犬達のSOS松山総合公園の猫虐待オジサン情報 2012年10月30日23:05
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】 『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。

![NEC_0361[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/p/u/r/purin1378/2012063021284733e.jpg)
2012-10-29 ミーママさんのコメントです。
『気を使うことと、心配りという言葉の違い(*^_^*)』
こんにちは、ミーママです。
みなさん、いつも調査やコメントや、記事作りをありがとうございます(*^_^*)
またいつも、このブログを閲覧して下さっている皆様、ランキングボタンを同時にクリックしてくださり、ありがとうございます
〈(_ _〃)〉
リュウ君、いつも明るく楽しく、さらに優しさが、さりげなく入ったコメントをありがとうございます。
照れなくていいですよo(^-^)o
はちぞうさん、これから寒くなり海も荒れますから、釣りに行かれる時は、暖かくされ気を付けてくださいね。
島の恵さん、奈良へ素晴らしい問い合わせをしていただき、ありがとうございました。
閲覧の皆様に参考になるように、記事にUPさせて頂きますね(*^_^*)

可奈ママ、フラガールさんとモグモグちゃんが、『可奈ママ綺麗になりましたねo(^-^)o(^▽^)』って後で誉められていましたよ。
始めてのミニスカート姿がキュートだったけど、なんで、先に電話で聞いていたようなミニスカートの丈じゃないんだろう?って思って「まだまだ〜最低膝上10センチは短くして〜(*^▽^*)」って言いましたが、可奈ママが「あたし、ちんちくりんやき?手足が短い??(;´▽`)?」と・・・
あ(*^▽^:)そうか。
腕が短いのと同じで、腰から膝までの長さが短いから、スカートの丈がその分、長くなるのね・・・(^-^;悪いことを言っちゃったかしら(笑)
でも、いつも気にせずゲラゲラ笑ってくれる、高知の燃えすぎた太陽のような可奈ママです(笑)
昨日はジプシースタイルは見れなくて爆笑出来なかったけど、12月の発表会は、お笑いステージも期待しています(*^_^*)v

エミちゃん、また無抵抗な弱い子猫に対する連続虐待があったのですね。
呉の警察に、異常虐待者をちきんと捕まえてもらいたいですね。
美和ちゃん、松山総合公園の虐待職員とよく喋っている猫虐待&恐喝オジサンの服装が、ブログで書かれてから変わっているとのこと。
虐待&恐喝オジサンの服装の写真提供も、市民ボランティアさんからあったようですね。
このオジサンは、別のボランティアの市民さんを「SOSやな?ブログに書いたな!自分は子猫の首をはねて殺した犯人を知っとる!(*`θ´*)餌をやるなと書いとるやろが!」と待ち伏せしてワアワア騒いで脅してきた猫虐待オジサンとは、また別の猫虐待オジサンですね。
![120624_1036~020003[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/p/u/r/purin1378/2012063021100261a.jpg)
猫の全頭数が20匹足らず(愛媛新聞の、公園緑地課と示し合わせた武田記者(全国で癒着が指摘される記者クラブ所属)による、虐待を煽る誇大記事以来、6月から十数匹、首を切断され殺されて殺された子猫たちを含め順にいなくなりました)の、山2つ分の松山総合公園には、私が同行している時だけ、三輪車のようなスピードで現れ、ゆっくり車を運転してついてくる異常な猫嫌いの前田主任や、職員だけでなく虐待をしながら散歩をしている地元の、いかにも意地悪いとわかる顔つきの65才前後のオジサン達や、目つきが良くない夫婦がいます。
虐待住民達は、松山総合公園の虐待職員と気が合うようで、よく立ち話をしています。
(警察は、こちらの方の虐待オジサンに対して職員に知っているか?と聞いたようですが、いつもよく立ち話をしているはずの職員は知らないと庇い嘘を言ったようです)
![NEC_0343[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/p/u/r/purin1378/20120630212850d36.jpg)
さて、話が変わりますが、《気を使って○○した》
《気配りして○○した》
この二つの○○したという、言動は同じでも気持ちが違うことを、皆さんはわかりますか?
《気を使った 》は相手に気に入られるよう、あるいは自分の立場がよく見えるための、保身で気を使う。と言う時に無意識に使います。
つまり自分側が中心ですよね(*^_^*)
それに対して《気を配る=心を配る気配り、心配り》には自分が相手に良く見られようとする気持ちはなく、相手のためを思い、自分の気持ちや心や時間や優しさを、配る意味になります。
同じことをしたり、言っても気を使うのではなく、心を配る気配りが出来るようになりたいですね(*^_^*)

土曜日にたまたまテレビをつけると、丁度フィギュアスケートをしていました。
グランプリシリーズで、村上かなこちゃんが、何とか後ろの順位から追い付き、そのシリーズは銅メダルをとりました。
『コーチが誉めてくれるんじゃないですか?』
のインタビューに、《三位でも叱られちゃうかもo(^-^)o》と、かなこちゃんは答えていました
が、その後、かなこちゃんが「叱られないと自分の成長がないから」と笑顔で答えられていました。
これが、前を向き成長していく人の明るさと強さなのか(*^_^*)と、とても清々しく頼もしい感動をもらいました。
![120625_1041~010001[1]](http://blog-imgs-56.fc2.com/p/u/r/purin1378/2012063021121899c.jpg)
生きていて周りに目を向けると、あらゆる人(年齢問わず)や物や空や植物達や動物たちからも、たくさんの事や気持ちを学べます(*^_^*)
昨日くらいから、姫ちゃんが大きな身体で私の膝に乗ってきたり、携帯を前足で取り上げようと、オチンチンスタイルでお尻と後ろ足で座り、前足は私の胸や顔の前で左右バタバタ動かし、私から離れず顔をずっと見つめに来ます。
今夜、ロンちゃんのお家にホームステイさせてもらうことに、気がついているようです。
キャンともワンとも鳴かない姫ちゃんは、最近よく後ろ座りをして前足を私の胸や肩にかけ、ハッハッと私を見つめます。
メールの邪魔もして、猫のお坊達がしてもらっているように抱っこをして。と甘えてくるようになりましたが(*^_^*)
座ったまま、膝に乗りきれない大きな姫ちゃんの身体を腕で支えるのは、結構重いです。

ただ、姫ちゃんを殺そうとして寝たきりにさせた、姫ちゃんにとっては怖くてたまらなかった人間。
その人間と同じ種族の私を、頼ってくれたり甘えたり、顔をじっと見つめてくれるようになったことに、膝に感じる重さと共に命のいとおしさを感じます。
人間同士の生活だけでは、感じる命のいとおしさの種類が違うことを、お坊の助たちや姫ちゃんから教えてもらいました(*^_^*)
生きる命を人間の勝手や、暴力心で摘むことは、その人の心をも自身で摘み、温かさや優しさや、幸せや、いとおしさを感じたり、愛される幸せを感じる心すら、逃げて消えていくのでしょう。
虐待や殺処分や飼育放棄の【代償】として与えられるのは、無味乾燥な荒れた心と、友人や、子供にすら愛されない人生なのでしょう。

2012-10-28 の愛をまといたい美和さんのコメントです。
松山総合公園の猫虐待オジサン新情報
皆さん、お疲れさまです☆
以前、松山総合公園でたまに会う猫ボランティアWさんからの猫を蹴る虐待オジサン情報をコメントしましたが、そのオジサンの特徴に変化があったようなのでコメントします。
現在の虐待オジサンの特徴は以下です。
猫を蹴る虐待オジサン
◆年齢は60代後半位。
◆背が低く中肉。
◆黒っぽいキャップ帽(白っぽいキャップ帽を被っていることもあるかも?)
◆薄い茶色の眼鏡かサングラス着用。
◆クリーム色かグレーっぽいお尻が隠れる長さのシャツ着用。(Tシャツなどは着ない。)
◆グレーや黒っぽいズボン着用。
冬場は上下黒っぽいスポーツウェア。
◆黒っぽいバッグを肩から斜め掛けしている。
(現在、水筒は斜め掛けにしていません。)
◆両手を大きく振り、威張ったような歩き方。←歩き方にかなり特徴があるので、すぐわかります
左、ゴミ回収のオジサン職員
右、猫を蹴る虐待オジサン
◆『弱った猫を処分するのも自分の仕事』と発言したゴミ回収のオジサン職員と親しげによく話しています。
◆いつも大体、午前10時半~11時頃に正面エントランスから左手へ出て、松山市美沢方面へ歩いて行くそうです。
Wさん、虐待オジサンの情報提供をありがとうございましたo(^o^)o
ミーママさんのダンススクールの生徒の皆様へ
こんばんは(*^_^*)
「ワンちゃん、ネコちゃんたちに…\(^-^)/」と教室にある貯金箱に、あたたかいお気持ちを入れてくださりありがとうございます。m(__)m
皆様のカンパで、たくさんのフードを購入させて頂きました。
野良ちゃん達に届けさせて頂きますね。
いつもありがとうございます。m(__)m
12/10/27 パトロール隊(ロン&美和&猫ちゃんママ)
【ランキング協力お願い】
面左上にある【FC2ランキングボタン】と【日本ブログ村ランキングボタン】を2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。 【コメント投稿のご案内】
各記事ごとにコメントを投稿出来ます。
下記の手順でお願い致します。
★パソコンからの場合★
①画面左側にある最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事を選び、クリックします。
②記事の下に、コメント記入欄が出てきます。
(コメント記入欄が、出てこない場合は、記事の下の【コメント】のところをクリックしてください。)
③コメント記入欄に入力します。
★名前
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です(無記入でもいいです)
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、送信をクリックして、投稿完了です。
☆「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて送信すると、ブログ管理者にしかコメントが表示されず、ブログ上にコメントが表示されなくなります。
⑤投稿完了画面が出たら、終了です。
★携帯電話からの場合★
①最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事をクリックします。
②記事の下に【コメントを書く】があります。
そこをクリックするとコメント記入欄が出てきます。
③コメント記入欄に入力します。
★ニックネーム
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です。
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、「公開コメント」にして、投稿するをクリックして、投稿完了です。
☆「管理者への秘密のコメント」にすると、管理者にしかコメントが表示されず、コメントがブログ上に表示されなくなります。
⑤投稿完了画面がでたら終了です。
※公開コメント場合、入力した内容はすべてブログ上に表示されますので、メールアドレスなどを記載する場合は十分にご配慮ください。
※上記の手順で投稿してもエラー等になり投稿できない場合がありましたら、再度トライしてみてください。 コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。