。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で011
 河原のわさび君
譲渡用には当然選ばれないダンディーわさび君は、本来はセンターに連れて行かれた後、公示期間の二日を過ぎれば申し出により引き渡しができるところを4日間渡してもらえませんでした(以前は、譲渡用選ばれなかった犬猫はセンター職員と知り合いでないと渡してくれませんでした。
それで愛護関係の方たちは、殺処分センター職員の機嫌を取り擁護することで、譲渡に選ばれなかった犬を渡してもらうようになったのです…)
ワンコ011

ただブログに慌てて、欲しいという人がいたら、一般の人にも引き渡すと職員により言い方がバラバラになってきました。
知り合いの大阪の記者さんが、わさび君が4日間引き渡しされなかった直後に、愛護センターに電話で尋ねると「公示の二日間を過ぎれば譲渡用に選ばれなかった犬も今は、渡していますよ。ええ、連れてこられて二日間だけは渡せませんが」
とかなり矛盾した取り繕いをしていました。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で012 
いろいろ大変だったけど、わさび君、無事に助けられてよかったねo(^-^)o(^O^)(*^_^*)。
本当は、人気がない時間帯に河原で以前のように、仲間の二匹とまた走り回りたいんだろうね。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で013
  右クマちゃん 左プチちゃん
           
わさび君と一緒にいたプチちゃん、避妊していたことがわかりましたよ。
保護先の方が獣医さんで避妊をお願いしたらお腹を切った後、すでに避妊していたことがわかったらしいです。

避妊したワンちゃんは猫ちゃんと違い、お腹に縫い後が残っていたはずなのにプチちゃん、痛い思いをしましたね…。
怯えて逃げながらも一番人懐っこかったプチちゃん。
捨てられてまだ一年もたってなかったと、餌をあげたり散歩中の人たちからの証言。
避妊していた人懐っこいプチちゃんをわざわざ河原に捨てた元飼い主さん、 捨てられた子達がどんな辛い運命をたどったか知っているのでしょうか。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で003 
プチちゃんは未だに飼い主さんが見つかりません:(;_;)

愛媛県動物愛護センターから引き取られた後、わさび君は2回脱走しました。
丸1日かかって河原に戻り、プチちゃんやクマちゃんと転げ回って遊んでいました。
早く捕まえて保護しないと今度はもう助けてあげることが出来ないかもしれません。
また、捕獲職員たちが狙っていました。
ただ河原で楽しそうに遊んでいる仲良し3匹を見ると、胸が締め付けられました。

ワンコ015 
文 ミーママ & イラスト もぐもぐだよ~
からでした。
   
    《桃ママのわさびだより》  

【わさび!ようこそ高知へ\(^O^)/ 】 2011-06-08 
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で014
 保護後のわさび君
報告します!(^O^)
みんなに愛されてる、河原のわんこ!わさびが遂に高知へお引っ越ししました!
これまで何度も時間を割いて高知から河原へ通ってくれた可奈ママ、きたさん、ありがとう。
わざわざ、わさびを慣れさしに行ったのに、会えない日もあったね(*_*)
また、毎日河原に足を運びご飯をあげ、わさびを可愛がってくれた、白猫母さんやチャラさん、そして河原に来てくれた、皆さん本当にありがとうございましたm(__)m

東温市役所の市民環境課のWata〇〇たちが比較的捕まえやすく、懐いている河原の犬たちの捕獲を狙っているのが分かり急ぎました!
今回わさびを保護するに当たり、チャラさんや、白猫母さん達の協力がなければ、どうなっちょったやら(><)
高知の可奈ママはイケメンうり坊を引きつれてやってきてくれて(;_;)またこの、うり坊が口数は少ないがやけど、よー活躍してくれて、なかなか頼りになった
きたさんは、逃げるわさびを追ってチャラさんと川の中をバシャバシャ走り周り!!
そして、今度は白猫母さん河原の道なき道を、わさびを追ってドンドン突き進み!!!
とうとう、わさびにリードを着けてくれました!
(^Q^)/^
この時、猫ちゃんママも河原に駆けつけてくれて(T_T)感激の涙が・・・
でも泣くのは早かった!
ここからが大変やったがね
わさびがゲージへ入ってくれん!(@_@;)
そこで登場したのが、なんと可奈ママ!うっそ~(・・;)
可奈ママ、ゲージに通したリードを引っ張り、みんなで、わさびのお尻を押しながらゲージへ押し込みましたε=┏( ・_・)┛
実は可奈ママ、以前にもコメントにあったと思うけど(^^)動物好きやけど、わんこ触れがってね・・・それやのに嫌がって暴れる、わさびのリードを・・・(笑)
無事保護ができて、嬉しかったけど、わさびにとっては、この大好きな河原とお別れ(;_;)
いつもご飯を届けてくれたみんな、大好きなチャラさんや白猫母さんたちともお別れ(;_;)
ごめんよ。わさび。
また、いつかこの河原へ遊びに来ようね。
お友達に会いに来ようね。それまで少し頑張ろう。
みんなと泣き笑いで
バイバイ(T_T)/~
猫ちゃんママさん差し入れありがとうございました。美味しかった(^^)v
気が付いたら皆何も食べてなかった(笑)
ごちそうさまでした(^-^)
河原を出発したのが夜の8時過ぎ、わさびを乗せて、きたさん慎重に運転してくれました(´∀`)
そのお陰か、わさび車の中では少々いびきをかきながら眠ってました。時々目を覚ましよったけど、散々走り回って疲れちょったのかおとなしく横たわっていました(^-^)
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で015
11時半、わさびの新たな家に到着!
少し緊張しちゅう?でもすぐにスースー寝息をたてて爆睡でした^ロ^;
翌朝、何やら話し声・・・気が付けば、意外なことに人を警戒し信じなかった、わさびが、顔はThe yakuza?(-_-メ)
とミーママさんにあだ名を付けられている、見かけだけ強面の我が夫に体を擦らせ、毛にくっついた虫や汚れをとらせ、ブラッシングまで、おとなしくさせゆうw(°0°)w
えっ!ウソ信じられんちや( ̄□ ̄;)!!
わさびにはThe yakuzaの見かけより、別のものが見えちゅうがやろうか(*с*)
わさびと The yakuzaの顔の夫を交互に見つめる桃ママでした(・・?)
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で016
【わさび病院へ行っちょったよ~(^O^)】  2011-06-09
ミーママさん、アグネスさん、(・∀・)ノ
猫ちゃんママさん、白猫母さん、美和さん、みんな、みんな、ありがとうございますm(__)m
昨日わさびは、病院へ行ってきました(*^_^*)
詳しく検査してもらいましたが、結果どこも異常なくフィラリアにもかかってなかったです(^O^)/
ただノミ、ダニが凄く(@_@;)処置してもらいました
わさびは病院がとっても怖かったようで、ゲージから出られず、主人が引っ張り出して、診察台へ抱え上げた瞬間!!
ガブリ!(οдО;)ガブリ!!
w(°0°)wひぇぇ―――!!
耳と腕を噛み付かれ、耳からは流血(><)
それでも、わさびを放さず(*_*)
観念したのか、わさびも診察台の上ではおとなしくしていました( -_-)
でも先生には、しっかり口をガーゼで結ばれました(*с*)
この日のうちに去勢手術もしてもらい5時間後には帰宅出来ました(*^_^*)
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で017
昨夜は絶食だったので今朝は、白猫母さんから教えてもらった、わさびの好物(^ε^)-☆
パンを主人からもらって主人の手をペロペロ(^^)
また主人の顔が、にこ~(^ー^)と‥
わさびのお陰で我が家は優しい空気に包まれているようです゜+。(*′∇`)。+゜
それにしても主人の左耳、今日は福耳になっちゅう!(^o^;

追伸・・今日も可奈ママときたさんが、わさびに会いに来てくれちょって判明したこと(m'□'m)!!
やけに男前になったワケ!主人が顔周りの毛をカットしちょった!!(笑)
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で018

【わさび1週間経ちました(^-^)】   2011-06-14
アグネスさん、ミーママさん、皆さん、こんばんは☆
わさびが我が家へやってきて1週間が経ちました(^O^)
我が家へ到着した翌朝から強面の桃パパ(-_-メ)とスキンシップをしたりして驚いたけど、やはり慣れない人間との生活に、少々落ち着かない様子・・・物音にも敏感に反応し、ご飯も警戒しながら食べいるように見えました( ̄~ ̄)
そんな矢先、病院で桃パパの耳ガブリ事件!(^o^;
でも不思議と、それから急速に、わさびと強面桃パパは仲良しになっているのです(^^)v

今は、とにかくゲージから出るのも入るのも一苦労のわさび(>_<)!!
先日もゲージが汚れたので洗おうと、わさびをゲージから出そうとするけど、出たくないのか絶対動かないぞ!!!( ̄^ ̄)といった様子
仕方ないと、わさびのパパは自分の体を小さくして、ゲージへ上半身を突っ込み、わさびに「ちょっと拭かしてくれよ。噛むやったら今度は反対の耳にしてくれ」と話しながらゲージの中を拭き拭き(^3^)/
そしたら、わさびがパパの耳をペロペロ(・・;)
有り得ないような光景に、また嬉しい驚きでした(笑)
わさびの小さな変化が毎日楽しみの今日この頃です(*^_^*)

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で019 
☆ わさびは最近やっと、庭から自宅前の空き地へお散歩行けるようになりました。
でも辺りが暗くなって周りをすごく気にしながらの、お散歩です(;^_^A>なかなか落ち着けないせいか、おしっこ、うんちも出にくく気長に付き合ってます。
今夜はママとお散歩。頑張っていつもより、ちょっとだけお散歩の距離を伸ばしたのですが、車や人が近づくと怯えて側溝に入り込み、身を隠すのです・・「わさび大丈夫、大丈夫、大丈夫やきね」と言いながらも、その光景に胸が押し潰されそうでした(;_;)
自宅で待っていた主人に話すと、「捨てられてから今までずうっと、野犬狩りにも怯えながら石を投げらたりれビクビクしながら生きてきたがやろう。
時間はかかるろうけど、俺は人に対して怯えたままで終わらせとうない」
と、わさびを撫でながら、わさびにも語っていました。そしたらいつもは垂れ下がっている、わさびのシッポが小さく右に左に揺れていました(*^_^*)
まだまだ困難はありますが私たち夫婦は、わさびの小さな変化に大きな、しあわせを感じていますo(^-^)o

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で020

【わさび近況報告o(^-^)o】   2011-07-04
わさびが高知へ来て、もうじき(7/6)で1ヶ月になります。 
東温市役所の市民環境課の職員たちに、見せしめのように捕獲された、わさび。
殺処分寸前で助け出されたものの今も心に深い深い傷を負っています。

今、わさびは毎朝4時前後の人通りの少ない時間帯と、夜辺りが暗くなってからの1日2回のお散歩に出かけます。少々の雨でも変わりなく出かけます。
お散歩といっても、自宅前の空き地で1時間から2時間くらい同じ場所を、ゆ~っくりあっち行き、こっち行きしています(*^_^*) 愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で021
ほんとは、もっといっぱい走り回りたいがやろうけど・・・
わさびも姫ちゃんと同じで、車やバイク、自転車に人影(>_<)いろんな音に過敏な為、散歩中ちょっとした物音にさえ怯え道路脇の側溝に入り込み、身を隠し動けなくなってしまうがです(;_;)
酷く悲しい光景です。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で022
そんな、わさびが時々空を見上げ゚+。☆彡。+゚風の匂いを嗅ぎながら遠い目をします。
何かを思い出しゆう?
河原のワン友達を思い出したり?
河原に、いつもご飯やおやつを持ってきてくれた優しい皆を思い出したり?
きっと、わさびの心の中は今いろんなことを思い巡らしゆうのかもしれんね☆彡
最近、散歩中に気が付いたことやけど!
わさびのシッポ!いつも下に垂れ下がっちょった、あのシッポが!毛糸のポンポンみたいに可愛く、お尻の上でクルンと巻き上がっちゅう!!\(^O^)/
わさび!すごい!すごい!嬉しさのあまり思わず撫で撫でしちょった!
(T_T)感動です!
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で023
私事になるのですが、今月から異動の為、勤務地が変更になり、慣れない職場で緊張しっぱなし・・・
(高知隊の中でも一番気がちっちゃいから)
勤務終わる頃には、ヨレヨレ、クタクタ(*_*)
自宅へ帰り着くなり\(~o~)/「わさ~わさ~わさびぃ~」と、わさびの元へ一目散の日々が続いています!!
ホント!美和さんの仰る通り!!私も保護したはずのわさびが、まさにセラピードックになっています(^^)
しろちゃんママさん、アグネスさん、動物って人の心を動かしたり、癒したり、本当に有りがたい存在ですよね(o^∀^o)
我が家も、そんな動物たちのお陰で桃パパに変化が?なんと、あの強面のパパがひとりでペットショップへ行き、わさびやワン猫たちに、おやつや美味しいフードを買ってくるようになりました(≧▼≦)♪

しかもポイントカードまで作っちゅう!(笑)
最近、桃パパのキャラが・・・いい感じかも♪
1年ぶりに上海から帰ってきた娘も、わさびと我が父親を見て
「なかなか、いいコンビやね~」と喜んでいます(^.^)b

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で024

【わさび見つめてマミちゃん想う(;_;)】    2011-07-11
仕事中の桃パパより連絡あり(^.^)b
「昨日わさびが近所の犬が吠えよったら、ついて吠えたぞ!」w(°0°)w

「吠えた!?ワンワンって?」
「おう!一回だけぞ!」

どこか誇らしげな口調で桃パパが答えました( ̄^ ̄)
わさびのペースでo(^-^)oわさびと歩んで行こうと、桃パパと、いつもことあるごとに話していた矢先の出来事でした。

わさび、いつも遠慮がちに「クゥン、クゥン」と鳴いては、我が家のワンが察知し「ワンワン」吠えて私たちに、知らせてくれています(^-^)
今度いつ、また吠えることが出来るかな?

桃ママも聞きたいよ。
わさび、君の声(*^_^*)

わさびの成長に胸を熱くしながら、マミちゃんのことを想い(;_;)悲しくなりました。
これ以上、心の傷を広げないでとお願いしたいです。

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で025

【イケワン(^3^)/ワサビ☆彡】   2011-07-22
白猫母も猫ちゃんママも早起きですね~(^O^)
わさびも早朝のお散歩行ってましたよ~♪
最近は夜のお散歩した後に、深夜のお散歩の、おねだり?が時々あったりします(^^ゞ

1回の散歩時間はだいたい1~2時間、河原で自由に遊んでいた頃を思えば、まだまだ遊び足りてない!?(*_*)
そのせいか、わが家の小さい庭に、えっ?モグラがおる?と思うような穴が・・・(^o^;
埋めても埋めても、掘り返し、ひょっとして大判小判がザックザック(@゚▽゚@)・・・の筈もなくφ(.. )
掘っては埋めてを繰り返し\(^_^ )( ^_^)/
次なる標的は玄関に並んでいた靴6足!
すべて、わさびのおもちゃになりました(^o^;
家族一同怒ることのもなく、なぜかこの光景を見て大ウケ!!
可奈ママまで電話の向こうで大笑い!!
わさびクン、なかなかやってくれます!

けんど、こんなやんちゃも出来るようになった、わさび・・・嬉しいねo(^-^)o
でもただひとつ、困ったことに、わさびクンお風呂へ入らんのよね~( ̄~ ̄)
白猫母さん、チョット臭う(;^_^Aわさびやけど、それでもイケワンって言うてくれる?
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で026

【怖かったね。悲しかったね。ワサビ(;_;)】   2011-07-29
東温市、虐待の河原からやってきたワサビ。
高知へ来て2ヶ月が経とうとしています。
ワサビが犬本来の姿を取り戻しつつある今、河原での新事実を知り、とても悲しく、憤りを感じています(T_T)

主人が、ワサビのことを
「ここまでになるには、相当傷めつけられちゅうぞ」と何度か、言っていた事を思い出しました。

表情が変わってきたとはいえ、今でも、ちょっとした事で息遣いが「ハァハァ」と荒くなり、目つきが変わる時があります。
身体を擦ってあげると少しは、落ち着くようになりましたが、それでも心臓は、暫くドキドキしています。
河原での虐待、捕獲、仲間の死骸。
愛護センターでの恐怖。

命からがらで助かった姫ちゃんやワサビ。
吠えることもせず、悲しみと恐怖の感情しかなく、尻尾は常に垂れ下がり、ただひたすら怯える毎日を送っていたのでしょうか。
今、寝息をたてて無防備に眠るワサビを見つめ胸が押し潰されそうです。
姫ちゃんとワサビ、本当に心の傷が癒える日がくるのでしょうか・・・あまりにも残酷です。
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で027
(保護前、河原のわさび達・・・)

【ワサビ近況報告(^^)】   2011-08-18
アグネスさん、ミーママさん、皆さんおはようございます\(~o~)/
毎日暑い中、調査やお仕事お疲れさまですm(__)m
らん丸ちゃんも小太郎くんも元気そうで何よりです!
ワサビも暑さに負けず元気ですよ~(*^□^*)!
そのワサビがね、我が家の小さな庭の、小さな花壇をせっせと掘り返してくれて(;^_^
とうとう今では、モッコクと金木犀と花がほんの少し残っちゅうだけ。
毎年花を咲かせていた場所には、いつの間にやらワサビがドカッと体を横たえて咲いています^ロ^;(笑)
玄関を上がった壁には、ワサビの歯で彫った?大胆な彫刻が・・・(;^_^A
しかしミーママさんちを思えば、我が家は築20年。(^ .^)~~~まっいっか~で終わっています(笑)
ワサビの悲しい過去の記憶と、心にできた傷を思うと、今元気に遊び やんちゃなワサビの姿が嬉しいです(^-^)
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で028 

【ワサビだよ(^^)vアリガトウ】   2011-08-26   
今日の高知は雨が、よーけ(沢山)降りました。
昨夜ワサビと散歩途中からポチポチと振り出した雨、おかしい事にワサビは、「濡れたくな~い」とばかりに一目散で家へ帰ったがよ^ロ^;
一旦帰ったものの、玄関ドアの隙間から外を眺めよって雨が小降りなった途端「ワンワン」吠えてドアを何度も押し開けようと(・・;)「今なら散歩行けるワン!」とばかりに知らせよった(*^_^*)
「はいはい、わかったよ、お散歩行こうかね~」
とリードを持つと喜んで♪喜んで♪飛び飛びしゆう!
その姿がすっごいかわいい(^ε^)-☆Chu!!
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で029
近頃のワサビは、しっかり番犬もしてくれゆう!
なかなか大きい声で吠えてくれる(;^_^A

桃パパは「犬本来の姿に、戻りゆうがよや」と言います。
あの東温市の河原で吠えることを止めて息を潜め怯えながら生きていてワサビ。
人一倍警戒心が強く、誰にも近寄らず、近寄せず、そんなワサビも唯一白猫母さんだけには、心許しちょった(;_;)
その白猫母さん達のお陰でワサビは我が家の家族になりました(^-^)
高知へ来てからもミーママさんや、皆さんに気にかけもらい嬉しい限りです。
ありがとうございます(=^▽^=)ノ
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で030 

白猫母さんへ
相変わらず、お風呂嫌いのワサビやけど、ブラッシングは毎日しゆうで~!
イケワンになった、ワサビに会いに来ちゃってよ~(≧▼≦)
待ちゆうきね~♪

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で031 
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で032 

【皆さん(^-^)こんばんは☆お疲れさまです】 2011-09-05
いつもながらリュウさんのコメントは楽しいですね(^^)
私は今、ワサビと散歩から帰ってきたところです。今夜はどうした事か3回目の散歩もウンチ空振り(>_<)
でも☆お星さまが、とても綺麗だったのでラッキー♪やったo(^-^)o
散歩中は、相変わらず車が近づくと腰が抜けて動けんなるけど、楽しそうにシッポを振りゆう時はリードを自分で加えて反対に私を引っ張るがよ(^o^;
その時の表情が、なんとも言えんばぁ可愛らしいき!(≧▼≦)
こんなワサビを見よったら・・・奈良で見た、外気と遮断された冷たい檻の中で、太陽の下出られる日を待ちゆうチビスケの瞳を思い出す(T-T)
ワンコ017

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月9日21:57

犬たちのSOSみんな睡眠不足だけどワン猫ちゃんへの虐待、殺処分ゼロを目指して頑張ろう(^-^)2011年9月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。

QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『犬たちのSOSみんな睡眠不足だけどワン猫ちゃんへの虐待、殺処分ゼロを目指して頑張ろう(^-^)』

睡眠不足の桃ママさん(でっかい声の高速高知弁さえなければ、かなり可愛いママで元アイドル風)が、(ρ.-)ネムイ…信号待ちで意識がなくなり、とうとう数秒?寝ていた。
という怖い話に続き、見かけ(笑)だけクールで美人の和製オードリーヘップバーンと言われている美和ちゃんも(ρ.-)ネムイ…。
あまりの眠気で身体を叩いたりつねったり、ブログ調査で徹夜のまま、仕事に行き運転中、とうとう路肩に乗り上げたとか…。
無事で何よりでした(*^_^*)
このブログメンバーみんな、一時間睡眠とか徹夜とかザラで仕事に行ってます。
事故が心配です。
ブログを始めて7ヶ月になりますが、何故かまだ、誰も空を飛んでません。
おトボケ揃いなのにスゴいことですo(^-^)o。
私もご飯を食べている最中、意識がなくなったり、歩きながら寝ています。
みんな平均睡眠、3~4時間くらい?
何故この睡眠で元気で生きているのか不思議ですがo(^-^)o
殺されたワン猫ちゃんたちに、まるで守られているようです。

みんな、殺処分現場の非道徳性や矛盾や、何の役にも立たない動物愛護管理法の冷たさを人々に知ってもらうため頑張っています。
殺処分現場の公務員に対しても、今まで一般の市民には通った、彼らのごまかしや嘘が通らなくなるよう矛盾を突き詰め、彼らの嘘や闇に光を当てる調査をし続け、現状や法律、条令を変えるため私達は睡眠を削り戦っています。

一部のNPO法人等は動物愛護の名の元に、募金を募り人の善意のお金で活動されていますが、愛から始まった事でも、それではうわべだけで殺処分などなくなりません。
私も含め何人かのメンバー達は子供の頃から、殺されていくワンちゃんたちのために、大人になったら山を買って助けてあげたいと思っていました。
ただ、そのための維持費は?
ワンちゃんたちみんなの食費や去勢避妊代は?
病気になった時の治療費は?

どうやったら責任をもって、飼い主達に放棄されたワンちゃんたちを保護してあげられるか?
空腹のお腹をいっぱいにさせてあげられるか?

私は働き始めてすぐに、盲導犬協会や動物保護団体への募金を始めたり、毎年遺言状を書き更新を続けていました。
「私に何かあった時、保険金等残った財産は、動物達のために使ってください」と。
三年ほど前、国際ドッグセラピー協会の大木さんの事をテレビで知り感動し周りにも、本などを紹介していました。
そして遺言書には、盲導犬協会、聴導犬協会以外に大木さんのセラピー協会にも遺産を分けて募金するよう書いていました。
今でも、大木さんに尊敬の念は尽きません。
ただこのブログをするようになり、一人一人の活動は素晴らしくても、それでは日本中で毎日800匹も、罪もなく殺されているワン猫ちゃんは救えないことがわかりました。
日本の政府や県や町単位で、動物愛護の考え方を変えていかなければ、殺されていく悲しい目のあの子達を救ってあげられないことに気が付きました。

日本中には他に募金を募った沢山の愛護団体がありますが、募金が途絶えたら保護したワンちゃんや猫ちゃんたちはどうされますか?
募金をあてにボランティアだけされて、優しい人のフリをされたいですか?
たくさんの保護団体が今まで、募金がなくなった時、手に余ったワン猫ちゃん達を餓死させ、放置して借金も踏み倒し逃げていた悲しい現実も調査で知りました。

また魅力的で頭も良かった主催者が年老いた時、募金も集まらなくなり後継者もいなく、保護施設の犬や猫が哀れな目に合うこともあります。

愛媛県知事等は、「殺処分を止めてください」と言う沢山の嘆願書に、淡々と毎回「法律や、やり方を変えるのには年数がかかる。
新たな保護施設を作るのには莫大な税金がいる」そんな風に答えていました。(アグネスが時間をかけ、沢山の嘆願書に対する回答を調べてくれました)
愛護の方の気持ちや嘆願を良いことに、言い訳と共に、ともすれば裏金にもなる莫大な税金をかけ、うるさく言うようなら犬猫保護施設をまた新たに作って選挙の票のための公務員を増やしてもいいかな。
などと算段もしているのでしょうか?
今の愛媛県動物愛護(年間5500匹以上殺処分している殺処分)センターをドイツのような動物愛護施設に変え、捨て犬や売れ残った犬猫達が処分される温床となっているペットショップやブリーダーの認可(認可していたのは殺処分センター自らでした)をドイツのように止めたら良いだけなのです。

愛護施設に変わった動物愛護センターにボランティア達を募り、去勢避妊や病気管理は今まで通り獣医を県職員として雇えば良いだけなのです。
ただ、今たくさんいる現場の公務員の雇用は減らして。
…調査をすればするほど、ペット業界からの多額の献金や動物を殺すことでお金もうけをしている人達が、動物愛護の法律を変えるべき環境省、厚生労働者や自治体のトップレベルで癒着していることがわかりました。
犬猫の命を摘み取ることが沢山の公務員達の雇用の場になり税金をそこに投入していることも。
毎年する必要のない身体に害のあるワクチンまで、厚生労働者と製薬会社と獣医師会との裏金や癒着で、一年に一回義務的にさせられていることも知りました。

殺すため何十億も税金をかけた施設を、各都道府県で作り、建設や現場の雇用も生み莫大な税金の差額も懐に入れる図式。
正面から嘆願するだけでは、癒着にうごめく人達のやり方は変わりません。

現に、所変わって、殺処分現場の所長さんや市長さんに、癒着がなく、心に暖かさや弱いものをいたわる気持ちがある熊本市や、神戸、大阪、東京の千代田区では言い訳を作らず、どんどん自治体独自でやり方を変え、殺処分0に取り組み成果をあげています。

そして、私達の基本は小さな子供さんがいらっしゃる場合は、家庭を大切に専業主婦でやりくり、それ以外はそれぞれがプロフェッショナルな仕事をもって働く。
それぞれが自分の収入内と、手間をかけてあげられる時間内で、保護したワンちゃん猫ちゃんをケージなどには入れず、家族として家庭でお世話する。
空いた夜中や休日に、殺処分の現状や現場の癒着や殺処分のために税金が無駄使いされていることを調べ、人々に知ってもらうため伝え、世論全体でドイツの動物愛護を取り入れていけるよう、若さの体力や(もちろん美貌もかね揃えた)睡眠時間を文章の剣に変え、とにかく現状を広く日本中の人々に知っていただくために戦っています。

みんなへ伝言ですが、疲れたら爆睡してね(*^_^*)!
安全運転を心がけ、短い時間で効率よく文章をまとめることができるよう勉強よ。
このまま1~3時間睡眠か続いたら私もみんなもぶっ倒れるわo(^-^)o。
毎日コメントを入れながらタイムリーな文章を分かりやすく早く書く練習よ。
時々みんなや閲覧くださっている方が、疲れないよう、ほんわかコメントや楽しいコメントを入れましょう。
花ポリやリュウさんが、ともすれば重たく悲しい気持ちになる調査報告の間に、元気になるお笑いコメントをさりげなく入れてくれています(*^_^*)
ありがとうございますo(^-^)o

「( ̄○ ̄;)?あれ?どう書いたら調査文が分かりやすくなるがよ?あれ?
う…わからんがよ(°д°;;)!でも~頑張るきに(^o^)/
(ρ.-)ネムイ~寝とらんから文章がおかしーなっても直し方が何にも浮かばんがよ~あれ?('◇')ゞあはは…ほ」
などと周りを笑わせながら三日間も二行の文を直すだけで悩まないように(笑) 。
徹夜明け、職場の社長との打ち合わせで、突然「??今、頭が働かんが?」と言ってしまった高知隊( ̄▽ ̄;)
毎日、必死に全力疾走で笑わせてくれます。
ただ、貴重な睡眠時間を削らなくていいよう、早く文章に慣れましょう!

そうしたらもっと眠れるし頭も冴え渡るo(^-^)o。
自分自身の眠って使われていない脳を活性化させましょう!!

以前テレビで、「人間の脳の90%以上は眠ったままで、どの人も大変な潜在能力を秘めているが、使われないまま生活している」と言っていましたo(^-^)o

あと、猫太郎さん、私は男でなく女です(*^_^*)

猫太郎さんも、リュウさんも卒業旅行でアラブやイスラエルに行かれたんですね(^O^)。

私もトルコから飛行機でエジプト入りそれから陸路で、イスラエル行きの長距離バスに乗りました。
バスはフェリーに乗ったままスエズ運河を渡り、後は検問と休憩以外、オレンジ色の砂漠を10時間以上ひた走りでした。
兵士(イスラエルアーミー)たちが行き交う砂漠を走り続け、何度か検問を受けました。
バスに乗り込んだアジア人は私以外に、中国人家族がいました。
リュウさんとは違う意味で、飛行機のグループツアーではなく、女性一人で砂漠を陸路で渡ったため不審がられかなり調べられました。
「Bombー爆撃する、Bombingー爆撃」と言いながらやたら、ボールペンの中まで調べられました。
『自分の身は自分で守る』のが旅のルールだけど、護身用に小型爆弾と火薬までは、私は持っていないのにL(・o・)」
…まあ、私の愛する人は「この女、外見と違い強くて危険につき」と出会った頃、笑いながら私の事を言ってたから、近からず遠からずね(笑)
日本人はどこの国に行っても親切にされますが、イスラエルは日本のレッドアーミー(日本赤軍)や北の工作員の記憶が消えておらず、
旅仲間を作らず一人で来た、彼らが持つ日本人のイメージとは違う手足の長さや、容姿の私を警戒したようです(笑)。
もちろん検問のことは聞いていたので、愛用の私の武器、遠隔戦で戦え遠心力を使ったストッキングに小石を積めたものや、口紅タイプの催涙ガスなどエジプトのホテルに預かってもらっていました。
催涙ガスも趣味でいろんなタイプを持っていますが(o~-')b
60回の海外旅の間、泥棒や強盗に合わなかったので使えなかったですねo(^-^)o
各国とも沢山のチカンには、「ざけんじゃないわよ!o(`')○☆パンチ!変態野郎!」
と、周りに聞こえるよう大声をあげ、回し蹴りをしたり、足を思い切り踏んづけてあげるくらいで、武器もあまり必要なかったですね(笑)。
アラブ人チカンは「アイヤ~」と叫び逃げていくので楽しいかも^_^;
猫太郎さん、リュウさん、死海の塩の六角柱の結晶、太陽にキラキラして氷の結晶のようだったでしょ?
私はエルサレムで門の中で滞在していました(*^_^*)。

あと、アラブでの馬やラクダの交渉ですが、アラブ人にとり値段交渉は、乗る値段、降ろす値段と別れてるんです(笑)
背の高いラクダは、ラクダ使いにラクダを地面に座らせてもらわないと降りられないから、そこで降ろしてやるお金を追加しろ!と足元見られるのです(笑)
日本人は乗っていくら?と聞いて、乗るイコール降りる値段もと考えますが、「降りる値段も入ってる?
どこからどこまで?」 と聞くこと。
何かあれば「エンタ、カッザーブ!あんた嘘つきだわ」
とでっかい声でそこだけアラビア語で叫ぶ。
嘘つきは世界共通、自分は嘘つきじゃないと怒るわo(^-^)o

「あら、そう?じゃあ嘘つかないでね。
ムスリムは嘘つかないでしょ?」と笑顔で少し脅す。
これで騙されないわよ。
私は昔、一人歩きの夜に迷子になったのを、馬をたくさん飼われている家族に助けてもらい、「o(^-^)o子供達と踊って遊んでくれたから」
と家庭料理をいただいた上にホテルまで送ってもらったことがあります。
それからは、その家族にお土産を持って会いに行くと、そこでは無料で馬に乗っています。

馬を借りる時、アメリカやヨーロッパの外人さんは時間いくら?って借りて馬引きを付けずに砂漠を走っているわ。

日本人は馬に乗れる人は少ないから、馬引きが一緒についてきて帰りに「降りる値段も追加」
と言われています。
今は、各国から「騙された」と非難が出て、警官もあちこちで見張っているし、以前みたいなボッタグりは少なくなっていますよ。
馬を走らせる時、砂漠には大きな石がたくさんあるから、自分達の国と同じように思い切り走らせると、馬が岩で足を怪我したり骨折しやすいです。
骨折した馬は、オーナーにより射殺されています… 。
次回、リベンジで行かれる時は参考にしてくださいねo(^-^)o

まゆさん、さくらさん、つばきさん ボタンさん、看護学校の先生、 紳助さんへ素敵なコメントをありがとうございましたo(^-^)o
私も同じように思います。
また、アグネスが言っように若い時、誰に会うかで人生や考え方や価値観が変わってきますね。
人として、受けた恩を踏み台にして返さない生き方や、温かさ思いやりを教えてくれる素敵な先生に、感受性がいっぱいの若い頃、出会えて良かったですねo(^-^)o

ミーママからでした。

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月6日04:23

犬達のSOS愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩2011年9月3日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード10

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。 しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★

愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより001

愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより002
東温市犬達のSOS⑧致死量の睡眠薬餌から奇跡的に生還したシロ犬 
入院時の姫ちゃん
    ↓
6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004
2011062618110000.jpg 
当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました。

ミーママの家で別犬のように美人になった姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS004 
殺処分なんてさせないと頑張る熊本市動物愛護センターへ犬達のSOSの皆からクリスマスプレゼント①008 
【今年2月】愛媛県動物愛護センターの毒ガス室から助けられたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲のショック状態で、寝たきりになった姫ちゃん。
目は開いたまま、身体は動けず床ずれが出来ていました。
ノミダニがすごく、身体は汚れ冬毛がモサモサ。
抜け毛もひどかったです。

6月13日に姫ちゃんが我が家に来ましたが、
あまりの抜け毛と、ノミダニに鼻炎やアレルギーが出て、姫ちゃんのお世話と、お部屋のお掃除に明け暮れました(笑)。
人や車の音や、外を怖がる身体の大きな姫ちゃんを、心配して来てくれたロンちゃんと、白ママちゃんが二人がかりで抱えて、排泄とお散歩に屋上まで連れ出そうとしてくれました。
階段の途中で、姫ちゃんがずっと我慢していたおシッコがジャアジャア。
二人はオシッコだらけになりながら(笑)姫ちゃんが落ちないよう、手を離さなかったです。
階段には、見る間に二リットルくらいの強烈な臭いの大量のオシッコが…。
今、思えばなつかしいですが、モッソリとした余分な無駄毛、抜け毛もロンちゃんがプレゼントしてくれたシリコンブラシで朝晩マッサージすると、綺麗に取れ、首回りも細くなりすっきりしました。
顔の緊張シワや、たるみもなくなり、目もキラキラしてきて若返りました。
オシッコの臭いも柔らかくなり、
ハアハア息づかいも荒く、悲しそうなこわばった表情もだんだん変わってきました。

愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004
ミーママの家に連れてこられた6月13日の姫ちゃん
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩005 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩006 
8月31日水曜日の朝、抱き抱えた姫ちゃんを階段にそっと下ろし『(*^_^*)姫ちゃん、シーシーしたいでしょ?うんちも昨日は朝晩しなかったから、今朝は屋上でしようね。
姫ちゃんは、歩けるんだから今朝は歩いてみようかo(^-^)o
お姉ちゃんは、今年の夏は姫のために海外レッスンをやめたけど、そのうち行かないといけないの。
みんなお姉ちゃんのように、17キロ少しオーバーした姫ちゃんを抱っこして階段を上がったり、ずっと歩いたりは出来ないのよ。
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩007 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩008
今日ね、猫ママちゃんにもレッスンが終わってからマジマジと『ヽ(・_・;)ノ…ミーママさん、ホントに腕の筋肉つきましたね』
と言われたの。
『そ~よ(笑)腹筋、背筋も、バランスもついたわo(^-^)o
筋力はいいけど、筋肉はつきたくなかったわ~
力コブのダンサーよ。(^O^)』
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩009 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩010 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩011 
『ねっ、お姉ちゃんの力コブまだ増えるかしら(笑)。
でもお姉ちゃんの留守中にも、お姉ちゃん以外の人で、姫ちゃんをお散歩に連れていけるよう、姫ちゃんが歩いてくれないと大変なのよ。
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩012 
さっ、歩いてみようね。ヨイショ、ヨイショ』
でも、姫ちゃんは階段を二歩しか上がれず、腰が抜けたようにグニッと座り込み『ク~ンクン』と鳴き私を見上げました。
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩013
…わかったわ(*^_^*) リードやハーネスをすると余計怖がってうずくまるから、ずっと付けないままだけど、まだまだ歩いてお散歩に行くのも無理ね(*^_^*)
…致死量睡眠薬餌捕獲のまま、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室行きの部屋で、二酸化炭素ガスで苦しみながら身を見開き、泡を吐き窒息死させられる仲間たちの悲鳴も聞き、死臭も嗅ぎながら、目だけ開いたまま寝たきりのショック状態を味わった姫ちゃん。

愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩014 
普通のワンちゃんのように、お外のお散歩や風や木々や草花の匂いをかぐ平和な無防備な気持ちはありません…。
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩015 
姫ちゃんのように、致死量睡眠薬餌捕獲で直後ショック死せず、ショック状態のままなんとか生きていたワンちゃんは、姫ちゃん以外3日内で死んだことも聞きました。
『あなたのところに来て、表情も柔らかくなったけど、普通のワンちゃんのように甘えられたり、お散歩が大好きになった頃には、もう老犬になり、お別れが近づいてますよ…身体にも心にも人間からショックを味わった子は、心を閉ざします…』
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩016 
うちの天真爛漫なおトボケお坊の助や、保護した野良ちゃんを診てもらっている獣医さんに、そう言われたのを思い出しました。
姫ちゃんは屋上でも、オシッコやウンチが出た後は、急いでお部屋に帰ろうとします…。

私と一緒に育ったワンちゃん達はお散歩が大好きで、なかなか家に帰らなかったのに…。
でも最近は屋上で『(^o^)/はあ~い姫ちゃん、エクササイズしようね~。腕を振って足を上げてダアッシュ(^o^)/おいで~姫ちゃんダッシュよ~!!そうそう走っておいで(^o^)/遅いわよ~』
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩017
姫ちゃんは下げたシッポを左右に振りトコトコ5往復くらい私を追いかけるようなりました(*^_^*)
ただ、突然のドアの明け閉めの音には、まだ飛び上がるように怖がり、立ち上がり少し歩いて転んだりします。
車の音に震えることは、もうなくなりましたね
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩018 
昨夜(9月2日)、レッスンが終わり家に帰ると、姫ちゃんの『キャア~ンキャア~ン』という鳴き声が聞こえ、『姫ちゃん~どうしたの!?ダッシュするから待ってて~』
あわてて淡いピンクの階段をかけ上がりました。
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩019 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩020
クンクンと鳴くことはあってもキャア~ンと鳴くのは初めてです。
2時半ごろ鳴り響いた雷に『姫ちゃんは大丈夫かなあ』と心配していましたが案の定、以前の雷の時のように姫ちゃんが怖がり、走り回ってつまづいた形跡がお部屋のあちこちに(*^_^*)
私と同じように雷が大好きな猫族と違い、犬族は雷をみんな怖がりますが、姫ちゃんの怖がり方は、今までのワンちゃんたちとは比べものになりません。
クーラーを爽快パワフルにしていたのに、ハアハア息も荒くなっていました。
『(*^_^*)遅くなってごめんね…
あれ?ヽ(・_・;)ノ耳が片方下がってるわよ?』
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩021 
姫ちゃんを抱き抱きして撫でていると、日中、上の部屋から降ろしてあげていたモーおばあちゃんと坊達が『ママ~お帰り~(^O^)』とスリスリしてきました。
すると、姫ちゃんが、モーおばあちゃんを見ては、顔をそらせ耳を下げキョロキョロ焦点が定まらないのです。
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩022
?L(・o・)」もしかして、雷が怖くて逃げ回る姫ちゃんに、モーおばあちゃんが坊達にする猫パンチを浴びせてしまった??
まさか?と見ると姫ちゃんの顔に小さな傷が…
『モーちゃんo(^-^)oさあ。
おいで抱っこしようね。
年よりの口臭はするものの顔も体力も、気の強さも我が家に来てから若返りすぎたモーちゃん、いつもの上のお部屋に行きましょうねo(^-^)oみんなにバイバイしようね。はい抱っこ』
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩023
モーおばあちゃんは嫌がって『ここの方が面白い!ヤン、ヤ~ン』と私を足で軽く蹴って言っていましたが、モーおばあちゃんがお部屋からいなくなると、姫ちゃんは焦点もしっかりしてキョロキョロしなくなりました(笑)
大好きなチョコモナカアイスクリームのジャンボも美味しそうに平らげました(*^_^*)

愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩024 

愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩024 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩026 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩027
今でも、獣医さんのケージでハアハア言いながら、目だけ開け床ズレの身体で、横たわった姫ちゃんを思い出します。
毎日、面会に行っていたロンちゃんも同じです。
お見舞いに行って、子守唄を歌いながらマッサージすると、無防備な顔に変わりコトッ(*^_^*)と寝てしまった姫ちゃん。
これがその時の安心した顔で眠った姫ちゃんです…。


【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年9月3日00:59

犬達のSOS愛媛県動物愛護センターと愛媛新聞が殺処分数を少なく改ざんの浅知恵、犬たちのSOSミーママより2011年9月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします


『愛媛県動物愛護センターと愛媛新聞が殺処分数を少なく改ざんの浅知恵、犬たちのSOSミーママより』

おはようございます(*^_^*)
皆様、そして我が愛すべき美人だけどお馬鹿隊メンバーたち。
今、朝7時51分です。
私は先ほど、姫ちゃんのお散歩もバスルームエステも、お坊や姫達の食事も、お部屋の掃除機がけも終わりました。

さて、愛媛新聞には私や、父や姉の投稿文も【門】や【てかがみ】に何度か掲載されていますが、数字やデータに関しては、【愛媛新聞の方で確認を取って調べた上で載せますね】という連絡が以前に何度かありました。
つまり、8月30日に門に、愛媛県動物愛護センターへのお願い文として【譲渡規制をもっと柔軟にして殺処分を減らしてほしい】
と殺処分数も明記した投稿文を寄せたTさんの所にも、殺処分数に対して愛媛新聞から連絡があったものと考えられます。

この投稿文の去年の殺処分数が、センターや愛媛新聞6月までに発表していたり、またこのブログで書かれていた5500匹より千匹近く少なく書かれているのです。
またアイちゃんがコメントで
【子供さんが投稿する広場でも、1日850匹の犬猫が殺処分されていますと投稿されていました。
ミーママさんの鉄拳でノネコの話や動物愛護の記事が多くなり、愛媛新聞やAnさん変わりましたね】と書いていました。

L(・o・)」 我が愛すべきお馬鹿隊達…ホントに考え方もツメも甘すぎるわ。
あなたたち、数字を見ておかしいと気がつかなかったの?
頭の回線がいつものようにつながらず、気付かないままコメントに書いた子も、『L(・o・)」おかしいな? でも、新聞が書いてるんだから』と気にしなかった人も昨日の私のメールに『あっ…』と気が付きました。

発表されている犬猫の年間殺処分数は30万匹です。
愛媛新聞では30万匹近くと書かれています。
365日で割ってみましょう。
1日平均殺処分数は822匹です。
31万匹では850匹です。
愛媛新聞に書いていた30万匹近くということは、それ以下の1日平均数になります。
紳助さんの今年春先の【一分間の深イイ話】では、昨年1日平均800匹のワンちゃん、猫ちゃんが殺されましたと言われていたし、このブログでも書いていたのを皆さんは忘れましたか?
子供の投稿文は、愛媛県動物愛護センターのことを書いたわけではないから、数を再度調べなかったか、多目に愛媛新聞側が操作した。
愛媛新聞と固く癒着する愛媛県動物愛護センターに対して不利なことを書いた投稿文は、作者の意に反して殺処分データを千匹近く少なく改ざんした疑惑があるということですよ。
【お馬鹿隊たち~すべての事柄をうのみにせず、頭の視野を広げ、おかしいなと気付いたことは調べなさい。
自分達で調べたことすら忘れてしまう子は、ボ~と毎日を過ごさず大事なことはインプットできるよう、まず意識しなさい】

チャラさんやアイちゃん、プリキュア隊が夜中まで調べてくれました。
【去年と一昨年】、殺処分数は、ほとんど横ばいですが、環境省統計に気になる書き方を見つけました。
何故か環境省統計にも去年の数字がなく、ほぼ二年連続同じ殺処分数の一昨年のものになりますが、見てください。
環境省自然環境局、動物愛護管理室資料というところです。
愛媛県は殺処分施設は一ヶ所、愛媛県動物愛護センターしかないのに
松山市以外の愛媛県の市町村の殺処分数が分けられ4,533匹
愛媛県松山市の殺処分数が985匹
合計5,518匹 (1昨年2009年度、去年はどうもこれから4匹しか減ってないようです。それで改ざんをした可能性があります。)
しかし、なんか殺処分数が同じ年度でも少しずつ資料によって違うんですよ。
つまり、自分達で、殺した犬猫の命に対して悪かったとか、かわいそうにとか、何とも思ってないことですね。
それに愛媛県動物愛護センターの岩崎靖獣医
(【犬たちを送る日】 を児童書等にして、マスコミに宣伝し、殺処分施設や職員への非難を、犬猫を捨てる人が悪いとすり替えた功績と根回しにより、愛媛県食肉衛生検査センター所長に、今年春から収まる。
ここには、大人しかった姫ちゃん達にゲームのように致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになったところを更に吹き矢で追いかけていた、得〇獣医も県保健所職員の異動として、何事もなかったかのように逃がされている)
がテレビで言った
『殺すことが殺処分を減らす』意味がわかってきました。
今まで捨て犬や迷い犬や、野良犬を捕獲し続け殺し続けて、もう野良犬や迷い犬なんて見かけなくなったんですよ。
徹底的に捕まえて殺せば、最終的にわずかな譲渡の取り組みだけ表にアピールして、町からは野良犬や捨て犬は殺され尽くされいなくなり、それで殺処分数は、取り組みで減ったように見せかけれます。
あの気味の悪い人間性のかけらもない、岩崎靖獣医が、自分にシッポを振るワンちゃんの頭をさすりながら、ガス室に入れ【殺すことが殺処分を減らす】と笑いながら言った真意のようです。
恐ろしい公務員たちです。)

何のために必要のない、松山市とそれ以外の市町村の殺処分数をわざわざ分けたのでしょう?

愛媛新聞の内容を知らない大阪のアグネスにも応援をお願いすると、さすが最近回転数が上がってるだけあって早い!早い!
【 六月に愛媛県動物愛護センターが掲示板に殺処分数を出していたのをセラピー協会の人たちが見学してホームページで紹介していました。】と報告が来ました。

愛媛県動物愛護センターと愛媛新聞が殺処分数を少なく改ざんの浅知恵、犬たちのSOSミーママより001

(アグネスがホームページから消された殺処分数を見つける)

こんにちは、アグネスです。
昨日 愛媛セラピードッグ協会のホームページ 6/6の記事に気になる写真を見つけました。
NPO 法人立ち上げにあたり 愛媛県動物愛護センターに見学に行かれた時の様子が書かれていて、写真も掲載されていました。
会議室の様な部屋に、電光掲示板があり そこには

『動物処分頭数』とあり

22年度 犬…1897 ねこ…3617 計…5514
21年度 犬…2105 ねこ…3456 計…5563 とありました。

環境省の統計資料では

愛媛県 平成21年度 犬…1774 ねこ…2759 計…4553

数が減っています。又 ママチャリ隊からの報告では、 愛媛県動物愛護センターに問い合わせたところ、カネ〇さんに変り電話応対していただきました。、
「はっきりした数はわからないが、去年の大体の平均殺処分数は、犬が1500頭、ねこが4500頭」との回答。

センター職員の回答と環境省のデータの差が あまり大きくて、やはり隠蔽体質なのかと感じました。
いつでも見学できると言う、嘘隠しもない?と宣伝の愛媛県動物愛護センターですが、一般の人が見学に行っても、電光掲示板を見せてくれるのでしょうか?
【アグネスより】

動物愛護(殺処分)センターのホームページには、書かれるべき去年の殺処分数が消されたのか、なくなっています。

今年5月26日の愛媛新聞貼り付けです。
以前、猫に餌をやる人が悪いと書かれていた記事に去年の殺処分数が書かれています。
愛媛県動物愛護センターと愛媛新聞が殺処分数を少なく改ざんの浅知恵、犬たちのSOSミーママより002
↓拡大したもの

愛媛県動物愛護センターと愛媛新聞が殺処分数を少なく改ざんの浅知恵、犬たちのSOSミーママより003
これには、はっきり去年の殺処分数が5500頭と書かれてあります。
またメンバーが4月、6月にセンターに去年の殺処分数を尋ねた時も、5500頭とはっきり聞いて書いています。

この六月時点では、妙な小細工をせず愛媛県全体で、去年の殺処分数を5514頭とアグネスが送ってくれた掲示板で書いています。
もちろんこの掲示板、愛媛県動物愛護センターが作ったものです。
愛媛新聞が愛護センターの宣伝で去年の殺処分数を5500匹と書いてたのと、ほぼ同じね。
一昨年と殺処分数がほとんど減ってないから、センターが頑張っているという取り組みの成果をアピールするため紛らわしい改ざんや、小細工をした証拠が出てきたわね。
アグネス、すぐ高速で調べてくれてありがとうo(^-^)o
虐待捕獲や、殺処分公務員達に愛読頂いているこのブログ対策が、殺処分数が減ったように見える改ざんをしてみたり、
【保健所は悪くない!害獣どもは始末されるべき】みたいな誰が見ても程度が低い中傷コメント入れてみたり浅知恵すぎるわ。
愛護(殺処分)センターでの職員が県の保健所の職員とは、一般市民はこのブログを読んでいても中々、気が付かないはず。
焦って保健所職員が悪くない!ってコメント出来るのは、当の本人だからよ。
ご丁寧にわざわざ証拠コメントを書き込んでくださってご苦労様o(^-^)o
うちのかわいい美人のお馬鹿隊とは、人間としての本質が違うわ。
『六年間にわたる年間』をどうしたら、すっきり書けるか何時間も悩んで、やっと『六年間にわたり』もしくは、ただ『六年間で』と書いたら良いことに気が付いた、通知簿が良くてオールアヒルだったかしら?の高知の可奈ママ。
『(T-T)ミーママ、辛かったがよ。殺されていくワンちゃんや猫ちゃん達の目、私の睡眠時間なんかかまんがよ。
(」゜□゜。)゜。」一日でも早く、日本中のあの子らを助けてあげたいがよ。
大丈夫やき!睡眠時間2~3時間でも事故はせんきに!文章も上手になる!頑張るきに!やらせて!』と、私に言いました。
本当にまっすぐで優しくて、お馬鹿隊ナンバーワンの無償の捧げる愛に生きる女性です。
うわべだけの優等生で生きてきた、殺処分に麻痺した税金をむさぼるだけの職員達の浅知恵とは全く違います。
みんなありがとうm(_ _)m
みんなのドジや甘さに『おかしいわ!矛盾に気がつかなかった?浮かれないで!ボディーも頭能もメリハリよ。調べ直しよ!』
とメスライオンパンチ(笑)するけれど、その度、調べ直しすることで見えなかった闇がまた一つづつ見えてきます。
かなり睡眠不足になりますが(笑)
みんながお馬鹿でなければ、失敗がなければ、気が付かなかったことがたくさんあります。
失敗や私に叱られて、落ち込んで逃げることもせず(人生迷い道のおトボケばかりでしたから、つまづいたことのないエリートより強い強いo(^-^)o)
そんなみんなに呆れたり、感心したりです。
以前アイちゃんが、なぜか今年のお盆時期に愛媛県愛護センターのホームページがリニューアルされているとコメントに書いていましたね。
ふつう県職員がお盆休みを交代で取る時期に、わざわざホームページをさわり何を細工したんだろう? と思っていましたが、アイちゃん、点から線へとまたつながりましたねo(^-^)o。

六月時点では、松山市以外とかの区別はなく愛媛県全体で出していたのを、紛らわしく、松山以外の殺処分数が目につくよう環境省に出して改ざんされたようです。
何故なら他のでは二ヶ所くらいに殺処分場所がある県があります。
愛媛県は一ヶ所だけ。愛媛県動物愛護センターに殺処分される犬猫達は集まってきます。
それを他の県のように分けて書いたら殺処分数が減ったようにゴマかせられる
と言う愛媛県動物愛護センター職員達と、隠蔽に加担したらしい愛媛新聞の策略ですよ(笑)

ただ環境省のデータはすでに一昨年の分も分けて書かれていたので、環境省指導か、
環境省に分けて報告を愛媛県動物愛護センターがしたか私にはわかりませんが…
Tさんのしっかりとした分かりやすい文章の投稿が、殺処分数を少なく改ざんした隠蔽に利用されたようですね。

Tさん、失礼ですが、もしこのブログを見られていたら、あるいは誰かから知らされたら、愛媛新聞に抗議と、訂正文をお願いしてください。
実は、昨日夕方、私は愛媛新聞に問い合わせと確認の電話をしました。
最初は女性、そして男性に変わり、殺処分数を愛護センターに確認した者は今いないが、確かにTさんが書かれていた当初の殺処分数が多すぎると思ったので、愛媛県動物愛護センターに問い合わせて、数字を変えた事を認められました。
【では、きちんと調べられ誤りがあれば、愛媛新聞の門で誤りと訂正を入れてくださいねo(^-^)o】
と伝えると『…わかりました。間違いなら…担当がいないので聞いてみます』
との返答でした。

は~いL(・o・)」 今11時20分
朝ごはんを頂き急いで支度してお仕事です!
全体を見直す間がありませんが、ではこれにて(*^_^*)
皆さんも今日も元気で笑顔で頑張りましょう!

ミーママでした。
ミーママ帰宅後
あ~も~やだやだやだ(ρ°∩°。) 壊れた機械に誤砲、空爆の重戦車、若年性アルツハイマーに、木彫り人形、不具合の三輪車キコキコ・・・ 私の人生、重きみんなを引きずり遠き道を行くがごとく。
ロンちゃ~ん、3倍速!ゼンマイ脳、3倍速よ ~この間までちゃんと動いていたのに、アグネスが、突然シャキッとして『あ~(^O^)不具合がなおった。よかった~』
と思いきや、今度はロンちゃ~ん。
愛媛新聞が去年の殺処分数を書いている新聞を見つけてくれた後、記事に入れる資料の位置が違って意味不明よ~。

朝、時間がなく急いで支度して仕事に行く前『後はお直しと資料入れをよろしく~』
とお任せコースにした私が馬鹿だった… くすん
ちょっと疲れたミーママからでした。

真夜中 ミーママより
ロンちゃん、猫ママちゃん、遅くまで分かりやすく資料等入れてくれありがとうございましたm(_ _)m
可奈ママ、桃ママ、きたさん、 無理をせず、寝てください。


【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2011年9月2日11:59

『虐待を受けて片目の見えない小さならん丸ちゃん頑張って生きて!らん丸保護日記9/1~』⑫

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『片目を失った黒猫☆らん丸日記☆犬達のSOSより』のQRコードです。
らん丸日記QRコード 
こんばんは、らん丸ママの美和です。
らん丸のアピールに、なかなか気が付かず いつも皆さんに助けられてばかり
本当にありがとうございます。

コメントは他の記事にお願いします

9/1(保護100日目)
頻繁ににカーテンレールまで駆け上がっていたらん丸ですが 最近、登る回数が少なくなりました(^o^)

体重が増えメタボ気味なのも理由の一つかもしれませんが(^^;)皆さんから頂いたおもちゃやダンボール箱で遊んだり・・・
らん丸の好奇心を満たすものが増えてきたからだと思いますo(^o^)o

らん丸が何を望んでいるのか 何が必要か
臨機応変に対応していきたいと思います(^O^)/

らん丸日記⑫001
次は何して遊ぼうかな(*⌒▽⌒*)

9/2(保護101日目)
ここ数日 机の前に座りっぱなしでらん丸とあまり遊べてなかったので リフレッシュも兼ねて らん丸と一緒にダンス自主練をしました
ウリウリという羽根がいっぱいついた楽器を使って踊っていると すかさず高くジャ~ンプ (*^_^*)
あまりに熱心にコラボしてくるらん丸の足を踏んでしまいそうでハラハラしながら 久々に二人で体を伸ばしました
らんちゃん また一緒にレッスンよろしくねo(^o^)o

らん丸日記⑫002
(頭かくして尻隠さず・・・)

らん丸日記⑫003
(頭でてきた・・・(*⌒▽⌒*))

9/3(保護102日目)
らん丸は遊びに夢中になると 少し口が開いて前歯が2本 丸見えでヘン顔になってしまいます(*≧m≦*)
かなり面白いので撮影が上手くできたらご紹介します
今はタップリ遊んでスヤスヤ眠っているらん丸でした

らん丸日記⑫004
(カゴにスッポリ収まるらん丸(*^_^*))

9/4(保護103日目)

今日はらん丸と一緒にベランダから夜空を見上げ お星様を眺めていました

普段 外の空気を吸うことのないらん丸・・・(>_<。)

やっぱり外の新鮮な空気が気持ちいいみたいで クンクン匂いをかいで目を細めていました(☆▽☆ )

らん丸日記⑫005
らんちゃん、どこまで持って行くの~
スルッと腕から抜けないように万全にして、たまにはこうやってらん丸に新鮮な外の空気を吸わせてあげたいな・・・と思います(^o^)
らん丸日記⑫006 
ちょっとおすまし 


9/5(保護104日目)

今日は耳掃除をしました

最初は可愛い猫パンチが飛んできましたが 途中から気持ちよくなったみたいで されるがまま状態のらん丸(≧∀≦)

一緒にいられる時間が短い分、こうしてスキンシップを深めていこうと思っていますo(^o^)o
らん丸日記⑫008
買い物袋大好き


9/6(保護105日目)

急に秋めいてきて 朝晩は肌寒いくらいですが・・・(*´д`*)

そうなると 抱っこの苦手ならん丸もベッタリくっついてきて過ごしています

あまり得意ではない冬が少し楽しみな気がしています(*⌒▽⌒*)

らん丸日記⑫009
マッタリ気分のらん丸

ホームレスワン猫ちゃんが、風邪をひきませんように…

9/7(保護106日目)

らん丸の壁での爪とぎ対策に、しばらく悩まされ 爪とぎシートを壁紙に貼ってみたりしましたが、あまり意味はなく、 逆効果で他の部分で爪とぎしようとしたり…
賃貸マンションなので、シートを剥がした後の壁の痛みなど 後々のことを考えて 結局 爪とぎシートは全部はがしました。

らん丸は、ミーママさんからスタンドタイプの爪とぎを頂いてから、不思議 と思うくらい ピタリと壁紙での爪とぎを止めました。それにカーテンへ登ることもほとんどなくなりましたo(^▽^)o

猫を飼っている方で爪とぎに頭を悩ませている方は、スタンドタイプと床置きタイプの両方の爪とぎを置くことをお勧めします
(^O^)

また猫を家族として迎え入れたいけど どこでも爪とぎして部屋が痛むから・・・と躊躇している方にも、自信を持ってお勧めします。

猫を飼っていたけど 爪とぎで悩まされて猫ちゃんを捨てたなんていう可哀想な話も耳にしたことがあります(>_<)

そんな人間の身勝手な理由で、小さな命が消されることのないように 飼い主が賢くなって最善策を見つけ出す努力をする必要があると思いました。

今回の爪とぎ問題で自分自身もとても勉強になりました
らん丸日記⑫010

最初はちょっとこうべっちゅう(上品ぶる)・・・高知隊さん、使い方間違ってないですかね(・・?)

らん丸日記⑫011
ガオーーーッΣ(゜□゜;)これもヘン顔の一つです(^^;;)
ミーママさん、皆さん コメントありがとうございました
お陰様でここ数日は申し訳ないくらい爆睡させてもらっていますm(_ _)m

9/8(保護107日目)

最近 朝晩少しずつ肌寒くなり らん丸は寝る時、腕枕の上もしくは頭の上に全体重をズンッと乗せてきます(^^;)

普段抱っこの苦手ならん丸と密着できるのは嬉しいけど・・・お 重~い(*_*)

いつもなら布団に入ったら10秒で意識がなくなりますが あまりの重さで寝付けない・・・(☆▽☆ )

らん丸日記⑫012
う~ん気持ちいいニャ~(=⌒ー⌒=))
さらに丸みを帯びどっしり洋梨型体型になってきているらん丸の後ろ姿を見て メタボ対策第ニ弾を・・・只今 思案中です(≧∀≦)

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR