犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターから引き出した子犬達が、パルボウィルスに感染していた!奇跡的に命が助かり里親にもらわれたボスと再会!2013年11月25日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。


をそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします
2013/7/25~11/25
FC2ブログ 社会部門ランキング 1位です。
(イラスト モグモグちゃん作
)
2013/10/09 ミーママさんのコメントです。
今治のパルボ感染の生き残りの子犬ボス(コータロー)が今日里親さんにもらわれました
ミーママです(*^_^*)
10月8日今日は、ボスと空豆のどちらかが里親希望者さんにもらわれます。
そのボスと空豆のために昨日の朝と夜に続き、子犬達の大好物の目玉焼きを今朝も作りました。
今朝6時、猫ちゃんママが朝イチでお世話に来てくれ、ドライフードを【お座り(*^^*)、待て】としつけをしながら与えて、お掃除もしてくれて、7時過ぎに出勤した後、私がバトンタッチ。
私は夜2時くらいに元気のない姫ちゃんに添い寝して朝5時には起きて、沢山のメールを確認しすごい早打ちで、沢山の返信とアドバイスをババババッとし、姫ちゃんのお散歩に行きました。
体調が悪いだけでなく、台風の影響で風が強く怖がっていた21キロの姫ちゃんを、久しぶりに火事場の馬鹿力で胸に抱き、32段の階段を屋上へと上がりました。
ミーママ家の屋上のコスモスと姫ちゃん
月曜日に時間を見つけて、たっぷりの土で植え替えてあげたコスモス達が、雨風で倒れかけていました。
ごめんねー(^o^ゞと風ができるだけ当たらないように避難させてあげました。
コスモスも灼熱の夏を頑張って越し、やっとピンクの花を咲かし出しました。
腹ばいでオシッコがでた姫ちゃんを、バスルームまで降ろし、おシッコがついたお腹や足を洗いましたが、体調がやはり悪いようです。
強心剤を飲むようになり、また自力で階段を上がれるようになっていた姫ちゃんですが、子犬を下の階に預かるようになってから、嘔吐下痢はありませんが、少し元気がなく体調が悪いです。
姫の側にできるだけいてから、子犬達が大好きな目玉焼きと魚肉ソーセージとジャコ天を焼きました。
ボスと空豆、どちらかが最後の私の目玉焼きだから、いつもより更に愛情たっぷり美味しく作るわよ
と地物の美味しいアジの身もほぐしてあげました。
2匹はもう狂ったようにあっとゆう間に食べてました(*^_^*)
ミーママさんのフードを使ってのしつけ中の㊧空豆君と㊨ボス
それから里親希望者さんに、汚い子犬と言われないように、2匹をお湯タオルで拭き、またノミダニスプレーをして身体をマッサージしてあげました。
おシッコが2匹ともすぐ出ました。
海ちゃん、ボス(コータロー)のウンチも下痢がなくなり、血の匂いもほとんどわからなくなり、パルボウィルスで傷付いていた腸内壁もほぼ回復しました。
預かってから、強烈なノミダニでみんな噛まれましたが、2度の粉と泡シャンプーでずいぶん綺麗になりノミダニもかなり死んで床に落ち、消毒以外に掃除をしていましたが、今朝お湯タオルで身体を拭き、またダニノミスプレーをして身体をマッサージしたから更に綺麗になりました。
ボスと空豆のプロレスごっこ、本当はボスの方が強いのですが、愛情をこめたお世話や躾によって、ちゃんと自分が下になって手加減することを覚えたボスです。
一昨日回虫駆除もして、便に虫が出ていましたが、今朝の便には虫は少なくなっていました。
もらわれていくこの子達に私が、親の一人としてしてあげられる見送りは、大好物を作ってあげて、身体を綺麗にしてあげるくらいです。
子犬達は夕べも好きなだけプロレスをしては、2匹が身体を寄せあい寝ていて、朝もプロレスを楽しみじゃれあい、お湯タオルとマッサージで気持ち良くなった後は、しばらく2匹は爆睡でした。
仲良くお昼寝の空豆君とボス
どちらが、もらわれるかわからなかったけれど、ボスは寝ながら夢を見てしっぽを振っていました。
あらっ(*^_^*)何の夢を見てるのかしら?
愛媛県の公務員による致死量睡眠薬と、吹き矢捕獲の後遺症で肝臓を痛め、人を怖がり睡眠中はうなされ鳴いていた姫ちゃんと違い、楽しい夢を見ているみたい。
あっ(*^▽^*)また、しっぽを振ったわ。
口も動かしました。
どうやら、食いしん坊のボスは食べるものの夢を見ていたようでした。
空豆も寝ながらお腹を上に向け、しっぽを振りまた横向きになり爆睡中です。
(*^_^*) 海ちゃんの所で怯えていた空豆は兄弟3匹が死に、一人ぼっちでしたが、やっとボスと仲良くなった頃お別れです。
どちらがもらわれても、もうプロレスができる友達はいません。
どうやら食べ物の夢を見ていたボスのお昼寝、尻尾を振ったり、口をもごもご動かして幸せそうな食いしん坊のボスの寝顔です。
良い里親さんで、可愛がってもらえることを願います。
ドッグフードより、目玉焼きの方が腸に優しく後で下痢をしませんでした。
毎日大好きな目玉焼きと魚肉ソーセージをこの子達のために時間をさいて焼いて、食べやすくほぐしてくれる人だといいなと思います。
今でも私は実家に帰ると、お魚の骨を取り身をほぐしてくれ、私の好きなエビやカニの殻はのけてくれていて、愛する人もそうだし、どこに行っても海外でもなぜか、現地の人達が食べやすいよう私に特別にしてくれていました。
今は、姫ちゃんやお坊ちゃま猫たちや、この子犬達のために、お魚の身をほぐし、卵もソーセージも食べられる大きさにしてあげています(*^_^*)
愛情がないと毎日出来ません。
毎日沢山してもらっていた愛情を今はこの子達にお返しし与えています。
ちゃんと、アイコンタクトもできるようになり、落ち着いたボス
ロンちゃんが遅くなりましたと
10時40分に来ました。
美和ちゃんも段ボールと里親さんにお渡しするフードを持ってきました。
午前11時15分2匹を車に乗せ、ロンちゃん、美和ちゃんが里親希望さん宅に出発しました。
どちらかが我が家に戻り、1人になり寂しくて鳴くでしょう…。
1時頃、ロンちゃんからボスがもらわれた。と電話がありました。
里親さんの前で2匹のしつけフードのあげかたを見せて、実践してもらうと【すごーい(^O^)ちゃんとお座りや待てができる】と2匹のぴったり息のあった姿勢の良いお座りにビックリしていたようです(*^_^*)
仲の良い2匹を分けるのはかわいそうと、里親さんは言ってくれたらしいけど、今のお利口さんにしつけができて優しいボスなら、人間社会に適応できるでしょう。
泣き虫の空豆を夜はどうしましょう(*^_^*)
ミーママが見た空と雲
2013/10/13 猫ちゃんママさんのコメントです。
空豆くん、猫ちゃんママ家でお泊まり(*^^*)
皆さん、こんにちは(*^▽^*)
ミーママさん、ロンちゃん、美和ちゃん、空豆くんのお世話や猫ちゃんパトロール、ありがとうございますm(__)m
空豆くんは、いつも一緒にいたボスくんが、里親さんのところに行った日(9日)から、猫ちゃんママ家に夜だけお泊まりに来ています。
昨夜は、先住猫のだっこ、チビ、マルルに、会わせました。
はじめましてのご挨拶は…\(^-^)/
だっこは、遠慮がちに「シャ~」
マルルは、机の下から、「家政婦はみた| |_・) ジーッ」状態で、空豆くんの事をじーと見ていました。(笑)
チビは、シャ~も言わなくて、空豆くんに近づいていき、鼻をくっつけていました。(*^^*)
とっても甘えん坊の空豆君
朝4時頃は、猫ちゃん達が、空豆くんにかっこいい所を見せようと、走り回ったり、壁をかけのぼったり、高い所にあがったり、猫ちゃんママ家では、運動会がはじまりました。
空豆くんも走ったり、私のベッドに上がったり、降りたりして、猫ちゃん達に負けないくらい動いていました。
そのあとは、みんな疲れたのか、私のベッドを占領して、お休みタイムでした。
今日は、少しずつ距離も近づいていて、チビは、空豆くんのお耳をペロペロしてあげてました。
されるがままの空豆くん
シャ~と言われただっこが近づいていくと、場所移動をしている空豆くん。
相変わらず、マルルは、窓際の机の上で、日向ぼっこしながら、上から様子を伺っています。
明日の夕方まで、我が家で過ごします。
今日は、2~3時間、だっこ、チビ、マルル、空豆くんで、留守番させてみます。
大丈夫かな?
だっこ、チビ、マルル、空豆くんの事、よろしくね。仲良くお留守番してね。
ミーママさん、ロンちゃん、美和ちゃん、お電話ありがとうございました。
今日、私の代わりにパトロールありがとうございます。m(__)m
ミーママが見た空と雲
2013/10/09 愛ラブ田さんのコメントです。
ボス君!里親さんのところへ(*^_^*)
ロンさん、お疲れ様でした<(_ _)>
ありがとうございます。
ボス、初めてのおうちでもちゃんとペットシートにウンチ出来るんですねスゴイ!
賢いです(*^_^*)
おうちの中で飼っていただけるのは本当に有り難いですし、また、ロンさんの知り合いの方ならとても安心です
本来なら、保護犬、猫、は保護した者が責任を持って、里親さんを探さないといけないのに…
今回は、ミーママさんはじめロンさん、猫ちゃんママさん、美和さん、ダンススクールの皆さんの沢山のお力添えを頂きました。
異例のことだと思います
海さんと同じ今治の動物好きとして、とても感謝します
まだ、空豆と、一時預かりの里親さん宅のはっとり君がいますが早く優しい里親さんが見つかり幸せになりますように
ボス君が里親さんのところで愛され、幸せに長生きできますように
ありがとうございましたm(_ _)m
ミーママが見た空と雲
2013/10/11 猫ちゃんママさんのコメントです。
子犬達が、幸せになりますように・・・(*^_^*)
皆さん、おはようございますヽ(^o^)丿
ロンちゃんの知り合いの方が、ボスくんの里親さんになってくださって、よかったです。
ロンちゃん、ありがとうございました。m(__)m
ボスくんの里親さん、ありがとうございます。
よろしくお願い致します。m(__)m
ボスくん、家族が出来てよかったね。
幸せになってね。(*^_^*)
空豆くん、ハットリくんに優しい里親さんが見つかりますように・・・
ミーママが見た空と雲
2013/10/15 アグネスさんのコメントです。
ボス君、新しい里親さんが決まって良かったです
ミーママさん、ボス君に新しい里親さんが見つかったといううれしいお知らせをありがとうございました。
初めてミーママさんのお家に行った時の様子を聞いたときは、どうなるんだろう!?と心配していたら
ミーママさんのしつけで、アルファシンドロームも直り、賢いワンちゃんになり驚きと感動でした。
幼少期をどう過ごすかと言うのは、とても大切なのだと改めて思いました。
そう言えば、子猫もあまり小さいうちに親兄弟から離すと社会性が身に付かず、ただ猫じゃらしで遊ばせるだけだと、甘噛みの具合もわからずに、飼い主さんの手を思いっきり噛んでしまったり、遊びのつもりで引っ掻いてしまうことがあります。
㊧空豆君と㊨ボスのお昼寝①
アグネスが保護して里親さんにお渡しする子猫には、先住猫としっかりじゃれたりけんかしたりして、噛まれると痛い事も学習してから連れて行くように心がけています。
面白い事に、子猫のお世話や相手は、メス猫よりもオス猫の方が上手です。
茶トラのオス猫が人間にも甘えん坊で、子猫のお世話も上手なので不思議に思います。
ボスや空豆くんが元気になるまで、ずっと看病やお世話をして下さった、ミーママさん、ロンちゃん、猫ちゃんママさん、美和ちゃん、本当にありがとうございました。
㊧空豆君と㊨ボスのお昼寝② 10分後ボスが空豆君にくっついていきました。
2013/10/20 ロンさんのコメントです。
ボスに会ってきました。
10/18今日、里親さんの所に行ったボスに会いに行ってきました。
里親になって頂いた奥さんとはもともと知り合いで、気心が知れており、男の子2人を育てられ、のんびり大らかなお人柄の方です。
ちょうどお仕事がお休みだったそうで、ご主人さんともお会いできました。
丸顔で笑顔の優しそうなご主人さんでした。
ボスの様子は時々、電話やメールで聞いていました。
ボスが行って3日位たったころには、
『困ったことや、心配なことはないですか?』と聞くと、
『大丈夫ですよ。かわいいしお利口ですよ。ただ、早くも育児疲れです(笑)』
と言って私を笑わせてくださいました。
『お父さんが一緒に寝ているんよ』
『甘える時には、私でないとダメなのよ。本当に人間の子供と一緒ね』
『台所でガサガサって音がすると、早いよ~、もう構えてるからね~』
と楽しそうに言われていたので、相変わらず食いしん坊のボスを可愛がってもらっているのが伝わってきました。
里親さんの所にいく日のボス、このときはまだ耳が少したれていました。
10日ぶりのボスは。。。。
私に気が付くと、すぐにやってきて尻尾を沢山振ってお出迎えしてくれました。
私もとてもうれしかったです。
ご主人も奥さんも『ちゃんと覚えとんやなぁ』と感心されていました。
ひざや腕に前足をかけて私の顔を舐めようとして熱烈歓迎してくれているボスが、ひとまわり?ふたまわり?大きくなっていることに私は驚きました。
そしてたれていた耳も、ピンと立っていて顔つきもお兄さんになっていました。
表情や仕草も落ち着いていて、新しい環境に、もうすっかり慣れた様子でした。
10日ぶりのボスの耳はピンと立っていました。立派な大きなお耳です。
ボスは奥さんがお仕事の時、週に1.2回朝から夕方までお留守番をしているそうです。
そんなお留守番していた日の夕方は、ママが帰って来た!と喜んで側からはなれないそうです。
また、夜の11時になりお父さんが畳に布団を敷き始めると、ボスは布団にじゃれてもつれてくるそうで、その姿が里親さんご夫婦の2番目の子供さん○○君の小さい時に、あまりにもそっくりだったので、ボスは「○○ボス」と子供さんの名前と合体したあだ名をもらっていました。
そしてボスはご主人と一緒にお布団で寝るそうですが、お腹を上にして両手を前に垂らしたなんともリラックスした笑えるポーズでよく寝ているそうです。
またボスはご主人の足の匂いをかぐのが好きで、遊んでほしい時など足をクンクンしたり、ぺろぺろしたり、時には甘噛みしたりするからと、奥さんは主人の足はおじさんだから臭いのに・・・と、洗濯した息子さんたちの靴下の方をボスに与えるのに、ボスは見向きもしないと不思議がっていました。
ちゃんとお座りをしておやつをもらいます。
そこで、ミーママさんから聞いたお話をしました。
犬は大好きな人の皮脂の匂いが好きなため、特に皮脂の匂いのする足や靴などに反応する事。
遊んでほしい時やお留守番で寂しい時などに、甘噛みしたりハムハムしたりして癒される事。
大切な靴などは玄関に置いたままにしないようにして、代わりに軍手などのその人の匂いをつけた物を置いておくと、それをお気に入りにして落ち着く道具になるという事。
奥さんは『なるほどね~。』と聞いてくださり、ご主人はボスが自分を噛むのは馬鹿にしているのではなくて、反対に自分の事が大好きだったことがわかって、照れたような嬉しそうなお顔になっていました。
ご主人はボスが来てから飲みにも行かずに、会社から直ぐに帰ってきているそうです。
『ボスお座り』の声にさっと反応するボス。
ボスは普段もお母さんのお話をよく聞いているそうです。『おとうさんは?』と尋ねると、お父さんの所にトコトコと行くそうです。
途中で台所へ食事に行かれたご主人の後をボスはすかさずついて行っていました。
「主人はいつも食後におすそ分けをするから、ボスはじっと下で待ってるのよ」
と、毎度の光景だそうです。
話も弾み、ボスのことを可愛がってくださっていることが本当によくわかり安心しました。
楽しいボスとの再会になりました。
奥様からおやつをきちんとお座りをしてもらっているボスの後ろ姿は、本当に大きく頼もしく見えました。
帰る直前にはトイレシートでちゃんと、ウンチとオシッコをし始め、立派ないいウンチにまたもう一安心しました。
痛く苦しい思いをして死んでしまった兄弟犬のバード君や仲間のワンちゃん達の分まで幸せにしてもらって、長生きしてね、ボス。また来るね。
ミーママが見た空と雲
【情報は鍵コメントにせず、オープンに公開コメントでお寄せください】
当ブログは住所やメルアド等の個人情報がある鍵コメントを除いて、隠す必要がないと思われるものは公開させていただきますことをご了承ください。
【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】と【日本ブログ村ランキングボタン】を2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。
【コメント投稿のご案内】
各記事ごとにコメントを投稿出来ます。
下記の手順でお願い致します。
★パソコンからの場合★
①画面左側にある最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事を選び、クリックします。
②記事の下に、コメント記入欄が出てきます。
(コメント記入欄が、出てこない場合は、記事の下の【コメント】のところをクリックしてください。)
③コメント記入欄に入力します。
★名前
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です(無記入でもいいです)
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、送信をクリックして、投稿完了です。
☆「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて送信すると、ブログ管理者にしかコメントが表示されず、ブログ上にコメントが表示されなくなります。
⑤投稿完了画面が出たら、終了です。
★携帯電話からの場合★
①最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事をクリックします。
②記事の下に【コメントを書く】があります。
そこをクリックするとコメント記入欄が出てきます。
③コメント記入欄に入力します。
★ニックネーム
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です。
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、「公開コメント」にして、投稿するをクリックして、投稿完了です。
☆「管理者への秘密のコメント」にすると、管理者にしかコメントが表示されず、コメントがブログ上に表示されなくなります。
⑤投稿完了画面がでたら終了です。
※公開コメント場合、入力した内容はすべてブログ上に表示されますので、メールアドレスなどを記載する場合は十分にご配慮ください。
※上記の手順で投稿してもエラー等になり投稿できない場合がありましたら、再度トライしてみてください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
2013-11-25 23:00





ランキングのご協力をお願いします

2013/7/25~11/25
FC2ブログ 社会部門ランキング 1位です。
(イラスト モグモグちゃん作


2013/10/09 ミーママさんのコメントです。
今治のパルボ感染の生き残りの子犬ボス(コータロー)が今日里親さんにもらわれました
ミーママです(*^_^*)
10月8日今日は、ボスと空豆のどちらかが里親希望者さんにもらわれます。
そのボスと空豆のために昨日の朝と夜に続き、子犬達の大好物の目玉焼きを今朝も作りました。
今朝6時、猫ちゃんママが朝イチでお世話に来てくれ、ドライフードを【お座り(*^^*)、待て】としつけをしながら与えて、お掃除もしてくれて、7時過ぎに出勤した後、私がバトンタッチ。
私は夜2時くらいに元気のない姫ちゃんに添い寝して朝5時には起きて、沢山のメールを確認しすごい早打ちで、沢山の返信とアドバイスをババババッとし、姫ちゃんのお散歩に行きました。
体調が悪いだけでなく、台風の影響で風が強く怖がっていた21キロの姫ちゃんを、久しぶりに火事場の馬鹿力で胸に抱き、32段の階段を屋上へと上がりました。

ミーママ家の屋上のコスモスと姫ちゃん
月曜日に時間を見つけて、たっぷりの土で植え替えてあげたコスモス達が、雨風で倒れかけていました。
ごめんねー(^o^ゞと風ができるだけ当たらないように避難させてあげました。
コスモスも灼熱の夏を頑張って越し、やっとピンクの花を咲かし出しました。
腹ばいでオシッコがでた姫ちゃんを、バスルームまで降ろし、おシッコがついたお腹や足を洗いましたが、体調がやはり悪いようです。
強心剤を飲むようになり、また自力で階段を上がれるようになっていた姫ちゃんですが、子犬を下の階に預かるようになってから、嘔吐下痢はありませんが、少し元気がなく体調が悪いです。
姫の側にできるだけいてから、子犬達が大好きな目玉焼きと魚肉ソーセージとジャコ天を焼きました。
ボスと空豆、どちらかが最後の私の目玉焼きだから、いつもより更に愛情たっぷり美味しく作るわよ
と地物の美味しいアジの身もほぐしてあげました。
2匹はもう狂ったようにあっとゆう間に食べてました(*^_^*)

ミーママさんのフードを使ってのしつけ中の㊧空豆君と㊨ボス
それから里親希望者さんに、汚い子犬と言われないように、2匹をお湯タオルで拭き、またノミダニスプレーをして身体をマッサージしてあげました。
おシッコが2匹ともすぐ出ました。
海ちゃん、ボス(コータロー)のウンチも下痢がなくなり、血の匂いもほとんどわからなくなり、パルボウィルスで傷付いていた腸内壁もほぼ回復しました。
預かってから、強烈なノミダニでみんな噛まれましたが、2度の粉と泡シャンプーでずいぶん綺麗になりノミダニもかなり死んで床に落ち、消毒以外に掃除をしていましたが、今朝お湯タオルで身体を拭き、またダニノミスプレーをして身体をマッサージしたから更に綺麗になりました。

ボスと空豆のプロレスごっこ、本当はボスの方が強いのですが、愛情をこめたお世話や躾によって、ちゃんと自分が下になって手加減することを覚えたボスです。
一昨日回虫駆除もして、便に虫が出ていましたが、今朝の便には虫は少なくなっていました。
もらわれていくこの子達に私が、親の一人としてしてあげられる見送りは、大好物を作ってあげて、身体を綺麗にしてあげるくらいです。
子犬達は夕べも好きなだけプロレスをしては、2匹が身体を寄せあい寝ていて、朝もプロレスを楽しみじゃれあい、お湯タオルとマッサージで気持ち良くなった後は、しばらく2匹は爆睡でした。

仲良くお昼寝の空豆君とボス
どちらが、もらわれるかわからなかったけれど、ボスは寝ながら夢を見てしっぽを振っていました。
あらっ(*^_^*)何の夢を見てるのかしら?
愛媛県の公務員による致死量睡眠薬と、吹き矢捕獲の後遺症で肝臓を痛め、人を怖がり睡眠中はうなされ鳴いていた姫ちゃんと違い、楽しい夢を見ているみたい。
あっ(*^▽^*)また、しっぽを振ったわ。
口も動かしました。
どうやら、食いしん坊のボスは食べるものの夢を見ていたようでした。
空豆も寝ながらお腹を上に向け、しっぽを振りまた横向きになり爆睡中です。
(*^_^*) 海ちゃんの所で怯えていた空豆は兄弟3匹が死に、一人ぼっちでしたが、やっとボスと仲良くなった頃お別れです。
どちらがもらわれても、もうプロレスができる友達はいません。

どうやら食べ物の夢を見ていたボスのお昼寝、尻尾を振ったり、口をもごもご動かして幸せそうな食いしん坊のボスの寝顔です。
良い里親さんで、可愛がってもらえることを願います。
ドッグフードより、目玉焼きの方が腸に優しく後で下痢をしませんでした。
毎日大好きな目玉焼きと魚肉ソーセージをこの子達のために時間をさいて焼いて、食べやすくほぐしてくれる人だといいなと思います。
今でも私は実家に帰ると、お魚の骨を取り身をほぐしてくれ、私の好きなエビやカニの殻はのけてくれていて、愛する人もそうだし、どこに行っても海外でもなぜか、現地の人達が食べやすいよう私に特別にしてくれていました。
今は、姫ちゃんやお坊ちゃま猫たちや、この子犬達のために、お魚の身をほぐし、卵もソーセージも食べられる大きさにしてあげています(*^_^*)
愛情がないと毎日出来ません。
毎日沢山してもらっていた愛情を今はこの子達にお返しし与えています。

ちゃんと、アイコンタクトもできるようになり、落ち着いたボス
ロンちゃんが遅くなりましたと
10時40分に来ました。
美和ちゃんも段ボールと里親さんにお渡しするフードを持ってきました。
午前11時15分2匹を車に乗せ、ロンちゃん、美和ちゃんが里親希望さん宅に出発しました。
どちらかが我が家に戻り、1人になり寂しくて鳴くでしょう…。
1時頃、ロンちゃんからボスがもらわれた。と電話がありました。
里親さんの前で2匹のしつけフードのあげかたを見せて、実践してもらうと【すごーい(^O^)ちゃんとお座りや待てができる】と2匹のぴったり息のあった姿勢の良いお座りにビックリしていたようです(*^_^*)
仲の良い2匹を分けるのはかわいそうと、里親さんは言ってくれたらしいけど、今のお利口さんにしつけができて優しいボスなら、人間社会に適応できるでしょう。
泣き虫の空豆を夜はどうしましょう(*^_^*)

ミーママが見た空と雲
2013/10/13 猫ちゃんママさんのコメントです。
空豆くん、猫ちゃんママ家でお泊まり(*^^*)
皆さん、こんにちは(*^▽^*)
ミーママさん、ロンちゃん、美和ちゃん、空豆くんのお世話や猫ちゃんパトロール、ありがとうございますm(__)m
空豆くんは、いつも一緒にいたボスくんが、里親さんのところに行った日(9日)から、猫ちゃんママ家に夜だけお泊まりに来ています。
昨夜は、先住猫のだっこ、チビ、マルルに、会わせました。
はじめましてのご挨拶は…\(^-^)/
だっこは、遠慮がちに「シャ~」
マルルは、机の下から、「家政婦はみた| |_・) ジーッ」状態で、空豆くんの事をじーと見ていました。(笑)
チビは、シャ~も言わなくて、空豆くんに近づいていき、鼻をくっつけていました。(*^^*)

とっても甘えん坊の空豆君
朝4時頃は、猫ちゃん達が、空豆くんにかっこいい所を見せようと、走り回ったり、壁をかけのぼったり、高い所にあがったり、猫ちゃんママ家では、運動会がはじまりました。
空豆くんも走ったり、私のベッドに上がったり、降りたりして、猫ちゃん達に負けないくらい動いていました。
そのあとは、みんな疲れたのか、私のベッドを占領して、お休みタイムでした。
今日は、少しずつ距離も近づいていて、チビは、空豆くんのお耳をペロペロしてあげてました。
されるがままの空豆くん
シャ~と言われただっこが近づいていくと、場所移動をしている空豆くん。
相変わらず、マルルは、窓際の机の上で、日向ぼっこしながら、上から様子を伺っています。
明日の夕方まで、我が家で過ごします。
今日は、2~3時間、だっこ、チビ、マルル、空豆くんで、留守番させてみます。
大丈夫かな?
だっこ、チビ、マルル、空豆くんの事、よろしくね。仲良くお留守番してね。
ミーママさん、ロンちゃん、美和ちゃん、お電話ありがとうございました。
今日、私の代わりにパトロールありがとうございます。m(__)m

ミーママが見た空と雲
2013/10/09 愛ラブ田さんのコメントです。
ボス君!里親さんのところへ(*^_^*)
ロンさん、お疲れ様でした<(_ _)>
ありがとうございます。
ボス、初めてのおうちでもちゃんとペットシートにウンチ出来るんですねスゴイ!
賢いです(*^_^*)
おうちの中で飼っていただけるのは本当に有り難いですし、また、ロンさんの知り合いの方ならとても安心です
本来なら、保護犬、猫、は保護した者が責任を持って、里親さんを探さないといけないのに…
今回は、ミーママさんはじめロンさん、猫ちゃんママさん、美和さん、ダンススクールの皆さんの沢山のお力添えを頂きました。
異例のことだと思います
海さんと同じ今治の動物好きとして、とても感謝します
まだ、空豆と、一時預かりの里親さん宅のはっとり君がいますが早く優しい里親さんが見つかり幸せになりますように
ボス君が里親さんのところで愛され、幸せに長生きできますように
ありがとうございましたm(_ _)m

ミーママが見た空と雲
2013/10/11 猫ちゃんママさんのコメントです。
子犬達が、幸せになりますように・・・(*^_^*)
皆さん、おはようございますヽ(^o^)丿
ロンちゃんの知り合いの方が、ボスくんの里親さんになってくださって、よかったです。
ロンちゃん、ありがとうございました。m(__)m
ボスくんの里親さん、ありがとうございます。
よろしくお願い致します。m(__)m
ボスくん、家族が出来てよかったね。
幸せになってね。(*^_^*)
空豆くん、ハットリくんに優しい里親さんが見つかりますように・・・

ミーママが見た空と雲
2013/10/15 アグネスさんのコメントです。
ボス君、新しい里親さんが決まって良かったです
ミーママさん、ボス君に新しい里親さんが見つかったといううれしいお知らせをありがとうございました。
初めてミーママさんのお家に行った時の様子を聞いたときは、どうなるんだろう!?と心配していたら
ミーママさんのしつけで、アルファシンドロームも直り、賢いワンちゃんになり驚きと感動でした。
幼少期をどう過ごすかと言うのは、とても大切なのだと改めて思いました。
そう言えば、子猫もあまり小さいうちに親兄弟から離すと社会性が身に付かず、ただ猫じゃらしで遊ばせるだけだと、甘噛みの具合もわからずに、飼い主さんの手を思いっきり噛んでしまったり、遊びのつもりで引っ掻いてしまうことがあります。

㊧空豆君と㊨ボスのお昼寝①
アグネスが保護して里親さんにお渡しする子猫には、先住猫としっかりじゃれたりけんかしたりして、噛まれると痛い事も学習してから連れて行くように心がけています。
面白い事に、子猫のお世話や相手は、メス猫よりもオス猫の方が上手です。
茶トラのオス猫が人間にも甘えん坊で、子猫のお世話も上手なので不思議に思います。
ボスや空豆くんが元気になるまで、ずっと看病やお世話をして下さった、ミーママさん、ロンちゃん、猫ちゃんママさん、美和ちゃん、本当にありがとうございました。

㊧空豆君と㊨ボスのお昼寝② 10分後ボスが空豆君にくっついていきました。
2013/10/20 ロンさんのコメントです。
ボスに会ってきました。
10/18今日、里親さんの所に行ったボスに会いに行ってきました。
里親になって頂いた奥さんとはもともと知り合いで、気心が知れており、男の子2人を育てられ、のんびり大らかなお人柄の方です。
ちょうどお仕事がお休みだったそうで、ご主人さんともお会いできました。
丸顔で笑顔の優しそうなご主人さんでした。
ボスの様子は時々、電話やメールで聞いていました。
ボスが行って3日位たったころには、
『困ったことや、心配なことはないですか?』と聞くと、
『大丈夫ですよ。かわいいしお利口ですよ。ただ、早くも育児疲れです(笑)』
と言って私を笑わせてくださいました。
『お父さんが一緒に寝ているんよ』
『甘える時には、私でないとダメなのよ。本当に人間の子供と一緒ね』
『台所でガサガサって音がすると、早いよ~、もう構えてるからね~』
と楽しそうに言われていたので、相変わらず食いしん坊のボスを可愛がってもらっているのが伝わってきました。

里親さんの所にいく日のボス、このときはまだ耳が少したれていました。
10日ぶりのボスは。。。。
私に気が付くと、すぐにやってきて尻尾を沢山振ってお出迎えしてくれました。
私もとてもうれしかったです。
ご主人も奥さんも『ちゃんと覚えとんやなぁ』と感心されていました。
ひざや腕に前足をかけて私の顔を舐めようとして熱烈歓迎してくれているボスが、ひとまわり?ふたまわり?大きくなっていることに私は驚きました。
そしてたれていた耳も、ピンと立っていて顔つきもお兄さんになっていました。
表情や仕草も落ち着いていて、新しい環境に、もうすっかり慣れた様子でした。

10日ぶりのボスの耳はピンと立っていました。立派な大きなお耳です。
ボスは奥さんがお仕事の時、週に1.2回朝から夕方までお留守番をしているそうです。
そんなお留守番していた日の夕方は、ママが帰って来た!と喜んで側からはなれないそうです。
また、夜の11時になりお父さんが畳に布団を敷き始めると、ボスは布団にじゃれてもつれてくるそうで、その姿が里親さんご夫婦の2番目の子供さん○○君の小さい時に、あまりにもそっくりだったので、ボスは「○○ボス」と子供さんの名前と合体したあだ名をもらっていました。
そしてボスはご主人と一緒にお布団で寝るそうですが、お腹を上にして両手を前に垂らしたなんともリラックスした笑えるポーズでよく寝ているそうです。
またボスはご主人の足の匂いをかぐのが好きで、遊んでほしい時など足をクンクンしたり、ぺろぺろしたり、時には甘噛みしたりするからと、奥さんは主人の足はおじさんだから臭いのに・・・と、洗濯した息子さんたちの靴下の方をボスに与えるのに、ボスは見向きもしないと不思議がっていました。

ちゃんとお座りをしておやつをもらいます。
そこで、ミーママさんから聞いたお話をしました。
犬は大好きな人の皮脂の匂いが好きなため、特に皮脂の匂いのする足や靴などに反応する事。
遊んでほしい時やお留守番で寂しい時などに、甘噛みしたりハムハムしたりして癒される事。
大切な靴などは玄関に置いたままにしないようにして、代わりに軍手などのその人の匂いをつけた物を置いておくと、それをお気に入りにして落ち着く道具になるという事。
奥さんは『なるほどね~。』と聞いてくださり、ご主人はボスが自分を噛むのは馬鹿にしているのではなくて、反対に自分の事が大好きだったことがわかって、照れたような嬉しそうなお顔になっていました。
ご主人はボスが来てから飲みにも行かずに、会社から直ぐに帰ってきているそうです。

『ボスお座り』の声にさっと反応するボス。
ボスは普段もお母さんのお話をよく聞いているそうです。『おとうさんは?』と尋ねると、お父さんの所にトコトコと行くそうです。
途中で台所へ食事に行かれたご主人の後をボスはすかさずついて行っていました。
「主人はいつも食後におすそ分けをするから、ボスはじっと下で待ってるのよ」
と、毎度の光景だそうです。
話も弾み、ボスのことを可愛がってくださっていることが本当によくわかり安心しました。
楽しいボスとの再会になりました。
奥様からおやつをきちんとお座りをしてもらっているボスの後ろ姿は、本当に大きく頼もしく見えました。
帰る直前にはトイレシートでちゃんと、ウンチとオシッコをし始め、立派ないいウンチにまたもう一安心しました。
痛く苦しい思いをして死んでしまった兄弟犬のバード君や仲間のワンちゃん達の分まで幸せにしてもらって、長生きしてね、ボス。また来るね。

ミーママが見た空と雲


当ブログは住所やメルアド等の個人情報がある鍵コメントを除いて、隠す必要がないと思われるものは公開させていただきますことをご了承ください。


画面左上にある【FC2ランキングボタン】と【日本ブログ村ランキングボタン】を2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。


各記事ごとにコメントを投稿出来ます。
下記の手順でお願い致します。
★パソコンからの場合★

①画面左側にある最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事を選び、クリックします。
②記事の下に、コメント記入欄が出てきます。
(コメント記入欄が、出てこない場合は、記事の下の【コメント】のところをクリックしてください。)
③コメント記入欄に入力します。
★名前
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です(無記入でもいいです)
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、送信をクリックして、投稿完了です。
☆「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて送信すると、ブログ管理者にしかコメントが表示されず、ブログ上にコメントが表示されなくなります。
⑤投稿完了画面が出たら、終了です。
★携帯電話からの場合★

①最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事をクリックします。
②記事の下に【コメントを書く】があります。
そこをクリックするとコメント記入欄が出てきます。
③コメント記入欄に入力します。
★ニックネーム
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です。
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、「公開コメント」にして、投稿するをクリックして、投稿完了です。
☆「管理者への秘密のコメント」にすると、管理者にしかコメントが表示されず、コメントがブログ上に表示されなくなります。
⑤投稿完了画面がでたら終了です。
※公開コメント場合、入力した内容はすべてブログ上に表示されますので、メールアドレスなどを記載する場合は十分にご配慮ください。
※上記の手順で投稿してもエラー等になり投稿できない場合がありましたら、再度トライしてみてください。

2013-11-25 23:00
スポンサーサイト