fc2ブログ

愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより2011年10月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

【愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより】

愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより001

☆10月18日付け☆

今、テレビで新情報が流れました。
愛媛県知事中村さんと、愛媛銀行が捨てられた犬猫を救う調印を本日したそうです。
愛媛銀行すべての支店に、犬猫の命の尊さを訴えるパンフレットと、譲渡会の知らせを置くようです。(*^_^*)
愛媛県庁にも、このブログで名指しされた東温市の課や、致死量睡眠薬餌捕獲の職員たちからブログ対策の陳情が入り、上まで話が行っていると初夏に県庁の方が教えてくれましたが、事実を書いているのだから、改善するしか対策はないですよね。

愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより002

県のイメージアップ、ついでに動物に優しい知事とアピールして雨水装置設置の裏金疑惑問題のダークなイメージも払拭する一石二鳥のマスコミを使った大々的なパフォーマンスでしたね。
意図はどうあれ、実際にやっと渋い二枚目顔の中村知事が(花ポリが学生時代トッキーと呼びピュアな若い頃の中村さんのファンだったらしいです)が、これ以上愛媛のイメージを落とさないよう、消えた募金問題のエヒメ・イヌヌコ会ともイメージアップで動いてくれて良かったです(*^_^*)愛媛銀行さんもありがとうございますm(_ _)m
皆さん、やったねo(^-^)o

愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより003

県や市への嘆願書ではなく、冷たい残酷な事実を日本中に知らせるべくブログで叩けば叩くほど、県は慌てて名誉を守るために動きますね(笑)
殺処分センターも殺処分数改ざんを叩かれた後、やっと処分される犬猫ちゃんの写真を保健所のホームページに載せ、里親を見つかりやすくしました。
その前は、譲渡に回された授乳が終わっている大きさの、かわいい顔の子犬や子猫や小型犬しか、譲渡に回さなかったのが、殺処分に選別された犬猫も欲しい人が現れたら譲渡できるようやっと変わりました。
しかし、また数がおかしいわ。

夕方のテレビで、県の発表で、去年収容されたのは6000匹、譲渡されたのは300匹と流れました。
愛媛新聞とも結託し4500匹と1000匹も殺処分数を少なく改ざんする前の正しい収容の数からさらに増えています。
6000匹-300匹の計算では5700匹の殺処分数となります。
なんて、ずさんなと思いながらこの長い記事を書いていると、数時間後の夜9時のニュースでは、急に殺処分数が去年は5514匹です。と正しい数に変わり報道されました。
これも愛媛新聞と愛媛県動物愛護センターが殺処分数を1000匹少なく改ざんしたやり口を暴かれ叩かれたので、慌てて数を出したのでしょうね。
しかし、何度も去年の殺処分数や譲渡数が変わりますが、これもいかに愛媛県動物愛護センターがずさんに犬猫を殺しているかの証明になりますね。

愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより004

さて、中村時広知事、雨水装置設置の裏金疑惑職問題は、権力でそれ以上調査されないようねじ伏せたようですが、今回の譲渡会のパンフレットの件をありがとうございました。
しかし、県が殺処分を減らす取り組みをしているとアピール政策をするより、県がしている殺処分センターのブリーダーやペットショップの認可を県として廃止して、その分殺処分センターで働く公務員の数を減らしてくださいな。
あなたや公務員獣医達が、ペットショップ経営者やブリーダーから接待など便宜やワイロを受け取っていないのなら。
また、地元テレビや愛媛新聞に5日以内に殺処分される成犬猫、また即処分されてきた生まれたての赤ちゃんの犬猫の映像を毎朝、放送してくださいな。

爽やかな朝、出勤前の家族と食事時の時間が里親希望が増えそうでいいですね。
テレビで毎日流せば里親が見つかりたくさんの命を救えます。
平気で犬猫をオモチャのように飼い、捨ててきた飼い主や子供達に命の尊さを示せます。
それによりいじめや犯罪も減ります。

愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより005

地位、権力は、金集めや選挙や取り巻きの支持集めでなく、弱い立場の人や動物の命を守ってあげるために使うものです。
何年か前、あなたが松山市の市長だった頃、あなたのお膝元、市役所前の地下道でホームレスの人達のお布団や段ボールハウスを真冬に、部下の市役所職員が剥ぎ取っていきました。
その冬の寒い朝、道後温泉駅のペンチで寝ていたお年寄りのホームレスの男性が凍死しました。
タクシーの運転手さんがいつも『おじいちゃん、ご飯食べたか?』と声をかけてくれていたのですが、その朝、返事をしないおじいちゃんが凍死しているのに気がついたらしいです。
この何年かは、キリスト教会や愛媛大学のボランティアの学生たちが、お弁当や衣服をホームレスさん達に配り、また市営住宅に入れるよう支援もしてくれています。
ホームレスの数も減り、服もきれいになり痩せた人も少なくなりました。
私たちも冬の寒い日は、ホームレスさん達にカイロを届けたりしていますが、裏金や、余分な公務員のお給料で、ホームレスさん達にヨーロッパのように道路のお掃除や、タバコのポイ捨ての罰金集めのお仕事を与えるなど、町もきれいになりホームレスさんも働け、愛媛県のイメージアップになる一石三鳥の仕事を与えてほしいと思います。
トルコでは散歩中の犬のうんちを取らない飼い主に驚きましたが、制服のお掃除隊の人達から、
『犬猫をの糞やゴミがなくなれば、僕たちの仕事がなくなるからいいんだよ』と笑顔で言われ、イタリアやスペインなどと比べると、年々市民の生活や労働環境が良くなり、観光客にもかなり親切なお国柄のトルコらしいなと感心しました。

愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより006
名ばかりの動物愛護センター(殺処分センター)の毒ガス室のボタンを封印し、税金で動物を殺すのでなくドイツのように生かす保護施設に変えてください。
殺処分とごまかしのやり方しかわからない公務員獣医なら解雇し、私達にドイツの取り組みを参考にした施設への開拓をさせてください。
私達なら湯水のように無駄な税金を使いません。
ワイロや税金をつかった飲み食いの食事会では、動きません。
(あっ(・∀・)食べ物につられるメンバーがいました。(笑))

中村時広知事、あなたが権力や名誉欲だけでなく、本当に命の暖かさや尊さが分かるのなら。
ミーママより
愛媛県知事 中村時広さんへ 人にも動物にも優しい愛ある県政を 犬達のSOSミーママより007

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2011年10月27日22:35
スポンサーサイト



犬達のSOS姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより2011年10月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします


姫ちゃん、らん丸日記へのコメントは他の記事におねがいします。

★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。 しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより001 
東温市犬達のSOS⑧致死量の睡眠薬餌から奇跡的に生還したシロ犬
【今年2月】愛媛県動物愛護センターの毒ガス室から助けられた直後、入院中の姫ちゃん
     ↓
6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより002
     ↓
ミーママの所へ行って3ヶ月弱の姫ちゃん
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより003 
      ↓
   さらに1ヶ月たった姫ちゃん  
2011-10-19-004 (2)   
首をかしげる姫ちゃん
 
ミーママの家で別人のように安心し、美人になった姫ちゃん
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより005 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩009 
殺処分なんてさせないと頑張る熊本市動物愛護センターへ犬達のSOSの皆からクリスマスプレゼント①008 
2011062618110000.jpg 
当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました。

モーおばあちゃんも日日草のティアラ
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより006 
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより007 
屋上で摘んだ日日草を花びんにさす、モーーおばあちゃんが気になるようで横に。

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより008 
朝晩寒くなると夏どんどん咲いていたハイビスカスがつぼみのまま落ちるようになりお部屋へ移動。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより009 
またどんどん咲き出したハイビスカスを撮ろうとしたらモーおばあちゃんが割り込み

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより010


高知の桃ママさんの所へ養子にいったわさび君。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより011
飼い主に捨てられ、当初は首輪がついていたらしい同じ境遇の捨て犬ちゃん達と、愛媛県東温市の緑豊かな自然や、恐ろしい犬殺し公務員(`o´)が毎日ウロウロする風景の河原で暮らしていました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより012 
愛媛県東温市と、県の保健所獣医である毒吹き矢の得〇獣医(`o´)の、執拗な致死量睡眠薬捕獲や追いかけに逃げ回り、餌を親切でくれる人と、餌でおびき寄せ殺そうとする人間の区別がつかないまま、河原で餌を持ってきたメンバー達と一定の距離を取り、いつも悲しそうにわさび君はこちらを見ていました。

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより013 
致死量睡眠薬餌を食べ、フラフラになり追いかけ回され吹き矢で倒れショック死した、捨てられて間もない妊婦犬や、仲間達をわさび君はその目で見てきたからです。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより014 
今年一月から始まったブログでの告発やメンバー達の環境省への告発で、市や県はブログ対策会議をし、2ヶ月後の3月には致死量睡眠薬餌捕獲はできなくなりました。
それまでその場でショック死した犬達は、県の殺処分数に加えられることもなく、東温市市役所の犬殺し市民環境課が集めるゴミと共に、市の焼却炉で焼かれました。
姫ちゃんのようにショック状態のまま息のあったワンちゃんは、愛媛県動物愛護センター(正しくは犬猫殺処分センター)で怯え、苦しみながら毒ガス室で窒息死させられ、センターにある焼却炉で焼かれました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより015 
子犬や子猫は、酸素を成犬ほど必要としないので、ガス室に入れられて恐怖を味わい苦しんだ末に、まだ死にきれていない場合があります。
そんな子は感情のない県職員獣医により再度殺されます。
県外では、奈良市や徳島市は飼い主が不要だからと連れてきたり、捨てられた犬猫達を毒ガストラックで殺しています。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより016 
閲覧くださっている徳島や奈良の皆さん、あなた達の町で実際に、週2回ナチスも顔負けの殺戮がされているのです。
私もこのブログをみんなと始めるまで、ここまでの残忍や殺りくが公務の名の元で日本中でされているとは知りませんでした。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより017 
愛媛でも当初は、『(`o´)(`へ')いやしい犬が他の犬の睡眠薬餌の分も食べたからショック死していったんでしょ~?(`ε´)僕たちは~殺してなんかいませんよ~普通の睡眠薬捕獲だけ。
たまたま食べ過ぎショック状態で死ぬ犬はいたけど~殺すのは動物愛護センターの仕事。
だから~殺してなくて捕獲しただけ。
○○さん(わたしの実名)あなたの電話番号と住所教えてくださいよ~あなたに情報を流した人のも~』と公務員獣医や、犬取りゴミ課の市民環境課の公務員達は脅すよう、またブログなどでこの事を書くのか?と聞いてきて『書かないでくださいよ~』と言いました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより018 
このような卑怯で薄汚い人間達が公務員として守られ、のうのうと生活しているとは調査をするまで知りませんでした…。

徳島や奈良では、防音設備を付けた毒ガストラックで道路を走り、焼却炉に着く頃には窒息死している大きなワンちゃん達と違い、息があった子犬や子猫は、筋肉弛緩剤や致死量麻酔剤で公務員獣医が再度殺していました。

生きたまま焼却炉で焼かれた例も日本中の動物愛護センターであるようです。
北海道では、不要と言われた犬猫の内蔵を破裂させたり、撲殺し殺処分していたのが、現在は二酸化炭素の毒ガスによる苦しみながらの窒息死を選択しています。
犬猫殺し公務員達は安楽死と言っていますが、アメリカでは二酸化炭素(毒ガス)殺処分を見た議員が『(°д°;;)これは聞いていた安楽死ではない!なんと残忍な!』
と毒ガス室のボタンを即、翌日から押させなくしました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより019 
日本では環境省や厚生労働省のおエラいさんや、全国の同業の殺処分センターを敵に回して殺処分ゼロに真剣に取り組んでいる熊本市の、動物愛護センターの所長が取り組み前に、苦しみもがきながら死ぬ犬達を見て、(°д°;;)二酸化炭素の窒息死は言われているような安楽死ではない!と、出来る限り殺処分をしないよう職員一同必死に頑張られています。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより020
上に立つ所長が優しく道徳心があり、また強い勇気があるのとないとでは、下で働く職員たちがこんなに真剣に殺処分ゼロに向け働けるのか!?と驚き感動しました。
しかし、この型破りの所長さんが定年になれば、後を継ぐ職員さんが環境省や県のおエラ方や、他県の毒ガス殺処分センタのー所長たちからの圧力や、嫌がらせを受けないか心配です。
圧力や権力に屈せず、今まで通り殺処分を無くすために取り組んで頂くことを願いますm(_ _)m。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより021
殺処分数を少なく改ざんしたり、去年5514匹も殺処分し譲渡数は一割にも到底ならない312匹だけで、おまけに捨て犬や売れ残る犬猫を増やす温床のブリーダーやペットショップの認可をどんどんしながら
『愛媛はペットショップが多いですからね~(≧ω≦』と言っていた愛媛県動物愛護センター(殺処分センター)は、愛媛新聞にも愛媛県動物愛護センターは殺処分0を目指す素晴らしい施設と大々的に宣伝させ、共に殺処分を改ざんし、『犬たちを送る日』の本で殺す職員は悪くない。捨てる飼い主がすべて悪いと市民の避難を交わしたことで環境省や厚生労働省からも一目置かれています。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより022 
この愛媛県動物愛護センターの、木〇女医初め職員獣医達は、
『熊本市は今は殺処分0ではないんですよ。(*`θ´*)
収容がいっぱいになり、結果収容しきれない犬は県に送り殺しているんですよ。
熊本市の飼い主説得等の取り組みは素晴らしいですが、県でなく市だからできるんです(*`θ´*)』
と明らかに熊本市の愛護センター所長や取り組みに対し嫉妬や『いらないことをして!』という嫌みな感情を出しながら私に説明をしました。

奈良の愚かな殺処分センターの毒ガストラックに乗り込む公務員獣医は、50億円とか莫大な税金を投じて作られた他県の動物愛護センター(殺処分センター)を素晴らしいですよと誉めていました。
お金が全てという考え方がありありで、動物病院でなく、退職金やボーナスが大きい公務員になった訳がよくわかる説明でした。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより023 
【徳島の動物愛護センター内の喫煙室や、殺処分職員の机や椅子は県庁の机や椅子より、はるかに贅沢で驚くほど税金を使ったものです。
これだけ税金が殺処分施設に何故か流れているということは、裏金もかなり職員や知事やおエラいさんも得ているはずです】
とブログに匿名希望でメールの告発が来ていました。
【高知の殺処分センター職員たちも県の職員たちやおエラいさん?と、食事会を毎月開き税金で飲み食いしている】
と告発も寄せられました。
北海道の口先だけの公務員達の説明では子犬、子猫は先に注射で殺すよう変わってきたようです。
私の住む、愛の文字が何故か付いている愛媛県を含む、他の都道府県でも毒ガス室を作る前は、毒だんごを食べさせ犬猫を殺していました。
どんなにお腹を空かせても、毒だんごを食べなかった賢いワンちゃん達が結構いたと聞きました。
当時、そのワンちゃんたちがどのように殺されていたのかわかりませんが、恐ろしい殺し方をしたようです。
当時、色々な地域性や事情で差別をされてきた人達が優遇で公務員になれる枠があり、特に犬猫を捕獲し殺す課に配属されたと聞きました。
役所の公務だと言いながら都合の悪いことはごまかしたり、知らないと言う公務員達や行政により、犬猫達の悲鳴は闇から闇に葬りさられました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより024 
閲覧してくださっている皆さん、【かわいそうだから聞きたくない。゜・(>_<)・゜。】
【知りたくない(>_<)】と言うより、この恐ろしい現実と捨てられた犬猫達の辛く悲しい短い一生を知り、共に殺処分0、公務の名の元の虐待0を掲げそれぞれの地で活動していただきたく思います。m(_ _)m
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより025 
さて、東温市では3月に致死量睡眠薬餌捕獲が使えなくなった腹いせに、ブログに写真が出ていたわさび君が、睡眠薬吹き矢で捕獲され愛媛県動物愛護センター(殺処分センター)に送られました。
幸い今までのような致死量睡眠薬餌捕獲でなかったので、わさび君はショック死することも肝臓を毒で壊すこともなく、意識は数時間で戻ったようです。
公示期間の二日を過ぎれば引き渡し可能のはずが、4日も引き渡しされなかったけれどわさび君は無事、保護されました。
しかし二度も保護先の家から、6メートル下に飛び降りて脱走し、足を引きずりながら、河原に戻り他のワンちゃん達と飛び跳ね嬉しそうにペロペロしあっていました(*^_^*)。
『ヽ(・_・;)ノ」また捕まったら今度は本当に殺される!』
と、メンバーたちは必死でした。高知の桃ママ、可奈ママ、北さんも高速で何度も愛媛に来てわさびの救出にいのしし走行してきました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより026 
(*^_^*)ワイルドな風貌に、哀愁がいっぱいで心を打たれるような悲しい瞳をしていたわさび君は今、毛も綺麗に手入れされご主人の桃パパ、桃ママの愛情たっぷりの接し方に、表情がオオカミ犬からどんどん犬らしく(笑)変わってきました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより027
安心し人を信じられる瞳に変わり、以前のような悲しげな感情が複雑に入り交じった瞳をしていません。
怖い人間のいない夜の河原で、仲間のクマやプチちゃん達と走り回っていたことをわさび君は時々思い出すのでしょうか…。
彼らにとり何が幸せかわかりませんが、飼い主のいない犬は殺される日本になってしまいました…。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより028 
何故…犬猫だけでなく熊もいのししもですが、パンダやアザラシのように命を大事に守ってもらえないのでしょう。
パンダは年間、一頭8300万円、二頭で1億6600万円で仙台の復興支援のために借り受けたいと日本政府が中国政府に掛け合っているようです。
仙台の子供がパンダを見たいと言ったことから実現した話らしいですが、年間1億6600万円の税金をパンダに使えるのであれば、たくさんの犬猫たちの去勢避妊ができ、罪もなく処分される犬猫を増やさなくてすむし、北海道の山に実のなる木を植えて熊を空腹から助けてあげられます。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより029 
その命の大切さを被災した子供たちに教えてあげ、いまだ飼い主が迎えに来てくれない犬猫ちゃんを学校で世話する事を、子供たちに教えてもらいたいと思いました。
その優しさを教えないと震災復興は意味がないと思います。

殺処分前にベルちゃん家に保護されたブルートおじいちゃんは、さ迷い歩いていただけで怖い経験をしていないので、わさび君や姫ちゃんのように恐怖のフラッシュバックから抜け出す介抱が必要なく、自分があと少しで殺されていた自覚もなく、ご飯に夢中になって幸せそうです(*^_^*)。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより030 
ベルちゃんから『たっぷり食べて、元気いっぱいですo(^-^)o☆ベル☆』と写メールが送られてきました。
ブルートおじいちゃんは、ヨボヨボ歩くので、おじいちゃんと思っていましたが、推定6歳でした。
ただ、ブルートおじいちゃんがよく似合います。

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより031 
産んだ子猫を、松山城の北の緑町に住む恐ろしい人間に捕まえられ、子猫達は洗濯網に入れられたまま壁に何度も叩きつけられ、殺された子猫を呼び鳴きながら歩き回っていたりんちゃんは、白猫母さんの家で落ち着いています。
と言っても朝起きると、泥棒が入ったみたいに部屋中いろいろなものを落としているらしいですがo(^-^)o
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより032
毒餌の生き残りで外傷性のてんかん発作があった白おじいちゃんは、公園で生き残っていたうちのゴンの助の母親、最長老のCOOおばあちゃん猫が来てからも元気に若返りましたが、若いメス猫りんちゃんが来てからさらに若返り元気に走り回っています。
人間の男も動物のオスも、若いお目目の丸いお姉ちゃんが好きで若返るようですo(^-^)o
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより033 
飼い主に引っ越しで置いて行かれ何年もホームレスをしていたモーおばあちゃんを、ひどい怪我で引き取りましたが、若返り顔も見やすくなり口臭もなくなりました(笑)。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより034 
女とはいえ、このモーおばあちゃん得意のカンガルーパンチをされたら白おじいちゃんのてんかん発作が再発しそうですo(^-^)o
里子がりんちゃんで良かったですo(^-^)o

ラン丸ちゃんも、片目を無くしたまま元気に遊び回り、動きが固かった美和ママに、愛されるかわいいクネッとした柔らかなしぐさを教え、美和ちゃんを女らしくいつも笑顔にさせてくれています。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより035 

姫ちゃんは9月11日に初めて、床に這いつくばらずに他の女の子のワンちゃんのように、少し腰を浮かせ座った姿勢でオシッコをしました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより036 
『良かったねo(^-^)o姫!!』と喜んだのもつかの間、次の日からまたいつもの這いつくばってする排尿姿勢に戻りました。
胸とお腹にオシッコをいっぱいつけて30分のバスルームエステがやはり朝晩必要です。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより037 
やはり バスルームでおシッコの付いた胸やお腹を洗ってブラッシングしてあげている時の姫ちゃんが一番、美人で穏やかな優しい顔をしていて、ドキッとするくらい美人顔になります。

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより038 
姫ちゃんを退院後4ヶ月見てくれていた里親さんの所の写真でもうちへ来た当初も、モサッとした無駄毛だらけで女の子らしいとは無縁で、凍てついた怖いという怯えた表情しかありませんでしたが、どんどん顔の緊張シワもなくなり若返り女の子らしくなりました。

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより039
8月くらいから姫ちゃんは、私の姿が見えなくなると寝床から出て、バタバタ歩き探し、夜は大きな白いテレビボードの向こうで、お坊の助達と寝ている私の姿を確かめるよう何度も歩いてきていました。
小さな物音でもすぐ目が覚める私が『姫、おいで』と声をかけると、またトコトコ自分の寝床に帰ってを繰り返していました。
九月半ばくらいから、トイレに入ってもドアを除き込むようになり、私が声をかけるとこちらに来るのでなく(笑)、しっぽをフリフリ振り寝床にトコトコ戻っていくようになりました。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより040 
レッスンから帰ると、お坊の助達と玄関に座ってお迎えしてくれるようになりました。
『ただいまお坊達o(^-^)oよしよし、ナデナデ。
姫もお帰りしてくれたの?ありがとうo(^-^)o』と手を伸ばすと撫でさせないまま、しっぽをフリフリ寝床へ。
部屋の中でもトコトコという足音に気がつけば私の後ろに来て、時々足や手をぺろぺろしてくれます。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより041 
『姫(*^_^*)ぺろぺろしてくれたの?』
と撫でようとすると、また向きを変えしっぽをフリフリ振りながら寝床へ。
9月末くらいに姫ちゃんが、うちに来て3ヶ月半。
そろそろ階段を自分で上がれるかな?
リードをつけていつものように重たい姫ちゃんを抱き上げ玄関から階段へ。
そして階段で降ろして『はい歩こうねo(^-^)oヨチヨチしようね』
とリードを引っ張ると姫ちゃんはオットセイのように這いつくばり、力を入れ動かなくなり震えだしました…。
『怖かったね。じゃあ抱っこしよう(*^_^*)』
ふんぬ!抱くと姫ちゃんの震えは止まり、しっぽは嬉しいを表し、くるりんと巻きました。
それから屋上までの32段の、淡いピンクの階段の屋上5段手前で降ろしてみました。
姫ちゃんは、後少しで屋上なのに向きを変え、急いでトコトコ階段を降りて自分の寝床があるピンクのドア前に戻っていきました…。
『だめよ~、姫。シーシーとウンチしたいでしょ?o(^-^)o』
また『ふんぬ!』
と今は18キロ?の姫ちゃんを抱き抱え屋上へ。
屋上で降ろすとしっぽを振りながら走ってから、這いつくばりオシッコをします。
ただ雨の日や風の強い日は何度抱き抱えて行っても、オシッコをせず下に降りるピンクのドアの前に座り『帰る』と震えながら私を見ます(*^_^*
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより042 
屋上では走る私の後をしっぽを振りながら走れるまでになりましたが、救急車や消防車のサイレンが聞こえたり道路から男性の大きな声が響くと、震えてしっぽを下げ部屋に帰ると言います。
最近は屋上2段手前で姫ちゃんを降ろし、そこから屋上ドアまで2メートル歩かせています。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより043
屋上まで出ればなんとかなるのですが一進一退です。
そして、この一週間近く、姫ちゃんは夜中に私と一緒にお布団で寝ています。
(今日は10月18日、姫が来て4ヶ月少し)
夜、私が眠ると以前は覗きに来るだけだったのが、私のお布団をすごい体重でバタバタ踏みしめ、私の胸やお腹をでっかい身体で踏みつけます…。
『だめ。姫、お姉ちゃんの顔や首や胸は姫の大きな固い爪で踏まれたら傷が付いて、みんなの前で踊ることができなくなるから踏まないで。
見えないお腹はいいわよ』
と言うと、でっかいおしりをドン☆と私にくっつけ中年のおばさんの席取りのようにグイグイ体をねじ込んできます(笑)。
それで『よしよし』と姫の体を片手で抱こうとするとムクッと起き上がり、また私を踏みしめ自分の寝床へ。
5分もするとまたトコトコ足音がして寝床から戻り、お布団をドタドタ踏みしめて私の身体に体当たりでドン☆
お坊の助達は踏み潰されてはと、その度起きて『ウ~ン~ヤア~ン』と飛び退いて睡眠不足になっています。
お坊達は何もされないとわかっていても、でっかい姫が怖いようです。
その分、お坊達を抱き抱きし膝で寝させ、ゆっくりマッサージする時間を取っています。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより044 
少しずつ姫ちゃんの人間への不信感や恐怖が薄らいできているようですが、大変です(笑)。
サイレンや男の人の大声が表通りから聞こえ怖い時はオシッコも少しチビリ出ています。
幸いお布団ではしていませんが、寝床にはオムツも敷いています。
介護も動物相手はいとおしい幸せな気持ちになります。
私が次に海外レッスンに出る時はロンちゃん一家が姫ちゃんを見てくれます。
ロンちゃんのところに子猫の虎ッピーが来たから楽しみです。
姫ちゃんは銀次郎が近づくと、お尻の匂いを嗅ぎ横になりお乳を見せ寝そべるのです。
でも銀次郎は姫ちゃんに舐められたりお尻を嗅がれると『ヒャ~ン』と言って逃げます。
姫は身体を起こして銀次郎が遠ざかるのを寂しそうに見ています。
自分の子供を思い出しお乳をあげようとしているのです(*^_^*)。
『お乳をあげたいんだね』としょんぼりしている姫ちゃんのお腹を撫でると、寝床では全く逃げず、前足を普通のワンちゃんみたいに私に出してきます。
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより045
猫を噛み殺す犬はたくさんいますが、私と育ったジュン子は捨て猫のチビ猫と遊んであげ、胸で寝させてあげていました(*^_^*)
姫ちゃんはモーちゃんにカンガルーパンチされても何も吠えることも、し返すこともしません。
ロンちゃんの家にホームステイした時、虎ッピーが逃げなければ、姫ちゃんは子育ての本能で幸せを感じ、致死量睡眠薬餌捕獲の毒症状で目だけ開いたまま、二週間寝たきりになっていた恐怖をぬぐえるかもしれません(*^_^*)
ウコンで姫ちゃんの毒で傷んだ肝臓は随分良くなったようですが、1日1~2回は、吐き気がするようで未だにゲエゲエいっています。

姫ちゃんが時折見せる怯えた不安な表情でなく、いつの日か「お散歩に行きたいワンワン(^O^)」と笑顔いっぱいで鳴いてせかしてくれて、しっぽをフリフリ色々なところへ、一緒にお散歩に行ける日が来ますように(*^_^*)
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより046 
姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより047 
ロンちゃんとミーママの子守唄で、すやすや眠った姫ちゃん


【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年10月19日22:37

犬達のSOS北海道で食べ物がなく胃の中が空っぽのまま、猟友会に射殺されたヒグマ達を救いたい。2011年10月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『北海道で食べ物がなく胃の中が空っぽのまま、猟友会に射殺されたヒグマ達を救いたい。』
北海道で食べ物がなく胃の中が空っぽのまま、猟友会に射殺されたヒグマ達を救いたい。001
アグネスの調査コメントをアップしました。

『北海道のヒグマについて』
熊森協会のブログから紹介したい内容がありましたので、紹介させていただきますね。
2011.10.7
推定2000頭の北海道のヒグマが3年前より大量に殺されている。
原因の1つは、3年前に『ヒグマの駆除許可権限』が、道庁から市町村に降ろされた事だとの指摘あり。
行政担当者がクマのことは良く分からないので、人間に何事も起こらないうちに殺しておこうと
『捕殺一辺倒になっている』というのです。国立公園内に罠をしかけていた町もあったそうです。
2009年…601頭
2010年…540頭
2011年…約500頭?(10/7現在)

北海道の今年のミズナラの実りは道庁発表は『大凶作』
北海道で調査されてる研究者に聞くと、結構ミズナラはなっている。とのこと 場所によって違うのでしょうか?
10月6日恵庭市で殺されたヒグマは、胃も腸も空
各市町村で、太い鉄格子の捕獲檻(1m×1,2m×2,77m)
中に、ハチミツ、コマイ(干魚)、ビート(てんさい)チップが誘引剤として入れられている。
 ほとんどのヒグマは暗くなってから、そっと人里に出てきて、明け方に帰って行くそうで、人を恐れているのがありありと分かる。
 電気柵などを使用し守りたい所を防除するのではなく、お金や力は使わずに罠をかけて、次々 捕まえて殺してしまえばいいというのが、北海道の大勢だそうで、道民の中からも野蛮過ぎるとの声も入っている。
「ヒグマ凶暴」のTVテロップや、冬眠前の食い込み食料がなくて、ひもじいクマの心が分からずに、味しめ説、人舐め説をなど唱え、一方的に熊を悪者にしている専門家が「ヒグマなんか殺してしまえ」という世論を形成していってるということです。
殺すことが当たり前になるなんて恐ろしい話です。
捕まえてもいいが、餌のありそうな山に放して下さいという声を、みんなで届けましょう。
最近の日本人の、他生物の命への軽視、蔑視には恐ろしいものがあります。人間としての温かさを取り戻しましょう。

北海道で食べ物がなく胃の中が空っぽのまま、猟友会に射殺されたヒグマ達を救いたい。002
熊森協会に「どんぐり運びについて」問い合わせました。
(質問)
北海道は、どんぐりが不作の為、10月6日の空腹の熊の捕殺が起こったのでしょうか?
もし、そうなら どんぐりを集め、北海道に送りたい。と思います。 もし、熊森協会さんの方に、北海道へのつてやルートがあればと思い連絡させていただきました。
私達も、北海道の役所等に、どんぐりを送ったら、山に撒いてくれるのか問い合わせをするつもりです。もし熊森協会さんに北海道のつてがない場合、他府県からのどんぐりを集め、山に撒く事ができないか働きかけては頂けないでしょうか。
熊達の冬眠迄の残された時間は、わずかですので、回答のほどよろしくお願いします。
(熊森協会からの回答)
おやさしいお気持ちを、ありがとうございます。
北海道のクマは冬眠前の食い込 み用のドングリがなくて苦しんでいると思います。
今、北海道に熊森支部を作れないかと動いている所です。もし支部が出来ても、
残念ながら、北海道に本州からのドングリは送れません。ブナ・ミズナラなど、
本州と北海道のものは形態が違います。DNAも、もちろん違います。北海道に
送ったドングリが、ネズミとかに運ばれて芽が出ることはよくない面がありま す。北海道のことは、北海道民に活動してもらうしかないのです。
以上が、北海道のヒグマたちに本州などから「どんぐり」を送付できるのかの回答になります。
北海道の人が、地元のどんぐりを探し集め、ヒグマにどんぐり運びをしてくれるのかは分かりませんが、過去に本州からのどんぐりをまいた例はないのか。と併せて調べたいと思います。
あくまでも、一つの見解の回答だと柔軟に受け止め、他に策は無いのか みんなで考えましょう。

北海道で食べ物がなく胃の中が空っぽのまま、猟友会に射殺されたヒグマ達を救いたい。003 

『2011.10.6に北海道恵庭市おきたヒグマ射殺事件について。』
                            ロンより
恵庭市にでてきたヒグマを射殺した人のこと、なぜ食肉解体を連想させる『解体』と書かれていたのかヒグマの生態調査を目的とするなら解剖とかかれなかったのかが気になり、調べてみました。

ヒグマを射殺したのは地元の67歳の猟友会のメンバー、解体した人は、札幌猟友会員で恵庭市議の庄〇洋氏(57)でした。
毎日新聞でも掲載されていましたし、庄〇洋氏は環境省に登録されている『鳥獣保護管理捕獲コーディネーター』【鳥獣保護管理の現場において、捕獲や被害防除の指導を行える人物】と言う肩書きを持っているということから、実名をここで、コメントすることに、問題はないとおもいます。

また、庄〇洋氏のブログには射殺し血を流し横たわったヒグマをバックに得意げな顔のアップの写真を掲載しており・・・その上コメントには、

『信じられない事態です。議会終了後45分後にヒグマ捕獲。100%ヤラセなしです。ヒグマの出没が多いというより携帯電話に基地局が増え情報が敏速になったというわけ。即決・即断・即実行=公務員にも必要だと思います。誰もしない・誰もが他人まかせ・誰もが動かない。これおかしいと思わないほうがおかしい~』
などと、しとめた事での興奮がおさまっていない庄〇洋氏のテンションが伝わってきて寒気がしました。

今回の報道での『解体』の語意については、今のところまだわかりませんが、愛媛では、猪を撃った場合撃った人に猪の肉を『解体』し、食べる権利が発生すると聞いたことがあり、気になります。

恐ろしい、悲惨な北海道の熊たちの現状が手にとる様でした。

P.S 
北海道の熊たちの現状について、あのデヴィ夫人も、題『なぜ殺す、 ひもじい可哀相なヒグマを!!』2011.10.11
とブログで訴えています。
              

※訂正とお詫び
コメントにて記事に誤りがあった事をご指摘いただきました。
キムンカムイさん、ありがとうございました。
キムンカムイさんからのコメントです。
事実誤認です。
庄〇さんはこのヒグマを撃っていませんよ。このヒグマを撃った人は別の一般ハンター。庄〇さんは某大学の学生からこのヒグマの解体(解剖)に野生動物分析の専門家として立ち会いを求められ、「胃の中が空だった」とヒグマ側の立場に立ったコメントをしただけです。
by キムンカムイ

早速、庄〇氏のブログを読み直しました。
確かにキムンカムイさんのご指摘のように、ヒグマを撃ったのは庄〇氏と同じ札幌猟友会の男性会員が、撃った!とありました。この点につきまして、私のどもの調査不足により、皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。

ただ、今回再度調査をしましたが、庄〇氏が札幌猟友会の会員である点、射殺され血を流しグッタリとしたヒグマの前で撮影している庄〇氏の表情やコメントからは、ヒグマ側の立場に立った人物とは、私どもは受け止められませんでした。
キムンカムイさん、北海道在住さん、庄〇氏がヒグマ側に立ち、実際に保護活動をされているという事のわかる記事やブログURLなど教えていただけたら、と思います。

庄〇氏のブログでヒグマの記事が載り、このブログでも取り上げたとたん、平成23年10月31日庄〇氏は何故か、人口の多い松山市や新居浜市ではなく、このブログで「野良犬虐待捕獲」について度々名前の出てくる地方の「愛媛県東温市」「高知県須崎市」などへ行政視察に行っています。(研修項目は、クリーンエネルギーのまちづくり などですが)
偶然の一致でしょうか?

※ブログのコメントには51番目にもコメントを入れている方がありましたが、50件を超えると1番目のコメントが消えてしまうので、キムンカムイさんのコメントもこちらに移動し、記事訂正をさせていただきました。

   (*^_^*)ミーママです。
皆さん、ミッションに素早く動いてくださりありがとうございますm(_ _)m
ミッションの後の、皆さんのすばやい判断力と調査、行動力には本当に驚かされ、私自身も勉強をさせてもらいましたm(_ _)m
北海道のヒグマの現状や北海道の植物について、また美和ちゃんからのドングリを発芽させ苗木にするやり方。
北海道の犬猫、ヒグマ等の安易な殺処分に対する行政や市議や、公務員の考え方。

またヒグマ研究者によってもそれぞれ意見が別れ、ドングリを撒くことを反対し、【自分が調べたヒグマは食べ物があったからヒグマ達は食料に困ってない 】などといった考え方の学者もいることを知り、層の薄さ、愛の少なさに驚きました。
また、ヘリコブターで昨年も本州にドングリを撒いた熊森協会に、マスコミや研究者から非難が出て熊森協会が、発足時のようには身動きが取れなくなっていることも知りました。

また可奈ママさんが、いのししのようなパワーで(^O^)ムツゴロウさんの所に連絡してくれました(*^_^*)o ムツゴロウさん事務所の返事の通り、【熊を殺しつくし、絶滅状態になれば今度は、慌てて保護しだすのでしょう…】と私も思います。
現在2000頭しかいないヒグマを、人を襲っていないくても毎年500頭前後ずつ、人間が襲い罠を仕掛け殺し続けているのを知り驚きました。

北海道恵庭市で、胃の中が空っぽだったヒグマを、たまたま車の中に猟銃を持っていたから射殺したという猟銃会の人は、、愛媛県の東温市の玉〇井市議(`ε´) や、市民環境課の近〇(`ヘ´)や渡〇や明〇(`o´)や、愛媛県の公務員獣医で現在、大洲の愛媛県食肉衛生検査センターに逃がされて異動になった毒吹き矢の 得〇獣医(`o´)と同じように、罪のない動物を追い詰め撃ったり毒矢を放ったり罠を仕掛けたり、ゲーム感覚で動物を殺しているように思えます。
ヒグマもやがて、日本カワウソや、かつて日本にいた狼のように、動物園にいるヒグマ以外、絶滅させられるかもしれませんね・・・。

実はハッピーさんが、ミッション後、いち早く北海道野生動物研究所の門〇先生 (農学博士、獣医学修士) にドングリを山に撒いて下さるようメールをしてくれていたのです。
博士からは誠実にすぐハッピーさんにメールの返信が返ってきましたが、私なりに博士の回答内容に矛盾を感じる箇所がいくつかあり、ハッピーさんに『よく調べてくれてありがとう(*^_^*)。 ただ回答が引っ掛かるのよ』と、この調べをキープしてもらいアグネスに『私 が感じた矛盾点をどう思うか?』と調べてもらっていました。
また皆さんからの、調査報告で北海道庁や、市議や公務員が、ヒグマを生かして自然に返してあげる心を持たない事を知りました。

北海道の人は、大自然と共に大らかに優しく生きているといった先入観があったのですが、広大な土地に生きながら、自分さえよければ自然や地球や、動物達はどうでもいいの考え方の人もかなりいることに驚きました。
動物園の動物は怖くなくて、かわいいけど野生の動物達は怖いし、自分達の邪魔だから住み家も餌も奪い殺せばよい。
そんな考え方の者が、公務員や教職者になって増殖していき日本中に小さく残酷な考え方を広めてるように感じました…。
今、小さくなっている、かつては愛情溢れていた教職者も立ち上がって道徳や優しい心を子供たちに教えていってもらいたいですね。(*^_^*)
それで、疑問を感じたのは、まずアグネスが先に熊森協会に問い合わせた時、「北海道とは提携がない」と言っていた点です。

★博士からハッピーさんへのメールの内容をお知らせしますね。

【北海道全域でドングリ不作】 これが原因で熊が私有地に出てきているので はありません。
札幌市の西部地域の市街地では、熊が夜に出てきて、人家に近付いたり、道路や公園にまで出て、住民の心配事になっている。
この熊は今年の6月から8月の間に母から自立させられた、1歳8ヶ月令の若熊である。
この若熊は母から別れた後、自分の生活圏を確立すべく森林地帯を探索徘徊するが、その過程において、林地の端に来てしまい、そこに人家があるのを見て、好奇心を起こし、それを確認すべく、人を避け得る夜に人家に近付いたりし、道路を歩き回っているのである。熊は100%樹林に依存した生活型の獣であることから、街中を移動する場合でも樹木がある所から樹木がある所へ移動する。
夜のみ街中に出て来ている熊は人を慎重に避けて行動しているので、人を襲うことはまず無い
10月8日、TBSとHBCの5人の記者と私は、札幌西部の丸山公園から定山渓道路 (石山通り)に、ここ3晩出て来ている熊の出没現場をほぼ総て検証した。

その結果、
1、丸山公園から定山渓道路(石山通り)にかけて、6日から8日にかけて、出没している熊は、藻岩山ロープウエイの東側0,5km付近から出没してきていることが、ほぼ確かであることを確認した。
2、旭山記念公園では、東側の舗装道路から約70m程公園内に入った地点の2 カ所で熊の一日から二日前の糞を見つけた。 糞は直径三センチ程で、食べた物は草で色は黄褐色、臭いは甘酸っぱく感じた。 糞の長さは数センチから10センチの断片になっていたが、それらの合計長は最初の糞は40センチ程、奥の糞は20センチ程であった。
3、熊は当初考えた通り、この6月から8月にかけて
、母から自立した若熊であることも確信できた
4、8日と9日の両晩、この熊は住宅地に出没しなかったことから、8日の日中 に奥山に戻った可能性が強い この熊については、心配いりません。

全道的にドングリが不作で熊の出没が多いとの報道が目立ちますが、これは偏った知見で、熊が飢える程ドングリは不作ではありません。
熊は木の実を40数種類食べ、雑食性ですから、他に草類80数種類、動物性の物は蟻類から鹿に至るまで、多様な物を食べています ドングリが不作で、熊の出没が多いとの報道が目立ちますが、これは熊を安易に殺していることを、隠すための、マスコミを使った作為的な宣伝です
恵庭の殺した熊の胃内容物、肉の付き方など、私は見ていませんから分かりませんが、これを餌不足によると考えるのは、いかがかと思います。
それよりも、安易に熊を駆除している現状を止めさせる取り組みに関与される事を私は貴方にのぞみます 国有林、道有林では、育木の為と称し、動物の貴重な餌となるヤマブドウとコクワの蔓を切り殺し、枯らしている現状を止めさせる事が必要です。

私を含む個人では、行政や行政とつるんだ愚かな研究者集団を正すことはできません 如何でしょう、「日本熊森協会」にお入りになりませんか
私は顧問をしており、北海道支部を結成することを、本部に数日前に提言したところです。
会費が六千円かかりますが。お考え下さい。
ドングリ撒きの件ですが、熊が飢えて人家付近に出てきている訳ではありませんから、私は撒くことに反対です。

まだ文は続いていましたが、野生動物研究所の門〇博士は、熊森協会を北海道 に作ると本部に連絡したようですが、熊森協会本部は、再三アグネスに北海道 とは提携がないと答えています。
この事でも、博士と熊森協会の意見の違いと溝を感じます。
また、恵庭市の射殺された痩せた熊を調べることもなく餌不足が原因ではない と、言い切っています。
病気の熊なら、餌を求め市街地近くまで来る体力はないと私は思います。 【熊が人を襲うことは無い】と断言されていますが、人に驚いた熊が過去にたく さん人を襲っています。
またドングリを撒いたり木を植える事を反対しながら、いきなり会費の話をされています。
ヘリコプターで北海道産の果物やドングリを撒いてくれるのであれば、協力者を募り納得の会費だと思いますが、博士は撒いてくださるつもりはないようです。
それに、いきなりではなく、まず活動内容を知っていただき、共感してくださ れば是非、会員になっていただきたい。 と最初に説明するのが一般的ではないだろうか?と感じました。
自分が調べたことばかり偏り報告し、実際は熊の生息地を行政が住宅地にする ため切り開き、熊の住み家と食料を奪っていることには触れておらず、熊への いたわりや援助はなく、その会費は博士の研究道楽のために使われるのでは?と文章を見て感じました。

さて、私はいつもメンバーのみんなに、
『字が小さいわ(ノ-o-)ノ 。編集し直して。目が悪い人や、お年寄りでも読めるよう大きな字にしてね。自分が見えるからではなく、みんなが読めやすいようにo(^-^)o』

『専門用語の説明書きがないわ。自分が分かっても読み手には伝わらないわ。
分かりやすい説明書きを入れてねL(・o・)」』
『質問や調査や突っ込みが甘いわ。ツメがないのよ。やり直しo(^-^)o』
『暗くてかわいそうで辛すぎだわ。続いて閲覧してくださるように、方言をいれたりイラストや写真を入れたり、 ギャグ隊を連れてきて、ホッとするコメントも入れましょうね(*^ー')』

『初めて見る方は、この長ったらしい記事 (すみません。書き始めると6時間とか食事も忘れ、ぶっ続けなので私が一番長くなりますm(_ _)m)
そして、ブログにすればあり得ない程の、たくさんのコメントがある【犬たち のSOSブログ】。
さかのぼって全部、閲覧者の方が見るのは疲れるわ。 全体が把握しやすいよう時々、今までの説明を入れましょうo(^-^)o
メンバーが内容をわかっているからでは駄目なのよ』

『イラスト暖かくていいわ。 でもこのひとつはホンワカしないわ。 書き直しo(^-^)o』

そう鬼気な猫パンチをし続けて、みんなも一生懸命動き考えてくれました。
ブログ製作でこだわったのは、構成力、分かりやすさ、見ていると元気になる文章づくりです。(*^_^*)

だから、なおさら博士の文章を見て
《この方の文章は分かりにくく、読み手に対しての親切さや優しさを感じない。
同族の人間に対してそうだから、熊への安易な射殺に反対しているこの博士の人を説得したり熊を守ろうと刷り気持ちは、現実として形に移されるのだろうか?》
そう私は思ったのです(*^_^*)

さて皆さん、私たちはみんな長所は結構秀でていても、強烈な欠点をみんな持っていて、私を含めて不出来なお馬鹿隊達です。
みんながそれぞれの長所を出しあって、それぞれのでこぼこした欠点や身体のハンデやや頭脳?、暴れ馬に、一直線のいのしし走行のハンデを補いあい、やっと一人前強になります。o(^-^)o

私達は、ホームレスさん達へ真冬はカイロを届けたり、災害地や他の動物愛護団体に募金すること多々ありますが、私たちの活動事態に募金を他から募ったりはしません。
メンバー内では保護した犬猫ちゃん達の治療費や、去勢避妊代はカンパしあったりしています(*^_^*)
そんな私たちの、本業や育児や学業をしながら、睡眠時間を削っても戦えるエネルギーの原動力は、自分以外の弱い立場の者に対しての愛です。
メンバーの心に無償の愛よりも、自己愛や保身が強くなった時は、合体ロボの手足が無くなったように、このブログはストップするでしょう。
ロンちゃんは
『o(^-^)oミーママ、止めませんよ~だって睡眠不足でも身体も元気になって、調査や探偵していても力が沸いてくるんです。
無抵抗に殺されている犬猫ちゃんたちを助けてあげよう!
って力が出てくるんです!!
o(^-^)o 不思議です。
ミーママ、戦いましょう。
みんなパワフルに育ち、新しい有望助っ人も出てきましたよ~o(^-^)o 』
と以前よりキャラが変わってきて(笑)睡眠不足の今の方が元気になって、お肌もつるつるして光っていますo(^-^)o
さあ、みんな、行政や冷たく麻痺した公務員達に対して、光る愛の剣の文章で戦い、ブログを広め愛をまとった勇気を日本人や子供たちに広げて行きましょうo(^-^)o!!
途中参加した花ポリが当初、引用した【馬鹿の一念 岩をも通す】の愛の感染力よ(*^_^*)。
     

はい(*^m^*) 九州のみのり隊員ですL(・o・)」

庄〇さんと関係の皆様は大変ご迷惑をおかけしました。
調査を見直しました!

庄〇洋さんですが、恐らく解体のみされたのようです。どこを検索しても、射殺した庄〇洋さんとは出て来ないのです。
NHKニュース記事では「6日 午後2時半頃 北海道恵庭市盤尻の山林で、地元猟友会に所属するハンターの67才の男性(庄〇洋さんは57才)がヒグマを見つけて、その場で射殺しました。ハンターが調べたところ木の実凶作で山にエサが少ないなか、胃や腸には何も入っていなかったということです。と書かれてありました。
他の記事もいくつか確認しましたが「解体したのは庄〇洋さん...」とあるのですが、射殺はないのです。
庄〇洋さんのブログでは、まるでご自分がされたように書かれていますが...
誇らしげにされているのが(-_-#)ですが。
庄〇さんは猟友会の会員さんのようです。


【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年10月17日21:42

虐待を受けて片目の見えない小さならん丸ちゃん頑張って生きて。らん丸日記10/15~⑯

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『片目を失った黒猫☆らん丸日記☆犬達のSOSより』のQRコードです。
らん丸日記QRコード 

姫ちゃん、らん丸日記へのコメントは他の記事(コメント数が50未満)におねがいします。

らん丸⑯001
2011.5. 25
5ヶ月前のらん丸ちゃんです。 体重600g 
運転中の美和さんが、路上で力なく座っている子猫を発見・・・それがらん丸ちゃんとの出会いでした。
虐待されたのでしょう右目が飛び出て血膿が酷ひどく 左目も目ヤニでほとんど開いてない状態でした。母猫も見当たらずそのまま保護され、美和ママの、昼夜問わずの看病が始まりました。

らん丸⑯002
生きる気力もなかったらん丸へ、3時間置きのスポイドを使っての授乳、通院、傷の手当など、献身的なお世話のお陰で小さな命は助かりました。
悲しいことに、人間によって傷つけられた右目は失ってしまいましたが、美和ママの愛情に包まれて、もう方側の左目はなんとか回復に向かい、今ではオテンバもできる程にすくすくと育っています。
美和ママ  『私に出来ることの積み重ねで小さな命が助かりました。この日記を書くことで『私にもできそう…』と小さな命に手を差し伸べてくれる方が増え、幸せなワンちゃん猫ちゃんが増えますように…o(^-^)o』
そんな思いもこめた、美人美和ママと片目のにゃんこの『らん丸日記』です。

10/15(保護144日目)
らん丸は 何をしたら美和ママが困るかちゃんとわかっていて・・・パソコンなどに夢中になっていると こちらをチラリと見ながら「遊んでくれんのやったら、ここ引っ掛くけどかまん(-_☆)?」と壁紙に手を引っ掛けます(´・ω・`)

「あ゛~~っΣ(゜□゜;)わかったよ らんちゃん、一緒に遊ぼ 」と作業の手を止め、らん丸がハァハアと鼻を膨らませバテるまで一緒に遊びます

そしてまた作業に夢中になっていると、らん丸が壁紙に手を引っ掛ける・・・の繰り返しです^_^;

やっぱりらん丸にはかないません★◎(*_*)◎☆

らん丸⑯003
らんちゃん、爪とぎはここでするんだよ~(*^.^*)

お詫び: 2011.1015.13.00
にゃおちゅんさん、コチラの編集ミスでらん丸日記のコメント投稿を、可能にしていました。投稿していただいたコメントは1つ前のコメント35番に移動させていただきました。
今後から気をつけて編集していきますので、今後もらん丸日記ともども、犬達のSOSの応援をよろしくお願いいたします。

10/16(保護145日目)
集めたどんぐりの一部をバケツの水につけていると、好奇心旺盛ならん丸がすかさずやってきて水面に手をかざしたり、「どんぐりころころどんぶりこ~ 」とサッカーしたり・・・感心するくらい上手に遊びを見つけます(*^_^*)

どんぐりを転がして遊んでる姿に「可愛い~ 」とデレデレになってしまう親バカの美和ママでした^_^;

それにしてもどんぐりと動物のセットって癒されますね~(*^.^*)

らん丸⑯004
どんぐりころころどんぶりこ~

10/17(保護146日目)
いつも仕事や出先から帰ると らん丸はクッションの上で横になって待ってくれていました(*^_^*)

でも最近はちょっと違います・・・(*_*;

姿と気配を消していることが多く、一瞬「らん丸がいない どうしよう(T_T)(/_;)」と焦りますが、「ん?待てよ・・・冷静になれよ私・・・これはかくれんぼやなぁ( ̄ー ̄)」と気を取り戻し探します。

すると冷蔵庫や靴箱の影に息を潜めて目をまん丸にしたらん丸がいます(*⌒▽⌒*)

ハラハラしてあまり心臓に良くないけど、らん丸を見つけた時は本当に「無事でいてくれて良かった~(☆▽☆ )」と胸をなで下ろしています

らん丸⑯005
阿波踊り

10/18(保護147日目)
30時間以上、水に浸していたどんぐりを植えました

らん丸も一緒に手伝ってくれました♪

ザルに入れたどんぐりを厳しい目で選定し(-_☆) 「ママ~これがいいよ(*^_^*)」と器用に手先を使って、ザルから取り出しコロコロ~と転がしてくれます^_^;

植える時も「あたしもここに植えたいの~ 」と 手伝ってくれるのは有り難いけど・・・後片付けがなかなか大変でしたヽ(´ー`)ノ

でも普段、土に触れることのないらん丸が凄く楽しそうで嬉しかったです(*^.^*)

どんぐりが無事育ちますように

らん丸⑯006
厳しい目 で真剣に?どんぐりを選別するらん丸
らん丸⑯007
ママ、あたしもどんぐり植えていい

10/19(保護148日目)
久しぶりの泊まり勤務・・・長時間、らん丸一人で大丈夫かなぁ(?_?)と心配しつつ、部屋へ帰ると 冷蔵庫の影に隠れ 少しいじけたようならん丸の姿・・・(/_・、)

らん丸のトイレを覗くと、オシッコもウンチも形跡なし
安心したのか帰ってすぐ、トイレでオシッコをしました

「らんちゃん、一人にしてごめんね~(>_<)」

5分くらいはよそよそしかったけど、またいつものおてんばらん丸に戻り、しっぽを立て部屋中を走り回っていました(*^_^*)

らんちゃん、お留守番えらかったね♪ありがとう

らん丸⑯008
この上に上がっていい

10/20(保護149日目)
一匹の小さな虫が「ブ~ン 」と部屋へ入ってきました(^^)

いつも部屋の中にいて虫を見る機会のないらん丸は大興奮◎(..)◎

鼻を膨らませ「フガフガ 」言いながら 壁に体当たりでジャ~ンプΣ(゜□゜;)

追いかけられる虫さんもたまらず逃げる、逃げる

虫さんの方が上手で危険な部屋から脱出成功

虫さんと遊びたかったのに逃げられて、仕方なく美和ママに体当たりパンチしてくるらん丸でした^_^;

らん丸⑯009
虫さ~ん、いづこへ・・・(?_?)

10/21(保護150日目)
最近、カーテンレールに登ることがすっかりなくなっていた、らん丸ですが・・・突然思い出したように昨晩からまた登り始めました(=°ω°=)

でも以前と少し違うのはポッチャリお腹のせいでカッコよく軽快には登れません^_^;

必死で何とか登ってる感じ・・・。

そしてカーテンレールの間からはみ出た立派なお腹・・・^_^;

登ったはいいけど、やっぱり自分で降りられず、レール上で立ち往生して「ナ~ン、降ろして~(T_T)」と悲痛な鳴き声で訴えてきます

やっぱりらんちゃん、ダイエットが必要かもよ(*´д`*)

らん丸⑯010
カーテンレール上で立ち往生するらん丸 助けてニャ~(>_<)

10/22(保護151日目)
夜はいつもらん丸と一緒に寝ていますが 、らん丸は布団やブランケットなどを掛けられるのが苦手なようです(>_<)

寒いだろうからと思って布団を掛けたら、すぐ飛び出してしまいます

やっぱり少しでも体の自由が奪われることがダメみたいです(´・ω・`)

だいたいいつも枕元で私の頭か顔か腕にズッシリ体重を掛けてくるのですが・・・今のところは変な夢にうなされることもなく、二人で一緒に爆睡しています

らん丸がズッシリ体重をかけてきて、温もりを感じながら一緒に寝てる時が至福の時間かも・・・(*^_^*)

らん丸⑯011
おもちゃで遊ぶらん丸

10/23(保護152日目)
数日前から風邪気味でゴホゴホ 咳をしていると、心配したらん丸が「ナ~ン、大丈夫(?_?)」とペロペロ鼻先を舐めに来てくれます(☆▽☆ )

らん丸の優しさに癒されています

こんなにもピュアで優しく弱い立場の犬猫たちを殺処分や虐待するなんて・・・絶対に許せません( ̄人 ̄)

これからも皆さんとともに殺処分ゼロ、虐待ゼロへ向け、頑張ります\(^o^)/

らん丸⑮012
らんちゃん、何考えてるのかな

10/24(保護153日目)
朝、らん丸に「行ってくるね~留守番よろしく(^-^)/~~」と玄関ドアを閉め、下に降りてすぐ忘れ物を思い出し、また玄関ドアを開けるとシッポを3倍に膨らませ全身の毛を逆立て、斜め後ろに後退りするらん丸の姿が・・・^_^;

いつも玄関ドアを出る時に「バイバイ(^^)/」と手を振ってでると、なかなか帰ってこないのがわかっているからか、フェイントですぐ戻ったので美和ママとは思わなかったみたいです。

らん丸の必死な姿に思わず吹き出してしまいました(笑)

らん丸⑯013
らんちゃん♪そこに入るのはちょっと無理があるかも^_^;)

10/25(保護154日目)
らん丸を家族へ迎え入れて、今日で丸5ケ月になります(*^_^*)

保護当時、らん丸の目の状態の酷さや衰弱ぶりに『果たして自分に無事、この子を育てることができるんだろうか(?_?)』と不安や心配でいっぱいでしたが、ミーママさんはじめ、ブログの皆さんの温かい励ましやアドバイスのお陰で危機を脱し、現在は右目がないことを感じさせないぐらい毎日、元気に遊んでいますo(^o^)o
らん丸がいてくれるお陰で生活にハリや彩りもでてきたように思います

気がつくと『らん丸は何してるかなぁ(^o^)』と想像して顔が緩んでしまい、部屋へ帰るのが楽しくなってきました(*^.^*)
まさに保護したつもりが、逆に私自身がらん丸に癒され、いろんなことを学ばせてもらっている・・・と実感しています

一人でも多くの方が可哀想な境遇に置かれている犬猫たちの里親さんになって下されば・・・と心から願っています\(^o^)/
らん丸⑯014
タオルをカミカミ。。。


10/26(保護155日目)
夕方帰宅すると、テーブル上に嘔吐の形跡がありました。

フードを戻し、毛玉などは混じっていませんでした。

急に寒くなってきたし、風邪かな?とか心配しましたが、特にいつもと変わりなく、元気そうに遊んでいて食欲もあるので、様子を見ることにしました。

これからどんどん寒くなりますが、らん丸の体調管理には充分気をつけていきたいと思っていますo(^o^)o

らん丸⑯015
ちょっと休憩。。。

10/27(保護156日目)
大量に集まったドングリの置き場がないのでキッチンで袋に入れて置いていました。

らん丸がキッチンで何やら転がしている?・・・と見てみると、何かの幼虫が必死で丸くなってる(?_?)

どうやらドングリの中にいた虫が出てきたようです(^^;)

らん丸に悪気がないとはいえ・・・おもちゃにされる虫さんにとっては、いい迷惑です(>_<)

虫さんは近所の大きな木のある所に避難してもらいました(^^)v

次の休日がお天気なら鈍川温泉へドングリ撒きに行かなきゃ・・・

何でもおもちゃにするらん丸から目が離せませんf(^_^)

らん丸⑯016
貫禄のでた後ろ姿^_^;


10/28(保護157日目)
最近のらん丸の得意技?は威嚇体勢です(@_@)

玄関を出ようとすると、部屋からダダダーーッと走って来て威嚇体勢でお見送り・・・(ノ_・。)

美和ママとしては威嚇体勢ではなく、可愛らしくお見送りしてもらいたいのですが・・・ヽ(´ー`)ノ

部屋で走り回る時はわざと壁紙に一回、両前足をトンとついてから、ダダダーッと美和ママの方へ威嚇体勢で斜めに走りながらやってくるので、こちらも負けじと威嚇体勢でらん丸の方に向かっていってしまいます('◇')ゞ

二人で威嚇ごっこを楽しんでいるこの頃です(*⌒▽⌒*)

らん丸⑯017
高~くジャ~ンプ


10/29(保護158日目)
電灯から吊り下げてあったらん丸のジャンプ運動用のおもちゃ♪

いつもらん丸が何とか手に入れようとジャンプを繰り返していましたが、ついに ジャンプしたらん丸の手に入りました(^_^)v

紐が切れたのでまた新しいおもちゃを吊り下げて、らん丸にダイエットしてもらわなきゃ・・・(^^)


・・・ ・・・

10/30(保護159日目)
今日夕方 不妊手術の為 らん丸を獣医さんに託しました

明日、手術をして夕方 帰ってくることになります。

らん丸は夜ちゃんと眠れてるかなぁ・・・とか、ずっと鳴いてないかなぁ・・・(>_<)とか心配が絶えません

そしてらん丸のいない部屋は味気なく・・・いつもなら飛んで帰ってますが、今日は道草ばかりしてしまいました

自分の中でらん丸の存在がどれだけ大きくなっているか 改めて思い知らされました(*_*)

早くらん丸に会いたいなぁ~(^^)

無事 手術が終わりますように

ロンさん、いろいろと手配ありがとうございました(^^)v

らん丸⑯019
カーテンに隠れ警戒中(+_+)

10/31(保護160日目)
不妊手術を終えたらん丸が帰ってきました(*^_^*)

獣医さんによると らん丸は麻酔の効きが悪く 通常の 1.5倍の量を使ったそうです(>_<)

内臓脂肪が多く胃が異様に大きく胃拡張のような感じだそうです・・・何となく予想はしてましたが(*_*;

肝臓は普通で腸はとてもキレイとのこと(^^)v

運動といっても限られているので、食事制限をしていくようにとのこと

手術前、らん丸の立派なお腹を見た助手の方たちが「この子は間違いなく妊娠しとるね・・・」と言っていたらしいです(@_@)・・・やっぱり

さっそくフードの量を減らし、ダイエット開始です!(^^)!

ちなみに獣医さんに預けている間・・・らん丸は大人しく借りてきた猫状態だったようです^_^;

部屋へ帰ったらん丸は ひたすら眠り続けていました(-_-)zzz
らんちゃん よく頑張ったね~(^-^)お疲れさま

獣医さん、ロンさんお世話になり本当にありがとうございました

らん丸⑯020
ひたすら眠り続けるらん丸・・・

犬達のSOSミーママよりミッション★北海道で射殺されたヒグマの胃の中は空っぽで空腹のまま何も食べてなかった2011年10月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『ミーママよりミッション★北海道で射殺されたヒグマの胃の中は空っぽで空腹のまま何も食べてなかった』

ミーママです(*^_^*)。
秋の気配が強まり、朝晩寒いので体調を崩しやすくなりますが、皆さん風邪などひかれない様に、気をつけてくださいね。

さてミッションですが、毎日新聞の記事を分かりやすく捕捉しますね。
北海道、札幌市中心部でヒグマの目撃情報が相次いでいますが、隣接する恵庭市の山林で六日、猟友会に射殺された痩せたヒグマを解体すると胃が空っぽで、しばらく何も食べていないことがわかりました。
冬眠前に、脂肪を身体に蓄えていないと、冬眠中に餓死してしまいますが今、しっかり食物を食べて脂肪を蓄える時期なのに、脂肪が付いていなかったらしいです。
主食のドングリが北海道で不足し、餌を求めるうちに山を降りてしまい射殺されたようです…。
熊森協会はアグネスの問い合わせに、「今年は例年と違いドングリがたくさん出来ているので、今のところドングリを募集していません。」
と連絡を下さったのですが、本州と違い北海道ではドングリが、かなり不足しているようです。
ミーママよりミッション★北海道で射殺されたヒグマの胃の中は空っぽで空腹のまま何も食べてなかった001 
アグネス 、再度、熊森協会に北海道と連携がないか連絡を取ってください。
あと、皆さんも北海道の役所や小学校や、熊の保護活動をしている所を探して、どんぐりを送れば地元北海道の山に撒いてくれるか、問い合わせを急いでください。
主食のドングリや、食べ物がないと、人も襲われるし、また罪のない空腹の熊達が射殺されます。
手が空いているような友人達にも問い合わせの協力をお願いしてください。
ドングリを撒いてくれるところが見つかれば、次はどんぐりを集めて北海道に送ってください。
冬眠までに時間があまりありません
協力をお願いしますm(_ _)m

☆北海道 ヒグマ捕獲数  平成23年10月13日付

H15年度 狩猟… 95頭  許可…306頭 計401頭
H16年度 狩猟… 55頭  許可…299頭 計354頭
H17年度 狩猟…140頭  許可…477頭 計587頭 
H18年度 狩猟… 91頭  許可…339頭 計430頭
H19年度 狩猟… 61頭  許可…375頭 計436頭
H20年度 狩猟… 61頭  許可…365頭 計426頭
H21年度 狩猟… 82頭  許可…567頭 計649頭
H22年度 狩猟… 68頭  許可…493頭 計561頭
H23年度 狩猟…  6頭  許可…522頭 計528頭

※狩猟と許可に違いについては早々に調べ、追記します。
                          (アグネス調査)
くま
ローズ姉さん、桜子姉さん、お仕事が朝すごく早いのに、春からずっと被災地の動物達のために役所に嘆願してくださったり、今回も北海道の役所に提案や嘆願をしてくださり、ありがとうございます(*^_^*)
沢山の嘆願や要請が北海道に届けば、今までのように現れた熊をただ射殺して終わり(`o´)。の冷たく人間さえよければの安易なやり方から、山にドングリの木等を植えて、熊達との共存を考えてくれる職員達も現れるかもしれません。
皆さんの必死の一斉嘆願で、被災地の役所も重い腰をあげてくれました。
気持ちや提案を届けることで、気付いて変わってくれる職員さん達も福島の時と同じくいると思います。

いのしし
みんな同じ人間。
賢い人や考える力がある人が市や町を動かしているのではありません。
普通に考えもアイデアも足りず毎日、決まったことだけして「あーつかれた。ビール飲みに行こうか」
が日々で、【公の仕事をしているのだからもっと、町や市の人々の暮らしや考え方が良くなり、かつCO2の排出も防ぎ、地域の自然や生態系を守りながら、災害もなくなるように頑張らねば(`_´)ゞ!】
と職務を日々考えている人は、千人に一人くらいしかいないと思います。
提案をうけて、要請されて初めて気付く人も、あるいはやっぱり面倒くさい。熊なんか今まで通り殺せば手っ取り早い(`o´)の公務員達もたくさんいるでしょう。
ただ、以前マリさんがコメントくれたように、【ドングリの木は杉や桧の山と違い根を張り、土砂災害から山や民家を守ります。 】
「自分や自分の家族だけは幸せになりたいけど、動物の命なんてどうでもいい(`ε´)」
という勝手な人間相手には、
【熊や、いのししの食糧のドングリの木を山に植えることで、杉、桧ばかりだった和歌山の山のような土砂崩れ災害を防げるし、熊も食糧があれば街や里に降りて人を襲ったりしませんよo(^-^)o 】
と、ヒグマの目撃情報が続き、猟銃会が出ている札幌市や、今回痩せたヒグマを撃ち殺した恵庭市等、北海道の役所や役場にドングリを撒いたり、植樹する嘆願や要請を、皆さんお願いします(*^_^*)

ミーママからでした。
ミーママよりミッション★北海道で射殺されたヒグマの胃の中は空っぽで空腹のまま何も食べてなかった002

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年10月13日13:37

犬達のSOS奈良県奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)とは?職員(松〇所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分2011年10月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします


《8/29》松山隊&高知隊は毒ガストラックについて現地調査してきました。
                          文 監修:ロン 
                          写真監修:モグモグ                  

奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分001 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分002 
片道、6時間をかけ奈良市三条本町13番1号、奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)に到着しました。

2011年4月設立されたばかりの、大きく そびえ立つ建物を見上げました。                        

表玄関の立派な看板には、エミさん美和さんからの報告にあった様に、毒ガストラックを置いた殺処分施設を併設している事は書かれていませんでした。
どれだけの市民が、この施設の残忍な裏の実態を知っているのでしょうか・・・?
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分003 
奈良市保健所職員
〇瀧さん、その上司で課長Iさんがベテランで詳しいとの事で、途中からは二人に対応していただきました。

★【動物を可愛がる奈良市民からは『犬猫を殺すような施設は作らないで』と建設反対の声もあったとききました。 そのため建設許可申請から完成までに9年の歳月がかかり、総事業費は134億8000万円という税金を使い建設されたのでしたね。】
職員の〇瀧さん口からは、
『世に出てくる犬猫の数があふれれば当然(殺処分施設の建設)やめようとはならなかった』という説明。
「世に出てくる犬猫の数」とは、生まれてくる犬猫の数の事…何と冷たい言葉・・・。

★毒ガストラック・・・奈良市では、トラックの荷台に《鎮静器》と言われている金属製の箱を取付け、捕獲した犬猫達を入れ街を走行しながら殺処分をしています。
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分004
毒ガストラック
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分005
運転席のガススイッチ

その毒ガストラック代が5,000万円と説明され、
【えっ!!以前の調査では4700万だと聞いていて、トラック自体は200~300万円くらいであると調査済みです。】
と言うと
『そうだと思います。後は備品・・・』
と、ハッキリせず〇瀧さんの表情は硬く、口ごもってしまいました。

トラックの特殊設備をつくっている専門業者に見積りを依頼しましたが、ガス室を設置、音がもれないようにしても、せいぜい1200万~1300万位の見積りでした。
では、差額の3400万~3500万は、どこにいったのでしょう?
市長とか、毒ガストラックに関わった人たちの懐に入った可能性があります。
又、犬猫たちを取り巻く法律をつくっている厚生労働省、環境省、政治家にわたっていることも考えられます。
(毒ガストラック代後日確認→※1)
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分006 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分007
毒ガストラック内の《鎮静器》
★ガストラック内で殺処分しながら橿原市営斎場(焼却施設)へ到着後 もしまだ犬猫の息が残っている場合の対処について
〇瀧さん談
まだ子猫など息がある場合は麻酔を使用して殺している。
『奈良市では注射は獣医がしているが、 国で決められているわけではなく獣医管理の元であれば、獣医でなくても使用もできる。』ところが、もう一方のIさんは
『注射の使用は獣医でなくてはならない。』
と断言!
【どちらの言われる事が正しいのですか?】
Iさん、〇瀧さん共にすごく慌てた様子。二人でゴニョゴニョ話し、
『基本的に獣医の指示の元でないとできない。でもそれはかなり危うい所はある・・・。使用する薬によるが・・・、獣医師法違反とかの面で…』
ハッキリせず再度確認、ベテランIさん
『獣医立ち会いの元なら、資格がなくても薬の使用はできる・・・ただ死亡確認等は獣医でなくてはなりません。』
《動物愛護法》にも基づいての公務と言っていたわりに、基本的な公務の法律さえも把握できていない・・・、
日頃の公務への取り組みのずさんさが浮き彫りになっているように感じました。
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分008 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分009
毒ガストラックの出入り口
〇瀧さん、施設案内になれてきて、『サンダーバードの出るところみたいでしょ(笑)』と・・・この無神経発言に一同、唖然・・・。

★譲渡の取り組みについて色々尋ねてみました。
譲渡に関しての意欲も取り組みも、非常に希薄であり、それは職員の方からいただいた奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)における譲渡数のデーターでも明白でした。
平成15年度~平成21年度、6年間  
 猫の譲渡は0匹
 犬の譲渡は 15年度まだ28頭譲渡していたのに、
     18、19年度各 2頭。
      20、21年度各 4頭です。

◎譲渡対象になる犬猫の条件は?
・吠えない、咬み癖、老齢、病気などがないことなど、奈良市独自で決めている。
   (また、成犬から飼う文化がない。との理由で成犬は譲渡されない。)
・譲渡会というのは行っていない。 希望者から申し出があった場合のみ、保健所が用意した犬猫を譲渡する。
◎では里親を探すための、イベントなどの参加はしていますか?
・担当獣医が二人しかおらず僕らは捕獲しないといけないので そちらを優先しないといけない。他に委託の掃除や捕獲に同行する派遣会社から三人の職員 (委託職員)がいるがイベント参加は難しい。
〇瀧さん談
『イベントなどの参加は、できるけれどあまり得意じゃないし 、委託職員は狂犬病予防員ではないので捕獲に彼らだけに行ってもらうわけにもいきませんので・・・』
イベントが得意じゃない??命が救えるチャンスに得意、不得意の問題はないはずです。
施設建設時、住民からの反対が強く、収容した動物を地下から外へ出さないことなどが条件になっているからと、譲渡会ができない理由にしていますが、
地下から外へ犬猫を出すことができないというのを言い逃れにしていて、実際には譲渡会などイベントをすると残業も増え余分に労力を使うのが面倒でしないだけなのでは?と思わずにはいられません。
建設許可申請から完成までに9年もかかったのは、動物を可愛がる奈良市民から『犬猫を殺すような施設は作らないで』と動物愛護に添った建設反対の声があったからであり、
今の様な闇から闇へと犬猫を殺すような行為さえ望んでいないはずなのです。

★地下の動物管理棟へ降りていきました。
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分010 
そこはいくつかの部屋に分かれています。
◎老齢で目が見えなくなっている犬ちゃんが収容されている部屋がありました。

奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分011 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分012 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分013 
【この犬ちゃんの里親になりたいと希望すれば譲渡可能ですか?】
・それはできない。少しでも可能性のある犬を勧める。譲渡して欲しい人が沢山 いるならいいが、少ない為。
・一時の感情ではなく最後まで 家族として飼って欲しいから。
譲渡のチャンスも与えられず、残り少ない余生を幸せにしてあげたいと思っても、無理なのです。
子犬も成犬も同じ命、生きる可能性をそちらで決めないで欲しいです。

◎別の部屋の檻には、約一年も里親を待つ譲渡犬が一匹、ポツンといました。
地上に出る事なくお日様の全く届かない施設の地下で譲渡を待っているチビスケ(メス)と言う名前のワンちゃん。
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分014
たまの散歩も地下の廊下だけです。
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分015 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分016 
感情をあまり出す事なく、吠える事もなく、ただ私達を不思議そうな目で見ていました。
それでつい,
【この上のプラネタリウムの階や、人が集まる施設入口の壁や休憩場所にこの収容されている犬猫の写真等を貼って里親さんを探されてはどうですか?】
と言ってみました。
すると、Iさん談
『掲示板に公示している。ここは(奈良市保健所)生活衛生課 食品関係などの、仕事もしており、動物関係だけやっている所ではないから。』と
《・・・後でその場所を尋ねた私達に、1階受付の職員さえ、把握できていない場所の公示場所、ようやく見つけたが写真の貼付もなく、市民の目にもとまりにくく、意味がないと思いました。》

・チビスケちゃんの様な譲渡用の犬猫の譲渡期限や里親が見つからなかった場合、最終的には殺処分になるのか、心配になり尋ねました。
  〇瀧さん談
『譲渡期限は特に決めていない・・・。あまり長期間置いていると上が渋るかもしれないが・・・。
僕は譲渡用の犬猫は売れなかったら無理して残すよりも トコロテン方式でいい犬猫がいたらそれを譲渡した方がいいと思います・・・。』
〇瀧さんの、《売れなかったら・・・》とは里親さんが見つからなかったらという事で言っています、
その上《トコロテン方式》なんて・・・
明らかに犬猫を物としか見てない発言に一同言葉を失ってしまいました。
【上の人というのは奈良市保健所の人ですか?】
「いやいや・・・わ、わかりません」
(急にしどろもどろになって何か上層部に遠慮してる・・・)

話題を変えました。
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分017
捕獲時に使用する檻。
★獣医師であるお二人に聞いてみました。何故、獣医さんになったのですか?
・何となく漠然と…。動物が好きかというとそうでもない。
・動物の身体、生態に興味があり…とくに動物が好きな訳ではない。
・全体を(捕獲~殺処分)見ると辛いですが、捕獲だけは辛くない。
譲渡会もしていないこの奈良市保健所で捨て犬猫を捕獲すると言う事は、《鎮静器》と言われている《毒ガストラック》で殺処分するため!
そのことを、担当獣医の〇瀧さん、その上司で課長Iさんが、一番良く知っているはずです。
なのに捕獲が辛くない・・・。とは、捕獲が狩りのようで楽しいのでしょうか!?
その感覚は、同じ公務員獣医、愛媛県の保健所の得井獣医(現在、愛媛県食肉衛生検査センターへ異動)と、東温市役所市民環境課の近藤、渡部たち捕獲隊がしていた、捨て犬狩りと通じるものがあるように感じました。
東温市致死量睡眠薬餌による、沢山の犬達のショック死を招いた捨て犬狩りは、
妊娠中の母犬までも睡眠薬餌で弱らせ、狩りを楽しむかの様に吹き矢で執拗に追い詰め、息のあった犬は捕獲し、愛媛県動物愛護センターのガス室に送る!という残忍な話・・・。
《捕獲=殺処分》の図式は同じです。  (睡眠薬餌による捕獲→※2)
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分018
★ 持ち込まれ殺されるだけの犬猫を見てブリーダーやペットショップの認可の甘さについては・・・
・法律の中で動いているのでチェック項目をクリアしていれば認可しないといけない。
・僕が言っても、屁の突っ張りにもなりませんが、頑張らせてもらいます。
・世論が多くあがらないと無理。ドイツとかヨーロッパが進んでいるというのは一般の世論なんです。
・イギリスのRSPCA(王立動物虐待防止協会)などは民間組織で寄付だけでまかなえるようになっている。皆がそういう意識を持たないと駄目。
・個人では無理。
と動物関係の行政にたずさわってないかのようにまるで人事・・・。


『長野県 ・兵庫県それと和歌山…あそこも良いですよ。建築費に50億くらいかけて立派な施設を造られています。一度見学されてみては…?』
と、危機意識も、罪の意識もなく、挙句にベテラン課長Iさん何故か、他の施設見学の勧められました。
具体的な見習いたいとする業務内容については、分からないと答え、
『和歌山は、愛護業務が進んでいるというのではなく、施設が立派という事ですか? 』と思わず大声になるほど、ガッカリさせられました。

★犬猫引き取り料についても…
・犬猫飼い主からの持ち込み…3千円
・飼い主からではない場合は0円
(飼い主か、飼い主でないかは 持ってきた人の申請に任す)
『現金』で『市の一般財源』として使い「動物のために使っているわけではない。」と、悪びれずキッパリ。

奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)見学では、
職員によっての返答の違いや、法律についても話しの矛盾もありました。
愛護に力を入れているというよりも、日々の業務を個々に (職員の連携あまり見られず…) 坦々とこなしているだけのように メンバー一同感じました( ̄^ ̄)!

 
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※1
後日9/2奈良市保健所生活衛生課に問い合わせする。(対応 か〇〇さん)
今まで、奈良市の毒ガストラック代金がバラバラで公開されていたのは、
問い合わせてこられた所や人達が、四捨五入したのでは?
職員もだいたいの所で言ったのかも分かりません。と・・・
念押しして再度尋ねると
代金総額、4750万円です。4500万円(トラック+中の特注装備品込み)+225万円(消費税)は資料を見て言っているから間違いない、との事でした。
※2 
致死量睡眠薬餌を使った愛媛県公務員達による(愛媛県東温市役所市民環境課、県の保健所)、沢山の犬達のショック死を招いた野犬狩りは、この【犬達のSOS】で公にしました。
悪事がばれて愛媛県東温市では、今春(2011)から、睡眠薬餌を使った捕獲ができなくなりました。
                                                                                                          

 以下は高知隊が見学撮影した【徳島県の毒ガストラック】の写真です。
 奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分019           
 トラック前
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分020
 トラック内の鎮静器
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分021 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分022
 
トラック、前部分…助手席の前には、ガスのスイッチと鎮静器内(殺処分)の様子が見られるモニターがありました。

詳しくは7月10日の記事、
『東温市犬達のSOS徳島市の毒ガストラック(道を走行しながら罪のない犬猫を殺す)の衝撃撮影、涙。』
をご覧ください。
  
P.S
先日ネットで調べ物をしていて見つけました。
【ニュース奈良の声】の浅野善一さんも、
奈良市保健所・教育総合センターについて調査取材され、2011年4月20、24日、
《地階「動物管理施設」の表示省略、なぜ》 
《二重扉に集音材 鳴き声、漏らさない徹底奈良市、表示省略の地階「動物管理施設」 》
と言う題で2回にわたり記事にされていました。
奈良新聞に23年も勤務されていた方の記事だけあって、地階の「動物管理施設」のことを施設案内板から省略している写真、行政側の言い訳、施設の様子等々が、的確に書かれてあり、今後の調査記事作りの参考になりました。
         

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
《ミーママからです》

「徳島で殺処分前にブルおじいちゃん助けられました。」
徳島のベルちゃんの勤務先に、首輪もなくヨタヨタと迷い込んできた年老いたブル顔のワンちゃん。
デカいペッシャンコの顔に短い足。
アバラが浮いていて、お水とビスケットをベルちゃんがあげると、空腹だったようで喜んで食べていました。
しかし上司が「ゴミと犬は環境課」と環境課に電話して、そのブルちゃんは市役所に連れられていきました。
何日もたたないうちにそのブルちゃんは、市役所から殺処分を待つべく保健所へ連れていかれたそうです。
ベルちゃんは放っていたら、もうすぐ殺処分されると思い気になりました。
ご主人はベルちゃんのさりげないアプローチに「ハニーと言う愛犬がすでにいるのだから」
と首を横に振り、引き取ることに難色を示しました。
山の風景の中にある大きなベルちゃんの家。
ハニーも最初は、知り合いの飼い主が避妊もせず生まれてきた子犬でした。
無責任な飼い主により、保健所から動物愛護センターに連れて行かれました。
そしてミルクが必要な生後間もない子犬と言うことで、明日にでも殺処分が決まっていました。
どの県の保健所も、名前だけの愛護センターも、生まれたばっかりでミルクが、まだ必要なや子猫は即、空腹のまま殺処分します。

殺処分が決まった犬は、市民が里親になると申し出ても、くだらない愛のない規則とかで、譲渡はできません。
ベルちゃんも、そう職員に言われ、当時すぐ私に連絡をくれました。
「o(^-^)oじゃあ愛護センターで殺されるのを承知で保健所まで連れてった飼い主に、処分依頼を撤回させたらいいわ。
急いで連絡とって」
そのやり方で融通の効かなかった徳島の動物愛護(殺処分)センターからハニーと兄弟犬達を助けること(お金を払いました)ができ家族で可愛がってくれました。
ラブラドールの血を引き黒いつやつやの毛並みと、好奇心旺盛な大型犬になったハニーを乗せて、ご主人さんは毎日、車やバイクで山に上がります。
ハニーはリードを離してもらい山をすごいスピードで走り回り時々、猪に追いかけられたり反撃したりするやんちゃな女の子に育ちました。
しかし勢いと力が強すぎ、すでにベルちゃんや子供さんでは引きずられて散歩できませんo(^-^)o
ご主人はハニーをすごくかわいがられています。
しかし、今度はベルちゃんの 「あのおじいちゃんブルを助けてあげたい」
という思いに、ご主人さんは「ハニーが慣れないかも」と難色を示しました。
ご主人さんに「捨てられたらしいおじいちゃん犬。
ハニーは手足が長く顔はベルちゃんによく似ていて、かわいく美人です(目が丸くお鼻も細長くスッキリしした顔立ち)
ブルおじいちゃんは顔が少し怖くて、かわい不細工。
顔が…と言うけれど、あなたと息子さんに顔も体型もそっくり。(*^_^*)
たまたまベルちゃんの職場にとぼとぼ歩いて来て、ベルちゃんがビスケットをあげた。
ベルちゃんは連れていかれた後、気になり役所に問い合わせをしたり会いに行ってみた。
あなたの家は山間で広い。
おじいちゃんブルは、そんなにお散歩を長い時間出来ないし、長い寿命でもない。
ただ明日、明後日にも殺される子を見て命を助けるのも、見なかったことにし忘れてしまうのもあなた次第でかまいませんが…」と昨日10月12日お話させてもらいました。
すると、今日「ブルちゃんは我が家にきましたo(^-^)o」とメールが来ました。

ブルおじいちゃん、毒ガス室に入れられ苦しみながら目を見開き泡を吐き殺されなくて良かった(*^_^*)。
(愛媛県動物愛護(殺処分)センターのように10~20分近く、もがき苦しむのを安楽死と嘘を言う職員がたくさんいますが、安楽死なら自分達が今まで何万匹と、ガス室で惨殺してきた犬猫への罪滅ぼしでガス室の中に入って、いつものように簡単に二酸化炭素ガスのボタンを押してもらい、窒息しながら殺処分を体験してもらいたいと思います)

奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分023
ブルおじいちゃん、幸せな余生を送るんだよ(*^_^*)
ミーママより(10月13日)

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2011年10月10日23:32

犬達のSOS愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー2011年10月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー』
愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー001
 こだまさん
鍵のかかった倉庫にいた、痩せた猫ちゃんの鳴き声に気付き、噛み付かれながら助けてくださり、ありがとうございます(*^_^*)
指、ズキズキしたでしょう?
野良猫は飼い猫と違い、雑菌が多いので噛まれた指を消毒してくださいね。

 茶々丸ママさん
赤ちゃんに授乳をしながら茶々丸にも愛情を注ぎ、コメントまで時間をさき書いてくださりありがとうございますm(_ _)m
人間の子供が授かると、赤ちゃんがペットに噛まれたり引っ掛かれたりしたらいけないとか、ドクターにアレルギーがあるとか言われ心配だと、飼っていた犬猫の命や心を、古道具のようにポイ捨てする人間の家族達もいます。
でも、あなたが毛深い耳の尖ったドングリ目の茶々丸を変わりなくママとパパとして夫婦で愛して下さることに感謝です(*^_^*)

愛ラブ田さんの下の娘さん、あんこちゃん(生徒さん達に赤ちゃんが生まれると、よく名前を付けてと言われるので、ついあんこちゃんと付けてしまいました(*^O^*)。
なかなか人気者で愛くるしい子です)は、目を離すとお家の中の犬小屋に入りワンちゃんと寝ていたり、ドッグフードを美味しそうに食べるワンちゃんに思わず同じようにフードに顔を突っ込んでいたりo(^-^)o
 甘ったるい不思議な大きな目の、ワラを被った雪ん子ちゃんみたいな女の子に育ってます。
猫と育ったアグネスのおしゃまな娘さんは、猫娘(笑)とクラスメートに呼ばれながら、幼稚園の時からパパのお弁当を作っていたり、利発でクラスをしきり優しいです。
茶々丸ママ、無理をしないで夜中の授乳や夜泣きに備えて、眠れる時に寝てくださいね。(*^_^*)

 人にも動物にも昆虫にも木々にも優しい子に育ってくれますように(*^_^*)

愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー002
セミの子供がいた土もアスファルトで塗り固められ、太陽の光を大地の土から奪い、残った空き地まで除草剤をまかれ、草も草だからと引き抜かれ、街中ではバッタも最近見かけなくなりましたが、わずかにアスファルトの間から生えている草から、コオロギや虫の鳴き声が夕方からします。
残ったちょっぴりの草の上から、除草剤をまかれないよう、コオロギたちも食べるものに困らず歌を歌い恋をして卵を産み、無事にまた来年子供達が生まれ、歌を歌えるよう人間達が気付き、土と草を残してくれますように。
美羽ちゃん、動物愛護(殺処分)センターに連れて行かれ、首輪をしたまま自分をゴミのように処分するよう保健所や市役所窓口に連れて来た飼い主をまだ迎えに来てくれると信じ、鳴きながら、ガス室に送られている子はどんなワンちゃん達だと思いますか?
あなたにトキメキ、ハッハッ発情してオチンチン大(失礼m(_ _)m)になるワンちゃん達です。

 発情してリードを外しメスワンちゃんと子供を作ったりします。
それで生まれた子犬達は、愛媛県南予地方の風習で目も開いてないまま、母犬のお乳を一生懸命吸っている時、母犬と引き離され海や川に投げ入れられます。
南予地方は、美羽さんタイプのオレンジの大音響の戦車でGo(^o^)/の住民は少なく、人と摩擦を起こさず嫌われないよう、人目を気にして人の良さそうな顔をして暮らす地域性があります。
しかし、近年まで後継ぎを産むまでお嫁さんを嫁ぎ先の籍に入れてくれなかったり、
「子供はまだか?(^。^;) 息子は悪ないんやけん畑(女性)が悪いんか?」
とお嫁さんは後継ぎを産むためと、みかんの収穫や家事をやらせるのに必要。
松山の嫁のようにカフェで友達と一息なんてとんでもない。
自身の娘には苦労をさせず嫁には厳しい。
犬を飼うのは番犬用や、子供や知り合いに飼ってと頼まれ、良い顔をして断れなかった。
避妊、去勢?病気になったら動物病院? ('◇')ゞなんで?雑種犬にお金をバカみたいにかけるんじゃろ?
もったいない。
猫?放し飼いよ。ウンコは外でしてもらわんと。
前の猫?帰ってこんわい。車にでも轢かれたんやろ。
そう言い、雑種犬や猫を家族同様大事にし、動物病院にも連れていくごく当たり前の同じ南予地方の住民の事を、おかしい人らじゃねえ~。
と表はニコニコ。陰では、ヒソヒソの地域性があります。
「(`▽´)('◇')ゞ去勢避妊はお金が高いし~かわいそうやけん~」
と、人の良さそうな顔でズルい事を言いながら生まれた子犬の命を平気で溺死させ、飼い犬も散歩が面倒になったり、孫が生まれると平気で殺させに、動物愛護(殺処分)センターの窓口になっている最寄りの市役所や、保健所に連れて行きます。
 発情してくる雄犬たちをナデナデしながら、飼い主さんたちにも去勢避妊の責任を柔らかくお話して、またガス室は安楽死ではない!!
と命の大切さを話してあげてくださいね(*^_^*)

 猫太郎さん、いつもヒントをありがとうございます。

リュウ君、毎晩、素敵な夢を寅吉ちゃんと見てくださいね。
寒くなってきたからお布団に夜は入ってきて腕枕が膝で寅吉ちゃん寝ていると思います(*^_^*)

エルフィー君、新しいQRコードありがとうございますo(^-^)o

 松山は朝晩寒いくらいですが、高知隊の高知も、徳島や香川のベルちゃんや、愛を
まといたいちゃんや、みのりちゃんの福岡も、ハッピーちゃんの山口も、小豆ちゃんの広島もエルフィー君の東京も、レディース達や、意外な巫女の神戸、大阪も同じだと思います。
気温の差で風邪を引かないよう夜は暖かい格好でビタミンCの果物もしっかり食べてね(*^_^*)
愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー003
               ミーママより

       
 《我が家の出来事・・・》

3週間程前に、段ボウルに入れられ捨てられていた子猫を保護しました。
保護初日、我が家の先住猫、ロン(♂)と、はーちゃん(♀)【通称:ロンはー】は、初めてみる子猫に驚きと戸惑いで、
屋根裏に上がったまま、二匹揃って姿を消しました(笑)。
2日目は、近づくと『ふーっ』と、威嚇?!
ロンは『にゃにゃん、にゃにゃ~んにゃっにゃっ・・・』
(お母さん、どうして?まさか僕の事いらなくなったの?)と言っているようでした。
『お互い、早く慣れてくれるといいな?』と、先住猫【ロンはー】のストレス解消に、家族総出で、いつも以上におもちゃで遊び、機嫌をとりつつの数日でした。

子猫のとらちゃん(仮名)は哺乳瓶での授乳、離乳食と順調に進みスクスクと育っています。
日がたつにつれ、【ロンはー】と子猫のとらちゃんの距離が近くなっていきました。
ロンは元々、子猫のはーちゃんを甲斐甲斐しく世話をして育てたのですが、
意外なことに、はーちゃんが子猫の毛づくろいや、遊びの相手をし始め、
先日、こういう状態でねていました。
愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー004

ミーママから聞いたのですが、普通メスの猫は自分の子供以外の子猫の世話はあまりしないそうで・・・。
この微笑ましい光景に、心から癒されました。

愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー005
                       ロンより
  
 《河原で出会ったAさんのこと》

皆さん お疲れ様です。
9/23
河原へパトロールに行きました。
そこで犬の保護活動をしている女性と出会い、話をしました。
以下、女性をAさんとします。

Aさんは、捨て犬ちゃんたちにご飯をあげたり、保護もされているとのことでした。
Aさんは私に「犬猫会の人?」と確認し、最初は警戒しているようでした。
「私は犬猫会などの団体に入ってないし、個人で時々ここの犬ちゃんたちにご飯を持ってきているだけですよ(^O^)」と笑顔で話すと、安心した様で、溜まっていたものを一気に吐き出すように話し始めました・・・。

★Aさんの話★

★二年くらい前から、Aさん自身が玉〇井議員の知り合い達から行動を監視されているとのこと。Aさんは車のナンバーもひかえている。
いつも行く所、行く所、何度も玉〇井議員の知り合い達の車に出くわし、近所で待ちぶせされていたこともあったと言います。
そこである時わざと、外出のふりをして外へでて、まんまとその車が側にやってきたので、監視に間違いない! と、確信し勇気をだして
「あんたらは私をずっとストーカーしよろがね!」と言うと、あわてて何も言わず、サーッと逃げていった。

★数年前、乗馬クラブの人から聞いた話として。
ある日の夜中2時位に捨て犬エリアの乗馬クラブ付近へ単車でやってきた人がいた。
翌朝 その付近で4~5匹の犬が血を吐き死んでいた。
Aさんは死んだ犬たちの証拠写真と、その場に残っていた毒餌を持って南署へ連絡したが全く取り合ってもらえなかった。

★東温市の動物好きの間では、捨て犬たちがどんどん血を吐いたり泡を吐いて死んでいったのは、玉〇井議員の知り合いで井○という人が、毒餌を蒔いたのでは?と言われている。
井〇氏は以前、日本〇ン〇リートに勤めていて、薬の調合などに詳しい。

※これまでの私達の調査とAさんの話、時期が重なります。(以下)

◎玉〇井市議と親しい犬嫌いの百姓夫婦が子犬たちを撲殺していたと言う話。
◎愛媛県東温市役所の市民環境課の、近〇や渡〇などの部下達が、捨て犬や子犬達に、夜ご飯を持っていってあげていた人や散歩中にごはんを分けてあげた人たちに対して、東温市と書かれた白い軽トラックで、わざと体当たり寸前の急停車をして怒鳴りつけ脅し、尾行していた話。
結果、その市民の方は怖くなって散歩コースも変え餌をあげに来れなくなった。
別の方は、夜中に餌をあげにいっても、待ち伏せしているのか変な男の人に怒鳴られ追いかけられ、それから河原の餌やりには、二人で行くようになった。と証言していました。
◎東温市市議会議事録には玉〇井市議の「私も現に捕獲をしております。」や「犬を飼っている方に、あるいは散歩している方にも絶対エサをやらないで下さい!と注意しています。」などの異様な発言の数々が記録に残っています。
また逆に【東温市は全国でもまれにみる捨て犬や野良犬に冷たい市であります】という、2名の議員からの陳情発言の記録も残っています。
高須賀市長は自分の保身の為か、玉〇井議員の発言にも、捨て犬を擁護する議員の発言どちらにも、関心を示さず発言を避けています。
(平成20年6月の東温市市議会議事録を参照)

思い悩んでいる様子のAさん・・・

★ずっと、監視されていてたまらないから愛媛県の人権擁護係に相談しようかと思っている・・・。

★「そういえば・・・インターネットで東温市の酷いやり方(野犬狩り)を流してくれよる人らがおるみたいやけど、この話も全部インターネットで流してもらえたらええのになぁ・・・」と吐露し、辛い気持ちでいるのがよくわかりました。

★本当に東温市は酷いんです!!もっと聞いてほしい話が山ほどある。携帯番号を教えるからかけてきてほしい。
そういってAさんから電話番号を渡されました。、一生懸命純粋に犬ちゃんの保護活動されちるAさんの気持ちが伝わり、話の内容にも信憑性を感じ「必ず電話します」と約束しました。
その時、ちょうど道路の向かい側から私たちのことを見ていた2人の女性がいました。
私は気味悪く思いAさんに別れを言い立ち去ると、その二人は歩いてAさんの方へ向かって行きました。

翌日(9/24)Aさんに電話をしました。
昨日と違い、明らかにAさんの様子がぎこちないというか・・・おかしい(-_☆)
「昨日、後からやってきた2人の女性はお知り合いなのですか?」とたずねました。
『Fさんと犬猫会のHさんです。実は「さっき話していたあの人だれ?名前は?どこの人?」とアナタのことを何度もたずねられました。』
もしかして、Aさんの態度が変なのは、夕べあの道路の向かい側から見ていた女性達が原因?と直感しました。

※思い出しました!!Fさんとは・・・【河原の犬たちのブログ】のFさん(ブログでは河原さんとも・・・)
東温市役所市民環境課の近〇、渡〇たち捕獲隊と、得〇獣医(現在、愛媛県食肉衛生検査センターへ異動)たちにより致死量睡眠薬入り餌で捕獲され、愛護センターへ収容された姫ちゃん譲渡を巡り、近〇、渡〇、得〇獣医と親しく筒抜けだったえひめイヌネコの会のMさんと、共謀した人・・・。

あの日の朝、私達は姫ちゃんを譲渡すると快諾され喜んでいました。しかし話し合いの数時間後の午後には姫ちゃん譲渡の約束を突然撤回されたのです。
致死量睡眠薬入り餌で捕獲された姫ちゃんの血液検査からは、数日後もかなりの量の睡眠薬が検出されていて、致死量睡眠薬入り餌を使った当事者得〇獣医は、生き証人の姫ちゃんを、私達ブログのメンバーに渡したくなかったのでしょう。この譲渡の話し合いの当日、得〇獣医は朝から休みをとっていました。
(詳しい内容はブログ記事(2月)に掲載)

またメンバーがある日、姫ちゃんと一緒にいた黒柴ちゃんのことが気になりFさんのブログを開けたら、心に傷を持ち人間不信でなつかず二年間も散歩もできないでいる、マミちゃんというFさんの保護犬の動画を見つけました。
Fさんはそんな状態のマミちゃん【運動しないとね】と言いながら足でマミちゃんを蹴つりながら撮影をしているのです。
その動画のことをコメントに入れると突然、動画公開をやめ、やましくなければ堂々と続ければ良いのにブログ自体を消し、ブログをどこかへ引っ越したのです。

話は元に戻りますが、話をしている内にAさんに
「やっぱりもっと話したいことが山ほどある!26日に松山へ行く用事があるので会って話せないか?」と言われ、
「わかりました。26日までに改めて電話しますね。」とAさんに伝え電話を切りました。

しかし、その後Aさんと連絡がとれなくなりました・・・。

9/25の夜、時間をおいて2度電話しました
当日(26日の朝)も電話をしましたが、Aさんと繋がる事はありませんでした。

どうやらFさんたちがAさんに色々吹き込み、私と会うことを止めさせたようです。
自分のしてきた事を言われたらいけない。また河原で野良犬達の世話をする老女への支援名目の募金集めの件をバラされたらマズイと思ったのでしょう。
【別の犬猫会の方にもFさんのお金に対する考えは汚いと聞きました】

私は一生懸命犬ちゃんたちの保護をされているAさんに、Fさんの野良犬達の世話をする老女への支援名目の募金集めの件の話をして、利用されないように伝えたかったのですが、残念です。

ミーママさん、ロンさん、猫ちゃんママさん、ご協力ありがとうございましたm(_ _ )m
               愛をまといたい 美和より

愛媛県南予地方の産まれた犬猫の赤ちゃんを海や川に流す風習と愛媛県東温市河原のストーカー006 

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

2011年10月5日00:26

虐待を受けて片目の見えない小さならん丸ちゃん頑張って生きて。らん丸日記9/26~⑮

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『片目を失った黒猫☆らん丸日記☆犬達のSOSより』のQRコードです。
らん丸日記QRコード 
こんばんは、らん丸先生にセクシーダンスを教わりながら、美女くの一を頑張っている、らん丸ママの美和です(^o^)
美女と自分で言うのはちょっと恥ずかしいのですが、言葉はいい続けるとそのようになるらしいので、あえて「美女」と言っちゃいます(^o^)

9/26(保護125日目)
昨日でらん丸を保護して4ヵ月になりました(*^_^*)
保護当時、車の往来の激しい道路上で生きることを放棄したかのように力なくボーッと座り込んでいたらん丸(/_・、)
後頭部から何らかの強い衝撃を受け右目が飛び出し左目も酷い目ヤニで全く視界のなかったらん丸・・・(>_<。)
脱水症状も酷く自力でミルクも飲めない状態で果たして自分がこの子を育てることができるのだろうか(?_?)と途方に暮れました・・・(T_T)
何とか生きてもらいたい と必死でした・・・ 。

ミーママさんや皆さんのアドバイスや温かい協力のお陰で今となってはすっかり別猫でお腹ドッテーン の貫禄がでてきました(^^;)ヾ(^▽^)ノ
でも虐待のトラウマなのか体の自由を奪われることを極端に嫌がり 抱っこはあまりさせてもらえません(;O;)

狭い部屋ですがこれからもらん丸にとって居心地の良い空間作りをして 二人三脚で支え合い、絆を深めていきたいですo(^o^)o
これからも皆さん 未熟ママにアドバイスなどよろしくお願いします\(^o^)/

らん丸⑮001
「この白い物体は何?クンクン・・・」

9/27(保護126日目)
らん丸は現在 生後5ヶ月半位ですが 来月に入ったら不妊手術をするつもりです
あっという間に大人への階段を駆け上がるらん丸・・・(^^)
嬉しいようなちょっぴり寂しいような・・・(☆▽☆ )
人間の子供よりもさらに何倍もの速さで成長していくからこそ らん丸との時間を大切に心に刻んでいきたいです(*^.^*)
では、今から下で待っている猫ちゃんたちにご飯配ってきま~す

らん丸⑮002
「見返り美人???」


9/28(保護127日目)

肌寒くなったので少し前に夏布団からフカフカ布団に変えましたが この布団がらん丸にとってお気に入りの遊び場になっています(=⌒ー⌒=)
目をランランと光らせ、フカフカしている部分にダイブしたりジャンプしたり・・・
全身を使って夢中で遊んでいる姿に癒されます(*^-^)ノ
存在するだけで柔らかい気持ちにさせてくれる動物のパワーは素晴らしいですね
そんな純粋で無垢な犬猫ちゃんたちを救う為にこれからも皆さんとともに殺処分ゼロ、虐待ゼロを目指して前進していきます\(^o^)/

らん丸⑮003
「フカフカお布団大すき」

9/29(保護128日目)
今朝 無意識のうちに目覚ましを止めて二度寝したみたいで・・・(>_<)
「ニャン 」の声にハッと気づけば枕元で「いつまで寝てんの 遅刻するよ 」とジ~ッと私の顔を覗き込むらん丸の姿・・・(*≧m≦*)
「おぉ~~っ(;゜O゜)ヤバイ こんな時間 らんちゃん、起こしてくれてありがとう 」
急いでらん丸のトイレ掃除とフード、水を交換して 「らんちゃん、行ってくるね~お留守番よろしくね~(^-^)/~~」
らん丸のおかげでギリギリセーフ 5分前行動で仕事に間に合いましたp(^-^)q

何かとらん丸に助けられている危なっかしい美和ママです
f(^_^)

らん丸⑮004
「らんちゃ~ん^_^;箱に顔突っ込んでどこまで行くの~?あ~、お水ひっくり返ったよ~」


9/30(保護129日目)

どこまでもトコトコ後をついてくるらん丸・・・(*^_^*)
トイレもやっぱりついてきます(^^;)
一度、トイレに一緒にらん丸が入って来たのに気が付かず、15分位閉じ込めてしまったこともあります
か細く「ナ~ン、出して~(>_<)」と鳴く声でトイレに閉じ込めていたことに気付いたのです(/_;)
そんなこともあり、トイレが大好きならん丸が入ってきた時はドアを少し開けた状態にし、気の済むまで遊んでもらっています
もちろんトイレの蓋は危ないので閉じています。
今日は私がトイレを出た後、いつものように中でゴソゴソしてたから、気にかけながらもパソコンをしてました。
そしてまたトイレへ行ってみると・・・そこには散乱したトイレットペーパーの山が・・・Σ(゜□゜;)
そういえば カタカタ軽快な音がしてたような・・・(*_*;

本当に目が離せないおてんば娘(一応、女の子)です(☆▽☆ )
次は何をして驚かせてくれるかな~刺激的な毎日ですo(^o^)o

らん丸⑮005
「猫キック炸裂!!」

10/1(保護130日目)
朝から激しく絡んでくるらん丸・・・(´・ω・`)
どこを咬んだら痛いかちゃんとよくわかっています^^;
二の腕の柔らかい部分や足指の裏側など・・・とにかく痛い(ノ_・。)
小悪魔な表情を浮かべてこちらの反応をチラチラ見ながら強弱の加減をしてきます
かなり痛いけど・・・一人でいる時間の長いらん丸なので せめて一緒にいる時は思いっきり甘えさせてあげたいです(*^_^*)

らん丸⑮006
「ここは落ち着くニャ~」

10/2(保護131日目)

働き者のらん丸(^o^)
床掃除の時は必ず率先して?先回りして器用に出先を駆使して、時には全身を使って体を張って床拭きを手伝ってくれます(^^;;
手伝ってくれてるけど、なぜか時間は余分にかかってしまいますが・・・^_^;
何でもチャレンジしてみたいお年頃のらん丸なので、二人で遊びながら楽しく掃除をしています(*⌒▽⌒*)
随分、冷え込んできましたが ホームレス犬猫ちゃんたちが寒さをしのげる温かい場所がありますように

らん丸⑮007
ママ、ちりめん早くちょーだいニャ~


10/3(保護132日目)
夜、布団を敷いた後、 らん丸がトイレにウンチをしていたので、そばで見守っていました
らん丸がウンチする時は なぜか前の片足だけトイレのふちで支え、立位状態でします^^;
なので時々バランスを崩しそうになり、支えることもしばしば・・・(*_*)
今日はウンチをした後、バランスを崩しひっくり返りそうになり、照れ隠しか部屋の中をダダダーッと走り回っていました(^o^)
その間にトイレの後始末の準備をして部屋へ戻ると、敷いていた布団の上にオシッコをしたらん丸Σ(゜□゜;)
必死で布団をホリホリしてオシッコを隠そうとしているらん丸°・(ノД`)・°・

今までトイレに失敗することのなかったらん丸は(オシッコ我慢して私の膝でお漏らししたことはありますが)自分でも驚いたみたいでバツの悪そうな表情を浮かべるらん丸・・・(ノ_・。)
あまりに可哀想だったので「らんちゃん、大丈夫よ(*^_^*)」
しばらく首をかしげ、何か考えてる様子でしたが・・・5分後にはいつものおてんばで替えの布団の上にダイブして、むじゃきに遊ぶらん丸でした(*⌒▽⌒*)
脱臭など後片付けに追われる美和ママでした(笑)

らん丸⑮008
甘えたいニャ~ン


10/4(保護133日目)


最近、感情表現が豊かになってきたらん丸(*^_^*)

パソコンや携帯を開けたとたんにお気に入りの猫じゃらしを口にくわえ私の前に持ってきて、ポトンと落とし「ナ~ン、あたしと遊んで(=⌒ー⌒=)」と遊びに誘われます(*^.^*)

作業を中断してらん丸が鼻を膨らませ「ハァハァ」と息が上がるまでダイエットも兼ね、ひねりジャンプやターンして一緒に遊びます(^o^)

らん丸が遊び疲れてコテンと横になったところで中断してた作業を再開したとたん、また猫じゃらしを持ってきて「ナ~ン(*⌒▽⌒*)」と遊びのお誘い(^^;)

こんな調子で繰り返してますが・・・そろそろ報告仕上げないと(*_*)

頑張りま~す(*^-^)ノ

らん丸⑮009
噛みつきじゃれるらん丸(☆▽☆ )

10/5(保護134日目)

なかなか大人しく抱っこさせてもらえないらん丸ですが、じゃれてカミカミしてくる時だけは膝の上で抱っこできます(*^_^*)

ツヤツヤに光る毛とプニプニしたお腹や肉球を触っている時がしみじみ幸せ

らん丸の温もりを肌で感じていると、人間に裏切られ命を消される犬猫ちゃんたちを救うぞ と決意をあらたにするのでした((o(^-^)o))


らん丸⑮010
遊び疲れてコテン(*≧m≦*)


10/6(保護135日目)

最近、壁を隔てた向こう側に隣人がいることに気付いたらん丸・・・(^^;;

かなり気になるらしく壁に向かって座り、「ナ~ン、ナ~ン(≧∀≦)」とアピールします・・・(*_*)

しまいに「ナ~ン、向こうへ行ってみたいの(☆▽☆ )」と壁を引っ掻き猛アピールします°・(ノД`)・°・

「お願いだから引っ掻くのはここでしてね 」とスタンドタイプ爪とぎの所へ連れて行ってそこで爪とぎしてもらう・・・を繰り返し、しぶとく根気よく教えています
ヽ(´ー`)ノ

狭い部屋で生活しているらん丸に申し訳ないような気がしています(/_;)

らん丸が飽きないような工夫をもっとしていかないと・・・。

また良きアドバイスがありましたらお願いしますm(_ _)m

そういえば、そろそろ「さかり」の時期かもしれません…
病院の先生と相談しながら、避妊手術の日を決めた方がいいかもしれませんね(^O^)
らん丸⑮011
猫キック炸裂(≧∀≦)


10/7(保護136日目)

アグネスさん らん丸の『さかり』のことを心配して下さってありがとうございます(*^_^*)

今月もしくは来月、避妊手術の予定で只今、調整中です(^o^)

着実に大人になっているらん丸・・・
ちょっぴり寂しいような気もするけど、やっぱり日々成長していく姿を見るのは嬉しいです

皆さん いつも応援ありがとうございます\(^o^)/
らん丸⑮012
連続パンチ

10/8(保護137日目)
今日も壁に向かって座り、「ナ~ン」と隣人(若い男性)へ猛アピールするらん丸・・・(〃▽〃)
積極的すぎるらん丸のことをちょっぴり羨ましくも思います(☆▽☆ )
そうやって情熱的にアピールしないといけないのね…(*´д`*)
わかりましたぁ~
らん丸先生はいろんなことを教えてくれますヽ(≧▽≦)/

らん丸⑮013
壁に向かって猛アピール・・・(☆▽☆ )


10/9(保護138日目)
掃除もゴミのまとめも・・・何でも手伝いたい働き者?のらん丸 (≧∀≦)
今日もかいがいしくゴミまとめのお手伝いをしてくれました(*^_^*)
ゴミをまとめるビニール紐を頑張って出してくれるのは嬉しいけど・・・ちょっと引っ張り出しすぎかもよ(?_?)らんちゃん
そんなことはお構いなしで 「ママ、あたしに任せてもっと手伝ってあげるね(=⌒ー⌒=)」と、どこまでもビニール紐を引っ張り出してくれるらん丸・・・(^^;)
集中したらママのストップも耳に入らず一心不乱です(ノ_・。)
らん丸の健気な姿に今日も癒やされました(*^-^)ノ

らん丸⑮014
らんちゃん、ゴミまとめのお手伝いありがとうでも・・・ビニール紐、ちょっと引っ張り出しすぎかもよ(*≧m≦*)

10/10(保護139日目)
ズンドコドコドコの重低音の太鼓やジャングルの中の鳥たちの鳴き声が入ったワイルド系民族音楽を聴いていると、ドキドキ気分が高揚してきます(*^_^*)
でもらん丸はこの音楽がかかると尻尾を下げ屁っぴり腰になってテレビの後ろへ退散・・・(☆▽☆ )
らん丸と音楽の好みが合わないのかな~(>_<)
じゃあ・・・らんちゃんに合わせて 緩やか癒し系の曲をかけるね~(*^-^)ノ
すると大人しく箱座りしてウットリ曲に聴き入るらん丸(*⌒▽⌒*)
穏やかな音楽は動物も癒されるんですね~(^O^)
今日もらん丸と一緒に音楽を聴きながら、お月見しました
北海道の熊さんたちが安心して冬眠へ入れるように、どんぐり集め頑張りま~すo(^o^)o

らん丸⑮015
箱座りでウットリ音楽を聴くらん丸♪

10/11(保護140日目)
今日も朝から壁に向かってお隣の男性にアピールするらん丸・・・(;゜O゜)
男性がゴソゴソしてると「何してるニャ~」と壁に向かって話しかけ・・・
男性が出かけると、まるで奥さんのように?玄関までいそいそとお見送りまでするらん丸・・・(@_@。
以前は美和ママが出かける時も健気に玄関までついて来て、お見送りしてくれてたけど・・・最近は「あ~もう行くの?いってらっしゃい(^-^)/~~」と部屋からの見送りです(/_;)
寂しいなぁ・・・
私もあんな風にいそいそとらん丸に見送ってもらいたいなぁ~(*´д`*)

らん丸⑮016
身だしなみチェック


10/12(保護141日目)
今日は『消防用設備保守点検』があった為、らん丸には実家へ一時避難してもらっていました
らん丸はケージが苦手なので、運転中はケージから出してます(^o^)

流れる景色が新鮮なようで、ずっと窓にへばりついて目をまん丸にしてキョロキョロしてました(*≧m≦*)

いつも狭い部屋の中だけなので、いろんな景色が見れて良かったね~らんちゃん

でもやっぱり思い出したかのように鳴き出し、車の苦手ならん丸でした(´_ゝ`)
ホームレス犬猫ちゃんや熊さんたちに美味しいご飯が見つかりますように。。。

らん丸⑮017
狙いを定めて・・・(≧∀≦)

10/13(保護142日目)
早朝、カラスさんたちの「カァ~カァ~」の鳴き声に興奮したらん丸Σ( ̄□ ̄)!
部屋中をダダダ~ッと走り回り、まだ寝てる私のお腹の上に思いっきりダ~イブΣ(゜□゜;)
おかげで思いっきり目が醒めました(☆▽☆ )
らんちゃん 起こしてくれるのは有り難いけど・・・もうちょっとお手柔らかにお願いします。。。

らん丸⑮018
らん丸もジュース飲みたいの(*⌒▽⌒*)


10/14(保護143日目)

大量の写真整理をしていると すかさずらん丸がやってきて手を出してきます^_^;
「あ゛ーーっΣ(゜□゜;)らんちゃんこれは人に渡す分やから、かじるんやったら私の分をかじって~(;゜O゜)」
整理を手伝ってくれてるのは嬉しいけど・・・バラバラになってるような気がするよ~◎(+。+)◎
むじゃきで好奇心旺盛ならん丸と一緒にいると、ハプニングもいっぱいで楽しいですp(^-^)q

らん丸⑮019
らん丸の視線の先には何が

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR