犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県教育委員会に嘆願・抗議の電話をしました③2015年3月29日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/29
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29)
(4位 2015/3/4~3/24)

2015/3/24 愛をまといたいコロワンさんのコメントです。
教育委員会に抗議嘆願しました
皆さんいつもSOS活動ありがとうございます。
今日は、高校のHPに終業式と表記があり繋がりそうにないと判断し、千葉県教育委員会に抗議嘆願させて頂きました。m(_ _)m
(コロワン)
高校教師が猫を生きたまま埋めたとニュースを見て電話しました。
そのことについて少しお話したいのですが、かまいませんか?
と伝えると、保留になりましたが担当の教職員課の男性の方がすぐ出て下さいました。
名前を名乗り、今回このような事件がおきて恐ろしく思います。
先の話ですが、自分の知り合いも入るかもしれないと話をしていたので、心配になり電話をしました。教職員の方については解雇になる方向ですか?
(担当の男性)
終始申し訳なさそうに、今現在は、警察の方に動物愛護法違反の方面から調査をしてもらっています。
その後、どうするかの対処になると話されました。
(コロワン)
生きたまま子猫を埋め、生徒さんに穴を掘らせたような教員を雇い続けることは、高校に通わせている保護者の方も望んでいないと思います。抗議の電話も多くかかっているのでは?
と聞くと、やはり申し訳なさそうに「はい」と返事をされました。
どうか、教育委員会の方からもお力添えをお願いします!と伝え電話を切りました。

2015/3/24 愛をまといたい美羽さんのコメントです。
千葉県教育委員会に抗議電話しました!
お疲れ様で〜す(=^ェ^=)
仕事の合間に…
千葉県教育委員会に電話しました!
担当はサトウさん(男性)
虐待教師の処分について伺ったところ、今は捜査中のためお答え出来ないとの事。
初めてだったら、『猫は役所が捕まえに来ない』という考え方にならないのでは?と伝え、猫の生き埋めの常習性については、学校の方にも確認してないとの事です。
今回の虐待教師に対して、『指導を行い、二度と起こらないように致します』とサトウ氏は言われてました。最近の凶悪犯罪は、動物虐待者による悪質な虐待行動あった事が多く、今回、虐待教師に対して、処罰が軽くする事により、事件を起こした後は、教育委員会が責任をとれますか?と質問すると、今捜査中でなんとも答えられないとの事でした
ご報告まで。
では、夕方の会議に参加して来〜ます
ε=ε=(*~▽~)
2015/3/24 猫ちゃんママさんのコメントです。
千葉県教育委員会・教職員課管理室に電話しました。
皆さん、こんばんは
ミーママさん、インドからコメントありがとうございますm(__)m
嘆願の電話について、「猫ちゃんママは、免除します」と配慮してくださりありがとうございます。
ミーママさんの言われるように、甘すぎて説得力に欠けるので嘆願はむいてない猫ちゃんママですが、生き埋めにされた子猫ちゃん達の事や子猫を生き埋めにする片棒を担がされた生徒さん達の事を思うと、やっぱり電話と思い、千葉県教育委員会に電話しました。
3月24日 17時27分
千葉県教育委員会(043ー223ー4015)に電話しました。
女性の方が出られました。
(私)
わたくし○○と申しますが、千葉県の高校教師が、子猫を生き埋めにした事件についてお聞きしたいのですが、担当の方はいらっしゃいますか?
(女性職員)
しばらくお待ちください。
担当のものとかわります。
しばらくして、教職員課管理室のタカシマです。
と男性職員の方が出られて対応してくださいました。
(私)
千葉県の高校教師が、生徒に穴を掘らせて、子猫を生き埋めにした事件の事をお聞きしたいのですが
(タカシマさん)
はい
(私)
9日に学校はこの事を知ったそうですが、学校からは、いつ教育委員会に連絡があったのですか?
(タカシマさん)
詳しい日は、分からないのですが先週です。
(私)
週明けの16日頃ですか?
(タカシマさん)
いえ、そんなに早くないです。週末です。
(私)
20日頃ですか?
(タカシマさん)
そうですね。その頃ですね。
(私)
学校は、9日に知ったのに20日までだと、かなりたっていますが、それまで、校長は隠していたんですね。
校長は知った9日の時点で、警察や教育委員会に届け出をだして、早く対処しないといけないですよね。
校長の判断は、間違ってますよね。
(タカシマさん)
そうですね。
校長の監督責任は問われると思います。
(私)
その時、学校とはどのような話をされたのですか?
(タカシマさん)
私は直接話していないので、詳しい事はわかりませんが、学校の方からどのような対応をしたらいいか聞いてこられて、対処の方法を話したとだけ聞いています。
(私)
タカシマさんは、話した内容はわからないんですか?
(タカシマさん)
はい
(私)
学校は、勉強だけ教えるところではないと思います。
してはいけないことを教えたり、人間だけでなく犬や猫など命あるもは、大切にという優しい心を育てるのも教師の仕事だと思います。
(タカシマさん)
はい そうですね。
(私)
その教師が、生きている子猫を生き埋めにするなんて、あってはいけないことです。
穴を掘らされた生徒たちは、生き埋めの片棒を担がされて、生徒たちの心の影響を思うと、二度とこのような事がないようにして欲しいです。
このような教師に教えてもらいたくないです。
二度と教壇に立ってほしくないです。
(タカシマさん)
全国から「教壇にたたせるな」という意見がたくさんきています。
(私)
タカシマさんは、学校と教育委員会が話した内容について詳しいことは分からないとの事でしたが、詳しい事を知っている担当の方に、お話を聞くことはできますか?
(タカシマさん)
詳しい事は、お答する事は出来ないのですが、今日18時から学校で記者会見があります。
全国ニュースや新聞などで取り上げられると思います。
と言われて、詳しい事は話してくれませんでした。
今まで、このような事があったかお聞きすると、「今まではなかったです」と言われていました。
はじめに、私は千葉県教育委員会に電話して、担当の教職員課管理室に電話をつなげてもらいましたが、直通の電話をタカシマさんにお聞きしました。
この件の問い合わせは、千葉県教育委員会・教職員課管理室(043-223-4036)だそうです。
以上です。
気合いを入れて、電話したのですが、力不足の猫ちゃんママでしたm(__)m
子猫達を生き埋めにして、生徒たちに生き埋めにする穴を掘らせて、この教師のしたことは、許されません。
自分のした事の罪の重さを分かり、きちんと罪をつぐなってほしいです。
2015/3/24 愛をまといたい高知の可奈ママさんのコメントです。
千葉県教育委員会・教職員課に問い合わせ&嘆願しました( ̄O ̄//
桔梗さん☆のんさん☆あずにゃんさん☆千葉県船橋市の県立高校で、教師が子猫を生き埋めにするという残虐な事件をお知らせ下さり、ありがとうございましたm(__)m
また可哀想な事件が起きた(>_<)と、胸が痛みました。・゜゜(ノД`)
昨日インドのミーママさんから、《抗議よ》とコメントもあったので、猪可奈ママも(^^;問い合わせ&嘆願(抗議?)をさせて頂きました( ̄O ̄)//
報告させていただきますm(__)m
3月24日(火) 12時44分
千葉県教育委員会・教職員課(代表番号 043―223―4015)
対応はホソカワ氏(男性)
名前を名乗り電話に出たホソカワ氏と挨拶を交わしたのですが、お役所は休憩時間ではないかと気になったので
『今かまいませんでしょうか?』
と聞くと
『はい。どうぞ』
と言ってくれたので、質問に入りました。
(ホソカワさん、ありがとうございましたm(__)m)
今回の事件で、船橋市の県立高校男性教員への処分について聞くと、
●千葉県教育委員会として、今は何も考えていない。
●教職員免許については、卒業した大学が所在する都道府県の教育委員会が担当。
●処分(刑事処分)の内容に応じて考える。
とのこと。
『刑事処分の内容が問題なのではなく、船橋市の県立高校教師が犯した内容《子猫を、命あるものを生き埋めにした》事が問題ではないでしょうか?』
と可奈ママ質問(丿 ̄ο ̄)丿
『はぁい(-""-;)』
と、感じの悪い声のトーンでホソカワ氏は返答。
『今回の事件は、あるべき事ではないと思います。許すべき事でもないとおもうし、まして教育現場で、あってはならない事件ではないでしょうか?』
と聞くと、
『そうです(-""-;)』
と言い
●学校から事故の報告が上がってから処分を検討する。
●今回の事故については、まだ調べてない
●教育委員会としては、まだ学校長からも本人からも直接話を聞いていない。
『我々が知ってからも何日も経っていますが、聞き取りはしていません』
とホソカワ氏はキッパリ言う。
『何でです?』
って聞くと
『これからやります』
との返答。
『早急にお願いします。』
とお願いし、
子猫を生き埋めした事を自らも認めている船橋市の県立高校教師は現在どうしているか聞くと
『子供たちもショックを受けていると聞いています。生徒の前には出ていません』
とのこと。
『報告は上がってない』とか『聞き取りはしてない』って言いよったのに、生徒さんの事や、犯罪を犯した教師が生徒の前に出てないって何で分かるのか(@_@)?
聞きそびれたまま(。>д<)電話をおきました。
子猫ちゃんのご冥福をお祈りします・゜・(つД`)°・☆☆.:*:・'°☆
みのりさん☆愛をまといたいさん☆コロワンさん☆猫ちゃんママさん☆美羽さん☆問い合わせ&嘆願、ありがとうございましたm(__)m

2015/3/26 アグネスさんのコメントです。
千葉県教育委員会に問い合わせました
こんばんは、アグネスです。
千葉県立薬園高等学校で起こった「教師による子猫生き埋め事件」について、千葉県教育委員会の対応が気になり、問い合わせをしました。
千葉県教育委員会(043-223-4015)
3月25日(16:39)
対応は管理課のサトウさん
(私)千葉県船橋市の公立高校で起こった子猫の生き埋め事件についてお伺いしたくて、お電話をかけさせていただきました。
今回の事件について高校の方からは、どのように報告が上がっているのでしょうか?
(サトウさん)まだ詳細の方は調査中ということで、それを精査して対応したいと思っております。
(私)では、今回の件だけでなく一般的に公立高校の職員が事件などを起こした場合、学校と教育委員会とで処分を決めるものなのでしょうか?
(サトウさん)学校側とは相談等はしません。学校が状況を調べ、教育委員会に報告を上げます。
その報告に基づいて教育委員会が報告の内容について調べ、教育委員会独自の調査を加える形で客観性の高いものであるか判断をし処分を決めます。
(私)教員免許の取り消しもあり得ますか?
(サトウさん)内容によっては教員免許の取り上げということもあります。
(私)今回、高校教師に子猫を埋めるための穴を掘らされた生徒には、心のケアが必要かと思いますが、県の教育委員会や高校はケアをするのですか?
(サトウさん)学校からスクールカウンセラーの派遣の相談があれば相談させていただきます。
(私)今回の事件は、教師の処分や高校の対応がうやむやに終わってしまうようなことの無いようにしていただきたいと思います。
お忙しいところありがとうございました。
問い合わせは以上です。
今回問い合わせ、嘆願をした千葉県立薬園台高等学校も千葉県教育委員会のどちらも、子供達が通う高校で、子供達を指導、教育していく立場の教師が子猫を生き埋めにするための穴を生徒に掘らせ、猫殺しをしたということを軽く受け止めている印象が強かったです。
動物愛護法違反は犯罪です。生徒に心の傷を負わせたことも教師として、人間として許されることではありません。
事件を起こした教師は、刑事告発され処罰を受けるべきで、転任や退職のように周囲が忘れたり、顔が知られていない土地で教師を続けるようなことがあってはならないと思います。

2015/3/27 私も愛をまといたいのんさんのコメントです。
千葉県教育委員会に問い合わせしました。
時間が前後してしまいすみませんm(_ _)m
3月26日10時30分
千葉県教育委員会 教育庁 教育振興部教職員課任用室
(043-223-4044)に問い合わせ
こちらは任務室なので担当の者に代わりますと言われ、
対応してくれたのは、教職員課ホソカワさん(男性)
子猫を生き埋めにした教師をどうするかについて聞くと、
『学校側や当人の話を聞いて、県の教育委員会側で対応を決めます』
と回答されたので、
教育職員免許法(※1参照)で【教育職員たるにふさわしくない非行があつて、その情状が重いと認められるときは、免許管理者は、その免許状を取り上げることができる】
とあるのですけど、
教育委員会側が話を聞いて、問題があると捉えた場合に免許を取り上げるのですか?と聞くと
『当然そうなりますね』と返答するものの、
学校側や問題を起こした教師の話を聞いてからと言い、いつ聞くのかについては、『なるべく早く』と言いながらはっきりしない回答でした。
※1教育職員免許法
参考URL
law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO147.html#1000000000003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
*機種によって見れない場合があります
第三章 免許状の失効及び取上げ
3 免許状を有する者(教育職員以外の者に限る。)が、法令の規定に故意に違反し、又は教育職員たるにふさわしくない非行があつて、その情状が重いと認められるときは、免許管理者は、その免許状を取り上げることができる。
↑
以上一部抜粋
そちらの教育委員会のホームページ(※2参照)に【人間性豊かで、教育愛と使命感に満ちた教員】などと書かれているのですが、今回の子猫を生き埋めにした教員はそれに当てはまると思いますか?と質問すると
『いえ。思えませんね』と即答されました。
※教育委員会ホームページ
参照URL
www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/ninyo/h28/index.html
*機種によって見れない場合があります
【千葉県・千葉市が求める教員像】
1)人間性豊かで、教育愛と使命感に満ちた教員
(2)児童生徒の成長と発達を理解し、悩みや思いを受けとめ、支援できる教員
(3)幅広い教養と学習指導の専門性を身につけた教員
(4)高い倫理観を持ち、心身共に健康で、明朗、快活な教員
↑
以上一部抜粋
学校側や当人の話を聞くことは大切だとは思いますが、すでに生徒さんに心の影響が出ているので話を聞かなかくてもその教師が教員としてふさわしくないことは明らかだと思うのですが…
『その様な意見を多々頂いております』
では、(免許剥奪は)いつ決まりますか?と聞くとやはり学校側や当人から話を聞いて…とはっきりしない回答です。
刑事事件として逮捕されたら、教員免許を取り上げることができますか?と質問すると
『禁固刑の場合そうなりますね』
動物愛護管理法の場合、懲役か罰金ですよね。罰金だけだと失効にはならないのですか?
『そうですね』
それは甘いですよね?!←思わず声に出してしまいました(^0^;)
法律のことはこちらの管轄ではないので、、、と言われたので、
ではどこに言ったらいいですか?と質問したのですが、わからないと言われました。
教育職員免許法を一通り読んでみたのですが、
罰則も免許不所持の場合のみで、倫理的な面で書かれたものはありませんでした。
そして教師の免許を取り上げる力があるのは、教育委員会だけだったんですよ。
『そうですね。採用した県の教育委員会が権限を持っています』
どんな人となりを見てこの教師を最初に採用しようと決めたのですか?
『当時の担当ではなかったので』
今後、同じような事件を起こさないために、教育委員会はどのような努力をする予定か聞いたところ、
不祥事が起こった場合の公表と学校への指導といった、ずれた内容の回答でした。
もう少し話を聞きたかったのですが子ども達が乱入してきて話せなくなったので、お礼と早急な対応をお願いし、電話を切りました。
子猫を生き埋めにした教師を辞めさせられない理由が何かあるのかな?と思うくらいスローな対応だと感じました。
穴を掘らされた生徒さん達の気持ちを考えたら、のうのうと教師を続けさせることなんてできないと思うのですが。
同じような意見が多々あると言いながら、未だに学校側や当人と話さず、状況をみて免許剥奪をすることもしない千葉県教育委員会には不信感しかありません。
正しい判断と早急な対応を望みます。

記事内のイラストはもぐちゃん作です。
*関連記事
【犬達のSOS☆動物虐待を許してはいけない!千葉県船橋市県立高校の男性教諭が、3月6日午前、学校の敷地内にいた子猫5匹を生き埋めにしていた!しかも男子生徒達に、生き埋めの話は伏せて穴を掘らせていた!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-727.html
【犬達のSOS☆ミーママよりミッション☆みんな、子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県船橋市の教師は許せない、罰を受けるべき!と書いていますが、書くだけなら誰でも出きるわ。文部科学省、地元警察、千葉県動物愛護センター、事件のあった船橋市の高校、千葉県教育委員会に抗議よ!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-733.html
【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県船橋東警察署、船橋市動物愛護指導センターに嘆願の電話をしました①2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-734.html
【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!学校、文部科学省に嘆願・抗議の電話をしました②2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-719.html
【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング

(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング

(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29)
(4位 2015/3/4~3/24)

2015/3/24 愛をまといたいコロワンさんのコメントです。
教育委員会に抗議嘆願しました
皆さんいつもSOS活動ありがとうございます。
今日は、高校のHPに終業式と表記があり繋がりそうにないと判断し、千葉県教育委員会に抗議嘆願させて頂きました。m(_ _)m
(コロワン)
高校教師が猫を生きたまま埋めたとニュースを見て電話しました。
そのことについて少しお話したいのですが、かまいませんか?
と伝えると、保留になりましたが担当の教職員課の男性の方がすぐ出て下さいました。
名前を名乗り、今回このような事件がおきて恐ろしく思います。
先の話ですが、自分の知り合いも入るかもしれないと話をしていたので、心配になり電話をしました。教職員の方については解雇になる方向ですか?
(担当の男性)
終始申し訳なさそうに、今現在は、警察の方に動物愛護法違反の方面から調査をしてもらっています。
その後、どうするかの対処になると話されました。
(コロワン)
生きたまま子猫を埋め、生徒さんに穴を掘らせたような教員を雇い続けることは、高校に通わせている保護者の方も望んでいないと思います。抗議の電話も多くかかっているのでは?
と聞くと、やはり申し訳なさそうに「はい」と返事をされました。
どうか、教育委員会の方からもお力添えをお願いします!と伝え電話を切りました。

2015/3/24 愛をまといたい美羽さんのコメントです。
千葉県教育委員会に抗議電話しました!
お疲れ様で〜す(=^ェ^=)
仕事の合間に…
千葉県教育委員会に電話しました!
担当はサトウさん(男性)
虐待教師の処分について伺ったところ、今は捜査中のためお答え出来ないとの事。
初めてだったら、『猫は役所が捕まえに来ない』という考え方にならないのでは?と伝え、猫の生き埋めの常習性については、学校の方にも確認してないとの事です。
今回の虐待教師に対して、『指導を行い、二度と起こらないように致します』とサトウ氏は言われてました。最近の凶悪犯罪は、動物虐待者による悪質な虐待行動あった事が多く、今回、虐待教師に対して、処罰が軽くする事により、事件を起こした後は、教育委員会が責任をとれますか?と質問すると、今捜査中でなんとも答えられないとの事でした
ご報告まで。
では、夕方の会議に参加して来〜ます
ε=ε=(*~▽~)

2015/3/24 猫ちゃんママさんのコメントです。
千葉県教育委員会・教職員課管理室に電話しました。
皆さん、こんばんは
ミーママさん、インドからコメントありがとうございますm(__)m
嘆願の電話について、「猫ちゃんママは、免除します」と配慮してくださりありがとうございます。
ミーママさんの言われるように、甘すぎて説得力に欠けるので嘆願はむいてない猫ちゃんママですが、生き埋めにされた子猫ちゃん達の事や子猫を生き埋めにする片棒を担がされた生徒さん達の事を思うと、やっぱり電話と思い、千葉県教育委員会に電話しました。
3月24日 17時27分
千葉県教育委員会(043ー223ー4015)に電話しました。
女性の方が出られました。
(私)
わたくし○○と申しますが、千葉県の高校教師が、子猫を生き埋めにした事件についてお聞きしたいのですが、担当の方はいらっしゃいますか?
(女性職員)
しばらくお待ちください。
担当のものとかわります。
しばらくして、教職員課管理室のタカシマです。
と男性職員の方が出られて対応してくださいました。
(私)
千葉県の高校教師が、生徒に穴を掘らせて、子猫を生き埋めにした事件の事をお聞きしたいのですが
(タカシマさん)
はい
(私)
9日に学校はこの事を知ったそうですが、学校からは、いつ教育委員会に連絡があったのですか?
(タカシマさん)
詳しい日は、分からないのですが先週です。
(私)
週明けの16日頃ですか?
(タカシマさん)
いえ、そんなに早くないです。週末です。
(私)
20日頃ですか?
(タカシマさん)
そうですね。その頃ですね。
(私)
学校は、9日に知ったのに20日までだと、かなりたっていますが、それまで、校長は隠していたんですね。
校長は知った9日の時点で、警察や教育委員会に届け出をだして、早く対処しないといけないですよね。
校長の判断は、間違ってますよね。
(タカシマさん)
そうですね。
校長の監督責任は問われると思います。
(私)
その時、学校とはどのような話をされたのですか?
(タカシマさん)
私は直接話していないので、詳しい事はわかりませんが、学校の方からどのような対応をしたらいいか聞いてこられて、対処の方法を話したとだけ聞いています。
(私)
タカシマさんは、話した内容はわからないんですか?
(タカシマさん)
はい
(私)
学校は、勉強だけ教えるところではないと思います。
してはいけないことを教えたり、人間だけでなく犬や猫など命あるもは、大切にという優しい心を育てるのも教師の仕事だと思います。
(タカシマさん)
はい そうですね。
(私)
その教師が、生きている子猫を生き埋めにするなんて、あってはいけないことです。
穴を掘らされた生徒たちは、生き埋めの片棒を担がされて、生徒たちの心の影響を思うと、二度とこのような事がないようにして欲しいです。
このような教師に教えてもらいたくないです。
二度と教壇に立ってほしくないです。
(タカシマさん)
全国から「教壇にたたせるな」という意見がたくさんきています。
(私)
タカシマさんは、学校と教育委員会が話した内容について詳しいことは分からないとの事でしたが、詳しい事を知っている担当の方に、お話を聞くことはできますか?
(タカシマさん)
詳しい事は、お答する事は出来ないのですが、今日18時から学校で記者会見があります。
全国ニュースや新聞などで取り上げられると思います。
と言われて、詳しい事は話してくれませんでした。
今まで、このような事があったかお聞きすると、「今まではなかったです」と言われていました。
はじめに、私は千葉県教育委員会に電話して、担当の教職員課管理室に電話をつなげてもらいましたが、直通の電話をタカシマさんにお聞きしました。
この件の問い合わせは、千葉県教育委員会・教職員課管理室(043-223-4036)だそうです。
以上です。
気合いを入れて、電話したのですが、力不足の猫ちゃんママでしたm(__)m
子猫達を生き埋めにして、生徒たちに生き埋めにする穴を掘らせて、この教師のしたことは、許されません。
自分のした事の罪の重さを分かり、きちんと罪をつぐなってほしいです。

2015/3/24 愛をまといたい高知の可奈ママさんのコメントです。
千葉県教育委員会・教職員課に問い合わせ&嘆願しました( ̄O ̄//
桔梗さん☆のんさん☆あずにゃんさん☆千葉県船橋市の県立高校で、教師が子猫を生き埋めにするという残虐な事件をお知らせ下さり、ありがとうございましたm(__)m
また可哀想な事件が起きた(>_<)と、胸が痛みました。・゜゜(ノД`)
昨日インドのミーママさんから、《抗議よ》とコメントもあったので、猪可奈ママも(^^;問い合わせ&嘆願(抗議?)をさせて頂きました( ̄O ̄)//
報告させていただきますm(__)m
3月24日(火) 12時44分
千葉県教育委員会・教職員課(代表番号 043―223―4015)
対応はホソカワ氏(男性)
名前を名乗り電話に出たホソカワ氏と挨拶を交わしたのですが、お役所は休憩時間ではないかと気になったので
『今かまいませんでしょうか?』
と聞くと
『はい。どうぞ』
と言ってくれたので、質問に入りました。
(ホソカワさん、ありがとうございましたm(__)m)
今回の事件で、船橋市の県立高校男性教員への処分について聞くと、
●千葉県教育委員会として、今は何も考えていない。
●教職員免許については、卒業した大学が所在する都道府県の教育委員会が担当。
●処分(刑事処分)の内容に応じて考える。
とのこと。
『刑事処分の内容が問題なのではなく、船橋市の県立高校教師が犯した内容《子猫を、命あるものを生き埋めにした》事が問題ではないでしょうか?』
と可奈ママ質問(丿 ̄ο ̄)丿
『はぁい(-""-;)』
と、感じの悪い声のトーンでホソカワ氏は返答。
『今回の事件は、あるべき事ではないと思います。許すべき事でもないとおもうし、まして教育現場で、あってはならない事件ではないでしょうか?』
と聞くと、
『そうです(-""-;)』
と言い
●学校から事故の報告が上がってから処分を検討する。
●今回の事故については、まだ調べてない
●教育委員会としては、まだ学校長からも本人からも直接話を聞いていない。
『我々が知ってからも何日も経っていますが、聞き取りはしていません』
とホソカワ氏はキッパリ言う。
『何でです?』
って聞くと
『これからやります』
との返答。
『早急にお願いします。』
とお願いし、
子猫を生き埋めした事を自らも認めている船橋市の県立高校教師は現在どうしているか聞くと
『子供たちもショックを受けていると聞いています。生徒の前には出ていません』
とのこと。
『報告は上がってない』とか『聞き取りはしてない』って言いよったのに、生徒さんの事や、犯罪を犯した教師が生徒の前に出てないって何で分かるのか(@_@)?
聞きそびれたまま(。>д<)電話をおきました。
子猫ちゃんのご冥福をお祈りします・゜・(つД`)°・☆☆.:*:・'°☆
みのりさん☆愛をまといたいさん☆コロワンさん☆猫ちゃんママさん☆美羽さん☆問い合わせ&嘆願、ありがとうございましたm(__)m

2015/3/26 アグネスさんのコメントです。
千葉県教育委員会に問い合わせました
こんばんは、アグネスです。
千葉県立薬園高等学校で起こった「教師による子猫生き埋め事件」について、千葉県教育委員会の対応が気になり、問い合わせをしました。
千葉県教育委員会(043-223-4015)
3月25日(16:39)
対応は管理課のサトウさん
(私)千葉県船橋市の公立高校で起こった子猫の生き埋め事件についてお伺いしたくて、お電話をかけさせていただきました。
今回の事件について高校の方からは、どのように報告が上がっているのでしょうか?
(サトウさん)まだ詳細の方は調査中ということで、それを精査して対応したいと思っております。
(私)では、今回の件だけでなく一般的に公立高校の職員が事件などを起こした場合、学校と教育委員会とで処分を決めるものなのでしょうか?
(サトウさん)学校側とは相談等はしません。学校が状況を調べ、教育委員会に報告を上げます。
その報告に基づいて教育委員会が報告の内容について調べ、教育委員会独自の調査を加える形で客観性の高いものであるか判断をし処分を決めます。
(私)教員免許の取り消しもあり得ますか?
(サトウさん)内容によっては教員免許の取り上げということもあります。
(私)今回、高校教師に子猫を埋めるための穴を掘らされた生徒には、心のケアが必要かと思いますが、県の教育委員会や高校はケアをするのですか?
(サトウさん)学校からスクールカウンセラーの派遣の相談があれば相談させていただきます。
(私)今回の事件は、教師の処分や高校の対応がうやむやに終わってしまうようなことの無いようにしていただきたいと思います。
お忙しいところありがとうございました。
問い合わせは以上です。
今回問い合わせ、嘆願をした千葉県立薬園台高等学校も千葉県教育委員会のどちらも、子供達が通う高校で、子供達を指導、教育していく立場の教師が子猫を生き埋めにするための穴を生徒に掘らせ、猫殺しをしたということを軽く受け止めている印象が強かったです。
動物愛護法違反は犯罪です。生徒に心の傷を負わせたことも教師として、人間として許されることではありません。
事件を起こした教師は、刑事告発され処罰を受けるべきで、転任や退職のように周囲が忘れたり、顔が知られていない土地で教師を続けるようなことがあってはならないと思います。

2015/3/27 私も愛をまといたいのんさんのコメントです。
千葉県教育委員会に問い合わせしました。
時間が前後してしまいすみませんm(_ _)m
3月26日10時30分
千葉県教育委員会 教育庁 教育振興部教職員課任用室
(043-223-4044)に問い合わせ
こちらは任務室なので担当の者に代わりますと言われ、
対応してくれたのは、教職員課ホソカワさん(男性)
子猫を生き埋めにした教師をどうするかについて聞くと、
『学校側や当人の話を聞いて、県の教育委員会側で対応を決めます』
と回答されたので、
教育職員免許法(※1参照)で【教育職員たるにふさわしくない非行があつて、その情状が重いと認められるときは、免許管理者は、その免許状を取り上げることができる】
とあるのですけど、
教育委員会側が話を聞いて、問題があると捉えた場合に免許を取り上げるのですか?と聞くと
『当然そうなりますね』と返答するものの、
学校側や問題を起こした教師の話を聞いてからと言い、いつ聞くのかについては、『なるべく早く』と言いながらはっきりしない回答でした。
※1教育職員免許法
参考URL
law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO147.html#1000000000003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
*機種によって見れない場合があります
第三章 免許状の失効及び取上げ
3 免許状を有する者(教育職員以外の者に限る。)が、法令の規定に故意に違反し、又は教育職員たるにふさわしくない非行があつて、その情状が重いと認められるときは、免許管理者は、その免許状を取り上げることができる。
↑
以上一部抜粋
そちらの教育委員会のホームページ(※2参照)に【人間性豊かで、教育愛と使命感に満ちた教員】などと書かれているのですが、今回の子猫を生き埋めにした教員はそれに当てはまると思いますか?と質問すると
『いえ。思えませんね』と即答されました。
※教育委員会ホームページ
参照URL
www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/ninyo/h28/index.html
*機種によって見れない場合があります
【千葉県・千葉市が求める教員像】
1)人間性豊かで、教育愛と使命感に満ちた教員
(2)児童生徒の成長と発達を理解し、悩みや思いを受けとめ、支援できる教員
(3)幅広い教養と学習指導の専門性を身につけた教員
(4)高い倫理観を持ち、心身共に健康で、明朗、快活な教員
↑
以上一部抜粋
学校側や当人の話を聞くことは大切だとは思いますが、すでに生徒さんに心の影響が出ているので話を聞かなかくてもその教師が教員としてふさわしくないことは明らかだと思うのですが…
『その様な意見を多々頂いております』
では、(免許剥奪は)いつ決まりますか?と聞くとやはり学校側や当人から話を聞いて…とはっきりしない回答です。
刑事事件として逮捕されたら、教員免許を取り上げることができますか?と質問すると
『禁固刑の場合そうなりますね』
動物愛護管理法の場合、懲役か罰金ですよね。罰金だけだと失効にはならないのですか?
『そうですね』
それは甘いですよね?!←思わず声に出してしまいました(^0^;)
法律のことはこちらの管轄ではないので、、、と言われたので、
ではどこに言ったらいいですか?と質問したのですが、わからないと言われました。
教育職員免許法を一通り読んでみたのですが、
罰則も免許不所持の場合のみで、倫理的な面で書かれたものはありませんでした。
そして教師の免許を取り上げる力があるのは、教育委員会だけだったんですよ。
『そうですね。採用した県の教育委員会が権限を持っています』
どんな人となりを見てこの教師を最初に採用しようと決めたのですか?
『当時の担当ではなかったので』
今後、同じような事件を起こさないために、教育委員会はどのような努力をする予定か聞いたところ、
不祥事が起こった場合の公表と学校への指導といった、ずれた内容の回答でした。
もう少し話を聞きたかったのですが子ども達が乱入してきて話せなくなったので、お礼と早急な対応をお願いし、電話を切りました。
子猫を生き埋めにした教師を辞めさせられない理由が何かあるのかな?と思うくらいスローな対応だと感じました。
穴を掘らされた生徒さん達の気持ちを考えたら、のうのうと教師を続けさせることなんてできないと思うのですが。
同じような意見が多々あると言いながら、未だに学校側や当人と話さず、状況をみて免許剥奪をすることもしない千葉県教育委員会には不信感しかありません。
正しい判断と早急な対応を望みます。


*関連記事
【犬達のSOS☆動物虐待を許してはいけない!千葉県船橋市県立高校の男性教諭が、3月6日午前、学校の敷地内にいた子猫5匹を生き埋めにしていた!しかも男子生徒達に、生き埋めの話は伏せて穴を掘らせていた!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-727.html
【犬達のSOS☆ミーママよりミッション☆みんな、子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県船橋市の教師は許せない、罰を受けるべき!と書いていますが、書くだけなら誰でも出きるわ。文部科学省、地元警察、千葉県動物愛護センター、事件のあった船橋市の高校、千葉県教育委員会に抗議よ!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-733.html
【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県船橋東警察署、船橋市動物愛護指導センターに嘆願の電話をしました①2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-734.html
【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!学校、文部科学省に嘆願・抗議の電話をしました②2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-719.html

パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト