fc2ブログ

犬達のSOS☆東日本大震災で置き去り。餓死した犬猫動物達がたくさんいた中、保護団体に救助された高齢犬むっちゃん。神奈川県横須賀の老人ホームに引き取られ沢山のお年寄りの身体と心を癒し、お年寄り達に見送られ天国に旅立つ2014年9月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位
 2013/7/25~2014/9/28
(2位 2014/5/2・6/29/~7/1・8・9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位
 2014/05/15~09/28
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24)


14-9-25-017.jpg
【ミーママ撮影の夏の終わりを告げた空】

2014/09/24猫ちゃんママさんコメントです。
NHK総合テレビ【むっちゃんの幸せ〜福島の被災犬がたどった数奇な運命〜】①

昨日(2014年9月23日(火) 13:05~13:50)、NHK総合テレビで【むっちゃんの幸せ〜福島の被災犬がたどった数奇な運命〜】の放送がありました。(滝川クリステルさんが、ナレーションをされていました)
内容を紹介させていただきます。

福島県・楢葉町の緑豊かな田園地帯にむっちゃん(雄犬)の家があり、庭なども広くいちご農園を経営していて、お客さん達からもむっちゃんは、可愛がられていました。

しかし、2011年3月11日東日本大震災で被災し、福島第一原発から20キロ圏内にある檜葉町(むっちゃんの家)も避難指示がでました。
人間は避難しましたが、避難区域には、むっちゃんやたくさんの動物達が残されたままでした。

ある日突然、飼い主がいなくなり、餌もない、水もない状態で、食べ物をさがしまわったり、空腹で命を落とす動物たちもいました。

そんな時、広島から福島へいち早く被災地入りされたのが、広島で15年保護活動をされている犬猫みなしご救援隊さんでした。
車で、寝泊まりしながら、餌をあげたり病気やケガをしている動物を保護しながら、2011年3月下旬に楢葉町に入りました。
そして、むっちゃんや他の犬達も救助してくださいました。

2011年5月、犬猫みなしご救援隊は、福島県で被災した犬達を避難させる施設「犬猫みなしご救援隊 栃木シェルター」を栃木県那須塩原市に建設しました。(保護活動に賛同してくださった方が、土地を提供してくださったそうです)
この施設には多くの動物達(犬猫合わせて400匹以上)がいて、運動ができるように広いスペースがつくられ、暑さに弱い犬達が、体調を崩して、病気が流行らないように、エアコンもあるお部屋もありました。

しかし、中には心配な犬もいて、川俣町出身のチビちゃんは飼い主と離れたせいで自分の尻尾を追いかけ、お尻の毛がぼろぼろになっていました。

犬猫みなしご救援隊は、千葉県を中心に行き場のない猫や犬の保護活動をしている「ちばわん」と震災をきっかけにタッグを組みました。
シェルターに入ると、これ以上動物が増えないようする処置として必ず不妊去勢手術をしています。
(ちばわんさんが長く活動を共にされている獣医師さんが、栃木シェルターにきて、不妊去勢手術をしてくれています)

「むっちゃん」が「犬猫みなしご救援隊 栃木シェルター」へとやって来て1年が経ちました。
尻尾を追いかけていたチビちゃんもお尻の毛もはえてきて、元気になっていました。
一方、むっちゃんは持病で心臓を悪くしていました。

そして、被災犬を神奈川・横須賀市にある「特別養護老人ホーム さくらの里 山科」で引き取りたいという話があり、特別養護老人ホーム さくらの里 山科の職員さんが、「病気のワンちゃんの、もらいてが決まらないから、それだったらうちで保護したい」と仰られて、大人しい性格のむっちゃんが選ばれました。

14-9-25-008.jpg

特別養護老人ホーム さくらの里 山科では、むっちゃんの他、3頭の犬がいます。
名前は、【文福】【プーニャン】【ジロー】
むっちゃんは人間でいったら還暦です。

朝になると、ワンちゃん達が、おばあちゃん、おじいちゃん達を「おはよう」と起こしに行きます。
「家に帰りたい」と1日のほとんどベットにいたおばあちゃんも、毎日、むっちゃんがおこしに行くようになってから、車イスに乗って、部屋を出てリビングで過ごすようになりました。

おじいちゃん、おばあちゃんを起こした後は、ワンちゃん達の食事の時間です。
でも、その後、ワンちゃん達は、食事をしているおじいちゃん、おばあちゃんのところに行って、ご飯をもらっています。(*^_^*)

おじいちゃん、おばあちゃんの声・・・
「気が沈んでいる時、むっちゃんに助けられますね」
「犬と話すのが楽しみです。あまり寂しいと思わないですね。最近は、楽しいです」
「朝起きて、ワンちゃんの顔を見るのが楽しみ」
「犬がいなければ、一人で寂しい。家族がいないんだから」

また、2年前脳梗塞で寝たきりになり、手も動かなかったおじいちゃんは、文福の得意技「腰マッサージ」が楽しみで、入居して1ヵ月、ワンちゃんを触ろうとして、手を動かせるようになりました。
おじいちゃんの表情もやわらかく、穏やかになっていました。

2013年5月、「むっちゃん」が「特別養護老人ホーム さくらの里 山科」にやって来て1年、心臓の病気が悪化し、息が出来なくなり、病院へ。
ホルモンと心臓の病気を持っていたのでICUで治療をし一命をとりとめました。
特別養護老人ホーム さくらの里 山科に帰ったむっちゃんは、みんながみえるリビングに「酸素室」をつくってもらい、そこがむっちゃんのお部屋でした。

毎日、みんなに声をかけてもらって元気になり、酸素室から出れるようになりお散歩にも行けれるようになりました。
むっちゃんとお散歩をするのを楽しみしているおばあちゃんは、
「一緒だから、散歩も楽しい」
「散歩の時の光や気持ちよさをむっちゃんが思い出させてくれた。むっちゃん、ありがとう」
と。

14-9-25-010.jpg

ある日、犬猫みなしご救援隊さんの元に「むっちゃん」の飼い主さんが、家に一時帰宅していると情報が入り、向かいました。
飼い主さんにむっちゃんは、老人ホームに、お兄ちゃん犬は、長野の家にもらわれていって幸せに過ごしている事を、報告することができ、飼い主さんも幸せに暮らしていることを知り、安心されていました。
(犬猫みなしご救援隊さんは、3年たっても、預かっている犬を、まだ一緒に暮らす事ができない飼い主に合わせる為に、広島と福島を何度も往復されています)

特別養護老人ホーム さくらの里 山科でおじいちゃん、おばあちゃんたちとのんびり過ごしていたむっちゃんは、2014年5月22日22時に、心不全をおこして、そのまま眠るように旅たちました。
翌朝、むっちゃんの家族(おじいちゃん、おばあちゃんたち)が、かわるがわるむっちゃんにお別れを告げました。

犬の幸せは、どんな人間と出会うかで決まる。
犬は、一人では生きていけない。
それは、飼い主に捨てられたら、死を意味する。
そして、今この時も、新しい飼い主をさがしている仲間がいる。
誰かの助けを待っている犬がいる。
ということをどうか、忘れないで・・・。

以上です。

14-9-25-011.jpg

当時、犬達のSOSでは、立ち入り禁止地区で犬達を餓死から救ってくれた犬猫みなしご救援隊さんに救援物資を送らせていただきました。
被災地の動物達を助けてくださった犬猫みなしご救援隊さん、ちばわんさん、保護団体の皆様、ありがとうございましたm(__)m
また、被災地の犬猫達を家族に迎え入れてくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m

福島の被災犬むっちゃんへ
悲しいこと、辛いことがあったけど、優しい人に出会い、助けてもらってよかったね。
老人ホームで、おじいちゃん、おばあちゃん達とのんびり、楽しく過ごすことができてよかったね。
むっちゃんがいてくれて、おじいちゃん、おばあちゃんは、どんなに楽しかったことか・・・どんなにか癒されたことか・・・。
むっちゃん、ありがとう。
天国でも幸せに暮らしてね。

最後のむっちゃんの表情は、穏やかな顔をしていて、ほんと眠っているようでした。
そして、むっちゃんのまわりには、お花がいっぱいでした。
むっちゃんの御冥福をお祈り申し上げます。

14-9-25-044.jpg

NHK総合テレビ【むっちゃんの幸せ〜福島の被災犬がたどった数奇な運命〜】②
①で東日本大震災で飼い主と離れ離れになった福島の被災犬「むっちゃん」の紹介をさせていただきましたが、それ以外に番組で取り上げていた内容をご紹介させていただきます。

千葉県動物愛護センターでは、2014年4月から譲渡用の犬に不妊去勢手術をするようになり、ドッグランもオープンしました。

神奈川・横浜市のブリーダ店で、販売目的で繁殖させていたブリーダーが、資金繰りに困り、40匹の犬が放置状態になっていました。
保護活動をされている「ちばわん」に連絡が入り、ちばわんさんが全頭保護してくださいました。
ブリーダーやペットショップで商品として売り買いされる犬達。
流行に左右され、売れ残った犬は、行き場がありません。

今、日本では1年間に16万1847匹(平成24年度、環境省調べ)の犬猫が飼い主がみつからないという理由で命を奪われています。
その8割近くが赤ちゃんです。
産まれたばかりの命には、猶予がありません。
まだ、目が開いてない赤ちゃんが、母親と引き離され、自力で生きていくことは不可能でその多くが処分となります。

日本の社会には、犬猫のペットは、必ず飼い主が責任を持って、面倒をみなければならないという法律があり、飼い主がいない犬猫の処分は、行政に義務付けられています。
そのため、野良犬猫、捨て犬猫達は、引き取りを希望する人が、一定の期間に見つからないと殺されてしまいます。
飼い主がいない子は、生きていく資格がない、それが日本の決まりです。
何の罪もない犬猫達が、命を奪われようとしています。

番組内容は以上です。

14-9-25-042.jpg

殺処分数を減らすためには、どうすればよいか、以前からミーママさんが仰られていますが、売れ残ったり、捨てられる犬猫を増やすペットショップやブリーダーの認可を止めて、アメリカやヨーロッパを見習い、ペットショップやブリーダーの数は制限し、犬猫を飼いたい人はペットショップで飼うのではなく、動物愛護センターにもらうようにしたり、全国の幼稚園、保育園、学校、老人ホームなどでお世話してくだされば殺処分される犬猫達も助けられます。

今は、ゲーム感覚で犬猫を傷つけたり殺したり、腹いせ紛れの動物虐待犯罪も多いですが、小さい頃からワンちゃん、猫ちゃんにふれあいお世話することで、動物を愛おしく思う気持ちが育ち、動物虐待も減ってくるのではないでしょうか。

以前、フジテレビめざましどようび『どようびのにゃんこ』で三重県伊勢市のグループホームにいる猫のねねちゃんとまつちゃんを取り上げていました。
毎朝、お年寄りと一緒にラジオ体操をしたり、ねねちゃんと毎晩寝ているおばあちゃんがいたり、猫ちゃん達とふれあうことが楽しみで、猫ちゃんがそこにいるだけで、癒されて笑顔がこぼれていました。

老人ホームでも、殺処分されてしまう猫ちゃん、ワンちゃんを飼って頂いたら、命を助けてあげれるし、セラピーキャット、セラピードックになっておじいちゃん、おばあちゃんの心を癒してくれると思います。
犬猫達と共に生活できる老人ホームがどんどん増えていって欲しいと願います。

動物に優しい、動物の命を大切に思う日本に変わってほしいです。

14-9-25-015.jpg

2014/09/26愛をまといたいコロワンさんコメントです。
救助の光と影★餌を入れた捕獲箱に喜んで入ったまま誰も捕獲箱を回収にこず水もなく餓死した犬猫もいた
皆さん、いつも活動をありがとうございます。(^^)

猫ちゃんママさん、むっちゃんのコメントをありがとうございます。m(_ _)m

大震災の後、懸命に生き老人ホームで働くむっちゃん達ワンちゃんの事を聞き、人間の心を癒やすのは、やはり動物と思い嬉しくなりました。(^-^)o

言葉が通じないぶん心で通じ合う感覚が強いです。
これは動物を飼ったことがある人しか分からないけど、信頼関係ができると深いところでリラックスできますね。

しかし、飼い主のいない野良ワンニャン達には生きる資格がないという冷たい法律。
心に刃物が刺さるような言葉ですが、これが動物達のおかれている現実。

昨今、痛ましい動物虐待が相次ぎ、その対象となるのは大半が飼い主のいない犬猫や動物達ばかり。(;_;)

運の良い子は愛され幸せに生きれますが、そうでない子は過酷な生を歩むしかなく…大変な苦労をしますね。

震災当時、ある保護団体さんが持ち込んだ餌入り捕獲箱に入ったまま保護されず出ることもできず餓死した犬猫も多く
なぜ捕獲箱を置いた場所を忘れたりせず、また立ち入り禁止になるのを承知で置いたのか?

という批判もありました・・・テレビでは英雄扱いですが本来はテレビでこの事も言わないといけなかったのですが
聞き取り調査不足か、都合の悪いことは秘密として美談だけにしたかったんですね。

14-9-25-028.jpg

また、
上記とは別の保護団体さんの話では、
活動資金のための募金を集めたい保護団体ばかりが、震災時に被災地へ向かった。
自分が保護している犬達だけで本来は精一杯ですが…
とも
言われています。
救助の際の光と影ですね。

しかし、勇気のある保護団体さん達が入ってくれなかったら、行政は置き去りにされた動物に冷たく救済をしなかったし、
殺処分ゼロを選挙公約に掲げ選挙票を集めたはずの公明党すら、被災地に残されたペット救済をしようとしなかったから、一匹残らず、またむっちゃんも餓死していたと思います。

運命的な命の選別。。。運が良い、悪いと言えばそれまでですが。。。
本来は行政に動いてもらいたかったです。

犬達のSOS主要メンバー達は、福島のテレビ局、自衛隊、消防署や各地の公明党にも、食べ物や水もなく置き去りにされたペットや家畜の救済をするお願いの電話をしましたが、その結果わかったことがあります。

「消防士や自衛隊員が被災地のペットを助ける際に、福島県知事の許可がいる。知事を動かしてください!」
と、ある関係者に言われました。
なぜ、知事はペットまで見殺しにするのか?

14-9-25-029.jpg

やがて私達は当時の菅首相(民主党)がいち早く福島県知事に【被災地の動物は見殺しにする!】とマスコミには出ない内々の通達を出していたことを知りメンバー達は、原発事故の被害を当初、東京電力と共に隠ぺいし被害を拡大化させただけでなく、なんて血も涙もない愛情が欠落した人が日本の首相になっているのか?と愕然としました。
しかし、そんな中、充分な防護服やマスクもせず、犬猫救済に向かったのが広島の犬猫みなしご隊でした。

救出された犬猫達の影には、わずかの餌を喜び救出予定の捕獲箱に入り、
そのまま、保護されることなく日に日に餓死していった被災地で置き去りにされたペット達もいました。

その恐怖や絶望感を思うと、自衛隊や警察が立ち入り禁止をするため現地に入っていたのだから、捕獲箱に入り出ることが出来なくなっていた犬猫達を見回り、人道的に助ける連携が保護団体さんたちと、できていたなら…(T_T)(>_<)と主要メンバー達は当時思いました。

しかし、知事や首相の許可が無ければ、被災したペット達を助けることは彼らには出来なかったのでしょう。
被災した人間達には放射能を洗浄し、ペット達は放射能を浴びているからと助けず放置する、冷たいおかしな政策でした。

光と影、物事には必ず存在しますが、日本政府の影は濃すぎると思いませんか?

災害時、人間だけでなく動物達にも支援の手を届け、
動物虐待を許さず、犯人に厳しい罰を与える日本になってほしいと思います。

14-9-25-023.jpg

2014/09/25 アグネスさんコメントです。
猫ちゃんママさんへ、むっちゃんの幸せを紹介して下さり、ありがとうございました

こんばんは、アグネスです。
猫ちゃんママさん、むっちゃんの幸せを紹介して下さり、ありがとうございましたm(__)m

不覚にもコメントを読みながら、涙が出てきました。
被災地で、ほんの一時避難だろうと思った飼い主さんも多かったと思います。
ワンちゃん、猫ちゃんもずっと帰って来ないご主人を待ち続けて不安でたまらなかっただろうし、お腹も空いてくるし…

犬は人と共に暮らす生き物です。
一人では生きていけません。本当にその通りですね。
被災地やホームレスのワンちゃん、猫ちゃんのお世話や心配をする人に
「そんな犬や猫より人間が先だ」と言う人もいますが、命に変わりはないと思います。

もしかしたら、損得勘定や騙したり騙されたりがない分、人間より純粋なのではないでしょうか。

欲も得も関係ない、純粋な温もりを持っていたから、むっちゃんは引き取られた老人ホームにいる、おじいちゃん、おばあちゃんの心の支えとなり光となり、元気をあげることが出来た。

むっちゃんの幸せを読んで、そう思いました。

ずっと前から、ミーママさんや猫ちゃんママさんがコメントに書かれていた
老人ホームで、飼い主のいない犬や猫を飼えば、セラピードッグやセラピーキャットとなり、おじいちゃん、おばあちゃんにとってもよい結果が得られる!!の実例があったんですね。

犬も猫も飼い主は選べません。
離乳期に無理矢理、親兄弟から引き離され病気に対する免疫も不十分、社会性も身に付いていないまま店頭に置かれ、その後の人間のしつけ方が出来ていないのに
保健所や殺処分センター(動物愛護センター)に連れて来られて、殺されてしまう。
あまりにも人間の身勝手です。

これからも、このような番組や実例をテレビでバンバン放送してもらえたら、
「前例がない」「一存では決められない」の逃げ口上も減り、ホームレスのワンちゃん、猫ちゃんや動物愛護センターに収容されているワンちゃん、猫ちゃんも、新しい生活、生きる権利を勝ち取れると思います。

目の前にいる小さな命を慈しむ、優しい人が増えますように。

被災地で今も頑張っておられる、犬猫みなしご救助隊の皆様、本当にありがとうございます。

そして、被災地で多くの動物を救おうと頑張っておられる皆様、ありがとうございます。

被災した動物達が、新しい生活と幸せをつかむことができますように。

14-9-25-021.jpg


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 
スポンサーサイト



犬達のSOS☆野良犬猫に恐怖心を与え保護や捕獲をするより、動物愛護先進国ヨーロッパのように住民達が愛情を持って地域犬をしつけ世話をし、犬猫達がの~んびり子供達とも遊び平和に暮らせる日本になりますように☆*2014年9月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位
 2013/7/25~2014/9/26
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8・9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位
 2014/5/15~9/26
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24)


14-9-25-018.jpg
【ミーママ撮影の夏の終わりを告げた空】

2014/09/22愛ラブ田さんコメントです。
愛ラブ田より・・・栗金団さんへ( *ˆ﹀ˆ* )

栗金団さんへ

こんにちは~初めまして(*^_^*)愛ラブ田と申します。

栗金団さん、野良犬猫の捕獲保護はとても大変ですよね(^_^;)お察しします。
私の経験談で参考になるかどうかわかりませんがコメントさせて頂きます(^_^)/

去年、友人の海ちゃん夫婦が野良犬親子の保護を試みました‥その野良犬親子は廃棄家屋に住んでおり地域の人も餌をあげてくれたり、のんびり暮らしていた犬です。
でも、やっぱり犬だから保健所に捕獲されるかもしれないと思った海ちゃん夫婦は無理矢理保護を試みた結果…
一番保護したかった母犬は賢くて少し遠くから吠えて捕まらない(~_~;)
上手に隠れていた子犬達だけを無理矢理保護する結果となりました…
怖い思いをした子犬は保護当時とても怯え隅に固まっていました。
保護子犬の1匹は海ちゃん夫婦が里親となり とても愛情を注がれ 今では家の中で伸び伸びしていますが‥
子供の時のトラウマか、知らない人がおいで~と言っても隅に隠れてしまって出てこない犬になってます(^o^;)

野良犬なので保護し里親さんを探すほうが本当は良いと思います。
ですが‥無理矢理保護というのはどうかな~と思います
保護は難しく時間はかかると思いますが餌やりから始め信頼関係を作ってから保護したほうが犬の為にも捕獲したあと面倒見る保護士の方にも良いと思います(*^^*)

野良犬、野良猫の幸せは~保護するほうが良いのか‥野良のままが良いのか~どっちなんでしょうね~難しいです(。-_-。)

単純に自分に置き換えて考えたら、やっぱり雨風しのげて温かい場所のほうが嬉しいです!
(-^〇^-)*.+゜

その、犬猫にもよると思いますが‥野良生活が好きな子もいるかもしれないし、哺乳類なので離れたくない仲間がいるかもしれない‥人に慣れてる犬猫なら連れて帰ってあげても不安ではないと思いますが‥人慣れしていなければ連れて帰られるだけで恐怖ですよね(; ̄ー ̄)...ン?難しいです。

ウチは、猫二匹犬一匹居ます
なのでもぅこれ以上の多頭飼いは無理と判断して瀕死の動物以外は家に連れて帰らないようにしています(^.^;
とても判断が難しい犬猫たちもいますが(^。^;)

いつもペットボトルにキャットフードを入れて出かけるようにしていて元気な野良犬猫にはその場でフードを上げて帰るようにしています♪

ですが‥これ以上殺処分センターに連れていかれたり、交通事故にあったり、雨風しのげずお腹を空かせて死んだりしてしまうような野良犬猫達が居なくなって欲しいですね。
そして、地域猫犬の制度が広がって人と動物の共存できる世の中になってくれたら嬉しいです?+☆

参考になったかどうかはわかりませんがコメントさせていただきましたσ(´ω`*)

栗金団さんの優しさで野良犬が無理なく無事に保護され優しい里親さんが見つかり幸せな余生を過ごせますようお祈りしております(人´∀`*)

14-9-25-019.jpg

2014/09/22私も愛をまといたいのんさんコメントです 
前記事にコメントを下さった栗金団さんへ

栗金団さん、 
コメントありがとうございますm(_ _)m 
『保護活動されてる皆さんがこんな感じなのですか?』と質問頂いていますが、SOSブログは、根本的な負の連鎖を止めさせるために、捕獲殺処分行政のあり方を変えていく活動をしています。 
そのため募金などをホームページやブログで募って、保護活動を主体にされている各保護団体さんの、捕まえ方についてまで、詳しくはありませんが最終的に、各保護団体さんが捕まえた犬猫達が幸せになれたら良いと思います。 
栗金団さんが書かれていた無理やり怖がらせて保護について、良いとも悪いとも言えません。 

のん自身は捕獲や、一時保護をしたことがないから詳しくわからないです。すみませんm(_ _)m 
『怖がらせず保護する方法はないものでしょうか? 』と 
『多少強引でも仕方のないものなんでしょうか?』 
の質問については、 
どちらも、時と場合と限度があるかな?と思います。 

今年の4月に山口県下松埠頭で見つかったワイヤー犬(後ろ足にワイヤーが絡まった犬)が、山口県周南保健所(周南健康福祉センター)の工藤伸一副部長、田中雅樹獣医たちと下松市役所環境推進課の古谷氏、金沢氏たちにワイヤーで捕獲されて、血まみれになりお腹まわりを一周縫うほどの傷をおわされました。私は、それは虐待だと思います。 
捕獲を経験していないから言える言葉かもしれませんが、私個人の意見としては、大ケガをさせるような捕獲はしないで欲しいです。 
『ノラ犬、ノラ猫の幸せはどっちなんでしょうか? 
リスクを抱えながら短命でも自由に生きる方なのか、それとも自由は制限されるがゆっくり安心出来る場所があることの方なのか。』 
については、 
失礼な言い方でしたら、ごめんなさいね。 

まず、幸せは二択ではないと思います。 
私の意見としては、誰からも殺すために追いかけ回されることなく、ひもじい思いをすることなく、多少の雨風をしのげる場所があれば、野良犬ちゃん、野良猫ちゃんにとっての幸せかなぁと思います。 

ただ、このブログに度々出てくるわさびくん達は、愛媛県東温市の河原にいた時より桃ママさん達の家に行ってからの方が顔が活き活きしていると感じています。 
きっと桃ママさん達のお家で幸せいっぱいに生活しているんだと確信しています。 

人間の子どもでさえ、この子たちにとって何が幸せなんだろう?と子育てをしながら考える日々です。 
野良犬ちゃん、野良猫ちゃんたちにとっても、それぞれの状況でそれぞれの幸せがあるかな?と思います。 
ちゃんとした回答になっていなくて、すみませんm(_ _)m

野菊
【ミーママが田舎の山でお散歩中に見つけた野菊】

2014/09/22愛をまといたい美和さんコメントです 
栗金団さんへ

はじめまして(*^_^*) 
コメントありがとうございますm(__)m 
あくまで私の考えですが… 
野良犬猫ちゃんを捕まえるのは、その時の状況にもよりますが、犬なら市民の通報で保健所が捕獲に出向く可能性がある場所、また危険エリアに警戒心のない子犬がいて、虐待や虐殺の恐れがある場合などに保護を試みます。 
犬猫に限らず、ケガや病気などで衰弱が著しく生命の危険がある場合などは、やはり保護を試みて治療をしてもらいます。 
ブログメンバーは、もうすでに一家族で愛情を注げる限界の数の犬猫を保護し、家族として大切に育てています。 
ですから、保護した犬猫が回復したら、可愛らしく里親募集のポスターを作り、終生大切に飼育して下さる里親さん探しを審査基準を厳しく設定して、慎重に行っています。 

私は家の庭に遊びにやってくる野良猫ちゃんを少しずつ捕まえて不妊手術していますが、最近、捕まえた猫ちゃんは、病院で麻酔をしてお腹の毛を剃った段階で肌の色が悪いのがわかり、血液検査をすると、白血球の数が半分しかなく、白血病の可能性が高く、手術するのは危険ということで断念しました(>_<) 
その猫ちゃんは、麻酔から醒めるのにも時間がかかり、可哀想なことをしてしまいました(T-T) 
今は比較的元気で、ご飯も食べていますが、いつどうなるかわかりません。 
栗金団さんもご存知のとおり、過酷な環境の中で生きている野良ちゃんは、感染症などの病気や事故のリスクが高く、寿命はかなり短いです(T-T) 

基本的に自然のままにするのがいいのかもしれませんね(*^_^*) 
また捕まえる方法ですが、私は捕獲機を使ったことはなく、素手もしくは手袋をしての保護です。 
ありえないくらい不器用な私は保護に失敗することも多いです 
参考になるかどうかわかりませんが。。。コメントに対する返答とさせていただきますm(__)m 

14-9-25-024.jpg

2014/09/22アグネスさんコメントです 
栗金団さんへ

こんばんは、アグネスです。 
初コメントありがとうございます。 
ノラ親子の捕獲、保護方法について参考になるか分かりませんが、 
私、アグネス個人の経験や考えをお答えさせていただきますね。 
栗金団さんは、ノラ親子を見つけ、保健所に通報されたら大変だと思い、里親サイトで活動されている方に相談され、現在、捕獲中に逃げ遅れた1匹だけ捕獲できたという事なんですね。 
ノラ親子の事を心配して下さり、ありがとうございます。 
コメントの終わりの方に書かれている、その人が保護した子犬を抱き上げと書かれている子犬と、捕獲中に逃げ遅れた1匹と言うのは、同じでしょうか?それとも、別の話でしょうか。 
「売れる」と言い、あわてて「引き取り手が見つかる」と言い直されたのが、気になりますね。 
里親サイトの方の強引な捕獲方法を見て、他の愛護団体もみな同じですか?とのことですが、 
捕獲、保護については、皆がそうではないと思いますし、急いで捕獲や保護をしなければその犬や猫が危ない場合は、少し強引にでも捕まえた方がいい場合もあります。 

SOSは、ケガや衰弱が酷くて保護しなければ命を落とすというような場合や、 
虐待エリアや役所の捕獲が迫っているような緊急の時は保護することもありますが、そうでない場合は強引なことはしません。 
動物愛護団体はたくさんあり、その数だけ愛護に対する考えも方針もあると思います。 
栗金団さんの書かれている、ノラ親子というのは保健所の捕獲と書かれていることから、ワンちゃんの事だと思うのですが、 
もし、猫ちゃんの事でしたら、保健所に通報されても「猫の捕獲」は法律で定められていませんので、すぐに保健所の職員が捕獲に来る(殺処分)という事はありません。 

市民が捕獲して、保健所や動物愛護センターに持ち込んだ場合は殺処分されます。 
自治体によって、保健所が市民に捕獲箱を貸し出しているところもあるようですが、地域猫活動の不妊手術のための捕獲、保健所などへの持ち込みのための捕獲、どのような場合に貸し出されるのかは、おそらく自治体ごとに対応が違うと思います。 
私は猫の保護や里親さん探しをする機会が多いので、猫ちゃんについて書かせていただきますね。 
まず、私が保護するのは基本的に「今、保護しなければ死んでしまう」という状態の猫を、自宅に連れて帰ります。 
たいていうずくまって動けない、目ヤニがひどくて目が開いていない、皮もつまめないくらいの脱水症状を起こしている、片手に収まるくらいの大きさの子猫が多いです。 
(そのため、衰弱がひどい場合、病院に連れて行く前に亡くなってしまうこともあります。明らかに助からないだろうという場合も連れて帰って、最後を看取り、子供たちとお墓を作ってあげます) 

自分で見かけて保護する場合もありますが、近所の子供たちが見つけてうちに連れてくることもあります。 
元気な子は、成猫、子猫を問わず、カリカリなどのフードの差し入れをして、弱っていないか、虐待する人はいないか、子供と一緒にパトロールしたり、買い物の途中、ママチャリで見まわったりします。 
保護したら、まず病院に連れて行き、病気、ケガ等の治療をしてから、ノミダニ駆除、血液検査、ワクチン接種、避妊(去勢)手術を済ませ、里親さんを見つけて新しい家族に迎えてもらっています。 
なぜ見つけたすべての子猫を保護しないのかというと、一つの命に対して責任を持って、保護して面倒を見ながら、里親さんを探すのは、個人では経済的にも時間的にも限界があるからです。 

そして、子猫(子犬)は生後3か月の間に、母親や兄弟から生きるために必要なことや、社会性を学びます。 
この時期に親や兄弟から離された子犬や子猫は、情緒不安定になりすぐに鳴いたり、噛んだりするようになることが多いです。 
アグネス家は先住猫がいるので、保護した子猫が元気になった時の遊び相手や教育係の心配もありません。 
他の猫とたくさん遊び、噛んだり噛まれたりを経験した猫は、力加減を分かっているから人の指を血が出るほど噛むようなことはありません。 

ただ保護だけをして、避妊去勢手術もせずに新しい里親さんにお渡ししたら、もし、その方が避妊も去勢もしないまま、外にも出しっぱなしで飼うようなことがあった時に、1匹を救ったつもりがその後の繁殖で、何匹もの捨てられたり、保健所に連れて行かれる不幸な命を増やすことになってしまいます。 

まだ娘が2歳くらいの時の話ですが、ある若い子供のいないご夫婦がおられ、猫を見つけては次から次に保護していました。里親さん探しもされていましたが、すぐには、里親さんが見つからず、狭いマンションに21匹の猫があふれていました。 
その方のブログで一度、猫数匹に疥癬とお腹に虫が湧いて、全ての猫に虫下しを飲ませ、世話も薬代も大変だ書いておられました。匹数が多いので、血液検査やワクチンどころではなかったのだろうと思います。 

ご夫婦に子供が生まれ、引っ越します。とブログに書かれたのち、ブログも引っ越されたようで 
21匹の猫達がその後どうなったのかは分かりません。
無事に里親さんが見つかっていることを願います。 
捕獲や保護の方法についてですが、元気な子猫でも里親さん候補がいた場合は保護することもあります。 
素手で抱っこできる状態の猫以外は、捕まえたことがありません。 

地域猫活動みたいなこともしたいと思うのですが、保護した猫がひと段落して少し間が開いて、また、弱っている猫との出会いがあり、いまのところ猫の方からくる状態なので、捕まえて地域猫活動までは、手が回りません。 
住民による虐待などの情報が多くて、緊急を要する場合は仕方ないと思いますが、そうでないなら捕獲も保護も、無理は禁物だと思います。 

無理に捕獲すれば、人に慣れるのに時間がかかるだろうし、ストレスもかかります。 
栗金団さんが保護したいのが、もし猫だとしたら 
子育て中の猫は、一番神経がピリピリしている状態ですから、保護も捕獲も一番難しいです。 
母猫が育児放棄して弱った子猫以外は、急いで捕獲しなくていいのではないでしょうか。 

うちの近所でも、ノラにゃんファミリーがいますが、のんびりくつろいでいる姿は何とも微笑ましくて、つい立ち止まってしまいます。 
野良の寿命は短いですが、外にいるのが不幸せだとは思いません。必要だと感じた部分に、自分ができることをほんの少し、手助けすれば、あとは見守るくらいでちょうどいいのではないでしょうか。 

アグネスは猫ばかりなので、あまりお役に立てなかったかもしれませんが、少しでも参考になることがあれば幸いです。 
分からない事や質問などありましたら、いつでもコメントを寄せて下さいね。 
これからも、よろしくお願いします。 

14-9-25-026.jpg

2014/09/22ロンさんコメントです 
大阪のアグネスさんのコメントにある行政の立場が愛媛県では違うので・・・

捕捉させてくださいねm(_ _*)m 
アグネスさんが行政は猫の捕獲はしないと、書かれてましたが、それは東京や大阪の大都会のまともな行政のことなんです(^^; 
美羽さんがコメントされていた猫に優しい住民が多く、普通に餌やりをされている仙台とも違い、愛媛には恐ろしい猫虐待住民や、それらの住民の狂ったような苦情や殺せ! 
野良猫は始末しろ! 
という猫虐待者の電話ばかり、真に受けハイハイ、ねずみがいるんですか?殺鼠剤を市役所で分けれますが、と猫虐殺と言い逃れの方法まで姑息に教えた、松山市公園緑地課があります。あとは「知りません。職員がそんなことを言いません」と知らんふり。。。 

 もちろん数年毎に職員は異動して逃げて、好きに隠ぺいします。。。 
そして犬の捕獲オリに猫が入っていると殺処分疑惑の生活衛生課や殺処分するため子猫を捕まえては、保護したと開き直り、殺処分センターに送ったのに白々しく【保護です。でも猫を捕まる法律はないけど、捕まえたらいけないという法律はない】と、勉強不足を自分で暴露した愛媛県松山市保健所のリーダー木村獣医や、(今年春からまた異動で知らんぷり) 
増えすぎた猫を始末するため色々隠ぺいや餌やり中止で野良猫餓死作戦の、中村時広さんが知事をする、野良犬野良猫にはとっても残忍な愛媛県があります(ブランド以外は好きでないらしい中村時広知事の悪魔の手が届かない、猫の楽園青島は別です) 
可奈ママさんが、問い合わせた 
沖縄の【那覇自然環境事務所】のオオキさんが教えてくださった法律では、猫を含めた野生動物の捕獲は法律で禁止されていて、捕獲や殺処分の際は県知事の承諾がいるそうです。 
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-603.html?sp&m2=res 

だから、猫は捕獲しないのが普通の行政ですが、愛媛県のように中央から離れた役所では、表向きは丁寧で優しい喋り方をする職員達が、好き勝手に動物虐待を裏で煽り、捕獲して殺処分して猫を減らしている県も他にあるかもしれません。

14-9-25-025.jpg

2014/09/22愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです 
可奈ママからも。。。栗金団さんへ

栗金団さん、 
コメントありがとうございますm(__)m 
SOSブログに最近復帰させて頂いた☆可奈ママです。 
栗金団さんが質問されていた、 
野良ちゃん達の保護方法についてですが。。。 
私は、保護目的によると思います。 

病気や捕獲など命の危機が迫っている場合やケガをしている子に関しては、 
《絶対この一回で保護する!ワンチャンス!》 
(以前ミーママさんが、ワンチャンスって言葉を教えて下さいました☆) 
と意を決して、網や毛布などを使ったり、動物の命を大切に思って下さっている信頼のおける獣医さんに他の方法も相談し捕まえるって方法もあると思います。 

でも、栗金団さんも気にされているように、失敗すると野良ちゃん達は警戒心が強くなり、 
その後の保護が難しくなるようです。 
そのため、緊急を要する場合でない時は 
餌付けなどで慣らしてから保護するのが、私はいいと思います(^^)d 

最後に。。。 
実は私も以前、うちに来てくれた家族。。。病気やケガで我が家の家族になった元野良ネコちゃんを見ながら、栗金団さんと同じように 
[リスクを抱えながらも野良ちゃんのまま、仲間と一緒に走り回って☆遊んだりケンカしたり、自由に暮らしてた方が幸せだった?] 
と、ふと思った事がありましたが、 
次の瞬間には 
《そうや!ここに来てヨカッタ(^ー^)☆狭いながらも楽しい我が家☆☆って思ってもらえるよう☆頑張ろう(^ー^)!》 
と想いが切り替わり 
今、元野良ネコ5匹・元野良ワン1匹☆。。。 
時々、上へ下へと大運動会が始まり(^^;とっても賑やかになる時もありますが 
仲良く暮らしています。 

何が幸せか。。。難しいですが、 
殺処分がなくなり☆人間も犬も猫も共存し、みんなが安心して暮らせる日本になるといいなと思います。 
長々失礼しましたm(__)m 
14-9-25-032.jpg

2014/09/22マグナムエミさんコメントです 
~栗金団さんへ~遅くなってごめんなさいm(_ _)m

こんにちは! 
栗金団さん、コメントありがとうございます(^o^) 
質問の答えになっていなかったらごめんなさい。m(._.)m 
犬達のSOSの活動や私の経験など私なりに考えてみました(^-^) 
今までの活動では、野良ワンちゃんの保護の際、警戒心が強いため、長い時間をかけごはんをあげたりして人慣れしてから、警戒心が薄れてきた時期を考えてから保護したり、高知隊や松山隊、山口県のメンバーさんたち自身で新しい家族の一員として迎えて下さったり、里親募集もされていました。 
元野良ワンちゃんだったわさびくんは、高知隊のメンバーさんが家族の一員として迎えて下さっています 
o(^o^)o 

お外のワンちゃんを捕獲する際、愛媛県東温市では、致死量の睡眠薬を餌に混入させショックを起こし意識障害になり体が動かなくなったり、山口県では、ワイヤーを使用したがために大きな傷を負わせ足を切断させてしまうなど虐待捕獲をしようとすると、生命に危険が及ぶとともに一生涯、障害を背負うことになりかねません。 
(自治体職員や動物愛護団体によっては罠を仕掛けたり強引に捕獲する方法をされている地域もあるかもしれません ) 
周辺の苦情があり役所の耳に入るようなら、すぐに保護するのではなく、ごはんを毎日あげたり、周辺の理解を得られるように話をし、保護する日にちが決まれば、先のことを考え、終生家族の一員として迎えて下さる方、責任もって去勢避妊して下さる方など 、里親募集をしたらよいと思います。 

今まで自由に暮らしてきた野良ワンちゃん、猫ちゃんたちには、病気や怪我、交通事故、虐待といったリスクがあります。こういった救急時には、保護し治療をするなどして、手を差しのべて頂けたらと思います。 
しかし、動物虐待は犯罪になりますから、みかけたら警察などに早期に連絡をお願いしますm(._.)m 

私は今まで色々な経験をしてきました。 
街中のお外の猫ちゃん達にごはんをあげていた時、私になついた一匹の白い猫はなちゃんがいました。 
ある日、体調の悪かったはなちゃんを救急病院に連れていくと、白血病と猫エイズでした。(出来る限りの治療をしました) 
はなちゃんにとってどうすれば一番幸せなのか考えた結果、仲間のいる元いた場所に離すことにしました。 
でも、それ以降はなちゃんの姿をみることはありませんでした。。。(T-T) 
近所の知り合いのお姉さんから、『あの白い猫、お姉ちゃんのこと(私)待ってたよ』って聞かされ、私の判断が間違っていたことに気づきました。 

そうした経験から私は、野良ねこちゃん、野良ワンちゃんが元気でいられるなら(役所や動物虐待者など危害が及ばなければ)自由な環境でいられたら良いと思います。 
でも、病気や怪我、交通事故などのワンちゃん、猫ちゃんには出来る限り手を差しのべ、日頃からお外のワンちゃん、猫ちゃんにも(他の動物たちにも)優しい気持ちで接してあげて頂けたらと嬉しいです 
(*^^*) 
これを期に、許されない動物虐待、動物愛護センターでの殺処分の現状も知っていただけたらと思います。。。 
お問い合わせ、ありがとうございました! 
これからも犬達のSOSを宜しくお願いしますm(._.)m
14-9-25-033.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆動物愛護法改正から1年、116自治体への追跡調査。真っ先に返信してくれた埼玉県の「ずさんな飼い主からの殺処分依頼を減らす」有意義な啓発ポスターとは?&避妊手術無しの家猫は増えるが野良猫はネズミ算式に増えない訳2014年9月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位
 2013-07-25~2014-09-24
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8・9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位
 2014-05-15~09-20
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24)


ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽3
【ミーママ撮影の夏の終わりを告げた空と太陽】

2014/09/17 島の恵さんコメントです 
埼玉県作成 インパクト大!殺処分機のボタンを押すのは飼い主のアナタ!啓発ポスター

ブログの皆様こんにちは 
島の恵です。 

ちょうど1年前の平成25年9月に動物愛護法が改正され、自治体は身勝手な飼い主や動物販売業者の飼育放棄による犬猫の引き取りを拒否できるようになりましたo(^-^)o 
この件では、昨年に全国116の自治体に対し、法律改正に伴う対応(引き取り拒否をどのように強化するのか)を調査しました。 
関連記事URL 
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-494.html 

1年が経過したため、先日、全国116の自治体に、昨年の調査結果や引き取り拒否強化の要望を再度メールしたところ、埼玉県から早々に返信をいただきました。 
メールを送っても、真剣に読まない自治体もあるなか、ご返信までくださりありがとうございます。 
今後も努力していくという内容の返事とともに、埼玉県が作成した啓発ポスターをご紹介いただきましたので、ご紹介します。 

埼玉県の返信より抜粋↓ 
【埼玉県では、所有権放棄に警鐘を鳴らす意味で昨年「殺処分へのカウントダウン」というポスターを作成しました。(下記URLを参照ください。) 内容が内容なだけに、周囲の反応が心配されましたが、おかげさまで、各方面から御好評いただき、作り手として嬉しく思っています。 
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/559969.pdf

468134.jpg
 

このポスター、処分機モニターに犬が写っているのですが、猫バージョンの要望が多く寄せられたことから、このたび「猫版」を作成しましたので、参考までファイル添付いたします。】 
こうして、猫バージョンのポスターも添付してくださいました。 
見た瞬間に衝撃をうけ、犬猫達の悲しさが伝わり、身勝手な飼い主に責任の重さを訴えかけるインパクトの あるポスターだと思いました。 
このような啓発ポスターは全国に広めていただきたいです。 
埼玉県のご担当者様 ありがとうございました。頑張ってくださいm(_ _)m

20140910215825606.jpg 
【イラスト:モグモグちゃん

2014/09/19 アグネスさんコメントです
埼玉県の取り組み、ミッション遂行補足編

こんにちは、アグネスです。 
ロンさん、ミーママさんからのミッションを知らせて下さり、ありがとうございました。 
ミーママさんからのミッションで、補足したコメントを、再度投稿させていただきます。 
※割合の数字がわからなくて、メンバーさんに教えてもらいました。 
ありがとうございました<(_ _)> 
(いつも、一味たりなかったり、ぎこぎこと錆びついていてすみません。秋の空のようにスッキリした脳みそになりたいアグネスです) 

島の恵さん、昨年度の動物愛護法改正で、各自治体が飼い主やペットショップ、ブリーダー等の飼育放棄による犬猫の引き取りを拒否できるようになったとき、どのように引き取り拒否を強化したか対応策などについてメールで問い合わせて下さり、さらに一年経過後、追跡調査を行って下さりありがとうございました。 

いち早く回答をくださった埼玉県の「殺処分へのカウントダウン」のポスターは、本当にインパクトが大きかったです。 
今まで色々な自治体で採用されていた、現実味のないイラストに文章を合わせただけのポスターでは、身勝手な飼い主が、飼育放棄して保健所や動物愛護センターに犬や猫を持ち込んでも、それが今まで飼っていた犬や猫を殺すことになるとはイメージがわかず、命の重さを考えることもなかったと思います。 

埼玉県の処分機モニターに犬が映っているものは、直接「視覚」「モラル」に訴えるものなので、これから『埼玉様式』として全国の自治体も見習って欲しいと思いました。 

特に、山口県、愛媛県、奈良県、長崎県などは、保健所、市役所、動物愛護センターの職員の目に付くところにも掲示して、職員の意識も変えていただきたいものです。 
また、埼玉県は地域猫活動にも力を入れていこうとされていることが、ホームページでも見ることができる「地域猫活動実践ガイドブック」でも見て取れました。 

ただひとつ、一組の雄雌の猫から「一年で38匹に繁殖します」とネズミ算ならぬ猫算が図で示されていたものだけが机上の空論で、野良の子猫が成猫になる確率は、はるかに少なく、 
家猫なら埼玉県が書いているガイドブックの通りだけど、 
野良猫なら生後半年で2割、一年後には1割
二年後には子猫が1匹生存しているか分からない程
四年後では、野良猫としての寿命が4,5年ですので、増え続けることはありません。 

家猫に比べて寿命の短い野良猫には当てはまらない現実とはかけ離れた数字だったのがとても残念でした。

ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽4


2014-09-20 桔梗さんコメントです
野良猫はエサをあげてもネズミ算式には増えませんよ!(^^)!


島の恵さん、埼玉県の殺処分のポスターのお知らせありがとうございます。 
ショッキングなポスターだけに賛否両論あったでしょうが、飼い主を思いとどまらせたいと思う埼玉県の職員さんの『本気』が伝わってきました。殺処分を減らすために努力されているのが、この取り組みからも感じ取れます。埼玉県の動物愛護の担当者様ありがとうございますm(_ _)m 

ただ、アグネスさんからのコメントにご指摘もありましたが、 
野良猫にエサをやるとネズミ算式に増えるというホームページのくだりは、野良猫の生態にあまりにも無知な情報だと思いました。 

以前にもコメントしましたが、 
私の実家では、10年以上前から遊びに来る野良猫ファミリーに自宅の庭で毎日朝晩母がごはんをあげています。 
うち以外にもご近所にはごはんをあげてくれたり、具合が悪いと獣医さんにみせてくれる人もいます。 

去勢避妊はできていませんので、ファミリーのトップのノンとナンの姉妹猫が毎年二回子猫を生み、生後一月過ぎると、必ず母の所に子猫を見せにきます。猫は一度の出産で4~6匹産むそうですが、その時には既に1~2匹に減っており、生後半年まで生きられるのは二年に一匹くらいで、一歳まで生きていられるのはとても低い確率です。 

ノンとナンは特別子育てが下手なわけではありません。愛情深くかいがいしく世話をし、離乳が始まると、好物のソーセージをもらっても自分は食べないで子猫に運んでやるほどですが、病気、事故、虐待など様々な理由でそのほとんどが育ちません。 

ですから、ファミリーはメンバーチェンジをしながらも数は5~6匹を保っています。 
飢えることないこの猫ファミリーでさえ、ネズミ算式どころか増員はほぼありません。 
これが事実です。 

野良猫にエサを与えることが殺処分増に繋がることはありません。 
飢えさせないことで、ゴミを荒らしたり人家に盗みに入ったりすることが無いというメリットもあります。 
ですから、埼玉県は県民に誤解を与えるホームページの間違った情報を訂正いただきたいと思いました。 

でも一番良いのは、野良猫すべてが地域猫に昇進できれば、みーんなハッピーなのですが(*^^*) 
殺処分…本当にイヤな言葉です。 
日本からこの言葉がなくなることが願いです。 

ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽13


2014-09-20 猫ちゃんママさんコメントです
野良猫がネズミ算式に増えることはないです。

島の恵さん、全国116の自治体に対し、法律改正に伴う対応(引き取り拒否をどのように強化するのか)を調査をしてくださりありがとうございますm(__)m 

埼玉県のホームページのURLを貼り付けてくださっていたので、地域猫活動実践ガイドブックや啓発ポスターの確認できました。 
島の恵さん、ありがとうございますm(__)m 

埼玉県は、早々にお返事をくださったのですね。 
啓発ポスターを作られたり、地域猫活動の実践を考えてくださっている、埼玉県の自治体の皆様、ありがとうございますm(__)m 

アグネスさんも書かれていましたが、「地域猫活動実践ガイドブック」の中に、
【野良猫にエサを与えていると・・・ 
猫は1年に2~3回妊娠し、1回に4~8匹出産します。 
例えば、年3回の出産で4匹ずつ産み、半数がメスだとすると1年後には・・・ 2匹が38匹に!! 
このように、1匹の猫を助けようとした行為が、結果的には事故や病気の危険にさらされる不幸な猫を増やすことになってしまいます】 
と書かれていて、この考え方は違うと思いました。 

松山市の公園にも 
【野良猫にエサを与えないで! 
餌を与えることで、野良猫が集まります。 
栄養の行き届いた猫は、年に1~4回出産し、一回につき、2~6頭程度の子供を生み、どんどん数が増えています。 
餌をやらないでください 
松山市保健所 】 
の貼り紙が貼られています。 

でも、実際はネズミ算式に猫は増えていないのです。 
パトロールをしていると、産まれた野良ちゃんの子猫を見かけます。 
無事にみんな育ちますように・・・と願いますが、産まれた子猫たちは、厳しい環境の中で、生きていかなければなりません。 

ミーママさんが、ブログにも書かれていますが、 
子猫は、雨が降って身体が濡れてしまうと体温調節ができなくなって死んでしまったり、感染症にもかかりやすく1ヶ月後無事に生きている子猫は半分、さらに3か月後無事に生きている子猫は、最初の5~6匹中、1~2匹の過酷な確率なのです。 
また、車で轢かれて亡くなっている猫ちゃんたちもいます。 

もし、交通事故で母猫が死んでしまったら・・・・ 
母親に置き去りにされた子猫達は、お乳ももらえず餓死してしまいます。

私が、パトロールしている所は、猫虐待エリアで、毒餌を置いたり、生きている子猫を洗濯ネットに入れて、塀に叩き付けゴミ袋に入れてすてる猫虐待住人がいます。 

そのエリアの猫ちゃん達は、怖い思いをしているので、すごく警戒心が強いです。 
野良ちゃんは、夏の暑さの中や冬は寒さの中で、交通事故や人間の虐待から逃れ、毎日のご飯をさがしながら、生きて行くことは、本当に厳しいことなのです。パトロールしていても、猫の数が減っても増えていることはありません。 

埼玉県の地域猫活動実践ガイドブックに書かれている
【年3回の出産で4匹ずつ産み、半数がメスだとすると1年後には・・・ 2匹が38匹に】 
のところの書き方を考えていただけたらと思いました。 

埼玉県の「地域猫活動実践ガイドブック」には、
「動物が命あるものであることを認識し、みだりに動物を虐待しないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮する」
という動物愛護管理法の基本原則に則り、野良猫対策の一手段として「地域猫活動」を推進していきたいと考えています。と書かれていていました。 

全国の自治体でも、埼玉県の取り組みを参考にしていただき、啓発ポスターを作ったり、地域猫活動を実践するところが増えていってほしいです。

ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽11
 

2014/09/17 私も愛をまといたいのんさんコメントです 
本当にインパクトありました!!

島の恵ちゃん、埼玉県の素晴らしいポスターについて紹介して頂き、ありがとうございます。 
早速、見てみましたが、モノトーンに赤の文字とスタートボタンが凄く印象的です。 

モニターのわんちゃんの悲しげな顔、本当にこのスタートボタンを押してはいけない!と思わせるインパクトがあります。 
埼玉県だけでなく、全国で使って頂きたいです。 

このポスターを見て、愛護センターや保健所に安易に動物を連れて行った人が、命の重さに気付き、飼育放棄を踏みとどまってくれたらいいなと思います。 
連れて来る人が悪いと『犬たちを送る日』を出版し、自分たちの仕事を擁護するだけの、愛媛県動物愛護センターとは違うなぁとつくづく感じました。 

このポスターを考えて下さった埼玉県の方々ありがとうございますm(_ _)m 
他の保健所や愛護センターの方々も、埼玉県のポスターやパンフレットを参考に、引き取りを減らすためにどうすればよいか、真剣に考えて頂けたら…と思います。

20140910215448af6.jpg 

2014/09/17 あずにゃんさんコメントです 
お久しぶりです*

みなさん、いつも夜遅くまでブログ活動お疲れさまです* 
季節の変わり目ですが、体調を崩さないようお身体ご自愛ください。 

島の恵さんが紹介してくださっていたポスターですが…、ものすごく衝撃を受けました! 
ストレートに事実をぶつけることで人の心をこんなに大きく動かすポスターはすごいと思います! 
これを全国で使用すれば、犬猫ちゃんを身勝手な理由で安易に手放す人が少しは減るんじゃないのかなぁ…と感じました。 

「自ら手放す=自ら殺す」 
と自覚してもらうことが、命の大切さに気付いてもらつために必要なことなのですね。 

今回の記事にもなっていた青島ですが、私も今までインターネットでたくさん記事を見たことがありました! 
島の人たちと猫が共存して、とても幸せそうにしている写真を見ました(*^^*) 
動物を嫌う人たちがいる一方で、動物を大切に思う人たちもたくさんいるんだと感じます。 

地球に住んでいるのは人間だけではありません、動物も虫もみんなです。 
全ての生き物が幸せに暮らすためには、お互いのことを思いやり共存することだと思います。 

そのために、大きな体と考える脳がある人間が他の命を守るべきです! 
私も青島に行って、たくさんのにゃんちゃんたちと仲良ししたいです〜(^ω^)

201409102154503db.jpg 


2014/09/17 愛をまといたいさんコメントです
埼玉県の取り組みを応援します!

島の恵さん、埼玉県のインパクト大なポスターについて教えてくださり、ありがとうございます!
実際に飼い主さんが殺処分のボタンを押すとなると、捨てる飼い主さんも減るように思います。 

また、地域猫ガイドブックは、地域猫の取り組みを進めていくために様々な事例を出して、地域猫活動をしたいけどどのようにすればいいか分からない人にとってとても分かりやすくて、本当にためになるなぁと感じました。 

地域でルールも作って、多くの人と協力して地域猫活動をする…これなら猫が苦手な人も、地域で共生していくうちに「私も地域猫活動に参加してみようかしら」と前向きになるような気がします(^-^) 

また、「猫の数や糞の苦情を殺すことで解決はできない、動物の命も大切だから無闇に殺さない」と言い切っているところに、他県も見習ってほしいと思いました。 
殺処分ゼロの輪がドンドン広がっていきますように!!

ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽9


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆イルカを殺して食べる食文化がある和歌山県でまた、イルカ漁が始まる!知能が高く自閉症の子供達まで癒すイルカを、なぜ食料不足の戦時中でもないのに残忍に殺して食べるのか?&大田区の猫連続虐殺犯逮捕!2014年9月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-21

(2位 2014/5/2・6/29/~7/1・8・9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/05-15~09-20

(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21)


ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽6
【ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽】

2014/09/17 プリキュアエンジェルさんコメントです 
和歌山でまたイルカやクジラ漁が始まる!

日本で唯一、あれだけ知能が高く傷付いた子供たちを癒してくれるイルカを、漁師たちが大きな音を立て港に追い込み、 
身体を何度も傷付け殺し、食べる漁が始まりました。 
お金持ちから資金を集めている攻撃的なシーシェパードもやって来ています。 
でも、シーシェパードたちは同じ哺乳類の牛やカンガルーは平気で傷付け殺し食べます… 

和歌山の人たちは以前から
「人の食文化に文句を言われとうないわ(`o´)」
って関西圏の強気な性格で、イルカの母や子供を傷付け殺し食べることを、やめるつもりはないみたいです。 
「昔から食べてたし、美味しいよってに・・」
って罪悪感は無い様子です・・・ 

怯える犬を「怖がらせた方が身がしまって美味しい」って、何度も殴り殺して鍋に入れる、中国人や韓国人、ベトナム人と和歌山人の漁の考え方は同じです(ToT) 

201408旅15201408旅14
【ミーママが旅したタイの北部のジャングルで会った象の家族。アフリカでオラウータンと共に密漁で撃ち殺され激減している象は、アジアのジャングルでも家族をいたわる優しい王様。子象は一生懸命、どこまでも私達のパーティ(アフリカの孤児を養子にしたスペイン人家族と、ポーランド人女性達とアジア人の私)が乗ったパパとママ象を追いかけてきます。パパとママ象は、時おり子象を待ちます。人間の親子以上に深い絆を垣間見ました。 ミーママの旅日記より】

ちなみにエンジェルはミーママの影響で 
「牛は殺されるのがわかり、殺される施設に運ばれると涙を流すのよ。 
コマーシャルで、愛情をもって育てた牛や豚です。と肉の宣伝をしているけど愛情があるなら、
売らないで助けて去勢避妊して、一生可愛がるわ。 
牛も豚も私たちと同じように子供にミルクを与え、子供を愛し守るわ。 
自分が牛になり殺されるのを考えて」 
ってレストランで肉にする~~o(^▽^)oってパクつくエンジェルを見つめながら 
「牛さんの悲しみや遺伝子を食べ続け、牛さんになるかも… 
豚や牛を食べるのが好きな人は、豚や牛に顔も体型も、だんだんそっくりになってくるし、首は短いし《卒中体質》って分類されて( ̄▽ ̄☆)血管がつまりやすい体質になるのよね~ 脳の血管かなあ~ 心臓の冠状動脈かなあ~ 
はあ。。。虚血性心不全って胸が痛いのよね。
仕方ないわ。殺される恐怖と悲しみに目からいっぱい涙を流す、牛さん達を「旨い!(`ε´)もっと焼き肉~あ~幸せ」って貪るように食べてきたなら、
脂肪心、脂肪肝、糖尿病、慢性膵炎、大腸癌へ20年後の切符が渡され、血管も硬化し弱くなる。 
私たちと同じ感情がある、哺乳類の命を殺させ食べてきた償いの覚悟はすべき」
って静かな笑顔で言われ 
「た、食べられん(>_<) 
豚や牛になった気持ちがしてきた…ミーママやめてくださいよ~」 
と言ってから、哺乳類のお肉が食べられなくなりました。 

201408旅9 
【観光客を乗せた川下りのお仕事が終わって、ママ象のおっぱいを吸う子象

お米やお魚や野菜で人は充分生きていけるのに、何で心がいっぱいある動物達を殺して食べるのかなあ 
食文化ってなにも食べられない食料不足の時代じゃ今はないし。。。 
過食症に拒食症。。。 ダイエット。。。レストランやコンビニは余った食べ物をドンドン捨てる時代。。。 

だったら、わざわざ、哺乳類で人間と同じように喜ぶ心や、恐怖も知る牛や豚を食べたり、余ったら捨てるために殺す必要はないって、今は思います。

201408旅20

201408旅12 
【川で現地の子供達にも身体を洗ってもらっている象】

2014/09/20 さくらママさんコメントです
東京都、大田区の猫連続虐待犯を、警視庁保安課が9月18日逮捕
ブログの皆様、連日お疲れさまでございます(*^o^*)涼しくなりましたねえ 
先日はさくら達にまで、温かな励ましのお言葉をありがとうございました 
おまけに記事にまで_(^^;)ゞお恥ずかしいっ 

警察が飼い主のいない野良猫を連続虐待した犯人を逮捕した報告をさせてくださいませ 
神奈川平塚署と違い、虐殺犯の名前もマスコミに公開しましたよ〜 
今年4月以降、東京都大田区で、口から泡を吹き死んでいる猫がわかっているだけでも40匹以上、公園内などで見つかり、住民達の届け出に東京の警察や警視庁、保安課が犯人を逮捕! 
警視庁保安課って、動物虐待も取り締まってくれるって初めて知ったけど、んまあ〜本当に容疑者が見つかってから逮捕があっという間で、神奈川のどこかの署みたいに、ちんたらしてなくて、サムライ仕事だねえ(*^o^*) 

動物愛護管理法も知んないまま、口先だけで→もちろん、捜査はしますってフリだけちゃって放ったらかしにする山口県や四国とは違う( ^_^)/□☆ 
連続犯は、大人しく人慣れした地域猫を毒殺したり、捕まえて、絞め殺したり地面や壁に叩きつけ殺していた 
虐殺が多発する、現場付近で自転車のカゴに、猫三匹の死骸をのせている不審な男を警戒中の警官が職務質問したんだって 

犯人は、久保木容疑者・クボキシンヤ 
33才、IT関係の会社に勤めるプログラマー、自宅は大田区蒲田一丁目 
人慣れした大人しい地域猫を、虐待し続けた動機は、ITプログラマーの仕事のストレスはけ口になったから 
大田区の連続猫虐殺報道を見て、ヤバいと一時は虐待をやめた、でもストレス発散で止めることができず、とうとうまた猫を捕まえ首を絞め地面に叩きつけていた 
猫三匹の死骸を持っていたため、しらばっくれることができず逮捕された 

201408旅19

仕事のストレス発散と自供しているのに、犯行を正当化するため、関係ない理由も出していた。餌やりに腹がたっていたと自己弁護するサイテーな狡い男だよねえ 
あったり前のことだけど、警察はシャツなんかで犯人、久保木の顔を隠してあげてなくて、顔が丸見えでしたよ 
神奈川平塚署のヒダさんや、動物愛護管理法を知らないって言った、女警官、加藤さんだっけ? 
神奈川県動物保護センター内のミニチュアダックスフンド虐殺事件、の犯人は当日自供してんのに、事情聴取だけで家に帰してんのは、職務怠慢じゃないの? 

自供した虐殺犯の清掃員を 
名前も××容疑者って公表せず平塚署が庇ってあげ、家に帰し逮捕しなかったのは、ミーママさんが怪しいと感じられていてたように、虐殺犯雇用主の清王サービスの警備部門に、警察OBが天下りしてたり、清王からのコネや、接待や旨い汁でもあるんですかねえ? 
警視庁、保安課の立派な警察官さんのように、虐待犯を逮捕して名前を公開しないと、神奈川県平塚署は、口先だけで捜査がいいかげんだって 
ストーカーや犯罪やり放題って、悪人が増えるんじゃないの〜? 
平塚署さん、警視庁保安課にお勉強に行かれたらよろしいのにね 
また横から要らぬ事を書いちゃって、どうもお邪魔いたしました(^人^;) 

201408旅16

2014/09/20 私も愛をまといたいのんさんコメントです
山本センター長変わった?!高知県庁に嘆願問い合わせをして欲しいみたい

愛をまといたいさん、高知県小動物管理センターに、聞き取りをありがとうございました(^-^)v 
でも、ちょっと違います( ̄^ ̄:) 
高知県小動物管理センターは【去年と変わってない】って書かれてありますが コメントを読むとめちゃ変わってますよ~ 
ふふ(≧ω≦)冷静沈着な愛をまといたいさんまで、あの山本センター長のいい加減なふてぶてしさに、アテラれカッカして気がつかなかったですかぁ~? 

去年や今年の初夏くらいまでは、【知りません】【話しません】委託職員達も【(`ε´)センター長に業務について内容を話すなと言われてます】【センター長からじゃないと話せません(`ヘ´)】 
で、当のセンター長と言えば、メンバー達の個人情報を、わあわあ感情的になりながら、聞こうとするだけで、やっぱり税金で行われている業務について自らも隠ぺい言動。 

201408旅18

【でたらめを書かれるから】と逃げる理由で言いましたけど・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ 
今までSOS以外の愛護の人たちからの問い合わせには【がんばっちょりますよ~】といい人のフリをして適当に答えて済んでいたのにSOSには、聞き取りの年月日、時間、担当者名、質問に対してのずさんな回答内容、良い業務も悪い業務も全て公開された全国の虐待や殺処分職員って、出世や保身、世間体を気にして今まで、みんな【デタラメだ~嘘だ~o(`へ')!】と叫びました。 
o(^-^)o(^o^)/あら?それならボイスレコーダーで証拠を残しましょう~♪ 
と、発足してまもなくSOSメンバー達は、ボイスレコーダーで確認作業もするようになりました。 

で、ボイスレコーダーに発言証拠を録られていると、ブログを読み気付いたセンター長は慌てたのかなあ~ 
今度は【ボ、ボイスレコーダーに録ってるんなら話しません】だって。 
あれあれ?デタラメを書かれるから喋らないんじゃなかったっけ?( ̄ー+ ̄)ニヤリ。。。デタラメじゃなかった証拠を残されるから話さない? 
それで、管轄の高知県庁にもメンバー達は、税金で行う業務について、国民の知る権利として、質問をしていました。 
また税金で捕獲、殺処分業務を委託している高知県小動物管理(殺処分)センターの山本センター長の隠ぺいと、部下に口止め発言について、監督責任のある県庁から、指導をきちんとしてもらいたい。 
とお願いしました。 

201408旅6

さらに【猫は全て殺処分して一匹も譲渡を、毎年していないのは何故か? 
助かる命なら譲渡を広げ助けないといけないと、環境省も各自治体に指導しているのでは?】 
というメンバー達の高知県庁への一生懸命な鋭い問い合わせに、いつもなら誤魔化して逃げ回ったり、たらい回しのいい加減だった高知県庁も、とうとう今年の10月から、猫の譲渡をさせると、業務改善に至りました(^-^)v 
(高知県庁 食品衛生課のトカジさんが2月17日にハッピーさんの問い合わせで
【10月から猫の譲渡をする】と答えています) 

あれだけ、【言えません、知りません】と殺処分業務の口止めと隠ぺいにキレながら一生懸命だった、山本センター長さんでしたが、今回、愛をまといたいさんの問い合わせで、ある意味・・・多分初めて、とても正直に答えてるよね~(^o^)/と、のん達は思いました。 
(*^m^*) ♪♪♪優等生、愛をまといたいさんが、【なにも変わってなかった!】って冷静に見れないことがあるんだね~ 
うん(; ̄▽ ̄)安心したね~ 
ヽ(・∀・;)ノだって、あのむちゃくちゃな日本語を話す山本センターさんを相手にすると、判断力鈍るかもね。 

愛をまといたいさんは、一生懸命頑張っていっぱい、大事なことを聞き取り出来てたのに、自分で気付いてないみたい(≧∇≦) 
・・・と足を引っ張り喜んでみました。。。えへへ( ̄ー ̄)こんな時は揚げ足を取るって書くのかなあ? 
(:^ _ ^)お馬鹿隊メンバーだからわかんない。。。 
でね。どこがセンター長が今回、正直かというと、自らの、壊れた性格を暴露しながら答えてます。 
( ̄ー+ ̄)ニヤリ 回答で逃げつつも暗に【高知県庁が悪いんだ(`ε´) お前達が、高知県庁にまたガンガン電話して動かしてくれ】と言っている感がある。 
え?いいの?ガンガン言ってほしい? 
センター長の机にはクーラーが当たらないようにして、犬猫ちゃんの収容室は快適な温度にするエアコンをつけてください。って? 
以前は高知県庁の偉いさん達と、接待で度々飲みに行き行政にゴマをすり、こんな発言はしなかった山本センター長。 

201408旅7

冷暖房無しで働いているんだ~(`ε´)と、訳の分からない自己弁護をしてたけど、 
これって、収容所の犬や猫達があの暑い高知県で、逃げられないコンクリートの壁に囲まれた檻の中で、熱中症で弱って死ぬ子もいるって!大変な新事実ですよね!!! 
センター長や職員達は、家に帰ったりカフェに行けばクーラー効いてるし、冷たい物も飲めるけど、暑さが苦手な犬達は、殺処分日まで熱帯夜で苦しみ、熱中症で殺された犬猫もいたはずじゃないの? 

普段は、淡々と知的な愛をまといたいさんが、 
ヒートアップした訳のわかんない山本センター長の声を聞きながら、荒いビリビリした影響をうけ 
「ななななな(-"-;)信じられな~い!何にも変わってな~い」って書かれた訳、のんも同じように問い合わせしてたら【ななななな~に】になってたかもしれないけど、愛をまといたいさんのコメント揚げ足取り? 
えへへ、補足をさせていただきました( ̄ー+ ̄)ニヤリ

201408旅4 

のんちゃんのコメントの元になった2014/09/18 愛をまといたいさんコメントです
高知県小動物管理センターに問合せ、嘆願をしました

おつかれさまです。皆さん、連日の問い合わや嘆願、温かいコメントなどありがとうございます(^-^) 
神奈川県の犬を暴行死させた清掃員が委託業者だったことから、「高知県小動物管理センターも民間だったなぁ。ホームページや業務内容は一年前から改善されているかな」と気になり、電話してみました。(9月17日 16:45) 
電話に出られたマツモトさん(男性)に、最初の質問の管理センターのホームページに殺処分業務について載せていない理由を聞くと、すぐ山本センター長(男性)にかわりました(-.-;) 
殺処分業務を載せない理由については、はっきりした答えではなく、山本センター長からは「捕まえに来てと言われて行ったときや、引き取ってとセンターに連れてきたときに”殺しますよ”と言っているから…」という、質問の意図とかみ合わない答えが返ってきました。 

センターの仕事の内容を載せる必要性や重要性を全く分かっていないみたいで、がっかりしました。 
次に、ホームページに「負傷動物の応急措置」とあったので、獣医師を置くようになったのかをききました。しかし、獣医師は今もおらず、動物病院に連れて行って応急措置をしているそうです。 
最後に、山本センター長は殺処分がゼロになるようにどのような努力や提案をしているかを質問しました。 
センター長は、譲渡の数を増やすために「県外の人にも譲渡できるようにしたり」、「ボランティア譲渡(ボランティアで里親さんを探してもらうこと)を増やしたり」してはどうかと行政に言ったそうですが、まだ実行されていません。 
なので、「譲渡するための多い条件を取り払うことはいいですね。では、引き取り拒否を強化することもお願いします」と提案しました。 

そうしたら…山本センター長は… 
「私らみたいな民間が行政に言っても何も変わらないんですよ!」と言い(←この言葉、何度も言っていました)、 
「議員さんや新聞社に言ってもどうなっているか分からないし、私らが行政に色々言うと契約を切られるだけなんですよ」と言いました。 
また、「外からヤイヤイ言われないと変わらないんですよ!」とも…。(次第にセンター長がヒートアップしてきました。) 
冷静に話したかったので、「センター長の提案は貴重ですから、これからも様々な提案をしてください」とお願いをして、さらにこれから殺処分を減らすためにどのようなことをしていく計画か質問しました。 
センター長は「努力している」と何度も言っていましたが、彼とのやり取りから具体的な話は出ず、私からの提案にも返答しなかったことから、私にはやる気を感じられませんでした。 
≪山本センター長との会話≫ 
① 
(センター長) 
苗字しか分からない、どこの人かも分からない人に殺処分を無くしてと言われても… 
(私) 
高知県内でも県外からでも、問合せ嘆願はありますよ。どこに住んでいようと、どこの動物の命も大切に思うのは一緒ですよ(^-^) 
(センター長) 
…無言 
② 
(センター長) 
管理センターは殺すためにつくられた施設で、最近はヤイヤイ動物愛護だと言われ出して、殺さないでと言われても困る。 
それなら、愛護の施設を作って、冷暖房のある広い施設を作ればいい。 
(私) 
愛護センターと名前が付いていても、そちらのセンターと同じように殺していますよ。名前を変えただけでは何も変わりません。 
(センター長) 
冷暖房のない中で職員みんながんばっているんだ! 
(私) 
そうですね、仕事ですから。でも、暑くて寒いのは動物も一緒ですし、すぐ殺されてしまってかわいそうですね。 
職員さんたちも殺すのは辛いとセンター長がおっしゃいましたが、辛い思いをしないでいいようになるような努力へ方向転換されてはどうですか? 
(センター長) 
がんばっているんですよぉ!(←ヒートアップ) 
↑ 
もうずっとこんな感じの堂々巡りでした(-。-;) 
最後は、外部からの声だけでなく、センターからも発信して、殺処分がゼロになるようにがんばってくださいとお願いして電話を切りました。 

山本センター長には、自ら動いて改善していく気持ちはゼロに近いと思いました! 
時々ヒートアップしながら「がんばっているんですよぉ!」と繰り返し、自分たちの働きぶりを正当化しアピールした内容が、「職員は冷暖房のない中で頑張っている」ということだったのには心底呆れました。 

そして、やたら「民間だから」と振りかざしていましたが、本来民間とは自分のアイデアで会社を大きくしていくものではないでしょうか?山本センター長の頭はすっかり公務員のように、言われたらやりま~すみたいになっているようですね。 

つまり殺せと言われるから殺しているのであって、私たちは何も悪くないと考えているというのは、『犬たちを送る日』お涙頂戴本愛媛県動物愛護センターの職員たちと同じ思考回路です。 
それから、殺処分業務をやめられない理由が”民間会社だから”というのは、理由になってないと思いませんか?動物の命を大切にすることにそのような違いは関係ありませんし、税金をもらって仕事をしているのですから、その点の自覚もしっかり持ってもらいたいです。 

また、山本センター長が「外部(市民や国民)から声が大きくなったら変わるんですよ~」と何度か言っていましたが、これはミーママさんの戦略【世間体を気にする公務員を動かす】ということなのでは?と思いましたし、 
ミーママさんや皆さんがおっしゃるように、嘆願や問い合わせ、そして世の中へ発信していくことの大切さを再確認しました。 
高知県は去年と全く変わっていないようです。殺処分ゼロへの道のりは遠そうですが、あきらめてはいけませんね! 
高知県内外から、高知県の犬猫の殺処分がゼロになるよう声がたくさん届きますように!!

201408旅3 
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆ハンサムか可愛いか高収入等の外面で恋をせず、血統書付きの犬猫にこだわらず、汚れたブサかわいい野良や捨て犬猫にも手を差しのべられる方達や、動物愛護の方達へ☆役所への署名やパブコメの際は事後確認を☆2014年9月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-19
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8・9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
 2014-05-15~09-19
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)


ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽7
【ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽】

2014/09/16 ミーママさんコメントです  
nao様へ コメントありがとうございました

ミーママです(*^_^*)
前回も思いましたが、naoさんのコメントには、真面目な一生懸命さが伝わり、文章力もありますね。

長くなりますが、何故SOSがこの聞き取り、嘆願内容公開のスタイルを取るようになったか、お話しますね。
犬達のSOS活動が始まった3年9か月より前、何年にも渡り愛媛県松山市のお隣では、東温市役所市民環境課と、松山市の地方局2階の保健所に在籍していた愛媛県公務員獣医、得居格による致死量睡眠薬餌と吹き矢で、たくさんの犬達がショック死していました。

愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより002愛媛県東温市とは?犬達のSOS⑯『姫ちゃんを致死量睡眠薬餌捕獲公務員の悪事から守ってください①』001 
愛媛県の公務員達による虐待で、他の犬のようにショック死しなかったものの、肝臓がボロボロになり寝たきりになった
入院時の姫ちゃん】 
     ↓ 
【2011年6月13日にミーママの家に来たばかりの不安そうな姫ちゃん】 

愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004 

死ななかったものの、目だけ開いたまま、寝たきりで動けなくなった白い野良犬、姫ちゃんを助けるために私達は、昼はお仕事の空きを見つけ、役所への聞き取り。
夜は3時間睡眠で、役所を追い込むための【事実と役所公務員の嘘】を検証しながら、執筆活動を続けました。
産んだ子犬を何度も取り上げられても、大人しかった姫ちゃんが、なついて信じていた地元住民を、愛媛県の公務員である毒の得居格と東温市市民環境課の近藤大作係長が、言葉巧みに説得し、致死量睡眠薬餌を食べさせ、気付いてフラフラになりながら逃げる姫ちゃんを、今度は吹き矢で追いかけました。

姫ちゃんは心にもショックを受け、毒症状で肝臓がボロボロになり瀕死になりました。
その姫ちゃんを、鬼畜のような職員達が、愛媛県動物愛護センターのガス室に送っていました。

2011062618110000.jpg 姫ちゃんの腹這いおしっこにキョトンとする豆
【当時ミーママは 『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました。姫ちゃんは這いつくばった格好でしかオシッコができませんでした。きっと野良ちゃんの頃の身を隠しながらオシッコする癖がぬけなかったのでしょう 。姫ちゃんの腹這いオシッコに、きょとんとする保護犬の空豆】


当時、愛媛県の有名保護団体会長は、保護活動と役所に入っている記者クラブ等のマスコミを接待し(募金で)団体の保護活動資金を集めるために、
【睡眠薬餌による捕獲を中止要請】
の文書を東温市や、愛媛県庁に送っていましたが、支援者を納得させるためだけで、役所にとり痛くも痒くもない形式だけのものでした。
SOSが発足するまで、東温市の惨劇は何年間も続き、とうとう見かねた地元の動物好きの女性が、私に助けを求めてきました。

ひめちゃんハート5 ★犬達のSOSミーママ、トルコ旅マンマミーア番外編★アドリブがあればガイドブックはいらない013
【寝たきりのため、体の片方の皮膚が床擦れで裂け震え、人間恐怖症で震え続け、目も焦点が合わなかった入院時や、初めてミーママ家に来た時は這いつくばるオシッコのためお腹が黄色に染まり、ノミダニだらけだったけれど、ミーママの手厚い介護で、みるみる美しい姿に変身し、笑うような表情をするようになりました】

「(ToT)ミーさん!
ミーお姉さん!(何故か、はるかに年上の方からも私は「お姉さん」オジサン達から先生と呼ばれます(^^;))
愛護団体のエライさんらは、捨て犬で人慣れしとっても、大人の犬は里親が見つからんけん、役所に殺されても仕方がない。
観月祭の日に、松山市から犬を捨てに来る人が後を絶たんし、役所に捕まえられた子犬達だけ引き渡してもらって里親を探すために、役所とは上手にやらんといかんし、ゆうて言うんよ(T_T)
捨てられた妊婦犬や母犬らは、お尻や口から泡を吐いて死んだり、ショック状態で死にかけの犬は、松山の愛護センターのガス室に送られ、また苦しめられ殺されよるんです(ToT)

役所に抗議の電話したんやけど、私は腹が立って興奮して上手く話せんし、職員らは嘘ついて、しらばっくれるんよ!
ミーさんやったら頭がええし、丸めこまれずに、どんな人相手でも話慣れとるし助けてください!
役所に抗議の電話をしてください」
と言われ、
「捨て犬のメッカだった東温市のワイヤー犬や、毒殺事件は何度か聞いて気になっていたけど、犯人が役所の公務員達?
それも税金を使った業務で?(・o・)」
と、信じられない思いで、役所に詳細を確認するため電話しました。

ひめちゃんハート6  ひめちゃんハート2   

毒の公務員、得居格獣医と、東温市市民環境課の近藤大作という係長と話し、その際の公務員の保身と、話が食い違いすぎるこの2人の山盛りの嘘にも驚きましたが、嘘が通用しないと分かると、キレたり脅してきたり
「ウソだ~(`o´)住所、電話番号は~!」
私の個人情報を必死で聞こうとしたり
「(`ε´)情報元の女性は誰ですかあ?」
と脅すために、女性の名前や住所を探ろうとしたり、
「(・o・)これが公務員の言動なの?」
と、今まで会ったことがないタイプの、劣化した鬼畜のような公務員がいることを知りました(;´o`)

ひめちゃんハート3   

愛媛県の警察署も更にひどく、
「動物愛護の法律なんて知らない。(ΘoΘ;)
南署が管轄じゃないかな?」
南署はまた別の署の名前を言い、
最終的には
「動物虐待の事はわからんけん、トップの県警本部やったら詳しい人がおると思います(ρ.-)ネム」
それで松山市中心部に建つ、愛媛県警本部に電話をすると
「動物愛護の法律は知らんから南署に(ΘoΘ;)」
のたらい回しで一巡し(-_-;)

ひめちゃんハート4  
【おひめさまのように 美しくなり若返ったひめちゃん  
でも 窓や玄関の向こうで男性の声がすると、お布団にもぐって震えつづけたひめちゃん 】


こんな愛媛県の役所に正攻法で、書面やパブリックコメントや、署名活動等して、真面目に嘆願してもラチがあきません。
ラチがあくなら既に、地元の有名愛護団体が、書面で県庁等に嘆願書を送った時点で、虐待公務員達は処罰を受け、業務も改善していたはず( ̄o+ ̄)
何年間も致死量睡眠薬餌虐待が、続くはずはないわ。

更に、公務員達は2~4年毎に部署を異動して先の課でしてきたことには知らんぷりです。
役所という大きな壁を怖れて、誰も名指しにして告発しません。
つまり、役所は改善などしません。

 愛媛県動物愛護センターと本気で殺処分を減らし続けた熊本市の違い、愛媛新聞と熊本日日新聞との違い012姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより013
【愛媛県東温市河原のホームレス時代のわさび君です。致死量睡眠薬餌での捕獲がSOSの告発により使用禁止になり、毒の公務員獣医、得居格達の吹き矢を使った捕獲の実験1号にされ倒れ愛護センターへ送られました。その後無事に、助けだされました。 この頃は人間を近づけない目をしていました】

私は、動物好きの大阪のアグネスに、ヘルプ要請をし、愛媛県でぼや~と平和に生きてきたロンちゃんと、猫ちゃんママ、高知で意味のないイノシシ走行を毎日熱くしていた可奈ママに声をかけ、東温市の犬達を助けるために、更に活動を始めてまもなく知った姫ちゃんを、ガス室前日までに助けるために、昼間は空いた時間を見つけて、該当役所や県庁に聞き取りと嘆願、
夜は、世間にこの残忍な虐待捕獲や虐殺を、広く知ってもらうために3時間睡眠で執筆活動を続けました。

当時、愛媛県動物愛護センターは、譲渡に職員が選んだきれいな若い犬達以外は、一般市民が引き出し依頼をしても聞き入れてもらえず全て、殺処分されていました。
私達の要請で姫ちゃんを助けるために、
「え?あんな年もいっているし、元気になるかどうかもわからない犬の里親になってくれるなんてありがたい」
と間に2名の保護活動の人達が入ってくれました。
瀕死の高齢の姫ちゃんは、ガス室前日に無事助けられ、役所と親しい愛護団体が利用している動物病院に、入院のため運ばれました。 

 姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより012愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で013
【東温市の広大な河原で優しい住民にご飯をもらいながら、わさび君と懸命に生きていた仲間の捨て犬達。当時愛媛県愛護センターから引き出された保護先の山から逃げ出したわさび君は、自力で河原に戻り仲間たちと再会した時は、飛びはねて大喜びしていたそうです。現在、この子たちも保護され二匹一緒に優しい里親さんのところで暮らしています】

その後、私達に病院名と場所の連絡が、保護士さんから来ました。
しかし、今度は非道役所の告発と虐待捕獲の告発をした犬達のSOSブログを消さないと、姫ちゃんの愛護センターからの譲渡書を渡さない。
と既に毒の得居格獣医から接触があったのか、引き出してくれた人から保護依頼人のロンちゃんに交換条件がありました。
毎日、ロンちゃんが世話を習いに行っていた動物病院の先生も、毒の得居格獣医から、公務員のボーナスくらいの口止め料を渡されたのか、(最初、私はこの獣医さんの顔を見た時、6〜7万のお金なら動かないけど何十万のお金なら、注射を持った悪人に姫ちゃんを渡す可能性があるわ。とロンちゃんにも言っていました)
虐待証拠になる「姫ちゃんの肝臓の毒症状の数値は、もう教えられない。
更にあなた達は、この犬の譲渡書をセンターからもらってないから、この犬を渡せない」
と突然態度が豹変しました。 

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で030
【高知の桃一家の養子になったわさび君。桃ママの家に行ったばかりの頃はまだ人間が怖くて、お散歩も人気のない夜中や早朝でないと行くことができませんでした。お散歩中に人の気配や車が通る度に、道路の側溝にもぐって隠れていました。そんなわさび君に桃ママ一家は「どんな恐ろしい目に合いながら生きてきたんだろう」と胸がつまったといいました。高知にいって間もない頃に小屋の掃除に頭をつっこんできた桃パパの耳を、わさび君は思わず噛んでしまった事がありました。その時に怒ることをせずじっと噛まれたまま、わさび君が口をはずすのを待ったパパ。この日からわさび君はパパをボスと認めたのでした。そんなパパがわさび君のトレードマークのタテガミをカットしすぎてポチみたいになったわさび君をパチリ。】

毒の得居格獣医はこの時、突然1週間の有休を取っていましたから、私たちが飼い主として、逮捕訴えを起こさないために色々手を打ち画策したようでした。
卑怯すぎ、ますます私の闘志に火が付いたけど、こんなこともあろうかと想定範囲内で、姫ちゃんが、証拠隠滅で注射1本で殺されたりしないよう、私は既に水面下で手を打っていました。

当時、少し文章が書ける私と、優しくおっちょこちょい(笑)のアグネス以外、作文も苦手だった素人の集まりで、非道役所の聞き取りと告発をSOSブログでし続け、非道職員の名前も公開し税金で公務中の言動を、公開し続けSOSブログの閲覧数は、いきなり1日4000件(検索数ではありません)にもなった日がありました。

誰の目にも留まらないブログでは、いくら告発しても非道公務員達は、ウチワ片手にあぐらをかくばかりです。
問い合わせにも慣れてない素人のみんなに、私は寝る間を惜しみ問い合わせと嘆願内容の台本を書き続け、みんながアドリブ追加で聞き取りをし、夜はみんなからの報告書が読みやすくなるように、仕上げていきました。

わさび10 2013112320564394c.jpg
【穏やかな優しい表情に変わったわさび君の現在】

今まで、こんなに激しく告発などされたことがなかった役所は慌てて、愛媛県動物愛護センターと東温市役所と保健所による、SOS対策の合同隠ぺい会議が度々され、更にそこに有名愛護団体の会長もいました。
情報は生徒から筒抜けに入ってきました(^o^;)

職員達はブログを見た市民から抗議の電話があると
「あのブログは過激で、全くデタラメの事を書いてるんですよ~信じたらダメです~困ってるんですよ~」
とウソぶきました。
更にメンバーには「うっうっ訴えてやる~」の言葉(笑)

それで、ボイスレコーダーで聞き取り証拠を残すようにしました。
現地住民への聞き取りをするメンバー達の危険も考え、超小型探偵ビデオカメラも用意し、メンバーに渡しましたが、美人で機械音痴でとぼけた美和ちゃんが(笑)2台あっという間に壊し(;´o`)
私とロンちゃんが試して、おおはしゃぎしていただけで、修理に出すのも止め、諦めました(笑)

山口県健康福祉センター防府支所(防府保健所) の大山さんと同僚獣医さんへ・犬達のSOS08 
【元の飼い主は引っ越しでモーおばあちゃんを棄て、置いていきました。体中泥だらけになりホームレスをしていた時、大怪我をして瀕死になったところをミーママに助けられました。その後は、ミーママの家からでるものか!と出入り口にも近寄らなかったそうです。ミーママの愛情を強く求めるもーおばあちゃんは、高齢等で口臭のきつい顔を美しいミーママの顔にスリスリしてくるそうです】

いつまで、こんな睡眠時間のない生活が続くのかしら?
朝もお昼ご飯も食べ忘れ、お仕事と猫達の世話以外1日10時間くらい1人で書き続けたりしましたね。
今は、メンバーも増え、みんな問い合わせにも慣れて、(^-^;「え〜?エミちゃん、車の運転は得意でも、カッコや文をどこで区切るかわからない??」
「きゃあ〜アグネス 、また何をしたの?画面が真っ赤〜」
「(°д°;;)ハッピーさん、主語はどこ?誰がどこで何をどうしたの?
え〜わからない?
だれか私の代わりの講師をして〜頭痛がしてきたわ(T_T)」
と2年以上、夜間の定時制学校のように、文章の書き方、まとめ方、明るさも入れた間の取り方、確認の仕方を報告文のお直しをし、見本を見せメールや電話で教えていると、文章が上手になり、校正もみんな出来るようになり、セミプロのようになりました。

山口県健康福祉センター防府支所(防府保健所) の大山さんと同僚獣医さんへ・犬達のSOS10
【かわいい!?似合う!?ムフッ、よく言われるにゃん。プリンセスモーちゃんニャン。元ホームレスおばあちゃんキャットでも、ミャーコやマルルにはまだまだ負けないにゃん  今はセレブババアキャットで色気ムンムンにゃん( ̄ー+ ̄)】

当初、姫ちゃんを助けるために必死で書いていた頃、東京で愛護活動をされているミミさんと言われる文章の少し荒い方から、動物愛護管理法改正のための署名活動と、有名芸能人達が首相官邸や周囲を
「動物愛護法を改善せよ!殺処分を無くして」
等書いたプラカードを持ち、ねり歩く活動にSOSも参加して下さい。
というコメントが入りました。
犬達のSOSこのままだと危ない!猫虐待エリアに捨てられていた天使のような白猫(マルル)を無事保護009 犬達のSOSこのままだと危ない!猫虐待エリアに捨てられていた天使のような白猫(マルル)を無事保護012 
【2012年春、猫ちゃんママのパトロールエリアに、捨てられていたマルル。
そこは、毒エサを置いたり、子猫を洗濯ネットに入れて塀に叩きつけたりする虐待住民のいる危険エリアでした。 
マルルは人に対して警戒心もなく、手からフードも食べるので、このままここに置いていては危険だと思い、ミーママさんとロンちゃんと猫ちゃんママとで、保護しました。 夜の暗い所でしか会ったことがなかったので、初めて車の中でまるるの顔をまともに見て、目の大きくてかわいい顔の男の子にびっくりしました。目がまんまる・・・マルル、ミーママさんが命名しました】
「私達は、今している活動だけで精一杯、東京まで行く時間や交通費があれば、今こちらで戦います。皆さん、それぞれ活動スタイルが違います。それぞれがやれることをやりましょう」
とそんな返信をしたと思います。
ミミさんからは、ガッカリした!と言うような返信があました(^^;

また、一番突撃力がある可奈ママには、高知の犬猫殺処分委託先の職員さんから、連絡を取りたいと何度かSOSに、連絡が入りました。

愛媛県松山市保健所野犬捕獲課とは得居獣医の醜い保身と脅し、ミーママとの電話&犬達のsos愛猫写真001
【高知の可奈ママの保護猫みゃーこ。じっと見つめる大きな眼差しは、何か閃いて作戦を練りながら、いたずらっぽく笑うミーママさんそっくりです】

naoさんにもこの制度を知って頂きたいのですが、「動物愛護推進委員」へ可奈ママが名乗りをあげてもらえないか。
というものでした。

動物愛護推進委員になれば、役所と捕獲や殺処分の改善について、正式なやり方で話が出来ます。
しかし、出世や保身大事の虐待や殺処分公務員達が、最も嫌い怖れる名指し告発戦法は、個人情報を全て明かした可奈ママへ、圧力がかかり使えなくなります。

私達のこの戦法で、愛媛県動物愛護センターは、告発される度、さも自分達の意思でしたかのようにマスコミにアピールしながら、業務改善を少しずつしていきました。
姫ちゃんの件の後、譲渡用に選ばれてない犬でも、市民から希望があれば引き渡してくれるようにも改善されました。

野良犬は子犬も全て殺処分していた山口県も、嫌がらせにも脅しに怯まないSOSの告発にたまらなくなり、地元の愛護団体達を集め、野良犬の子犬も引き取りたいなら譲渡してもよい。
と一部の業務改善の話をしぶしぶしました。

キヨ丸星 
【2011年冬、キヨ丸ママの誕生日の前日、フラッと部屋に入って来て、当たり前にキヨ丸ママの膝の上で寝始め、その日から当たり前にキヨ丸ママと暮らしはじめたキヨ丸と、ついこの間JR松山駅近くのビルの4階で一人ぼっちで泣いていたのをミーママに見つけてもらい保護された子猫リン丸。キヨ丸ママがお仕事中は、一人でお留守番だったキヨ丸もリン丸がきたおかげで、お留守番も寂しくなくなったね】

naoさん、これが私達の決めた戦い方です。
矢面に立つ私達の聞き取りや調査には、聞き取りの日付時間、担当の職員名、質問回答が分かりやすく書いてありますから(*^_^*)必ず犬達のSOS資料よりと明記して頂けたら、フルに使ってもらってかまいません。

必要な箇所をピックアップし、ビラにして
【神奈川県の主要駅で、有志たちと今回のワンちゃん殺害者への、逮捕を強く求める署名活動】
や、さらにメールにての神奈川県庁や、平塚署へのパブリックコメント用の嘆願に使っていただいたのでかまいません(*^_^*)
県外から集まったメンバー達が、厳島神社のある広島県の宮島の鹿餌付け禁止条例へ、反対するビラを、宮島に向かう市民の足の定期船の中で配ったこともありますが、私達にはその時間を見つけるだけでも大変でした。

naoさんには、温かな文章力もありワンちゃん達を助けてあげたいという、気持ちがいっぱい私達に伝わってきます。
それから、是非、神奈川動物愛護推進委員会の制度を調べてみて下さい。

またツイートやブログで、動物虐待者には厳罰を!と根気よく流し続けてください。

キヨ丸星2 キヨ丸3  
【耳と首輪が色違いのキヨ丸とリン丸。後姿でも仲良しが伝わります】

Ps.naoさん、野良犬や野良猫のフードが必要な時は、連絡下さればダンス仲間からのカンパ貯金の中から、割り当てて送らせて頂きます(*^_^*)
みんなで自分がやれることを、力を合わせてやりましょう。


これから、10日ほど、私ミーママは時間が余り取れなくなるから、調査文の見直しや長文は書けなくなります。
さて(笑)皆さん、誰が代わりのママになってくれるのでしょう(*^_^*)任せました。

ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽5

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆保健所、市役所率先で猫虐待が盛んな愛媛県で、唯一観光客も押し寄せる猫の楽園、青島とは?&神奈川県動物保護センター内で殴られ刺し殺されたワンちゃんの魂よ、安らかに。。。2014年9月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-17
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8・9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014-05-15~09-16
(3位 2016/19~7/18・8/30~9/2)


青島8  
【愛媛県大洲市青島】

2014/09/15 愛をまといたい美和さんコメントです。
『猫の島』で観光客に人気の愛媛県大洲市長浜町青島の魅力とは(・・? 
皆さん、連日のブログ活動、お疲れ様です☆
現在、話題の『猫の島』、青島の魅力について少し調べてみました。

愛媛県大洲市長浜町の沖合い13.5㎞に位置する青島には、15人ほどの島民(ほとんどが年金暮らし)に対して100匹以上の猫が暮らしています。

『猫の島』として青島がテレビやネットで取り上げられたことで有名になり、日本中から 猫好きの観光客が殺到し、猫たちのお陰で島民が観光客との交流も図れ、利益ももたらされていますo(^o^)o

飼い主がいない犬猫や動物園以外の野性動物には、
冷酷なまでに徹底的に排除していく政策の中村時広愛媛県知事の手が及ばない愛媛県で唯一猫が安心して暮らせる『猫の楽園』といえるのではないでしょうか。

青島5 
【青島の猫達】

愛媛県松山市公園緑地課が管理する松山市総合公園をはじめ、松山市内の公園には、景観を損ねたり、動物虐待を煽るほど大量の【猫に餌をあげないで】【近隣住民の迷惑になります】などの看板が設置されています。
松山市内の公園に住む猫たちの中には、動物虐待をする市民から石を投げられたり、蹴られたりして、人間に対する警戒心が強く、怯えた表情をしている子も多いです(T-T)

愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます032愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます027愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます029 
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます025愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます020 愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます021 
【松山市総合公園内にある看板の一部】

しかし、ネットで紹介されている青島の猫たちの写真を見ていると、安心感が漂っていて、人間を警戒している様子は見受けられません(*^_^*)

この違いは何なのか(・・?

大洲市役所のホームページには、

【青島でのネコの餌やりは、ネコの健康や島の環境保全のため、ご遠慮いただいております。】
とやんわり掲載されていますが、
それと同時に青島を訪れる観光客の方々へのお願い事項の一つとして

【ネコへの食事は、コミュニティセンター横にある所定の場所で与えてください。】
と、猫の餌やりの場所を決め、認めてくれています。

同じ看板でも命を思いやる姿勢がみられ、どこか心がホッコリ和みます(^-^)

青島2 

島内にある貼り紙には、
【島民も多くの観光客とのふれあいを心待ちにしておりますので、島内のルールやマナーを守って、楽しいひとときを過ごしていただければと思います。
―青島島民よりー(抜粋)】
【沢山の餌を無限に与えると、あちらこちらでもどしてしまいます。余った餌は猫好きな島民にお預け下さい。
―猫があまり好きではない島民より―(抜粋)】

と、実際、島民の半数が猫好きではないようですが、徹底排除ではなく、皆さん広く温かい心で猫との共存や観光客を受け入れて下さっているのが伝わってきます(^-^)

青島7 

47都道府県の魅力度ランキング(2013年)で34位と、かなり魅力度が低いと感じられている愛媛県ですが、実際、青島を訪れた観光客の方々のサイトを見ていると、『猫に会うためだけに愛媛にやってきた』という方も多いようです。
ちなみに愛媛県と同じく、卑劣な動物虐待住民や虐待合同捕獲を繰り返す公務員たちがいる山口県は39位でした。

しかし、青島においては、猫の魅力もさることながら、『とにかく島民が優しい。また来たい。』という感動の書き込みもよくみかけます(*^_^*)

弱い立場の人や動物に対する思いやりや優しさが、都道府県の魅力度ランキングにも反映されているようにも思えてきます。

マスコミを呼んで観光アピールにばかり力を入れパフォーマンスの得意な中村時広愛媛県知事さんや、動物を排除するのに躍起になっている松山市公園緑地課や松山市総合公園管理事務所の職員さんたちにも 、ぜひ一度!人間と猫が共存している愛媛県大洲市長浜町青島を訪れて頂いて、どうすれば多くの観光客を呼び込めるか?また、どうすれば人間と動物が共存することができるか?建設的に考え、アクションを起こして頂きたいと切に願います。

 青島4 

2014/09/11 サンパテックさんコメントです。
SOSブログメンバーの皆様ありがとうございます。
 
 犬達のSOSブログメンバーの皆様、
 ミニチュアダックスフンド殺害事件、
 うやむやにお蔵入りしないよう、
 連日奮闘されている様子、
 すごく感動です、感謝です。
   
 日本中で動物を虐待・殺害する人たちに、
 たくさんの人が悲しんでる
 命を簡単に奪ってはいけない
 弱いものいじめしてはいけない
 ことを分かってもらうために
 連日、睡眠を削り、昼休みを使い、
 死んだミニチュアダックスフンドの
 代わりに声をあげているんですね~。
  
 ミニチュアダックスフンドを殺害した清掃員は
 今どこにいるのでしょうか。
 たくさんの人の悲しみと 
 簡単に殺されたミニチュアダックスフンドの
 無念さを心に感じて、
 罪をつぐなってほしい。
 余命あるあいだ
 1匹でも多くの動物の命を救うことで
 殺害の罪をつぐなってほしい。

 動物を虐待・殺害した人は
 精神的支援が必要だと思う。
 社会から疎外・排除するのではなくて
 専門家やボランティアさんの協力で、
 動物を虐待・殺害した人の心を
 優しくて命を慈しめる人の心に変わるよう
 サポートするシステムがいると思う。

 動物虐待・殺害は
 人を殺したりする
 凶悪事件へと発展する可能性が高いから。
 動物を虐待・殺害することを
 たいしたことないと思ってはダメだよね。
 動物虐待・殺害事件が起きるたび
 子供をもつファミリーは
 とっても不安になるよね。
 子供は弱い立場だから虐待・殺害の
 標的になりやすいから。
 
 動物の命を守ることは
 自分たちの命を守ることにつながるんだね。

朝の空と太陽
【朝の太陽】

2014/09/15 さくらさんコメントです。
『清掃員は殺害の罪を償うために』

お姉さん達、睡眠不足は大丈夫でしょうか?o(^-^o)

さくらは、先輩が有休も取らないから、お休みを取りにくいし(^^;毎日クタクタになりますけど、ちゃんとブログ見ています。
今日は、夜勤明けで休みだから、ゆっくりしています。

でもブログ見ると、元気になるんです(o▽o)
ミーママさんの撮られた象さんや、綺麗な自然やバナナの木や、お月様を見ていると気持ちが暖かくなりました。
バナナってあんな木の上の、高いところにあるんだって、びっくり(☆▽☆)
スーパーに盛られてるバナナも、高いところに登って取らないと食べられないんだ。
さくらは木登りは怖いから、ボタンが登って取ってくれないと、山の中は大変だ。
ってボタン達と言ってました。

そして(*^-') 時々、さくらやボタンやつばきの事も、お姉さん達に心配してもらって、とても嬉しいです(*^m^*)

20140910215448af6.jpg 

殴り殺されたミニチュアダックスフンドちゃんは、刺されたかもしれないって読んでビックリしたり悲しくなったりしました。。。。

詩人のようなサンパテックさんが、
『清掃員はどこにいるのでしょう。
余命ある限り、一匹でも多くの動物達の命を救い殺害の罪をつぐなって』
って書かれていましたけど、さくらはミニチュアダックスフンドちゃんが、清掃員にされた同じ痛みや恐怖を、ハムラビ法典みたいに、この清掃員が体験しないと、罪は償えないと思います。

でも、それって現状の社会じゃ無理だし。。。
お姉さん達が一生懸命、調査したり平塚署へ問い合わせした内容を読むと、平塚署って口先だけでいい加減だって、もっとまともな人は、採用してないのかな?って思うし。。。本当にストーカー被害の相談なんてした時、平塚署だったら助けてくれなくって、悲惨な事になりかねない(><。)って想像できます。
結局、後からマスコミとかに出て
「一生懸命捜査や警護をしましたが…」
って取り繕って頭だけ下げる会見するんでしょ?

いい加減な書類送検で、清掃員の名前まで、伏せて、はい!おしまいに平塚署って、しそうです。

エミさんのコメントにあった平塚署、生活安全課のカトウって女、サイテーな警察官って感じ。
さくらのコメント見て「キイーッ(`o´v)」って言ってたら、ちゃんと清掃員を逮捕してね。

201409102154503db.jpg 

  だってね、ママが、
「おほほほほほほ、平塚署で今回のこと検索すると、たくさん出てくるから、いい加減な捜査は、やりにくくなってんじゃない?おほほほほほほほ
SOSの皆さんったら、そうやって真剣に捜査さす戦法なんだね~」
って包丁持って振り返ってキッチンで笑ってたから、ママに性格が似なくて良かった。。。
って怖かったけど

警察は清掃員が自供したのに、なんで名前をマスコミに公開しないんでしょうね?
罪状が決まってなくても普通は○○容疑者だろ、ってママもパパも言ってました。

清掃員に現状、同じ痛みを味あわせられないなら、サンパテックさんのコメントのように、アメリカ形式の罪の償い方してもらわないと(-"-;)・・・
背中に【私はミニチュアダックスフンドを、殴って刺し殺した清掃員です。反省して罪を償います】って紙を貼り付けて、毎日、朝晩、街中のポイ捨てられたタバコの吸い殻、飼い主が取らなかった犬の糞や、猫ちゃんやアスファルトに残った鳥の糞のお掃除。

夕方は地域猫や野良ちゃんのご飯あげと、食べ残しや猫トイレの掃除。
日中は仕事で収入を稼ぐ。
収入の中からキリスト教みたいに毎月10%チャリティー。
でも、この人は殺害の罪があるから、もう10%盲導犬協会に毎月募金。
休日は、地域の野良猫の世話と、飲食、嗜好品を削り去勢避妊をし里親さんを探す。
その罰を自分で課してほしいです。

長々、読んでもらってありがとうございましたm(_ _〃)m

20140911001631aee.jpg   
【イラスト:モグモグちゃん
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOSの活動のスタイル☆愛媛県東温市、松山市役所と保健所の毒の公務員獣医達の狡猾な残忍さと、隠ぺいを告発し致死量睡眠薬餌虐殺を止めさせた活動が更に進化?&パブコメや署名活動をしない理由①2014年9月16日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-16
(2位 2014/5/2・6/29~7/1.8.9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014-05-15~09-16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)


201409102156503ec.jpg 

naoさんへ

naoさん、の~んびり屋のロンです。
にんまりした後、猫目になった毒舌のミーママから
「ナイスバディーな巨乳の牛みたいよ。
レモンブラとかの、盛り胸の私には羨ましすぎるけど、三倍速で話して考えて( ̄▽+ ̄)」
と言われますが、o(^-^)o前よりは、ゆ~ーーくりから、ゆっ~くりに話せるようになりました。

愛媛県松山市保健所野犬捕獲課とは得居獣医の醜い保身と脅し、ミーママとの電話&犬達のsos愛猫写真001
【こんな目と態度をします。ミーママとそっくりなみゃーこ】

naoさん、一生懸命のコメントありがとうございます。
神奈川県動物保護センターのダックスフンドちゃんの事は、私達も心が痛み憤りも覚えました。
関係各所に、きちんと問い合わせをして追及していき、平塚警察署の捜査がなあなあでいい加減なもので終わらせないように、ブログで公開しています。
これが私達のミニチュアダックスちゃんへのとむらいだと考えています。

中秋の名月3 
【中秋の名月】

記事がたくさんあるので、探すのが大変だと思いますが、時々SOSへ署名やパブリックコメント、各県の知事への嘆願メールなどを一緒にしませんかと、コメントを色々な方から頂くことがありました。
その際に私達犬達のSOSは、自分たちで問い合わせをしたり、今は廃止に追い込めた奈良と、未だ走らせている徳島の毒ガストラック取材にも、役所に出かけていき調査したその残忍な公務内容を、このブログで実名公開することで、殺処分役所側と戦うという方法をしてきました。

私たちも最初は、署名活動やパブリックコメントに役所を信じて期待を持ちました。
でも、署名したらハイおしまい。
パブリックコメントを市長や知事にしたからもう大丈夫。
とのんきに事態を待ったまま待ちぼうけパターンは、SOSはやりません。
ミーママに
「甘いのよ!君たち!前だけじゃなく前後左右上下に、クサイと感じた物事は見なさい!
時間ないから三倍速で話して三倍速で考えてね」
と当初はよく言われましたが(^-^)g"、必ず確認の追跡調査をSOSはします。
これまでの調査、活動の中で、市長や知事あての嘆願、メールをしても、途中の殺処分推進の職員に握りつぶされている事が、よくわかりました。

結果、今のSOSのこのやり方が、世間体を気にする公務員には改善させる効果があることを、実感しました。
最初は
「エレガントで浮き世離れしていたミーママが突然キリリとなって早口になって~別人になったあ~こわあ~い
公務員の実名だしてこわあ~い
次々に指令が飛んで来る~私達の知らない戦士に変身した~
意図がわからない~」
と意味がわからないまま走り回っていましたが、今は、意図がよーく、わかるよう回転も速くなりました(≧∇≦)

私達のような調査、実証、過激ブログに追い込まれ叩かれるよりは・・・。
と他の動物愛護団体さんと急に距離を近づけて、譲渡条件のハードルを下げたりすることが、お涙頂戴本「犬たちを送る日」の愛媛県動物愛護センターや、子犬まで全頭殺処分していた山口県周南保健所等でみられました。
高知県庁も可奈ママや私たちの訴追にたまらなくなり、とうとう高知県小動物管理センターで、今まで猫は全匹殺処分していたのが、来月10月から猫の譲渡もスタートされるよう改善しました(^o^)v

今まで、私達のような戦いのスタイルを選んだ愛護の人はまず、皆無に等しく役所に目をつけられないように、ヨイショヨイショし、政党にお願いしたスタイルをとった方の方が多いと思います。

天使のリング8

ちなみに、殺処分ゼロを掲げて愛護の人達から、選挙票をあつめた公明党は、東北震災のとき動物を助けに行きませんでした。
私たちは、各地の公明党や本部に電話して、震災で置き去りにされ、食べ物もなく痩せ細り餓死している犬猫や家畜を救うために嘆願をしましたが、公約に殺処分ゼロと所属する公明党が掲げていたのを知らない、議員さんや党員がほとんどに驚き、
「役人や政治家を信じて、確認調査をせん人達は、み~んな、ダマされちゅう~」
と可奈ママも驚き、唖然と口を開けっぱなしでした( ̄○ ̄;)

ただ、「各自の個性や得意なやり方で、役所や政治家の口から出任せを信じるか、確認作業をするか、どちらのやり方が良い。とは誰にもわからない。
私たちは確認する」
とミーママは言われます。
「でも、これだけ寝ていない動物愛護活動は私達だけでしょう。
みんな、ごめんね。
最初の、東温市の致死量睡眠薬餌を止めさすまで、三時間睡眠よ。
と言っていたのが、わずか3ヶ月弱で何年間も、愛護の誰も止められなかった致死量睡眠薬餌を止めさせたのに(><。)どうして未だに三年以上、こんな無謀な寝ない生活が続いているんでしょう…
桔梗さん、
ロンちゃん、…私の代わりに桔梗ママやロンママになり、今度は寝ながらゆっくりしたスピードで私の後を継ぎますか?
私も、犠牲も払いながらたくさんの県を改善させたと思うし…もうゆっくりしましょうか。
と言っていると次々に事件の知らせが入り、また眠らない生活が続き、やらないといけないことが、他にたくさんあるし…

ただ、SOSが調査や聞き取りを余りしなくなり、ニュース記事だけを貼り付けたり、ワン猫達とのほんわか癒しの生活〜のような普通の愛護ブログになれば、虐待役所への抑止力が無くなり 、役所が鷹をくくり、署名活動やパブリックコメントをしながら役所に沿う正攻法でいく他の愛護団体の方も、活動しにくくなるでしょう…
さて、ロンママ、桔梗ママ、田ママ…あら田さん逃げていった?」
とミーママに言われ、
「(°∀°;;)(; ̄Д ̄)いえっーーーーとととととんでもないです!誰もママや、ミーママにはなれませ〜ん!」
と夏前に慌てましたが…

天使のリング 
ミーママは当初から、どうすれば、今まで改善されなかった動物たちへの辛い環境が改善されるか考え、すべてシュミレーションしていました。
この活動のスタイルが私達のブログの意義であると考えています。
私たちはこのやり方が、殺処分0虐待0へ向かう道であり、他の誰もまねのできない私達の役割だと考えていますので、署名は活動の中に入れていません。

naoさん、方法はそれぞれあると思います。
それぞれの戦い方で、まず自分にできることで、目標を目指しましょう!

これからもSOSをよろしくおねがいします。
ロンからの希望では、naoさんに問い合わせや聞き取りメンバーに入ってもらって、SOSのやり方で一緒に役所を前からも後ろから突っついて、改善しか道がないよう追い込んでもらうよう、1日1嘆願を各役所にしてその内容を、記載してもらいたいタイプです。

文章に優しさと正確さがある人を私たちも探しているのですo(^-^)o naoさん、ぴったりだと思いますよ~o(^-^)o
ロンより
201409102154503db.jpg 

続けて、ロンさんの2014/09/14のコメントをアップします 
モンキードックって、初めて知りました。
歴史と情緒あふれる、長野県・南木曽。 
この町の畑をサルたちから守る「柴犬」軍団がいる。 
その名もモンキードッグ。

こんばんは。 
昨日、夕飯の準備をしながら、つけたテレビから聞こえる 
「モンキードック」 
「サルを追いかける」 
「畑を守る」 
等の気になる言葉に、夕飯支度を中断して、テレビをみました。 
テレビ朝日 
【奇跡の地球物語 モンキードッグ~サルから畑を守れ!長野県南木曽町の柴犬軍団~】 
2014年9月14日(日) 18:30 ~ 18:56 
という番組でした。 
題名の通り、柴犬君たちが訓練されて、山から下りてくるサル達を追っ払い、農作物を守っている様子を番組にしたものでした。 
途中から見たため、気になってネットで調べたことと合わせて紹介します。 

お散歩デビューよ~いドンお散歩デビューよ~いドン 
【2013年9月愛媛県動物愛護センターから引き出した保護犬の空豆君。
初めてリードをしてちびっこパトロール隊とお散歩した時のうれしそうな様子。
現在は空豆君専用の(リビングからガラス張りで行き来のできる)お部屋のある優しい里親のところで、家族みんなに愛されて過ごしています】
場所は、長野県南木曽町。 
私が見た限りでは、かなり田舎の農村風景でした。 
全国各地でサルによる農作物の被害が拡大する中、大事な作物を守るため、南木曽町は9年前から町ぐるみで育てモンキードッグを育て始めたそうです。 

かなりの成果が上がり、現在、南木曽町に暮らすモンキードッグは40頭で、そのうち9割が柴犬だそうです。 
犬の訓練士の方は、元警察犬の訓練士さんでした。 
柴犬はたくさんの犬種の中でも、オオカミにかなり近いDNAを持っている事が、科学的に証明されていました。 
モンキードックに向いているということに、そういったことも関係があるそうです。 

モンキードックは、飼い主の男性が畑仕事をしている間、一緒にその場ですごします。 
繋がれてはいません。(モンキードックは印にピンクの首輪をつけています。) 
しかしサルをみつけたり気配を感じると、猛然と追いかけて、森へ追い払い、サルが山から下りてこられないようにします。 
自宅の庭から常に見張っている子もいました。 

車の中、どこにいくの?大好きな車の中
【空豆:お散歩たのしかった、もう帰っちゃうの】

柴犬もサルを傷つけることはなく、追い払うだけですので、本来の人間との住み分けをすることができるのです。 
サルの生息地もモンキードックの導入をしてから、里山から後退していると、結果がでていました。 

改めて、人間と犬は共存共生するべきだったのだと思いました。 
以前もコメントしましたが、日本は50年前に根絶した狂犬病予防法をたてに、野良犬狩りをして殺しつくしました。 
今ではほとんど野良犬はみません。 

その結果、天敵の犬がいなくなった上に、人間による自然破壊によって食べ物の少なくなった山から下りてくる、サルやイノシシを害獣と呼び、今度はその動物たちを殺すことを始めます。 
全て人間の都合で、人間が自然のバランスを崩したことで、起ったことなのに。 

番組で柴犬が、モンキードックに向いていると言っていましたが、ロンのパトロールエリアではイノシシは小型犬も嫌がって逃げていく!と聞きました。 
また、東温市のお百姓さんも野良犬がいたころは畑が荒らされなかった、とミーママさんも聞いています。 
昔から日本の里山で人間と共生していた犬達には、もともと縄張りを守るという強いDNAが含まれていたと思います。 
ただ、もう捕獲され殺されつくされて、その犬達の子孫は残っていないのでしょうけれど。(今捕獲されている犬達は人間に棄てられた捨て犬やその子孫です) 

お散歩デビュー⑬ Nちゃんの膝でおやすみ 
【空豆:ムニャムニャムニャ。。。いっぱい走ったからね、眠くなちゃった。。。】

番組HPでは一万年前の遺跡から人間と犬の骨が見つかっていて、およそ1万年続いて来た人間とイヌとのパートナーシップにスポットを当てる。とありました。 
日本は経済成長の裏で、その犬達を何百万頭、何千万頭も殺し続けています。 
人間に都合がよい犬だけがパートナーではないと思います。 

ただ、テレビの中、ご主人の犬笛でちゃんとサルを追い払った柴犬君が戻ってきます。 
「ありがとう、この犬が畑守ってくれて、ありがたい。家族や。」 
と飼い主さんは言われていました。 
柴犬ちゃんも、誉められて撫でられて、うれしそうでした。 

今回の番組は、たくさんの人に、犬の賢さや素晴らしさや自然の中での犬の役割も考えられるきっかけになったのではと思いました。 

テレビ朝日さん、ありがとうございました。
4-12-2.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆痛ましく悲しすぎます(T_T)神奈川県動物保護センターで収容犬が清掃員に殴られショック死。と発表されたミニチュアダックスフンドは殴られただけでなく刺し殺された可能性が、平塚署への問い合わせで浮上!?2014年9月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-15
(2位 2014/5/2・6/29~7/1.8.9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014-05-15~09-15
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2) 


天使のリング8 
【今年一番大きな月スーパームーンの2日後、真夜中ミーママが屋上にでると月の周りに天使の輪が現れました】

2014/09/14 ミーママさんコメントです。
殴り殺されたのではなく、鉄棒で刺し殺されたからワンちゃんは変形していた?

ミーママです(*^_^*)お疲れ様。
エミちゃんの問い合わせと嘆願に、平塚警察署生活安全課の、加藤女史(テキパキ早口の女性)が答えてくださった中に
【メディアとか、報道機関にも取り上げられましたが、犬が刺されたと言うことであってはいけないことだと思います】
の箇所があり、えっ?L(・o・)」と目が止まり気になりました。 
聞き取りした本人のエミちゃんも、聞き返していませんが、気がつきませんでしたか?

殴り殺されたと、警察官・加藤女史は言わずに、間違いなく【刺し殺された】と、答えましたか?

清掃員の自供通り、殴り殺されたと、【刺し殺された】とはニュアンスがずいぶん違います。

ただ、神奈川県動物保護センターでの現場検証で、実際に殺されたミニチュアダックスフンドの遺体を見た警察官が
「刺し殺された」
と言われたのなら、今までの私の疑問が解けます。
なぜ?オリ用の直径1㎝の支柱の鉄棒で、殴りミニチュアダックスフンドが血だらけになり、身体もいびつに少し変形していたか(・o・)?
鉄棒で殴るだけでなく、靴を履いた足でも何度かワンちゃんを蹴りあげ、骨折させないと、形が変わったりしない(・o・)
と疑問に思っていました。

天使のリング7 

でも、直径1㎝の鉄棒で、後ろ足が麻痺して上手に逃げられない小型犬の身体や口や頭を、何度も刺したとすれば、(・o・)密室で殺されたミニチュアダックスフンドが、血だらけで形がいびつになっていた理由がわかります。
更に神奈川県動物保護センターの職員のオノウチさんが、そこまでの惨劇を隠そうとして、他の獣医さんの話とは違い、「犬の身体は変形してなかったです」
と答えた疑問も解けます。

(オノウチさんは、大変丁寧に誠実に答えて下さいましたが、鉄棒のことも鉄とは言わず、オリの支柱の棒だと、騒ぎを大きくせずセンターを庇うために言われています。
更に、普段から清掃員は1人だけだった。
と隠さず最初から可奈ママに答えてくれたのは、ミヤジ獣医さん1人だけで、あとの職員さんは
「たまたま当日、清掃員は1人だった」
と誤魔化し、センターの不備が騒がれないよう初めは答えていました。
ただ、それは今までボランティアさん達と共に頑張って来られ、ワンちゃんだけは殺処分ゼロ(猫は殺処分されています)を見事に達成し、日本中から称賛され、苦労も報われたボランティアさんや自分達や、センターを守るための人間の弱さ、優しさゆえに仕方が無いと思います。
殺害事件を隠さず発表したこと自体が、隠ぺいばかりの公務員体制からすると、神奈川は素晴らしく正直な対応でしたから)

エミちゃん、加藤女史は早口すぎて聞きとれにくく、聞き返したりしたそうですが、【刺した】で、間違いはないですね?

レントゲンも解剖する設備もない、神奈川県動物保護センターの職員さん達は、ミニチュアダックスフンドの死因をショック死だと、発表されていましたが、鉄棒で殴られ足で蹴られ、あるいは鉄棒で顔や目や、口の中を刺されて骨折していたとすれば、血だらけだったことも変形していた事も、全てつじつまがあいます。。。。。
ショック死という言葉にも事件を大袈裟にしない、誤魔化しが感じられます。

ショック死ではなく、職員さん達がまだ出勤途中の朝の30分間の密室で、死ぬまで…死んでからも殴り蹴られ、もしくは刺され苦しみながら(ノ_<。)元飼い主に助けを求めながら、叫び声もあげられず死んだのです。

天使のリング6

ネットのブラック企業検索で、雇用主が引っ掛かったと連絡がありましたが、ブラック企業とは、従業員が勤めてみて感じる内部の事だから、人により不満や我慢の度合いや、働きやすい、働きにくいと感じる差はあるでしょう。
パワハラの噂もネット検索であったらしい、雇用主【清王サービス】の清掃員が、仮に普段や当日や前日に正社員の上司から、パワハラを受けていたとしましょう。

普段は大人しかったと、センターや清王の人達も証言するくらいだから、清王サービスの正社員の上司から、パワハラを受けても言い返せず叱られたままだったため、大人しいとみんなが証言した可能性があります。

ただイライラした気持ちのまま、事件現場の動物保護センターで、荒々しく隔離部屋の掃除をしようとして、ヘルニアで後ろ足がマヒしたダックスフンドを腹立ち紛れに、どかそうとして惨劇に発展したのだとしたら(・o・)?

荒々しく身体をどかされようとした、このワンちゃんは腰が痛くて威嚇して軽く清掃員を噛んだでしょう。

血なんか全く出ていなかったのに、身体の悪い年を取った小型犬にまでバカにされたと、この清掃員が一気にキレて(*`θ´*)殴り刺し殺したのであれば、原因はどうあれ、この清掃員は殺人鬼になりうる要素を持ち合わせていると言うことです。

私は、
「神奈川県動物保護センターが清掃マニュアルをきちんと普段から守り、2人1組体制を取ってくれていたら、このワンちゃんは殴り殺される事はなく、今頃ボランティアさんに引き取られ、清掃員も犯罪者にならずにすんだかもしれない」
とも書きましたが、刺したとなると異常性が浮かび上がってきます。

虐められたり、パワハラを受けたり、普段からストレスを抱えている人や子供達が全員、弱い動物やお年寄りや、子供や女性を襲い切りつけ、殺害するわけではありません。
逆にNPO団体を立ち上げ、自らの辛い経験を生かし人道支援や、子育て支援や、動物保護活動をされている方も多いと聞きます。

弱い者への暴力を、何かの引き金さえあれば平気でできる人は、いつでも殺人鬼に変貌し得ると言うことです(・o・)

天使のリング1 

平塚警察署、生活安全課の事件担当の皆様、
世間の手前、捜査したふりをして何の意味もない【書類送検】でなく、皆様の子供や年老いたご両親も、安全に暮らせる平和な地域を目指し、厳しく全国に先駆け
【DVや重大な犯罪にエスカレートしかねない動物虐待者を逮捕】
していただきたいと強く思います。

また加藤女史は「法律なんか知らない」と、言われたとのこと。
信じられないようないい加減さではなく、動物愛護管理法を睡眠時間3時間で、勉強してください。
私は忙しいなら、ボランティアでも食事や睡眠時間を削り、命に向き合い活動します。

私はレッスンの仕事の間は、公務員さんのように椅子には座らず立ちっぱなし(みんなには座って休んでもらいます)、お昼も食べないことが多く、気がつけばうちの、お子達の世話やご飯だけ用意し、自分は夜中に朝御飯を食べて1日1食だったことも多く、弱いものを救うためなら、3時間睡眠が5日続いても平気でいます。
6日目くらいに6~7時間も寝れば、パワーアップします。
普段から飲酒や喫煙や、哺乳類の共食いで肉ばかり食べている人なら、血管がボロボロで倒れるでしょうが…。
公務員さん達は、残業すれば手当ても、もらえるし椅子に座れ休めるわけだから、署内の空気を清々しくして、真剣に命と向き合ってください(*^_^*)

201409102156517a0.jpg 
(イラスト:モグモグちゃん)

ミーママコメントの元になった2014/09/13マグナムエミさんコメント、平塚署への聞き取り文です。

平塚署に問い合わせ&嘆願しました(*^^*)~第2段

私皆さん、こんばんは(*^^*) 
いつもお疲れ様です 
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 
1回目の問い合わせでは、平塚署に電話しても担当の方がいなく、何も聞けなかったので、、、 
昨日、再度電話してみることにしました。 

9月12日、14時34分、平塚署に問い合わせ。。。 
対応された方は、生活安全課のかとうさん(女性)。 
(なかなかうまく問い合わせできませんでした。) 
受付からこの方にバトンタッチされました。 
ハキハキハキハキ、自分の考えをしっかりと持っている方のようですが、質問しても早口で聞き取りずらく、 
私が『早口ですね。(・・;)』 
と言うと 
かとうさんは、『周りからも早口って言われるんです。』 
と言って、問い合わせ中、最後まで早口でした。。。 

なので、聞き取りずらかったので、私なりに出来るだけ要点をピックアップしました。 
私の名前を名乗ってから問い合わせと嘆願スタート。 

●『神奈川県動物保護センターで起こったダックスフントの虐待死』について、聞きたいことがあるんですが宜しいでしょうか? 
(かとうさん) 
はい。 

●神奈川県動物保護センターでの虐待事件から約1週間たってますが、進展はありましたか? 
(かとうさん) 
お答え出来ません。 
私が言ったことと他の人が言ったことが違うことが、ありますので。 
(捜査が一貫していない?捜査に携わる職員さん達が、情報を共有せずバラバラ? 
実はこの件も、もしかしたらストーカー相談なんかあるときもバラバラ?f(^_^;) 
ど~しよう〃(>_<)〃 
平塚市にもし引っ越しした時、エミはたくましいけど万が一にも、ストーカー被害にあった時って、相談して捜査しますと言われても、後はこんな感じ?) 

●他に問い合わせしてきた人にも答えてないんですか? 
(かとうさん) 
お答えできません。 

●お答え出来ることはないですか? 
(かとうさん) 
(ピシャリ!とした感じで)ないです。 
後で見返して、エミの日本語がおかしいことを発見(;´д`) 
話していただける事はないですか?が正しい日本語でしたぁ~お馬鹿隊トップ3がバレたから、よけいピシャリと答えられた?(--;)) 

●(警察官なのに、お名前を最初に、名乗られなかったから)じゃあ~お名前は? 
(早口だから聞き取りにくく聞き返しましたが。。。) 
(かとうさん) 
生活安全課のかとうです。 

中秋の名月2
【中秋の名月】

●かとうさんはこの事件、どう思われますか? 
(かとうさん) 
メディアとか報道機関にも取り上げられましたが、犬が刺されたって言うことで、あってはいけないことだと思います。 
警察官(の仕事)はこれだけではないので、、、分からないなりに警察官はこなしています。 
きちんと、つめていきたいと思っています。 

●警察は人を相手にしてますが、今回、 
動物の虐待事件ですが、動物のことは分かりますか? 
(かとうさん) 
勉強不足です。 

●器物損壊と動物愛護法違反、どちらだと思われますか? 
(かとうさん) 
答えられません。 

●この法律とかは知ってますか? 
(かとうさん) 
勉強不足です。 

●県民の反応はどうなんですか? 
(かとうさん) 
『きちんと捜査してくれよ』とかの電話は寄せられています。 
●色々な人が電話されていると思いますが、上(格上の人)のほうには届いていますか? 
(かとうさん) 
多くの声があるので、思いは届いていると思います。 

最後にこの前、長崎県の高校生が同級生を殺害したりして、動物虐待もしてたりしていたので、、、人間にも犯行に及ぶことがあるので。動物虐待って、なかなか表に出ることがないし、、、 
今まで、神奈川県動物保護センターでは、犬猫の殺処分ゼロに向けて取り組みをされていて、すごいなぁ~って思いました。 
でも、このような事件が起きて大変だと思います。
これを期に動物虐待者を捜査してもらって、処罰していただきたいです。 
宜しくお願いします。長い時間ありがとうございました。 
と言って問い合わせを終えました。 


◎かとうさんは、実際はこれ以上に沢山早口で話されていましたが、質問したことに対してはきちんと答えて頂けたと思います。。。 
ただ、ダックスフントの委託清掃員による虐待暴行死事件の内容は、口を開かずじまいでした。 

しかし、私だけでなく色んな方が、問い合わせをし、声をあげていることや一応警察も法律(動物愛護管理法)を知りません。と信じられないことを答えながらも)動いていることが分かりました。 

警察自体、動物虐待事件に関して、初動捜査からなんらかの支障をきたしているようであれば、動物愛護先進国であるドイツや、アメリカ、イギリスなどから情報を得たり、どのような捜査が行われ、逮捕し、処罰されているのか、日頃から動物虐待をさせないためにどのような取り組みをされているのか、治安を維持していくには、人間の犯罪だけでなく、動物への犯罪に対しても真剣に取り組むべきだと思います。 
やっぱりアニマルポリスが必要ですね(*^-^*)

中秋の名月3

2014/9/14 ミーママさんのコメントの質問にこたえたマグナムエミさん返信コメントです 
平塚署の生活安全課、かとうさんの対応。。。

皆さん、こんにちは(*^^*) 
いつもお疲れ様ですm(_ _)m 
ミーママさん、ありがとうございます。 

実は2回目の平塚署への問い合わせや嘆願の際、生活安全課のかとうさんは、初めて電話に出られた時に、普通なら自主的に名前を名乗りますが、全く話すそぶりもなかったので、 
問い合わせ中に、私から名前を聞いてやっと答えてくれました。 

ダックスフントの動物虐待事件に対してかとうさんは早口でしたが、殴り殺されたとは言わずに間違いなく、
『犬が刺された』
って言っていました。 

大事なところを聞いていたにもかかわらず、緊張で言葉がでなくて~聞き返せなかったです。 
と言うかスルーしてしまいました(ToT) 

あ~やっぱりお馬鹿ナンバー3!?やった。。。ごめんなさいm(._.)m 
かとうさんは、県民や全国の皆さんの声にも、余計なことを言わないよう、また、誤魔化せるよう早口で話されていたのかなとも思いました。(--;) 
警察は、身内間で隠蔽したり、封じ込めるのではなく、全国の皆さんに真実を伝えていただきたいです。 
宜しくお願いします。m(._.)m

中秋の名月 


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆愛しのチビ様へ&神奈川県動物保護センターで清王サービス委託の清掃員に鉄棒で殴り殺されたミニチュアダックスの名誉を守るために!2014年9月12日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-12
(2位 2014/5/2・6/29~7/1.8~9)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014-05-15~09-12
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)


中秋の名月2
【中秋の名月・ミーママ撮影】

こんにちは(*^-^)o(^-^*)o
(☆^-^)v編集部です。
昨日、とても丁寧な文章なのに、一方的に自分のお願い事と、立場?を強調された《愛しのチビ》様と言われるボランティア?関係の方から、神奈川県動物保護センターへの聞き取りを止めてください。という主旨のコメントが入りました。 

普段は、
「分かりやすい内容の記事をありがとうございます」
「こちらのブログだけが、真相を追ってくれています」
と初めての方から好意的なコメントを頂きますが、ミーママさんやメンバー達が調査中に何かの核心に近づくと、必ず関係者の方や周囲の方と思われる方から急いで、調査を止めさすようなコメントが各県とも毎回入ります。

平塚署が事件当日、ミニチュアダックスフンドを鉄棒だけでなく、靴でも蹴り殺したかもしれない、可能性の物証である作業服や靴を押収せず、事情聴取し清掃員を帰した点。
後日いくら慌てて押収していても、ミニチュアダックスフンドを蹴ったかもしれない靴や作業服についた証拠の肉片はすでに、消されている可能性がある点。
これは平塚署にとって、素人にミスを指摘された困った内容だと思います。

「アナウンサーさんですか?記者さんですか?何かに書くんですか?書かないでくださいよ~」
等、公務員さんに、よく言われる話し方をする、ミーママさんが問い合わせをした直後に、コメントが入る事が多いです。
(去年の春、中止に追い込めた奈良市の犬猫殺処分兵器、走る毒ガストラックを、エミちゃんが許可を取り、現地に単身取材に行った三年少し前も、書くんですか?書かないでくださいよ~
と、対応してくれた奈良市はぐくみセンターの職員さんが急に追いかけてきました)
ただ、神奈川県動物保護センター職員さん達の応対は、日本一丁寧で殺処分を無くすための努力をされている真面目さが、問い合わせや嘆願をさせていただいたメンバーみんなや、コメントを読んだ人達に伝わりました。

中秋の名月3

今回、神奈川県動物保護センターに見学に行かれた事がある、というコメント主様は、何故かボランティアの会の「Tの里」様を引き合いに出され、その方のURLなど貼り付けられていました。
悲しいですが《愛しのチビ》様の文面には
《殺されたダックスフンドの名誉を守ってあげよう。
二度とこんな残忍な殺害がないよう、2人1組の清掃マニュアルをちゃんと職員さんに守ってもらおう。
平塚署には今後の動物虐待者への抑止力のためにも、口先だけでなく虐待犯をしっかり逮捕してもらおう》
という気持ちより、保身感を一同感じました。

私達は生きているものの命や、名誉も大切だと思いますが、亡くなった命の名誉も仮に動物だったとしても、大切にしてあげたいです。
主要メンバー達は、道で車に轢かれて死んでいる猫や、イタチやカラスも放置せず、死んでなお何度轢きもされないよう、車の行き交う道に合間を見て走っていき、遺体をタオルや新聞紙でくるみお墓を作ってあげています。
仕事などで急いでいる時は、車や自転車に何度も轢かれないよう、草むらに置き手を合わせます。

血だらけで原型を保ってない事もあり、最初は怖かったですが、人間に殺された命なら、私たち人間があやまり、天国では幸せになれるよう、傷ついた身体が再生して、空腹で食べ物を探し回ることもないように、
生まれ変わって来るときは、人間に石を投げられたり苛められることがないよう、今度は残忍な人間には会わないように、優しい人達の元に生まれ変わるんだよ(*^_^*)
って車に轢かれたり、毒餌で泡を吐き死んでいた猫達が、次生まれ変わる時の幸せを願って、お墓を作り食べ物を一緒に埋め、手を合わせています
(最近は群馬の花ぱんさんもブログを見て、してくださっています)
全国の動物愛護センターのように自分達が毒ガス室で殺しておいて、慰霊碑を作り自己弁護と世間の目を意識して、毎年慰霊祭をするのとは、気持ちが違います。
私達にとって殴り殺されたミニチュアダックスの名誉を回復してあげるため調査することが、とむらいでもあります。 

以下は、昨日のミーママさんの愛しのチビ様に対する返信コメントです。

天使のリング8
 
【今年一番大きな月スーパームーン2日後の昨夜「みんなずっと睡眠不足だったから今夜は早く寝てね(*^_^*)」
とミーママがみんなにメールし、みんなが0時には寝静まった頃、自宅屋上で、お花にお水をあげ、毛深いみんなと遊んでいたそう。真夜中の2時半~欠けていくお月様なのに、ぱっと天使のリングが月の周りに広がりました。
「なんて美しい゜☆゜(*・o・)。☆゜神奈川県動物保護センターで清掃員に殴り殺されたミニチュアダックスちゃんや、イジメられ蹴られ、射ち殺されたり、毒殺や餓死させられた犬猫達、イノシシや鹿や、熊たちを、お月様が手を広げて抱き締めて傷を治し、引き上げてくれているみたい☆゜*。☆。*☆。お月様(*^▽^*)本当にありがとうございます゜。*☆。*゜」
・・・やっぱり3時間睡眠のまま、寝静まった街の一角でお月様とお話しするミーママでした。】



2014-09-11 ミーママさんコメントです
愛しのチビ様へ&殺されたミニチュアダックスの名誉を守るために

はじめまして。ミーママです。 
コメントをありがとうございましたm(_ _*)m 
一応、神奈川県動物保護センターへの問い合わせは、気になっていたこと等まとめてお聞きし、今後の嘆願などもお伝えし終わりにするため私から直接、昨日(9月10日) お話を伺いました。 
私の問い合わせ記事を読んでくだされば、閲覧者様たちにも概要や、神奈川県動物保護センターの職員さん達の、真面目な姿勢など良く理解できると思われます。 

職員のオノウチさんに、去年ワンちゃん達の殺処分を、神奈川県ではゼロ達成されたことのお礼を申し上げると
「ボランティアさん達のお陰です」
と、とても感じ良く答えられていました。 
今日お昼すぎ、メンバーの1人と
「今までの役所とは神奈川県動物保護センターは全く違っていましたね(*^_^*) 
あの姿勢だから殺処分ゼロをやり遂げられたのでしょう。 
そのことは、私自身で直接問い合わせをして分かりました。 
後は、平塚警察署が、ミニチュアダックスを、殴り殺した清掃員をあいまいに書類送検にするか、厳しく逮捕するかは、全国で色々な活動をされていらっしゃる皆様の、平塚署へのパブコメや署名活動等次第だと思います」 
と言っていました。 

天使のリング7

夕方レッスンが一段落し、愛しのチビ様からコメントが入っていることに気が付きました。 
事件当初は、ヤフー記事を貼り付けただけで自ら調べもしていないブロガー達の 
「動物保護施設の《職員》が犬を殴り殺した」 
という偽情報や、まるでワンちゃんに非があるような 
「噛まれたから腹がたち殴り殺した」 
という死人に口なしのような報道がなされていました。 
真相を自ら確かめず、事件の貼り付けだけをする方が多いのにも驚きました。 

また、一部センター職員さんたちも、センターが非難されないために、たまたま事件当日だけ2人1組体制でなく1人で清掃をしていた。 
とセンターが普段マニュアルを守ってなかった落ち度を、メンバーが問い合わせ時に隠す回答もありました。
(ボイスレコーダーを確認しながら、みんな間違いがないよう書いています) 
神奈川県保護センターがきちんと2人1組で清掃をするマニュアルさえ守ってくださっていれば、今回の痛ましい事件が起こらなかったのも事実であり、ワンちゃんは殺されることなく、今頃ボランティアさんに引き渡されていて、清掃員も犯罪者にならずに済んだのかもしれません。 

それを今まで殺処分ゼロに向け頑張った、沢山のボランティアさんやみんなの名誉が傷付けられる(--;)と庇い隠すのではなく、きちんと明らかにさせることで、他の保護センターや動物愛護センターで似たような事件が今後、起こらないよう予防もできると思います。 
最も、四国や山口県などの動物愛護センターや、保健所で同様の事件が起これば、まず全て隠ぺいされ事件はうやむやに発表されることはありませんから、当日事件をいち早く発表された神奈川県動物保護センターに対しては、さすが首都圏の職員さんたちは違うなと、田舎との違いに驚き感心しました。 

天使のリング6

昨日(9月10日) 、神奈川県動物保護センターへの、最初で最後の私の問い合わせでは、以前からマニュアルを守っていなく清掃員の1人体制が続いていた事や、税金で作られた役所内で実際に起こったことを、職員さん達はきちんと説明してくださいました。 
また、噛まれたから腹が立ち殴り殺した。 
という清掃員の自供とは違い、実際は怪我もしていなく病院の治療もうけていなかったと聞け、沢山の方達の疑問も晴れたと思います。 

更に今までの調べで、ワンちゃんはヘルニアで足の麻痺があったことなどを、全国の閲覧者様にもお知らせでき、殺されたワンちゃんの名誉も守ってあげられ、他のブロガーの方に《職員に殴り殺された》と間違いを書かれていた事に対しても、職員さんたちがしたのではないと、ここで払拭させて頂けたと思っております。 

また、メールアドレス等分かっているメンバーに対しては、問い合わせ時に
「お忙しいところを申し訳ありませんが」
と丁寧に名前を名乗り、腹立ち紛れで喋ったりせず礼儀正しく、時間も出来るだけ短めに問い合わせや嘆願をするように。 
と常に伝えております。 

天使のリング

昨日は高校生の頃から、このブログのファンになってくれているボタンちゃんの、平塚署への嘆願電話の難しさを書いた、勢いのよいコメントもありましたが、問い合わせや嘆願が初めての一般の方達は、感情的な言葉も出てくるかも知れませんが、SOSメンバーは、間違えないように記録を残しているボイスレコーダーの会話自体にも、一方的に文句など話していなく大変丁寧です。 

更に平塚署に対し、ワンちゃんは殴り殺されるほど、犯人を酷く噛んだわけでも、自由に動き回れたのでもない。 
という事実を踏まえて犬の命だからと、あいまいなままにせず、真剣に動物虐待摘発と防止に取り組んでください。 
というメッセージを送れたと思っております。 

これからもこの事件の事は、平塚署や事件を起こした清掃員の研修と派遣をした、清掃と警備の清王サービス(警察のOB、天下りがいれば、都合の悪いことは庇い合いですね)の対応など追っていくかもしれません。 
主要メンバーは殺されたミニチュアダックスの名誉を守るために、睡眠時間が3時間あるか無いかで頑張ってきたから、もう実際ヨロヨロなのです。

天使のリング5

2014/09/11 プリキュアエンジェルさんコメントです 
神奈川県動物保護センターへの問い合わせは終わりです

必要なことは全て、ミーママさんが昨日問われて、職員さんも丁寧に答えてくれて不透明だった部分は、全て明らかになっています。 
ただ動物虐待犯に対し、曖昧な表面だけの捜査じゃなく、厳しく取り組んでもらいたい場合は平塚署へ嘆願やパブリックメールを。 
後ろ足が麻痺しているワンちゃんを殴り殺した、清掃員にしていた指導方法の見直しや、改善を嘆願されたい場合は、研修をした雇用主の清王サービスが、全社員あげて原因究明をします。と書いてあるから確認をo(^-^)o 

ただ、ミーママさんも言ってたように、
「(・o・)清王サービスは清掃業務だけじゃなくて、警備業務もしています。 
警備って、警察のOBが勤めたり天下り先になったりしやすいですよね。 
もし警察OBとか就職していたら、隠ぺいがあるかもしれませんね」
の、もしがあったら、虐待犯に対してウヤムヤな書類送検くらいにしかならない可能性あり。です。 

やっぱり!平塚署への嘆願やパブリックメールは必要です。

 スーパームーン3
【スーパームーン】

2014/09/12 マグナムエミさんコメントです
9月11日、17時27分、平塚署に電話しました。

皆さん、おはようございます(⌒‐⌒) 
いつもお疲れ様ですm(_ _)m 
今回、初めて平塚署に電話しましたが、、、 
どうも職員さん全体では、動物虐待は人間への犯罪や子供への暴力の引き金になりうるという危惧感が少なそうです。。。 
あっという間に問い合わせが終わりました。 
↓↓↓ 
(私) 
神奈川県動物保護センターで起こったダックスフントの虐待死について、お聞きしたいんですが。。。 

(女性受付) 
保健所じゃないんですか?扱ってないです。ここは受付なんで、ちょっと担当の者に聞いてみます。(こんなので、警察の受付良いのでしょうか?) 
保留 
(女性受付) 
係りの者がいないです。明日、朝8時以降だったら対応します。 
(私) 
では、虐待者を逮捕して下さいとだけお伝え下さい。 
と言い電話を終えました。。。 
残念でした。
 
スーパームーン2
【スーパームーン】

2014/09/12 愛をまといたい福岡のみのりさんコメントです 
清王サービスにお電話しました

お疲れ様です。
9月10日にプリキュアエンジェルさんが清王サービス(0465-73-3420)にお電話をして下ったのですが、社員が全員が東京に出張でいらっしゃらず、聞かれる予定だった事を引継いで、9月11日 9:54にお尋ねさせて頂きましたm(__)m
 
対応して下さったのは、クレチさんと仰る男性の方です。 
挨拶を交わし、問合せスタート。 

だけど、もう、正直に詳しく答えないようにってマニュアル会議がされた後なのかな。 
(9月10日、東京に主要社員達が丸一日全員会議に行っていた) 

「すみません」と言われるものの、はっきり言えない誤魔化しのような回答ばかりでした。 
ミーママさんが気にされていた犯行直後の作業服に関しても、平塚暑の警察が事件後すぐ、押収しなかったことを清掃会社が言わないように、横やりを入れた後のような気がしました。 

「捜査情報は教えられません」
って犯人はもう特定されて当日ちゃんと自供してるのに、警察の方が逮捕ないまま 
「犯人が他にいるかもしれない」
「別の人(職員)がやってなりかわっているのかもしれない」 
って事件翌日平塚署の担当のヒダさんが桔梗さんの問い合わせに答えていました。 

事情聴取のあと犯人の作業服を押収しないまま清掃員を帰した、 
警察の手落ちを指摘されないよう、喋るなって言われてるのかな 
以下は問い合わせ内容です。 
☆犯人が逃げてないか 
それはないと思います。今は、警察の管理下にあって、うちの手を離れて、今 警察に拘置されているかもわかりません。 

☆1人だけで神奈川県動物保護センターの収容所の掃除に行ってたのは、3年半前からなのか? 
4年近くになります。 

☆途中で2人1組の期間もあったのか? 
当初はありました。 

☆それは、いつですか? 
今、調査中です。 
(社員全員で全員究明を、なんてホームページに早々に書いていたわりには、2人1組のマニュアルを守っていた時期すら言えない? 税金からもらう二人分の委託金について調べられると、やっぱりマズイのかなあ) 

☆清掃業務自体は、神奈川県動物保護センターに実際は何人派遣していたのか? 
いろんなセクションがありますので、6〜7名。 
(犯行に及んだ清掃員は、ずっと同じ所で働いていた) 

☆犯行時の作業服は洗わずに、平塚署にちゃんと提出したのか? 
だと思います。警察にお任せしているので。。。
(大事な当日押収してないのに・・・) 
(犯行があった事は、神奈川県動物保護センターから連絡があったそうですが、連絡を受けた時間などは? 
「細かいことは警察の捜査に支障が出るので、新聞に書いてあることしか答えられない。」 
と、あやふやに言われてしまいましたm(__)m) 

☆清掃員の性格は?気が短かったり、トラブルはなかったのですか? 
神奈川県動物保護センターの仕事の悩みの相談やストレスはなかったのですか? 
マジメで。。。トラブルも、全くありませんでした。
相談もなく、想定外で、みんな驚いているんです。 

☆事件があってからは、神奈川県動物保護センターの清掃は、2人で行っているのですか? 
はい、それはもちろん。 
(事件の次の日からは、元々 神奈川県動物保護センターへ行かれていたスタッフの方がいらっしゃったそうで、その方が現在 働かれているそうです。 
これは、隠す必要はないから、ミーママさんが確認したのと同じ回答です。 
ニ度と同じことがないように、全職員に再教育をされているそうです。 
このようなことが2度と起こらないように、嘆願しました。 
クラチさんは
「ご迷惑をお掛けして、申し訳ございませんでした」
と会話中何度も仰っていました。 
会社の落ち度を最小限に済ませることと警察からの口止めを守るために、大変な中お話しくださりありがとうございました。 
警備業務もされていらっしゃるようですが、警察のOBとか働かれていますか?って聞けてなかった(;´д`) 
でも、都合の悪いことは庇いあうために、居なくても、居ても居ないって言うかなあ・・・

天使のリング2
【スーパームーンの2日後、真夜中に月の周りに天使の輪が現れました】

2014/9/13 プリキュアエンジェルさんコメントです
「ワンちゃんを殴り殺した清掃員の会社、清王サービスはブラック企業でパワハラ!?」

皆様、こんばんはo(^-^)o
そして、わんにゃん様、第二弾のコメント読ませて頂きました。 
感想を寄せていただきありがとうございました。

初回のわんにゃん様のコメントは、前々回の皆さんのコメントをアップした記事に入れさせて頂きましたo(^-^)o
実は、私達も神奈川県動物保護センターが、民間の清掃会社に収容所の掃除を委託していた事に、疑問を感じていたんです。

普通、お役所の職員達は、税金でお給料を民間平均よりたくさんもらってるのに、自分達で床掃除やゴミ処理をしないです。
まるでお金持ちさんのように、掃除は委託会社に税金を使い掃除をさせてます。(税金の無駄使いだよ~(ノ-o-) )
お家の中で動物と暮らしているメンバーのみんなは、愛犬、愛猫の毎日の健康状態をどうやって、チェックするかというと、食欲以外にウンチの状態をマジマジふむふむ(*^ー^)vと、見つめています。

飼い主にとってウンチをチェックするのは、愛犬愛猫の健康状態を知るのに欠かせない行為ですo(^-^)o
神奈川県動物保護センターの犬猫のお掃除って、オシッコやウンチの始末がメインだと思います。
殺処分0に取り組み、沢山のボランティアさん達と頑張られている神奈川県動物保護センターだから、ますます委託清掃員じゃなくって、センターの方で健康管理のために、犬猫収容施設のお掃除をしてもらいたかったな。。。って思うのです。

委託金って清掃員は1人しか来てなかったのに、マニュアル通りなら2人分も税金から掃除代を払ってたかも知れないし、税金の使い道を不透明にしないために、動物が好きなボランティアさんを、お掃除パートに雇ったり、職員さん達が時間外手当てをもらって、お掃除をしてた方が、委託金を清王サービスに払うより、うんと安く上がるし安全なのにね!( ^_^)人(^_^ )って、私たちは疑問におもいました。

それに、今日ダンス教室の生徒さんから、
【(; ̄Д ̄)清王サービスってブラック企業検索に引っ掛かりましたよ~!パワハラがあるようですよ~!
もしかしたら問題の清掃員は、パワハラを毎日受けちゃって、イライラしてそのうっぷんが弱いワンちゃんに向けて爆発したってこと無いですか?】
って知らせが入り、みんなで
【ブラック企業!?・・・】
ってビックリしました。

天使のリング4
【いつも太陽や星や月を見上げているミーママ。
先月、雨季のジャングルでアジア象と別れた後、崖から滑り足の指を2本骨折。
そのまま歩き回り、腫れて変色した足のままインターナショナルでダンスレッスンもこなし帰国した。「やっぱり痛いかも(?・o・?)」とレントゲンを取って骨折がわかっても杖なんて要らない。とケロリ。
運動は1ヶ月半はダメ。2ヶ月安静と医師に言われていたのに、もう跳んで走り回っています。寝ないのに再生が早い・・・鈍くて痛みがわからないのかな('◇')?真似をすると命が足りません。】


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆神奈川県動物保護センターで腰痛の10才のミニチュアダックスを殴り殺した清掃員に噛まれた傷は無し!病院にも行っていない!平塚署は当日事情聴取だけで作業服や靴を押収せず!書類送検だけにするつもりか! 2014年9月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング  
1位 2013-07-25~2014-09-10  
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)
  

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング   
2位 2014-05-15~09-10  
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)
 


スーパームーン5
【幻想的なスーパームーン・ミーママ撮影】

2014/09/10 ミーママさんコメントです。
新情報☆神奈川県動物保護センターには事件当日、平塚署職員が事情聴取に来ています

【拡散希望】 
ミーママです(*^_^*)
みのりちゃん、プリキュアエンジェル、清王サービスに電話してくれてありがとうございます。
naoさん、初めまして。
清王サービスにメールで問い合わせをされ、腰痛のミニチュアダックスを殴り殺した清掃員が、事件後すぐに解雇されていたことを知らせて頂きありがとうございました。
プリキュアエンジェル、清王サービスの謝罪にもなっていない、心のこもらない謝罪文やホームページ内容を分かりやすく書いてくれてありがとう(*^_^*)

さて、少しずつメンバーにミッションを出して、問い合わせの内容を出していましたが、機転がまだまだで、う〜ん(笑)ラチがあかないから(*^▽^*)私の方で、神奈川県動物保護センターに今日9月10日、3時40分〜問い合わせをしました。

全国の愛護の方達からの問い合わせや、意見や嘆願に少し疲れたような声の藤波(男性)さんが最初、きちんと名前を名乗られ出られました。
そして、声にメリハリがあり、リーダー性のある話し方をされるオノウチ(男性)さんともお話させていただきました。
宮地獣医さんは席を外されていましたが、お二人の職員さんの話を照らし合わせても、充分な事件詳細が分かり、職員さん達の気持ちも聞けました。
両名とも、とても丁寧で真面目にお仕事をされているのが、お話をしてみて私にもよくわかりました。

今まで私が話したことのある、四国や奈良県や山口県の脅し
「(*`θ´*)うっうっ訴えてやる〜首謀者は誰だあ〜うがあ〜(`ヘ´)」
「はあ〜い(笑)口のきけないワン猫ちゃんになり代わり、首謀者は私よ(*^▽^*)ごきげんいかが?」
の3年前の東温市役所の近藤大作、無垢だった姫ちゃんの心も身体もボロボロにした冷酷な、愛媛県公務員の毒と吹き矢を使用する得居格獣医と、山口県防府市役所の清水正博や隠ぺい上手な虐待役所職員と、全く違い丁寧で、かつ私の住所、電話番号、下の名前、職業など個人情報を聞くことは全く無かったですね。

スーパームーン4 

さて、内容ですが、
普段職員さん達は、ワンちゃん達へ餌を与える時も、噛まれたりしないよう手袋をされています。
殺されたヘルニアのミニチュアダックスは、一般の収容室と違い、隔離室にいたとのことでした。

清掃員は人が代わる日もありますが1人で普段、隔離室と一般の収容室を1日お掃除しています。
職員さん達が出勤する前の8時くらいからお掃除に入るから、この30分間は確かに密室になっていたようですね。
(朝の8時から8時半まで、職員がいない盲点の30分間に、ヘルニアで飼い主に飼育放棄された、腰痛のミニチュアダックスは誰にも助けてもらえず、清掃員に血だらけで、変形するほど殴り殺されました)
清掃員もお掃除の際、噛まれないよう手袋をされているとのことです。

9月4日、清掃員がミニチュアダックスのいる隔離室の中のオリを開け、掃除しようとして手を噛まれたから、鉄の棒で殴り殺したと事件当日、自己弁護しましたが、清掃員は手袋をはめていたためか、手に怪我などはしていませんでした。
そのため清掃員は、病院へも行かなかったことも、オノウチさんから確認しました。

藤波さんは現場を見ていなく、殺されたミニチュアダックスが血だらけだったことは知りません。

みんなの問い合わせに、職員さん達は
「平塚署に相談した。平塚署に任せてある」
と口を揃えて回答されていましたが、今日は詳しく聞いてみました。 

スーパームーン1
 
「L(・o・)」(naoさんの情報で)犯人の清掃員は、犯行直後に清王サービスに解雇されていました。
では、今お掃除は誰がされていますか?」
と藤波さんにお聞きすると、現在はすでに違う清掃員が、代わりに派遣されている。
と答えてくれました。

「解雇されては、身柄が拘束できにくくなり事情聴取ができないのでは?
センターでは事件があった9月4日に、平塚署に相談されたと言うことですが、相談だけで警察は当日センターで現場検証をしましたか?
現場で犯人の作業員に直接事情を聞いていますか?」
と、詰めて尋ねるとオノウチさんは、
「はい、当日平塚署の方を呼んで現場検証をして、清掃員から事情聴取をしています。
また、平塚署の方から証拠保全と言う形で、何点か証拠物品を残しています」
と答えていただけました。

「そうですか(*^_^*)相談したとだけ、聞いていましたから署でだけ?
と心配していたのですが当日、事件現場に平塚署の方が来られたのですね?
では殺されたワンちゃんが、血だらけだったと言うことから、もしかしたら密室で鉄棒だけでなく、清掃員が(手袋をはめた)手や足で殴り蹴り殺した可能性もありますが、平塚署の方は、ミニチュアダックスの血肉がついているかもしれない、清掃員の手(手袋)や靴を調べていたのでしょうかL(・o・)」?」
「いえ、そこまでは分かりませんが、証拠は持ち帰ったと思います。
センターでも証拠保全するよう言われましたから」

「清掃員は警察に身柄をそのまま拘束されましたかL(・o・)」?」

「いいえ、そのまま帰りました」
「そうですか。警察は身柄を拘束しなかったんですね。
ワンちゃんは血だらけだったのだから、オノウチさんは、清掃員の作業服に返り血など血がついているのを見られましたか?」

「いえ、血はついていなかったように…思います」

「。。。警察は証拠保全のために清掃員の作業服を、押収していましたか?
靴や作業服などすぐ押収しないと、クリーニングに出されたり処分されると、証拠がなくなりますよねL(・o・)」」

「警察は作業服を押収してなかったと思います」

「そうですか。。。そちらの神奈川県動物保護センターは、熊本市に次いで殺処分を減らすことに真剣に取り組まれ、口先でなく、確実に昨年はワンちゃんの殺処分ゼロを実現されましたね。
(*^_^*)本当に素晴らしく、ありがたいと思いました」
「あ、いえボランティアさんたちが凄く頑張ってくれたんですf(^_^;」

「(*^_^*)そうですか。だから、なおさら殺処分ゼロだけでなく、顔見知りの清掃員だといって庇わないで、虐待犯として厳しく警察に捜査をしてもらって、全国の役所に先駆けて動物虐待は許さない!
という姿勢を示してもらいたいのです 」

と両名に伝えると藤波さんは「だから、次の日から、その清掃員にきてもらっていません」
と少し(笑)主旨の違う事を答えられました。 

スーパームーン3

 本来は、「遺棄も殺処分も安楽死も免れた命、このセンターでは大事にしてあげましょう」
と清掃員にも声をかけてもらいたかったですね。

オノウチさんの方は
「もちろんです。事件を起こした清掃員を庇ったりはしません!処罰はきちんとしてもらいたいです」
と答えられました(*^_^*)
また、「今後は2人1組体制を取り入れるようにし、安全対策を考えています」
さらに、「カメラですが、24時間監視は出来ないし、動物達の様子がわからないからカメラもつけたいが、予算がないかも」
とオノウチさんが言われていました。

また当初は、宮地獣医さん以外、オノウチさん達も「たまたま当日だけ2人でなく1人で清掃していた」
と保護センターがマニュアルを普段守っていなかったことを隠したり「死んだ犬の身体は変形してなかった」と、誤魔化し感がみんなの問い合わせ時にはありましたが、今日は清掃員はずっと以前から1人体制で作業していたことを、隠さず話されました。

【清掃会社の清王サービスが人員確保できない等の理由で、1人で清掃作業していたのを黙認していた】
と、先日の可奈ママの問い合わせに、宮地獣医さんが答えられていますが、税金の使われ方が気になったので、藤波さんに聞いてみました。

「この2人1組で清掃というマニュアルを、清掃員が1人でしていた分の委託金についてもお聞きしたいのですが、
国民の税金から2人分の手当てが、委託会社の清王サービスに出ているんですよね?」
すると藤波さんは「企画とか部署が違うからわからない」
と答えられました。

確かに税金での財源を割り当てる課でないと、詳しいことはわからないでしょう。
マニュアルは2人1組だから、2人分の清掃員の委託金が、清王サービスにもし県から支払われていたとしたら、清掃人員が足りないと言い(犯人も50才代だし、就職難で雇われたいシルバーさん等たくさんいると思いますが)
1人分浮かせる儲け方も考えられますね。
とかく税金の使い道は不透明です。 

 中秋の名月
【中秋の名月】

最後に、9月25日のセンターの慰霊祭についてですが、
「犯人が逮捕されてから、慰霊祭はするべきではないですか?」
と尋ねると、これは今回殺されたミニチュアダックスのためだけの慰霊祭でない。との事です。
毎年、亡くなった犬猫達の霊を弔うため、行われている行事との事でした。

そう言えば、全国の殺処分センター(動物愛護センター)でも、毎年1施設につき、何千匹ずつ公務員獣医が
「安楽死だ(ΘoΘ;)」と全くの嘘を言い、毒ガススイッチを押し、生まれたての赤ちゃんを含め、罪の無い犬猫達を20分以上苦しめ、窒息死させているのに自分達で殺しておいて、自分達で慰霊祭を毎年一回しています。
殺された動物達は、殺戮者に慰霊祭などしてもらっても、よけい浮かばれません。
反省する気持ちが爪の先程でもあれば、慰霊祭ではなく二度と毒ガス室のスイッチを押さないはずですよね。。。

ブリーダーやペットショップ開設の認可についても、尋ねてみました。
政令都市以外の神奈川県については、こちらの神奈川県動物保護センターの職員さん達が認可をしていて、すでに1500件ものペットを売り買いするペット業者がいるとのこと。
「悪質なペットショップやブリーダーによる売れ残りの子達の遺棄や、問題はありませんか?」
と尋ねると、
飼育環境が不充分だったり、近隣住民から鳴き声や臭いの苦情があった場合は指導に行くとの、オノウチさんからの回答でした。

「欧米、特にドイツやフランスでは、遺棄される犬猫を防ぐために特別な例を除き、ブリーダーやペットショップの認可を認めず、日本のように乱立させていません。
それにより殺処分も日本のようにありません。
是非、殺処分ゼロを去年、成し遂げた神奈川県動物保護センターなのだから、独自にペットショップやブリーダーの認可を止め、捨てられる犬猫を減らし、更に虐待は許さない!
という徹底した姿勢を取られ、全国の役所を先導してください」
とリーダー格らしいオノウチさんに伝えました。

全国からかなり、意見やお叱りや問い合わせがあったようで、事件を大袈裟にしないように、保護センターに非難が来ないように、みんなの問い合わせ時には、軽く隠ぺい感のあった内容も、きちんと答えて頂けました。
「(*^_^*)他に業務もありお忙しい中、色々お聞きしごめんなさい。
お時間をとって頂きありがとうございました」
とお伝えすると、
「貴重な意見をありがとうございました。 今後の課題にさせていただきます」
と丁寧に言われました。
(*お二人の職員さんには今日別々に、続けて質問させて頂き、話に間違いがないか、照らし合わせています*お二人共、お時間をありがとうございましたm(_ _*)m)

終わりに、清掃員の逮捕についてですが、身柄を平塚署は拘束していないし、当日の作業服や靴も押収されてないことから、書類送検だけになるかもしれません。
これをご覧の全国の皆様は、平塚署に腰痛のミニチュアダックスを、殴り殺した清掃員の逮捕を求める声をあげてください。
【人間にも動物にも虐待は許さんぜよ!!( ̄^ ̄#)(可奈ママ弁引用)】 

中秋の名月
【中秋の名月】 

14/09/10 プリキュアエンジェルさんコメントです。
「ダックスフンドを殴り殺した社員を研修した清王サービスは、本日9月10日、何故か社員は全員東京へ会議('◇')?」

犬達のSOSをご覧の全国の皆様、そして訪問してコメントを寄せてくださった、りこママ様、わんにゃん様、先ほどはじめてコメントをくださったnao様、プリキュアエンジェルと申します。ありがとうございますo(^-^)o

本日はですね
?('◇')?なぜか清王サービス株式会社(TEL0465-73-3420)は、話がわかる社員が全員が東京に出張しているんです。
10時頃、電話に出たおじちゃんが言いました。
「丸1日東京でみんな会議で誰もいません」って

「(〃・o・)…?じゃあ、いつなら?
明日の何時なら?
お話がわかる社員さんがいらっしゃるんですか?」

おじさん・・・「明日の今頃なら(11日の朝10時頃)あ、いや、わかりませんよ。みんな色々行くし…事務所にいるだけじゃないから」

「('◇')(社長さんもいない?)でも、そちらのホームページではですね。
今回、委託先の神奈川県動物保護センターのワンちゃんを、社員が殴り殺したという具体的な事を書くのは避けてですね、『不祥事を詫びます』ってだけ謝って書いて、
『全社員をあげて原因究明にあたっております』っても書いてあるんだけど、(おじさんは)社員さんよね?
『社員をあげて誠意を持って対応してまいります』っても書いてあるけど( ̄ー+ ̄) 

スーパームーン6

おじさんは、「僕はパートでいるだけで、はい_(^^;)ゞお昼までのパートで…その話は(委託先で社員がワンちゃんを殺害したこと)少しは聞きましたけど、あ、いや僕は詳しいことは知らないんですよ〜
ただのパートなんですよ〜」

('◇')ふむ、このおじさんがパートだという話に、嘘偽りはないようだし、エンジェルは、長い耳で聞き耳をずっと立てていた。
しかし、《しっしっ!居ないと言ってくれ(-∀-;)》って、逃げ隠れする小さな声は聞こえなかった。
しっかし!!!
エンジェルが、きちんとSOSのメンバーらしく
「清王サービスさんですか?
私は○○と言いますが、神奈川県動物保護センターで起きた、ミニチュアダックスフンドの事件について、分かる方をお願いしたいのですが」
と主旨を最初に伝えた時、
おじさんは「ああ・・・」とため息混じりに言いました。
エンジェルは(( ̄ー+ ̄)なっるほどー
こっちにも問い合わせや文句言いたい人が、電話してるんだー
でもSOSは丁寧に、丁寧に)って思い
「社員に殺された事について、その社員は現在まだ雇用されているかどうか、どうなってるか、お聞きしたいので分かる方お願いします」
と言いましたo(^-^)o

でも、最初の「ああ…」(またか…)みたいな、ため息声の感じなら清王サービスの社長さんたち、わざと逃げちゃって、事務所にいないようにしてるかもね('◇')

で、閲覧者の皆様、信じられないような清王サービスのホームページを紹介します。
↓↓↓
《弊社社員の不祥事について、皆様方に多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びします。
現在、関係当局に全面協力し、全社員をあげて原因究明にあたっており、二度とこのような問題が起きぬよう、対策をこうじております。
1日も早い信頼回復に勤め、今後の状況につきましては、誠意を持って対応してまいります》
です。

見た人は不祥事って、なんのこっちゃわかんないじゃん。それにね!!!
営業用の業務案内には《清掃サービス・・・自社での研修制度をクリアした者だけが、お宅へ向かいます》
って書いてるの。
・・・研修?弱い者には密室で暴力を振るえと?

ついでに、( ̄○ ̄;)警備サービスまでやってました
↓↓↓ 
《警備サービス・・・研修制度も実施し有力なスタッフが活躍しております。警備のことならセイオーへ》
って書いてます('◇')・・・社員からして警備できてないじゃん

上記の・・・《皆様方に多大なご迷惑を》っていうのは、神奈川県動物保護センターと神奈川県庁に対してだけよね?
この形だけの、誠意や反省のない謝罪文は、神奈川県動物保護センターで社員が、ミニチュアダックスフンドを殴り殺した翌日に書かれてました。
それで《現在、関係当局(平塚署?)に全面協力し全社員をあげて原因究明にあたっており》って書いたまま、もう社員みんなで丸1日東京で会議?
おかしいじゃん!!! 

スーパームーン2

エンジェルは、ミーママからのミッションで
【神奈川県動物保護センターの職員さんは、ワンちゃんへのあやまりの気持ちより、残念だけど世間の非難を交わすことが一番大切みたい…やっぱり点数や出世を気にする公務員さん達だったのね。
普段から、マニュアルの2人1組で清掃をしていなかったことを、正直に話してくださった職員さんと、[当日はたまたま2人1組じゃなく1人だった]って嘘を回答した職員さんもいました。

さらに[金属や鉄の棒で殴った]と正直に言われた職員さんと、
[金属棒じゃないですよ。支柱の棒ですよ]
と大したことじゃないように誤魔化した職員さんもいました。
[実際に死んでいたダックスフンドを見ました。血だらけで、身体もいびつに形がなっていました…]
と正直に話された職員さんと、[身体は変形なんてしてなかったですよ]
と、何とか大騒ぎにしないよう、神奈川県動物保護センターで残忍な殺害があったことや、2人1組のマニュアルを守らなかったことを、隠そうとしている職員さん達も、かなりいらっしゃる事が、みんなの問い合わせを見比べてわかったわ。

でも、分からないのは、収容所はセンターの職員さんがお掃除しなくて、税金で清掃の委託業者に頼んでいるのね。
マニュアルの2人1組を守ってなかった点だけど、神奈川県から委託されているから、安く叩かれた委託金じゃないと思うのよね。
2人1組が本来のマニュアルなら、2人分の委託金は、国民や神奈川県人の税金から支払われているでしょ?
ずっと2人1組じゃなく1人で清掃していた。
と職員の獣医さんの1人は正直に可奈ママに話してくれたけど、浮いた1人分の税金はどこへ?】

朝の空と太陽 
【朝日】

それでエンジェルは、決行した。
清王サービスに電話して、犯人が逃げてないか?
(*これにたいして、先ほど初めてのコメントを寄せてくださったnao様が、この清王サービスに質問メールを送られ、その回答内容を知らせてくださいましたo(^-^)o
犯人はすぐ解雇になったそうです。nao様、貴重な新情報をありがとうございますo(^-^)o*
でも、解雇され犯人はどこへ?

それにまた疑問が!!!
ますます清王サービスが口先だけだって、分かっちゃったよね!!!
解雇してどうやって原因究明!捜査に全面協力できるのよ???)

あと、この動物虐待殺害犯人の清掃員が、2人じゃなく1人だけで神奈川県保護センターの収容所の掃除に行ってたのは、3年半前からなのか?
途中で2人1組の期間もあったのか?
清掃業務自体は、神奈川県動物保護センターに実際は何人派遣していたのか?
犯行時の作業服は、清王サービスは犯人の社員から返還してもらい、クリーニングに出さないで、平塚署にきちんと提出したのか?
って聞きたかったんだけどこの数点、明日誰か聞ける人がいたら、お仕事があるエンジェルの代わりに、清王に電話してもらえたら嬉しいo(^-^)o

朝の空 
【朝の空】
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆誤爆空爆命中で走り回っては転んで額から血をだし「まだまだまだ〜虐待は許さんぜよ(; ̄Д ̄)」のメンバー達が神奈川県動物保護センターや平塚署に突撃問い合わせ!!!コメントUP初めての方のコメントもUP☆2014年9月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-10
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014-05-15~09-10
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)

201409102154503db.jpg 

【四肢麻痺】
殺されたミニチュアダックスフンドはヘルニアで四肢が麻痺していたそうです
つまり歩行がしにくかったわんちゃんを
なんども血だらけになり、変形するまで殴り殺した異常性が清掃員にはあります
最近、杖が足にあたったからとキレて盲人の方を殴り顔面を骨折させたり、杖をついた盲人の女の子の足を蹴ったり、弱いものに集中的に暴力を振るう卑怯な人達がいるようです。
子供にでも何をするかわかりません。
虐待者の逮捕を望みます。

2014/09/10 群馬の花ぱんさんのコメントです。
神奈川県動物保護センターは!犬50匹に対し清掃者を入れて5人で世話をしているのにビックリ(@_@;)しました!

皆様、遅くまでお疲れ様です。
遅くなりましたが9月8日お昼休みに神奈川県動物保護センターに電話しました。

電話に出られた方は、コジマさんでした、とても丁寧に対応して下さいました。
●今回の事件はどうなっていますか?
コジマさん) こちらの方から事件を起こした職員については、こちらの方に・あのー・・こちらの業務にはならないように下請け業者については話をしております。
(ん~何を言っているのか?よく分かりませんでした?)

●犬を暴行した清掃員の服には血が付いていたのか?
コジマさん)あっいえ・・事件があったのが8時=その他の職員がいなかった!
8時30分=技術員が犬の様子を見に行ったらぐったりして獣医の方に伝え見にいき。
8時40分に犬が亡くなってしまった。

●檻は血だらけでわなかったんですか?
コジマさん)血だらけという事ではないです、棒でぶってしまったのは確かです。

●今回犬にかまれたのは初めてですか?
コジマさん)職員が噛まれた事はあります。今回の様に逆上して死亡させてしまう事は初めてでございます。

●職員が噛まれても蹴ったりとかは?してないんですか?
コジマさん)そう言う事は基本ないと思っております。本当に今回の事は初めてで非常に対応について困惑しております。
県庁・警察とも連携をとりながら今警察の方で捜査されている状況になっております。

●殺された犬の里親探しは、ボランティアさんに紹介して探して頂いてる途中だったそうです。
●どんな子であっても基本的には、1か月保護センターのほうにおいてボランティアさんと通じてもらってくれる方を探すことをしておりボランティアさんも頑張っている様です、1か月すぎてもいる子は沢山いて長い子は1年近くいるそうです。下半身不随の子もおり、すぐに右から左に貰い手が見つかる状況でわなかったそうです。

●今、現在何匹いるんですか?
コジマさん)今ですか?今現在いる頭数ですか?
ちょっとお待ちください!(保留)50頭近くおります。

●職員は何人ですか?
コジマさん)えーと、清掃の担当者と・その上に技術者・・ちょっと!確認しますね(保留)もしもしあっ!ちょっとお待ちください(保留の音声が聞こえないな?何か話しているのか??)清掃やっておりますのが二人で、その上に犬の散歩をしたり(散歩は毎日できないのが現状らしいく、機会を見つけて行くそうです。)健康管理をする技術者が二人、獣医師一人です。

(@_@;)50匹に対して五人の少なさにびっくりしました!

殺処分について聞いてみました。
法律上に基づいて行う殺処分で、犬についてわ行っていなが、残念ながらその他の動物についてはあるのが現状、ただこれから先、続くことをコジマさん達も願って、どうしても状態が悪く治癒の見込みのない子や、強制不能なくらい凶暴な子は安楽死をせざるおえない事態がある、犬猫については注射での安楽死、毒ガスについては鶏と一部に使っているそうです。

センターで犬を収容中死亡する事は残念ながらあるようです、弱っていてセンターも47年からしていて古い施設の為、残念ながら十分な治療が出来ないそうです。

センターいカメラを付けるのは、予算がそこまでできるかどうか難しいですが上の者には、意見があった事を話しておきます、もしご意見がありましたら、おっしゃって下さい。
とコジマさんに言って頂き、お礼を伝え切りました。

りこママさんがコメントされているように清掃員の方には、生命があるかぎり無抵抗のワンコを殺してしまった十字架を背負って欲しいと思います、今後二度と同じ過ちを犯さない様に!やっぱり法律を見直すべきだと思います。

20140910215451d4b.jpg 

2014/09/10 愛をまといたい美羽さんのコメントです。
神奈川県動物保護センターと平塚署に問い合わせしました( ̄+ー ̄)

こんばんわ〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆美羽で〜す
神奈川県動物保護センターで起きたミニチュアダックス撲殺事件のその後が気になり、9月8日神奈川県動物保護センターと9月10日平塚署に電話しましたo(^-^)o

9月8日
神奈川県動物保護センターに電話しました。
12時09分
0463-58-3411

オノウチさんを指名して、先日のお電話での問い合わせ時のお礼を言って、質問致しました。


(ミニチュアダックス暴行事件)その後、清掃員の男性は逮捕されましたか?

オノウチさん
まだ、捜査中です。(事件があった)当日、平塚署の方で本人(清掃員の男性)の事情聴取を行ってます。


その日に、平塚署の方で対応して頂いたのですね…清掃員の男性の噛まれた傷は深かったのですか…

オノウチさん
深い傷では無かったんです…ただ、痛かっただけだったようです…


え(°□°;)ただ、痛かっただけなんですか?!それで体が変形する程、暴力をふるったんですか?

オノウチさん
はい…(痛かっただけ)
変形する程は(暴行をして)ないです


それで、暴行するなんて…亡くなったダックスちゃん、ヘルニアだった様ですが、動けなかったのでは?

オノウチさん
それ程、重傷ではなく、後肢がマヒしていた状態なんです


ミニチュアダックスって、ヘルニアになりやすいですよね…

オノウチさん
うちも居るんですよ


ミニチュアダックス飼われてるんですか?

オノウチさん
はい。


じゃあ、今回の事は余計にショックですよね…

オノウチさん
はい、今回の件は想定外でして…


今後の対策として、監視カメラも検討中の様ですが…

オノウチさん
監視カメラは、予算的に厳しいので、今後対策を考えていきたいと思ってます。


昨年ですかね?犬の殺処分数ゼロだったですよね?

オノウチさん
はい、(犬の)殺処分ゼロです。


(犬の殺処分数ゼロというのは)大変なご苦労だったと思います。職員さんはもちろんですが、里親探しのボランティアさんとの信頼があっての結果だと思います。今回の件を正直に報告して頂き、今回対応した事を強みに殺処分数ゼロを続けて下さい。宜しくお願いします
最後にお礼を言って電話を置きました。

このオノウチさん、金属の棒ではなく、支柱の棒です、と実は鉄の棒だったのに大したことがないように先日言われた方です。
今回も現場を直接見られた獣医さんとは違い、変形するほどではない、と事件を大袈裟にしないような配慮をされている気がしました
美和さんが問い合わせた職員さんも 感じのよい方のようでしたが実は保護センターを守るための嘘をついていました。
二人一組体制がずっとできてなかったのにセンターに非難が集まらないようにするためか
たまたま当日清掃員がひとりだった と丁寧にごまかしています。

更に私は肝心なことを平塚署に聞くのを緊張しまくりで忘れてました(>_<)

9月10日
12時44分に平塚署に電話しました。
0463-31-0110
生活安全課ワダさん(女性)
淡々とした方でした…
電話に出られた際、ワダさんは名前を名乗られず…私も緊張しまくりで、電話を置いた後…(゜∀゜;ノ)ノ気がついて、再度、お電話してお名前の確認致しました。ワダさん、イラつかせてしまって、ごめんなさい(>_<)


神奈川県動物保護センターの件でお伺いしたいのですが…
当日、事情聴取をしたと伺ってますが、間違い無いでしょうか?

ワダさん
はい、間違い有りません。


当日身柄をおさえられたのでしょうか?

ワダさん
身柄を押さえたというわけではありません。


確認ですが、身柄を押さえず、事情聴取のみだったという事でよろしいでしょうか?

ワダさん
はい。本人(清掃員男性)からの事情聴取のみです。


犬が血まみれで、体が変形していたという事ですが、清掃員の作業服等を確かめられましたか?

ワダさん
現場で確認済みです。


当日、清掃員の拳や靴の肉片をきちんと確認して頂いてますか

ワダさん
確認してます。


そちら(平塚署)が神奈川県動物保護センターに到着した時、暴行された犬は確認して頂いてますか?

ワダさん
わんちゃんが亡くなってました。


清掃員の作業服に、付着していた血液等は、酷い状況だったのでしょうか?

ワダさん
一般の人に捜査状況の事は教えられません。

お礼を言って、電話を置きました。
ワダさん、過去に電話した山口県や愛媛県の警察署のような、狡い口先だけのマニュアルトークでの誤魔化された感があったのと、ワダさんは、桔梗さんや可奈ママさんが問い合わせした時に対応して頂いた署員さんは電話に出た際、名前を名乗られてましたが、名前も名乗らない不正実さを感じてしまいました。

以上。

20140910215448af6.jpg 

2014/09/10 愛をまといたい福岡のみのりさんのコメントです。
清王サービスにお電話したのですが。。。

お疲れ様ですm(__)m
アグネスさん、アメーバブログのブログ主さんからのコメントを教えて下さり、ありがとうございますm(__)m
私も、清掃員について人間性や、今どうしているのか、今後について、尋ねたいと思い、
10:35に 清王サービス(0465-73-3420)に電話をしたのですが、
あんずさんと仰るパートさんがお出になり
「責任者4人は、東京で業界の会合があり、居ない。パートしか残っていないので、何も分からない。清掃員が、警察にいるのか、仕事に来ているかも、分からない。仕事、清掃だけど、担当が違うし、分からない。新聞に載っている事しか分からない」
と言われ、お礼を言い、電話を置いてしまいましたm(__)m

今回の事件の会合だったのか、聞くべきでした。
聞こうとした内容もトンチンカンだったかもです(>_<)すみません。

201409102156517a0.jpg 

2014/09/10 マグナムエミさんのコメントです。
ダックスフントの椎間板ヘルニアについて調べました(^-^)v

皆さん、こんばんは(* ̄∇ ̄*)
いつもお疲れ様です( ^^)ノ∠※。.:*:・

人でも麻痺は重症なのに、犬のヘルニア、麻痺は軽症って言ってた人がいたので、ダックスフントなどの椎間板ヘルニアについて、調べてみました。
ダックスフント=軟骨異栄養犬種=軟骨の変性が起こりやすい体質を持つ特性を持っています。
ダックスフントやフレンチブルドック、コッカースパニエルなどが人為的に可愛く品種改良された結果だと考えられています。
椎間板ヘルニアになりやすいミニチュアダックスフントは、普通の散歩中やソファーからの飛び降りなどで下半身麻痺になることがあります。
椎間板とは、背骨の骨同士が直接ぶつからないためのクッションです。

ダックスフント以外の軟骨異栄養性犬種
ビーグル、ペキニーズ、コッカースパニエル、フレンチブルドック、ウェルシュ、コーギーなど。
症状のグレード(後ろ足が左右ともおかしくなるのが特徴)
(グレードが大きくなるにつれて重症になります。)

グレード1
『キャン』と泣いて痛そうにしている。
背中を丸めて震えている。
あまり歩きたがらない。
。。。でも歩こうと思えば歩くことが出来る。

グレード2
歩くことは出来るが爪すって歩く。
足が突っ張ったロボットのような歩き方をする。
歩くとき、ナックリングをしている。
ナックリングとは、足先を裏返して足の甲を地面につけて立っている状態で、自分でもとに戻せない状態のこと。(人間で言うと手をグーにしたような状態)

グレード3
背中を丸めて前足だけで歩く。
足を交差してクニャクニャ腰を振って歩く。
お尻の皮膚をつねっても感じていない。

グレード4
後ろ足が全く動かず前に伸ばしたまま、その場でおしっこをしてしまう。
指先の痛みは感じている。

グレード5
後ろ足は全く動かない。
指先をつねっても痛みを感じない。

内科治療
(グレード1~3)
安静が重要。
痛みが強い犬は、補助的にレーザー治療

外科治療
(グレード 4~5)
手術適応、グレード4ならほとんどが1ヶ月以内に歩けるようになる。

グレード 5なら回復に2~3ヵ月要する。
歩けるようになる犬は、70~80%、
治療費の目安
約20万円程度。

虐待され暴行死されたダックスフントちゃん。
両足に麻痺や痛みがあったのなら、委託従業員から逃げることが出来なかったんでしょうね。。。
動けない身体や、引き取られた施設の環境に対してもストレスを感じていたのかもしれません。
収容中、ヘルニアの治療をされていたのか、どんな扱いをされていたのか疑問です。

この動物虐待事件を期に、
国や自治体などは、動物愛護先進国を目標として、動物虐待者を処罰するため、新たに動物専門機関のアニマルポリスを発足させていただきたいです!!!
動物の命を軽視しないで欲しい。。。

20140911001631aee.jpg 

2014/09/09 わんにゃんさんコメントです。
大変遺憾

犬猫救済の輪さんブログより、こちらブログを拝見しました。
このニュース、大変痛ましいのにあっさり片付けられてしまった感じがしていたので、この様に声をあげて、解りやすい記事にして頂いて、疑問に感じていた部分がかなり解明されました。

神奈川動物センターさんのHPの、PDFでの書面でのあっさりした対応にがっかりし、委託業者である、清王サービスにいたっては、あやまりのコメントはあるものの、何の事件に関してかの記述は一切ないというお粗末なものでした。
今後も、この事件に関して警察介入での犯人への対応。
センターさんの管理、委託業者の変更等を切にねがうばかりです。

201409102156503ec.jpg 

2014/09/10 naoさんのコメントです。
平塚保護センターでの犬殺害事件

平塚の犬猫保護センターでのミニチュアダックス殺害事件に関して、かわいそうでなりません。こちらでの皆さんの書き込みを読んで同じ思いでいる方が多く、私も皆さんと一緒に力を合わせて何か出来ないだろうか・・と思っています。

加害者の会社にメールで問い合わせました。
下記が回答です。
______________________

この度の神奈川県動物保護センターにて起きてしまった痛ましい事件につきまして、
心よりお詫び申し上げます。
頂戴した御質問に回答させていただきます。
>平塚の犬猫保護センターでの事件について、殺された犬が可哀想でなりません。
本当に申し訳ございません。

お亡くなりになってしまったワンちゃんにつきましては、慰霊祭において手厚く葬らせて頂き、
毎年の御供養を永年に渡りとりおこなう所存でおります。

御社ではこの従業員に対してどう処分されるのでしょうか?

当事者につきましては、事件当日(9月4日)解雇処分となっております。
当然ではございますが、このような事件を起こした者を再度動物に近づけさせる事は許すことが出来ません。
以上、回答とさせていただきます。

以後、このような事故を二度と起こさない様、
原因の究明・再発の防止に最大限の努力を行ってまいります。
この度は世間をお騒がせしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。 

==============================
責任者 呉地 毅
seiou.service@gmail.com

株式会社 清王サービス
神奈川県南足柄市竹松1223
TEL:0465-73-3420
FAX:0465-73-3441

20140910215825606.jpg 
(イラスト もぐもぐさん
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆神奈川県動物保護センターで、職員が出社するまで空白の30分、清掃員が腰痛のミニチュアダックスに軽く噛まれただけで、1㎝の鉄棒+足で蹴り続け?殺し身体が変形し血だらけ!職員の話も食い違い平塚署も初動捜査なし!書類送検だけか?2014年9月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-09
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014-05-15~09-09
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)

20140623203716a10.jpg
【イラスト:もぐもぐちゃん

2014/09/08 愛をまといたい高知の可奈ママさんのコメントです。 
度々のコメント、ごめんなさいm(__)m

アグネスさんのコメントにありました
《器物損壊罪》

《動物愛護法違反》。。。
の事で
7/25(金)に法務省と刑事局に問い合わせした内容の一部をご報告しますm(__)m。。。

器物損壊罪は刑法(261条)。
飼い主がいる犬猫に対しあてはまる。
(ペット=飼い主が所有している物扱い。他人の所有物)
飼い主がいない野良犬・猫は、動物愛護法違反として処罰される。
と教えて頂きましたm(__)m

また
刑事局や法律を作った人でも
『生き物を何故"物"扱いするのか。。。誰も答えられないと思う』
と女性職員さんは言っていました。

人間と同じように子供を愛し、痛い悲しい・嬉しいなどの感情を持った犬猫ちゃん達を、
《物》扱いしないで欲しい。
刑事局や法律を作った人でも きちんと説明出来ない法律は、改善して頂きたいと嘆願しました。
職員さんは
『必ず上(上司)にはあげますが、法律の改善となると、"物"を"者”に変えるだけでも凄い事。。。でも、刑事局で止まるとは限りません』
と言っていました。

本当に、
動物も人間も同じ《大切な命》やき!
是非是非、命ある犬猫ちゃん達を"物"扱いするような法律は、改善して頂き、
凶悪犯罪防止のためにも!動物虐待犯には厳重な処罰をお願いします!

空11

2014/09/07  群馬の花ぱんさんの神奈川県動物保護センターに対してのコメントの一部を紹介します。
神奈川県動物保護センターを見習って下さい!と言っていたのに・・残念です。

”殺処分0を目指して頑張っている”と多数の犬猫友から聞いていた神奈川県動物保護センターで、清掃員に金属棒で殴り殺されたミニチュアダックスの事件を知り、心から残念でたまりません。
仕事をしていても気になってしまいます。
(気になると言う事は、何もしていないからだとおもいます。)

今日、猫友からニュースで神奈川の動物保護センターでのダックスが殺された事件してたよ、今までと違って今回は罪が重いみたいよ!飼い主に捨てられて淋しい思いをしていただろうに、何かをしないかぎり犬は噛まないと思うし、
それに毎日、自分(犬)の所を掃除してくれている人だったら慣れていると思うんだけどな~?
もしかしたら、その日は違う人が掃除をしたとか?
本当に酷い事をするよね<`~´>許せない!

だいたい!動物を暴行、虐待、殺す人の罪をもっと重くするべきだよね!
外国の様に罪を重くするべきだよね!!
動物を虐待する人は、殺人事件につながるんだから!!
SOSメンバーの方達の電話での問い合わせの早さわスゴイね~流石だね~と話しをしていました。

殺されたダックスちゃん、飼い主に捨てられて淋しく心に傷ついていたにもかかわらず、人間に殺されるなんて!さぞかし痛く苦しかったと思うと心が痛いです・・
仲間がいっぱいいる天国で楽しく暮らせれます様に祈ります。

ミーママ家の屋上のクローバー1
【ミーママ家の屋上のクローバー】 

2014/09/08 初めてのりこママさんからのコメントをアップさせて頂きます
悲しいよ

先日の神奈川の愛護センターのワンコを殺してしまったと知った日愛護センターに抗議の電話をしました
センターの方は私が泣きながら興奮して電話をしているので穏やかに話を最後まで聞いてくれました
そして先ほど業者の方にも電話をして私なりの気持ちを伝えました

我が家にもMDX の8才の男の子と女の子がいるのでとても他人事ではなく悲しい事件でした
人を殺したら指名をメディアは取り上げるのに
この件に関しては明かしていません何故?

業者の方にはこの男性職員の方にはこれから先命があるかぎり無抵抗のワンコを殺してしまった十字架を背をって生きていって欲しいともう二度と生き物に携わる仕事はしないでとお願いしました
残ってる従業員の方にもこの事を忘れないでと
それか愛護センターからの仕事を辞退して欲しいとお願いしました

愛護センターで今月の25日に亡くなったワンコの慰霊をするそうです
パニック障害の私は遠距離の電車移動が無理なので我が家で手を合わせたあと思います

変わり咲きの黄色→オレンジのバラ
【ミーママ家の屋上に咲く変わり咲きの黄色→オレンジのバラ】

214/09/07 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
プリキュアエンジェルさんのコメントを見て、追加コメントをすることにします

実はこれは必要ないだろうと書いてなかったのですが、女性職員セトさんは、
神奈川県動物保護センターでの犬の殺処分、去年はゼロだったが、センター内で病気やケガで死んだ犬はいるとの事。

ケガはセンター内で出来たケガだそうです。
どのようなケガだったのか聞くと
『…よ・・弱ってたんですかね…あと、犬同士で・・ちょっとぉあのぉー何かあったりとかしーた事はあると思います』
と何故か言葉がスムーズに出てこなかったあと、誰かに聞いて
ケガはセンターの中でできたのではなくて、収容する時にケガをしていたのが悪化して死んだと獣医が言っていると話されました。

実際、死にかけの飼い犬を最期は見たくないからと、飼い主が看病放棄で、連れてきたり、事故などで運ばれて亡くなる負傷したワンちゃんは、どこのセンターでも結構いることを、悲しいことやけど、私らも今までも調べでよーく知っちょります。。

ミヤジさんという獣医さんに対応を代えていただくと
今までにセンター内でケガをした犬はいる。
ケガは犬同士のケンカで出来たケガ。
ケガはどのような状態だったのか聞くと
『犬同士のケンカでしたら見れば分かります』
と断言されました。

清掃員の虐待は今回以外はなかったと、庇う意味でも断言されちゅう?
犬同士のケンカが起こりそうな相性の悪いワンちゃんは、獣医さんやったら見ただけでわかると思うし、別に収容しちょったら未然に防げたんやないがか?
と少しさみしーく思った可奈ママでした

けんど、殺処分ゼロを去年達成したのはほーんとうに素晴らしい取り組みながよ
そやき なおさら、収容中の犬同士のケンカや、清掃員の暴行はふせいでほしい

ミーママ家の花2
【ミーママ家の屋上の花】 

2014/09/07 マグナムエミさんコメントです。
ダックスフントちゃんの気持ちが分かるような気がします。。。

皆さん、こんばんは(*^^*)
いつもお疲れ様ですm(_ _)m
私事で申し訳ないんですが、腰痛による激痛と左足のしびれがあり、今日の朝、病院に入院してます(ToT)
腰痛だったダックスフントちゃんの気持ちが分かるような気がします。。。

思い通りにならない身体は、従業員の虐待を避けることが出来ず、逃げ回ることも出来なかった。
腰痛なら、従業員が清掃中に、痛い部位に当たったか、わざとほうきではらうようにごみ扱いにしたか、日常的にそのような扱いをしていたか、虐待をしてたか、痛みがあるならその場所を動きたくないです。

痛くない姿勢、体位でじっとしてたい、触られたくない、と思っていたのかもしれません。
腰部には、人と同じなら神経が通っていて、腰部だけでなく足にも痛みやしびれを伴い、なかなかスムーズに歩くことが困難だと思われます。

ようするに、日常的にダックスフントが言うことをきかない、動かないと分かっていた従業員は、噛まれたことで、感情をコントロールできず、腰痛があることを知っていたなら、急所を狙って殴った可能性もあると思います。
62センチの直径1センチの棒ということですが、同じ部位を何度も叩いたり、手や足を使って殴れば身体が変形し、いびつになるかと思います。

棒が細ければ、力が集中し、強さを増します。棒が太ければ力が分散されますが、何度も叩けば強さがさらに増すことになります。
その金属の棒、うんちをかき集めるもの、先に四角い鉄の板がついたセメント面のうんちをとる反対の棒を使ったのかなあ!?

警察は、この委託従業員を動物虐待で逮捕していただきたいですね。。。(-。-)y-~

20140623191146050.jpg

2014/09/07 アグネスさんコメントです。
神奈川県動物保護センターで起こった、ミニチュアダックスフント撲殺事件について

こんばんは、アグネスです。
島の恵さん、神奈川県動物保護センターでミニチュアダックスフントが清掃員に殴られて死んだことを知らせて下さり、ありがとうございました。
桔梗さん、美和さん、美羽さん、可奈ママさん、神奈川県動物保護センターや平塚署に問い合わせて下さり、
ありがとうございました。

殺処分を無くそうと努力され、昨年度は殺処分ゼロを達成されたセンターでの、今回の清掃員によるミニチュアダックスフント撲殺事件は、とても痛ましく、残念な事件です。
この犬を殴り殺した清掃員は「突然手を噛まれて、カッとなり殴った」と話しているようですが、
犬はとても賢いですから、理由もなく毎日掃除をしてくれている人間を噛みついたりはしないと思います。
毎日の清掃業務で、掃除のためにケージからケージへと移動させるときに日常的に虐待を行っており、事件当日もこのミニチュアダックスフントに対して、何か嫌がることをして噛まれたと考える方が自然です。

ミーママさんやプリキュアエンジェルさんがコメントされているように、直径1センチの棒で数回殴っただけでは、血だらけで身体がいびつに変形などしないです。
噛まれてすぐは棒で殴ったかもしれませんが、体が変形するほどというのは実際には、何度も蹴り上げたり踏みつけたりしたのではないでしょうか!?

美羽さんの問い合わせで、センターの職員さんは携帯用のサークルの支柱になる棒で叩いたと答えておられますが、
もし棒だけで殴って死なせてしまっていたのだとしたら、清掃員は伸縮する警棒のようなもので殴ったのでは!?隠し持ってた!?
とアグネスは思ってしまいました。
朝、他の人がいない時間の密室での痛ましい事件です。

平塚署の初動捜査の甘さは否めませんが、ミニチュアダックスフントを撲殺させた清掃員は明らかに動物愛護法違反です。
現在の法律で裁くなら、動物愛護法違反と器物損壊罪の二つを適用し逮捕するべきです。
そうでなければ、次は「ついカッとなったから」と言い、自分より弱い女性や子供にその矛先が向くことになりかねません。

動物が虐待や殺されたりした場合「器物損壊」などと物扱いするのではなく「動物傷害罪」「動物致死罪」というものを新たに作り適用するべきだと、尾木ママさんや川島なお美さんもおっしゃっておられました。
その通りだと思います。

神奈川県動物保護センターで、今回のような悲しい事件が再発しないよう心から願います。
無くなったミニチュアダックスフントが安らかに眠れますように。

追伸 マグナムエミさん、腰が痛いのはとてもつらいと思います。
お大事になさってくださいね。

20140901203232225.jpg

【コメント投稿のご案内】
パソコン、スマホ、携帯共に、
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆神奈川県動物保護センターの、密室の収容所で1㎝の鉄の支柱棒+足で蹴り続けた動物虐待があった!?腰痛のミニチュアダックスの身体を変形させ血だらけにし殺した清掃員を逮捕するための疑問点②2014年9月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング 
1位 2013-07-25~2014-09-08 
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング  
2位 2014-05-15~09-08 
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2) 


201408旅5 

2014/09/07 プリキュアエンジェルさんコメントです。 
ヘルニアで10才~のダックス小型犬をなんで殴り殺せるの(><。)。。

清掃員はホント逮捕されないと変!!!
ミーママの前記事ミッション拡散希望のコメント見ました。

桔梗さん達のセンターの問い合わせで、
「すごいキチンとした応対だなー(≧∇≦)県として当日すぐに事件を公表して、さすが首都圏の公務員さん達は、山口県や四国の田舎の役所みたいな嫌らしい隠ぺいが無いなあー
こんな公務員さん達だから、神奈川県は殺処分を毎年どんどん減らして去年はワンちゃんの殺処分ゼロも達成できたんだ。
なのになのに!こんな痛ましい虐殺事件が起きるなんて(><。)。。」
ってエンジェルは思った。

でも、ミーママが、みんなの必死の問い合わせ内容と、共同通信記事を照らし合わせて、いくつかの疑問に気がついたミッションを見て
↓↓
事件当日の9月4日、神奈川県発表
↓↓
直径1㎝の金属の支柱棒で数回顔や腹を殴ってぐったり
↓↓
実際は血だらけになり、ダックスフントの身体がいびつに変形してた 

で、みんなの問い合わせでわかった新事実
↓↓
職員さんたちが出勤前の30分間、密室状態!目撃者なし!2人1組のマニュアルのはずなのに、ずっーと1人でこの清掃員は作業してた!!!

それって直径1㎝の棒で数回頭や腹を殴ったってのも、どうにでも言えるよね?
最初はその鉄の棒で殴って、あとは足で何度も蹴るとかしないと、血だらけでワンちゃんの身体まで変形するはず無いもん!!!

20140901203337d14.jpg 
【ミーママ家の屋上に咲くおしろいばな】

あと何で?美羽さんの問い合わせに応対してくださった職員さんの一人は、清掃員が金属棒で殴ったことの質問で、
>金属棒ではなく、携帯用のサークル、枠の支柱になる棒で叩いたみたいですね…
って棒って言われたのかなあ。

金属→→ただの棒みたいなニュアンスに思えるよね?

ヤフーニュースにも紹介されてた金属棒と違うんだ。って思ったけど、
棒<金属の棒<本当は鉄の棒だった。

県の発表→→犬がぐったりしていたから作業員に聞くと「かまれたから殴った」
↓↓↓
可奈ママさんに答えてくださったセンターの獣医さんは、
ワンちゃんが血だらけで死んでいた姿を実際見られていて、とても親身で、正直に答えてくれていた。

それって県の発表とはニュアンスが少し違い、本当は血だらけで身体がいびつに変形してた(><。)。。
センターや神奈川県庁の偉い人が、この惨劇を柔らか目に公表して、当日平塚署に相談しただけだから、平塚署はこの清掃員をすぐ連行しなかった。
↓↓↓
作業服の返り血や、手や足で殴ったかもしれない、肉片や靴に残った証拠を清掃員に隠滅された?ってミーママの疑問を見てエンジェルも同じに思う。

おしろい花1 

神奈川県動物保護センターの職員さん、優しそうだから清掃員を庇って、実際は足でも蹴ったかもしれない証拠が残るその場で、警察につき出さなかったんだろうけど、うやむやにしちゃったらダメだよ!!!
ワンちゃん可愛そうだよ!

10年暮らした飼い主にヘルニアだからって要らないって、飼育放棄されて今度は血まみれで殴り殺されて、次は犯人は書類送検くらいか、おとがめなし?
おかしいよ!

ウエストが長い小型犬を、飼い主達がいっつもワンちゃんの両脇を持って、ぶらぶら抱いてたから、お決まりのヘルニアになったんだよ。

それで飼育放棄されて殺されちゃって、犯人は書類送検くらいで、またムシャクシャしたたび、ワンちゃんや猫ちゃんに暴行する可能性があるんだよ。

でも四国や山口県じゃないんだから、首都圏にはしっかりした方もたくさんおられるから、虐待犯は逮捕!見逃さないっていう運動拡大の筋道が開きますよーに!!!・゜゜(>_<)゜゜・。

201406241608256d9.jpg

2014/09/08 猫ちゃんママさんコメントです
群馬の花ぱんさん、愛をまといたいコロワンさんへ

こんばんは(*^_^*) 
神奈川県動物保護センターで、清掃員に金属棒で殴り殺されたミニチュアダックスの事を思うと胸が痛みます。 
コロワンさんのコメントに、
「犯行に使われた凶器は、発表されたものと問い合わせでは食い違う点もあり、職員さん達は誠実に見えますが、やはり少し隠蔽があるような気もします。」
と書かれていましたが、私もミーママさんが皆さんの問い合わせのコメントを抜粋して、疑問点を書いてくださっているコメントを読ませていただいて、そう思いました。
 
ミーママさん、わかりやすくまとめてくださりありがとうございましたm(__)m 
血まみれで身体が変形して亡くなっているダックスフントの状態を神奈川県動物保護センターの職員の方は見ておられるのですから、その時に警察に連絡して、現場をみてもらい、ダックスフントの状態や清掃員の取り調べをしなかったのか? 

そこには、清掃員を庇い、隠ぺいを感じました。 
花ぱんさんも言われているように、動物虐待の罪を重くするべきだと思います。 
警察は、殺人事件の場合は、現場検証、聞き込み、取り調べをします。 

動物虐待は犯罪です。 
あやふやにしないで、きちんと捜査して頂きたいです。 
花ぱんさん、亡くなっていた猫ちゃんのお墓を猫友さんと一緒に作ってくださりありがとうございましたm(__)m 
猫友さんのリュックには、スコップなどが入っていて、亡くなっている猫ちゃんがいったら、お墓を作ってあげれるように準備されているんですね。 

花ぱんさん、猫友さんのあたたかい優しい気持ちが伝わってきます。 
花ぱんさん、猫友さん、本当にありがとうがざいますm(__)m 
亡くなった猫ちゃん、殺されたダックスフンドちゃんが、天国で幸せに暮らせますように・・・ 
PS エミちゃん、腰の痛みと足のしびれは、大丈夫ですか? 
お大事に…。 
早く治りますように…。


20140624160827a3d.jpg
【イラスト:モグモグちゃん

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆神奈川県動物保護センターの、密室の収容所で1㎝の鉄の支柱棒+足で蹴り続けた動物虐待があった!?腰痛のミニチュアダックスの身体を変形させ血だらけにし殺した清掃員を逮捕するための疑問点2014年9月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-07
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014-05-15~09-07
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)


NEC_0343[1]

 
2014/09/06 ミーママさんコメントです 
神奈川県動物保護センターで、腰痛のミニチュアダックスを、金属棒で身体が変形し血だらけになるまで殴り殺した清掃員を逮捕するためにいくつかの疑問点が、頭に浮かびました(ミッション)

ミーママです。 
拡散希望です。 
どうすれば欧米のように、動物虐待者に強い処罰を課すことができるか? 
シンガポールでは最近80万円の罰金が、加害者に言い渡されました。 

桔梗さんが昨日5日に平塚警察署(0463-31-110)生活安全課に電話した際、ヒダさんという電話に出られた方が
『昨日、愛護センターから相談を受けたところで、まだ事実関係の確認がとれていません。
たとえば、本当は別の人がやってなりかわっているとか。
ですから、きちんと調べてからになります』 
と言われていますが、保護センターの職員さんの話では、その清掃員は犯行翌日から出勤していません。

ここで、みんなが神奈川県動物保護センターに問い合わせてくれて、職員さん達から直接聞いた内容と、★実はセンターが事件当日、発表した内容にいくつか、食い違う箇所が見つかりました。 

31 2012-9-25 
【ミーママ家の屋上に咲くブーゲンビリア】

以下はヤフーニュースになった事件当日の共同通信の内容です。
 
【4日朝、50代清掃員男性が、金属の棒で殴り死なせたと神奈川県動物保護センターが発表。 
午前8時頃、男性が収容室を掃除しようと犬を外に出した際手を噛まれた。
近くにあったオリの支柱で長さ★62センチ、 直径1センチで顔や腹を数回殴った。 
職員がぐったりしている犬を見つけ事情を聞くと、噛まれて腹がたち殴ったと言った】
とあります。
 
可奈ママの職員さん達への聞き取りでは、
*犬の鳴き声は1階の職員がいる事務所まで聞こえる。センター職員は8時30分からの業務なのでパラパラ出勤していたが(犬が撲殺された時間に)、気づかなかった。 
鉄製の檻のつっかい棒で犬を撲殺した。 
(セトさんは撲殺された犬の写真を見られたそうです。
★血だらけだった。。。との事。
またミヤジ獣医は実際見られ、★血だらけで形も少し歪(いびつ)だった。
『叩かれていますから。。。』と答えられました。 

美和ちゃんが問い合わせた時、藤波獣医さんは
◆日常的に当職員や他の職員が収容された犬猫たちを虐待していた事実はない 
◆マニュアルでは複数(2人以上)の職員でサークル内の犬を誘導するが、昨日はマニュアルを守らず、一人で対応していた。 
(これは、センターを守るためにとっさに言ったようで、可奈ママがお話しした獣医さんは普段から一人でその清掃員は作業しており二人一組で作業していなかったことを正直に話されました) 

美羽ちゃんが問い合わせ↓ 
最初に対応頂いたのはフジナミさん(男性)で質問ごとに、誰かに確認していたので、詳しい方に代わって頂く様、お願いした所、オノウチさん(男性)に代わって頂きました。 
オノウチさんは金属棒ではなく、携帯用のサークル、枠の支柱になる棒で叩いたみたいですね…と言われました。 
 
2012-09-01 7

閲覧者の皆さん、総合するとおかしいと思いませんか? 

当日の県としてのセンター発表はぐったりしていた犬を職員が見つけた。 
直径一センチの金属の支柱棒で数回顔や腹を殴ったらぐったりした。 
と実際、現場の獣医さんが見た
【血だらけになり、ダックスフントの身体がいびつに変形していた】
とはあまりにも開きがありますね。 
★そもそも1センチの金属の棒、あるいは木の棒で数回小型犬を殴り、血だらけになり身体がいびつに変形しますか? 
つまり密室状態で、足や手で犬を殴ったと言うことが考えられませんか?
明らかな執拗な動物虐待です。 

殺されたミニチュアダックスが血だらけになっていたなら、清掃員は返り血を浴びているはずです。 
つまり平塚署の遅い対応では、
【返り血を浴びた作業服を押収する、初動捜査】
を犬の事件だからと、していない可能性があります。 

返り血のついた作業服を押収していれば、誰か他の人がかわりにやったのかもしれない。 
という平塚署のヒダさんの発言はなかったはずです。 

次、 
清掃員は朝、オリ中の犬猫達の排泄物をブツブツ言いながら掃除していた可能性があります。 

元々飼い主に変われていたミニチュアダックスで更にヘルニアによる腰痛があります。 
清掃員が血だまりを見て呆然としているセンター職員たちに言った言い訳、
『犬に噛まれたからカッとなり殴った』 
は、実際どのくらい噛まれていたか職員さん達は、清掃員の腕なり足なり噛まれているか確かめたか? 

腰痛がある小型犬が、飛び付き清掃員に噛むとは思えず、足を軽く噛んだくらいだと思います。 
酷く噛まれていれば、その犬の身体が変形するくらい、殴り続けることは痛みでできません。 

17 2012-9-25  
【ミーママ家の屋上に咲くベゴニア】

次に、 
その清掃員は、病院で治療を受けたか? 
治療を受けるほど、腰痛があるミニチュアダックスに噛まれたか? 

更に、何故もともと飼い犬だったミニチュアダックスが、普段お掃除をしてくれている清掃員に噛みついたか? 

噛みつかれるような意地悪や軽い虐待を、普段からセンター職員に隠れしていたのか? 
センター職員はこの清掃員を庇うように、普段は大人しいく問題がなかったと言われていますが、何故それがわかりますか? 

なぜなら、清掃員の掃除が始まるのは8時から~ 
保護センターの職員が出勤し仕事を始めるのが8時30分です。 
この凶行時も、職員は地下から犬の鳴き声を聞くことがあるものの、パラパラ出勤していて気が付かなかったと、答えられています。 


つまり、清掃員が一人で毎日作業する様子を、直に確認していない空白の30分間が毎日あったということです。 

普段から虐待を隠れてしていたなら、また病院に行っていないなら、噛まれたと言う話も嘘の可能性もあります。 

仮に噛まれていたとしても、金属棒を腰痛の小さな犬に対し、何度も振り回せたわけだから、軽傷です。

更にミニチュアダックスは血だらけで身体が変形していたことから、直径1センチの金属の支柱で殴ったのではなく、足や手で殴る蹴るした可能性もあります。 

これらの事をふまえて、返り血を浴びた証拠の作業服がどこにあるか、殴った凶器とされる支柱の調べ、証拠隠ぺいされてないか(すでに当日の清掃員のこぶしや、靴は洗えば血が取れるから証拠隠滅されているでしょう)平塚署と、神奈川県動物保護センター、更にはこの清掃員の委託会社【株式会社清王サービス】電話:0465-73-3420に確認を手が空いているメンバーはお願いします。 
土日を挟むから、清掃会社はお休みかもしれませんが、平塚署は可能です。

20140623205927a63.jpg 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆神奈川県動物保護センターで飼い主から殺処分も仕方ないと飼育放棄された腰痛のミニチュアダックスフントが、清掃員に金属棒で殴り殺され身体は変形し血まみれに!真相と逮捕の有無をセンターと平塚署に確認(ToT)2014年9月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-06
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014-05-15~09-06
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2)

20140623205927a63.jpg

(イラスト モグモグちゃん作


  【拡散希望】


ミーママです。
皆さん、神奈川動物保護センターと、平塚署への問い合わせ&嘆願をありがとうございました。

犬猫殺処分ゼロに向け、口先だけでなく熊本市動物愛護センターに続き、確実に成果をあげていたはずの神奈川県動物保護センターで、腰痛のミニチュアダックスが、清掃員に血まみれで殴り殺されたのは何故!?


二人一組で清掃作業する決まりのはずか、犯行当日たまたま作業員が一人だったと、説明した職員さんと、
清掃員が不足し以前から一人で掃除していた。
と答えた職員さんの話が違うのは何故?
神奈川県保護センターの業務の落ち度を、隠したい意思も一人の職員さんにはあった?
ダックスフントの身体が変形するほど、金属棒で殴り殺す犯行に及んだ清掃員は、翌日から出勤せず!?


飼い主のいない犬猫への虐待を、役所や公務員が隠ぺいしつつ率先して行い、また警察も公務員同士ブルーコードで庇いあう愛媛県や山口県とは違い、平塚署ではきちんと
「動物虐待をする人は重大な犯罪を起こしかねない」
と把握されていました。

しかし「他に犯人がいるかもしれない」
と言うより先に、清掃員の身柄を確保し、返り血を浴びた作業服を証拠隠滅されないよう、押収し事情を詳しく聞くべきではないのでしょうか?

245.jpghannzou.jpg
【㊧2013年9月愛媛県動物愛護センターから引き出した保護当日の4匹のうちの1匹のはんぞうくん。
今治隊が引き取った2匹も同時期にパルボを発症し、それから次々に死んでしまいました。
恐ろしい殺処分センターから助けだされたものの、上目づかいでじっとして動かない、とても不安そうな様子のはんぞう君に、見ているこちらの胸が痛みましました。この時すでに犬コロリ・パルボウィルスに感染していて、この後発症し意識不明の重体になりましたが、ミーママはじめとするメンバーの徹夜の看病によって、奇跡的に生還しました。
㊨は人間の我が子のように大事にしてくれる里親さん夫婦のところで、王子様のように変身したはんぞう君】


ただ、今回の問い合わせに対し、
【山口県周南保健所の工藤伸一、田中まさき獣医や、信じられないくらい品が無く口の悪い角真美子さん、
出世大事で、さんざん嫌がらせをしてきた同県防府市役所の清水正博氏、
さらに 猫は一切譲渡せず全て殺処分してきた、高知県小動物管理センターを私達はやっと今年10月から、猫の譲渡をするよう追い込めましたが、
この高知の殺処分センターの山本祐三所長初め中平氏、上田氏(高知県田邊工務店から委託)達の様に、税金での業務中であるのに、都合の悪い虐待捕獲や殺処分業務について「一切話さない(ΘoΘ;)」と隠ぺいし続けた職員達】
とは、神奈川の公務員さんは違っていました。


役所にかかってきた国民からの電話には「課名と担当職員名をまず名乗る」が当たり前ですが、上記の虐待捕獲、殺処分職員達は自分の名前を最初に名乗らなかったですね。

もちろん犬達のSOSのメンバーは、最初に名前を名乗り「です。ます」と丁寧語で必ず問い合わせや嘆願をするようしています。


130922_113357.jpg 
【㊧はんぞう君㊨一緒に愛媛県動物愛護センターから引き出し保護したはっとり君。ハットリ君も同時期にパルボを発症しましたが、早めに回復することができました。はんぞう君を心配してそっと寄り添うハットリ君】

ハットリくん2014年5月05ハットリくん2014年5月06
【ハットリ君の里親さんが、旅行に行く間、ミーママ家の2階へ里帰りしたハットリ君は、見違えるように立派な体格のナイスバディなワンちゃんになっていました】

虐待隠ぺい公務員達ほど異常に
「(`ヘ´)○○さんの下の名前は?仕事は?住所は?(`o´)電話番号は?」
と調べを止めるよう威圧的に聞いてこられます。

「それは個人情報ですよ(*^_^*)公務員はお給料の安定と共に、公務中に名札着用義務(名前公開)があります。
私達がお聞きしているのは国民の税金でなされている公務です。
国民には知る権利があります。
私の職業、自宅の住所、電話まで知りたいなら、公務員さんのあなたの自宅住所、電話番号、家族構成も教えていただけるんですね(*^_^*)
私は最初に名前を名乗り、国民として公務内容の問い合わせの主旨も申し上げていますよ」
と切り返すと急に
「…(--;)それは無理です…」
と威圧的な言葉が静かになり、納得されますが…

ボスと空豆2ボスと空豆1
【引き出した子犬からパルボに二次感染していた今治で保護していた子犬達の生き残りの㊧豆ちゃん㊨ボス】

以前「犬たちを送る日」
の愛媛県動物愛護センターのベテラン公務員獣医、木村琴葉さんまで新人のふりをされ、殺処分の毒ガススイッチを普段押しているのに「私は新人だから今日の殺処分数を知らないんですよ」と名前も名乗りませんでした。「その声は木村さんですね」
と伺うと
「Σ(; ̄Д ̄)え?え?何故私の名前を」と慌てられていました(・・;)

このような劣化した公務員たちと比べると、神奈川の職員さんたちは、丁寧で気持ちがこもっていたように思います。
問い合わせたメンバーも同じ様、誠実さを感じていました。

372.jpg370.jpg
【ミーママのフードを使ったしつけ教室のおかげで、松山に来た初日、《野生のイボイノシシ》といわれていた豆ちゃんも、すっかり人間の赤ちゃんのような甘えん坊さんになっていきました。
仲良しだったボスが里親さんにもらわれてた後は、一人ぼっちが辛くて遠吠えをするので、お留守番ができなくなりました。ピンクのバックに入ってのカンガルースタイルはいつもぬくもりを感じられて、とっても豆ちゃんはお気に入りでした】


パルボウイルスがセンターの子犬達に感染していた事実を私達が知らせた時も、隠ぺいした愛媛県動物愛護センター(私達にメッキをはがされる度、誤魔化しとイメージ回復で業務改善をしないといけなくなりましたが(*^_^*)この愛媛県殺処分センター)
と違い、熊本市動物愛護センター職員さん達は、自分達のセンターで犬コロリのパルボが蔓延したことを隠さず発表され、全国からタオルや新聞紙、消毒薬等の援助物資や募金が集まりました。

私たちも協力させていただきました。

お散歩デビュー⑬ Nちゃんの膝でおやすみ
【初めて外でお散歩をした帰りの車の中で、ちびっこパトロール隊の膝の上で爆睡する豆ちゃん】

その際の丁寧な人間味のある応対と、神奈川県動物保護センターの職員さん達は似ているよう感じました。
だからなおさら、このような惨事が二度と起こらないことを願います。

また噛んだとはいえ、腰痛の小さなダックスフントが血まみれで姿が変形するくらい、あまりにも酷い殺し方をした清掃員を平塚署が逮捕し、今後の動物虐待や犯罪抑制をしていただきたいと思います。

ではみんなが問い合わせや嘆願をしてくれた内容を紹介します。

イラスト (2) 

2014/09/05 桔梗さんコメントです。
神奈川県動物保護センターと平塚署に電話しました。

神奈川県動物保護センターで起こった、清掃員による犬暴行死許せません!!
島の恵さん、お知らせいただきありがとうございます<(_ _)>

早速、今朝(9/5)9:10神奈川県動物保護センター(0463-58-3411)に電話して聞いてみました。

電話対応は女性職員の遠藤さん。最初に名乗られました(^^)

問題の男性清掃員は、委託業者に勤めていて保護センターでは3年半働いているが、これまで特に問題はなかった。
今回、犬に手を噛まれたことで腹がたち、暴行に至った。
作業は一人で行っていて、止める人はいなかったそうです。

センターは動物虐待で訴えていますか?
『平塚署に相談し、すでに捜査が始まっていますので、警察の判断に任せます。』

被害の犬は飼い主からの引き取り?
『そうです』

飼い主からの引き取りは拒否できるはずですが、
去年の動物愛護管理法改定で、役所やセンターは飼育放棄の飼い主から犬猫の引き取りを拒否できるとあり、島のめぐみさんが各都道府県役所に新法律について、犬猫達の殺処分を減らすための業務改善について、いくつかの項目を○×式で質問するパブリックメールを一斉に送られました。

回答しなかったり、業務改善する気のないいい加減な役所もありましたが、殺処分を確実にゼロに近づけている神奈川県等の都道府県は返事を下さいました。

その中で神奈川県は、飼い主からの犬猫の引き取りを拒否するとありました。
それを守らなかったのはなぜ?

そちらでは引き取りされているのですか?
『すべて拒否できるわけではありません。相応の理由があれば引き取りをします』

では、その犬を引き取った理由は?
『それはお答えできません』

二度とこのようなことが起こらないようお願いし電話を切りました。

続いて、平塚警察署(0463-31-0110)に電話しました。
生活安全課ヒダですと感じよく名乗られました。

ニュースで知って、保護センターに問い合わせると、平塚署に相談済みということで、あらためて犯人逮捕をおねがいしたく電話しました。
と話し始めると、
『昨日、保護センターから相談を受けたところで、まだ事実関係の確認がとれていません。たとえば、本当は別の人がやってなりかわっているとか。ですから、きちんと調べてからになります。』

事実であった場合どうなりますか?
『逮捕という方法になるか、書類送致になるかはまだわかりません』
【逮捕は身柄を拘束、書類送致は身柄は拘束せず書類を検察庁に送る。だそうです。】

では事実の場合、そのどちらかになるんですね?
『すべて事実であればですが』

動物虐待は重大犯罪の前兆と知られていますから、警察が今回のことを簡単に扱わないでいただきたいと思います。
と話すと、
『自分もラブラドールを飼っていましたから、こういうことがあってはいけないと思いますのできちんと調べたいと思いますし、また愛護センターの方にも再発防止策をとってもらえるように指導しようと思います』

捜査のおねがいとセンターへの指導とお礼を言って電話を切りました。

以前、動物虐待で捜査のお願いをした時、いい加減な対応しかしてくれなかった山口県警下松警察署の警察官と違い、神奈川県警平塚署のヒダさんは誠実な対応だけではなく、今回の事件をまじめに受け止めてくださっているように感じうれしく思いました。

バンバン殺処分をし動物虐待が横行している山口県と、昨年度殺処分がゼロだった神奈川県。行政も警察も質の違いを実感しました。

家族に捨てられ、保護センターの中で暴行され死んでいった犬、さぞ辛かったでしょう。痛かったでしょう。
人間の身勝手でこのような不幸が二度とおきませんように…。
 
20140623203716a10.jpg 

2014/09/05 愛をまといたい美和さんコメントです。
委託清掃員による収容犬暴行死事件があった神奈川県動物保護センターへ問い合わせしました。

愛をまといたい美和ですo(^-^)o
神奈川県動物保護センター(0463-58-3411)へ問い合わせしました。(09:45頃)

対応はフジナミさん(勤続年数1年4ヶ月の男性獣医)
清掃業務を委託されている清掃員が犬に噛まれたことに腹を立て、その犬を暴行死させた事件について誠実に回答して下さいました。

(都合の悪い事は、誤魔化し隠したり
「捕獲業務内容について一切、話しません(*`θ´*)名前も名乗りません」
と税金で業務中なのに、公務員にあるまじき態度の、山口県防府保健所や周南保健所、
高知県小動物管理センター委託職員と隠ぺいを部下に命じる呆れた山本センター長。
また誤魔化しだけマニュアルで習っているかのような、愛媛県動物愛護センターや、愛媛県松山市役所や保健所の職員さん達とは、人間性の質や命に対しての誠実な受け止め方が全く違っていました)

◆現在、警察に相談している最中。
犬を暴行死させた委託職員は今日から出勤していない。

◆清掃業務を委託している会社は、【株式会社清王サービス】で4年前から委託している。

【株式会社清王サービス】を、すぐ調べてみました。
代表者:代表取締役 上田博和
所在地:神奈川県南足柄市竹松1223
電話:0465-73-3420

◆当職員は4年前の委託当時から従事していた。(←桔梗さんが聞かれたのと、少しズレがあります)
普段は静かで大人しい人。たまたま事件当日は犬に噛まれて頭にきて暴行した。
(家族にDVをするような暴力的な人も、普段は頭が低くペコペコ大人しい人が多いようです。
一度キレると別人のように暴力性を現すことが多く、そう言ったDV体質の男性が雇われていたのでしょうか?
こういう人は、弱いものや犬猫虐待をしやすいです)

◆日常的に当職員や他の職員が収容された犬猫たちを虐待していた事実はない。

◆犬を囲っていた金属製のサークル内を清掃する際、サークルの鉄棒を抜いた時に噛まれ、その鉄棒で(殴りつけ)暴行に及んだ。

◆マニュアルでは複数(2人以上)の職員でサークル内の犬を誘導するが、
【昨日はマニュアルを守らず】
一人で対応していた。

◆委託職員への教育は作業方法のマニュアルに基づいてしている。
マニュアルの内容は長いので答えづらい。
毎年、年度当初に委託職員全員に指導している。

◆暴行死させられた犬が、病気を理由に元飼い主に捨てられたことについて

昨年9月の「動物の愛護及び管理に関する法律施行規則」が一部改正され、自治体は犬猫の引取りを求める相当の事由がないと認められる場合、 引き取りを拒否できるようになり、引き取りを認める相当な事由には当てはまらないと思われますが、きちんと説得していますか?と確認すると…
『そうですか…』と黙り込みました。

熊本市動物愛護センターは職員さんが、犬猫を持ち込んだ飼い主とケンカになってでも、諦めず説得していることを話すと、
『勉強不足で知りませんでした』
と正直に答えて下さいました。

熊本市動物愛護センターのホームページを見て、命と向き合う真摯な姿勢を見習って頂くようお願いすると
『わかりました』
とおっしゃいました。

最後に
「収容された犬猫は、自分の行く末を敏感に察知しています。
物ではなく怖い、悲しいなどの感情をもった大切な命。二度とこのような悲惨な事件が起こらないよう、最期の瞬間まで愛情をもって、世話することができるよう、職員さんをしっかり教育してください」
と嘆願して電話を切りました。

以上です。

20140623203929d2c.jpg

2014/09/05 愛をまといたい美羽さんコメントです。
神奈川県動物保護センターに電話しました( ̄^ ̄)ゞ

美羽も保護センターで犬が殴り殺されるとは!?信じられない!と神奈川県動物保護センターに問い合わせをしていました。
0463-58-3411

9時12分
最初に対応頂いたのはフジナミさん(男性)
質問ごとに、誰かに確認していたので、詳しい方に代わって頂く様、お願いした所、オノウチさん(男性)に代わって頂きました。


そちらで保護されているわんちゃんが、清掃員の方から殴られ殺された様ですが、警察にこの清掃員を動物虐待として訴えられましたか?

オノウチさん
そうなんです、大変痛ましい事件というか…はい。警察の方には、相談しています。


清掃員の男性は金属棒で殴ったと書いてましたが…

オノウチさん
金属棒ではなく、携帯用のサークル、枠の支柱になる棒で叩いたみたいですね…


普段から、保護センターにいる動物達に危害を加えてたとかはありますか?

オノウチさん
いえ、そんな事はありません。
今回の犬だけじゃなく、普段から吠える犬もいますけど、今までは(犬を殴ったりという事は)ありませんでした。
(清掃員の男性は)勤続4年弱の方なので、今回のような事が無かったので…
(困惑されている様子でした)


勤続歴4年弱ですか、勤続年数の浅い方かと思ってました。
動物達に優しい方だったんですか?

オノウチさん
勤続年数は、4年弱です。
動物には優しかったですね…
事件後というか、事が起こった後に、本人(清掃員の男性)から、話しを聞いたのですが…
「なんで腹が立ったのか、分からない。気がついたらしてしまってた(殴り付けていた)」
と聞き、自分たちもショックで…


それは、オノウチさん達、職員さんもショックですよね…(>_<)
飼い主さんは、保護センターに預ける前に他の里親さんを探すとか、何らかの努力はされたのかな…と思って

オノウチさん
(虐待された犬が)病気という事ですが、まぁいろいろありまして…お答え出来ないのですが…
私も出来るだけ、(神奈川県動物保護センターにくる動物達を)譲渡したいと思っており、1ケ月はうち(神奈川県動物保護センター)にいます。
(他県の動物愛護センターは、5日〜1週間程の収容の後、ガス室で苦しみながら窒息死させられています)

実は里親さんを探すボランティアの方にも頼んでいて、里親さんを探す矢先の出来事だったんで…ダブルでショックなんです…


1ケ月もですか?

オノウチさん
はい。出来るだけ(殺処分せず)譲渡したいですよ。


信頼していた清掃員さんが、今回の痛ましい事を起こしてしまった事、里親さんが見つかるかもしれなかったのに…
確かにダブルですよね…(>_<)

オノウチさん
はい…


未然に防ぐ事は出来なかったのですか?

オノウチさん
(清掃員の男性を信頼していたから)一人で清掃をしていました。
もう一人入れば、止める事が出来、今回のような痛ましい事が起こらなかったのかなと思います。
今後は二人体制を検討してます。


今後、同様な事が起こらないように改善をお願いします。

問い合わせのお礼を言って電話を切りました。

美羽もいろいろな動物愛護センター(殺処分施設)に今まで問い合わせや、嘆願をしていますが、今回神奈川県動物保護センターの職員さんの、態度の誠実さに驚きました。

今回、このような不幸なことが起こりましたが、助かる命や首輪のある迷い犬や猫まで、短い収容期限が来ると殺してしまう、山口県や愛媛県や奈良県、徳島県、高知県等、他県の口先だけの狡そうなマニュアルの誤魔化しトークと違い、犬猫の命を本当に助けるために一生懸命里親さんを探されている神奈川県のセンターの職員さんの姿を知ることもできました。

20140901203205da3.jpg 

2014/09/05 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
《神奈川県動物保護センター》に問い合わせしました

皆さま
連日連夜お疲れさまですm(__)m☆

島の恵さん、《神奈川県動物保護センターで犬暴行死》のニュースをお知らせ下さり、ありがとうございますm(__)m
桔梗さん、美和さん、美羽さん、早々に問い合わせ・嘆願をして下さり☆ありがとうございましたm(__)m

私も
《神奈川県動物保護センター》へ9/5(金)16:26に問い合わせしました。
(電話番号0463ー58ー3411)
ご報告させて頂きます。

対応して下さったのは
セトさん(事務担当の女性)
ミヤジさん(男性獣医)
お二人共話しやすく、誠実そうな方でした。

*一ヶ月位前から保護犬としてセンターに収容されていたミニチュアダックスフントが撲殺されたのは
委託清掃員が1人で地下の犬舎を清掃している8時~8時30分までの間に起こった。

*犬の鳴き声は1階の職員がいる事務所まで聞こえる。
センター職員は8時30分からの業務なのでパラパラ出勤していたが(犬が撲殺された時間に)、気づかなかった。

*50代の委託清掃員は
鉄製の檻のつっかい棒で犬を撲殺した。

(セトさんは撲殺された犬の写真を見られたそうです。
血だらけだった。。。との事。
またミヤジ獣医は実際見られ、血だらけで形も少し歪(いびつ)だった。
『叩かれていますから。。。実際一ヶ月くらいセンターに居て、エサもやっていたので辛い。。。』
と仰っていました)

*不要とされる犬を飼い主がセンターに連れて来た時、
『里親を探して下さい』とか『安楽死』の提案などをし、引き取りをなるべくしないようにしている。

《安楽死》とは、センターでの殺処分ではなく
動物病院で獣医師による安楽死注射の事だそうです
『せめて飼い主さんの腕の中で。。。』
と言われていました。

実際安楽死を選んだ飼い主さんもいる。

今回撲殺された犬は《病気》《飼い主さんも病気》との理由でセンターに連れて来られた。
いつものように引き取り拒否をするべく、里親探しや安楽死の提案を1時間くらいかけて獣医が話したが無理だった。
(『犬の病気はヘルニアでした。』とミヤジ獣医が言っていました)

またミヤジ獣医は、
マニュアルでは清掃は2人体制になっているが、清掃業者の人員不足などで清掃は1人で行っていた。
今まで黙認していた部分はあった。
清掃の体制を2人体制にする事も考えている。

今日、電話やメールで業務改善の色々な声を頂いたので、それを(皆さまからの業務改善の提案)考え、今後二度とこのような事がないようにしたいと考えている。
例えば、防犯カメラの設置なども考えている。

センターの一存では決めれないので、上に(神奈川県庁)あげ、業務の改善をし、今後二度とこのような事が起こらないようにしたい。
と言っていました。

ヘルニアとの理由で保護センターに連れて来られたミニチュアダックスちゃん。。。
身体が歪むくらい鉄製の棒で叩かれ、血だらけになって死んでいったミニチュアダックスちゃん。。。
あまりにも可哀想な動物虐待事件だと思いました。。。

《動物虐待は犯罪ぜよ( ̄^ ̄)!》

『犬達のSOS』今年もよろしくお願い致します。006
【ミーママ家のもーばあちゃん】

2014/09/05 島の恵さんコメントです。
Yahoo!ニュースに「神奈川県動物保護センターで犬暴行死」
Yahoo!ニュースに、
神奈川県動物保護センターの清掃業務を受託されている清掃員が、ワンちゃんに咬まれたことに腹を立てて、そのワンちゃんを暴行死させたというニュースがありました。(2014年9月4日(木)掲載)
news.yahoo.co.jp/pickup/6130064

暴行死させたのは、公務員ではなく、清掃を受託された業者の清掃員ですが、動物保護センターと名前がつく建物のなかで このようなことが起こるというのは 恐ろしいことです。

この殴り殺されたワンちゃんは、8月に病気を理由に元飼い主に捨てられたミニチュアダックスフントでした。

飼い主に捨てられたうえ、殴り殺されて可哀想なことです。
捨てられてから、センターでどんな扱いをうけていたのでしょうか。
悪い扱いを受けていたから、清掃員を咬んだのではと思いました。
ワンちゃんのご冥福をお祈りします。

もうひとつ気になるのが、病気を理由に元飼い主に捨てられたということです。

H25年9月から、「動物の愛護及び管理に関する法律施行規則」が一部改正され、自治体は犬猫の引取りを求める相当の事由がないと認められる場合、 引き取りを拒否できるようになりました。

また、昨年、全国116自治体に引き取り拒否するかどうかの調査をしましたが、神奈川県は条例を改正して引き取り拒否を強化すると回答していました。

やはり、全国の自治体では、まだまだ安易な犬猫の引き取りが行われていることがわかりました。

20140901203232225.jpg


   ★★★関連記事★★★ 

犬達のSOS★毒ガス殺処分獣医たちを庇い、非難を交わすためのお涙本「犬たちを送る日」の舞台となった愛媛県動物愛護センターの裏と表!女性獣医Oさんは(殺処分数の一割にも満たない)譲渡を増やすつもりはない。ミルクや離乳食が必要な子犬子猫も殺処分。ミルクもあたえない。負傷動物の治療をしたり子犬(猫)の世話をするのは獣医の私の仕事ではない!と発言! 2013年9月20日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-424.html

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターはパルボウイルスを日常的に隠ぺいしていた可能性あり!ミーママより2013年9月21日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-425.html

はんぞう22013-9-21-08.jpg 

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターから助け出された殺処分予定の子犬達からパルボウィルス発見!!獣医さん選びの大切さ☆ 2013年10月2日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-422.html

犬達のSOS☆不衛生な愛媛県動物愛護センターから引き取った子犬が4匹共3日後、今治と松山でパルボウィルスを発症!治療方法2013年10月13日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-419.html

130920_134503.jpg20131030

犬達のSOS☆ミーママよりミッション☆インターフェロンと抗生物質の効き目と副作用 2013年10月18日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-427.html

犬達のSOS☆致死率80%のパルボウイルス感染と二次感染で今治の子犬が4匹亡くなる 2013年10月22日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-420.html

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していた子犬達が、ミーママとメンバー達の徹夜の看護で奇跡的に回復!命のリレーに駆けつけたミニスカ花ポリの嬉し涙の胸キュン☆と嵐よぉ吹けぇ~』編2013年10月24日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-414.html

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターは隠ぺい体質を変えパルボウイルス蔓延を発表すべき!今治市では往診の獣医がパルボを誤診!更に治療よりパルボ毒の入ったワクチンを打ち、子犬急死!飼い主も知識と獣医選びが必要!アグネスより①2013年10月28日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-426.html

130922_190949.jpg130927_082450.jpg

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターは隠ぺい体質を変えパルボウイルス蔓延を発表すべき!今治市では往診の獣医がパルボを誤診!更に治療よりパルボ毒の入ったワクチンを打ち、子犬急死!飼い主も知識と獣医選びが必要!プリキュアエンジェル&エミより②2013年10月30日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-434.html

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していた子犬はんぞう君、ミーママとメンバー達の徹夜の看護で奇跡的に回復し、優しい里親さんの元へ2013年11月5日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-429.html

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していた子犬を往診の獣医が誤診していた!4匹の子犬が急死、生き残ったもののボスと空豆君はアルファーシンドロームになって荒れていた!わずか一日で狂暴性を直した犬つかいミーママのしつけ11月18日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-435.html

平成25年10月3日ボスとそらまめ
平成25年10月3日ボスとそらまめ 

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センターから引き出した子犬達が、パルボウィルスに感染していた!奇跡的に命が助かり里親にもらわれたボスと再会!2013年11月25日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-436.html

犬達のSOS☆犬猫殺処分ワーストランキングEの愛媛県動物愛護センターは犬コロリ、パルボ発生を隠ぺい!引き出した子犬達から、今治市で二次感染した子犬達の生き残り☆豆君が幸せになるまで①2013年12月3日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-440.html

犬達のSOS☆犬猫殺処分ワーストランキングEの愛媛県動物愛護センターは犬コロリ、パルボ発生を隠ぺい!引き出した子犬達から、今治市で二次感染した子犬達の生き残り☆豆君が幸せになるまで②2013年12月12日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-441.html


ボスと空豆3ボス11 

犬達のSOS☆沖縄県動物愛護管理センターへ、例を見ない沖縄の残忍な捕獲方法と、13年前まで犬猫を食べていた風習についてSOS主催者として確認&空豆との最後の夜① 2013年12月15日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-439.html

犬達のSOS☆沖縄県動物愛護管理センターへ、例を見ない沖縄の残忍な捕獲方法と、13年前まで犬猫を食べていた風習についてSOS主催者として確認&空豆との最後の夜② 2013年12月15日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-450.html

犬達のSOS☆素敵なイブとクリスマスをお過ごしください(*^_^*)ミーママより☆ 2013年12月24日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-445.html

10月23日 豆① おやすみ 

犬達のSOS☆犬猫殺処分ワーストランキングEの愛媛県動物愛護センターは犬コロリ、パルボ発生を隠ぺい!引き出した子犬達から、今治市で二次感染した子犬達の生き残り子犬空豆が幸せになるまで☆子犬物語③空豆との別れ2013年12月27日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-444.html

犬達のSOS☆愛媛県今治市で、野良の子犬達を保護した時、便には砂と小石が?保健所の餌やり禁止看板定着で空腹のまま砂や鶏糞や紙ゴミを食べていた(ToT)餓死か捕獲後、愛媛県動物愛護センターの毒ガス殺処分の運命が、今は優しい里親さん宅で幸せな王子様に☆☆☆2013年12月27日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-438.html

犬達のSOS☆バリィさんとタオルの町、愛媛県今治市で子犬時代は住民に怯え、空腹で小石や紙ゴミを食べていた空豆が王子様に変身し里子に。殺処分から助けた、はんぞう君から再会のキス攻め&ノミダニに逃げるアニマルポリス花ポリ&リュウ君2013年12月28日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-430.html

犬達のSOS☆ごめんね…愛媛県動物愛護センターから引き出した子犬達の一斉嘔吐下痢はパルボ感染! 隔離して!とミーママさんや田さんに言われたのに、二次感染させ死なせてしまった空豆君の兄弟達。海さんがまだ寒空に残る子犬一匹と母犬の保護を試みた。子犬ボンゴ物語 2013年12月28日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-465.html

眠たい豆とミーママ3眠たい豆とミーママ1 
眠たい豆とミーママ2 



【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆猫嫌いの市民に暗に毒餌を勧めた愛媛県松山市役所公園緑地課が「犬の散歩禁止」「ドッグラン」の矛盾した看板の松山市総合公園管理者です&50年前に日本で撲滅された狂犬病の恐怖をあおり儲ける仕組み2014年9月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-05
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014-05-15~09-05
(3位 2014/6/19~7/18・8/30〜9/2)

困ったことがあれば、両親や周りに飛んできてもらい助けてもらい、大切に育ててもらったのなら、大人になった今、逆になりなさい。
家族や友人やすれ違った人が困っているとき、飛んでいき助けなさい。
餓死しそうに痩せたホームレスさんを見かけた時は、お弁当の差し入れをしたり、痩せて傷付いた犬猫を見た時は、その手を差しのべなさい。
今まで誰かに助けてもらった分、今度は自分に今ある能力で、周りをフォローし助けなさい。

助けてもらう事ばかり期待せず停滞せず、誰かにしてもらったことは、いつか誰かに返し、それが受け継がれていけば、優しい良い世の中になります(*^_^*)
20140623205927a63.jpg

2014/09/04 ミーママさんコメントです。
雪ママさん、松山市総合公園のドッグラン管理者は&日本で50年前撲滅した狂犬病について

雪ママさん、こんばんは。ミーママです(*^_^*) 
コメントありがとうございました。 

犬達のSOSの総合公園の猫虐待の過去記事をツイートされている方を、たまたま見つけたとのこと。 
その方から、総合公園のドッグランの管理者は?と質問されたとのこと。 

公園ドッグランは、管理者の松山市役所7階にある公園緑地課によると、人とペットとの共存、飼い主の交流やマナーアップの場の提供で造ったとのことです。 
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます037
【どちらも総合公園の看板

この松山市役所公園緑地課ですが、上一万裏にある公園に隣接の幼稚園に通う園児の母親が、野良猫の糞が砂場あると緑地課に電話すると「殺鼠剤」を暗に勧めたという恐ろしい犬猫虐待課です。 
園児の母親が
「鼠じゃなくて猫の糞です」
と言い返すと
「鼠の糞で困っているなら、殺鼠剤をお渡しできますよ」
と緑地課の職員に言われ、この母親は
「やっと意味がわかった。市役所の職員さんが、表向きは鼠退治にして猫を殺すように言った」
と周りの方達にも話したそうです。 

当時、子猫を含めた猫たちが並んで泡を吐き、周期的に死んでいたようです。 

IMG_6847[1]
【2012年5月、路上に水をかけられて体が硬く冷たくなった瀕死の状態で見つかりロンさん家で保護された3匹の子猫。タオルで包み冷えた体をお湯につけ心臓マッサージをなどをすると、鳴き声をあげ始めました】

120524_0948~020001 
【ミーママ家の屋上のクローバー】

数年前の話ですが私は、抗議と嘆願のために公園緑地課に電話しました。 
しかし3年前後で異動があることや、職員がそんなことを言うわけない(ΘoΘ;)と誤魔化されました。 

ただ、その後もこの公園緑地課職員達の、猫虐待をあおる言動情報が、私達にたくさん入ってきました。現に公園緑地課が管理する松山市総合公園では、猫が度々虐待され、首を切断された猫の死体を職員達が捨て隠したり、同時に死んでいた首のある猫の遺体だけは捨てずに職員が埋めた事件(警察が来た時は、首なし死体はゴミとして捨てたと言い、首のある変死死体だけを警察が堀りおこしました)や、瀕死の猫をシルバー職員のオジサンがゴミ袋に入れ殺していました。 
P1010293.jpgP1010348.jpg
【ミルクをスポイドで飲ませる時にはこのタオルで包むスタイル。一日たつごとにミルクの量も増えました。お腹いっぱいになるとスヤスヤ】

私が話を聞こうと、このシルバーオジサンに近付くと
「知らん!知らん!」
と震えだし急いで、業務用の白いワゴンに逃げ込み、異常な猫嫌いの前田主任のいる、公園内の管理事務所に逃げ帰っていきました。 

犯罪の動物虐待をあおりながら、よく交流やマナーアップ等とホームページに白々しく書けたものです。

 愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます032愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます027
【猫の数を上回る看板の数々、これを見て猫嫌い住民たちは、公園緑地課の職員やシルバー人材と共に猫を虐待してきました。

更に日本では50年前に撲滅した、狂犬病の予防接種を、1年以内に受けた犬だけ利用できるとのこと。 
町の獣医さんと市役所を潤す【春のボーナス】をあげた飼い主さんが利用できるようです。 
(市民に、さも今も日本に狂犬病があると、薬品会社と結託した厚生省と役所ぐるみで嘘を言い、打たせる狂犬病ワクチンは、ほぼ半強制でたくさんの犬達が打たされているからボロもうけ=町の獣医さん達は春のボーナスと言い、収入が増えます) 

狂犬病ワクチンは副作用が強く、老犬や病後や妊婦犬に打つと死亡例がたくさんあります。 
お金儲けのためには隠ぺいをする日本以外の国では、きちんと狂犬病ワクチンのリスクを飼い主に報告しているし、実際狂犬病があるアメリカでは3年に1度の接種で大丈夫だと言われています。 
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます020 愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます021 
【子猫が生まれてもすぐ1ヶ月後には虐待や感染症で死に山の中には、常に20数匹しか、いないのに猫の数を上回る看板が総合公園にはこのようにあります。

日本の保健所や町の獣医さんに、この事を話すと普段、優しい笑顔と声なのに、Σ(`o´)急に顔色を変えて、声が上ずり高くなり興奮しはじめ、
「日本のは1年に1度打たないと効かない!秋田にくるロシア船からいつ日本にも狂犬病が入ってくるかわからない」
と獣医大学で習った経営トークをマニュアル通りに話し出します。 

外国船であっても、日本の入国審査の動物検疫は、素晴らしく徹底しています。 

P1010352.jpg
【ミルクから離乳食へ。三匹そろって食欲も出てきました。このうちの一匹はロンさんファミリーになりました。】

姫ちゃんがうちに来る前、年を取った愛猫のお坊の助たちを連れて日本を離れ、タイへ拠点を移し移住する最終の調べをしていた時、日本の検疫の鉄壁さに驚きました。 

犬だけでなくサルも猫もウサギも出国時、1年がかりで血液検査と狂犬病予防ワクチンと各種予防接種義務。 
日本に帰る時も海外の決められた動物病院で、1年ががりで再度同じように、狂犬病予防ワクチンと各種予防接種義務。 
 
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます018愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます025 
【空腹の猫に毒餌を食べさせたり、餌を入れた檻をおき捕まえ殺処分する松山市役所と、全国の愛護家達に騒がれた松山ブリーダー崩壊でも、さんざん嘘を言った保健所の考え方です

さらにワクチン接種証明のマイクロチップが、帰国時の検疫検査で読み取れにくい時、 
動物達は引き渡してくれず180日(半年)も動物検疫所に引き留められ、ストレスで死ぬ子達もいることが分かりました。 
人間が移住するより大変でした。 

さらにエジプトに長年住んでいる友人も、エジプトで買ったり保護した犬達も10才を越え、年を取り病気の子達もいる。 
日本の検疫で義務つけられている帰国のためのワクチンを何度も打てば死んでしまう。 
だからどんなにエジプトの情勢が危険になっても愛犬達を置いては、日本に引き上げられない。
と検疫の厳しさを嘆いていました。

 クローバー2 

すでに日本の猫混合ワクチンで、アナフィラキシーショックを起こしたお坊の助達では、更に副作用の強い狂犬病予防ワクチンを打てば死んでしまいます。 

それで、私は愛猫のお坊の助達と日本にとどまり、代わりに愛猫の老後のための家をリフォームしました。 
そこへ、東温市の捨て犬達を、公務員達が次々致死量の睡眠薬餌で虐待死させ、逃げた犬を吹き矢でも追いかけている! 
ミーさん!助けて!!
と住民から悲鳴に似た知らせをもらいました。 

私は(猫のママの)ミーママと名乗り、犬達のSOS活動が始まりました。 
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます039 
【以前から広い山のこの公園に、犬の散歩禁止のまま、表向きだけ誤魔化すようにドッグランが税金で作られました。 市の誰かがまた流用した税金の差額を懐にいれたかな

愛媛県の東温市職員と、公務員獣医による致死量睡眠薬餌(毒餌と同じ)で、肝臓や腎臓がボロボロになった姫ちゃんと、引っ越した飼い主に置き去りにされ、野良猫になったまま大怪我をしていたモーおばあちゃんが、我が家にやってきました(*^_^*) 

日本の獣医さん達のマニュアルトーク、ロシア船から狂犬病が入ってくる。に話をもどしますが、狂犬病ウイルスを持っているかもしれないロシアの犬を連れて、日本に入国しようとしても、狂犬病予防接種&各種ワクチンを受けた証明書がなければ、犬を連れて入国はできません。 

f:id:inutatinosos2012:20120611004646j:image f:id:inutatinosos2012:20120603190041j:image
【こんなに愛らしいかわいい子猫ちゃんだったのに、現在体重7キロ。立派におじさん化しています】

狂犬病ワクチンの春のボーナスがなくなっては困ると、更に食い下がる獣医さん達が、急に嫌らしい顔になり次に言う【密航】の場合は? 
狂犬病をすでに発症している犬と船旅を一緒にすれば、日本に着く前に船員さんも全員全身噛まれてよだれを垂らしながら、海の上でみんな死んでいます。 

更に、ロシア人が密航?したとしてわざわざ犬を連れて密航とは思えないし、愛犬愛猫を連れ大事にできる人は、世界共通密航しないといけない生活はしていません。 

クローバー 

ロシア人も今の時代は裕福になり、ビザを取り飛行機や陸路で、あちこちの国を自由に行き来しているのを見かけます。 

かつてのソビエト連邦(ロシアも含む)から独立し、今は国家となったカザフスタンやトルクメニスタンから、たくさんの売春職の女性が、インドに入ってきてインド人金持ちを斡旋したホテルや、ブラックマーケット経営者が、2年前次々逮捕されていましたが、世界のグローバル化が起こる前はこういったロシア周辺の女性達は、日本に結構不法に出稼ぎにきていました。 

今は後進国にどんどん追い抜かれている日本に、男女共に今さら密航まで犯す魅力なんてありません。 

f:id:inutatinosos2012:20120611004100j:image
【体は弱くて通院は多いですが、我が家の末っ子アイドルです】

いったいいつの時代の話を、獣医大学のマニュアルで習って獣医さんたちが、口を揃えて言っているのかわかりませんが、
狂犬病予防接種=国や市が宣伝し協力してくれる春のボーナスだよ。 
の【医は仁術ではなく算術】の教授の洗脳とは恐ろしいものです。 

愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます017愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます019 
【松山市総合公園内には、たくさんの虐待をあおるような看板はあちこちに貼られていて、トンネルの中にまであります。松山市公園緑地課の猫嫌い・動物排除(死んでも構わない)の考え方は明らかです】

「松山市総合公園で虐待されていた猫たちの写真と、虐待おじさんの写真はこちらの、犬達のSOS☆らん丸日記にあります」
 ↓ ↓
★愛媛県松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!(記事貼付版)
blog.goo.ne.jp/lo-momo-ran-q-ve/e/8988eafe11d4b83069bee974d1c29ba2

★愛媛県松山市の松山総合公園虐待オジサン情報(*_*)
blog.goo.ne.jp/lo-momo-ran-q-ve/e/2002fe1ba4ebb7ba5464d19750e5e0fd

おまけに、役所も獣医さんも病み上がりの犬や、高齢犬は春恒例の狂犬病ワクチンを無理に打たなくても構わないと、言います。
本当は打つ必要もないし、強い副作用でワクチン後、3日以内に容体が急変して死ぬ犬も実際多いことを知っているからです。 

ちなみにワクチン接種後、具合が悪くなった犬猫に対し、獣医さん達は責任逃れと経営のために、決して非を認めず個体の体調が元々悪かったとか、原因がわからないと目を伏せ逃げます…。 

春のボーナスのワクチンさえ、市役所や保健所や獣医さんの言いなりになり、打たなければ容体が急変することなく、まだ死ななかった犬達はたくさんいると思います…。 

東温市犬達のSOS、背骨とシッポが変形しているワサビ君と毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん⑧008
【ミーママ家の屋上に咲く花】

松山市総合公園の管理者、松山市役所公園緑地課の職員達が決めた利用条件では、副作用の強い狂犬病ワクチンを打てない老犬や、慢性病を持つ犬は、総合公園のドッグランは利用できないようですね。 

ボタンちゃんもコメントをくれていたように、総合公園は犬の連れ込みを禁止しているから、第四駐車場まで車に愛犬を乗せ行かないと、徒歩でドッグラン場所まで愛犬を連れて行けないようです。 
総合公園ドッグランについての質問は、愛媛県松山市公園緑地課TEL089ー948ー6497 
課長は、高松和昌 
担当は黒川直樹とあります。 

管理者は松山市公園緑地課です。 
雪ママさん、管理者は松山市役所公園緑地課だと、その方に知らせてくださいね(*^_^*) 

長くなりましたが(笑)さて、もう真夜中の2時をとっくに回っています。
今から晩御飯頂きます。

総合公園ドックラン利用規約
規約
【松山総合公園ドックラン利用規約】

★松山総合公園事務局】の職員が言った警察にマズイ・・・虐待・・・の意味?(記事貼付版)
blog.goo.ne.jp/lo-momo-ran-q-ve/e/bbda8a61353372c5e494a5ef12ff2f19

★愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!(記事貼付版)
blog.goo.ne.jp/lo-momo-ran-q-ve/e/555d59dae588e02211136e8195770f16

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2014年9月3日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013-07-25~2014-09-03
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014-05-15~08-29・9/3
(3位 2014/6/19~7/18・8/30〜9/2)


みなさん、こんばんはぁ〜(o^^o)みのりでぇ〜す♪大分、過ごし易くなりましたねぇ〜♪秋の虫も鳴いています(o^^o)癒されますねぇ〜

読書の秋?食欲の秋?(^○^)私は、トンチンカンだから、読書しなきゃ〜(笑)でもぉ〜♪美味しいものも食べなきゃ〜むふふんふぅ〜ん♪♪♪

みなさんも、素敵な秋を楽しまれて下さいねぇ〜

早速ですが〜♪わさびくんのCuteな表情を紹介させて頂きますね

2014090118293587b.jpg

ドアを開けてほしくって、かわいぃ〜く「クンクン」鳴くわさびくんの上目遣いにキュン(*^^*)このCuteな表情を、見習わなくては(o^^o)

わさびくんのアップのお写真がたくさん紹介されていた中から、特に私が気に入ったお写真は、こちら♪↓↓↓

201409011829378af.jpg

じゃじゃぁ〜んどぅ~ですかぁ~?甘えた表情で、かっわいいぃ〜でっしょぉ〜?!(o^^o)

アップのお写真が紹介されている記事は、こちら♪是非、ご覧くださいませませぇ〜
blog.livedoor.jp/karasimayo/archives/40212614.html

20140901182938bcf.jpg

身を乗り出し、一生懸命お見送りをしているわさびくんの後ろ姿わさびくんの「待ってぇ〜。いかないでぇ〜」という声が聞こえてきそうな微笑ましいお写真に、思わず微笑んじゃいましたよぉ〜

20140901182940cf5.jpg

かくれんぼ中のわさびくん「ばぁ」って出てきた表情に\(//∇//)\思わず「カワイイ!」と独り言(笑)

20140901182941815.jpg

わさびくんの「出ってきったよぉ〜ん♪」の愛くるしい笑顔に、ほわわわわぁ〜ん

20140901182955ca9.jpg

雨の日が続く中、久し振りにお顔を見せてくれたお日様に、大喜びのわさびくんひなたぼっこ、気持ち良さそぉ〜♪わさびくん、お隣で一緒にひなたぼっこさせてちょぉ〜だいっ\(//∇//)\

201409011829574b9.jpg

わさびくんのお気に入りの「花まくら」やぁ〜んすてきよぉ〜♪

8月の日記の中で、私が特に気に入った記事はこちら♪喜ぶわさびくんの表情がたくさん
blog.livedoor.jp/karasimayo/archives/40521047.html

20140901182958817.jpg

「虐待捕獲&里親希望者がいても野良犬は、子犬も全匹殺処分してきた山口県防府市役所と、保健所を告発した後執拗な嫌がらせが始まり、とうとう役所権力を使い突然犬達のSOSブログは消された。
しかし撃沈60秒後、ニンマリ( ̄^ ̄)ゞ(・o・)ゞ\(*^▽^*)/ 美女&明るい&お馬鹿隊が取り柄の高知隊」
(ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いより抜粋 blog.livedoor.jp/karasimayo/ )
愛媛県東温市に捨てられ、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れたわさびくん。本当に、怖くて、苦しくって、辛い思いをさせらました。

心身共に傷付けられたわさびくん。今は、桃ママさんファミリーに大切にされ、かわいがられ、幸せぇ〜に暮らしています。わさびくんの表情からも、安心して、幸せに暮らしていることが伺えます

野良犬、野良猫ちゃんも、虐待や殺処分されることなく、かわいがられ、愛情を貰いながら、幸せに暮らせる国に、日本もなりますように


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS☆猫虐待の愛媛県松山市総合公園の今!猫の首が切断されたり、瀕死の猫をゴミ袋に入れ殺す松山市公園緑地課要員の事も告発されイメージUPでドックランを造るも「犬をいれないで」の沢山の看板は撤去しない矛盾!松山市の裏表がバレバレ 2014年9月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング 
1位 2013-07-25~2014-09-02
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)  

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014-05-15~08-29
(3位 2014/6/19~7/18・8/30〜9/2) 

☆この記事は美和ちゃんの片目を失った黒猫☆らん丸日記☆犬達のSОSより抜粋させて頂きました。
マリリン、コロリンは三年前の冬に、総合公園に捨てられていたガリガリの妊婦犬が産んだワンちゃんです。
捨てられた後、ガリガリのお母さん犬は猫が食べていたキャットフードの残りで命をつなぎ止め、餓死を免れ子犬を産みました。 
無垢な子犬達に餌をくれる散歩住民と、石を投げ公園職員に捕獲依頼をする住民。
子犬達は警戒心を覚え逃げ回るようになりました。
松山市保健所と書いた捕獲車が何度か、山の崖上に停まり、職員達がお母さん犬と子犬をはさみうちにしようとしている!子犬達の鳴き声がする!とパトロールに行ってくれていた生徒さんからも連絡がミーママに入りました。

やがて子犬達の姿は総合公園から消えました。
保健所に電話しても、行ったが捕まえてないと言われました。
毒殺か、実際は捕獲していたのを隠していたのかもしれません。
最初に産んだ子犬達は人間を警戒して、離れた場所でしかフードを食べませんでしたから、すばしっこく逃げ回る子犬達が愛護住民に、保護されたとは考えにくかったです。

相変わらずガリガリで逃げ回り、夜になると総合公園の山から町に降りてきて、飼い犬の小屋に行き、食べ残しのご飯を飼い犬からもらい恋もしていた母犬。
夜遅く、パトロール中のミーママとばったり道で会い、少し離れながらもブンブンしっぽをふり、一匹だけ生き残っていた白い子犬にも、ミーママにご飯をあげてと表情で訴えた母犬。
よっぽどお腹が空いていたのか、しっぽを振りいつでも逃げられる体勢をしながら、たくさんキャットフードを二匹で食べ、お礼を言うようなしぐさを見せたあと、夜の闇に走り去っていきました。
保健所や公園緑地課や総合公園の虐待住民達に追われながら、夜中になると子犬を連れ一生懸命食べ物を探し生きようとしていた母犬が、二年目に産んだのが、マリリン、コロリン達です。 
総合公園の山の中の茂みで眠っているところを美和ちゃんが見つけ、抱き上げ保護した子犬二匹が、マリリン、コロリンです。
あともう一匹は石を投げられたか棒で殴られたか、血を流したまま崖下でぐったり倒れていたのを、たまたま猫の餌やり住民が見つけ、入院させ里親にもらわれていきました。
命が助かった三匹以外の子犬や、ガリガリに痩せた母犬は、その後姿を全く見ません。
母犬は人間を怖がり、すばしっこく簡単に捕獲されるはずはなく、裏表の顔と口を持つ、松山市公園緑地課職員と、職員達と仲の良い猫虐待常習散歩オジサンによる毒殺隠ぺいも考えられました。。(編集部より)
2014062320412758e.jpg 

2014-08-02 
姉妹犬コロリンとマリリンの再会、猫虐殺・虐待で有名な愛媛県松山市の松山総合公園にできたドッグランへ

一年ぶりにマリリンと一緒にコロリンに会いに行きました(^^)
 
久しぶりに会ったコロリンは、敷地内に入ると、『ワン!ワン!』と吠え、しっかり番犬の役目を果たしていました。
 
ちゃんとマリリンと私のことも覚えてくれていて、尻尾をフリフリ、顔をペロペロ舐めてくれました

 
(左)マリリンと(右)コロリンの再会
 
一年前に会った時は、マリリンの方が4~5センチ位、体高が高かったはずなのにコロリンの背が伸び、ほとんど体高が同じ位になっていました。
 
コロリンは慢性腸炎ということが判明したそうです。今は治療で吐き気もなくウンチもだいぶ硬くなってきているそうですが、原因は食物アレルギーの可能性が高いため、アレルギー用のフードしか食べられなくなっています。
 
でも里親さんに愛情いっぱい注いでもらっている活発なコロリンの姿を見て安心しました
 
マリリンも春先にアレルギー性の皮膚病になり、内股や胸の毛が抜けて一時、薬を飲ませていましたが、今はすっかり良くなり、抜けていた部分もだいぶ毛が生え揃いました。
 
久しぶりに再会した2匹を、猫の虐待虐殺事件が頻発する松山総合公園にできたドッグランに遊びに連れて行きました。
 
松山総合公園に入ると、所々に『ドッグラン利用は第4駐車場まで』という看板がありますが、相変わらずそれを上回る大量の『犬を入れないで』の看板は撤去されることなく、威圧的にそびえ立っています。
 
 
 
気の弱い人なら、第4駐車場に到着する前に気分が萎えて、帰ってしまいそうです。
 
『犬を入れないで』の看板とドッグランの看板が並んで立っているのが、異様な光景に思えました。
 
 
  
せっかくドッグランを作ったのだから、『犬を入れないで』の看板を全部撤去して、どこからでもドッグランに行けるようにしてもらいたいものです。
 
 
 
第4駐車場から歩いて小型犬用のドッグランを通り過ぎ、大型犬用ドッグランに到着すると、すでに1匹の柴犬(男の子)が遊んでいました。
 
その柴犬にお尻を追いかけ回されたマリリンは、尻尾を下げて逃げ回ったり、いろんな所に穴を掘ったりしていました(*_*)
 
 
(左)マリリンと(右)コロリン
 
 
コロリンも楽しそうに走っていました(^^)
 
久しぶりにコロリン&マリリンの再会ができて、嬉しく充実した一日でしたo(^o^)o
 
コロリンママさん、ありがとうございましたm(__)m
 
 
《追伸》
さっちゃんファミリーさん、愛情いっぱい詰まった野良猫ちゃんやマリリンのフードを沢山頂きました。
 
 
野良猫ちゃんたちに心を込めて配らせて頂きますね。
さっちゃんファミリーさん、本当にありがとうございましたm(__)m
 
ミーママさん、猫ちゃんママさん、温かい配慮をして下さり、本当にありがとうございましたm(__)m

20140623203716a10.jpg 


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 

犬達のSOS ☆東南アジアであたり前にあるデング熱は、放っておいて1週間で治る★動物の目に劇薬を入れ虐待し動物実験をしているフマキラー社の殺虫剤は不要!安価で環境に優しい現地虫除けクリームの方が蚊はこない!2014年9月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2013/7/25~2014/9/1
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング 
2位 2014/5/15~8/29
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/1) 

201408旅6
【タイの北部の緑が目に優しく美しいジャングル☆日本人のように自然を壊して生態系を狂わすのでなく、自然を壊さずお邪魔させていただく気持ちが私は好きです】

今日は普段と違い、ハードな内容のミーママです。昨日(8月29日)からマスコミも大騒ぎのデング熱…。
10年以上前に、東南アジアで流行った、変異型出血性デング熱ならともかく、普通のデング熱で人は死にません。
自然界で害虫を食べてくれている益虫まで、フマキラーで死滅させている、今回の代々木公園のデング熱騒ぎ…役所の対応はお粗末、無知としか言えません。

デング熱を日本では聞きなれない怖い病気と、TVニュースで騒いでいましたが、デング熱はマレーシアやタイやカンボジア、インドネシアではよく耳にする蚊が媒介するウイルスです。
日本の夏は近年それらの国より暑くなっています 

201408旅4
【雨季のジャングルで増水した滝】

私はすでに10年前には、「渡航する日本人も、海外から来る外人さん達も倍々で増え、やがて輸入コンテナの中や、東南アジアからの飛行機に紛れ込んだ、マラリア蚊やデング熱の蚊が近い将来、日本に入ってくるわよ」
と言って、デング熱くらいでは誰も死んだりしないけど、マラリアや黄熱病を媒介する蚊が入ってくると死亡率も高く、大変だわ。と対策を考えていました。

201408旅12
【川で現地の子供達にも身体を洗ってもらっている象】

私は蚊に刺されても、アレルギーが出るから蚊除け日本製スプレーを肌につけたりした結果、皮膚がカブレてしまったり、蚊取り線香で私の方が蚊より目が回り、気分が悪くなって止めたり、虫が嫌うユーカリの匂いをつけたりしていましたが、
カンボジアでもタイでも日本の蚊除けスプレーを仕方なく皮膚に付け、蚊が嫌う電波を出すグッズもしていても、雌蚊は私の血を吸いにきます(;O;)?

ある時、タイのお水のお姉ちゃん達から、日本人駐在員のご乱行や、現地で売春斡旋ブローカーをしている男性のぼったくり話を「なるほどねー。その日本人のピンハネ酷いわよね」とマンゴーを食べながら取材とばかりに聞いていた時、血液O型の私にばかり蚊がハートマークで集まってきますL(・o・)」? 

 201408旅15
201408旅14
【象の家族。アフリカでオラウータンと共に、密漁で射ち殺され激減している象は、アジアのジャングルでも家族をいたわる優しい王様。
子象は一生懸命、どこまでも私たちのパーティー(アフリカの孤児を養子にしたスペイン人家族と、ポーランド人女性達とアジア人の私)が乗ったパパとママ象を追いかけてきます。
パパとママ象は、時おり子象を待ちます。人間の親子以上に深い絆を垣間見ました】

吸血蚊とはいえ短い寿命…自然界の食物連鎖以外に人間に無益に殺されるのも哀れです。
おまけに血を吸うのはメスの蚊だけ。
オスは植物の汁や花の蜜などを吸っているらしいです。
殺さず近付けさせない便利なものはないかしらと、思っていました。 

「日本人や若い韓国人は、赤ちゃんみたいに皮膚が柔らかいし血が美味しいんだよ(^O^)(^o^)/
本当に、あなたのところばっかり蚊が飛んでくるね~♪
あなたはアローイ(美味しい)」
とみんなに笑われ、そんな(;´o`)?と思いながらお水の女の子達を観察。

すると、「蚊除けだよ」とピンクと白の容器に入った香りの良い白いクリームを足に塗り始めました。
試しに付けてもらうと良い香り。皮膚が弱い私でもカブレれない。L(・o・)」
おまけに日本製の蚊除けグッグより、すぐ効いて蚊が私を刺さなくなりました。  

201408旅19 
201408旅16 
【自然を破壊するコンクリートの橋は、山やジャングルには要らない。ふさわしく木でできた吊り橋だけで充分。
川の中から見上げて写したこの吊り橋が、一番安定して幅も広かったです。
首長族の村まで、ぬかるんだ細く手すりもない滑り落ちやすい泥道を、歩いていると奥の川には、幅40センチくらいしかない底板が、すきまだらけの吊り橋もあり1人ずつ渡っても揺れます。真下は岩だらけの増水した川です。
見ると、黒人の子供達が橋の端で飛びはね更に揺らし(^o^;)スペイン人の養父に叱られていました(笑)毎日渡ればバランス感覚が育つでしょう】


あらっ、これって蚊を殺さず寄せつけなくてナチュラルだわ。
日本のような益虫まで殺してしまう殺虫剤じゃないし、いいわ(*^_^*) と、すっかり気に入り、お土産にも買って帰り、東南アジアに行った時は初日に買って毎日、朝と夕方1日2回、手足に付けるようになりました。

その後、数年、海外で蚊に刺されたことはありません。
日本の夏、その魔法のクリームを塗ってなくて蚊に刺されるくらいです。

蚊が媒介するデング熱や、マラリアや黄熱病が当たり前に発生している国の予防クリームは安いし、日本よりはるかに環境に優しいし効果絶大です。

 蚊よけクリーム3  蚊よけクリーム2 
【これがデング熱やマラリア蚊には、効果テキメン。安くて環境にも生態系にも敏感肌にも優しい蚊や虫除けクリームです。ツンとするフマキラーの有害な科学薬品の匂いじゃなくて、優しいハーブの香りです】

各役所の公務員達は、国民の税金を使い度々、海外で趣味のゴルフ三昧を国民のお金でしたり、○○の視察とかで豪遊しているのに、こういう肝心な生活に密着したことは無知です。

何を視察にいっているのか?
現地のグレードの高いお姉ちゃん達を斡旋だけしてもらい、税金の無駄使いですか?

20140901203241cce.jpg
 

20140901203250e7e.jpg 
【まだ草むしり好きの情緒がない人間に知られていない近所の秘密のスポットで咲く黄色いタンポポ】

この、2つ前の記事
《犬達のSOS☆「犬猫の飼育放棄や殺処分はあかんで」と言われていた島田紳助さんが引退に追い込まれ3年、非道殺処分役所と戦う犬達のSOSブログは常にランキング1~2位をキープ!厚生労働省も、殺処分に反対するTV番組に圧力をかけにくくなった?!2014年8月27日》
にあるお花の写真説明文に、私ミーママの言葉として、
「除草剤や殺虫剤で蝶々やてんとう虫や、ミツバチやアマガエルまで殺さないで。
昆虫を食べるスズメも食べ物がなくなり激減しています」
と出し、それを読んだアグネスも、
「うんうん。そうだそうだ(^O^)」
と殺虫剤を使わないで。と続けてコメントをいれました。

その後、すぐデング熱騒ぎが起こりました。
私が気になり書いた事は、翌日~数日後によく現実になってしまいます…。

201408旅5 

7月はイスラエル軍が、再びガザ地区を空爆し、パレスチナの子供達が巻き添えになり殺されている夢を見ました。

以前、1人旅でスエズ運河を越え、陸路で砂漠を越え、エルサレムに着く前も、着いてからも、さんざんイスラエルの女兵士達に検問を受けましたが、今回は夢でなつかしいイスラエルのエルサレムを再び訪れ、きな臭い空気にガザ地区に向かい、銃口をむけたイスラエル軍から、逃げ遅れた人達を助けようとしていた所で目が覚めました。

飛び起きて嫌な感じがして、その夢の事をコメントに書きました。

その数日後、私の夢は現実のものとなり、しばらく静かにしていたイスラエル軍が、ガザ地区を再び激しく空爆し、学校まで空爆され子供達も死傷し、イスラエル軍は国際法を破り、病院も空爆しました(;O;) 

アメリカの金融中枢は以前から、ニューヨークなどに住むお金持ちのユダヤ人に、押さえられていて経済優先のアメリカは、イスラエル=ユダヤ人を擁護し、イスラエルとパレスチナ紛争を止められません。

世界最強とも言われるイスラエルアーミーが、最新の兵器でパレスチナの子供や市民を巻き添えにしながら、1日の空爆で200人以上を殺すのに対し、パレスチナ人がイスラエル人を逆襲し殺すのは、10分の1の数です。
武力の差は大人と子供のようなものです。

子供や家族を殺されたパレスチナの父親が、銃を持ちイスラエル兵士を1人殺すと、何十倍にしてイスラエル=ユダヤ人はパレスチナ人を無差別攻撃し、沢山の子供や女性達が殺されてきました。

安倍総理は、損か得かだけを50センチ先四方の浅知恵視野で、必死に考え、アメリカの機嫌取りだけです…。
次々、罪のない子供達を殺しているテロリスト、イスラエルに抗議し、話し合いの場を持たせるどころか、イスラエル(ユダヤ人)のテロを擁護しています…。
ナチスにたくさんのユダヤ人を収容され殺された、ユダヤ人だからこそ自分から戦争など、してもらいたくはないですね…。

201408旅7 
【ジャングルには、サルたちの好物のバナナがたくさん木にぶら下がっています。 日本の山にもかつては山桃や山梨の木や野イチゴがあり、動物達の食べるものがたくさんありました。自然を壊し造成しそこに家を建て、空腹の野性動物達を追い払い撃ち殺してきた日本人…山は動物達の土地であり住み家です】

…日本の自衛隊の中東ペルシャ湾派遣について、動物虐待が著しい山口県を、本籍地とする安倍晋三総理や、取り巻きの愚かな考え方の一事が、愚かな万事の入り口となり、イランの民間人や、現地の子供達を巻き込み殺す擁護を、我々日本人の税金でする事になるでしょう。

安倍総理、他国まで行き幼稚に戦争ごっこがしたいなら、あなたがライフルを持ち最前線にたてば良いのです。
もしくはフランス外人部隊に入隊し、その締まらない腹筋で20キロのリュックを背負い、10キロ走る訓練を毎日受け、明日死ぬかもしれない紛争地帯に派遣されてみればよいのです。

自分ができないことを、税金を使い自衛隊員にさせる必要はないのです。

安倍総理、「日本の自衛隊は激しい戦闘地で、見て擁護するだけ?
さらに、儲かる戦争兵器を三菱重工業に作らせ他国に輸出し、世界の戦争をあおりながら、日本の莫大な借金を返すおつもりですか?」
それこそ世界中から「チキン!」と嫌われ、日本の評価を落とすだけです。 
  
201408旅18  
201408旅17
【私たちは、昆虫や動物達を育む、この美しい自然に殺虫剤など撒きません。 私たちの身体に虫除けクリームを付ければ良いだけです】

デング熱の事でも同じです。
うさぎや犬などの動物実験もしている、殺虫剤のフマキラー社の株価をつり上げ、さっと売り逃げするインサイダー取引を、政治家やフマキラー関係者や、代々木公園にフマキラー散布を決めた役所公務員達がするつもりだったのでしょうか?

出血性デング熱と違い、命に別状はない放っておいても7日前後で熱も発疹も頭痛も治まるデング熱媒介の蚊を殺すために、殺虫剤を散布し益虫まで殺し、猫や散歩中の老犬まで草木を舐めると、体調を悪くし命の危険があるかもしれない対策をするより、東南アジア人が使っている蚊除けクリームの方が、動物実験のフマキラーよりはるかに安価で効き目絶大で、何より自然や環境に優しいのです。
そちらを直ちに取り寄せ、無償で公園前で配れば良かっただけなのです。
蚊から蚊にはデング熱ウイルスは媒介されません。

201408旅10 
201408旅11 

もともと夏に代々木公園でアジアンフェスティバルなどが続き、デング熱ウイルスをもった東南アジア人の血を吸った蚊が、ウイルスを持ってしまい、今回デング熱に感染した人達の血を吸ったらしいです。

では代々木公園の蚊は悪くなく、東南アジアからフェスティバルに呼ばれたアジア人に問題があったわけです。
蚊は放っておいても寿命は長くても数日~1ヶ月です。

でもデング熱ウイルスを持っていた東南アジア人が、いつまで日本をウロウロしていたのかはわかりませんが、その人を他の蚊が刺していたなら、その蚊も人間からデング熱ウイルスをもらったという蚊側の見方もできます。
それで昆虫だけ殺されるのは、不平等な采配です。

さて、良いか悪いか頭脳を持つ人間は、いきなり愚かなパニックにならず、冷静に先を見越し全体のバランスや、環境を考慮し動くべきです。
  
201408旅9
201408旅20

日本が、世界でも例をみない、極端な犬猫殺処分をするのも、上に立ち的確な指導をするべき、政治家や知事、市長、役所の公務員達が、目の前の保身や利益のことしか考えず、色々な選択種をアドリブで考える頭脳や、優しさが足りないからです。

フマキラー社は、うさぎ、犬達を死ぬまで苦しめ劇薬を、目に入れ皮膚につけ炎症を起こさせ、平気で動物を毎日苦しめ実験をし、また益虫まですべて殺す残忍な会社です。

この殺戮フマキラー社はじめとする、日本の薬品会社や、化粧品会社、さらには二酸化炭素ガス(毒ガス)で、犬猫を窒息死させる、悪魔の動物愛護センターは、中学生の頃、私が読んだロシア人捕虜の妊婦さんまで、平気で人体実験をしていた悪魔の国立・細菌兵器研究製造機関・731部隊と同じです。

旧・日本軍731、石井部隊は、細菌を捕虜の皮膚に植え付けるだけでなく、軍に連れ帰った尻尾をふる飼い犬達の皮膚に死ぬまで、細菌を植えつづけ、酷い火傷や炎症を起こさせ、苦しめ苦しめ殺していきました。
日本政府が隠し続けていたナチスと変わらない悪魔の所業です。

第二次世界大戦中とはいえ、心のある人間ができることではありません。
更にそこで働いていた悪魔の日本人達の子供や孫達や甥、姪達、その子供達が日本中に散らばっています。
だから薬品会社、化粧品会社経営者、犬猫を毒ガスで苦しめながら窒息死させて平気な、動物愛護センターの獣医達もいるのです。 

201408旅1
【木を斬り倒し、川をコンクリートで固め、カワウソや一部生き物を住めなくし死滅させた日本の山や河川工事は要らない。
ありのままに自然の脅威を感じることが、かえって川の反乱や土砂崩れを事前にキャッチし、地元民の危険予測能力を高める】 

辛いなら痛みを知る心があるなら、熊本市動物愛護センターの前所長のように「(ToT)これは安楽死なんかじゃない!」と毒ガススイッチを押すのを止めて、罪のない怯えて震えるだけの犬猫達を助けているはずです。
それがまともな精神の人間です。

フマキラー等の殺虫剤を日本人がどんどん買って使うことにより、やがて日本ミツバチも蝶々達も、バッタもコオロギ、鈴虫も日本人みんなに殺され、自然採取のハチミツは、日本で取れなくなるでしょう。。。。

視野を広げ、他の命にも目を向けて下さる方々が増えますように☆☆☆☆

201408旅3 
【今の日本人は、飢餓でもないのに山の動物達の食料のキノコや果物まで奪い、住宅地の実の成る木も、野鳥の糞や虫が来て汚いと斬り倒しています。
自然を破壊し続け、先住動物達の生息地に侵入し猟友会に、空腹の熊親子や、鹿や猪や鳥を殺させ山を切り開き、住宅地を広げています。
結果、自然や山は牙を向き、人間を拒否し崩れていくでしょう。。。 】



【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR