fc2ブログ

犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県教育委員会に嘆願・抗議の電話をしました③2015年3月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/29
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29)
(4位 2015/3/4~3/24)


ppp.jpg

2015/3/24 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
教育委員会に抗議嘆願しました

皆さんいつもSOS活動ありがとうございます。
今日は、高校のHPに終業式と表記があり繋がりそうにないと判断し、千葉県教育委員会に抗議嘆願させて頂きました。m(_ _)m

(コロワン)
高校教師が猫を生きたまま埋めたとニュースを見て電話しました。
そのことについて少しお話したいのですが、かまいませんか?
と伝えると、保留になりましたが担当の教職員課の男性の方がすぐ出て下さいました。

名前を名乗り、今回このような事件がおきて恐ろしく思います。
先の話ですが、自分の知り合いも入るかもしれないと話をしていたので、心配になり電話をしました。教職員の方については解雇になる方向ですか?

(担当の男性)
終始申し訳なさそうに、今現在は、警察の方に動物愛護法違反の方面から調査をしてもらっています。
その後、どうするかの対処になると話されました。

(コロワン)
生きたまま子猫を埋め、生徒さんに穴を掘らせたような教員を雇い続けることは、高校に通わせている保護者の方も望んでいないと思います。抗議の電話も多くかかっているのでは?
と聞くと、やはり申し訳なさそうに「はい」と返事をされました。

どうか、教育委員会の方からもお力添えをお願いします!と伝え電話を切りました。

2014062321543033a.jpg

2015/3/24 愛をまといたい美羽さんコメントです。
千葉県教育委員会に抗議電話しました!

お疲れ様で〜す(=^ェ^=)
仕事の合間に…
千葉県教育委員会に電話しました!
担当はサトウさん(男性)

虐待教師の処分について伺ったところ、今は捜査中のためお答え出来ないとの事。
初めてだったら、『猫は役所が捕まえに来ない』という考え方にならないのでは?と伝え、猫の生き埋めの常習性については、学校の方にも確認してないとの事です。
今回の虐待教師に対して、『指導を行い、二度と起こらないように致します』とサトウ氏は言われてました。最近の凶悪犯罪は、動物虐待者による悪質な虐待行動あった事が多く、今回、虐待教師に対して、処罰が軽くする事により、事件を起こした後は、教育委員会が責任をとれますか?と質問すると、今捜査中でなんとも答えられないとの事でした

ご報告まで。

では、夕方の会議に参加して来〜ます
ε=ε=(*~▽~)

pa-w-01.jpg 
2015/3/24 猫ちゃんママさんコメントです。
千葉県教育委員会・教職員課管理室に電話しました。

皆さん、こんばんは
ミーママさん、インドからコメントありがとうございますm(__)m
嘆願の電話について、「猫ちゃんママは、免除します」と配慮してくださりありがとうございます。
ミーママさんの言われるように、甘すぎて説得力に欠けるので嘆願はむいてない猫ちゃんママですが、生き埋めにされた子猫ちゃん達の事や子猫を生き埋めにする片棒を担がされた生徒さん達の事を思うと、やっぱり電話と思い、千葉県教育委員会に電話しました。

3月24日 17時27分
千葉県教育委員会(043ー223ー4015)に電話しました。
女性の方が出られました。

(私)
わたくし○○と申しますが、千葉県の高校教師が、子猫を生き埋めにした事件についてお聞きしたいのですが、担当の方はいらっしゃいますか?

(女性職員) 
しばらくお待ちください。
担当のものとかわります。

しばらくして、教職員課管理室のタカシマです。
と男性職員の方が出られて対応してくださいました。

(私)
千葉県の高校教師が、生徒に穴を掘らせて、子猫を生き埋めにした事件の事をお聞きしたいのですが

(タカシマさん)
はい 

(私)
9日に学校はこの事を知ったそうですが、学校からは、いつ教育委員会に連絡があったのですか?

(タカシマさん)
詳しい日は、分からないのですが先週です。

(私) 
週明けの16日頃ですか?

(タカシマさん)
いえ、そんなに早くないです。週末です。

(私) 
20日頃ですか?

(タカシマさん)
そうですね。その頃ですね。

(私)
学校は、9日に知ったのに20日までだと、かなりたっていますが、それまで、校長は隠していたんですね。
校長は知った9日の時点で、警察や教育委員会に届け出をだして、早く対処しないといけないですよね。
校長の判断は、間違ってますよね。

(タカシマさん)
そうですね。
校長の監督責任は問われると思います。

(私) 
その時、学校とはどのような話をされたのですか?

(タカシマさん)
私は直接話していないので、詳しい事はわかりませんが、学校の方からどのような対応をしたらいいか聞いてこられて、対処の方法を話したとだけ聞いています。

(私)
タカシマさんは、話した内容はわからないんですか?

(タカシマさん)
はい 

(私)
学校は、勉強だけ教えるところではないと思います。
してはいけないことを教えたり、人間だけでなく犬や猫など命あるもは、大切にという優しい心を育てるのも教師の仕事だと思います。

(タカシマさん)
はい そうですね。

(私)
その教師が、生きている子猫を生き埋めにするなんて、あってはいけないことです。
穴を掘らされた生徒たちは、生き埋めの片棒を担がされて、生徒たちの心の影響を思うと、二度とこのような事がないようにして欲しいです。
このような教師に教えてもらいたくないです。
二度と教壇に立ってほしくないです。

(タカシマさん)
全国から「教壇にたたせるな」という意見がたくさんきています。

(私)
タカシマさんは、学校と教育委員会が話した内容について詳しいことは分からないとの事でしたが、詳しい事を知っている担当の方に、お話を聞くことはできますか?

(タカシマさん)
詳しい事は、お答する事は出来ないのですが、今日18時から学校で記者会見があります。
全国ニュースや新聞などで取り上げられると思います。

と言われて、詳しい事は話してくれませんでした。
今まで、このような事があったかお聞きすると、「今まではなかったです」と言われていました。

はじめに、私は千葉県教育委員会に電話して、担当の教職員課管理室に電話をつなげてもらいましたが、直通の電話をタカシマさんにお聞きしました。
この件の問い合わせは、千葉県教育委員会・教職員課管理室(043-223-4036)だそうです。
以上です。
気合いを入れて、電話したのですが、力不足の猫ちゃんママでしたm(__)m

子猫達を生き埋めにして、生徒たちに生き埋めにする穴を掘らせて、この教師のしたことは、許されません。
自分のした事の罪の重さを分かり、きちんと罪をつぐなってほしいです。

20140623203718ce6.jpg 

2015/3/24 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
千葉県教育委員会・教職員課に問い合わせ&嘆願しました( ̄O ̄//

桔梗さん☆のんさん☆あずにゃんさん☆千葉県船橋市の県立高校で、教師が子猫を生き埋めにするという残虐な事件をお知らせ下さり、ありがとうございましたm(__)m
また可哀想な事件が起きた(>_<)と、胸が痛みました。・゜゜(ノД`)
昨日インドのミーママさんから、《抗議よ》とコメントもあったので、猪可奈ママも(^^;問い合わせ&嘆願(抗議?)をさせて頂きました( ̄O ̄)//
報告させていただきますm(__)m

3月24日(火) 12時44分
千葉県教育委員会・教職員課(代表番号 043―223―4015)
対応はホソカワ氏(男性)

名前を名乗り電話に出たホソカワ氏と挨拶を交わしたのですが、お役所は休憩時間ではないかと気になったので
『今かまいませんでしょうか?』
と聞くと
『はい。どうぞ』
と言ってくれたので、質問に入りました。
(ホソカワさん、ありがとうございましたm(__)m)

今回の事件で、船橋市の県立高校男性教員への処分について聞くと、
●千葉県教育委員会として、今は何も考えていない。
●教職員免許については、卒業した大学が所在する都道府県の教育委員会が担当。
●処分(刑事処分)の内容に応じて考える。
とのこと。

『刑事処分の内容が問題なのではなく、船橋市の県立高校教師が犯した内容《子猫を、命あるものを生き埋めにした》事が問題ではないでしょうか?』
と可奈ママ質問(丿 ̄ο ̄)丿

『はぁい(-""-;)』
と、感じの悪い声のトーンでホソカワ氏は返答。

『今回の事件は、あるべき事ではないと思います。許すべき事でもないとおもうし、まして教育現場で、あってはならない事件ではないでしょうか?』
と聞くと、

『そうです(-""-;)』
と言い

●学校から事故の報告が上がってから処分を検討する。
●今回の事故については、まだ調べてない
●教育委員会としては、まだ学校長からも本人からも直接話を聞いていない。

『我々が知ってからも何日も経っていますが、聞き取りはしていません』
とホソカワ氏はキッパリ言う。

『何でです?』
って聞くと

『これからやります』
との返答。

『早急にお願いします。』
とお願いし、
子猫を生き埋めした事を自らも認めている船橋市の県立高校教師は現在どうしているか聞くと

『子供たちもショックを受けていると聞いています。生徒の前には出ていません』
とのこと。

『報告は上がってない』とか『聞き取りはしてない』って言いよったのに、生徒さんの事や、犯罪を犯した教師が生徒の前に出てないって何で分かるのか(@_@)?
聞きそびれたまま(。>д<)電話をおきました。

子猫ちゃんのご冥福をお祈りします・゜・(つД`)°・☆☆.:*:・'°☆

みのりさん☆愛をまといたいさん☆コロワンさん☆猫ちゃんママさん☆美羽さん☆問い合わせ&嘆願、ありがとうございましたm(__)m

pa-ino-01.jpg

2015/3/26 アグネスさんコメントです。
千葉県教育委員会に問い合わせました

こんばんは、アグネスです。
千葉県立薬園高等学校で起こった「教師による子猫生き埋め事件」について、千葉県教育委員会の対応が気になり、問い合わせをしました。

千葉県教育委員会(043-223-4015)
3月25日(16:39)
対応は管理課のサトウさん

(私)千葉県船橋市の公立高校で起こった子猫の生き埋め事件についてお伺いしたくて、お電話をかけさせていただきました。
今回の事件について高校の方からは、どのように報告が上がっているのでしょうか?

(サトウさん)まだ詳細の方は調査中ということで、それを精査して対応したいと思っております。

(私)では、今回の件だけでなく一般的に公立高校の職員が事件などを起こした場合、学校と教育委員会とで処分を決めるものなのでしょうか?

(サトウさん)学校側とは相談等はしません。学校が状況を調べ、教育委員会に報告を上げます。
その報告に基づいて教育委員会が報告の内容について調べ、教育委員会独自の調査を加える形で客観性の高いものであるか判断をし処分を決めます。

(私)教員免許の取り消しもあり得ますか?

(サトウさん)内容によっては教員免許の取り上げということもあります。

(私)今回、高校教師に子猫を埋めるための穴を掘らされた生徒には、心のケアが必要かと思いますが、県の教育委員会や高校はケアをするのですか?

(サトウさん)学校からスクールカウンセラーの派遣の相談があれば相談させていただきます。

(私)今回の事件は、教師の処分や高校の対応がうやむやに終わってしまうようなことの無いようにしていただきたいと思います。
お忙しいところありがとうございました。

問い合わせは以上です。

今回問い合わせ、嘆願をした千葉県立薬園台高等学校も千葉県教育委員会のどちらも、子供達が通う高校で、子供達を指導、教育していく立場の教師が子猫を生き埋めにするための穴を生徒に掘らせ、猫殺しをしたということを軽く受け止めている印象が強かったです。

動物愛護法違反は犯罪です。生徒に心の傷を負わせたことも教師として、人間として許されることではありません。
事件を起こした教師は、刑事告発され処罰を受けるべきで、転任や退職のように周囲が忘れたり、顔が知られていない土地で教師を続けるようなことがあってはならないと思います。

IMG_1595.jpg

2015/3/27 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
千葉県教育委員会に問い合わせしました。
時間が前後してしまいすみませんm(_ _)m
3月26日10時30分
千葉県教育委員会 教育庁 教育振興部教職員課任用室
(043-223-4044)に問い合わせ

こちらは任務室なので担当の者に代わりますと言われ、
対応してくれたのは、教職員課ホソカワさん(男性)

子猫を生き埋めにした教師をどうするかについて聞くと、
『学校側や当人の話を聞いて、県の教育委員会側で対応を決めます』
と回答されたので、

教育職員免許法(※1参照)で【教育職員たるにふさわしくない非行があつて、その情状が重いと認められるときは、免許管理者は、その免許状を取り上げることができる】
とあるのですけど、
教育委員会側が話を聞いて、問題があると捉えた場合に免許を取り上げるのですか?と聞くと
『当然そうなりますね』と返答するものの、
学校側や問題を起こした教師の話を聞いてからと言い、いつ聞くのかについては、『なるべく早く』と言いながらはっきりしない回答でした。

※1教育職員免許法
参考URL
law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO147.html#1000000000003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
*機種によって見れない場合があります

第三章 免許状の失効及び取上げ

3  免許状を有する者(教育職員以外の者に限る。)が、法令の規定に故意に違反し、又は教育職員たるにふさわしくない非行があつて、その情状が重いと認められるときは、免許管理者は、その免許状を取り上げることができる。

以上一部抜粋

そちらの教育委員会のホームページ(※2参照)に【人間性豊かで、教育愛と使命感に満ちた教員】などと書かれているのですが、今回の子猫を生き埋めにした教員はそれに当てはまると思いますか?と質問すると
『いえ。思えませんね』と即答されました。

※教育委員会ホームページ
参照URL
www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/ninyo/h28/index.html
*機種によって見れない場合があります

【千葉県・千葉市が求める教員像】
1)人間性豊かで、教育愛と使命感に満ちた教員
(2)児童生徒の成長と発達を理解し、悩みや思いを受けとめ、支援できる教員
(3)幅広い教養と学習指導の専門性を身につけた教員
(4)高い倫理観を持ち、心身共に健康で、明朗、快活な教員

以上一部抜粋

学校側や当人の話を聞くことは大切だとは思いますが、すでに生徒さんに心の影響が出ているので話を聞かなかくてもその教師が教員としてふさわしくないことは明らかだと思うのですが…
『その様な意見を多々頂いております』
では、(免許剥奪は)いつ決まりますか?と聞くとやはり学校側や当人から話を聞いて…とはっきりしない回答です。

刑事事件として逮捕されたら、教員免許を取り上げることができますか?と質問すると
『禁固刑の場合そうなりますね』
動物愛護管理法の場合、懲役か罰金ですよね。罰金だけだと失効にはならないのですか?
『そうですね』
それは甘いですよね?!←思わず声に出してしまいました(^0^;)

法律のことはこちらの管轄ではないので、、、と言われたので、
ではどこに言ったらいいですか?と質問したのですが、わからないと言われました。

教育職員免許法を一通り読んでみたのですが、
罰則も免許不所持の場合のみで、倫理的な面で書かれたものはありませんでした。
そして教師の免許を取り上げる力があるのは、教育委員会だけだったんですよ。
『そうですね。採用した県の教育委員会が権限を持っています』

どんな人となりを見てこの教師を最初に採用しようと決めたのですか?
『当時の担当ではなかったので』

今後、同じような事件を起こさないために、教育委員会はどのような努力をする予定か聞いたところ、
不祥事が起こった場合の公表と学校への指導といった、ずれた内容の回答でした。
もう少し話を聞きたかったのですが子ども達が乱入してきて話せなくなったので、お礼と早急な対応をお願いし、電話を切りました。

子猫を生き埋めにした教師を辞めさせられない理由が何かあるのかな?と思うくらいスローな対応だと感じました。
穴を掘らされた生徒さん達の気持ちを考えたら、のうのうと教師を続けさせることなんてできないと思うのですが。
同じような意見が多々あると言いながら、未だに学校側や当人と話さず、状況をみて免許剥奪をすることもしない千葉県教育委員会には不信感しかありません。
正しい判断と早急な対応を望みます。

IMG_1594.jpg

記事内のイラストはもぐちゃん作です。

*関連記事
【犬達のSOS☆動物虐待を許してはいけない!千葉県船橋市県立高校の男性教諭が、3月6日午前、学校の敷地内にいた子猫5匹を生き埋めにしていた!しかも男子生徒達に、生き埋めの話は伏せて穴を掘らせていた!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

【犬達のSOS☆ミーママよりミッション☆みんな、子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県船橋市の教師は許せない、罰を受けるべき!と書いていますが、書くだけなら誰でも出きるわ。文部科学省、地元警察、千葉県動物愛護センター、事件のあった船橋市の高校、千葉県教育委員会に抗議よ!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-733.html

【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県船橋東警察署、船橋市動物愛護指導センターに嘆願の電話をしました①2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-734.html

【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!学校、文部科学省に嘆願・抗議の電話をしました②2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-719.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
スポンサーサイト



犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!学校、文部科学省に嘆願・抗議の電話をしました②2015年3月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/28
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17・2015/3/3・3/25~28)
(4位 2015/3/4~3/24)


ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽1

2015/3/25・26 愛をまといたい美和さんコメント2つ続けてアップします。
千葉県立薬園台高等学校に問い合わせしました!
皆さん、連日の活動ありがとうございます☆m(__)m☆
みのりさん、愛をまといたいさん、コロワンさん、猫ちゃんママさん、美羽さん、可奈ママさん、ズッキーニさん、問い合わせや嘆願など、ありがとうございますm(__)m

私も千葉県立薬園台高等学校に問い合わせと嘆願しましたので報告します。
★千葉県立薬園台高等学校(047-464-0011)
3月25日(12:42)
対応は男性事務員のアンドウさん。

名前を名乗り、挨拶をすませて教師による子猫生き埋め事件についての問い合わせであることを伝えると
『(非難などの)お声はちょうだいしております。』と申し訳なさそうに答えました。

(私)
事件を犯した教師は事件後、直接、生徒への謝罪はしていますか?

(アンドウさん)
ちょっとお待ち頂けますか?
と、しばらく保留になりました。

(アンドウさん)
大変お待たせしております。教師本人から(穴を掘らされた)生徒へ直接会って、謝罪をしております。

(私)
全校生徒の前での謝罪はしていないのですか?

(アンドウさん)
全校生徒の前では、経過の報告だとかは全体を集めてしています。
(その席に当該教師は不参加)

(私)
残酷な犯行の片棒を担がされた生徒たちや他の生徒たちも、精神的なダメージもかなり大きいかと思いますが、体調を崩されたりしていないですか?

(アンドウさん)
あのまぁ…そういった心のケアも含めて、どのような形で対応していくか検討しているところです。
(事件の影響で体調を崩している生徒が何名かいるそうですが、正確な人数は把握できていないそうです)

(私)
具体的にどのようなケアですか?

(アンドウさん)
申し訳ないんですけど、事務ですので具体的なところまでは、掴めていない状況でございまして…。

(私)
この教師は今回だけではなくて、これまでにも同じような残酷な行為を繰り返してきたのではないですか?
(アンドウさん)
現段階ではあの…そこらへんについては…何だろう…確認できておりませんので、何とも申し上げられないところでございます。
ただ私個人の意見としては、そのようなことはなかったのでは?と認識しておりますが。

(私)
この教師は『保健所は猫を引き取ってくれない』と発言していますが、それを知っているということは、これまでにも市役所や保健所に猫の引き取りを依頼したことがあるということではないのですか?

(アンドウさん)
その部分では、私の読み取れない部分ではあるので、その時点では、自分でしてしまったのかもしれないし、今の段階では確認できていないので何とも言えないですね…。

(私)
まさかとは思いますが、上司の方からこのような対応をするような指示をしていたということはないですか?

(アンドウさん)
ないというふうに思っておりますが…。
そこら辺の確認がまだ取れておりません。

(私)
では、いつなら確認が取れますか?

(アンドウさん)
お待ちくださいね。

(保留)

(アンドウさん)
もしもし、そのようなことはないということです。

(私)
わかりました。
そちらのホームページを拝見すると、今回の事件に関する説明や謝罪文などが掲載されてないのですが、事件について真摯に受け止めているのでしょうか?

(アンドウさん)
このあとホームページ等に謝罪関係を載せるかというのは、現段階でお話することができないですけど、昨日も記者会見をさせて頂きまして、この事案については真摯に受け止めておるところです。

(私)
受け止めるだけではなくて、二度とこのような事件が起きないように、命の大切さを教える立場の教師が命を粗末にすること自体があり得ないことですから、解雇という形で処分を検討してください。

(アンドウさん)
そういったご意見があったということで、お伝えしたいと思いますが、今の段階では何とも申し上げられない状況です。

(私)
様々な非難・抗議の声や意見、嘆願があるかと思いますが、流さず改善していってほしいこと、そして一番心配なのは、多感な時期にある生徒さんたちの心のケアを充分にして頂きたいことを重ねてお願いし、電話を切りました。

以上ですm(__)m

pa-c-02.jpg

文部科学省へ問い合わせしました。

皆さん、お疲れさまです☆
問い合わせや嘆願など、ありがとうございますm(__)m
教員免許のことについての嘆願と腰の重~い千葉県教育委員会に業を煮やし文部科学省へ問い合わせしてみました(^-^)

★文部科学省教職員課・免許係
(03-5253-4111)
3月25日(12:57)
対応は男性職員のマツダさん。

挨拶を済ませて、質問に入りました。
千葉県立薬園台高等学校での教師による子猫生き埋め事件について、マツダさんはご存知でした。

(私)
教員免許は卒業した大学のある都道府県で発行されるそうですが、教員免許制度は更新制になっていますよね?

(マツダさん)
はい、今はそうですね。

(私)
近年、現役教師による事件が多発していますので、更新制ではなく、定期的に面談や日頃の職務態度など適性をみて、場合によっては事件に発展する前に免許剥奪するなど、早急に検討して頂けないでしょうか?

(マツダさん)
ええ、なるほど。

(私)
動物虐待から重大犯罪に発展していくケースが多いのは、ご存知だと思いますが、(教員採用試験を)筆記試験だけでなく、人物重視で教員免許を発行して頂きたいんです。

(マツダさん)
ええ、そのとおりですね。わかりました。

教育委員会への指導などは、【初等中等教員企画課・教育委員会係】が担当ということでしたので、真剣に耳を傾け、丁寧な対応をして下さったマツダさんにお礼を伝えて電話を切りました。

★文部科学省初等中等教育企画科・教育委員会係
(03-5253-4111)
3月25日(14:57)
対応は男性職員のアソヌマさん。

挨拶を済ませて嘆願に入りました。
千葉県立薬園台高等学校での教師による子猫生き埋め事件について、アソヌマさんも、ご存知でした。

(私)
事件のことを学校が把握したのが9日で、千葉県教育委員会に連絡したのが20日と、かなり報告が遅く、さらに教育委員会側も24日の時点で、まだ学校長や本人からも直接話を聞いていない状況です。
教育委員会の上に位置する文部科学省さんから、千葉県教育委員会の方に指導して頂けないでしょうか?

(アソヌマさん)
あの~、現時点では事情聴取といいますか…状況についてどのような報告を受けているとか、こちらの方では把握はしていないんですけど~。おっしゃったような形の指導というのは、違法なこととか、法令違反というのであれば指導できるんですけど~。

と、歯切れの悪い回答でした(*_*)

(私)
動物愛護管理法に触れる犯罪を現役の教師が犯しています。そのことについての対応が学校側も教育委員会側も遅すぎることへの指導はできないのですか?

(アソヌマさん)
千葉県の方も全く対応しないというわけではないと聞いております。

(私)
これだけ重大な事件にも関わらず、命の大切さを教える立場の教師や教育委員会がこのようなお粗末な対応では、それを目の当たりにしている多感な時期の生徒たちは大人を信用できなくなります。
生徒たちの将来の為にも、文部科学省さんの方から指導して頂けませんか?

(アソヌマさん)
そうですね…あの~、この件について速やかに対応すべきだというご意見があったということをお伝えすることは可能だとは思うんですけど~。

(私)
可能だとは思うとは?

(アソヌマさん)
いや、可能なんですけども、ただそれは指導という形では、ちょっと難しいということになります。

(私)
一般人の私たちから見ると、教育委員会の上に位置するのが文部科学省さんだと思っていますので、教育委員会が動かないのであれば、そちらへお願いしていくしかないんです。

(アソヌマさん)
きちんとした対応をして頂きたいというお話をしたいと思います。

『この電話が終わった後、(千葉県教育委員会へ)すぐお伝えします』とのことだったので、
『よろしくお願いします。ありがとうございました』とお礼を伝えて電話を切りました。

以上、問い合わせの報告でしたm(__)m
pa-c-01.jpg

2015/3/27 愛をまといたい可奈ママさんコメントです。
逃げ回る!?千葉県立薬園台高校の《大輪(オオバ)校長先生》に問い合わせ&嘆願をしました( ̄O ̄)//

皆さんの嘆願電話の報告を見ても
校長や教頭が電話対応をしてなかったので驚きました(ーー;)……
そこで!3/26(木)8時31分に千葉県立薬園台高校(047―464―0011)に電話し、
『教頭席です』
と電話に出られた男性職員の方に、教頭先生ですか?と聞くと『違います』と言うので
『校長先生か教頭先生お願いします』
と言うと、
『席を外している』とか『いつ戻るか分からない』『校内にはいる。』『今私以外にこの部屋には誰もいない』など言い、校長や教頭が席に戻る だいたいの予定時間なども『分からない』の一点張り(-""-;)
一日のスケジュールも分かっていながら、調べようともしてくれない(>o<")

今日も事務員さんが対応しようとしたので
『校長先生や教頭先生には代わっていただけんがです?』
とだめ押しすると
オオタケ事務長(女性)に代わる(-""-;)。。。

オオタケ事務長が対応しますと言うので
『学校としての見解を責任持って対応していただけますか?』
と聞き、共感を交え話しを進め、校長との話しにたどり着きました。
校長と話せる時間を調べて下さると言うので一旦電話を切り、調べてもらう事とし
再度電話をすると、
校長と話せるのは、お昼の12時。電話を下さいとのことだったので
またまた一旦電話を切り、12時にかけ直し
やっとオオバ校長と話しができました(´д`|||)

挨拶を交わしてから、生徒に穴を掘らせ子猫を生き埋めにするという残虐な事件を起こし、薬園台高校の生徒さんは勿論のこと、
日本中の大半の方にショックを与えた、30代の男性教師は現在どうしているか?聞きました。
事件の当事者は出勤しているが、教壇には立っていないそうです。(教育委員会・教職員課のホソカワ氏が『生徒の前には出ていない』と言っていたのは、《教壇に立っていない》《授業には出ていない》という意味でした(-""-;))
『教員の出勤、あるいは出勤させない、その部分については校長の方が決めるとか権限があるというようなものではない。雇い主である県が、出勤をさせるなとか、辞めさせるとか、そういうような事を言わない限り私の方ではできない』
と言われました。

千葉県教育委員会としては『学校から報告を受けてから処分を決める』と言っていた事を話すと、
書類としては出てないが、
教育委員会と一緒に記者会見した時も手前に打ち合わせをしている。
話は逐一連絡しているが、正式な報告はしていない。
正式な報告とは書類になり、
事件が起こってから結果まで書かないといけないから
刑事処分が決まってから初めて正式な報告が出せるそうです。

話が少しそれていき、
今回の事件について問い合わせや抗議の電話の話になりました。
《校長も教頭も対応しているが、事務室に電話があり、ほとんどの人がそこで話を始める。
〇〇さん(私)みたいに待ってくれる人はいない。》(学校側は対応したいが、電話をかけてきた人が話はじめるというような発言!同じ発言をオオタケ事務長もしていました)

あらあら(゜ロ゜;ノ)ノ違うでしょぉーーー!!
あれこれ言って、代わってくれないのは事務員さんですよぉー(>o<")
実際に悪戦苦闘で校長先生との話しにこぎ着けたんですから(>_<")!

オオバ校長は
『責任ある者が対応できる数を超えてるんですね~。ですからどうしても事務の方がお話を聞くかたちになり、聞かなくても、そこでお話になるかたがほとんどで……残念ながら我々も出来れば事務職員の対応ではなくて、したい(電話対応)ところではあるんです』
と言いましたがオオタケ事務長は、
今回の件に関しての窓口は《校長》とは言わず、《教頭》と言っていた事を伝えると、

校長が対応するのは
『教育委員会とか外部のやり取りになります!』
と言う。

ここまでの話で、冷静を装いながらも突っ込んだ話になると言葉を変え、責任転嫁ばかりする校長にドッと疲れた可奈ママ( TДT)ですが、気を取り直し( ̄^ ̄)!
学校の敷地内で残虐事件を起こした30代男性教師を訴える考えはないのか聞きました。

『学校として今回事件を起こした当事者を訴えるつもりはない。』
とのこと。
何で(@_@)??

『被害を、こうむったのは事実ですが、身内の事なので訴えることは考えていません。
逆に我々も問われている立場なので
その問われている者が訴えるのは、おかしいじゃないか!
なぜ止めなかった!になる』
と言うオオバ校長。

次に
《普段から野良猫を殺したり虐待していたから、普通の人は知らない(オオバ校長も知りませんでした)、猫は役所が捕まえに来ない=猫は捕獲の法律がないことを知っていた。》
とミーママさんの仮説部分を話し、命や弱い立場の者に対するいたわりの気持ちや思いやる心が欠けているのではないか?という話をすると、校長は
『なるほど(@_@)そうですね。仰るとおりです』
と納得されたようですが、
事件を起こした当事者を、校長といえども[出勤するな]とか〔懲戒免職〕にする事は
できない。警察にも口だしはできないと言っていました。

しかし、
『校長として、正式な場で教育委員会に【厳重な処分や懲戒免職】を要求します』
と断言されました!

『当事者にも、今日の電話の内容は話し、指導します。』
と言うオオバ校長にお礼を伝え電話をおきましたが、
記者会見で深々と?頭を下げたり、『今回の事は真摯に受けとめている』と電話で腰を低く話していたオオバ校長も、今はまだマニュアル対応で取り繕っているようにしか感じられず( TДT)
校長先生もケアが必用かな?と思いました。。(〃_ _)σ∥

最後に、
皆さんの報告と重複する所があると思いますが(^^;。。。
昨日(3/26)、9時02分に【千葉県教育委員会・教職員課免許班】にも電話しました。
対応はシノキ氏(男性)。

シノキ氏の話をまとめると。。。
教員免許は10年ごとに更新しなくてはいけないと国の制度で決まっている。
教員免許は大学で単位を取って取得するので、更新する時は単位を取った大学で講習を受け、レポートを書くとか試験を受けるなどしてから証明を受け更新される。

教育の目的は
【人格の完成を目指す】
と書かれていて、日本の教育制度は、この目的の基で作られているそうです。

シノキ氏は
『更新に来るなとは言えないですが、来てほしくないです(-""-;)』
と言っていました。

この後シノキ氏は、懲戒免職などの担当課である《管理室》に電話を繋いでくれましたが、対応してくれたサトウ氏(男性)は今回の事件の当事者の処分について『分からない』『重く受けとめてます』『ご意見は伝えます』と言う一点張りのマニュアル返答だけだったので、今回のような事件が二度と起こらないよう、また当事者にも罪の重さを分かってもらうよう、厳重な処分をお願いし( ̄^ ̄)電話をおきました。

薬園台高校で残虐な事件を起こした当事者はもちろん!校長先生はじめ、事務を含めた職員さんも、千葉県教育委員会の全職員さんにも、今回の事件の罪の重さを真剣に理解してもらいたいです( ̄^ ̄)!
まだ、初めの一歩が出ていません( ̄^ ̄)!

日本から遠く離れたインドで、皆からの報告を見たミーママさんが!嘆願や問い合わせではなく、《抗議よ》と書かれていたことが。。。少し理解できました(>_<)
流石ミーママさん!
ありがとうございましたm(__)m☆☆★

pa-w-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

*関連記事
【犬達のSOS☆動物虐待を許してはいけない!千葉県船橋市県立高校の男性教諭が、3月6日午前、学校の敷地内にいた子猫5匹を生き埋めにしていた!しかも男子生徒達に、生き埋めの話は伏せて穴を掘らせていた!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

【犬達のSOS☆ミーママよりミッション☆みんな、子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県船橋市の教師は許せない、罰を受けるべき!と書いていますが、書くだけなら誰でも出きるわ。文部科学省、地元警察、千葉県動物愛護センター、事件のあった船橋市の高校、千葉県教育委員会に抗議よ!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-733.html

【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県船橋東警察署、船橋市動物愛護指導センターに嘆願の電話をしました①2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-734.html

【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県教育委員会に嘆願・抗議の電話をしました③2015年3月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-735.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県船橋東警察署、船橋市動物愛護指導センターに嘆願の電話をしました①2015年3月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/28
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランニング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~28)
(4位 2015/3/4~3/24)


IMG_1593.jpg 

2015/03/28 ミーママさんコメントです。
みんな各役所への嘆願をありがとうございます

ポヨポヨドキドキ逃げ腰が伝わる(笑)みのりちゃんの突撃嘆願に始まり、だんだんみんな下調べをし各役所や学校のマニュアルトークに逃げられないようにキャッチボール会話の嘆願が出来ていましたね。
アグネスも嘆願ありがとうございました(*^_^*)
ツメと認識の甘さがある、箇所がありましたね。
ミッションには、みんなが学校側に勘違い嘆願をしないようにと前もって簡単に書いておきましたが、学校側に動物愛護法を守らなかった教師について、被害届を出すようお願いするのは通用しませんよ。
警察が動物虐待で調べるのなら分かります。
子猫を生き埋めにするための穴を知らずに掘らされた生徒達の精神的な傷と、生徒や父兄、社会から信用を失った今回の原因を作った教師を学校として被害届を出さなければ、学校長含め、生徒や教師に動物虐待を後押しし犯罪者を庇う体質と世間に見なされ、信用回復に至らないのではないのでしょうか?
と学校側に上手に逃げられないように体裁を付いていかないと、学校側に動物愛護法違反と言っても、意味をなしませんよ。
こういった機転は文章だけでは身につきません。
体当たりの場数で失敗しながら身に付きます。
嘆願や問い合わせ常連の可奈ママ、美和ちゃん、のんちゃんの嘆願は職員達に充分インパクトや動かすためのプレッシャーを与えていましたね。
特に美和ちゃんの文部科学省への下調べの上での問い合わせと嘆願は素晴らしいものでした。

私にボコボコ打たれ続けていた2~4年前の、何をどう役所に聞いて嘆願して良いか?私のマニュアルが無ければ、理解出来なかった頃と比べると、1人で全て下調べとシュミレーションをし、わからないことは聞き直し丁寧な姿勢で職員達とキャッチボール会話をしながら臨機応変な嘆願が出来ていますね。
一事が万事なので、職場での最近の美和ちゃんの態度や信用度や実力の変化もよくわかります(*^_^*)

20140623205927a63.jpg 

2015/3/24 愛をまといたい福岡のみのりさんコメントです。
千葉県船橋東警察署にリベンジしました!
プリキュアエンジェルさん、問合せのコツを教えて下さり、ありがとうございます(^人^)

3月24日 16:27
千葉県船橋東警察署(047ー467ー0110)へリベンジしました!
山本さんと仰る男性が対応して下さいました。

(私)
高校の教師が猫を生き埋めした事件で、警察が動物虐待で捜査をしているって、テレビで報道されていますけど~

(山本さん)
内容は、言えません。
節目節目で、報道で発表されると思います。

(私)
動物虐待で、捜査はされているんですよね?報道されていましたけど~。

(山本さん)
警察が出している内容ではなくて、学校や教育委員会への取材で出てきているのだと思いますけど。
動物虐待の疑いで、捜査はしています。

(私)
逮捕されますか?

(山本さん)
何も言えません。

(私)
動物虐待ですので、逮捕して頂いて、罪を償ってほしいので、しっかりと調査などしてください!と嘆願しました。

「何も言えません」と何度も言われていました。嘆願のお電話も、結構かかってきていると仰っていました。以上です。

pa-c-02.jpg

2015/3/25 ズッキーニさんコメントです。
学校で教師が生き物の命を奪うなんて!信じられない~!
こんばんは~、ズッキーニです~。
教師が学校で生徒をだまして穴を掘らせて、
なっなんと、生きたままの子猫を~生き埋めにしたっっっ!!
おっ恐ろしすぎですー!

わたくしも微力ながら、今日の夕方、船橋東警察署へ電話しました。
男性の方が対応してくださいました。
「捜査状況はお話できない、
警察はまだ一切何も発表していない、
マスコミが独自で学校・生徒等にインタビューして流している、
捜査はしている段階」
という感じでした。
落ち着いた声の男性の方で、私の話を、はい、はい、
と聞いてくれましたが、何を質問しても、回答は得ることができませんでした。

途中で、う~ん(;'∀')と考えて、
虐待教員を軽い指導程度で世にださないように、
再犯の可能性もしっかり調べて相当な刑に服してもらうようにして下さい、
とお願いして電話をきりました。

子猫生き埋め犯の教員は30代らしいですが、若いから~とか初めてのことだから~
とか本人もよく反省してるから~とかなんとかで、お説教程度で事を済ませるという
子供だましのような結末にはならないようにしてほしいです!!
pa-c-01.jpg

2015/03/26 私も愛をまといたいのんさんコメントです。 
千葉県船橋東警察署へ問い合わせしました。
みなさん、問い合わせありがとうございますm(_ _)m
私も遅くなりましたが、参加させて頂きました。

3月26日10時45分
千葉県船橋東警察署(047ー467ー0110)へ問い合わせ。
対応は、生活安全課のキムラさん(男性)。
ゆっくり丁寧に説明して下さいました。

☆子猫を生き埋めにした高校教師は、刑事告発されているか?
被害者がいないので、告発する立場の人がいない。
今回の場合は、法廷刑(※参照)となる。

※法廷刑について
法定刑(ほうていけい)とは、ある犯罪に対して科されるべきものとして、法令が罰則(すなわち刑法総則は除く)により規定している刑罰をいう

Wikipediaより抜粋
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%AE%9A%E5%88%91

警察が動物愛護管理法違犯として刑事捜査している。
捜査期間は、全てが明らかになるまでなので不明。
報道にあるように、子猫が一匹しか見つかっていなかったり、不明な点があり、証拠などを立証しなくてはいけないので、、、時間がかかる。
処罰を求める方向には動いている。

☆今後の流れについて。
刑事捜査し法廷刑として検察官に提出。
  ↓
検察官が審査し、処罰に値すると判断した場合
起訴、求刑。
  ↓
裁判所で刑罰決定。

動物愛護管理法の罰則、二年以上の懲役または200万円以下の罰金の範囲内で、どの程度の刑罰になるかは検察官が考え求刑し、裁判所が決定することになるそうです。
千葉県や船橋市で猫を生き埋めにすることは、よくあることなのか聞いてみましたが、『ない』そうです。
早急な捜査と事件解明をお願いし、お礼を言って電話を切りました。
刑罰については検察官や裁判所になるそうですが、動物愛護管理法違犯と認識して警察が捜査をしていると聞き、少し安心しました。
口先だけで、捜査を終わらせることのないよう、このままうやむやにしないで、きちんと捜査して下さいね。

pa-ino-01.jpg

2015/3/24 愛をまといたいさんコメントです。
船橋市の高校教諭による子猫生き埋め事件を受けて、船橋市動物愛護指導センターに問い合わせとお願いをしました!

こんにちは。
船橋市の高校教師が子猫を生き埋めにした事件から、子どもたちが動物虐待の予備軍に育つような教育をされていないかと気になった方もいらっしゃると思います。
そこで【船橋市動物愛護指導センター(047-435-3916)】に、小・中学校等で子ども達に「外にいる犬や猫に餌を与えてはいけない」と指導しているか等、いくつか問い合わせをしました。

3月24日、9:48、
ハルナさん(女性職員)に丁寧に対応していただきました。

船橋市には二酸化炭素ガスの設備はなく、薬を注射して安楽死させています。
犬は譲渡するまで収容したり、ボランティアさんにお願いしているそうですが、離乳できていない猫はみんな即日殺処分です(>_<)
(成猫は、飼い猫である確率が高いので引き取り拒否しているそうです)

殺処分を減らす対策として、船橋市では地域猫活動を推進し、その活動内でお世話する猫の去勢・避妊の助成金は出しているそうで、40以上のグループが活動しています。
動物愛護指導センターに個人で来てもらって、譲渡会やふれあい会はしているみたいですが、センターから学校へ出向いて講義はしていないそうです。

ハルナさんも「お腹を空かせた野良犬や野良猫に餌をあげることは悪いことではないし、自然な優しい気持ちだと思います」とおっしゃってくださったので、
「赤ちゃんだから殺してしまおうではなく、ミルクをあげたり、職員さんだけでできないときはボランティアさんを募ったりして助けてあげてください。
またハルナさんも考えてらっしゃる“餌はあげていいよ。そしてその後のお掃除もしようね”と子どもたちにそう教えてあげてください。そう教える活動をしてください」とお願いをしました。
最後にお礼を言って電話を切りました。

船橋市は地域猫活動をして、殺処分数を減らす努力はしていますし、ハルナさんも赤ちゃん猫を殺すことに胸を傷めていると思いますので、どうか殺処分をゼロにするために赤ちゃん猫にミルクをあげて育ててあげてほしいです!!
例えば、船橋市とボランティアさんと学校が協力して、子どもたちみんなで赤ちゃん猫を育てるプロジェクトを組んでもいいですよね!そうすれば、子どもも大人も動物に優しい街になりますね(*^_^*)
今回の事件で体調を崩された生徒さんが複数います。このようなことが二度と起きないように、大人たちは動物との共生について考え、行動したいですね。

20141202183724078.jpg

2015/3/24 愛をまといたい福岡のみのりさんコメントです。
船橋市動物愛護管理指導センターに嘆願しました〜

お疲れ様です。皆さん、問合せや嘆願をして下さり、ありがとうございます(^人^)
子猫を生き埋めにして殺した千葉県の高校教師が、保健所では猫の引き取りを行っていないことを知っていたようだったので(ミーママさんのコメントで気が付きました(^^)ありがとうございます)、保健所に引き取りの依頼があったのではないかと思い、船橋市保健所(047ー431ー4191)にお電話ましたところ、田中さんと仰る、感じの良い女性の方が、引き取りに関しては、船橋市動物愛護管理指導センター(047-435-3916)になりますと教えて下さったので、愛護管理指導センターにお電話しました。(3月24日 15:37)
原田さんと仰る、物腰柔らかい女性の方が対応して下さいました。

(私)
子猫を生き埋めにした高校教師は、保健所は猫を引き取らないということを知っていたようですが、これまでに保健所へ、高校の敷地内の猫の引き取り依頼はなかったのでしょうか?

(原田さん)
学校の敷地内というのは受けていません。

(私)
今回は、高校の教師が猫を埋めて殺すという動物虐待の罪を犯しましたが、一般人からの引き取り依頼があった時、相談者が殺したり、虐待をしないような説得やアドバイスをお願いします。と嘆願しました。

(原田さん)
子猫ですが、自力で生きていけない子は、引き取りを行っています。1ヶ月~1ヶ月半で離乳が住んでいる子は、こちらで保育して里親さんを探しているんですけど~。
こちらでは、地域猫活動を推進しておりまして、野良猫の数を減らすという事を行っています。と仰られました。

以上です。

pa-w-01.jpg

2015/03/25 さっちゃんファミリーさんコメントです。
船橋市動物愛護指導センターへ電話しました。

船橋市動物愛護指導センターへ電話しました。
穏やかな話し方の女性の方が対応してくださいました。

〈私〉
船橋市の高校の先生が4匹の子猫を生き埋めにした件で、質問したいことがあります。
千葉県で子猫を生き埋めにした教師からの猫の引き取り依頼の電話はありましたか?

〈職員さん〉
ちょっと、分からないですね。

〈私〉
もし誰かから猫の引き取り依頼があったら、どうしますか?
ボランティアの方を紹介したりや地域猫制度とか説明されますか?

〈職員さん〉
地域猫制度はあります。
しかし引き取った猫を地域猫にして戻すということはなく、その地域に居る猫に対して地域猫にしていく活動です。

〈私〉
普通、はじめて子猫を見ていきなり生き埋めにしようという発想にはならと思いますし、穴掘りを生徒にさせるなど手際がよい気がします。愛護指導という立場からこの件に関して何かアクションを起こしますか?

〈職員さん〉
警察が捜査をしている段階なので今は特にないです。

〈私〉
警察が子猫虐待教師を取り調べて公に発表したら何か対応を考えますか?

〈職員さん〉
警察が動物愛護違反と判断したら、何かしら社会に対してすると思います。

〈私〉
学校の中で教師という立場を利用し、生徒に子猫を生き埋めにするための穴を掘らせたことは、生徒達の心を深く傷つけたと思います。子猫を殺す手伝いなど誰もしたくないことです。今後、子猫を生き埋めにするという人が現れないように、センターさん側も対策を考えてください。

〈職員さん〉
はい、考えていくと思います。

電話内容は以上です、
船橋市動物愛護指導センターの方は丁寧で落ち着いた対応をしてくださいました。ありがとうございました。そして、警察の発表を待って対応されると言われました。船橋東警察署のしっかりとした誠実な捜査と対応を期待したいと思います。

pa-iru-01.jpg 

2015/03/22 インドのミーママさんコメントを2つ続けてアップします。
これっ、みのりちゃん、また何をすっとぼけてるの(;・o・)
これっ、みのりちゃん、発足当時から四年SOSのメンバーでありながら、美羽ちゃんを見習ってカリカリフードを今になり持つって?
フラガールさんもいつもきんちゃくにキャットフードをいれて、道後の猫ちゃん達にご飯宅配してること書いてますよね
猫ちゃんママもロンちゃんも、四年前にはご飯宅配とパトロール、ほかの猫好き住民が、置きっぱなしにした猫缶の回収、可奈ママ達も、仕事が終わった夜、マル君を連れ猫ちゃんへ、ご飯宅配ずっと続けていましたよ( ´ー`)フゥー...

みのりちゃんへのミッションよ(笑)
フワフワ行き当たりばったりでなくぶれない心で有言実行!
そして、東京のさっちゃんファミリーさん、痩せた野良ちゃんを普段から探し気をつけてくれてありがとうございます(*^_^*)

美羽ちゃん、毎日捻って踊ってウエスト絞るのよ(笑)

あら?珍しい夜中の投稿時間ね(笑)
みのりちゃん、夜中に
目が覚めたの?(笑)
有言不実行ではなく、有言実行を仕事も私生活も意識すれば、キャーキャーあれれれo(´Д`;;o))ァセァセ((o;;´Д`)oザワァ──(;゚д゚;)──ァって慌てる事が少なくなり、周りから信頼を得る人生が待っているわよ(*^_^*)
ファイト(笑)

IMG_1527.jpg

記事内のイラストはもぐちゃん作です。

*関連記事
【犬達のSOS☆動物虐待を許してはいけない!千葉県船橋市県立高校の男性教諭が、3月6日午前、学校の敷地内にいた子猫5匹を生き埋めにしていた!しかも男子生徒達に、生き埋めの話は伏せて穴を掘らせていた!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-727.html

【犬達のSOS☆ミーママよりミッション☆みんな、子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県船橋市の教師は許せない、罰を受けるべき!と書いていますが、書くだけなら誰でも出きるわ。文部科学省、地元警察、千葉県動物愛護センター、事件のあった船橋市の高校、千葉県教育委員会に抗議よ!2015年3月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-733.html

【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!学校、文部科学省に嘆願・抗議の電話をしました②2015年3月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-719.html

【犬達のSOS☆ミッション遂行☆子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県立薬園台高等学校の男性教諭は許せない!罰を受けるべき!千葉県教育委員会に嘆願・抗議の電話をしました③2015年3月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-735.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆インドのミーママ便りよりコメントを続いてアップします2015年3月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/27
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~27)
(4位 2015/3/4~3/24)

  
ミーママ旅9
ミーママ旅2
【昨年、ミーママが海外にダンスレッスンに行った時に、国際線の飛行機の中から撮影した空】

2015/03/22・23 インドのミーママさんコメント2つ続けてアップします。
シロちゃんコメント返信ありがとう(*^_^*)

昨夜寝る前に入れたコメント、ダブリ文字や打ち間違え失礼いたしました(*^_^*)
翻訳しますと(笑)
インドの雑踏で暮らしていた野良犬(ママ犬)シロちゃん、数年前まではガリガリでアバラが浮き、おなかと背中がくっつきそうなくらい痩せていました。
春にインドに戻る私をいつも覚えていて、
空港からホテルに夜着き、急いでインドスタイルに服を替え素足にチャッパル(サンダル)を、履き、食べ物を持ち雑踏の街で、シロちゃんを呼び探す私を見つけると、シッポを振り振りどこからともなく走って来ていました。
 
違う砂漠の町やネパールに足を運ぶまで一週間は日に何回もシロちゃんに会いに行き、ミルク屋さんで計り売りのミルクを買い、別の雑貨屋さんでパンを買い、日本から用意したお皿でシロちゃん達のご飯を作っていました。
いくつもミルクの袋を持っていると、子供達がミルクを自分にもちょうだいと、集まってきてシロちゃんのご飯を食べようとするから、貧しい服装をした子供用に余分にミルクを買っていました。
いきなりドックフードをつかんで口に入れ、おいしくないからペッと口からだした子供もいて、ダメよ(笑)それはワンちゃんの食べるものよ。
アッチャー(笑)しょうがないわね(*^_^*)
これジャパンのお菓子あげるわ。
これ一個しかないからオンリーワンよ。
とベビースターのチキン味をあげると喜びます。インド人、大人も子供もベビースターにはまりますね(笑)
ジャストオンリーワンと言ってないと次々子供や大人が手を出してきて大変な頃がありましたが、今は学校もみんな無料で行け、貧しい身分の子供達にも勉強の場が与えられています。
身分=カーストの低い子供と一緒は嫌だと言うお金持ちの親は、自分の子供を無料でない授業料の高いプライベートスクールにいれます。

ミーママ旅114
【インド・デリーの果物屋さんのワンちゃん】

経済発展もあり、ホームレス状態の物乞いの子供達をほとんど見かけなくなりました。
デリーの国際空港から市内までの道は年々新車の車が増え、交通渋滞が激しいです。
ホコリと排気ガスだらけです。
空港からの外国人を狙ってこの道路には、赤ちゃんを、借りた物乞いがお仕事の女性達のグループが集まり、渋滞で車が止まると道をかき分けながら走ってきて、窓ガラスをゴンゴン叩き、マネ-と覗き込んできます。
今回、花売りの子供が枯れたお花を持ち走ってきてフロントガラスの外から笑いかけるので、車が走り出さないように急いでお菓子を出し、窓を開け女の子に渡しました。
女の子はにっこり嬉しそうに笑いお菓子を持ちまた車をかき分け、道の端にいた兄弟のような花売りの男の子の所に走りお菓子を見せていました。
車が走り出すと、手を振っていました。
渋滞で車が止まったわずかな時間に走ってきても、お金をくれたり花や新聞を買う人はまれで
仮にお財布をだそうとしても、その間に車の列は走り出し、何ももらえない方が多く車に轢かれる危険の方が高いです。

ミーママ旅115
【インド・デリーのシロちゃんとシロちゃんの産んだ子犬たち】

昔、物乞いの子供達が裸足で、たくさん路上にあふれていた頃、わかる限りの言葉と身振り手振りで
『働かずにギブミーマニーバクシーシって言っちゃダメよ
本当の乞食になっちゃう
逆立ちをしたり踊ったりして、ギブミーマネーと言いなさい』
と言っていました。
当時はあちこち賑やかにインディアンミュージックが流れていたし、インド人はリズム感があり踊りが大好きだから、私は乞食の子供達のグループに見本を見せるよう踊りました。
すると外人さんや、インド人が集まってきます。
一番喜んでいたヨーロッパ人男性にパッと手を出し、ダンス良かった?ギブミーマネーこの子供達の為に(*^_^*)
と言うと苦笑しながらポケットからコインと少額紙幣を数枚、出してきました。
子供達にあげると大喜びしていました。それでバナナやナンやチャーイにみんなありつけます。
翌日子供達は歌を歌い逆立ちしたり踊っていました。
それで通行人達がお金をくれるわけではありませんが誰かを楽しませたり何でも良いから、働いてお金をもらう事を教えたかったのです。

私を見るとディディ(お姉ちゃん)と毎年走ってきていた裏通りのゴミの中で寝ていた子供達の姿も今はありません。
裏通りからはゴミの大きな山は撤去され、子供達は、裸足ではなく靴を履き学校へ行き学校が終わるとサッカーやお菓子屋さんに行って遊んでいます。
ガリガリに痩せ汚れた犬達を、撫でてミルクを与え、犬をいじめる子供を叱っていた私をキョトンとみていたインド人達でしたが、今はわざわざパンやビスケットを買って与えてくれる人が増えました(*^_^*)
インドを発つ日、シロちゃんとシロちゃんの子犬達にたくさんミルクとパンを買い、顔なじみになった付近の人達や、シロちゃんを撫でてくれる物乞いの人にあなたのミルクと、シロちゃんのミルクを、とインドのお金も渡していました。
そのお金はふところに入れられてもかまわないし、ただ代わりに動物を可愛がる事を印象づけ、シロちゃんをみんなが気にかけてくれるように意識付けるために必要でした。

旅44
【昨年、ミーママがインドを発ちタイへ戻る日、ミーママの行くところ行くところ付いてきたシロちゃん】

私のインド人の知り合い達もシロちゃんを、日本人のミーの好きな犬だからと可愛がってくれました。
去年ふっくらとしたシロちゃんに再会した時はビックリしました。
雑踏にいたインド人達が(^o^)ナマステ-ジャパン!エブリイヤルユーカムバックヒアル(^o^)ユアルドッグオーバルデアル=インド式英語はRを、強く発音するからヒアはヒアル、イヤーはイヤルになり、こんにちは、日本人、毎年あなたは帰ってくるね
あなたの犬はあそこだよ
の意味です。
外人さんがシロちゃんや子犬を撫で通り過ぎようとしたたび、日本人の女性はミルクを買って与えていたよ。
ミルク屋はあそこ(^o^)と言うと、ミルクを買ってくれる外人女性が多かったとの事。

そして今年いくら探しても見つからないシロちゃんに、やっと再会出来ました。
年は取っていましたが、まるまる太っていて私に首をこすりつけるシロちゃんを撫でていると飼い主だという男性がニッコリ笑顔で現れました。
私は覚えていませんが、私を知っている。今は僕が毎日、卵とパンとミルクを与えているからOKだよ(^o^)と言われました。
インドだから誰もリードでつないだりはせず、シロちゃんは相変わらず路上で寝ているようですが、平和で安心したような顔付きでした。
良かったね(*^_^*)シロちゃん
他のガリガリに痩せていた裏通りのワンちゃん達にもご飯をくれるインド人が増えていました(*^_^*)

旅41
【ミーママに撫でてもらって嬉しそうなシロちゃん】

サンパティックさん、お久しぶり(*^_^*)
インド滞在中は、レッスンの時間以外は日本にいるよりのんびり出来ます。
昨日はレッスン帰りに食事をしているとバックパッカーをしながら、時々現地ホテルで住み込みで働いているという日本人女性とインドで古典舞踊を習っているという女性に出会い、それぞれ初対面同士なのに話が盛り上がりました。

(*^_^*)日本人男性はインド式なまりの英語に苦戦し理屈ばかりで、インドでコテンパに地球のだまされ方をしていますが、1人でさっそうとして言葉に不自由していない日本人女性はインド人恋愛詐欺師やぼったくり旅行会社にもだまされずたくましい人が多いです。

言葉が不自由なたどたどしく声の小さな日本人女性は、小屋に連れ込まれたりよく危険な目に合っています(;・o・)

3日前は、『インド人の彼に結婚をと言われてるけど、ここのご飯代も全部、毎日あたしが払ってんねん(o´Д`)=зハァ…
そのうちお金返してくれるってゆーねんけど、返してくれるやろか?
一度羽振りがようて、おごってくれたんやけど、あたしのお金をコソッと盗んだお金やってん…めちゃ腹たってんねんけど信じたいし』とよくある話を聞きました(;・o・)

『気をつけてね。インド人は日本人女性達を熱く口説くけど、ビザ期限内に赤ちゃん作って逃げられないようして、結婚し配偶者ビザで日本に出稼ぎしたり、
(;・o・)そうねえ、はじめは日本のカレー屋さんで勤め良い仕事に変わっていったりするけど、
日本人奥さんの実家に転がり込み仕事を斡旋してもらったり、心配した妻のご両親から毎月生活費の一部をもらっているケース多いわよ。
彼らは日本人の事をよく知っているから、丁寧に頭をいつも下げアリガトウゴザイマスと言えば、良いインド人と思われると計算しているわ。
日本人男性は女性を熱く誉めないから、口説かれるのになれていない日本人女性はインド人、ネパール人、シリアやエジプトやヨルダン人、トルコ人の熱い口説きにときめき、私の事、こんなに愛してるんだって逃げられなくなるのよね。
女性を熱く口説いたり誉められない日本人男性が元凶なのよね。。。
私の長年の知り合いの裕福なインド人は、
『日本人の女性は貧しい身分の低いインド人が好きですぐ子供を作り、インド人の旦那さんのために日本に行く旅費も出し食べさせてあげていますが、日本人女性は貧しい人が98パーセント好きですが、なぜですか?
お金持ちにしてあげたいのですか?
でも利用すめば別れて、別の日本人女性に行くでしよう?
最後、インドに家建てて綺麗な若いインド人女性と結婚するでしょう?』
と不思議がっているわ。みんながみんなそうじゃないと思うけど、毎日ご飯を女性におごらせる男は世界共通、ダメンズよ。。気をつけてね。帰りの飛行機代確保してね』
と彼女には伝えました。。。

昨日会った二人の女性は騙されにくく近付いて来た男性達に食べさせてももらい、じやあね~ごちそーさま~って立ち去るタイプでそれぞれたくましさを感じましたね(*^_^*)

ミーママ旅105
【住民や観光客たちからご飯をもらい丸々としているインド・デリーのワンちゃん】

それからワンちゃん達のご飯配りを終えてホテルに帰っていると馴染みのカフェのオーナーさんが手を振り、ミーおいで、チャイご馳走するよ(^o^)と呼びます。
私はそこでお金を払う事は少なくオーナーからメロンを買ってもらったり気が引けるからミネラルウォーターを買ったりします。
ハイ!ナマステ、ボス、今日わたしちょっと疲れて眠たい(笑)
と話していると、テーブル席から白人のおじさんがクリシュナ寺院の見学時間を教えてくれた日本人ですね?と話しかけてきました。

誰?と、よく見るとサングラスを外して雰囲気が違うけど寺院の前で小さなガイドブックを持ち、今、入れないの?
インドの衣装とても似合いますが、ここに住んでいますか?どこの国の人ですか?
と話しかけて来た白人さんでした。ドイツ人です。
アメリカ人やオージーイングリッシュの発音は中間音が多く私はヒアリング出来にくいですが、イタリア人、ギリシャ人、ドイツ人の英語は中間音が少なくよく分かります。
盛り上がり話していると、オーナーとの話を聞いていたのか、あなたをマッサージしてあげたい( ̄* ̄)ワタシオイルマッサージ習いました。とじっと目を見つめ言って来ました。
来たわ(笑)ヨーロッパ人男性がよく使うマッサージ口説き手口見え見え(笑)
爆笑しながら
『デンジャラス』
と返すとこのドイツ人おじさんもゲラゲラ笑い
『じゃあ、あなたがワタシをマッサージして』
と言います。
『なぜ?疲れるから嫌よ』と笑って切り返すとドイツ人おじさんは大受けし、『あなたはユーモアがあり頭も良く、美しい面白い日本人女性だ。
来年この時期にここに来るとあなたに会えるか?いや、夏はタイランドと言っていたから、タイランドの島で会おうか』
(笑)私、来年もこのカフェにいるわ。私を待つ(笑)?♪じゃあ、良い旅を(*^_^*)おやすみなさい~♪
とカフェを出てオーナーにも挨拶し、ホテルに戻りました。
海外に出ると、いろんな人に会います。国別口説き手口と交わし方、女性として身体の守り方についてレクチャーしたいですね(*^_^*)
では、今からダンスレッスン行ってきます。

Ps.猫ちゃんママ、昨日の美和ちゃんのコメント内容がしっかりして訴える力があるから記事アップしてね(*^_^*)
海ちゃんのも今アップしている記事に追加してね(*^_^*)じゃあね

20140623205926450.jpg 

2015/3/24 プリキュアエンジェルさんコメントです。
みのりさん、突撃したんだね~(≧∇≦)b

ミーママのコメントに、役職者にって書いてたよ
捜査にも加わってない下っぱが出た時は担当部署に回してくださいか
動物愛護法の違反者を担当する課は?って切り返すのが
コツみたいだよ(≧∇≦)b
ミーママ、インド暑くなってるんですか
松山は少し気温が下がり花冷えかなあ
エロじいちゃま達は、今エロどころじゃない状態o(*>∇<*)o
花ポリ、今年も笑わせる~鼻炎でティッシュを鼻に詰め込み口で呼吸し、時々ふぇーークシュンでしゅう~~~ε≡≡≡≡≡≡≡≡ヘ(。><)ノって~ビチョビチョのティッシュを鼻から飛ばし、じいちゃま達は、反射的に手で受け止めて、思わずまた投げた瞬間にぎっくり腰になったり、楽しく▽?ダンスやってますよ♪♪♪
鼻の下ただれさせデートや美容どころじゃない花ポリが、涙目で→→→
ミーママ様~来年の春は~花粉や中国の毒ガスをよけて~花ポリもインドについて行きますです─~~(>_<。)ヒェーーークシュン(T^T)
って伝言でーす(≧∇≦)b
来年も結婚しないつもりかなあ
ミーママ、気をつけてインドライフしてくださいw

20140623203929d2c.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママよりミッション☆みんな、子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県船橋市の教師は許せない、罰を受けるべき!と書いていますが、書くだけなら誰でも出きるわ。文部科学省、地元警察、千葉県動物愛護センター、事件のあった船橋市の高校、千葉県教育委員会に抗議よ!2015年3月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/25
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25)
(4位 2015/3/4~3/24)

20140623205927a63.jpg

2015/3/23・24 インドのミーママさんコメントを2つ続けてアップします。
千葉県船橋市の高校の教頭、校長、教育委員会に抗議よ

さらに、定期的に小学校~中学校に野良犬野良猫に餌をやるなと、虐待者を育てるくだらない講義に税金を使い行っている全国各地の動物愛護(殺処分)センターがありますが、千葉の動物愛護センター職員からも話を聞いて問題点を指摘してください。
更にみんなは肝心なことに気がついていませんが、この虐殺教師は一般の人が知り得ない犬と違い猫は役所が捕まえに来ないという事を知っていた。
つまり二種類の仮定が出来ます。
①子猫を見つけ保健所に電話したが、目も開いていない子猫をすぐ殺す愛媛県松山市保健所と違い、船橋保健所は猫は捕まえる法律がないと拒否したため、自らが殺意を持ち、さらに子供達に動物虐待を教えるために穴を掘らせ、子猫を生き埋めにした。
②普段から野良猫を殺したり虐待していたから、ふつうの人は知らない、猫は役所が捕まえに来ない=猫は捕獲の法律がないことを知っていた。
と言うことになるわね。
文部科学省、地元警察、千葉県動物愛護センター、その船橋市の高校、教育委員会にガツンと言って、教師のクビと逮捕を各自気合いを入れてお願いしてね。
pa-c-01.jpg

みんな、子猫を教育現場で生き埋め殺した千葉県船橋市の教師は許せない、罰を受けるべき!と書いていますが、書くだけなら誰でも出きるわ

普段、国民の税金で運営され収入をもらっているのに、知能や行動力、アイデア力が皆無な各役所の役職者達に業務内容や不透明な経費の開示を求めたり、業務改善を訴えているメンバーの顔ぶれはいつも決まっています。

『思う』や、『こうして欲しい』と書くなら私が昨日出したミッション=各役所にそれぞれ二カ所ずつ、電話嘆願をし教育者ではなく犯罪者の教師の解雇を訴えて下さい。

①教育現場で子猫を生き埋めにする片棒を担がされた生徒達の心への影響、社会に対し当学校の信用を失った校長は、被害届けを出すべき
②~は、各自考えて嘆願をするように(*^_^*)
アグネスも、みのりちゃんも、嘆願メンバーに入るように。
有言実行あるのみ。

猫ちゃんママは最近1人で、全ての記事を配置から構成、写真選びと長時間かけアップしてくれているし、声や話し方が優しすぎ、逃げマニュアルを駆使した公務員相手には甘すぎ説得力に欠けるため嘆願電話は、免除します。
毎日パトロールだけでなく、夜遅くまで記事作りありがとうございます。
また、みのりちゃんも、記事一個ヘルプを申し出て猫ちゃんママの負担を減らしてくれてありがとうございます。

アグネスが記事作りをヘルプしてくれた時も、後で微調整の手間や、細かな箇所やミス部分の連絡に時間がかかり、みのりちゃんのは文字化けがけっこうあり、そのお直しにロンちゃんと猫ちゃんママ、プリキュアエンジェルがやはり時間を取られていましたが(;・▽・)
穴ぼこが無いよう両名、慎重に(*^_^*)
癖で『え?え?え?あはははは(^o^;(つд`)』とボケボケホンワカすっとぼけないように(笑)

また私を追いかけ、インドに来ると言っていた鼻炎真っ只中の花ポリと、プリキュアエンジェル、留守の間エロじいちゃま達や中高年や、中高生のレッスンをしてくれてありがとうございます。
今、インドは朝8時少し前です。
日本の5月くらいの過ごしやすかった昼間の気温は、数日前から急に上がってきて昨日、一昨日は30度近くありサマーシーズンがきました。
4月から40度越えはじめ住むには辛いです(笑)

では食事して、行き交う車やサイクルリクシャーや人、人、人をかき分け道を横断し、メトロとリクシャーを乗り継ぎダンスレッスン行ってきます
(*^_^*)*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

20140623203929d2c.jpg
【イラスト:もぐちゃん

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆動物虐待を許してはいけない!千葉県船橋市県立高校の男性教諭が、3月6日午前、学校の敷地内にいた子猫5匹を生き埋めにしていた!しかも男子生徒達に、生き埋めの話は伏せて穴を掘らせていた!2015年3月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/25
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25)
(4位 2015/3/4~3/24)


pa-c-02.jpg 

2015/3/23 桔梗さんコメントです。
ショックなニュースを見ました(T-T)

今テレビを見ていて、ひどいニュースを見ました(>_<)
千葉県船橋市の高校の先生が、学校の敷地内で五匹の子猫を見つけ、目的を告げずに生徒に穴を掘らせたあと生き埋めにしたそうです(T-T)

話を聞いた生徒の親が学校に通報し発覚したのですが、その先生の言い訳が
『子猫を見つけたが、母猫がいないようだから、このままでは死んでしまうと思った。どうしていいかわからなかった。保健所は猫は引き取ってもらえないとおもっていた』
だから生き埋めにした!!なんて言い訳が通用すると思っているのでしょうか?
あまりにも幼稚ですp(`Д´)qあまりにも残酷です(>_<)

命の大切さを教えるべき立場の先生が、生徒に動物虐待の片棒を担がせるなんて、怒りがこみ上げ仕方ありません!!
そんな残酷な人に、未来を担う子ども達の教育を託すなどそら怖ろしいことです。
今警察が、動物愛護法違反の疑いで捜査しているようですが、本人も罪を認めているのですから、逮捕していただき動物虐待の罪の重さを世間に知らしめてほしいと思います。
今回の事件で、生徒たちがあらためて小さな命の重みを学んでくれたらと思います。

事件発覚後、穴を掘り返したところ、子猫の死体が一匹だけであったとニュースでいっていましたが、
あとの四匹がうまく逃がれて生きていますように…
と願ってやみません(T-T)

以上、取り急ぎご報告でしたm(_ _)m

pa-w-01.jpg
2015/03/23 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
本当にありえないです(>_<)高校教諭が生徒に穴掘らせて子猫を生き埋めに(>_<)

桔梗さん、ショッキングなニュースを知らせ下さいまして、ありがとうございますm(_ _)m
調べてみました。

Y!ニュース(産経新聞)より
headlines.yahoo.co.jp/hl

高校教諭が学校敷地に子猫4匹生き埋め 生徒に穴掘らせ…千葉・船橋
産経新聞 3月23日 11時25分配信

千葉県船橋市の県立高校の30代の男性教諭が、生まれたばかりとみられる子猫5匹を学校の敷地内で見つけ、少なくとも4匹は生きたまま埋めていたことが23日、県警などへの取材で分かった。同校の聞き取りに「混乱していてどうすればいいか分からなかった」と話しているといい、県警船橋東署が動物愛護法違反容疑での立件も視野に調べを進めている。

同校によると、6日午前、男性教諭は学校の敷地内で子猫5匹を見つけた。担任のクラスの男子生徒に、生き埋めの目的は伏せたまま、放課後にスコップを持ってこさせたり、穴を掘らせたりした。その後、教諭が1人で子猫を生き埋めにしたという。
9日に保護者からの連絡で発覚。10日にクラスの生徒に謝罪、期末テストが終わった20日に全校生徒を集めた臨時集会を行った。
同署は17日、子猫1匹の死骸(しがい)を確認した。男性教諭は「とんでもないことをしてしまった」と反省しているという。

以上抜粋です。

教師という生徒に善悪を教える立場の人間がやることではないです。しかも生徒に動物虐待を強要するなんて…あってはならないことです!
生徒たちの心が心配です(>_<)
この動物虐待犯には厳重な罰をもって償って欲しいです(>_<)

pa-ino-01.jpg 

2015/03/24 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
緊急会見について

皆さん、活動ありがとうございます。m(_ _)m
猫ちゃんママさんの連絡にあった、24日の学校での緊急会見について検索していたらTBS系でありました。日テレNEWS24です。
取り急ぎ、簡単ですが連絡します。

子猫生き埋め、校長が謝罪=「安易な判断、生徒にショック」―千葉

千葉県船橋市の県立薬園台高校園芸科で30代男性教諭が猫を敷地内に生き埋めにしたとして、大輪茂利校長は24日、同校で記者会見し、「生徒に命の大切さを学ばせる学校という場で、安易な判断と行動により生徒が大変なショックを受けた。あってはならないことで、おわびする」と謝罪した。 校長によると、この教諭は3月6日午前、敷地内の農場にある温室内で野良猫が産んだとみられる子猫5匹を発見。同日午後、理由を言わずに男子生徒に直径約50センチ、深さ約70センチの穴を掘らせ、1人で猫を埋めたという。このうち少なくとも4匹は生きたままだった。
保護者から9日、学校に問い合わせがあり発覚。教諭は「放置すると作業に支障が生じるため、深く考えず処分してしまったが、後悔している」と話しているという。
(時事通信) 2015年03月24日 19時54分
船橋東署が動物愛護法違反の疑いで調べている

↓記事元
news.goo.ne.jp/topstories/nation/28/7070fa42111713603db2c40a773a7947.html

事件発生が今月の6日で、ニュースが流れたのは23日、緊急会見が24日。
学校側の対応の遅さを感じずにいられません。(><;
pa-c-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆10年間も毒餌で飼い犬達が被害を受け住民たちの訴えにも高知南警察署、高知県庁、高知市役所の職員は動かず職務怠慢!税金ドロボー!&毒餌は忌まわしい風習の名残!?毒餌を仕掛ける事も動物虐待も犯罪である事を周知するべきである!2015年3月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/24
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~24)

pa-c-02.jpg

2015年03月21日 桔梗さんコメントです。
公園の看板設置は可奈ママさんの熱意のたまもの♪

公園に看板が設置されて良かったですね。これも可奈ママさんの熱意が高知市役所に届いたからですね。
これで毒餌を仕掛けに来る悪人が、毒餌を置きにくい状況になったり、良心の呵責を感じたり、あるいは看板を見た周りの人が不審者に敏感になり、犯人逮捕に至ればいいですね(^^)
何より散歩のワンちゃんたちの飼い主さんが気をつけてあげることで、ペットへの被害が減ることは確実です(*^^*)
可奈ママさんありがとうございます。また確認に行ってくださったさかなとみしんさん、ご報告ありがとうございますm(_ _)m

それにしても、高知はおおらかな県民性と聞いてはいますが、10年前から毒餌の被害が出ている事実があることを知っておきながら、何の手立ても打たずにスルーしてきた高知市も高知県警も信じられません( -_-)
これはおおらかとは言わず『怠慢』です。

もしも、これが人間の子どもに被害が及んだ時は、マスコミや世間にどう言い訳をするつもりだったんでしょう。
税金でお給料もらっている以上、最低限市民の安全を脅かす物には敏感に反応していただかないと…!!
可奈ママさんにお尻を叩かれるまで動かなかった行政に呆れました(´θ`llll)
毒餌を置くことを犯罪と認識していただき、これ以上苦しんだり悲しんだりする人や動物が出ないよう働いていただきたいと思います。

今回高知市の毒餌の記事を読んで、なぜそんなことをする人がいるのだろうと不思議に思っていました。
先日親戚が集まる機会があり、そこで聞いた話ですが、現在は愛媛県今治市に合併している旧越智郡波方町では、40年ほど前まで町役場が野良犬退治のため毒餌を置いていたそうです。
その際は有線放送(各戸に引かれている町内放送のようなもので、皆さんのご存知の音楽配信のものとは違います(^^;))で、毒餌を置いた場所を知らせ、そこには赤い旗を立てていたそうです。

当時その辺りは飼い犬を放し飼いにしている家も珍しくなく、その家もそうでした。
ある日、毒餌を愛犬が食べてしまい苦しみながら亡くなったという話を聞きました(>o<)
もしかすると、日本のあちこちで数十年前まで普通に行われていた風習なのかもと恐ろしく感じました(T-T)

当時それを目の当たりにしてきた大人たちにとっては、もしかすると現在も何の罪の意識も無く毒餌を置いているのかもしれません。
高知市では過去どうであったかわかりませんが、どちらにせよ被害が出続けている以上、もっと看板や広報などで、毒餌を仕掛けることも動物虐待も犯罪行為であることを周知する必要性があるのではないでしょうか。
ホームレスの動物たちが平穏に暮らせる日本になる日が一日も早く来てほしいものですね(*^^*)

pa-ino-01.jpg
【cuteなイラストは、もぐもぐさん作

*関連記事
【犬達のSOS☆高知県の愛犬、愛猫の住民さん達!気を付けて!!愛犬の散歩中に落ちているチクワや、ソーセージ等、食べさせないで!悪質な動物虐待者による毒餌です!高知県南警察署生活安全課は犯罪者の逮捕をせず長年何をしている!!2015年2月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-703.html

【犬達のSOS☆高知県横浜ニュータウン周辺に10年前から青色の毒チクワ等が置かれ飼い犬達が多数変死していた!SOSのFBIイノシシ走りの可奈ママが現地調査に来たぜよ☆さかなとみしんさんも現地調査し口先だけで無能な高知南署生活安全課のウソ発見☆えっ!毒餌注意の貼り紙さえない!?2015年2月16日2015年2月16日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-707.html

【犬達のSOS☆高知県横浜ニュータウンの毒餌事件で使われた青い薬とは?高知県庁・食品衛生課は被害者の相談にのらず、高知南署・生活安全課は嘆願電話をかけた者に、まさかの職務質問!(*_*)&保護猫はっちゃん、別れと新しい出会い2015年2月19日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-709.html

【犬達のSOS☆2月にも新たな毒餌で飼い犬が犠牲に!毒餌動物虐待者の捜査を口先だけでしない高知県の南署生活安全課にかわり高知市役所みどり課では、可奈ママの嘆願を聞き入れ瀬戸公園に毒餌注意の看板設置を約束してくれた!高知の警察官は税金泥棒をすべきでない!2015年2月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-715.html

【犬達のSOS☆10年前から高知県横浜地区周辺で毒餌が置かれ飼い犬が多数犠牲になっていたが、高知市役所、高知県庁、高知南警察生活安全課は何も対策せず!可奈ママの嘆願でやっと瀬戸公園&横浜三号公園に《毒餌》注意看板が設置される!2015年3月20日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-728.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市久万ノ台地区の民家からリードを噛みちぎり脱走したワンちゃんが無事生還し感じたこと☆飼い主さんがワンちゃんの目線になってきめ細やかな配慮をすることが、大切な家族であるワンちゃんの命を守ることに繋がります2015年3月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/23
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~23)

053.jpg

2015/03/23 愛をまといたい美和さんコメントです。
bくん脱走~無事生還で感じたこと☆

皆さん、bくんが無事帰ってきたことを一緒に喜んで下さり、温かいコメントをありがとうございましたm(__)m
ミーママさん、インドのシロちゃんも無事とのお知らせを下さり、ありがとうございました本当に良かったですo(^-^)o
シロちゃんもプチ飼い主さんの元で、ず~っと幸せに暮らせますように☆

bくんの捜索中、聞き込みをしていて、とても気になったことがありました(*_*)
『前にうちで飼ってた犬も離れて、結局、帰ってこんかったんよ~(T-T)』
『近所の犬が離れて行方不明になって、それっきりなんよ(>_<)』
『うちの犬も雷の時とかに、しょっちゅう首輪を外して、脱走するんです~(# ̄З ̄)』という心配な話を沢山、耳にしました(*_*)
また『うちの犬も何年か前にリードを噛み切って、行方不明になって探し回ったけど、見つからんかってね。それが派出所で一週間保護されとって、ついに明日、愛護センターに送られて殺処分されるという前日に、警察官の人が散歩させよったら、家の前でピタッと止まって、お座りして動かんなったらしくて、それで帰って来れたんよ(^-^)』という奇跡的なお話もありました。

悲しい話を聞かされると、犬ちゃんのリードを噛み切れない丈夫な物に取り替えたり、首輪が緩すぎないようにしたり、犬は雷や花火などの大きな音を怖がり、パニックになってリードを噛み切ったり、高い塀を飛び越えたりするので、雷や花火の時は、できれば玄関に入れて頂けないでしょうか?とお願いしました。
そして犬ちゃんが行方不明になったら、飼い主さんの知らないうちに捕獲されて殺処分されるといけないから、市役所や保健所、警察署などに必ずお知らせして頂くようお伝えしました。

image
【2012年11月、美和ちゃんが松山総合公園の草むらで見つけた保護直前の㊧コロリンと㊨マリリン】

茶×白ソックス⑤
【㊧マリリンは美和ちゃんが里親になり、㊨コロリンは小さいお目目のキヨ丸ママのお友達家族が里親さんになってくれました】

私自身、まだ生後2ヶ月だったマリリン&コロリンを保護した当時、不注意が重なったことで、預けた先の里山で雷の日の夜、2匹に怖い思いをさせ、脱走してしまい、4日間も行方不明になった経験があります。
ミーママさんからの的確なアドバイスや、猫ちゃんママさん、ロンさん、そして遠く高知から可奈ママさん、桃ママさんまで駆け付けて下さり、皆さんが2匹の名前を呼び続けて山の中を必死で探して下さったことで、ミーママさんが『食べるものを探す術も知らない小さな子犬たちの命のタイムリミット』と言われた4日目に、奇跡的に2匹が無事見つかりました。
皆さんの祈りが届いて、コロリン&マリリンは生還することができました☆m(__)m☆
本当にありがとうございましたm(__)m

今回のbくん脱走がマリリン&コロリンと重なって見えました(>_<)
飼い主さんが犬ちゃんの目線になって、きめ細やかな配慮をすることが、大切な家族である犬ちゃんの命を守ることに繋がります。
これ以上、脱走して迷子になり、悲しい運命を辿る犬ちゃんたちがでませんように。。。

image
【2013年3月、姉妹一緒に避妊手術を受けるために再会した㊧マリリンと㊨コロリン。覚えていたようですぐに仲良く遊びはじめました


【2014年8月、松山総合公園のドッグランで再開㊧マリリン、㊨コロリン】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市の久万の台の山で行方不明になったワンちゃん、13日ぶりに飼い主さんの家に帰ってきました。bくん、ちゃんとお家に帰ってきて偉かったね(*^_^*)&無事生還をお祈りして下さった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m 2015年3月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/22
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~22)

pa-w-01.jpg
2015/03/22 インドのミーママさんコメントです。
猫ちゃんママと美和ちゃんのコメントを次の記事にアップしてくださいね。

猫ちゃんママ、美和ちゃん、海ちゃん、愛ラブ田さん、大量にあちこち張ってもらった迷子犬b君のチラシの回収に行ってくれてありがとうございます。
住民の方々にもb君が飼い主さんの元へ戻れた事を喜んでもらい良かったですね。

いつもうっかりアグネス、今度は承認と削除を間違え消さないでね・・(・∀・;)

桔梗さん、しっかりとした構成の分かりやすい文章のコメントをありがとうございました。
今、ずっと1人で記事担当の猫ちゃんママ、次の次の記事に桔梗さんのコメントをアップしてくださいね。
後、機転きいていませんよ(^_^;)
記事アップの際三つの私のコメントを区切り入れる必要はなく、番号をのけ続けて入れて・・(・∀・;)

遅くなりました(*^_^*)報告ですが、やっとインドの雑踏の母犬シロちゃんに再会出来ました。
生きていました!
おまけにシロちゃんには毎日ご飯太りしています(*^_^*)の卵、バン、ミルクを毎日くれるプチ飼い主さんが去年私が去ってから見つかり、まるまるしています。プチ飼い主さんともお話しました!
本当に良かったです。

では、こちらの時間は1時24分です。
今日はこのくらいでお休みなさい
o(*^▽^*)o~
pa-c-01.jpg

2015/03/21 猫ちゃんママコメントです。
b君、帰ってきて本当によかったです(*^▽^)/★*☆♪
ミーママさん、インドからコメントありがとうございますm(__)m
毎年、会っていたシロちゃんが、いないんですね。
見つかったらいいですね
シロちゃんが、無事でいますように

昨日、飼い主さん家に帰ってきたb君に会いに行ってきました。
b君は、痩せてアバラが見えて、ひとまわり小さくなっていました。
でも、行くと尻尾を振って私をペロペロしてご挨拶をしてくれました(о´∀`о)
「良く帰って来たね。えらかったね」とb君をいっぱい撫でてあげました。
持って行ったおやつもぺロリと食べて、お魚ソーセージもぺロリでした。(*^_^*)
食欲モリモリのb君です。
ウンチも出ていて、普通便でした。
飼い主さんから、顔に傷があると聞いていて、心配していましたが、傷は、かさぶたになっていて、その周りの毛が抜けていましたが、化膿もしていないようで安心しました。
後ろの右足も外傷はないのですが、毛が抜けているところがありました。
b君、無事に帰ってきてくれて、本当によかったです((o(^∇^)o))
嬉しいです(*^▽^)/★*☆♪

飼い主さんが、
「皆様に感謝です。ありがとうございましたm(._.)m」とお伝えくださいと言われていました。

今日は、チラシを貼らしてくださったお店や駅などに、ワンちゃんが見つかった報告とお礼を兼ねて、チラシの回収をしています。
「ワンちゃん見つかってよかったですね」
と皆さん、一緒に喜んでくださいました。
駅の掲示板に貼っていたチラシをはがしていると、電車を待っていた方が、
「ワンちゃん、みつかったの?それは、よかったね。大事にしてあげてね」
と声をかけてくださいました。
皆様の暖かいお気持ちがすごく嬉かったです。(о´∀`о)

ミーママさん、出発の前まで、bくん名前を呼びながら、山にさがしに行ってくださり、アドバイスをありがとうございましたe-m(._.)m

また、聞き込みやチラシ配りやb君さがしをしてくださった美和ちゃん、愛ラブ田さん、海ちゃん、ロンちゃん、花ぽりちゃん、プリキュアエンジェルちゃん、ありがとうございましたm(._.)m

そして、bくんの事を心配してくださり、帰ってきますように・・・と願ってくださっていた皆様、本当にありがとうございましたm(._.)m

b君、昨夜は、安心してぐっすり眠れたかな?

ps 美和ちゃん、海ちゃん、愛ラブ田さん、菊間や今治方面のチラシの回収をしてくださっているとの事、ありがとうございますem(._.)m
ちびっこパトロール隊のKちゃん、Uちゃん、チラシ配りのお手伝いありがとう(*´∀`)♪

ミーママさん、おでんとココアごちそうさまでした(*^-^*)
心も身体もぽかぽかになりました。
ありがとうございました(*^_^*)
ミーママさんが、小料理屋さんをしたら、行列ができる店にきっとなります((o(^∇^)o))

pa-ino-01.jpg  

2015/03/21 愛をまといたい美和さんコメントです。
bくん、無事帰ってきて良かった~(T0T)えらかったね~☆(*^_^*)☆
皆さん、連日のブログ活動ありがとうございますm(__)m
ミーママさん、インドからコメント下さり、ありがとうございましたm(__)m
出発直前まで、bくんの捜索やアドバイスして下さり、ありがとうございました
インドのシロちゃんもどうか、無事でいますように。。。

昨日の朝、猫ちゃんママさんから『美和ちゃん!bくんが帰って来たよ~o(^-^)o』と弾む声で電話があり、驚くと同時に喜びと安堵…いろんな気持ちが入り交じり、電話を切ったあと、『これは夢(?_?)』と、しばらくボーッとしてしまいました(^o^)
bくんが脱走したあと、強い寒波で雪がちらつくなどして『温かい寝床や栄養のつく食べ物はあるかな…(T0T)』と、心配したけれど、無事で本当に良かったです(*^_^*)

今日、松山市内や菊間周辺にビラ貼り出しをして下さっていたお店や交通機関などに回収とお礼を伝えて回りました。
皆さん、『うわ~、良かったね~(^-^)』『私も気になって探しよったんよ(^o^)』など、ご自分のことのように喜んで下さいました(T0T)
猫ちゃんママさん、ちびっこパトロール隊さん、愛ラブ田さん、海さん、ロンさん、連日のビラ配りや聞き込みなどの捜索活動をして下さり、本当にありがとうございましたo(^-^)o
猫ちゃんママさん、愛ラブ田さん、海さん、ビラ回収やお礼を伝えて回って下さり、ありがとうございました(*^_^*)
猫ちゃんママさん、飼い主さんとの連絡や、帰ってきたbくんの様子を、美味しそうなおやつを持って見に行って下さり、ありがとうございましたm(__)m

また、bくんの無事生還をお祈りして下さった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

bくん、ちゃんとお家に帰ってきて、えらかったね~o(^-^)o美味しいものをいっぱい食べて体力つけてね!冒険したい気持ちはわかるけど、皆が悲しむから、もう離れたらダメだよ~(*^_^*)

20150102232455e23.jpg 

2015/03/22 海ちゃんコメントです。
迷い犬b君おかえり(o^^o)
迷い犬になっていたb君、無事飼い主さんのもとへ、戻って来て良かったですね(≧∇≦)b
何かをみつけて、それに夢中になり 追いかけて、行くうちに、道に、まよって、しまったのでしょうかね‥‥‥?
数週間、寒さに耐えながら不安な日々をおくったb君
痩せて、けがを、していたものの、元気で、お家に帰って来れて飼い主さんの顔を、見たとたん、安心してご飯もたくさん食べてぐっすり眠れたんでしょうね(o^^o)
猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん、田さん、天候の悪い中広範囲に渡り、
チラシ配りや聞き込みを、して下さり、ありがとうございました。
みなさんの熱意と思いが、b君に、届いたのでしょう
チラシを、貼らせて下さったお店の方々、快く引き受けてくださりありがとうございました。
「早く、見つかると、いいですね」
と温かい言葉も、頂きました。
また、「見つかったらすぐに連絡させて頂きますね」
といった声をかけて下さった方々も本当にありがとうございました(^o^)
保健所や、役所に追放する心のない人がいる中、
いなくなったワンちゃんのことを心から心配して、くれている人も、たくさんいると、温かい気持ちになった海でした。
そういう人が一人でも、多く増えてくれることを願いたいです

pa-c-02.jpg 
【イラスト:もぐちゃん

*関連記事
【犬達のSOS☆愛媛県松山市の久万の台の山で行方不明になったワンちゃん、無事に飼い主さんの家に戻って良かった(*^_^*)インドからミーママより2015年3月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-725.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市の久万の台の山で行方不明になったワンちゃん、無事に飼い主さんの家に戻って良かった(*^_^*)インドからミーママより2015年3月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/21
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~21)

20140623205927a63.jpg 

2015/03/20 ミーママさんコメントです。
松山の久万の台の山で行方不明になったワンちゃん、無事に飼い主さんの家に戻って良かった(*^_^*)
猫ちゃんママ、美和ちゃん、夜勤明けや仕事帰りや休日まで連日、久万の台から高浜~太山寺まで伸びる広範囲の山を大きな声で、行方不明になったワンちゃんh=b君の名前を呼びながら探してくれてありがとうございました。
また、何百枚もチラシを作り配ってくれ目撃情報を聞き込みしてくれてありがとう(*^_^*)
猫ちゃんママと、美和ちゃんは、寒の戻りで雪が降っていた寒い日もそれぞれ山に行き、大きな声でh=b君の名前を呼び続けていました。
h=b君は私達の姿や声を良く知っているからです。
山の中なら私達が大声で名前を呼べば二キロ以上先まで声は届き、きっとb君は気がつくだろうと思いました。

b君が新しく変えたリードをかみちぎり、裏山に走り去っていったと、飼い主さんから知らせを受け、猫ちゃんママと仕事で大忙しのロンちゃんが駆けつけた時は、まだ呼びかけに反応するb君の声が移動しながら山の中から聞こえました。
私達の声を聞けば大喜びして走ってくるはずのb君ですが、それよりも自由になった嬉しさの方が大きかったようです。
b君の声はやがて聞こえなくなったそうです。

その後、猫ちゃんママに、飼い主さん宅から山に続く道を案内されたプリキュアエンジェルと花ポリと私は、雨上がりでぬかるんだ地面に伸びるb君の足跡を見つけました。
振り返る事もなく一直線に山道を走って行ったらしいb君の躍動感溢れる足跡でした(;・o・)

b君は小型犬と違い、十分なお散歩と運動量が必要な足腰の強い大き目のワンちゃんです。
いつまでも無邪気で子供のような性格をしています。
女性でb君と転ばずに全速力で人気の無い河原をリードを持ち走れるのは私くらいでした。
いつまでも楽しそうに、駆け回り川にも入り泳ごうとします。
b君のまだ遊ぶんだワン♪(^o^)と喜ぶ顔を思い浮かべ、b君の足と体力なら日に20キロ移動する可能性があると思いました。
やがて周辺の山々からb君の気配が消えました。

20150101203321c3d.jpg  

猫ちゃんママと美和ちゃんは、連日チラシを広範囲に配りながら、山でb君を探してくれていました。
そんな時、松山市の向こう今治市菊間町で似たワンちゃんを見かけたと言う情報が入り、1時間かけ猫ちゃんママが菊間町へ行きました。
菊間町でも猫ちゃんママは周辺にチラシを配り聞き込みをし、山や田畑でb君の名前を呼びながら探し回っていました。

猫ちゃんママから菊間町まで来ていると連絡があった数時間後に、冷たい雨が降り始めました。
まさか?いくら何でももう松山に帰っているはずよね。。。(;・o・)
でも、猫ちゃんママの性格ならお昼ご飯を食べるのも忘れ、b君が猪などの罠にかかってないか、お腹を空かせてないか(つд`)心配して、雨に自分が濡れているのにもしばらく気付かず、歩き回っている可能性が。。。
猫ちゃんママに、
冷たい雨降ってるでしょ?松山にもう帰った?
と電話すると案の定、
いえ(;・д・)ずっと菊間町にいます。
雨が沢山降ってきたから今、車の中に戻り止むのをまっています。
と暖かな間の抜けたような声(笑)
『もう、松山に戻って来なさい!風邪引くわよ
私の家の近くまで来たら電話入れてね』
そう猫ちゃんママに伝え、体が冷えているだろうから、おでんを暖め、あったかなココアを作りました(*^_^*)

1時間かけて戻って来た猫ちゃんママは、『何でお昼食べてないと分かったんですか~あ~あったかい(´▽`)ノ
ミーママの作るおでんやココアは本当にいつも美味しい
え?足?大丈夫です。疲れていませんよ~』
と幸せそうな顔をして食べていました。
その夜も、美和ちゃんが仕事帰りに菊間町の情報エリアに行ってくれていました。
美和ちゃんは、その夜、別のお腹を空かせた大きなワンちゃんに会い、もっていたドッグフードをあげたそうです。
そのワンちゃんは、いっぱい食べた後、夜の闇に消えて行ったそうです。
心配ですが、そのワンちゃんにも帰る家や美味しいご飯が毎日ありますように。。。

菊間町と言えば海ちゃんのいる大西町が次にあります。
そこで海ちゃんと今治市の愛ラブ田さんにも、チラシをコピーし、配ってもらう事にしました。
海ちゃん、愛ラブ田さん、h=b君の捜索協力をありがとうございました(*^_^*)

ミーママ旅2
【昨年、ミーママが海外にダンスレッスンに行った時に、国際線の飛行機の中から撮影した空】

今、私はインドにいます。

b君の事が気になり、お腹を空かせていないか怪我をしたり罠にかかり、動けなくなっていないか心配していました。
でも脳裏に浮かんでくるのは、おいしそうな鳥さんだワン(^o^)と小鳥や鳩を追いかけているb君の姿と、民家の庭で飼われているワンちゃんの食べ残しを探し、お皿が空になるまで、ペロペロして、そのお宅のワンちゃんに怒られたり、しっぽを振り合っている姿(*^_^*)

そして今日、猫ちゃんママからGmailに、b君が痩せて顔に少し怪我をしているけど、飼い主さんの庭に帰って来た(≧∇≦)と言う知らせが入りました。
ホッとしました(*^_^*)
丁度、wifiがホテルでつながっている時で良かったです。
ネットワークが悪く数分毎にwifiが動かなくなりSOSを見るのも時間がかかりますが(⌒_⌒; タラタラ

ミーママ旅9

毎年会っていた路上で暮らす白い大きなお母さん犬、シロちゃんを探し続けていますが、シロちゃんが去年産んだ子供二匹は見つかったもののシロちゃんはいません。。。
毎年、車の数が増え続け路上の牛も激減しているインドの都会。
ただ路上の犬達は以前のガリガリから、今は丸々しているワンちゃんが増えて来ました。
昨日、寝ていた野良ちゃんを棒で叩いて追い払い更に追いかけていた子供がいたから注意しました。
後、犬をよく虐待しているイスラム教地区のカシミールや、農村から都会に来ているインド人は村や東南アジアで10年前、多発した狂犬病を恐れているためか、犬を追い払っています。
でも一部のインド人達は、野良ちゃんにもご飯をあげたり身体を撫でてあげたりしています。
店先で野良ちゃんが寝ていても蹴っていくインド人はあまりいません。

旅46 
【昨年、ミーママがインドを発ちタイへ戻る日、ミーママの行くところ行くところ付いてきたシロちゃん。シロちゃんが無事でいますようにミーママに会えますように】 

治安が年々悪化していると言われるインドですが、ネット世界でなかった頃の方が、私に取っては治安が悪く市内をうろつく警察の質が、悪かったように思います。
ずいぶん前ですが、ガンジス川の聖地バラナシ『日本名ベナレス』では貧しい男が、金持ちの自分にたてついたと、私の目の前で金持ちインド人が手下に命じ貧しい男の身体を拘束し、棒で腕を殴りつけました。
鈍い嫌な音がして貧しい男の腕は変な方向に曲がり、それでも殴りつづけようとしたから、私は
ドンストップ!ポリース!!!と叫びました。近くに警察がいたからです。
でも警察はニヤニヤ笑いながら通り過ぎて行きました。
この自称金持ちインド人は真っ黒な顔をしながら前日、精一杯の笑顔で私に近づき日本の雑誌にも自分のホテルや楽器店が紹介された事があると言っていました。

またニコニコ私に近づき、
インドのポリスはお金が好きなんですよ(笑)
ダメでしょ?ミーさん、あなたは美しいのに貧乏人を庇ってはダメです。
ここのポリスにはお金をあげているから誰も私にエラそうにできません。
どうですか?昨日も断られましたが今晩、食事でも( ̄ー ̄)

腕をへし折られた男性は手下達にどこかへ連れて行かれました。
怖くなり、私は急いでバラナシを後にしましたが、今でも地方の警察はお金さえもらえば囚人も解き放つようです。
首都デリーの警察はずいぶんまともになったようです。
私は親切にしてもらう事が多く知り合いも多いから、平和な毎日です。
これからまたダンスレッスンに行ってきます(*^_^*)
みんなも元気でね。

20140623205926450.jpg 

2015/03/21 プリキュアエンジェルさんコメントです。
脱走したB君、お帰り(≧∇≦ B君、春とともに帰宅しましたね!
きっと、探し回っていた猫ちゃんママさんや、美和さんの声をどこかの山で聞いていたから、お腹も空いてきたし、なかなか鳥も捕まえられないし、庭で飼われているワンちゃんのご飯の残りも少ないし、
お姉ちゃん達が僕を呼んでるしって飼い主さんの所に戻ってきたんだと思います 良かった(≧∇≦)良かった!
B君も楽しかった1匹冒険旅から久々に帰宅し、またつながれたんだろうけど、B君にまた会いたいな
ミーママ、怖いってΣ(・Д・ノ)ノ
前もインドのベナレスのガンジス川で白人女性らしい首を切られた衣服や身元が分かるものが無い白い遺体が、浮いていたらしいけど怖すぎっ!!!
人の命なんて200円くらいよ
ってミーママ言われてたけど(^0^;)ワンちゃんのミルク持って夜、裏通りを1人で歩くの止めてください(≧□≦;)

20150102232454ed4.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆10年前から高知県横浜地区周辺で毒餌が置かれ飼い犬が多数犠牲になっていたが、高知市役所、高知県庁、高知南警察生活安全課は何も対策せず!可奈ママの嘆願でやっと瀬戸公園&横浜三号公園に《毒餌》注意看板が設置される!2015年3月20日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/20
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~20)


201406241608256d9.jpg 

2015/2/28 さかなとみしんさんコメントです。
高知市横浜ニュータウンの毒餌事件!やっと!?注意書きの貼り紙が公園に設置!犯人逮捕への第一歩となりますように☆

皆さまこんばんは、さかなとみしんです(*^_^*)
今日は皆さまに、公園の注意書きの報告をしたくて、コメントさせていただきましたo(^-^)o
皆さんが、高知県庁や高知市役所、高知南警察署に「動物虐待者を捕まえるために捜査してください」や、
「毒餌への注意喚起の貼り紙や見回りをしてください」と嘆願のお電話をしてくださったことや、ブログに書いてくださったこと…ありがとうございます(*^_^*)
ブログの中に、高知市役所の方が、「3月には注意書きの貼り紙を公園に設置する」とおっしゃっていたことが書かれていましたよね。
そこで、久しぶりに今日(2/28)横浜地区へ行って、少し歩いてきました(^O^)

まずは、瀬戸公園へ。
正面の階段を降りてすぐの大きな木の横に、一つ注意書きの貼り紙がありました!
赤い字の「注意」の下に、
「不審物を食べてペットが体調を崩す被害が続いているから、見つけたら市役所や警察に連絡をしてください」と書かれていました。
このような貼り紙が瀬戸公園のテニスコートの裏側、脇の入り口、野球グラウンドのフェンスに各1枚ずつあり、合計4ヵ所貼られていました。

次に、少し記憶の糸をたどって横浜三号公園へ(*^_^*)
横浜三号公園には、真ん中の丸いベンチに貼り紙が1枚設置されていました。
貼り紙は濡れても大丈夫なように、プラスチックのようなものに挟んでありました。
貼り紙の写メを撮ったものをコメントに添付したかったのですが、できませんよね(>_<)
それで(*^_^*)
その画像を先ほどツイートしましたので、その報告もさせていただきますね。

皆さんのブログをツイートされている方々も、高知市横浜地区で起きている毒餌による動物の虐待について心配してくださっています。ありがたいです(*^_^*)
高知で恐ろしい事件が起きる前に、動物虐待者を早く捕まえてほしいですし、動物に優しい高知県になってほしいなと思います。
これからもブログを読んで、色々勉強させていただきますね(*^_^*) 以上、報告でした(^O^)

20150102232454ed4.jpg
2015/3/10 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
高知市横浜地区【毒餌事件】の犯人が逮捕されるまで!可奈ママもパトロールを続けます( ̄^ ̄)高知南警察署のお巡りさんも!頑張ってよぉ~( ̄O ̄)//

皆さん、おはようございますm(__)m☆☆
何かとバタバタしちょって(>_<)コメントが遅くなりましたがm(__)m。。。
さかなとみしんさん☆☆
高知市横浜地区へ、また足を運んで下さり、ありがとうございましたm(__)m☆☆
そして、10年前から起こっちゅう(;>_<;)
《毒餌事件》への注意喚起の看板設置の確認をして、コメントまで下さり☆本当にありがとうございましたm(__)m☆☆
さかなとみしんさんとは気が合うのか(//∇//)☆。。。可奈ママも2月28日(土)の昼間!横浜地区へパトロールに行っちょったがです(゜∇^d)!!

横浜三号公園では、さかなとみしんさんがコメントに書いて下さっちょった通り( v^-゜)公園の真ん中あたりの丸いベンチのところに注意喚起の看板が一つだけ建っちょったですね(^ー^)
けんど。。。またまた可奈ママ、瀬戸公園の中まで入れず(>_<)正面の階段を下りた所に一つ建っちゅう看板と、
西側の小さな出入口横のフェンスにくくり付けられちょった看板しか確認できんかったがですm(__)m
さかなとみしんさんm(__)m☆瀬戸公園の中まで、きちんと確認して下さり、本当にありがとうございましたm(__)m☆☆

瀬戸公園-2
【瀬戸公園】

瀬戸公園の西側出入口2 
【瀬戸公園の西側出入口横のフェンスにくくり付けられていた看板】

 横浜三号公園(とんぼ公園)③ 
【今年2月に毒餌が置かれていた横浜三号公園(とんぼ公園)】

横浜三号公園3 
【横浜三号公園の真ん中にある丸いベンチの所に設置された注意喚起の看板】

ちなみに。。。
横浜ニュータウン内の横浜新町3丁目の公園も、スーパー裏の公園にも看板はなかったです。。(〃_ _)σ∥

横浜ニュータウンを出て、
長浜公園にも行ってみましたε=ε=ヘ(゜ο°;)ノ
公園内を歩いて回ってみたけど、
長浜公園にも看板はなかったです。。(〃_ _)σ∥

でも(^-^)瀬戸公園と横浜三号公園には、きちんと《毒餌》に注意喚起の看板を建てて下さった、高知市役所・みどり課さん(*^^*)☆
ありがとうございましたm(__)m
看板の一番下に、高知南警察署って書いちょったき(◎-◎;)。。。
2月9日に愛をまといたいさんが問い合わせしてくれた時に、注意喚起の看板を貼ってくれちゅうような発言をされた
高知南警察署さんも(-""-;)
ありがとうございましたm(__)m

10年も続いちゅう、高知市横浜地区での【毒餌事件】の犯人が、一日も早く逮捕され( ̄^ ̄)!罪もないワンちゃんたちが、安心してお散歩できる横浜地区に戻りますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

20140623205927a63.jpg 

2015/03/21 ミーママさんコメントです。
可奈ママ、愛をまといたいさん、高知の役所や警察に電話や嘆願ありがとう(*^_^*)

10年前から高知県高知市で多発している毒餌撒きで飼い犬達が殺される事件が続いているのに、高知県庁や高知市役所や高知の警察達公務員は何の対策も取っていませんでした。

普通、都会なら飼い主に対する警告と動物虐待犯罪者に対し抑止力として注意を促す看板を事件多発エリアに設置するはずですが、高知県庁職員を例に取れば分かるように、高知の公務員達は談合や朝まで飲んでそのまま出勤するのが好きな人達が多いです。
怠慢をカモフラージュするため、ごまかしや自己弁護には長けています。
良い事に知能は使えば良いのですが、市民から言わないとアイデアや犯罪を未然に防ぐ方法を考えません。
またまた愛をまといたい高知の可奈ママが一生懸命看板の設置を各役所にお願いしました。
今、高知在住の愛をまといたいさんも、警察に毒餌注意の看板を設置してもらえるようお願いしてくれました。

結果、
やっと高知市の毒餌多発エリアに注意を呼びかける看板が設置されました(*^_^*)V
可奈ママ、愛をまといたいさん、よく頑張りましたね。

こちらは、時差の関係で夜、0時40分です(笑)
さっきからトルコ人ダンサーからもラインがどんどん届いています。
トルコはディナーが終わったくらいの時間でしょうか(*^_^*)
じゃあラインの返事を送ったら私も寝ます。皆様も良い夢を☆彡..:*☆彡..:*☆彡..:*☆彡..:*☆彡

pa-c-02.jpg 
【イラスト:もぐちゃん作

*関連記事
【犬達のSOS☆高知県の愛犬、愛猫の住民さん達!気を付けて!!愛犬の散歩中に落ちているチクワや、ソーセージ等、食べさせないで!悪質な動物虐待者による毒餌です!高知県南警察署生活安全課は犯罪者の逮捕をせず長年何をしている!!2015年2月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-703.html

【犬達のSOS☆高知県横浜ニュータウン周辺に10年前から青色の毒チクワ等が置かれ飼い犬達が多数変死していた!SOSのFBIイノシシ走りの可奈ママが現地調査に来たぜよ☆さかなとみしんさんも現地調査し口先だけで無能な高知南署生活安全課のウソ発見☆えっ!毒餌注意の貼り紙さえない!?2015年2月16日2015年2月16日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-707.html

【犬達のSOS☆高知県横浜ニュータウンの毒餌事件で使われた青い薬とは?高知県庁・食品衛生課は被害者の相談にのらず、高知南署・生活安全課は嘆願電話をかけた者に、まさかの職務質問!(*_*)&保護猫はっちゃん、別れと新しい出会い2015年2月19日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-709.html

【犬達のSOS☆2月にも新たな毒餌で飼い犬が犠牲に!毒餌動物虐待者の捜査を口先だけでしない高知県の南署生活安全課にかわり高知市役所みどり課では、可奈ママの嘆願を聞き入れ瀬戸公園に毒餌注意の看板設置を約束してくれた!高知の警察官は税金泥棒をすべきでない!2015年2月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-715.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのり・のん・美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑧香川・愛媛・青森・福井・長野編2015年3月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/18
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~3/18)

20150101203321c3d.jpg 

2015/1/22・1/28・1/29愛をまといたい福岡のみのりさんコメント3つ続けてアップします。
問合せミッション。香川県
美和さん、美羽さん、愛をまといたいさん、問合せミッションをして下さり、ありがとうございます(^人^)みのりも香川県庁へ問合せミッションをさせていただきましたぁ~(*^^*)

香川県庁 生活衛生課 (087ー832ー3179)
1月22日 (9:05)
対応してくださったのは、藤田獣医(男性)
香川県で殺処分が行われている場所は、香川県動物管理指導所のみとのことでした。

【収容された犬猫の殺処分方法】
●炭酸ガス
炭酸ガスを使用されている理由は、引取り数が多く、殺処分が多い為、1頭ずつ行うのは困難で、現実的には難しいとのこと。
今後、譲渡を増やし、注射に切り替える予定については、殺処分数が少なくなれば、とのこと。

【収容期間】
●土日を含めて1週間。
生まれたて、瀕死の状態など、状況によって、各保健所の獣医の判断で、即日 注射による殺処分が行われる場合も、まれにあるとのこと。

【譲渡システムなどは、設けているか】
●譲渡候補の子をホームページに掲載
●昨年(平成26年)9月より譲渡ボランティア制度(民間の方にご協力頂き、譲渡数を増やす)を施行。
ボランティア制度の施行により、現在 犬の殺処分90%、猫の殺処分95%が80%台にはなるとのこと。
問合せは以上です。

ボランティア制度を施行され、譲渡数が増えてきているとは言え、まだまだ殺処分が多い香川県。
新しい飼主さんを探す取組をもっと増やし、ホームページへの掲載頭数も増やし、殺処分を減らす事へ真剣に取り組んでほしいと思います。
コメント投稿にあたり、アドバイスを下さった愛をまといたいさん、ありがとうございました(^人^)アグネスさん、目を通して下さり、ありがとうございました(^人^)

20150102232454ed4.jpg
ミッション愛媛県
こんばんは(*^^*)今日は少し暖かく、過ごしやすかったですね。福岡は14℃だったんですよぉ~(o^^o)
みなさん、連日の問合せや調べ物、記事の作成、ミッションなど、本当にありがとうございます(^人^)

愛媛県動物愛護センターへ問合せしました。
各保健所(松山市保健所、四国中央保健所、今治保健所、中予保健所、宇和島保健所、西条保健所、八幡浜保健所)へ連れて来られたり、捕獲された犬猫達は、全て 殺処分施設を構える愛媛県動物愛護センターに収容されています。
また、犬猫の殺処分数については、愛媛県、松山市と一つの県ですが、二つに分けて、環境省へ報告をしています。以前、記事でも紹介しています。

「犬達のSOS愛媛県動物愛護センターと愛媛新聞が殺処分数を少なく改ざんの浅知恵、犬たちのSOSミーママより2011年9月2日」 purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-118.html

愛媛県動物愛護センター (089-977-9200)
1月27日 (8:52)
丁寧に対応して下さったのは、業務課長の重松獣医さん。

【収容された犬猫の殺処分方法】
●二酸化炭素(炭酸ガス)
●瀕死状態の場合は、注射
注射に変える予定は、今のところないとのこと。

【収容期間】
●一週間

【譲渡を増やす為にしている事】
●昨年(平成26年)4月から「仲介者譲渡」(「私が新しい飼い主を探します」と仰る方への譲渡)この取組により、県外へも譲渡出来る様になったとのこと。
(仲介者譲渡は、個人名で登録)
●譲渡会
●動物愛護法改正により、引き取り拒否が出来る様になったので、何度も連れて来る人、引き取り申出書で管理)や、ブリーダーからの引き取り拒否。
●飼えなくなり、連れて来た場合は、新しい飼い主を探してもらうようにお願いしている。

【地域猫活動など、取り入れる予定について】
●来年度、ガイドライン(環境改善で、猫が好きな人と嫌いな人が歩み寄るもの)を作成予定。ただし、予算などは聞かれていないとのこと。
●現在、獣医師会が年間100頭分のメス猫の避妊をして元の地域へ帰しているとのこと。
獣医師会が独自にされているとの事です。詳細は、わからないと仰っていました。(後日、獣医師会に問い合わせ予定です)

2013年11月2日に、愛をまといたい美和さんが愛媛県獣医師会に問合せ下さった内容の記事です。

犬達のSOS☆『四国は死の国黄泉の国』善行を説き魔を退治した(^o^;)弘法大師の結界も破れかぶれ!虐待・殺処分を減らすため愛媛獣医師会が、野良猫の無料避妊手術&地域猫制度に動くも、市民に動物虐待をあおる松山市役所、松山保健所側は反対!2013年12月28日purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-459.html


【愛媛県動物愛護センターのホームページに「愛媛県動物愛護推進員の公募」がありましたので、具体的な活動内容などを伺いました。】
●(愛媛県下の住まいの地域での、適正飼育相談。その後活動内容を県へ報告。
(散歩の時のフンの始末など、マナーに関する指導など環境改善)

●愛媛県動物愛護推進員の公募について、ホームページより抜粋↓

人と動物が共生する地域社会づくりの一助として、主にお住まいの地域で、動物愛護並びに
犬ねこなどペットの適正飼育に関する知識の普及啓発活動を行っていただける方を若干名募集
www.pref.ehime.jp/h25123/suisininkoubo.html

問合せは、以上です。今以上にメス猫の避妊をして、地域に戻し、猫が好きな方やご協力頂ける方などで、ご飯や糞の始末などのお世話をして、野良猫が安心して暮らせる地域猫制度の取り入れに、愛媛県も力を入れて頂きたいと思います。

コメントを投稿するにあたり、文章の見直しや校正、アドバイスを下さったアグネスさん、美和さん、ありがとうございました(^人^)

pa-c-02.jpg 

愛媛県獣医師会へ問合せをさせて頂きました
こんばんは(*^^*)今日は、寒かったですねぇ~。福岡は、場所によって雪が降っていたようです~。みなさん、お風邪を召されないように、あたたかぁ~い格好で、外出なさってくださいね(o^^o)

先日、愛媛県動物愛護センターへの問い合わせをしたコメントの中で、獣医師会が独自にメス猫の避妊をして元の地域に帰している事を書きましたが、詳しく問い合わせをしましたので補足させていただきたいと思います(^人^)

1月29日 10:58 愛媛県獣医師会(089-948-5367)へ「年間100頭の野良猫を無料で避妊をして下さっていること」について、問合せをしました。
お答え下さったのは、倉本さんと仰る女性職員さん。

【申込みの流れ】
(1)申込書にて申込みをする。
(●昨年、平成26年の申込受付期間は、10月1日~10月31日。
今年も野良猫100頭の避妊手術をするかは未定。9月中旬から9月末に、愛媛県獣医師会のホームページに掲載予定。
●松山市のみ、愛媛県獣医師会へ直接申込み。松山市以外の市町村は、各役所の窓口へ申込書を提出。)

(2)愛媛県獣医師会にて選考

(3) 対象者へ必要書類の送付
●指定の動物病院へ野良猫を連れて行き、避妊手術をしてもらう。

野良猫の避妊は、個人でも愛護団体でも申込み可能とのこと。また、申込み頭数の制限もないとのことでした。
問合せは、以上です。
税金を使って、犬猫の殺処分をしている保健所や動物愛護センターが、犬猫の命としっかり向き合い、譲渡を増やしたり、避妊去勢費用の補助、地域猫活動を取り入れ、殺すことに使っている税金を、今度は生かすことに使い、殺処分ゼロを実現して欲しいです。

コメント投稿にあたり、お忙しい中 校正をして下さったアグネスさん、いつもありがとうございます(^人^)

空22

2015/01/23 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
問い合わせミッション【青森県】
みなさん、いつもブログ活動をありがとうございますm(_ _)m
遅くなってしまいましたが、美和さん、美羽さん、愛をまといたいさん、みのりちゃんに続き、ミッション報告をさせて頂きますo(^o^)o
青森県についてです。
H26年11月27日 11時37分、
青森県動物愛護センター(017-726-6100)へ問い合わせしました。
対応は、ヤマダさん(男性職員)

【殺処分方法】
麻酔薬と炭酸ガス。
子猫は麻酔薬。
犬や大きい猫は炭素ガス(二酸化炭素)
炭素ガスによる殺処分は、一週間に一回程

【収容日数】
一週間以上。
殺処分を減らすために努力していることを聞いてみました。

◆譲渡を増やす努力をしていますが、噛みつく・吠えるなどで譲渡に向かない場合があります。
◆引き取る前に里親さんを探すために愛護団体を紹介する場合もあります。
◆引き取りはできるだけしないように説得はしています。

殺処分を減らす取り組みを話しながら、
犬種によって、噛みつく吠えるなどで譲渡に向かなかったり、譲渡しても戻ってくる場合があることを強調されていて、言い訳が多く、あまり積極的に努力している感じがしませんでした。
また、みなさんの問い合わせ報告を読んで、他県では、譲渡だけでなく地域猫制度や去勢避妊の助成などを行っている事業所が多いことを知りました。
青森県も他県の取り組みを参考に殺処分を減らすことにもっと力を入れてもらえたらと思います。

空6 

2015/01/24 愛をまといたい美羽さんコメントです。
問い合わせミッション 福井県&長野県&長野市(中核市)
オハヨォ☆(≧∀≦*)ノございま〜す
美和さん、みのりさん、愛をまといたいさん、問い合わせありがとうございます(^O^)
みのりさん、徳島県へ毒ガストラックについての再度問い合わせありがとうごさいました。
||アリガ㌧★.:゚+。☆||ョΩ・`*)
福井県と長野県、長野市も加え、問い合わせしたモノをまとめてみました!
_〆(゚▽゚*)

1月21日 10時7分
福井県 健康福祉センター 生活衛生部
ワタナベさん(男性職員)
0776-36-1118

【殺処分方法】
①麻酔薬
(譲渡に向かない子が対象の様です。)基本は、各保健所で1匹ずつ注射で眠らせ苦しまないように殺処分しているとの事。

※参考
福井県内には保健所(健康福祉センター)が6箇所あります。
↓下記参照
福井健康福祉センター、坂井健康福祉センター、奥越健康福祉センター、丹南福祉センター、嶺南振興局二州健康福祉センター、嶺南振興局若狭健康福祉センター
福井県は、動物愛護センターがなく各保健所(健康福祉センター)の獣医さんが注射を行っている様です。

福井県は47都道府県の中でも一番殺処分数が少ない県です。
殺処分を少しでも減らす為に、譲渡向きの犬や猫を1ヶ月弱かけ県内を一周して、譲渡先を探すという事をされたり、ボランティアさんの協力を得て、新しい里親さんを見つけているとの事でした。
福井県のHP上に、猫の譲渡条件に去勢避妊と室内飼いと掲載がありましたので、譲渡後の確認(追跡調査)について、質問したところ、譲渡時に連絡表を新しい飼い主さんに渡し、去勢避妊完了後に提出して頂いている様です。

20150102232454ed4.jpg
1月21日10時30分
長野県
長野県健康福祉部 食品・生活衛生課
026-235-7155
担当 フクイさん(男性 獣医)

【殺処分方法】
①炭酸ガス
②麻酔薬による大量投与
炭酸ガスによる殺処分は、長野県内に3つある(東信、南信、中信)犬等管理所にて行っている
来年度以降は殺処分する施設が、東信犬等管理所、中信犬等管理所の2つになるように計画中との事でしたo(^-^)o

※以前は4つの(東信、南信、中信、北信)犬等管理所が有りましたが、殺処分数が減るように努力され、2年前に北信犬等管理所は閉鎖されました(*^o^*)
譲渡向きの子は、各保健所と動物愛護センターにて譲渡しているとの事でした。
長野県内の保健所では無料譲渡、動物愛護センターでは有料譲渡を実施しているとの事でした。

※長野県内の保健所は10箇所
佐久保健所、上田保健所、諏訪保健所、伊那保健所、飯田保健所、木曽保健所、松本保健所、大町保健所、長野保健所、北信保健所

※『長野県動物愛護センター(ハローアニマル)の有料で譲渡とは?』
去勢避妊、マイクロチップ、血液検査、予防接種を実施した完璧な譲渡を目指しているとの事でした。
引き取り拒否の動物愛護法改正前から、長野県では引き取り拒否の条例を実施し、引き取る側を根本的に改正しないと殺処分数が減らないという強い思いで努力されているとの事でした。

長野県の動物愛護センター(ハローアニマル)は、殺処分をしておらず、犬猫の譲渡はもちろんですが、小動物譲渡も行っており、介護施設の慰問活動や動物愛護センター内にて不登校児や発達障害児のアニマルセラピーの様な活動もされていると伺いました。
長野県動物愛護センターHPを見ると、職員の方の名前が記載されており、事業概要においては、そうだん課とふれあい課に別れて動物との共生はもちろんですが、子供達への情操教育を始め、介護施設や病院等への介在活動を実施されている事に驚き、お話を伺いながら感動しちゃいました(((o(♡´▽`♡)o)))

フクイさんは、県外の殺処分を減らす活動をしている自治体の情報も詳しく、長野県の取り組みを県外からも見学に来られる事もあると言われてました。
愛媛県の殺処分の取り組みについて、聞かれましたが…見学に行かれてないのかな(-.-;)
税金で建設した超〜立派な愛媛県動物愛護センター!
マニュアル回答で横柄な態度の愛媛県動物愛護センターの職員達にフクイさんの爪の垢を煎じて飲ませたい気持ちになりました…(^_^;)
pa-c-01.jpg

1月23日
13時58分
カサハラさん(男性職員)
長野市保健所 食品衛生課
(026ー226ー9970)
※長野市は中核都市ですが、殺処分は長野県の中信犬等管理所にて実施しておりましたので、別に問い合わせしました。

【殺処分方法】
①炭酸ガス
②麻酔薬による大量投与

長野市のHPを見てると、愛媛県だと即殺処分対象になりそうな犬(高齢犬、人にあまり慣れてない犬)の譲渡情報が掲載があり、1匹でも多く譲渡して殺処分を減らしたい気持ちが伝わって来ました。
犬猫の譲渡情報には、譲渡希望者の中個人名(名字のみ)や犬猫の性格などの細かい掲載も有り、譲渡希望者には分かりやすい掲載になってました!

IMG_1598.jpg

※記事内イラスト・モグちゃん


*関連記事
【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法①北海道と新潟編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-480.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法②近畿地方編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-657.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法③近畿地方編2014年12月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-660.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法④富山県&石川県編2014年12月26日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-662.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑤近畿地方編2015年1月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑥近畿地方編2015年1月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-688.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのりの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑦徳島・高知編2015年1月31日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大量のノミとアリに体を蝕まれ、目も腐りかけていた子猫二匹を愛ラブ田さん家族が見つけ、獣医さんに連れて行き献身的に看護。一匹は片目が失明するも兄弟で走り回れるように回復&家族はみんな、かゆ~いかゆ~いで大騒ぎヾ(@゜▽゜@)ノ☆・゚.:*:。・゚.*2015年3月16日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/16
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・12/20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~16)

ppp.jpg  
2015/01/30 愛ラブ田さんコメントです 
我が家に天使がやってきました.゚+.(´∀`*).+゚.
またまた!うちの次女が瀕死の真っ黒い二匹の子猫を発見し連れて帰ってきました。
我が家に毛むくじゃらの家族が増えました(*^-^*)
※メス猫(ミド)オス猫(ファド)と名付けてます。

『もう!犬も猫も亀も生き物を拾ってきたらいかんぞおー(`Д´)キッー!!』
あれほどパパに言われてたのに、娘が小さな黒猫を連れて帰ってきました。
女の子の方は衰弱しながらもまだ生きているのがわかりますが、男の子の方が瀕死の状態でまったく動きませんでした。
近所の工場の敷地の隅にぐったりと横たわっていたようで、工場の人によると『野良猫が産んだようだけど母猫はずっと世話をしてない』と話してくれたそうです。

保護をして帰ってきた日 
【保護した日の㊧ミドちゃんと㊨ファドくん】

仕事中の私に子供達からママ助けてあげて〜と子猫の写メールが送られてきました
(゚д゚lll)(わたしの頭の中は、また、パパに怒られる~..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇと思いながらも…)仕事を終え急いで帰宅。
見るとこのままでは死んでしまいそうな二匹が箱の中にいました(´△`)
この黒い子猫達をこのまま家に入れられないから元気が無いけど洗うことに…
子供達に手伝ってもらってシャンプーを始めたら子猫の体から見たことないくらいの大量ノミ!(目の上だけでも20匹程のノミの集合体)が出てきたΣ(|||▽||| )
黒猫なので肉眼でノミを追うのは難しかった
弱っているファドにはミド以上に大量のノミ+アリが集ってましたΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
二匹とも虫に噛まれて皮膚は赤くただれて可愛そうでした(*_*)
シャンプーが終わったあとも子供部屋に行ってノミ取り櫛、飛んだノミを捕まえるのにコロコロテープを持ってドライヤーで乾かしながらブラッシング(´ー`A;)子供達とギャーギャー言いながらノミと格闘(´ヮ`;)

綺麗になった子猫の顔を見ていたら弱っているオス猫の目の中からオクラの種のような白いゴミがあることに気づき私はそれを取ろうとしたが取れない…旦那に見てもらったら『これ、目ん玉だぞ!腐りかけてる』って言われました(ㆆ_ㆆ)どんだけ過酷な生活していたの?目ん玉が腐って大量のノミやアリが体を噛んで…可哀想に(╥ω╥`)
次の日H動物病院で健康診断をしてもらいファドの目のことを聞くと失明していると言われました(T-T)
後はノミ取りのお薬をしてもらい󾭠ノミ駆除が出来てホッε-(´∀`*)としたのも束の間…

なんか?体中が痒い((ノ`ェヾ))モチョモチョ服を全部脱いでみると…Σ(゚д゚;)首から太腿まで赤いブツブツがいっぱい!!
三女も赤いブツブツ!なんだ?なんだ?と思いながら蕁麻疹なんてできたこと無い私は娘と2人で皮膚科に二軒行きましたが原因不明と言われ…役たたず医者ガッカリです(~_~;)それから何日間か痒いままやり過ごしました。

みどちゃん・ふぁどくん 
【愛ラブ田さんが可愛く写真を編集してくださいましたおんなの子はミドちゃん、おとこの子はファドくん

そんな自分の体よりも子猫たちが気掛かりで、ミドは日毎に元気になったのですが…
ファドは弱々しくひたすら寝る、ご飯は食べない下痢は歩きながら落としているといった調子でとても心配。
一回目の診察時のお薬が切れたので二匹を連れてH動物病院へ…、子猫2匹の診察は特に何とも言われず抗生物質と目薬で様子を見ることに…。ついでに私の皮膚を獣医の先生に診てもらいました(笑)
先生は『あ〜疥癬ダニだね。ちょっと待って小さいダニだからなかなか見つからない〜』しばらく待って『あ〜いたいた!皮膚科に行って疥癬ダニだからって言ってお薬処方してもらって』と言われました。
ミドとファドには小さいから疥癬ダニに効く注射はキツすぎて無理だからレボリューションのような薬を塗ってくれました。
原因がわかってよかったです(*^^*)
その帰りに私も皮膚科に行きお薬もらいました。

ファドはやはり数日経っても体調が悪く下痢は止まらず心配でたまらなくなり病院を変えることにしました。
T動物病院の先生はちょっとすっとぼけた先生ですが診察はこの辺の獣医の中では結構しっかりしているのでお願いすることにしました。
『これは、生きるかどうかわからんね~たくさん寝させてあげないかんよ~なんぼ心配でも寝てる子を起こしてはいかんよ~これドッグフードだけど高カロリー離乳食缶詰!これを食べて生きた子は沢山いるんだよ。これを食べさせなさい!』といただいたお墨付きの缶詰を家でファド君が起きた時に与えたら沢山食べてくれて…それから本当に下痢が少しずつ固まり、ゆっくり日毎に元気になってくれました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

pa-c-02.jpg

子供達と元気になったら里親探さないといけないねなどと話をしていたら…ミーママダンススクールで知り合った大阪に住んでいるあずにゃんさんが『ファド君私が里親になってあげるよ』と言ってくれて子供達と大感謝(★`>ω<)ノ
九月の半ばくらいに四国に帰ってくるのでその時に連れて帰れたら…という事。
ファド君の体調を少し心配してましたが…タイミング良くすっかり元気になって(保護から30日)無事あずにゃんさんに引き渡す事ができ一緒に帰って行きました(*´▽`人)アリガトウ
子供達は子猫が幸せになるとわかっていてもお別れは悲しいもので…次女が家に居なくてファド君とお別れ出来なかったと言い大泣きしていました(T-T)

さぁ〜残ったミドちゃん今まで病み上がりの無抵抗なファド君にかかっていきプロレスをけしかけていたのにファド君居なくなったからキョトンとして暫くは手持ち無沙汰のようでした。
先住猫の黒猫愛ちゃんが見ていて可哀想になったのか側に寄っていき舐めてあげたりプロレスの相手になってあげたり…先住猫の愛ちゃん7歳とラブちゃんは5歳なのでミドが来るまではもぅ若い猫のような元気は無く寝るか食べるか甘えるかくらいの生活していたのに、最近では先住猫達がミドのプロレスの相手をしてあげてます(笑)気分が若くなってd(。`・з・´。)・・・イィヵモシンナイ★

少し元気になったミドがまだまだ下痢し弱っているファド君にプロレスを仕掛けてます。 
【少し元気になったミドちゃんが、まだまだ下痢をして、弱っているファドくんにプロレスを仕掛けてます】

うちのパパは、子猫を二匹連れて帰った日は呆れ顔…『またか!里親探せよ!』とこわい顔してましたが…ミドのやんちゃぶりの可愛さに満更でもないようで…子供達が『ミド飼ってもいい?』って言うとパパ『もぅ、絶対連れて帰ったらいかんぞ!』と言いながらOK〜くれました(*^◯^*)ありがとうパパ
我が家の一員になったミドこと愛称ミーちゃんは人間大好き肩乗り猫です。ママがキッチンに立ったり洗面台に子供達が立つと必ず肩に駆け上がり、しばらく肩の上でくつろいでます。今は冬場で厚着してますが夏場になると生傷が耐えないような気がします(^^;)
大阪に行ったファド君はチャチャと改名しチャー君の愛称であずにゃんさんにとっても可愛がられてます

ソファーの上で独りで寝ているミドちゃん、ファド君が大阪に旅立った日に撮った写真です。居なくなって淋しいのかな? 
【ファドくんの里親さんが決まり、ファドくんが大阪に旅立った日。ソファーの上で独りでゴロ~ンとしているミドちゃん。ファドくんが居なくなって淋しいのかな?

私と三女の疥癬ダニは皮膚科の薬もあまり効かず1ヶ月以上は痒さとの戦い…5ヶ月経つ今でも赤いブツブツの跡がが黒い点で残ってます。おそるべし!疥癬ダニ!

余談ですが…疥癬ダニってAB型にしか反応しないのかな?旦那と次女はB型で同じように子猫たちと接していたのにAB型の私たちだけ疥癬ダニアレルギーになったから血液型が関係あるのかな?と思いました。
犬1匹猫3匹、亀が2匹ハムスター1匹、あと人間4人。合計11匹の大所帯で私の声は大きくなるばかりですが、ミドとファドを保護したことで会話が増え、また家族の絆が深まったようです。
子ども達にも命を考えるきっかけになりました。

ミド
うちに来てくれてありがとう。 
これからいっぱい楽しく私たちと過ごそうね。

三匹の写真は大きな黒猫が愛ちゃん、三毛猫がラブちゃん、おチビちゃんがミドです。可愛すぎ~スリ(●´∀人∀`●)スリ(笑) 
【愛ラブ田さん家の猫ちゃん達が集合。大きな黒猫が愛ちゃん、三毛猫がラブちゃん、おチビちゃんがミドちゃんです。可愛すぎ~スリ(●´∀人∀`●)スリ(笑)】

2015/01/31 アグネスさんコメントです 
愛ラブ田さん、あずにゃんさんへ
こんばんは、アグネスです。
愛ラブ田さん、そして次女さん、弱っている猫を保護して下さり、ありがとうございました。
大量のノミに血を吸われて、目が腐ってしまっていたオス猫のファド君は、どれほど苦しくて不安だったことでしょう。
メス猫のミドちゃんも衰弱して、不安でたまらなかったと思います。

コメントを読んでいて、福まる君を保護した時のことを思い出しました。
福まるも衰弱が激しくて、動物病院から高カロリーの療法食の缶詰を出してもらい、注射器型のポンプで少しずつ口の中に入れて食べさせていました。

あずにゃんさんがファド君の里親さんになって下さったんですね。良かったですね。
あずにゃんさん、ファド君の里親さんになって下さり、チャチャという名前を付けて家族に迎え入れて下さり、ありがとうございます。
元気な子猫もかわいいのですが、本当に弱っていて助かるかわからない状態だった子が元気になっていくのは、うれしさや可愛さが何倍にもなり、何とも言えず愛おしくなりますね。

ノミやダニに噛まれて大変だったそうですが、アグネスのおすすめの塗り薬は
「フルコート」というチューブに入ったクリームタイプのものです。
抗生物質も入っているので、湿疹、かぶれ、皮膚炎、虫刺されだけでなく
猫の爪切り中などに引っかかれた時の傷にも使えます。
あまりひどくない痒みの時は、チューブに入った、ベビームヒがおすすめです。赤ちゃん用なのですがよく効くし重宝します。

動物病院で出してくれる目薬も、一般的なゲンタロールという目薬と、化膿がひどいとき一日に朝昼晩の3回くらいを上限に使用する抗生物質の入った、フルオロメトロンという目薬がありますので、状態によって使い分けるといいと思います。
福まるは、ゲンタロールを一日に何度もささないと結膜炎が進行するので、重宝しています。
鼻づまり、くしゃみの症状があり、抱っこしているときに、顔にブシュンと鼻水を飛ばされることが多々あるアグネスからのお薬情報でした(^O^)
 pa-c-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し!2015年3月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/13
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~13)

20140623191146050.jpg  

2015/03/07 島の恵さんコメントです。
高知県小動物管理センターの委託先を決定した審査結果を開示請求!しかし都合の悪い情報は非開示!さらに委託金も丼勘定!田邊工務店は使い放題!

先日、高知県庁に対して、「高知県小動物管理センター」のH24~26年度の委託先を決定した「審査委員会のメンバーと採点結果」
及び「提出された企画書」の情報公開の請求をしましたが、
(*関連記事→犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

そこで、2点の疑問があったので、2月27日、高知県庁食品衛生課に問い合わせをしました。
対応してくださったのは、担当のヤナ川さんです 。

疑問点①
(私)「2社が参加した前回の審査に関する採点結果のうち、次点の明星建設の得点がすべて非公開であったのは、納得できない。
経営状態に関する部分は開示することで支障が生じる可能性もあるが、その他の項目は開示しても支障があるとは思えないので、開示してほしい。
食品衛生課内と情報公開担当で協議しなおしてほしい。」と問い合わせしました。

検討結果を聞くため、1週間後、再度、電話をしましたが、結局、
「次点の明星建設の得点は部分的にでも開示できない。」という回答のみでした。

《開示された採点結果と私の見解》
開示された採点結果は、以下の項目について6人の審査員(1人100点)が採点したものでした。

(1) 各業務に対する考え方(小計20点)
①経営知識(5点)
②業務への取り組み方針(15点)

(2)実施体制及び計画(小計60点)
①各業務の配置体制(5点)
②現場責任者の適性(5点)
③人材確保及び育成計画や研修体制(10点)
④運営方針(20点)
⑤情報収集や情報発信の仕方(10点)
⑥自己評価と改善(10点)

(3)経営基盤及び業務実績(小計10点)
①経営基盤(5点)
②業務実績(5点)

(4)参考見積額 (10点)

高知県の委託先決定審査結果
【高知県小動物管理センターのH24~26年度の委託先を決定した時の採点結果】

委託先に選定された(株)田邊工務店は、600点中411点の得点で、各項目の点数も開示されていました。
しかし、明星建設(有)の結果は、すべての項目が黒く塗りつぶされており、総得点も各項目の得点も不明でした。
添付されていた非開示の理由には、
「開示することにより明星建設の競争上又は事業運営上の地位その他正当な利益を害すると認められ、かつ、ただし書きのいずれにも該当しないため(第3号)」
と書かれていました。

これは、
高知県情報公開条例第6条第3号の、
開示することにより、競争上又は事業運営上の地位その他正当な利益を害すると認められるものに該当し、
事業活動によって生じる危害から人の生命、身体又は健康を保護するために開示が必要及び
違法又は不当な事業活動によって生じる支障から人の生活を保護するために開示が必要
には該当しないため非開示としたという意味です。

もっと言えば、
無理矢理にでも利益を害すると こじつければ、
都合の悪い情報は非開示にできる
ということです(-_-;)

(3)経営基盤及び業務実績については、
情報を公にすることによって明星建設に不利益が及ぶ可能性(点数が低い場合には、経営状態が悪いと認識される)も否定できないですが、

それ以外の項目については、
開示することによって明星建設の経営に不利益が及ぶとも思えないし、委託先を選定している重要な根拠として逆に開示すべき項目ではないのかと思いました。

ただ、
(3)経営基盤及び業務実績のみ非開示にして、その他の項目をすべて公開することは不可能なので、
(明星建設の合計点数は過去にホームページで発表しているため、引き算をすれば(3)の得点がわかってしまう)

採点結果のうち、たとえば
(2)実施体制及び計画だけに絞って開示請求していれば2社の採点結果を閲覧できたのだろうかと思いました。

でも、一番知りたいのは
やはり(3)経営基盤の採点結果ですね。
おそらく、ここで田邊工務店と明星建設に差をつけているのでしょうから。

先日行われた次年度からの委託先を選定する審査について、
(2)実施体制及び計画の項目のみに絞って、
参加した3社の採点結果を開示請求してみようとも思いましたが、
県庁という組織は、
自分たちが1度出した結論は、
それが明らかに間違いであっても、
変えることはないので、
今回の件については、そこまでの労力を費やすほど収穫は得られないので、ひとまず終了しました。

疑問点②
(私)「企画書には参考見積額を書かなければならないが、合計金額のみで、内訳の記載が全くない。
県費であれば、電気代、人件費、消耗品などの項目ごとに必要な予算をとって、電気代は電気代のみに、人件費は人件費のみにしか使えないはずだが、合計金額のみの提示で、あとは使い放題というのは、世間の常識から逸脱しすぎている。
内訳まで提示させるべきだ。
他のプロポーザル方式による審査も同じように総額のみの提示しか求めていないのか。
委託金は、企画書の段階から項目ごとに分けて、使い道をある程度管理するべきではないか。」

(ヤナ川さん)「企画書の内容に、見積額の内訳まで求める予定はない。他のプロポーザル方式による委託の審査においても、同じように総額の提示のみだとおもう。 また、設定するのは上限額のみで、内訳まで管理する予定はない。」
とのことでした。

ちなみに、企画書で提示された見積額は、 ㈱田邊工務店が1億6747万5000円 、明星建設㈲が1億6600万円でした。
県庁が上限額を設定する際には、人件費や電気代など、必要と思われる費用を算出した「積算根拠」が必ず存在します。
なぜ、この積算根拠に即したお金の使い方を求めないのか不思議でなりません。
そうしなければ、田邊工務店はワンちゃん達のご飯や世話にはお金を使わずに、すべて懐に入れることでしょう。

20140623203929d2c.jpg 
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

迷い犬SOS!!3月7日夕方、愛媛県松山市久万ノ台地区の民家からリードを噛みちぎり裏山へ逃走!その山峰は北条近く~高浜までつながる!!大きめの中型犬で毛は茶色・目が小さく立ち耳と巻き尾・ウエストはしまり手足が長いオス犬で人なつこい・青い首輪!見かけた方は連絡を!!2015年3月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/11
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~11)



下記の迷い犬は、無事、飼い主さん家に帰ってきました(*^_^*)
ワンちゃんが、帰ってきて本当によかったです。
ワンちゃんの事を心配してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m


【迷い犬情報】
1才9ヶ月
男の子(去勢済み)
茶色でお腹は白色
体長 1m20㎝くらいで中型犬より大きい
たち耳で巻きあげ尻尾

SBSH0009.jpg

このワンちゃんを見かけた方は、コメントをお寄せ下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m

車の多い道路は怖がりますが、山の中では好奇心が旺盛で、鳥などを見ると喜び追いかけていき、どこまでも走っていきます。
久万の台周辺の山には既に姿がなく、北条近くの太山寺地区や、山伝いに高浜地区の方まで行っている可能性あり。
青色の首輪に、40センチ程の赤い紐がぶら下がっています。
(写真の赤い紐より細いです)
無邪気な性格で、無駄吠えをしたり噛みついたりはしません。



【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆同じアドレスで、何度もハンドルネームを変えてコメント投稿し、都合が悪くなると?削除を申しでるIさん。田邊工務店、高知県庁、上司に圧力、パワハラや口止め、脅されているのであれば、警察に行くべきです!!2015年3月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/7
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・12/20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~7)


20140623205927a63.jpg 

2015/3/6 ミーママさんコメント2つ続けてアップします。
あい様、犬達のSOSのミーママです

ネームだけ変えられた前回と同じ方か?同じ動物愛護団体の方かわかりませんが、SOSへ高知県小動物管理センターについてコメントを頂きありがとうございました。
あい様も、前回の同じ動物愛護団体の方(同一?)同様にSOSを利用だけされ、御自身がされたコメントや、呼び掛けに責任を持たれないのでしょうか?
また、後になってからの削除依頼は前回と同じですね。
当方、犬達のSOSでは私、ミーママの指示で各記事下に毎回、コメントについての注意書きを入れております。
鍵コメントはお断りします。
鍵の場合は返答しかねます。
と明記しております。
今回は鍵では無かったですが、ただ以前は鍵と鍵無しで、高知県の動物愛護団体関係者が、当SOSにヘルプ要請をしてこられたにも関わらず、後になり保身のため削除依頼をされてきました。
L(・o・)」…勝手な方だと思いながら要望通り、削除いたしました。
山口県といい、犬猫捕獲殺処分役所や公務員がボロの場合、愛護関係者も動物虐殺ボロ職員の目を気にしたりゴマをするのでしょうかL(・o・)」?
勇気や、いさぎよさの無い自称動物愛護の方がたくさんいらっしゃいます。

pa-w-01.jpg
以前、九州の複数の動物愛護団体の方達がいくら、譲渡願いを出しても、殺処分が決まっているから!
と福岡県糸島保健福祉事務所・糸島保健所保健衛生課に当時いた職員井出さんに断られ、翌日殺処分センターに送られるようになっていたシェパードミックスを、電光石火で助けたことがあります。
真夜中に、あっちんさんと言われる方から、明日シェパードミックスが殺処分のためにセンターに搬送されます!SOSさんなら!
と悲鳴に似たヘルプ要請コメントが入りました。
起きていたメンバー数名だけで、朝まで寝ずの情報収集をしました。
朝、シェパードミックスが殺処分センターに搬送される前に、私が福岡県糸島保健福祉事務所・糸島保健所保健衛生課の井出氏に、あなたは公務員なのに法律違反をされるつもりですか?
と法律の項目を説明し揺さぶりました。
すると、井出さんは、威張りきった態度から急にオロオロしはじめ、丁寧な口調になり「(;´д`)譲渡希望者に電話を…」と言い出しました。
その様子に「いけるわ!( ̄o+ ̄)」と私は確信し電話を切りました。

そのタイミングに可奈ママ達(花ポリ、ロンちゃん、美和ちゃん、猫ちゃんママ、みのりちゃん、美羽ちゃん)が続き、殺処分センター=福岡県動物愛護センターにも嘆願や確認や食い止めの電話を、一気にしました。
結果、どの動物愛護団体の方が役所に嘆願しても「(-"-;)もう殺処分用に決めた個体だから!」
と断られていたシェパードミックスの命は、SOSが動いたわずか、2~3時間後には状況逆転し、救われる事になりました(*^_^*)
井出氏は今までガンとして断っていた譲渡希望者に、慌てて電話をされました。

あっちんさんから、「SOSさんに動いてもらわないと殺されていた。ギリギリのタイムリミットだったのに本当に奇跡です。ありがとうございました」と丁寧なお礼コメントがありました(*^_^*)
睡眠不足のみんなの疲れも、癒されました。
その後日談ですが、SOSのファンで、この電光石火の救出内容をツイートしてくれていたミンミさんに、九州の保護団体の方から連絡がありました。
内容は「手柄をこちらにして欲しい。
我々がシェパードミックスの譲渡を成功させ命を救ったようにツイートして欲しい」
更に、「井出氏の事を悪く書かないでくれ…今後の付き合いもあるから、、」
そんな内容だったらしいです。
嘘をツイート?と困っていたミンミさんには、その愛護団体の方も知名度や募金集めなど必要なのでしょうね。
そうしてあげてください。
と伝えましたが、役所に登録をしている動物愛護団体の方達の中には、犬猫を平気で惨殺しているボロ公務員達の目や、圧力を大変気にするようです。
pa-c-01.jpg 

(*^_^*)さて、高知県に話を戻しますが、私は指示だけ出し、高知県の可奈ママや桃ママ、北さん、私の代行のアグネス初めみんなが一生懸命、前回の方に対応し県の調査をしてくれていました。
しかし、その高知県の動物愛護団体の方は、上や周りの人達に他へヘルプ要請を出して(`o´)と叱られた。
自分の立場が、、、と後になり何度か鍵コメントを入れてこられた上に、
「もう、関わらないでください」とまで、鍵で一方的に言ってこられました。L(・o・)」あら…?関わるも何も、ヘルプ要請をしてこられ可奈ママに連絡を取りたい。とコメントを入れてきたのはその人…
可奈ママ達やアグネス、みんな、その手前勝手な、高知県の動物愛護団体メンバーさんに振り回され、精神的に疲れ傷つきました。

今回、あいさんと言われる高知県の方から、鍵でないコメントが入りましたけど。。。と連絡がまた入りました
高知県庁の上役達に根回しし、今回も委託更新が内々ですでに決まった、高知県小動物管理センターについて、高知県動物愛護団体の方達は、高知県庁に騙されていますよ。
と一応記事で知らせたのですが、高知県に正式に情報開示を求め、開示された委託業者選定内容や、可奈ママの県庁への新たな問い合わせと、職員達の矛盾した嘘や回答についてSOSで書いた記事に、あいさんがコメント下さいました。

アグネスから「ただ、この前のこともあるし、、、承認を迷っています。
…可奈ママのような暖かさを文面に感じないので…」
と連絡がありました。
「アグネス、コメント内容は問題ありません。
過敏にならず、承認してあげてください」
と私は答えました。

そして、夜勤もあり多忙な可奈ママが、業務再確認を高知県庁にして、睡眠時間を削り内容をまとめ、あいさんに一生懸命返信してくれました。
しかし、結果また前回と同じ、、、後になってからの削除依頼があいさんからありました。

ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽6

アグネスからです

>あいさんからコメント2件がありきちんと承認しました。
>その後、未承認中ですが
>今までのあいさんからのコメントを全件削除依頼がありました。
>個人を特定する団体名、メールアドレスも入っていないコメントなので
>コメント削除依頼のコメントを未承認にして、あいさんからのコメントを依頼通り削除しようか、残すかみんなにも相談中です。
>>

>承認済みコメントです

>名前:あい
>タイトル:猫舎について
>>********> とても詳しく聞いてくださって、ありがとうございます! よく分かりました!!
>最初、県の方から田邊に「予算をとるから猫の譲渡をしてほしい」と持ちかけた時は、確かに800万円という金額でしたが、猫の譲渡をする気のない田邊との間で「形ばかり」に落ち着いたのでしょうか。
>それがたとえ200万円であっても、実際は県の説明とは違っていて即日処分なのだから、税金の無駄使いですね。ちゃんと譲渡をしてほしいです。
>
>トシオカチーフとヤナガワさんの回答も、ぜんぜん整合性がありません。
>「猫舎」をせっかく税金で作ったのなら、田邊に指導すべきなのに、もう6か月もムダにしているなんて、なれあいですよね。血税がもったいないです。
>**********

>承認済み

>名前:あい
>タイトル:島の恵さま
>>*********> 明星建設の情報開示で黒く塗りつぶされていた件は、県庁の判断であって明星建設はそのことを知りません。
> お二人が書いていらっしゃるように、3年前のプロポーザルでの企画は、明星建設のほうが田邊工務店よりもすばらしい内容でした。なのに、点数は低かったのです。(点数を知っています)
> 「殺処分ゼロ」を訴え、マイクロチップの装着も企画していましたから、明星建設が選ばれていたら3年間でかなり変わっていたはずなのに、とても残念です。
>
>明星建設は、今回入札に参加していません。
>おそらく、どんなにすばらしい企画で参加しても、田邊が選ばれることを、1番よく知っていたのは明星建設でしょうね。
>予想通り、また今回も田邊が選ばれた。殺処分が1番多い会社が毎回選ばれているのです。
>明星建設と同じく、「殺処分ゼロ」を目指す会社はみんな落とされています。
>このままでは、3年後もまた田邊に委託されることは明白です。
>*********

>未承認

>名前:あい
>タイトル:お願い
>>
> いつもいろいろ教えていただき、ありがとうございます。
> 申し訳ありません!!!
> 私「あい」のコメントを、全部削除お願いできないでしょうか?
> センターの職員らしき方から(?)、圧力がかかってきて・・・、今とても困っています。
>どうかよろしくお願いします!
>*********

…以上ですが、アグネス達は、あいさん達からの再度の保身による、いさぎよさのない自分勝手な依頼に時間ばかり裂き、どうすればよいか(^o^;)(^^;(>_<)困っています。
そのため、私ミーママが、返信させていただきました。
削除依頼は後出しの鍵コメントや、SOSを利用するだけのいさぎよさのない、やり方です。
私はそのような心構えの無い方に、ふるえながら助けを待つ命を、助ける活動は出来ないと思っております。
罪の無い犬猫の目の前の命を助ける事と、悪辣な高知県庁公務員の機嫌を取ること、どちらが大切ですか!
表面だけを取り繕い、隠ぺいに長け、自分の出世やワイロや宴会の誘いにコソコソ乗ることや、年収、退職金にしか意識が向かない殺処分体質の公務員達の、やり口に乗り一緒にフタをしてしまうのが、高知県の愛護団体の人達がやることですか!
悪質な役所公務員の非道や悪徳を世間に公表し、世間体を一番気にする役所に心ある市民達から非難があつまり、業務改善に追い込ませることしか、高知県の殺処分センターで全匹殺されつづけている罪の無い猫達を救うことはできないのですよ!
(*^_^*)これが犬達のSOSを代表して、私ミーママの回答です。

ミーママ撮影の夏が終わりを告げた空と太陽5

あいさん、本当に恐喝されているなら上司によるパワハラや恐喝証拠を持ち警察へ
今、頂いた分のコメントは公開しません。
高知県庁の上役と癒着疑惑濃厚な、業務隠ぺいに長けた犬猫殺処分委託業の田邊工務店(獣医もいない、ただの本業赤字の建設会社が、税金をもらい高知県の犬猫の殺処分請け負い)や、殺処分業務を今回も不透明に、田邊工務店(県庁職員が殺せと言うから犬猫を殺している、と発言)に決めた高知県庁職員から、あいさんの職場にまで脅しが入ったのであれば、警察に事実と脅された証拠を持ち、被害届けを出してください。
上司と言われるのは、田邊工務店や県庁関係ですか?

前回の高知の方と同じ、パターンの書き方ですね。

急に動物愛護団体やボランティアでないと、書かれてこられ証拠隠滅を望まれましたが、なぜSOSにコメントしたことで、誰かに脅されたり、上司にしかられるのか?意味が私達にはわかりません。

また、あなたは本名もご自分の仕事内容、会社名も、動物愛護団体の名前等、個人情報をコメントに書いていませんから、誰にどんな風に脅されたと言うのでしょうか
あなたがSOSにコメントを寄せた事を知り、内容を見て脅す必要があるのは、もしくはあなたの仕事にパワハラできるのは、どなたですか?
急に前回の高知の動物愛護の方と同じく、自分からコメント寄せられた後、切羽詰まったように保身めいた事を書き、高知県庁と、犬猫殺処分業を税金で委託され行っている田邊工務店の、金銭関係や内部の問題点に関する証拠隠滅を依頼してこられる意味や、心構えの無い態度が私には、理解できません。

そして、急にもう動物にかかわらないとか、犬猫を助けないとか、ただの暇潰しのイタズラですか?
逃げないで、悪に光をあてないと、何も変わりませんよ。
こちらに寄せたコメントを全て消せと、上司にも脅されているのが嘘でないなら、パワハラや恐喝の証拠を録音し、高知県の地元警察へ

 20140623205926450.jpg 

2015/3/7 プリキュアエンジェルさんコメントです。
今度は勤め人は休日☆あいさんのハンドルのまま上司の上岡と名乗る人から???

やっぱり、バレバレな自作自演だったのかな(^人^;)?
今朝、届いたあいさんの上司と名乗るコメントも、上司に叱られたから全コメント削除依頼してきた昨夜のコメントも、
以前草子さんと名乗り、可奈ママに連絡を取りたいと、ヘルプ要請してきた人の個人を特定するホスト記号、三人共同じなんですけどぉ・・・
以前の草子さんは、後になり上司や仲間に叱られたから、困る。
と色々被害者意識たっぷりに、自分のコメントの削除依頼をし、一生懸命動いてくれた可奈ママ達をさんざん振り回し、あげくのはて「もう関わらないでください!」って、コメントをいれてきたんです・・・みんなア然として疲れました・・・

昨夜、削除依頼をしてきた草子さんと同じ、どんでん返しのあいさんは、私は別人で前の人とは関係ないと書いていたけど・・・
実はね、d(^_^o)早々にのんさんが気付き、「あの〜・・・やっぱりこのあいさんと名乗る方、変です…
だって以前アグネスさんが、困って承認するかどうか、みんなに転送してくれた、草子さんのコメント貼り付けの中に、記されていたホスト記号が同じですから( ̄^ ̄〃)
前に自分から、SOSに協力をお願いしてきて結果、「自分が書いたコメントは全部削除してください。
私が困ります。
上の人や仲間に叱られたから、もう関わらないでください!!」
って本末転倒なことを書かれていたから、他人のふりして、あいさんと名前を変えたのでしょうか???
SOSはそんな裏切り行為をされても、高知県の委託選考のからくりを伝えてあげないと、
高知県の愛護の人達、また高知県庁に騙されてるよ。
って、すでに業者は、殺処分主義の田邊工務店に内定していた事を、記事で知らせたんだけど・・・

*三人が同一人物の証拠→
以前の草子さんのホスト→114-179-186-57.iw.ne.jp 
あいさんのホスト→114-179-186-57.iw.ne.jp 
今朝のあいさんの上司、上岡さんと名乗る人のホスト→114-179-186-57.iw.ne.jpで同じです* 
(・・;)やっぱり、あいさんの自作自演・・・

あ〜、可奈ママや桃ママや北さんは誠実に、返信していたのにため息がでちゃう。
警察に、脅された証拠を持ち行ってください。
のミーママからのアドバイスや切り返し(実は試しも)に、自作自演の嘘がバレたと慌てたのか、今朝は脅されてないの、コメント…
あいさん、昨日の今日、あいさんの上司の上岡です。って人から書き込みあったけど、また、削除依頼と騒ぐパターンだろうから、昨夜の文と一緒で承認しませんでしたよ。
中身の文には、
あいさんの上司の上岡です。あいから相談をうけました。うさんくさいブログに○×▽とあったけど、
コメント欄最後の、ハンドルネームがあいさんって、なってたままでしたね(・_・)......?
都合が悪くなると、逆ギレのように、こちらを信用できないとか、書かれていましたが、
今後、こちらからも、あいさん=草子さん=上司の上岡さんの連絡をお断りしますね。

でもSOSは4年前からどんなに、隠ぺいされ開き直られても、高知県庁と高知県小動物管理センターに、業務質問や業務改善の嘆願をしてきたから、その姿勢は今後もブレることなく続行し、税金業務での非道は公開し、税金を払っている国民の方々に知らせますよ(^o^)vvvvv
更に、隠ぺいができないよう、正式な手続きにて、犬猫殺処分業者を選ぶ選考基準に付き、2月に島の恵さんが高知県庁に開示請求しました。
その際の開示内容は、すでに前記事に公開してますよ。
あいさんは、役所や愛護団体の関係者さんでしょうね。
でも性質は悲しいけど(ノ_<。)

さんざん、高知県小動物管理センターの職員達は、
【業務内容は、答えられない(`ε´)
山本祐三センター長(正体は建設業、田邊工務店職員)に口止めされている。
高知県庁の人らに、殺せ!と言われるから犬猫を殺しとる(`ε´)
犬猫を捕獲し殺して、高知の住民に感謝されとる(`ヘ´)
この仕事が無くなったら、自分らは失業する(`ε´)etc】
(そんな言い訳より、殺処分せずに譲渡に取り組めば良いだけなんだけど)

この高知県小動物管理センターで、税金を不透明に使いながら殺処分業に、いそしんでいる田邊工務店の、従業員達のコロコロ変わる態度や、誰かに責任転嫁し、逃げる隠ぺいのやり口と同じですよ・・・・
高知県人には、情熱的で動物にもあったかな可奈ママや、桃ママや北さんがSOSにいるけど、、高知県人にも、こんなどっちつかず、口先だけ→犬猫を救ってあげたい→どうでもいい、もう動物を助けない(`ヘ´)のコロコロポジションが変わるタイプの人がいることを知り、かなりみんな残念に思います。

本当に、ブレないあったかな気持ちで、高知の犬猫達の命を助けてあげたい!そのためには、役所の目や圧力など気にしちゃ間に合わない!
みんなで戦うぜよ!って、他の高知の愛護の方々に奮い立ってもらいたいと思います!

20140623203716a10.jpg 
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆動物愛護法が改正され、身勝手な飼い主やブリーダーやペットショップ業者からの殺処分依頼を全国の保健所や犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)は断れるようになったはずなのに、相変わらず殺処分依頼を引き受けています!その証拠!2015年3月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/5
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3)
(4位 2015/3/4~3/5)
 
IMG_1602.jpg

2015/2/19 島の恵さんコメントです。
動物愛護管理法が改正されても殺処分自治体は飼い主からの犬猫の引き取りを減していない!?(猫の統計編)
ブログの皆さんこんにちわ
平成25年9月に「自治体は身勝手な飼い主からの犬猫の引き取りを拒否できる」ようになってから、1年以上が経ったため、
先日、環境省のホームページにアップされているデータを用いて、
全国の殺処分自治体における
動物愛護法改正前の平成24年度と
動物愛護法改正があった平成25年度
犬の飼い主からの引き取り数の増減率を算出しコメントしました。
*関連記事 
犬達のSOS☆動物愛護管理法が改正されても殺処分自治体は飼い主からの犬猫の引き取りを減していない!?①2015年2月12日purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-705.html

《使用した環境省のデータ》
www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/gyosei-jimu_h26.html
(Ⅲ-4-(3)犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容状況(都道府県・指定都市・中核市別)

www.env.go.jp/council/14animal/y140-41/ext.html
(〈2〉-4-(3)犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容状況(都道府県・指定都市・中核市別)

今日は、この統計↑にある猫のデータを用いて
猫の飼い主からの引き取り数の増減率を算出したのでご報告します。

環境省の統計が成猫と幼齢の子猫に別れていたので、犬のときと同様に
①猫(成猫+幼齢の子猫)
②成猫のみ
③幼齢の子猫のみ
について算出しました。

①はワースト50位まで、
②と③は引き取り数が増加している(100%超)殺処分自治体のみ掲載します。
pa-c-01.jpg 

それでは、不名誉なワーストランキングです

①飼い主からの引き取り(成猫+幼齢の子猫)増加率
(100%以上はH25年度の引き取り数が、H24年度より動物愛護法改正に反して増えていることを表しています)

猫引き取り増加率(%)
(%の後ろの数字は、H24年度→H25年度の猫引き取り頭数です)
ワースト 1位 盛岡市  433%     3→13匹
ワースト 2位 福岡市  272%    29→79匹
ワースト 3位 高崎市  234%   64→150匹
ワースト 4位 豊中市  229%     7→16匹
ワースト 5位 香川県  184%    31→57匹
ワースト 6位 横須賀市 173%   64→111匹
ワースト 7位 奈良県  167%   89→149匹
ワースト 8位 秋田市  163%   64→104匹
ワースト 9位 旭川市  162%  147→238匹
ワースト10位 東大阪市 153%    53→81匹
ワースト11位 船橋市  149%    39→58匹
ワースト12位 新潟市  141%  140→197匹
ワースト13位 秋田県  139%  354→493匹
ワースト14位 奈良市  133%    12→16匹
ワースト15位 高槻市  132%    19→25匹
ワースト16位 和歌山県 131%  152→199匹
ワースト17位 新潟県  113% 958→1087匹
ワースト18位 神戸市  111%  224→249匹
ワースト19位 熊本県  108%  442→477匹
ワースト20位 仙台市  107%  149→159匹
ワースト21位 青森市  106%  162→172匹
ワースト22位 大分市  105%    43→45匹
ワースト23位 兵庫県  104%  654→680匹
ワースト24位 久留米市 103%    58→60匹
ワースト25位 柏市   100%    51→51匹
ワースト26位 西宮市  100%      7→7匹
ワースト27位 千葉県  100%  846→844匹
ワースト28位 岐阜市   99%  145→144匹
ワースト29位 福岡県   99%  560→556匹
ワースト30位 岡崎市   98%    66→65匹
ワースト31位 北海道   98%  615→603匹
ワースト32位 島根県   97%  559→543匹
ワースト33位 川越市   97%    32→31匹
ワースト34位 大津市   97%  120→116匹
ワースト35位 岐阜県   95%  523→499匹
ワースト36位 福島県   94%  612→578匹
ワースト37位 下関市   94%  220→206匹
ワースト38位 広島市   92%  110→101匹
ワースト39位 山形県   91%  744→680匹
ワースト40位 大阪市   91%  331→301匹
ワースト41位 豊田市   87%    62→54匹
ワースト42位 鳥取県   86%  307→265匹
ワースト43位 鹿児島市  86%  740→638匹
ワースト44位 千葉市   85%    95→81匹
ワースト45位 大分県   85%  158→134匹
ワースト46位 静岡市   84%    90→76匹
ワースト47位 名古屋市  84%  613→517匹
ワースト48位 京都府   83%  793→658匹
ワースト49位 鹿児島県  83% 1174→971匹
ワースト50位 三重県   82%  322→265匹

20150102232455e23.jpg  

②飼い主からの引き取り(成猫)増加率
ワースト 1位 高松市   525%    4→21匹
ワースト 2位 高崎市   315%  33→104匹
ワースト 3位 盛岡市   300%     3→9匹
ワースト 4位 奈良市   300%    4→12匹
ワースト 5位 豊中市   267%    6→16匹
ワースト 6位 福岡市   262%   29→76匹
ワースト 7位 久留米市  231%   16→37匹
ワースト 8位 奈良県   225%   32→72匹
ワースト 9位 横須賀市  214%   22→47匹
ワースト10位 岡崎市   210%   20→42匹
ワースト11位 船橋市   185%   13→24匹
ワースト12位 香川県   184%   31→57匹
ワースト13位 旭川市   178%  97→173匹
ワースト14位 西宮市   175%     4→7匹
ワースト15位 大津市   167%   24→40匹
ワースト16位 新潟市   166%  62→103匹
ワースト17位 岩手県   163% 243→397匹
ワースト18位 静岡市   158%   38→60匹
ワースト19位 秋田県   143% 197→281匹
ワースト20位 福岡県   134% 166→222匹
ワースト21位 仙台市   132%   44→58匹
ワースト22位 和歌山県  131% 152→199匹
ワースト23位 大分市   128%   18→23匹
ワースト24位 川越市   124%   25→31匹
ワースト25位 兵庫県   123% 160→197匹
ワースト26位 熊本県   119% 198→235匹
ワースト27位 山形県   116% 176→205匹
ワースト28位 札幌市   116% 316→365匹
ワースト29位 名古屋市  113% 190→214匹
ワースト30位 新潟県   102% 564→578匹
ワースト31位 山口県   101%   77→78匹
ワースト32位 東大阪市  100%   41→41匹
ワースト33位 尼崎市   100%     9→9匹

pa-ino-01.jpg 

③飼い主からの引き取り(幼齢の子猫)増加率
ワースト 1位 高槻市   475%    4→19匹
ワースト 2位 東大阪市  333%   12→40匹
ワースト 3位 北海道   207%   28→58匹
ワースト 4位 福山市   186%    7→13匹
ワースト 5位 金沢市   175%     4→7匹
ワースト 6位 横須賀市  152%   42→64匹
ワースト 7位 高崎市   148%   31→46匹
ワースト 8位 神戸市   146% 109→159匹
ワースト 9位 松山市   140%   25→35匹
ワースト10位 奈良県   135%   57→77匹
ワースト11位 秋田県   135% 157→212匹
ワースト12位 青森市   132%   71→94匹
ワースト13位 船橋市   131%   26→34匹
ワースト14位 旭川市   130%   50→65匹
ワースト15位 新潟県   129% 394→509匹
ワースト16位 柏市    128%   32→41匹
ワースト17位 新潟市   121%   78→94匹
ワースト18位 富山県   112%   49→55匹
ワースト19位 千葉県   106% 499→528匹
ワースト20位 岐阜県   105% 340→358匹
ワースト21位 島根県   103% 343→355匹
ワースト22位 岐阜市   100% 114→114匹
ワースト23位 秋田市           0→59匹
ワースト24位 盛岡市            0→4匹
ワースト25位 福岡市            0→3匹
ワースト26位 富山市            0→3匹
(23位~26位はH24年度の引き取り数がゼロであるため、増加率(%)が算出できないため省略しています。)

pa-w-01.jpg
このように、動物愛護法が改正され無責任な飼い主からの犬猫の引き取りを行政は拒否できるようになったにもかかわらず、
動物愛護法改正前よりも飼い主からの猫の引き取り数が減っていない自治体が26ヵ所(犬の場合は18ヵ所)もあります。

また、 猫の引き取り数や殺処分数も、犬と比べると明らかに多いです。

《平成25年度 猫と犬の引き取り数等の全国合計》
飼い主からの引き取り数→猫25,167匹(犬11,673匹)
野良猫の引き取り数→猫90,106匹(犬49,042匹)
譲渡数→猫16,023匹(犬16,950匹)
殺処分数→猫99,566匹(犬28,569匹)
でした。

猫の引き取り数は犬の2倍近く、 猫の殺処分数は犬の3倍以上 と、猫は行政が捕獲できないにもかかわらず、 多くの猫たちが無意味に殺されています。
どうして、行政が捕獲することができない野良猫の引き取り数が90,106匹にものぼるのでしょうか。
不思議でなりません。

猫の引き取り数が多くなる原因としては、
飼い主のモラルが低い(避妊去勢せずに外飼いの放し飼いをし、結果、野良猫の子供が増える)ことはもちろんですが、
行政にも責任があり、
●飼い猫の避妊去勢手術の啓発が足りない
●野良猫に避妊去勢手術をして地域の住民が野良猫に餌をあげながら見守る地域猫制度の普及が足りない
●「行政は猫の捕獲はできない。」と言いながら、猫を捕獲するための捕獲器を住民に貸し出している自治体が多いため、猫嫌いの人間が無害な猫たちを捕獲して殺処分に送っている
などがあると思いました。

最後に挙げた「捕獲器の貸し出し」は、自分たちは動くことなく、猫たちを捕獲して殺すことができる、殺処分好き公務員のやり方です。
まれに、避妊去勢するために捕獲器を用いて捕まえることもあるようですが、この場合も捕獲器ではなく、餌付けなどで慣らせて対応してほしいです。
行政の「捕獲器の貸し出し」は中止するよう運動しなければならないと思いました。

他に気になったことですが、各自治体の引き取り数を個別に見てみると、新潟県1,087匹、鹿児島県971匹、鹿児島市638匹の3自治体が際立って多いようです。
鹿児島市は都道府県よりも面積が狭く人口も少ないのに、この多さに驚きました。
鹿児島県と鹿児島市は一体どうなっているのでしょうか。

また、奈良県の成猫の引き取り数が
動物愛護法の改正の前と後で、32匹から72匹に2倍以上増えています。
奈良県といえば、犬猫の譲渡条件が無駄に無意味に厳しく、犬達のSOSでもたびたび取り上げて、条件を緩和するよう嘆願の電話やメールをしてきましたが、
その度に多くの言い訳と口先だけの回答(動物愛護の努力をしている、これからもしていく)があった自治体です。
引き取り数が2倍以上になるということは、やはり口先だけだったようです。
引き取り数が減少していない自治体には、これから電話して調査していきます。

pa-c-02.jpg
 
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!2015年3月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・20・25・27~2015/3/2
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/2)


ppp.jpg  

2015/02/28 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!

皆さん、連日連夜☆SOS活動ありがとうございますm(__)m☆☆
またまた(^-^;少し問い合わせ報告させて頂きますね(^ー^)☆☆

高知市にある
【中央小動物管理センター】(高知県内全ての犬・猫殺処分所)
の業務は、皆さんもご存知のとおり!全国でも珍し~い、【民間委託】ながです( ̄O ̄)
委託期間は3年間。
現在、高知県伊野町にある【田邊工務店】が高知県と高知市からセンター業務を委託されちゅうけど
中央小動物管理センターの山本センター長は、H25年に動物愛護及び管理に関する法律が改正されても、
『行政が引き取りゆうのにボクらーが引き取らんらーてできん( ̄^ ̄)≡З』
と言うし、
猫の殺処分は人口比率・全国ワースト1の高知!譲渡することはできないか?と聞いても
『行政が殺せ言うがやき!ボクらーは言われた通りやりゆうだけ( ̄^ ̄)!』
と、プロポーザル方式(業務内容の提案書を見て選考)で決定されたはずやのに、
行政の言いなりながです(>_<")〃〃

けんど!
H27年3月31日で田邊工務店の小動物管理センター・委託業務期間は満了となるき(^-^)
次回(H27年4月1日~H30年3月31日)
《委託業務はどこか?》
2月23日に決定するって教えてくれちょったき(1/26問い合わせで)、2月24日に高知県庁食品衛生課に電話をしたら、
ヤナガワ職員が
《次回の委託先は決まっているが、候補者に発表してない。27日に発表する。それまでは言えない》
と言うちょった。

2月27日に再度電話をする事になっちょったき、昨日は
『今日はサービス残業しません( ̄^ ̄)//宣言』
をして(^-^;夜勤明けからそのまま用事を済ませε=ε=(ノ≧∇≦)ノ。。。
14時53分!高知県庁食品衛課に電話しました(丿 ̄ο ̄)丿
対応は、女性獣医師☆トシオカチーフ。

なんと。。。
H27年度から3年間、中央小動物管理センター業務委託は。。(〃_ _)σ∥
行政の言いなりだった
【田邊工務店】
が、推進委員の選考《1位》!!

『これから田邊工務店と契約を交わしてから始めて《決定》となる』
ってトシオカチーフが言いよった(;>_<;)

推進委員さんって誰(@_@)?
トシオカチーフにも聞いてみたがよ(^-^;
『※《のいち動物園》(正しくは[のいち動物公園]です)とか県の職員と、《わんぱーくこうち》とかの市の職員とか、獣医師会(元県職員だそうです)と、うちの課の部長です』
※のいち動物園公園について少し調べてみました。
のいち動物園公園は《法人委託》になっていて、
職員=法人の職員。

しかし、
業務=高知県の業務
とトシオカチーフは教えてくれたけど。。。

『タケウチ課長は、推進委員さんは一般の人って言うてましたが、違うがですね~(;>_<;)』
と可奈ママ、ポロッと発言(;゜∇゜)

『はぁ~(´д`|||)。。。そうですね~。。。』
とトシオカチーフ。

『何でそんな嘘言うがでしょうね?。。(〃_ _)σ∥』
と、可奈ママ驚いたので素直に聞いてみた。。。

『あっ!でも、うちの部長は管理センターの事とか動物のこととか詳しくないんで(;゜∇゜)〃〃』
と、トシオカチーフは少しあわてた様子で話していました(◎-◎;)

『何で動物に詳しくない人が大事な選考会に参加するがです(@_@)??』
と聞くと

『あぁ~。。。』
とだけ言うて、返答がなかったです。。(〃_ _)σ∥

問い合わせのお礼を言って電話をおいたけど、
SOSブログを愛読?してくれゆう高知県庁食品衛生課の職員さんは、私がボイスレコーダーできちんと記録をとりゆう事をご存知やと思うのに、
何で嘘を言うたりできるか(@_@)??
不思議に思いながら。。。
睡魔に襲われ(><)爆睡した可奈ママでした(;゜∇゜)☆☆☆

以上、問い合わせ報告でした(* ̄∇ ̄)ノ
pa-c-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

*関連記事
犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2015年3月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/3/1
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/1)


イラスト


みなさん、おはようございますみのりですぅ〜少しずつ、寒さも和らいできましたねぇ〜
福岡の太宰府天満宮の飛梅は、見頃を迎えてとぉ〜とですとってもキレイに咲き誇っとぉ〜けん、福岡にお越しの際に 梅の開花とタイミングが合えば、是非 太宰府天満宮にもいらして下さいね青空に映える、白とピンクの梅の花に、思わずカメラを構えたくなること間違いなしですよん

今日は、太宰府天満宮で曲水の宴と言って、十二単や平安装束に身を包んだ参宴者が、曲水の上流より流れてくる酒盃が、自分の前を過ぎる前に和歌を作り、お酒を頂くという平安時代の宮中行事を再現する、みぞぎはらえの神事が行われます本当に雅な催しです

では、早速ですが、今月も わさびくんの表情やしぐさに心癒されましょっ早速、日向ぼっこをしている、くつろぎモード全開で、おねむな表情のわさびくんからご紹介しますね
20150226070444850.jpg

【ごろりぃ〜んスヤスヤ眠るわさびくん】

2015022607044648a.jpg

【おひさまポカポカで気持ちいいから、まだ眠いよ〜もう少し寝かせて〜スヤスヤスヤ...

20150226071012597.jpg

【物思いにふけるわさびくんに、桃ママさんはどうしちゃったのかと心配

20150226071014040.jpg

【でも、すぐに「お腹がすいたよ〜」と、いつものこの表情になり、ホッとした桃ママさんでした

20150226071639777.jpg

【「桃ママ〜僕の大好きないつもの、やってやってぇ〜」とわさびくん】

20150226071640d16.jpg

【ごろりぃ〜ん桃ママさんが、わさびくんのお腹をなでなですると

201502260716414ea.jpg

【嬉しくて、心地よくて、幸せ〜桃ママ、ありがとぉ〜とわさびくんの声が聞こえてきそうな、この表情

私が特に気に入った記事
☆現在のわさび日記☆チャレンジ
http://blog.livedoor.jp/karasimayo/archives/43190972.html

わさびくん、頑張っとぉ〜ね偉かよぉ〜

20150226074541673.jpg

「虐待捕獲&里親希望者がいても野良犬は、子犬も全匹殺処分してきた山口県防府市役所と、保健所を告発した後執拗な嫌がらせが始まり、とうとう役所権力を使い突然犬達のSOSブログは消された。
しかし撃沈60秒後、ニンマリ( ̄^ ̄)ゞ(・o・)ゞ\(*^▽^*)/ 美女&明るい&お馬鹿隊が取り柄の高知隊」
(ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いより抜粋 http://blog.livedoor.jp/karasimayo/ )
愛媛県東温市に捨てられ、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れたわさびくん。追いかけられて、本当に、怖くて、苦しくって、辛い思いをさせらました。
心の傷が深すぎて、今でも人が怖いわさびくん。今、少しずつ人間不信を克服しようと、桃ママさんファミリーと一緒に頑張っています。桃ママファミリーの一員になり、大切にされ、愛情に包まれた生活を送れているから、頑張れるのだと思います。桃ママファミリーのみなさん、ありがとうございます

20150102232454ed4.jpg
cuteなイラストは、もぐもぐさん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR