fc2ブログ

犬達のSOS☆4年前まで、致死量睡眠薬を愛媛県東温市の河原の公園の水飲み場で毒の吹き矢の得居格(愛媛県保健所の鬼畜獣医)や部下の渡部嘉之達と犬用缶詰めに混ぜ、次々犬達をショック死させていた東温市市役所・市民環境課の近藤大作が、農林振興課に異動した理由と任務内容は?2015年4月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~29
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~29)


1429887649974.jpg
【ミーママが見た空
ミーママが急に『今、空が呼んだ』と窓を開けたり外に出て空を見上げると、太陽の周りに天使のリングがでている事がたびたびあり不思議
多分ミーママしか空に呼ばれない
ミーママがみんなに知らせた後、太陽の天使リングは10分程で消えます】


2015/04/25 ミーママさんコメントです。
気になるのは毒餌を東温市の河原の公園の水飲み場で部下のワタナベ達と犬の缶詰めに混ぜていた近藤大作が、東温市市役所農業振興課に異動した理由と任務内容
ミーママです。
気になるのは、東温市市役所農林振興課。
4年半前まで松山市からの捨て犬のメッカだった愛媛県東温市の河原に、飼い犬を飽きたから、とか引っ越し先が飼えないマンションだからと捨てに来た飼い主達に市民環境課の近藤大作やワタナベ達は注意をせず、餌をあげる住民の方を見回り怒鳴りつけ、お腹を空かせたおとなしく怯えた首輪の付いた犬達を棒で追いかけ致死量睡眠薬餌を、毒の吹き矢の得居格(愛媛県保健所の鬼畜獣医)と共に置き、次々ショック死させていきました。

愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています001
【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】

愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002
【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】

1429887529809.jpg

東温市では野良犬がほとんどいなくなり、代わりに今までは犬に怯えて里に降りてこなかった鹿や猪が田畑に出没し荒らすようになりました。
何故か一般的な地方公務員の配属期間に比べ、二年前までは長く市民環境課に在籍していた近藤大作係長は、野良犬捕獲しかする事が無かったのか?市民環境課の大事な仕事の一つである清掃、河原のたくさんゴミの山の問題は得意じゃなかったようです。
捨て犬達がたくさんいた頃は、犬をすぐ見つけられるよう、高い草は刈られて見晴らしが良いようしていました。
市民環境課の制服の作業着を来た職員が、毒餌で死にかけた捨て犬や子犬を探していたのか、棒を持ち河原の草ムラを叩きながら歩いていた姿をパトロール中のメンバーや、住民達が目撃しています。
しかし犬達を見かける事が少なくなると、河原は荒れ放題になりました。
それでもたまに怯えた痩せた犬を見かけ、可奈ママや、今は猫ちゃんママが時々、チビッ子パトロール隊達と隣りの市である東温市の河原まで行き、山のように捨てられているゴミ掃除をしていました。
このブログにも以前、可奈ママや猫ちゃんママが日が暮れるまでお掃除した河原のゴミ数袋の写真を載せています。
本来なら市民環境課の近藤大作係長達がしなければならないゴミ処理です。

東温市河原ゴミちびっこパトロール隊
【猫ちゃんママとちびっこパトロール隊が愛媛県東温市の河原を掃除した時のゴミ】

130512_201109.jpg
【可奈ママさんが、真っ暗になるまで拾ったゴミ】

ミーママ家の屋上の花
【ミーママ家のピンクの花】

また、今度は捨て犬も急激に減り犬達がいなくなった事で山から降りて田畑の作物を鹿や猪が食い散らかす被害が出てきたのです。
捨て犬達を虐待しなかった方のお百姓さん達が、イノシシや鹿は犬を見ると逃げるから、山から降りてこんかったのに。。。と言われています。
そのイノシシや鹿を今度は住民の目にふれないよう山で虐待死さす事が、近藤大作の次の農林振興課の仕事ではないか?
と気になりました。
山で捨て犬達に使ったような毒餌を使うと、鳥達も殺される危険性があります。子育て中の母鹿や母イノシシが殺されると母乳が必要なうり坊や子鹿達は餓死します。

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花
【ミーママ家の屋上のさくらんぼの花】

知能指数の足りない愚かな者は生き物の住み家を奪い餌を奪い毒餌に変え、あるいは撃ち殺し鍋にした肉をむさぼり、はしゃぐ事しか考えていません。
伊予市の山で猫の餌場に来たお腹を空かせた一人ぼっちの小さなうり坊は、キャットフードを毎日食べにきて大きく育ち山へ帰りましたが、餌をあげてくれていたボランティア住民さんが呼ぶと山から降りてきます。
でも散歩中の犬がいると小型犬でも、トンちゃんは一目散に逃げていきます。
つまり仲良く人間と鹿やイノシシが共存するためには、山里の民家でセンターからワンちゃんを譲渡してもらいそれぞれ飼う事が一番の解決策です。

pa-ino-01.jpg

つまり、自然界のバランスを保つ天敵であるオオカミを短絡的な日本人が全て撃ち殺し絶滅させた事で鹿やイノシシが大量に増えてきたのね。
さらに野良犬の捕獲も鹿やイノシシを山から降りて来させ、おいしい作物を食べさす原因になり、お百姓さんを苦しめる連鎖になった訳です。
平和的な解決策は殺処分の為の税金を、生かす為の税金として使い、ドッグランや譲渡の為のドッグファームを山と農家の境に作るか、元手いらずなら畑のそばにワンちゃん用の手作りログハウス小屋をあちこちに作り、センターから犬達をもらい受け農家や市民の方々みんなで可愛がり、町をあげての牧羊犬ならぬ田畑守犬制度を作れば良いのよ。
モデルケースを全国に作り成功すれば日本中に広げていく。
そうすれば、撃ち殺される鹿やイノシシもいなくなり犬達の殺処分も大幅に減るわ

ミーママ家の屋上のマーガレット
【ミーママ家のマーガレット】

それで、以前のように近藤大作は、怒り怒鳴り散らしながら、しらばっくれるだろうけど、農林振興課でまた動物虐殺をしないか心配ね。
さあヽ(∇⌒ヽ)
そろそろおとぼけ海ちゃんか、他のおとぼけちゃん、すばらしい問い合わせと嘆願をした田さんに引き続き、業務質問をしてみましょうか!
ちなみに私の耳が痛くなった程の、かなり荒れたイライラした声だから、ファイト(*^_^*)

1429887626404 (1)

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんばんは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
今日、さっちゃんファミリーさんが送ってくださったキャットフードがミーママダンススクールに届きました。
いつもたくさんのフードをありがとうございますm(._.)m

先程、猫ちゃんパトロールから帰りました。
今日も猫ちゃん達が、「まってたにゃ~ん」と集まってきました(*^ー^)ノ♪
さっちゃんファミリーさん送ってくださったフードを凄い勢いで食べていました((o(^∇^)o))

さっちゃんファミリーさん、ありがとうございます。
野良ちゃん達に届けさせていただきます(о´∀`о)ノ

さっちゃんF

記事内のイラストはもぐちゃん作です。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆お詫び&高知県庁のホームページでは、小動物管理センター(犬猫殺処分センター)に獣医は不要、犬猫の譲渡の取り組みよりも重要なのは犬(迷い犬、捨て犬、野良犬)の捕獲と犬猫の速やかな殺処分のニュアンスが2015年4月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~28
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~8)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~28)

1429887649974.jpg
【ミーママが見た空
ミーママが急に『今、空が呼んだ』と窓を開けたり外に出て空を見上げると、太陽の周りに天使のリングがでている事がたびたびあり不思議
多分ミーママしか空に呼ばれない
ミーママがみんなに知らせた後、太陽の天使リングは10分程で消えます】


2015/04/28 ミーママさんコメントです。
お詫び&高知県庁のホームページでは、小動物管理センター(犬猫殺処分センター)に獣医は不要、犬猫の譲渡の取り組みよりも重要なのは犬(迷い犬、捨て犬、野良犬)の捕獲と犬猫の速やかな殺処分のニュアンスが

ミーママです。
*☆*☆*☆拡散希望記事の小動物管理センターの電話番号の数字が1個、間違っていたことを閲覧の皆様にお詫びしますm(_ _〃)m
正しく訂正しており、さらに、高知県庁代表電話から、高知県庁食品衛生課の直通電話088―823―9673に変えていますので、すでに記事を転載してくださった方々は、お手数ですが訂正をお願い致します*☆*☆*☆

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (4)
【雪のように4月に咲くヒメウツキ】

さて、犬猫殺処分センターである、高知県小動物管理センターの委託業者を決めた審査基準ですが、
高知県庁は業務で最も重要な事は犬(迷い犬、捨て犬、野良犬)の捕獲と書かれています。
計画書に犬の捕獲を書いていたのは田邊工務店だけ。
後の名乗り出た二団体は、環境省の助かる命は助けましょう。という愛護方針を大事にし、殺処分業務については、従来の犬猫達を苦しめ殺す毒ガスでなく、一匹ずつ獣医による安楽死注射をする、
首都圏を習い殺処分より、犬猫をボランティア達と協力し譲渡させる取り組み計画を出しされていましたが、
審査委員側の判断では、犬の捕獲について書かれていなかった事から、高知県庁が一番重要と考える犬の捕獲をすると書いていた田邊工務店を選んだという、県庁ホームページではお粗末かつ短絡的な書き方をしていました。

1429887619108.jpg

また今まで猫は全匹、譲渡せず殺処分してきたのを当SOSや他の愛護家からの非難や嘆願で、一昨年の10月から猫の譲渡を始めると高知県庁、食品衛生課男性職員トカジさんは言ったにも関わらず、高知県中央小動物管理センター女性職員カシザキさんは今年になり子猫ばかりか母猫も即日殺処分すると、残忍な事を言っています。
成猫を即日殺すのは環境省が決めた、殺処分までの据え置き期間を守っていなく法違反ではないですか?
また、(差額を懐にいれるために)800万円の税金を使い小さな譲渡用猫舎を作ったとの事ですが、毎日なぜ猫が入ってなく空なのか理由を知りたいですね。

ミーママ家の屋上のスイセン
【ミーママ家のスイセン】

時間のある人達は、上記の質問を高知県小動物管理センターTEL088-831-7939、
中村市の小動物管理センターTEL0880-34-6252、
高知県庁食品衛生課動物担当TEL 088-823-9673に上記の質問+迷い犬猫が殺処分される前に、飼い主が見つけるように、また犬猫譲渡が環境省の指導を守り、殺処分体質の高知県でも広がるように、各役所ホームページに写真を更新継続しながら載せるように、高知県庁とセンター、保健所、市役所に電話嘆願してくださいm(_ _*)m

1429887603251.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁食品衛生課直通TEL0888239673&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センターTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします②2015年4月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~25
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~25)

1429887655611.jpg
【ミーママが見た空
ミーママが急に『今、空が呼んだ』と窓を開けたり外に出て空を見上げると、太陽の周りに天使のリングがでている事がたびたびあり不思議
多分ミーママしか空に呼ばれない
ミーママがみんなに知らせた後、太陽の天使リングは10分程で消えます】

【拡散希望】
2015/04/24 ミーママさんコメントです。
全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁(食品衛生課担当TEL0888231111)&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センターTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします②

ミーママです(*^_^*)①に続きますね
さて、★猫の譲渡を(一昨年10月から)始める。
私たちも今までのように全匹殺すのはかわいそうだと思っている★と嘘をつき猫の保護小屋として税金800万円を予算に入れ差益を、小動物管理センターを管理し犬猫殺戮を続ける田邊工務店と、高知県庁食品安全課で山分けし飲み代に使った?のか、とうとうズル賢く残忍な高知県庁食品衛生課の鬼畜公務員は、子猫を母猫と一緒に全て即日、小動物管理センターで毒ガス殺処分させると決めました。
田邊工務店側のセンター職員が以前「高知県庁が全部殺せと言うから上に逆らえない」
と言っていた事がつながりましたね。

ミーママ家のフリージア (4)ミーママ家のフリージア (3)
【ミーママ家のフリージア】

また、迷い犬、捨て犬、野良犬を殺すため毒餌をまく全国でも例を見ない残忍な鬼畜条例を高知県庁、尾崎正直知事(*趣味、読書、テニス、合気道好きな言葉は至誠通天)が作りました。
尾崎正直知事、どこが至誠は天に通じるですか?
あなたの部下である、高知県庁食品衛生課の鬼畜公務員達と一緒になり、愛護が都心で叫ばれている中、ド田舎の時代錯誤な動物虐待を推進する毒餌条例を、タヌキの様な顔と体型で作るとは、至誠どころか悪辣卑劣な知事です。

1429887626404 (1)

ずっと気になっていましたが、10年前から高知市内の公園や住宅街で続いている飼い犬達が散歩中、異物を食べ帰宅直後に毒症状が現れ急死している連続不審死。
ボンクラ警察官達も口先だけで動かず、注意を呼び掛ける看板も作っていませんでした。
可奈ママと愛をまといたいさんの、各役所への熱心な嘆願でやっと、飼い主さんへ毒餌注意を呼び掛ける看板が最近作られ設置されました。

瀬戸公園の西側出入口2
【瀬戸公園の西側出入口横のフェンスにくくり付けていた看板】

横浜三号公園3
【横浜三号公園の真ん中にある丸いベンチの所に設置された注意喚起の看板】

1429887553880.jpg
【ミーママ家のピンクの花】

しかし犯人は、尾崎正直知事の知り合いや高知県庁公務員や田邊工務店従業員ではないのですか(・o・)?
尾崎知事の二人の子供(男)まで疑いたくなりました。
違うでしょうが、なぜなら犯人を知っていて逮捕され、デカデカ報道されないために、対策として急に今季、毒餌容認の条例を作ったとも考えられますよ( ̄o+ ̄)☆

1429887619108.jpg

さて…高知県庁と談合し税金垂れ流し差益をフトコロにいれあい飲み会をしている、高知県小動物管理センター(*本業の建設業績低迷の赤字補てんを犬猫虐殺委託税金からしている田邊工務店*)
の委託連続決定のからくりをSOSで告発するたび、高知や全国の愛護の方達からコメントを頂いていました。
ありがとうございます(*^_^*)
鍵コメントの方も何人かいらっしゃいましたが、次回からは鍵コメントにせず、公開をする方を押して下さいねm(_ _*)m
鍵コメントの場合は、返事は出来かねます。
公務員の卑怯な嘘や脅しについて戦い方など、書いてきましたが是非、皆さんも税金を納めている犬猫が大好きな国民の一人として、高知県庁や、小動物管理センター職員達と戦っていただきたく思います。

1429887594146.jpg
【ミーママ家のスイセン】

全国で徳島県と奈良市が、市民に広く知らせず毒ガストラックに犬猫を詰め込み、走行中殺し着いた先は市のゴミ焼き場という、あまりにも人間味を欠いた業務をしていましたが、4年前からSOSでは徳島県と奈良市の毒ガストラックの見学取材に行き、写真をSOSに載せ告発していました。
可奈ママ達がなんども奈良県庁や奈良市はぐくみセンターに止めるよう嘆願電話をしていました。

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (5)
【雪のように4月に咲くヒメウツキ】

毒ガストラックについては奈良のニュースの声の方もインパクトの弱い「移動式殺処分車両」等というような意味がよくわからない役所用の呼び名で、抗議をされていましたが犬達のSOSがズバリ★道路を走りながら犬猫を殺す毒ガストラック★と書いていた事で、分かりやすくなり、また可奈ママ達に職員が答えた残忍な発言等が、閲覧者さんからすごい勢いで拡散されていき、とうとうSOSだけでなく全国の愛護家からの非難が奈良県庁と、はぐくみセンターに入り、奈良市は毒ガストラックを2年前廃止に追い込まれました。
弁に長け逃げマニュアルを完備した徳島県と徳島県庁に至っては、まだ手が回らず放置されたまま、全国で唯一毒ガストラックが走っています。。・゜゜(>_<)゜゜・。

1429887649974.jpg


【2011年8月29日に松山隊&高知隊が見学撮影した『奈良市の毒ガストラック』の写真です】
 
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分006

 
【運転席の毒ガススイッチ】
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分005

【毒ガストラック内の沈静器と言われる器具(この中に犬猫を入れて窒息死させる)】
奈良県奈良市保健所とは?職員(松本善孝所長配下獣医)の犬猫虐待!!恐怖の毒ガストラック犬猫殺処分007


【2011年7月7日に高知隊が見学撮影した『徳島県の毒ガストラック』の写真です】

 
徳島県徳島市保健所所とは?有の毒ガストラック(道を走行中、罪のない犬猫を窒息死)の衝撃撮影、涙。009


【毒ガストラック内の鎮静器(この中に犬猫を入れて窒息死させる)】徳島県徳島市保健所所とは?有の毒ガストラック(道を走行中、罪のない犬猫を窒息死)の衝撃撮影、涙。002

1429887529809.jpg

私たちSOSのメンバー達も子育てをしたり、フル勤務でバリバリ働いていたり、働きながらおばあちゃんの介護が忙しくなったメンバーもいて以前のように動けません。
空いた時間でやれることを皆、頑張っています。
悪辣な行政と戦い、助けられる命を助けるためには、沢山の方達が役所に嘆願をしてくださったり、職員の名前を明記し話した内容などを公表し拡散してくださる事が近道であり大切です。
出世と世間体ばかり気にする役職付きの公務員には一番こたえ、急に改善に取り組んでくれたりします。
☆→→→ 全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁(担当TEL0888231111タケノウチかトシオカ迄)&業績低迷の建設会社、田邊工務店の無能虐待従業員が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫捕獲殺処分している高知県小動物管理センターTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします

また高知県中村にもある高知県小動物管理センター(共に鬼畜田邊工務店が毒餌や殺処分請け負い)の方の電話番号は0880346252です。
職員との会話を残すボイスレコーダーもしくはメモ用紙と勇気を持ってよろしくお願いいたしますm(_ _*)m ☆☆☆

ミーママ家の屋上のマーガレット
【ミーママ家のマーガレット】

2015/04/24 愛をまといたい福岡のみのり☆さんコメントです。
SOSのみんなの力が合わされば(*^_^*)
みなさん、こんばんは☆
ミーママさんのコメントを読んで、SOSのみんなの力が合わされば、すごいパワーになり、ワンちゃん達を救えている事を、改めて感じます(*^^)vミーママさん、みなさん、連日 本当にありがとうございます。

野良犬ちゃんを追いかけまわし、ワイヤーで傷付け捕獲して、山口県愛護センターに送っていた山口県防府保健所、防府市役所、周南市役所の大山昌志や、清水正博、田中雅樹と工藤伸一達は、本当に人間の心を持たない悪魔のように感じていました。

ワイヤー捕獲で、足にワイヤーが食いんで、足が壊死して3本足になってしまった、防府市のシロちゃんや、周南市でお腹にワイヤーが食い込み壊死させかけられたワンちゃんの保護依頼をアークさんにしたのもSOSでした。その時も、ミーママさんをはじめ、メンバーみんなの告発や嘆願など、一生懸命、必死で動いて下さったから、山口の動物愛護団体に野良犬の譲渡ができるようになったのでしたね(*^_^*)

愛媛県東温市市役所環境課の近藤大作係長員と、松山地方局の保健所生活安全課にいた得居格達は、野良犬に致死量睡眠薬餌を使い、毒吹き矢で追いかけまわし、捕獲して愛媛県動物愛護センターへ送っていた姫ちゃんやわさびくんを救い出し、致死量睡眠薬餌と毒吹き矢を廃止にしたのも、ミーママさんとメンバーの気迫とパワー(^^)

みんなの力が合わされば、10倍にも100倍にもなって、物言えぬワンちゃんや猫ちゃん達を救えますね☆☆☆
ワンちゃんや猫ちゃんを救いたいと、愛をまとい、戦い続ける皆さんの足手まといにならないように、おいてけぼりにならないように、私もがんばります~!(^^)!

1429887608527.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁食品衛生課直通TEL0888239673&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センターTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします①2015年4月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~25
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランニング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~25)

1429887638899.jpg

1429887632799.jpg
【ミーママが見た空
ミーママが急に『今、空が呼んだ』と窓を開けたり外に出て空を見上げると、太陽の周りに天使のリングがでている事がたびたびあり不思議
多分ミーママしか空に呼ばれない
ミーママがみんなに知らせた後、太陽の天使リングは10分程で消えます】


【拡散希望】
2015/04/24 ミーママさんコメントです。
全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁(食品衛生課担当TEL0888231111)&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センターTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします①

こんにちは(*^_^*)
ミーママです。
初夏のようなお天気になりましたね。
徳島県のベルちゃんが知らせてくれましたが、神奈川県では犬の殺処分数がゼロになり、里親へ譲渡する取り組みが盛んになっていますね。
やむなく殺処分をする場合は、安楽死とうそぶきながら苦しめ窒息死さす毒ガスを使う地方都市と違い、注射で安楽死をさすよう変わってきています。
しかし、奈良県、中四国、九州では時期的に、親の裏金工作で公務員になれた税金泥棒の35才以上のボロ職員が多く、能力的にまともな課には配属されないため、犬猫捕獲殺処分業務の課に配属され、改善のための会話や行動力や倫理道徳心に欠けたまま、残忍な捕獲、毒ガス殺処分を平気で毎週続けています。
各都道府県の犬猫捕獲殺処分業務に携わる市役所、保健所、殺処分センターである動物愛護(管理)センターに業務質問、嘆願をした際、殺処分を大幅に減らしている首都圏や熊本市動物愛護センターの職員さん達は、大変丁寧で温厚かつ知的な印象の方たちが多く、改ざんの裏口入所でないことがよくわかります(*^_^*)

ミーママ家のフリージア (2)
【ミーママ家のフリージア】

しかし、人になついていた野良犬や捨て犬を課の男女全員で、大声をあげ(`ε´)(`o´)追いかけ回し、ワイヤーを持つ山口県防府保健所、大山昌志(*アメフトと嫌がらせ書き込みが得意な50代公務員獣医で、数年前、譲渡要請に保健所に行かれた防府市民の女性の腕をつかみあげ女性は転びかけました。
後に上司と共に女性に謝ったそうですが、この大山達は税金を使い野良犬達を死ぬまで睡眠薬動物実験をして、山口県保健所同士の研究発表会でレポートを出していました。

1429887626404.jpg

当初、保健所が野良犬で動物実験などしていない。と各役所とも、嘘を言っていましたが動かぬ証拠のレポート開示請求をし、内容をSOSに載せると清水達と嫌がらせをし続け、とうとう当時のサーバーアメーバに役所権力を使いSOSブログを消させた公務員です*) 達が待つ場所へ追い込み、恐怖でシッポをすぼめ逃げ回る犬の足やお腹回りを、ワイヤーで締め上げ傷付け捕獲した後は治療もせず、殺処分センター(山口県動物愛護センター)に送って殺していた山口県防府市役所の清水正博は酷かったです。
責任転嫁が得意で嘘つき、更に逆恨みで出世の妨げになるSOSに嫌がらせ書き込みを当時狂ったようにしてきた史上ワーストに値する50才代公務員でしたね。
保健所の大山昌志の方は、電話嘆願に淡々と答えますが、防府市役所の清水正博は最初から名前を名乗らず都合が悪い丁寧な問い合わせには自己弁護の後、知性なく急にイライラと(`o´)怒り叫びだしますが、同じ清水姓の職員の課と役職をわずか1~2年という短いサイクルで追って異動しており、入所や人事になにやら黒い裏細工を感じましたね。

山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん006
【2011年11月、防府市保健所の虐待捕獲により、ワイヤー罠が前足に巻つき三本足で逃げ回っていた防府のワイヤー犬です。 この時もSOSで告発し、メンバーの保護要請でアニマルレフュージ関西さんに無事保護、治療して頂きました。 しかしワイヤーによって傷つけられた足の状態は、深刻で切断せざるをえませんでした】

また山口県では防府市役所、防府保健所、周南市役所、嘘つきで非道な動物虐待公務員、田中雅樹と上司、工藤伸一達が巣食う防府保健所共、キャンニャン鳴いて逃げたり恐怖で動けなくなった犬達をワイヤーで締め上げ、血だらけにし肉が裂けた足や胴体を治療することなく山口県動物愛護センターへ殺処分のためいつも送っています。
心もまったく痛まず道徳心が欠落し無駄に税金を蝕むだけの公務員達でした・・・
山口県では、それまで野良犬は子犬も含め、譲渡希望者がいても拒否しすべて殺処分をしていましたが、3年半前のSOSの激しい追撃と告発と拡散で、既存の山口県動物愛護団体では役所の目を気にして何も言えなかった、野良犬の子犬達の譲渡が可能になりました(*^_^*)
認可をうけている動物愛護団体さんの中には相手が、改善もなく鬼畜の所業をし続けている役所の公務員なのに、認可を取り消されたり圧力をかけられる事を恐れ、機嫌取りをし強く言えない場合も特に地方で多いことがわかりました(^o^;)
大山達保健所職員は、山口県の動物愛護三団体を呼び、欲しければ子犬の譲渡を認めると言った際、この中にSOSの関係者がいればその団体に譲渡をしない。と圧力をかけています。
実際山口県の動物愛護団体にSOSの者はいませんv(*^∇^*)

KC46011400010001.jpg

KC460114000100020001.jpg
【2014年4月14日ハッピーさんが山口県下松市の埠頭でみつけた痛々しい姿のワイヤー犬。ワイヤー罠は周南保健所が仕掛けていたことが判明】

ワイヤー犬入院中
【ワイヤーがからまっていた足、肉が削げ落ちて、白く見えているのは骨です。とても痛々しいです】

ワイヤー犬②の4
【 ハッピーさんが 当初見つけた写真には 胴回りに傷がありませんでした。下松市役所と周南保健所の工藤伸一、田中雅樹達ワイヤー虐待獣医の捕獲後、ワイヤー犬の身体には足以外に胴回りを一周する酷い傷ができていました】

2職員
【ワイヤー犬を捕獲した周南健康福祉センター(周南保健所)職員達。一番右のメガネが田中雅樹氏。一番左のメガネが生活環境課副部長工藤伸一氏 】

またワイヤーがくいこんだまま逃げたワンちゃん達は足が壊死し三本足になりましたが、SOSで保護依頼費を信頼できる大阪のアークさん(アニマルレフュージ関西)にお支払いし(ハッピーさんが動いてくれました) 、三本足になった山口県防府市のワイヤー犬白ちゃんや、周南市でワイヤーがお腹に食い込み壊死しかけたワンちゃんや片目にさせられたワンちゃんや子犬達を助けていただきましたm(_ _)m

片目のワンちゃん4
【山口県下松市の埠頭で、子犬のころにゲートボールの老人に棒で殴られ片目が飛び出し垂れ下がった状態になっていたもののなんとか一命をとりとめて必死に生きのびていたワンちゃん。この子もSOSがアニマルレフュージ関西さんにお願いして保護して頂きました】

ワイヤー犬シロちゃんは、アニマルレフュージ関西さんの協力犬として、写真がホームページに出ています(*^_^*)☆
山口県の鬼畜で証拠隠滅に必死だった公務員達に苦しめられ、恐怖をあじわい人間不審になっていたシロちゃんは、別犬のように幸せそうな表情をしていてすごく嬉しいです☆(*^_^*)☆*☆

ワイヤレス1ワイヤレス5
【アニマルレフュージ関西さんのスタッフの方に大事にされて穏やかに安心して暮らしている防府のワイヤー犬シロちゃん】

山口県ワイヤー犬2
山口県ワイヤー犬4 
【無事救出できたものの、下松のワイヤー犬は、周南保健所の工藤伸一副部長、田中雅樹獣医たちに、三本足にされてしまいました。アニマルレフュージ関西さんで、ワイヤー犬に久しぶりに会ったハッピーさんは山口で見た時と表情があまりにも変わってかわいらしいワンちゃんになっていて、驚くと同時にとってもうれしかったと言っていました】

ミーママ家の屋上の花
【ミーママ家のピンクの花】

私の所へ来た、愛媛県東温市で4年前まで盛んだった公務員による毒餌の最後の生き残り、肝臓や腎臓や心がボロボロになった姫ちゃんや、SOSの告発で致死量睡眠薬が使えなくなった、虐殺鬼畜公務員獣医、愛媛県地方局保健所のキツネ目の得居格と白髪頭の上司により、毒吹き矢実験の的にさせられたワサビ君もまた、ひどく人間を怖がり人間の声やバイクの音にすら怯え隠れようとしていました。
ワサビ君は高知の桃ママファミリーに迎えられました(*^_^*)
高知に連れて帰る時、立ち寄った獣医さんで怖がり、桃パパの耳を思い切り噛んだワサビ君でしたが、怒らず抱き締めてくれた桃パパを見てワサビ君は噛むのをやめ、捨てられ河原で逃げ回っていた頃より前の、飼い犬だった頃を思い出したのか桃パパにだけ最終心を開きました。
噛まれた桃パパの耳はしばらく腫れて福耳なっていたらしいです(*^∇^*)
ワサビ君は桃ファミリーの所でみんなから愛情をもらい、今は穏やかな優しい顔をして穏やかに暮らしています。

愛媛県松山から犬達のSOS夜の界隈でも陽子ママさんよろしくね&ペットを同伴災害対策マニュアル001
【愛媛県東温市の河原にいた頃のワサビ君】

20141201073839321.jpg
【桃ママさんファミリーの愛情をもらって幸せいっぱいのワサビ君】

松山市からの捨て犬のメッカで虐待虐殺エリアだった、愛媛県東温市の河原で、野良犬ママから産まれた姫ちゃんは、私の家に来てから2年後も私とロンちゃんしか信用せず窓から入る風にすらいつも震えていました。
4年3ヶ月前、東温市市役所市民環境課の額が後退し、(*`θ´*)よく怒鳴り叫んでいる近藤大作係長員と、当時松山地方局二階の保健所生活安全課にいた証拠隠滅工作や、脅しや自己弁護に長けた二枚舌の鬼畜公務員獣医(`o´)得居格たちが合同で行った毒餌(致死量睡眠薬餌)におかしいと気付きフラフラしながら逃げ出した姫ちゃんは、奇声をあげながら毒吹き矢でゲームをするように追いかける得居格に倒され、毒ショック症状で目だけ開いたまま、体が動かなくりました・・・
そのまま恐怖と仲間の悲鳴と死臭と絶望が漂う愛媛県動物殺処分センターである愛媛県動物愛護センターに送られました。。。
毒ガス殺処分1日前に救助依頼をし助けだせた姫ちゃんでしたが、、、私たちとはつながりの全くない動物病院に運ばれました。

ミーママ家の屋上のマーガレット
【ミーママ家のマーガレットの花】

「里親になると救助依頼をしてきたのは、あなたたちだけどブログ(犬達のSOS)を消さないと姫ちゃんも譲渡書を渡さない」
と悪徳役所や公務員と癒着した、イヌネコ会元副理事や、姫ちゃんの入院先の院長からの邪魔が入りました。
何者かが、寝たきりになった姫ちゃんの状態と、血液検査の内容を証拠に、私が愛媛県の役所と、動物虐待鬼畜公務員の所業を訴え出ることを防ぐために、動物病院院長にワイロか便宜を図り、私たちが入院治療代を支払っていたにも関わらず、姫ちゃんに会えなくさせました。

1429887594146.jpg
【ミーママ家のスイセン】

★愛媛県の東温市市役所市民環境課の公務員や、松山地方局の生活衛生課の、保健所獣医達が致死量睡眠薬餌と吹き矢を使い、住民から餌をもらっていた首輪のついていた捨て犬達まで、殺していた!★というSOSの告発や騒ぎで「(*`θ´*)あのブログは嘘だ!書かれて困っている」とあちこちで二枚舌の自己弁護をしながらも、進退があやうくなった得居格が、突然1週間の有給を取ったその間に、今まで「あの得居は獣医としてゆるさん(`ヘ´)
今までも多量の睡眠薬餌のショック症状(肝臓、腎臓もボロボロになります)で数匹ここに連れてこられたがこの犬(姫ちゃん)以外はみんな死んだ」
と怒っていた院長が、突然「得居さんはいい人だ、もう犬に面会はさせない(`ヘ´)血液検査の結果も、もうあなたたちには知らせない(`ヘ´)」と豹変し、イヌネコ会副理事が、姫ちゃんの引き取り主として個人情報を明らかにして、獣医さんに入院代の一部数万円を前もって支払い、毎日、面会に行っていたロンちゃんに対し、ブログのミーママの素性を明らかにし、ブログを消さないと、姫ちゃんも譲渡書も渡さないと言ってきました。
更に彼らは違う人に里親をお願いし姫ちゃんを引き取らせました。

1429887626404 (1)

この動物病院の名前と経過を書くと、私がカルテに書いていた名前を出して、SOSにこの院長は脅し書き込みをしてきました(笑)
私は院長に電話して
「動物病院の名前を消してもらいたいのですか?
医師としてカルテの個人情報の守秘義務を犯しましたね。
先生、それ法律違反ですよ( ̄o+ ̄)☆
私の個人情報を書いた書き込みはまだ消していませんが、私に連絡さすため書いたんですね?」
と言うと、めずらしく笑い「そうです。
病院の名前を消してくれたら他の毒餌の情報を教える」と言われました。
一応それで動物病院の名前と私の名前というものを削除しましたが、知り合いの獣医さんに話すと「獣医師としてカルテの個人情報を流すと、医師法違反で免許剥奪されますよ」と言われていました。それは当たり前ですよね(*^_^*)

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (2)ミーママ家の屋上のさくらんぼの花
【ミーママ家の屋上のさくらんぼの花】

姫ちゃんの事もあり今は、殺処分に決まった犬猫でも里親希望者がいれば譲渡されるよう改善されましたが、当時、愛媛県動物愛護センターでは個人に殺処分に決まった犬猫を譲渡してもらえませんでした。
私たちの姫ちゃん救出依頼に、間に入った愛護の人がイヌネコ会の元副理事に依頼し、私達の全く知らない動物病院へ、姫ちゃんはセンターから運ばれました。
知らせをうけてその動物病院に急行し院長の顔を見た時、私はL(・o・)!」こんなこともあるかと直感し、ロンちゃんにも知らせず水面下で動いていました。

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (3)

「☆(・o・)…頑固で真面目な分、姫ちゃんを公務員の依頼通り証拠隠滅で、注射一本で殺す心配はないと思うわ。
ただ30万円くらいなら動かないけど、公務員のボーナス一回分の口止め料なら寝返る可能性があるわ」
ロンちゃんにそう言うと「えーっ!ミーママそんなっ(>_<)そうなったらどうするんですか?
でも獣医さんだから、そんなことないでしょ?」
「(:^_^*)あいかわらず、つまんない性善説ね(笑)
人間はお金やうまい話で裏切るものよ。
信じるより先に疑ってかかった方が、冷静な分析と対処ができるわ。
きれいごとの甘い事を考える癖は、犬猫を商売に考える人や、捕獲殺処分の闇で平気で働く輩には通用しないわよ」
とロンちゃんに言っていましたが、直感通りになりました。

1429887603251 (1)

「(ToT)姫ちゃんが連れ去られた~イヌネコ会のMさんに騙された~(><。)。。話し合いのビデオもあるのに~」と泣くロンちゃんを見て私は
「本当に泣き虫ね(*^_^*)
1リッター5円の安い涙ね(笑)」
「なんでミーママそんなに、わらってるんですかあ~ひどーい(ToT)」
「(*^∇^*)姫ちゃんのいる所、様子がわかるように水面下で手は打っていたのよ(笑)敵を油断させるにはまず味方から(*^∇^*)うふっ、姫ちゃんは無事よ。
イヌネコ会の元副理事から、卑怯な工作も知らされず里親さんをお願いされた方は優しく信頼できるわ。
ただ旦那さんにもなつかず姫ちゃんは毎日震え続けているらしいわ。大丈夫、得居格獣医が姫ちゃんを殺しにはいけないわ。安全よ(*^_^*)」
「え~ミーママいつの間に?」
「エセ偽善者を信じて後で泣いたり嫌うより、あらゆる事を想定し備え、助けられる命を救う事!甘い判断力は命取りよ」
そして里親さん宅で半年お風呂にも入れず大量のノミダニだらけのまま、人に怯え震え続けた姫ちゃんは、沢山の愛護の方の手助けで私の家に来てお姫様のように美しくなり、甘えるようにもなりました(*^_^*)

戦かう勇気と聡明さを出さないと、あと寿命がわずかでも愛情をそそぎ、助けてあげられる命を救うことはできません。

1429887529809.jpg

【毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出された姫ちゃん(入院時の写真です)】
 
愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより002
東温市犬達のSOS⑧致死量の睡眠薬餌から奇跡的に生還したシロ犬
 
【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】 
 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004

【当時ミーママは 『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました】 
 
 2011062618110000.jpg

【ミーママの家で別犬のように安心し、美人になった姫ちゃん】

 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩009
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩026

* 愛媛県東温市で2011年春まで盛んに行われていた鬼畜公務員による残忍な致死量睡眠薬餌と、ふらふらになったまま逃げる元捨て犬達を更に恐怖に突き落とす、愛媛県東温市市役所市民環境課の近藤大作係長と、愛媛県の松山地方局にいた得居格の吹き矢虐待虐殺捕獲は、それまで地元住民、イヌネコ会が中止を嘆願してもあれこれ逃げ理由をつけ何年も止むことはありませんでしたが、犬達のSOS主要メンバー達が動き出し、私を含め睡眠時間3時間平均で戦い続けると、わずか3ヶ月弱で中止に追い込みました*
高知県から何時間もかけ、度々虐殺エリアに迷子になりながら、パトロールに来てくれた、おとぼけ高知隊の気迫と力がすごかったです*

②へ続く

1429887619108.jpg 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆猫を即日殺処分し野良犬は毒餌で殺害条例を出す残忍な高知県庁。高知県小動物(殺処分)管理センターの猫舎を国民の税金で建設し半年経っても譲渡数ゼロ!猫舎は非難、抗議を交わすパフォーマンスで建てたのか!2015年4月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~24
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~24)

pa-c-02.jpg

2015/04/16 愛ラブ田さんコメントです。
すごい!殺処分ゼロに向けて議員さんが立ち上がってくれました&高知県庁健康政策部食品衛生課に嘆願問い合わせ
皆様、お疲れ様です(*^_^*)
ちょっと調べているとこのようなものが出てきました
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが…
お知らせしてみようと思いました。

社民党党首の福島みずほさんが事務局長を務められ犬猫殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟を設立されましたヽ(*゚▽゚*)ノ議員さんが犬や猫の命に対して頑張ってくれていると思うととても嬉しくなりましたのでコメントさせていただきます
「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」設立総会(福島みずほ) - BLOGOS(ブロゴス)
lite.blogos.com/article/105575/

動物愛護議員連盟の方に各都道府県知事の犬猫殺処分ゼロに対してのメッセージが載っていました。
(貼り付けできなくてすみません)
URLをクリックしてその中の
犬猫殺処分ゼロ議連への各知事からのメッセージ(PDF)ファイル』というところをクリックしてファイルを取り込むと見れます。
良かったら見てみてください<(_ _)>

その高知県知事尾崎正直氏のメッセージに基づき高知県庁健康政策部、食品衛生課に電話してみました(*^_^*)
電話を対応して下さったのは20代~30代くらいの女性タケウチさん。

(私)
私〇〇と申します。
今年4月1日から高知県小動物管理センターに持ち込まれた猫は即日殺処分されるという件でお電話致しました。
かなりネットで噂になってますが…

(タケウチさん)
それは、最近問い合わせが多い件で、その件に対しては食品衛生課のホームページ高知県の取り組みについて載せているので詳しくはそちらを見て欲しい。

(私)
4月1日から猫即日殺処分の条例は、簡単に言うと嘘!ってことですか?

(タケウチさん)
ネットでの猫即日殺処分100%目指しているというとところはまったくの誤解です

(私)
今年の2月に動物愛護議員連盟の方に宛てた高知県知事からのメッセージが公表されていましたが、その中で猫の繁殖、処分される不幸な猫を無くすためにメスの不妊手術をする事業の取り組みをされていると書いてますが一部とはいくらですか?

(タケウチさん) 
飼い猫六千円
飼われていない(野良)猫一万円

(私)
金額多いですね。
これは高知県民には浸透してますか?

(タケウチさん) 
これがH26.7月から始めた事業、26年の実績としては飼い猫300匹、野良猫300匹の予算にしていた。飼い猫、野良猫含め554匹であり予算には足らなかった。詳しいことはホームページに載ってますので見て下さい。

(私)
では、犬に毒餌をまいて殺すという条例を知事と県庁が出していると聞きました。

(タケウチさん) 
それについては…私の知っている限りでは何の事を指しているのかと思ってしまいます。私が勉強不足かも…しれませんが…ごく最近でそんな話は聞いたことがない無いです…確認不足なのかな?すみません何の話かわかりません。

(私)
そうなんですか?野良犬に毒餌をまくという内容の話は無いってことですか?
私は猫は即日殺処分、犬は毒エサをまいて殺すという条例を知事や県庁が出したと聞いてましたが…出していないってことですか?

(タケウチさん) 
特に今までの条例を変えたということは致しておりません

(私)
わかりました。
高知県は殺処分ゼロに向けて頑張っていますか?

(タケウチさん) 
高知県は殺処分が多い為、一足飛びでゼロにしますとは言えない。削減に向けて頑張るというところは掲げています。どんどん引き取って殺処分数を増やすのは今の時代目指す所ではないので高知県もそういう形を(殺処分削減、殺処分ゼロ)とっています

(私)
犬や猫を毒ガスで税金を使って殺すということは知事や県庁、市の職員にとって何かメリットはあるのですか?

(タケウチさん) 
メリット…損、得の考え方ではないです…

(私)
ですね~そしたら殺処分はゼロになるように小動物管理センターで里親など募集していく方向で今から変えていってもいいですよね。

(タケウチさん) 
もちろんその方向に動いてます。ボランティアさんとも協力頂きながらなるべく殺処分を減らしていって少しでも生存、生かしていく方向で行くというのは間違いないです。

(私)
今回の高知県知事のメッセージに書いてある「(動物と人が)各々が共生する社会の実現に向けお力添えを賜りますよう…」などと書いてありますが嘘ではないですね。

(タケウチさん)
それは嘘はないです!

(私)
では、今年の4月から来年4月までに必ず殺処分をかなり減らせることはできますか?

(タケウチさん)
減らす努力はします

(私)
わかりました。宜しくお願いします。ありがとうございました。
と電話を置きました。

なかなか難しいですねσ(^_^;)
全然、ちゃんとしたこと聞けてないと思いますが小さな一声にでもなってくれたらと思ってます。
(*^_^*)

空5

2015/04/17 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
高知県庁食品衛生課に問い合わせました( ̄O ̄)//①
皆さん、連日問い合わせや記事アップなどSOS活動☆ありがとうございますm(__)m☆☆
ぴかさんのコメントにあった
《高知県では猫が即日殺処分》
に驚き(|| ゜Д゜)、4月8日(水)16時53分に少しだけですが、高知県庁食品衛生課(088―823―9673)に電話しました。
またまた(>_<)すっごく遅くなりましたが、ご報告させていただきますm(__)m
対応はタケノウチ獣医(女性)

挨拶を交わし、
4月から高知県の条例で
《引き取り猫の即日処分》することが決まったのか?聞くと
『いや、決まっていません』
とのこと。

『譲渡が始まったこともありますので、譲渡の適性を見るためにも5日間(センターや保健所に入ってきた次の日からカウントされる)確保をするということで、その間処分するということはないですね』
ただ、仔猫は今までも即日処分しちゅうそうです(>_<)
(仔猫とは生後50日までをいうそうです)

『離乳前の仔猫が即日処分されるという状態は、いいとは思っていませんので、今後は愛護団体さんとの連携や
ゆくゆくはミルクボランティアも含めて、ボランティアさんとの連携というのは考えていかなければいけないな~と
。。。
愛護団体さんやボランティアさんとの連携は、まだ考えはじめたばかりなので明確なことは言うことはできません』
と言うちょった(◎-◎;)

『センターの方が仰るには、「これからは親猫も即日処分」って…』
と言っていると、タケノウチ獣医はすぐに
『いや。そういうことは言わないかと思うんですけど…』

愛をまといたいさんが高知市内にある、中央小動物管理センターに問い合わせした際、
カシザキさんという職員が
『今までも、目が空いていない子猫やセンターに持ち込まれた子猫は即日殺処分していました。これからは、親猫もということです。』
と言うたみたいですが、タケノウチ獣医は誤魔化しちゅう(◎-◎;)??

現在、高知県の小動物管理センターの猫舎にいる猫は。。。
《中央小動物管理センター》
所有者不明の猫が2匹。
譲渡猫が1匹。

《中村小動物管理センター》
譲渡猫1匹。
だそうです。

『親猫は即日処分ではない。収容期間もある。』
とタケノウチ獣医は言ったので
『センターに入ってくる猫が、親猫より仔猫が多いとはいえ、収容期間が5日間もあるのに
親猫が即日処分されていないのであれば、高知県全体で収容されている猫が4匹っておかしゅうないですか?』
と聞くと、
タケノウチ獣医…『ほとんどが離乳前の仔猫。なかなか多く自分でウロウロできる子が持ち込まれることが…飼い猫はありますけど、所有者不明っていうのはそんなに多くはないと思いますけども……(だんだん言葉を詰まらせながら小声になる)』

可奈ママ…『飼い猫はそんなに入ってこないでしょ?』
タケノウチ獣医…『飼い猫は所有者の方からの持ち込みはありますね(`^´*)』
可奈ママ…『それ、断れるでしょ?!』
タケノウチ獣医…『断れます』
可奈ママ…『だからそんなに入ってこないでしょ?』
タケノウチ獣医…『そうですね、あぁ(-_-;)。。。はぃ(-""-;)』

非難を交わすためのマニュアル回答をしながらも高知県庁の不備を認めるタケノウチ獣医にも《命》に向き合って欲しいこと、改善できる現場にいるのだから、命を生かす方向に業務改善して欲しい事を伝え
『猫舎は人の目を気にし、非難を交わすためにつくられたようにとれます』
と言うと
『はい(-""-;)』
と言っていました。

そして、
『高知県庁が言うたことしか田邊工務店さんはせんがです?』
と聞くと。。。
『そうですね。こちらの方から業務を委託するので』

可奈ママ心の声。。。《きゃぁぁ~~!!(゜ロ゜ノ)ノそうですねって言うちゅう(>o<")》

『じゃあこの前何のためにプレゼンしたり、提案書を書いたりしたがです?』
と聞くと、タケノウチ獣医は少し沈黙の後
『こちらの業務をやって頂くプラスアルファーの提案とかを…さして…いただい、た形ではあるんですけども…』
と言葉を間違い?ながら不機嫌そうに話しよった(>_<)
時間がなかったき、タケノウチ獣医にもう一度、田邊工務店は県庁の言うことだけしてたらいいのかを確認すると
『はい』
と答えた(>o<")

『この前のプレゼンは、時間と労力の無駄やないですか(>o<")!』
と可奈ママ思わず発言すると……
タケノウチ獣医は返答なし(;>_<;)

時間と労力の無駄です!田邊工務店との癒着を誤魔化すためのプレゼンは止めて下さい!と嘆願中、タケノウチ獣医は否定せず
『はい。はい(-""-;)』
と返答していました(>_<)

タケノウチ獣医の発言に、あまりにも驚き(>_<)。。。電話を切った後で、猫の引き取り数や譲渡数を聞くことをスッカリ忘れちょった事に気付きました。・゜゜(ノД`)
でも(^-^)日をあらためて、ちゃーんと聞いたき、また皆さんにご報告させてもらうきね(^-^)v

ジャスミンの花
【ジャスミンの花

2015/04/17 愛をまといたい美和さんコメントです。
高知県庁食品衛生課に問い合わせしました。
皆さん、連日の活動ありがとうございます☆m(__)m☆
私も気になったことなどを、【高知県庁食品衛生課】に問い合わせしました。

★高知県庁食品衛生課
(088―823―1111)
4月17日(09:55)
対応は女性獣医のタケノウチさん。
挨拶をすませて質問に入りました。

(私)
全国の自治体では猫の譲渡をしている所が多いですが、高知県では、昨年の10月からようやく猫の譲渡を始めたとのことで安心していました。しかし、なぜ今年4月から動物愛護の時代に逆行するように、猫の即日殺処分をするようになったのですか?

(タケノウチ獣医)
あの~、インターネット等でそういったことをご覧になって、問い合わせを頂いていることが今、多くてですね…それに対して高知県としても誤解を受けている部分があると思うので、食品衛生課のホームページで書かせて頂いているんですけど、4月から積極的に猫の全頭殺処分を目指すというのは全くの誤解であると公開はさせて頂いていますので、まずはそこをご覧になって頂けたらと思うんですけど~。

(私)
ホームページに掲載されている文面も読ませて頂きました。
昨年10月、県民の税金を使って猫舎を中央小動物管理センターに建設していますが、実際、猫の譲渡は0だったそうですね?

(タケノウチ獣医)
平成26年度中はこちらの広報等が足りなかったせいか、譲渡候補猫はいましたけど、残念ながら0でした。

※譲渡対象だった猫は殺処分されずに猫舎にいるそうです。4月17日現在、県内2ヶ所の動物管理センターの猫舎に合計2頭(中央小動物管理センターに1頭、中村小動物管理センターに1頭)しかいません。昨日、中央小動物管理センターから1頭が譲渡されたとのこと)

タケノウチ獣医は『今年度に入ってからは譲渡の頭数も少しずつは上がってきている』と言い訳をしていました( ̄^ ̄)

(私)
猫舎を建設してから半年も経過するのに、譲渡数0で譲渡対象の猫もたった3匹というのは、努力が足りないと非難されても仕方がないと思います。
猫舎建設は猫の全頭殺処分に反対する人たちからの非難や抗議を交わすための、その場しのぎのパフォーマンスだったのですか?

(タケノウチ獣医)
決してそういうことではなくて、これまで猫を置いておける施設もなかったので、譲渡も徐々に進めていくということで動き出した所ではあったんですけれども、その矢先にこのようなお問い合わせを沢山頂いているというのが…。

(私)
今後、殺処分を減らす為に、具体的にどのような取り組みをされるのですか?

(タケノウチ獣医)
あの~、広報啓発等も含めてホームページで呼び掛けをするとか、ボランティアの皆さんにご協力を頂いて、譲渡を進めていくとか、そういったことを考えておりまして…。

と、シドロモドロになりながら回答しました(*_*)

(譲渡審査については環境省のガイドラインに従って、性質の判断や病気を持っていないかなどがクリアになったら、動物病院へ連れて行って、ウイルス検査や検便をして、重大疾病を持っていないかなどクリアした上での譲渡候補猫になるとのこと)

(私)
高知県は殺処分数ワースト上位に名を連ねていますが、広島県では殺処分数ワースト1という汚名返上のために立ち上がり、広島市動物センターでは動物愛護団体の協力もあり、一年前から、犬猫の殺処分0になっています。
また、呉市動物愛護センターでは、他の自治体のように自活(自力で排泄したりご飯を食べたりすることが)できないからといって、即殺処分ということはせず、職員さんやボランティアさんが離乳していない子犬子猫も全てミルクを与えています。高知県でもボランティアさんに対して規制をかけず、他の自治体の良い取り組みを取り入れていってはどうでしょうか?

(タケノウチ獣医)
もちろん自活ができないからといって、即殺処分が良いとは絶対思ってはおりませんので、そこはもうちょっと生かしていく方向で動く形にはしておりますので…それがまだすぐに動けていないというのはあるんですけど、そこはそのままであり続けて良しとはしていませんので…。

(私)
いつ頃から、実施される予定ですか?

(タケノウチ獣医)
ま、あの~、いつ表に出るかというのを明確に言うことができないんですけど、動くことは確かであるということを…。

(私)
タケノウチさんのお話を聞いていると、(うやむやな返事しか頂けない事もあり)その場しのぎの対応をされているように感じてしまうんです(>_<)

(タケノウチ獣医)
そう取られてしまうのは残念ですけども、離乳前の子猫であっても生かす方向に動こうというふうにホームページにも書いてあったんですけど…。

(私)
ホームページに書くだけで行動しないことには意味をなさないので、離乳前の子犬子猫も育てている呉市動物愛護センターなどにすぐにでも問い合わせて、参考にされてはどうでしょうか?

(タケノウチ獣医)
今日より前にも哺乳については、中四国の方には問い合わせさせてもらったんですけど、中身が足りない部分があったので、これから詳細を詰めてどういった形で進んでいるのか、また調べるつもりでいます。

との前向きな回答を頂きましたので、今後の行方に注目していきたいと思います(^-^)

最後にアグネスさんが調べて下さった高知県の条例で気になっていたことを、もう一つ質問しました。

(私)
【高知県動物の愛護及び管理に関する条例】の第5章(野犬等の駆除)の第26条に野犬は薬物を使用してでも駆除することができるとあります。
高知市横浜地区周辺では10年前から頻繁に毒餌が置かれ多数の飼い犬が犠牲になっています。高知県の条例がこのような残虐な事件を煽っているのではないですか?

(タケノウチ獣医)
それは…何ともお答えしかねますけども…。

(私)
条例が薬物での野犬駆除を勧めているのだから、『自分も毒餌を撒いてやれ(# ̄З ̄)』という残虐な人も出てくる可能性は否めないです。
時代に逆行した条例を早急に撤廃するよう検討してください!

(タケノウチ獣医)
それは…条例になりますので、一個人の意見では言えないことなので、話すことはしますけども、急に撤廃するかどうかっていうのは…。

課内で話すというタケノウチ獣医に

(私)
課内で話した後、どちらへ上げていきますか?

(タケノウチ獣医)
課内から法務課の方であったりだとか…。

法務課にも条例撤廃の嘆願があったことを上げて頂きたいことを伝えましたが、タケノウチ獣医は『条例に関することなので、一個人の意見では言えないことなので…』と曖昧な解答しか頂けず(*_*)
沈黙の多いタケノウチ獣医さんに、『動物の命を助けたいから獣医さんになったのですよね(・・?』
と素朴な疑問を訊ねると

しばらく沈黙のあと
『それぞれ獣医になる理由はありますので…』
と濁しました(@_@)

命を助けたいという気持ちがあるのであれば、真摯に受け止めて命を救う努力をしてくださいと嘆願し、対応のお礼を伝えて電話を切りました。
タケノウチ獣医さんたちは、連日の抗議や嘆願の電話で、晩御飯が不味くなるかもしれませんが、食べる物があるだけ、幸せだと思います。高知県で収容された猫たちは、ひもじい思いや恐怖を抱えたまま人知れず虐殺されていくのですから…。
二酸化炭素ガスで長時間、もがき苦しんで死んでいった犬猫たちの尊い命を取り返すことはできませんが、償いの気持ちを込めて目の前の命を救う努力をして、本当の意味での獣医師になって頂きたいです。

ジャスミンの花2
【ジャスミンの花

2015/04/15 アグネスさんコメントです。
高知県庁の猫嫌いは昔から?【第2次高知県動物愛護管理推進計画】から見えてくる本音!
こんばんは、アグネスです。
みのりちゃん、コメントをありがとうございます。

環境省が東京オリンピックに備え外国の目を意識して、2014年6月3日に「犬や猫の殺処分ゼロを目指す行動計画」を発表し、
同年9月5日、動物愛護管理法が改正されて保健所や動物愛護(殺処分)センターは、無責任な飼い主や動物取扱業者を拒否することができるようになりましたが、高知県の現状を見る限り、高知県庁も高知県小動物管理(殺処分)センターも、殺処分ゼロにしようとは露ほどにも考えていないように思えてなりません。

全国の自治体が【動物愛護管理推進計画】というものを作成しており、高知県も作成しているのですが、動物愛護法改正があり高知県は
【第2次高知県動物愛護管理推進計画】とし平成26年度から平成35年度までの10年間の計画を発表しています。がその内容は硬い文章で書かれている割には中身がなく、簡単にまとめると以下のような感じです。

☆日本が狂犬病撲滅国となって60年経つのに県と獣医師の春のボーナスと呼ばれる狂犬病ワクチンを徹底しようとの記述。
☆犬や猫の苦情が増えている。
☆飼い主のいない動物に餌を与えることで、子猫が畑や庭を荒らす(動物と書いておきながら子猫が畑等を荒らすと明らかに猫を排除したい考えの記述)
☆犬の譲渡会について(猫の譲渡会については書かれていません)
☆平成26年度から平成35年度までの10年間の計画表

(参照URL 高知県ホームページ 高知県動物愛護管理推進計画の策定について) 
www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131901/doubutsu-keikaku.html

SOSブログでも高知県の殺処分については、たびたび取り上げ、また可奈ママはじめ、メンバーさんが殺処分を減らすための提案、嘆願、猫の譲渡会の実施を訴え続け、昨年の10月ようやく猫の譲渡も始まったものの譲渡数は0(つまり小動物管理センター引き取りの猫全頭殺処分)

高知県庁と小動物管理センターのホームページには、猫の殺処分を減らす努力をしていますといった内容が、ものすごく目立つように書かれていますが、公の文章にも端々に猫嫌いな自治体であることがにじみ出ています。

【高知県動物の愛護及び管理に関する条例】が定められたのは平成7年(細則の変更は随時あり)ですが、現在の県知事に至るまで誰も
野犬を毒餌で殺す条例を撤廃することなく、平成26年発表の【第2次高知県動物愛護推進計画】では意図的に猫が住民に迷惑をかける悪者という印象を強く持つように書かれています。
このことから、高知県庁は野犬は毒餌をまいてでも徹底駆除(殺処分)、野良猫も飼い猫も全て殺処分したいというのが本音ですが、犬や猫の殺処分について、問い合わせ、嘆願が多かったためにお粗末な猫舎を作りていのいい言い訳で逃げ通したいようです。

おれんじ花
【ミーママ家のオレンジの花

2015/05/02 愛をまといたいさんコメントです。
高知市保健所に問い合わせました
皆さん、ブログ活動やパトロールありがとうございます(*^_^*)

高知県の時代遅れな犬猫の殺処分を減らしたい!と思い、
4月30日、16:38
高知市保健所生活食品課(088-822-0588)に電話をしました。
タケザキさん(男性)に対応していただきました。

私:
高知市は猫の不妊・去勢手術のための補助金を出していて、
申請ができる基準の中に「飼い主のいない猫を飼養管理されている方」とありますが、
高知市は【地域猫活動】をしているのですか?

タケザキさん:
地域猫活動はしていません。
しかし、それをしていく必要があるのではないかという話は出ています。

私:
不妊・去勢手術の補助金の予算はいくらですか?

タケザキさん:
510万円です。
メスが6,000円、オスが4,000円で、510匹くらいに補助金が出せると思います。

私:
高知市保健所で捕獲したり、連れてこられた犬や猫は保護して譲渡したり、飼い主さんを探していますか?

タケザキさん:
去年までは譲渡会をしていましたが、今年からはやめました。

私:
それは何故ですか?

タケザキさん:
イベントのようにしていると、かわいい!という雰囲気と勢いで貰っていって、後日「やっぱり飼えない」と連れてくる人がいたり、
譲渡した犬が迷子犬になっていたりしたからです。

私:
それは譲渡するときに、新しい飼い主さんのお名前や住所を聞いたり、きちんとお願いすればいいのではないでしょうか?
また、公園などでイベントのようにすると多くの方の目について、飼ってもらえる動物の数が増えると思いますよ。

タケザキさん:
それはそうですが、今年からは中止になったので…。

私:
ところで、高知県は即日子猫も親猫も殺しているようですが、これは違反ではありませんか?

タケザキさん:
飼い主のいない生まれたての子猫が多く連れてこられるのですが、飼育も難しいうえに収容場所もありません。
それから、エサを自分で探せるような元気な猫は5日間収容していますよ。
(↑これは、小動物管理センターで収容していますという趣旨で話されています)

私の心の声…
「えっ?小動物管理センターのカシザキさん(女性)は、即日殺すと言いましたよ(T_T)」
「殺処分業務を担っている田邊工務店や、高知県庁職員は、高知市保健所職員をもあざむいているの?!」

私:
小動物管理センターには新しく猫舎ができたようですから、そこで収容できますよね?

タケザキさん:
猫舎は4畳半くらいの大きさなので、8,9匹が精一杯と思います。

再び私の心の声…
「小動物管理センターでは、1匹も収容してないよ(-_-#)
山本センター長が言い訳混じりに、そう言ってましたよね。
しかも、800万円もかけて4畳半の部屋しか作れないの?!」

私:
高知市は地域猫活動はしていませんが、補助金を野良猫ちゃんのお世話をしている人にも出すことにしていますし、
どんどん今の時代に合った、都会のような取り組みを進めていって、県庁に物申してください!!

タケザキさん:
殺処分は悪だと思っていますし、高知県は動物愛護について遅れています。

最後に、元のまたは新しい飼い主さんが見つかるように、ホームページに継続的に写真を載せて更新してもらえるように、殺処分を無くしていくよう更なる尽力をお願いして終わりました。

タケザキさんが話される中で、高知市保健所も引き取り拒否が徹底されていないことや、
保健所で保護することなくすぐに高知県小動物(殺処分)管理センターに連れていくこと、
譲渡会をやめたことなど、改善するべき事が沢山あることが明白になりました!
高知市には、熊本市のように職員が「殺処分No!」の声をあげてもらって、県とは関係なく犬猫の殺処分ゼロに向けてがんばってほしいです!!
というのも、タケザキさんに、高知県小動物(殺処分)管理センターの「殺処分を何とも思っていない態度や計画」についてどう思うか質問したときに…
タケザキさんが
【極論、殺処分業務を民間会社に委託する行政が悪いのです!】とおっしゃったからです!

「自分の利益を追求する民間会社は、自分の利益が減るようことはしない。つまり、言われたことしかしないと思いますよ」ということだそうです。

委託先として、田邊工務店はプロポーザル方式で3社のうちから選ばれましたが、とどのつまり、【県の意向に沿う会社だから選ばれた】ということがここからもはっきり分かりましたよね(-_-#)
高知県知事・尾崎正直氏は、なぜ犬猫の殺処分を無くそうとしないのでしょうか??(-_-#)

多額の税金を酒盛りや殺処分に使わずに!新しい飼い主さんが見つかるまでの飼養や地域猫活動、学校や老人ホームで飼ってもらうようにお願いするなど、動物の命を助けるために使ってください!

高知県民が今の実情を知り、犬猫の殺処分を無くすよう行政に声を届けましょうo(^-^)o 動物に優しい高知県になりますように。 

IMG_1588.jpg

2015/04/15 愛ラブ田さんコメントです。
最近出会った三匹の野良猫ちゃん(^_ _^)♪
ブログ活動お疲れ様です(*^_^*)
ご無沙汰してます。
高知県知事の尾崎正直、高知県庁職員が野良犬を毒エサで殺す酷い条例を作ったり小動物(殺処分)管理センターは猫を即日殺処分!何と恐ろしい高知県!!そんな性根の腐った恐ろしい知事最低〜ε-(´-`*)

こんにちは〜今日は最近出会った野良猫ちゃんを紹介したくてコメントしました〜(´∀`*)
子供達と港の公園に出かけたときに三匹の猫ちゃんを見つけました。
私を見て逃げていた猫ちゃん達でしたが持っていたキャットフードをカシャカシャ鳴らすと一匹の三毛猫ちゃんが恐る恐る近寄ってきてくれ、キャットフードを置くとニャ〜ン、ニャ~ン、ありがとにゃ~んi-175スリスリ〜i-175と何度も何度もお礼を言ってくれました(*^。^*)

2度目にご飯を届けに行き三匹の猫ちゃんのうち愛想のいい三毛ちゃんが居なくてしばらく探していたら…頭上で大量の鳶やカラスが喧嘩をしながら旋回しているので、なんだ、なんだ~Σ(゚д゚;)と思ったら男性の方がドッグフードかキャットフードを大量に鳥さん達にあげてました。優しい方がいるものだと思ったらなんだか嬉しくなってました(*≧艸≦)
その日は三毛猫見つからず心配しながら帰りました。
心配でつぎの日も行きましたが見つからず…その次行くとやっと会えました!ホッとして嬉しかったですヽ(*゚▽゚*)ノ
毎日はなかなか会いに行けませんが仕事帰りなど二日に一度くらいは会いに行ってます(*^_^*)
最近では警戒してた後二匹の猫達も私の車の音がわかるようで触らせてはくれませんが近くまで寄ってきてくれるようになりました(o・v・)♪
三匹の猫ちゃんをよく見ると全てメス猫ちゃん?もしかして…三匹共妊娠してる?とちょっと心配〜と思いながら観察してます(´・-・`)

莫大な税金で殺処分の機械を導入し毒ガスも税金で犬や猫を殺すことになんの意味があるのでしょうか?
日本全国の殺処分センターが一日も早く無くなりますように

鳥さんたちを餓死させるのではなく、鳥や猪、鹿、狸、etc…動物達にもお腹が空いていたらご飯を分けてあげられる人達が沢山いる世の中になってほしいです

20150421123813e58.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【犬達のSOS☆高知県庁と高知県小動物管理センターは迷い猫が入っている可能性があっても収容された猫は譲渡せず、全匹毎年6000匹~4000匹前後殺処分してきた!! 2013年7月20日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!? ①美和が高知県庁食品衛生課柳川女史(獣医だと情報!?)に問い合わせ嘆願&高知県から殺処分委託の田邊工務店、中平氏は逃げる逃げる2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!?②これが高知県庁のエライさんの責任誤魔化し逃げっぷり!山本治部長配下、森女史、田中チーフ、食品衛生課・藤原氏の見事なバトンタッチの珍逃げリレー!桔梗が必死で追いかける2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-417.html

【犬達のSOS☆職員に口止め隠ぺいしたことを認めた、犬猫殺処分施設・高知県小動物管理センターの山本祐三所長!高知県が沢山の税金で建てた建物には電話が一個しか無いと更に逃げる逃げる!どんな貧乏な県でも電話は数台あるよね☆ 2013年9月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-418.html

【犬達のSOS☆殺処分ワーストの高知県小動物管理センターに獣医は常駐していない!子猫、元飼い猫、迷い猫、負傷猫!全ての猫を殺処分!高知県の犬猫の殺処分数は年間7496~4902匹(環境省統計H20年~)2013年9月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-423.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率をH18年度も比較、各都道府県別・犬猫殺処分の年間数と週平均&人口1万人あたりの殺処分数ワーストランキング☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-455.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別殺処分率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-466.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別返還・譲渡率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-469.html

【犬達のSOS☆隠ぺい体質高知県小動物管理センター!犬猫殺処分業務改善には山本祐三センター長の失脚が近道?!&どぶ臭さぁ~いψ(`∇´)ψ高知県庁と田邊工務店の委託金を調査中2014年3月5日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-492.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率全国最下位級の高知県小動物管理(殺処分)センターのずさん管理発覚!殺処分代行先(田邊工務店)への委託金月約465万円が使途自由で領収書不要のため二重請求気づかず支払い!!2014年3月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-495.html

【犬達のSOS☆動物愛護法違反の高知県小動物管理センターの殺処分委託(猫は全匹殺処分してきた)田邊工務店の税金二重横取り疑惑をSOSが告発!追い込まれた高知県庁と田邊は今年10月から猫の譲渡も始めるもよう!2014年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-496.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)①2015年1月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-691.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)②2015年1月23日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-694.html

【犬達のSOS☆高知県の犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務はなぜか公務員ではなく、本業の建設会社の売上が低迷している田邊工務店が、税金をもらい高知県庁から請け負う。表向きは入札、裏では高知県知事や議員、県庁上層部とのワイロと談合か!?2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-695.html

【犬達のSOS☆売上低迷の高知の建設会社田邊工務店は、犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務を入札で高知県庁から得て、今期はその契約期間が切れる!しかし、また裏で接待や贈答品やワイロの談合か!?犬猫を殺す事で税金からお金儲け2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-696.html

【犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

【犬達のSOS☆高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!2015年3月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

【犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し!2015年3月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-729.html

【犬達のSOS☆高知県庁と小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は、犬猫を殺し懐に税金を蓄える黒タヌキ達の巣窟!?税金で談合・酒盛りがしあえる田邊工務店にまた3年委託決定!業務改善を嘆願する方は高知県職員の二枚舌と誤魔化しにご注意&猫ちゃんママ家のマルル達(=^・^=)2015年4月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

【犬達のSOS☆田邊工務店に高知県小動物(殺処分)管理センターを委託先として選定できたカラクリとは?不公平で不透明な審査方法!出来レースを行った審査委員のメンバー&採点結果を情報公開請求!そこから見える高知県庁と田邊工務店の癒着2015年4月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-748.html

山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん012 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

片目を失ったニャン子らんまる日記☆公務員や住民の猫虐待虐殺で有名な松山市総合公園の危険地帯に妊娠したまま捨てられたママ犬が産んだマリリンは、お手!おかわり!を親友・らん丸の頭頂部にバシッ☆としてしまう(^o^;)2015年4月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~21
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~21)

20150421123814409.jpg

2015/04/20 愛をまといたい美和さんコメントです。

修行中ママさん、はじめまして(^o^)
今日、修行中ママさんやダンススクールの生徒さんたちからの温かいお気持ちの詰まった野良猫ちゃんへのキャットフードやマリリンへのドッグフードを沢山頂きましたm(__)m
修行中ママさん、ダンススクールの生徒の皆さん、ありがとうございます
キャットフードは松山総合公園の猫ちゃんたちに届けさせて頂きますね(^o^)
ミーママさん、いつも温かいご配慮を下さり、ありがとうございますm(__)m

20150421130904b1c.jpg
【砂浜で恋人とじゃれ合うマリリンちゃん】

猫ちゃんママさん、お忙しいなか、フードをダンボールに詰めて用意して下さり、ありがとうございましたm(__)m さっちゃんファミリーさん、いつも温かいコメントを寄せて下さり、ありがとうございますm(__)m
まだまだ詰めの甘い問い合わせですが、もっといろんな角度から冷静に物事を見ることができるよう鍛えて、弱い立場の動物たちを救えるよう頑張りますo(^-^)o

20150422033028c89.jpg
20150422033052390.jpg
20150421124639afc.jpg
【ど根性花とマリリンちゃん】

さて、うちのマリリンやらん丸&Qちゃんたちの近況です…
マリリンにおやつのジャーキーを与える時、らん丸やQちゃんもやって来て、3匹が仲良くお座りをして待っている光景が微笑ましくて大好きです(*^_^*)
でも時々、なぜかマリリンはお手!おかわり!を、らん丸の頭頂部でパシッ!パシッ!と、まるで剣道のメン!のようにします(;^_^A

20150422033105e63.jpg
2015042112464178b.jpg
【らん丸ちゃんとQちゃんが、真剣にどんぐりの選別作業?】

Qちゃんには遠慮して、そのようなことはしないのですが…
らん丸も軽くじゃれるように猫パンチで応戦していて、二人を見ていると笑ってしまいます(^-^)
やっぱり動物って、むじゃきで可愛くて、癒されますね(*^_^*)

20150422033106dea.jpg
201504220330562c3.jpg
20150421124643b2c.jpg
【どんぐりサッカーに興じる らん丸ちゃん】

人間を癒してくれる純粋な動物たちを虐待したり、殺処分するなど絶対に許されない行為です!
一日も早く、日本だけでなく世界中で、全ての動物が安心して暮らせる日がやってきますように☆

20150422033057841.jpg
20150422033054f66.jpg
【愛をまといたい美和さん家のQちゃんです】

片目を失った黒猫☆らん丸日記は、こちらです
http://blog.goo.ne.jp/lo-momo-ran-q-ve

20150421123813e58.jpg
記事内のイラストは、もぐもぐさん作です

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆田邊工務店に高知県小動物(殺処分)管理センターを委託先として選定できたカラクリとは?不公平で不透明な審査方法!出来レースを行った審査委員のメンバー&採点結果を情報公開請求!そこから見える高知県庁と田邊工務店の癒着2015年4月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~21
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~21)


空18

2015/04/17 島の恵さんコメントです。
高知県庁がH27年度からも㈱田邊工務店に高知県小動物管理センターを委託先として選定できたカラクリを情報公開!

ブログの皆様こんにちは
高知県庁民間の(株)田邊工務店が癒着しながら運営している「高知県小動物管理センター」について、
先日、H27~29年度の委託先を決める審査会がありましたが、
またまた出来レースで 委託先は(株)田邊工務店に決定されましたi-183
このため、この出来レースを行った審査委員のメンバーと採点結果を情報公開請求しました。

毎回、委託先を(株)田邊工務店に決定しているこの審査は、
【公募型プロポーザル方式】という、
企画書の内容が最も優れている者を委託先に選定する
不公平で不透明な決定方法であるため、
今年2月にも
H24~26年度の委託先を田邊工務店に決定した「審査委員のリスト及び採点結果」を情報開示請求しました。
【関連記事→ 犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳 2015年2月28日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

しかし、この時、開示された採点結果は、田邊工務店と競合した明星建設の点数がすべて塗り潰されているものでした。
塗り潰した(非開示とした)理由について、
高知県庁は、
「開示することにより明星建設の競争上又は事業運営上の地位その他正当な利益を害する可能性がある」と記していました。

たしかに、
採点項目のうち、経営基盤については、
情報を公にすることによって明星建設に不利益が及ぶ可能性(点数が低い場合には、経営状態が悪いと認識される)も否定できないですが、

それ以外の項目(運営方針、実施体制など)については、
開示することによって明星建設の経営に不利益が及ぶとも思えないし、
委託先を選定した重要な根拠として逆に開示すべき項目ではないのかと思いました。

この点を、高知県庁食品・衛生課に電話し「全項目を非開示にするのはおかしい」と申し立てましたが、その際には明確な回答は得られませんでした。

【関連記事→犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し! 2015年3月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-729.html

pa-c-02.jpg

運営方針や実施体制に絞って開示請求していれば、田邊工務店以外の採点結果もすべて閲覧できたのだろうかと思ったので、先日行われたH27年度からの委託先を決定した審査結果については、
「平成27~29年度の高知県小動物管理センターの委託に係る公募型プロポーザルの審査委員のリスト及び採点結果。ただし採点結果は、審査項目のうち業務計画及び品質向上の項目のみについて参加した3法人の採点結果 」
として、情報公開請求をしました。
その結果、今回は2位、3位の法人名のみ非開示で、得点は全て開示されました。

以下が、採点項目と採点結果です。
田邊工務店は「田邊」、2位、3位の候補者の点数は②、③で示します。

《開示された採点結果》
開示された採点結果は、以下の項目について6人の審査員(1人100点 合計600点)が採点したものでした。

(1) 各業務に関する考え方(小計120点)
①業務への基本的な考え(30点)  
 田邊19 ②17 ③17 

②業務への取り組み方針(90点)
 田邊54 ②54 ③51

(2)人員体制及び人材育成(小計120点)
①各業務への人員配置(30点)   
 田邊21 ②13 ③15

②現場責任者の適性(30点)    
 田邊18 ②16 ③16

③人材確保及び育成計画や研修体制(60点)
 田邊34 ②28 ③28


(3)業務計画及び品質向上(小計240点)
①運営方針(120点)        
 田邊68 ②76 ③60

②情報収集や情報発信の仕方(60点)
 田邊36 ②42 ③36
 
③自己評価と改善(60点)      
 田邊34 ②32 ③36

(4)経営基盤及び業務実績(小計60点)
①経営基盤(30点)
 田邊23 ②16 ③15
 
②業務実績(30点)
 田邊20 ②15 ③13

(5)参考見積額 (60点)  
 田邊54 ②54 ③60

以上の結果
1位の田邊工務店が381点
2位の法人が363点
3位の法人が347点
でした。

審査票集計表
【高知県小動物管理センターのH27~29年度の委託先を決定した時の採点結果】

2位と3位の法人はNPO法人なのですが、それをうまく利用して、経営基盤や人材確保の点で株式会社である田邊工務店が優れているとこじつけ、
他者に大きな差をつけることにより、
田邊工務店が愛護のことには全く無関心で対応が遅れている部分での減点をカバーできるように得点が付けられていることがよくわかります。

この、不公平な採点をしたのは、以下の6名です。

【H27~29年度の小動物管理センターの委託先を決定した審査委員】
①審査委員長 高知県動物愛護推進協議会長 上岡英和
②審査委員 高知県健康政策部副部長 弘田均
③審査委員 高知市保健所長 堀川俊一
④審査委員 高知県小動物獣医師会長 佐野明彦
⑤審査委員 公益財団法人高知県のいち動物公園協会園長 多々良成紀
⑥審査委員 わんぱーくこうちアニマルランド園長 渡部孝

前回(H24~26年度)の審査委員】と違うのは、
②審査委員 高知県健康政策部副部長 藤田美津子
⑤審査委員 高知県消費生活センター所長 坂本恵子
⑥審査委員 高知県須崎保健所次長 矢野祐一
でした。

【関連記事→犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

「のいち動物公園」や、「わんぱーくこうち」という、一見 民間の施設のような名前が入りましたが、
「のいち動物公園」は「高知県立」、
「わんぱーくこうち」は「高知市立」で、
わんぱーくこうちの渡部孝さんは公務員の獣医師のようです。

(参考HP→www.noichizoo.or.jp/zoozeyonoichi.htmより抜粋)

●高知県立のいち動物公園 園長 多々良 成紀
<プロフィール>
1961年、松山市生まれ。のいち動物公園の建設段階から携わり、動物診療や教育・企画業務、飼育課長等を経て、2012年から現職。好きなテーマは進化、頭骨、寄生虫、ニホンカワウソ、従軍ヒョウ「ハチ」。麻酔銃でほとんど外したことがないのが自慢であったが、動物福祉上はいかがなものか・・・。

●わんぱーくこうちアニマルランド 園長 渡部 孝
<プロフィール>
昭和59年に高知市立動物園獣医師として採用され、飼育および獣医業務に従事。動物園移転2年後の平成7年に園長となり現在に至る。アニマルランド全職員で構成する「わんぱーく野生動物研究会」におけるヤマネ生息調査や、両生類・爬虫類の分野において高知県RDB改訂委員および高知市域を流れる鏡川の自然を市民と共に調べる「鏡川自然塾」の講師を務めるなど、高知県内のフィールド調査に取り組んでいる。

結局、今回の審査も
高知県庁と(株)田邊工務店の癒着がまかり通る体制で行われていました。
もっとたたいて埃りを出していきたいと思います。

愛媛県松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!虐待あおる市の看板002

*関連記事
 
【犬達のSOS☆高知県庁と高知県小動物管理センターは迷い猫が入っている可能性があっても収容された猫は譲渡せず、全匹毎年6000匹~4000匹前後殺処分してきた!! 2013年7月20日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!? ①美和が高知県庁食品衛生課柳川女史(獣医だと情報!?)に問い合わせ嘆願&高知県から殺処分委託の田邊工務店、中平氏は逃げる逃げる2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!?②これが高知県庁のエライさんの責任誤魔化し逃げっぷり!山本治部長配下、森女史、田中チーフ、食品衛生課・藤原氏の見事なバトンタッチの珍逃げリレー!桔梗が必死で追いかける2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-417.html

【犬達のSOS☆職員に口止め隠ぺいしたことを認めた、犬猫殺処分施設・高知県小動物管理センターの山本祐三所長!高知県が沢山の税金で建てた建物には電話が一個しか無いと更に逃げる逃げる!どんな貧乏な県でも電話は数台あるよね☆ 2013年9月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-418.html

【犬達のSOS☆殺処分ワーストの高知県小動物管理センターに獣医は常駐していない!子猫、元飼い猫、迷い猫、負傷猫!全ての猫を殺処分!高知県の犬猫の殺処分数は年間7496~4902匹(環境省統計H20年~)2013年9月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-423.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率をH18年度も比較、各都道府県別・犬猫殺処分の年間数と週平均&人口1万人あたりの殺処分数ワーストランキング☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-455.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別殺処分率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-466.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別返還・譲渡率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-469.html

【犬達のSOS☆隠ぺい体質高知県小動物管理センター!犬猫殺処分業務改善には山本祐三センター長の失脚が近道?!&どぶ臭さぁ~いψ(`∇´)ψ高知県庁と田邊工務店の委託金を調査中2014年3月5日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-492.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率全国最下位級の高知県小動物管理(殺処分)センターのずさん管理発覚!殺処分代行先(田邊工務店)への委託金月約465万円が使途自由で領収書不要のため二重請求気づかず支払い!!2014年3月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-495.html

【犬達のSOS☆動物愛護法違反の高知県小動物管理センターの殺処分委託(猫は全匹殺処分してきた)田邊工務店の税金二重横取り疑惑をSOSが告発!追い込まれた高知県庁と田邊は今年10月から猫の譲渡も始めるもよう!2014年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-496.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)①2015年1月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-691.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)②2015年1月23日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-694.html

【犬達のSOS☆高知県の犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務はなぜか公務員ではなく、本業の建設会社の売上が低迷している田邊工務店が、税金をもらい高知県庁から請け負う。表向きは入札、裏では高知県知事や議員、県庁上層部とのワイロと談合か!?2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-695.html

【犬達のSOS☆売上低迷の高知の建設会社田邊工務店は、犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務を入札で高知県庁から得て、今期はその契約期間が切れる!しかし、また裏で接待や贈答品やワイロの談合か!?犬猫を殺す事で税金からお金儲け2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-696.html

【犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

【犬達のSOS☆高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!2015年3月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

【犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し!2015年3月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-729.html

【犬達のSOS☆高知県庁と小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は、犬猫を殺し懐に税金を蓄える黒タヌキ達の巣窟!?税金で談合・酒盛りがしあえる田邊工務店にまた3年委託決定!業務改善を嘆願する方は高知県職員の二枚舌と誤魔化しにご注意&猫ちゃんママ家のマルル達(=^・^=)2015年4月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

20150102232454ed4.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑩鹿児島・熊本編2015年4月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~19
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19)

pa-c-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2015/1/22・1/27・1/30愛をまといたいさんコメント3つ続けてアップします。
鹿児島県と鹿児島市に問い合わせました
こんばんは(^O^)
皆さんに続け~☆と、殺処分方法などを問い合わせるミッションで、鹿児島県と鹿児島市に問い合わせました。
鹿児島県は、鹿児島市単独で動物管理事務所を持ち、その他の地域は県が管轄しています。

1月22日、10時10分に
鹿児島動物愛護センター(0995-44-6301)に電話しました。
ヨコヤマさん(男性獣医)が対応してくださいました。
鹿児島動物愛護センターでは引き取りや殺処分は行わず、譲渡や飼い方講習をしているのみだそうです。

【殺処分方法】
炭酸ガス
(殺処分は、3つある動物管理所で行われています)

【収容期間】
最低1週間
(譲渡されない猫はほとんどすぐに殺処分されます)

ヨコヤマさんのお話によると、保健所でも捕獲、引き取りがされて、犬や猫が動物管理所に集められ、そこで譲渡するかしないかを決めるそうです。
3つの動物管理所でも譲渡していますが、譲渡する犬や猫はセンターへ移して、譲渡されるまで暮らします。
鹿児島動物愛護センターでは、毎週日曜日に譲渡会を実施ているらしく、
「多くの方に参加してもらえるよう努力しようと思います」とヨコヤマさんはおっしゃっていました。
最後にお礼と、これからも殺処分が減るための尽力をお願いして電話を切りました。

3月末の堀之内公園の桜3
【3月末の堀之内公園の桜


次に、1月22日、10時20分に
鹿児島県庁生活衛生課(099-286-2788)に電話しました。
イノマタさん(男性職員)が対応してくださいました。

私の「殺処分方法を、炭酸ガスから苦しまない方法に変える計画はありますか?」という質問に、
イノマタさんは、
「頭数の少ない離島では安楽死の注射を使っていますが、本土は殺処分する数が多くて炭酸ガスを使っています。
殺処分方法を変える計画は今はありません」とのことでした。
そして、平成25年度は、
犬が1052頭、猫が1573頭(合計2625頭)が殺処分されたことを教えてくださいました。

問い合わせる前にネットで鹿児島県(鹿児島市は含まない)の殺処分数を調べていました。

【平成23年度】
犬:1593頭、猫:1396頭(合計2989頭)

【平成24年度】
犬:1416頭、猫:1175頭(合計2591頭)

平成25年度は、24年度より殺処分数が増えていることに驚きました(°д°;;)
そこで、殺処分数を減らすための具体的な方法をたずねたのですが、
避妊去勢の助成金も出ませんし、地域猫の取り組みも考えていないようで、非常に残念でした(>_<)

マイクロチップについては、
動物愛護センターと鹿児島大学が連携して、譲渡されるワンちゃんに付ける活動されているようですが…普及率が低くて、まだまだ努力が必要です!
引き取りについては、地域をまわっての回収はしていないようですが、
殺処分してくれと連れてくる飼い主を拒否しきれずにいるようです(`ヘ´)
喧嘩になるだろうけど、頑張って説得してほしいです!

ただ、「子どもがいっぱい生まれたからどうしよう」と連れてきた人には、
「2ヶ月間はお母さんのおっぱいが必要だから飲ませて、その間に新しい里親さんが見つかるように写真をアップさせましょう」と提案するようにしたそうです。
ネットを使わない方もいらっしゃるでしょうから、こういう親切な取り組みはどんどん増やしてほしいですね!
イノマタさんにもお礼と、殺処分が減るような努力をもっとしていただけるようお願いをして電話を切りました。

ヨコヤマ獣医さんも、イノマタさんも丁寧に対応してくださった分、犬や猫の殺処分数が多いことや、殺処分数を減らすための具体的な計画の無いことが余計に残念でした!!
「ヨコヤマ獣医さんやイノマタさんなら、殺処分を減らすためにできることが、もっとたくさんあるはずです。頑張ってください!!」と発破をかけたい気持ちです!!

先日、ブログに「高知県では生まれたばかりの犬や猫を海や川に捨てている」とコメントが来ていましたので、
鹿児島県にもそのような風習はありますか?とたずねてみました。
イノマタさんは言いにくそうでしたが、「話を聞いたことがあるので、無いとは言えません。今は減ったと思いますが…」と答えてくださいました。
この話からも、避妊去勢を行わない飼い主が多いことがわかるので、飼い犬(猫)の避妊去勢を推進し、また、助成金制度なども設けて、無闇に殺す必要のない命を増やさないようにしてほしいと切に願います!

また、離島があるから地域猫の取り組みは難しいとおっしゃっていましたが、本土から取り組みを開始しても良いと思いますし、日本各地には猫の島がいくつかありますよ(*^_^*)
鹿児島の気候や風土を考えながら、「命を海に捨てるほうが悲しいことだから、避妊去勢をして数を増やし過ぎないように皆でお世話しようね」と活動してほしいですo(^-^)o

もーばちゃん1
【ん・・・?これは・・・】

☆☆☆
続きまして、1月22日、10時42分に
鹿児島市生活衛生課(099-258-2321)に電話しました。
ワダさん(男性職員)が対応してくださいました。
鹿児島市には、鹿児島市動物管理事務所(099-264-1237)があり、そこで殺処分しています。

【殺処分方法】
今は炭酸ガスで殺していますが、将来は安楽死にしようと決まっているそうで、そのための薬を購入しているそうです。

【収容期間】
犬は期間を決めずに、殺処分しないようにと、トレーニングをして譲渡数を増やしているそうです。(噛み癖が直らない子は殺されてしまいます)
猫は1週間くらいで殺されてしまいます。

殺処分数を減らすために、鹿児島市は、平成22年度から地域猫活動に取り組まれているそうです。
地域猫の避妊去勢には助成金を出して、今は57のグループが地域猫活動をされています。
平成22年度の猫の殺処分数は1029頭でしたが、平成25年度には802頭に減ったそうです。

譲渡会については、特別に日を設けているのは、年に1回の「動物愛護フェスティバル」で、あとは常時いつでも譲渡の手続きをするそうです。
“いつでも譲渡しますよ”という体制なら、働く人も参加しやすくていいですよね(*^_^*)
でも、盛大じゃなくてもいいから「譲渡会を開催しますよ♪」とフェスティバルのような機会を増やしたり、人が集まりやすい大きな公園で開催すると、
『譲渡』という言葉に耳馴染みのない方にも知ってもらえて、新しい里親さんが見つかりそうですよね!
最後にお礼と、殺処分数が減りますようにお願いをして電話を切りました。
ワダさんも質問に丁寧に答えてくださいましたし、お願いにもきちんと返事をしてくださいました。


電話の後で鹿児島市のホームページを見たら、
「動物管理事務所では犬や猫の引き取りはしません」と書いただけで、「やむを得ない場合はこちらへ連絡してください」のような記載がありませんでした。
これは他では見ない書き方だったので、「引き取りは拒否します!」という強い気持ちを感じました。
それでも、鹿児島市では、平成25年度には犬が66頭、猫が802頭殺処分されています。少しずつ減ってはいますが、殺処分するために連れてきた飼い主を説得する余地はまだまだありそうですよね。
鹿児島市は、鹿児島県と違って色々対策をしているようなので、これからも諦めずに殺処分数を減らしていって、ゼロにしてほしいです(*^_^*)
鹿児島県は、鹿児島市を見習って「地域猫活動」や「避妊去勢の助成金」、「マイクロチップの普及」など実行してください!
そして、鹿児島県全体で犬や猫の殺処分がゼロになりますようにo(^-^)

 もーばちゃん2  
【アタシの後ろ姿が若くないって?カンガルーパンチされたいにゃんか?】

鹿児島県の離島の保健所について追加問い合わせしました(*^_^*)
おはようございます(*^_^*)
先日(1月22日)、鹿児島県庁生活衛生課に犬猫の殺処分方法の質問や、殺処分を減らすお願いの電話をしたとき、
イノマタさんが「離島は安楽死の注射で殺処分している」と教えてくださいました。
鹿児島県には島が多くて、県庁のホームページによると大きく分けて13の島があります。

そこで、1月26日、11時20分に
鹿児島県庁生活衛生課(099-286-2788)に電話をしました。
イノマタさん(男性職員)が対応してくださいました。

離島には、
・西之表(にしのおもて)保健所
・屋久島保健所
・名瀬(なぜ)保健所
・徳之島保健所
の4つの保健所があります。

4つの保健所すべてに、炭酸ガスで殺処分する設備があるそうですが、
持ち込まれたり捕獲する数が減ってきて、安楽死の注射で殺処分するようにしているらしいです。(多いときは炭酸ガスで殺処分します)
最後にお礼と、殺処分を減らしてくださいと再度お願いをして電話を切りました。


離島の皆さんが動物を大事に飼われて、避妊去勢もしているから殺処分も減っている、というのでしたら良いのですが…(*^_^*)
先日イノマタさんが「鹿児島にも、生まれたばかりの犬や猫を海に捨てるという風習や人がいると聞いたことがある」とおっしゃっていたのも忘れられない事実です。そのような恐ろしいことを続けていませんように…。恐ろしい風習があるから、保健所での殺処分が減っているのではありませんように。
そして、鹿児島県には避妊去勢の大切さの啓発や、地域猫活動の取り組みの拡散など、犬や猫の殺処分を減らすための行動をもっと起こしていただきたいですo(^-^)o
最後に、離島にはいくつ保健所があるのか、また設備についての疑問を伝えてくださったアグネスさん、ありがとうございました。

もーばちゃん3  
【しっぽが無いって?アタシを引っ越しで置いてった元飼い主だけど アタシが家の前で車にはねられてしっぽがちぎれかけた時 ちゃんと獣医さんで手術してくれたにゃん
超不器用な獣医でチンチクリンのしっぽになったにゃんけど 元飼い主は、避妊もしてくれてたにゃん なのに置き去りにされたにゃん


ミッション☆熊本に問い合わせしました

皆さん、連日ブログ活動ありがとうございます(*^_^*)
ミッションの問い合わせを熊本県にしましたので、報告しますね。
1月28日(水)、9時20分、熊本市動物愛護センター(096-380-2153)に電話をしました。
イデさん(男性職員)が対応してくださいました。

【殺処分方法】
麻酔注射で殺処分しています
(炭酸ガス処分機は使っていません)
熊本市動物愛護センターでは現在、だいたい犬を70頭、猫を30頭、譲渡に向けてお世話しているそうですが、
どうしても攻撃性が直らない子や、
事故で負ったケガの治療はするけど、重傷でどうしようもない子や激しい苦痛を伴っているときに、楽にしてあげようという判断で安楽死の注射を打つそうです。

【収容期間】
決まっていないが、公示期間は3日間です。
熊本市動物愛護センターは、引き取ってほしいと連れてきた人に対して…

・最期まで飼い続けるよう説得する
・新しい飼い主さんを探すようにお願いする
・なかなか新しい飼い主さんが見つからないときは、個人で新聞などに載せてもらうようアドバイスする
などの対応をしてらっしゃいます。

それでも引き取ってほしいと連れて来た人には、「殺処分します」と伝えているそうです。
実際は、市の職員とは別に、トリマーやトレーナーなどの資格を持った人を【嘱託職員】として5名を雇い、譲渡されるまでお世話をしています。

ではなぜ、「殺処分する」と言うのか?
それは、動物愛護センターに連れて行けば世話をしてくれるとか、新しい飼い主を見つけてくれると安易に考える人が増えてはいけないからということ。
それと、家族内で「センターに引き取ってもらうということは、殺すということだ」と話し合い、意見は一致しているかを質問するそうです。

それは、10年以上前(熊本市がまだ殺処分をしていた時)の話ですが…
父親は殺してもいいと思い連れてきたが、それを知らずに、後日娘さんが連れて帰るとセンターを訪れたそうです。しかし、その犬は殺処分された後で、娘さんは「どうして殺したの!?」と怒ったことがあったとか…。
そのような行き違いがないように、「殺処分する」とおっしゃるそうです。

私は、この「家族内で話し合って意見は一致していますか」という質問は、とてもいいなぁと思いました(*^_^*)
センターと飼い主家族の行き違いも問題かもしれませんが、
「動物愛護センターに引き取ってもらうということは、今かわいがっているペットを殺すということなんだよ」と子どもも一緒に話し合うことで、
動物たちの悲惨な命の行く末を知り、「それはダメだ!最期まで飼おう!」と家族で優しい気持ちを取り戻せるチャンスになると思うからです。

熊本市動物愛護センターのホームページには、一頭一頭の写真と性格を載せて、「しつけに自信のある人がいいと思う」など新しい飼い主さんの性格希望も書かれていて、一生懸命お世話されていることが伝わってきます(*^_^*)
また、譲渡されたワンちゃん、猫ちゃんのその後も載っていて、ずっと彼らのことを思っていることも解りますね。
ただ、残念なことに、熊本市は地域猫活動が拡がらないらしく、あまり力を入れていないようです。
避妊去勢の助成金は、【熊本市動物愛護推進協議会】が1頭5千円を出しているそうです。
イデさんには分かりやすく話していただきました。

最後にお礼と、これからも日本の動物の殺処分を減らすリーダーとしてがんばってくださいとお願いをして、電話を切りました。

もーばちゃん4
【そう。もーちゃんにゃん目付きが相変わらず悪いって?
口臭もするって?ババアとは思えない高速カンガルーパンチされたいにゃんか?
長年の野良家業で必死で生き延びてきた証にゃん

大怪我して何にも食べてなくて、もう人(猫)生ここまでにゃん(>_<)と諦めかけた時、ミーお姉ちゃんが抱っこして獣医さんに連れてってくれ、もーちゃんはシメシメ
起死回生だにゃん離れるもんか( ̄ー ̄)もーちゃんは逆転人(猫)生で老後は幸せにゃん

☆☆☆
次に、
1月28日(水)、9時43分、熊本県庁 健康危機管理課 乳肉衛生班(096-333-2248)に電話をしました。
ナスさん(女性職員)が対応してくださいました。
熊本県は、熊本市以外の地域を管轄し、下記の10の保健所があります。

・山鹿(やまが)保健所
・菊池(きくち)保健所
・阿蘇保健所
・御船(みふね)保健所
・八代(やつしろ)保健所
・水俣(みなまた)保健所
・人吉(ひとよし)保健所
・有明保健所
・宇城(うき)保健所
・天草保健所
これらの保健所から、県の施設「動物管理センター」一ヶ所にに集められ、そこで犬や猫が殺処分されています。

【殺処分方法】
子犬や子猫は麻酔注射で殺し、その他を炭酸ガスで殺しています。

【収容期間】
各保健所で、犬を4日~1ヶ月、猫は長くて14日間収容し、センターへの移動後は1~2日で殺処分されます。
殺処分数を減らすために、熊本県がしていることや、これからしていくことを質問しました。
ナスさんが教えてくださったのは…

・引き取り数を減らす
平成16年度に
犬は7,495頭、猫は3,776頭引き取られています。
それを平成35年度には、それぞれの引き取り数を1,900頭ずつにする。

・譲渡、返還数を増やす
ボランティアさんに助けてもらっているので、それを続ける。

・「最期まで育てよう」の啓発ポスターをコンビニやスーパーマーケットに貼ってもらう。

以上のように、目標値やポスター配布について答えてくださいましたが、引き取り拒否のための具体的な実践例は教えてもらえませんでした。
それに、ポスターを配布しただけで、「是非貼ってください」とお願いもしていないようですし、貼ってもらっているかなどの確認もしていません(>_<)
それではせっかくのポスターも意味がないよ~(>_<)と思い、是非貼ってもらうように確認してはどうですか?とお願いしましたが、
「全店舗を確認するのは難しい」と言われてしまいました。
地域猫活動についても、「拡がらないから」といって、拡げるための計画も考えていないようです!
避妊去勢の助成金も出ていません。

最後にお礼と、殺処分を減らすために様々な計画を立てて、努力してくださいとお願いをして電話を切りました。
ナスさんは感じよく対応してくださいましたし、「私たちも殺処分数を減らしたいと思っています」とおっしゃっていましたが……
殺処分数を減らすという目標達成のために、具体策を考えて実行していただきたいです!
まずこれからやってみようと他の自治体では始めている【避妊去勢の助成金】や【地域猫活動】を取り入れるべきだと思います。
口先だけで「殺処分数を減らしたい」とおっしゃってるなぁと残念な気持ちになりました。

熊本県はもっと様々な活動をするべきだと思います!o(^-^)o
机に座っているだけでは、殺される犬や猫は減りません。
動物愛護に携わる公務員の中には、最期まで育てない飼い主の責任だとおっしゃって、世論をそこへ落ち着かせようとする方がいますが、それだけではないですよ。
ペットショップやブリーダーの規制もできますし、
炭酸ガスでたくさん犬や猫を殺していること、それをゼロにしたいことを県民の皆様に宣言することや、
避妊去勢の大切さを知ってもらうこともできます!
面倒臭がらず、動物の命のためにもっと努力してほしいです!
どうか殺処分数が減り、ゼロになりますように!!o(^-^)

愛媛県松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!虐待あおる市の看板002 

*関連記事
【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法①北海道と新潟編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-480.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法②近畿地方編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-657.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法③近畿地方編2014年12月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-660.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法④富山県&石川県編2014年12月26日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-662.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑤近畿地方編2015年1月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑥近畿地方編2015年1月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-688.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのりの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑦徳島・高知編2015年1月31日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのり・のん・美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑧香川・愛媛・青森・福井・長野編2015年3月18日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑨宮崎・長崎・大分編2015年4月15日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-664.html

3月末の堀之内公園の桜83月末の堀之内公園の桜10
【3月末の堀之内公園の桜

修行中ママちゃんへ
修行中ママちゃん、こんばんは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
今日、ミーママダンススクールに送ってくださったキャットフードが届きました。
ありがとうございますm(._.)m
野良ちゃん達に届けさせていただきますね((o(^∇^)o))

修行中ママちゃん2

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ 他の自治体にもぜひ見習って欲しい群馬県高崎市動物愛護センターの殺処分を減らす取り組みとは?!避妊去勢手術の助成だけでなく、迷子犬は回覧板や電話で178頭を返還、安易に保健所に犬猫を持ち込ませず、職員が出向き現地調査や適切な指導まで行っていた2015年4月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~17
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~17)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3)


3月末の堀之内公園の桜6
【3月末の堀之内公園の桜

2015/02/22 島の恵さんコメントです。
群馬県高崎市の動物愛護センターは犬猫の殺処分を1頭でも減らすために頑張っている!飼い主に返還するための努力と飼育放棄をさせないための取り組み!

H25年9月に動物愛護法が改正され「無責任な飼い主からの犬猫の引き取りを自治体が拒否できる」ようになりましたが、その改正の前後で、犬猫の飼い主からの引き取り数がどのように増減したかを集計し、コメントしました。
*関連記事
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-705.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-714.html

この集計で、犬の引き取り増加率ワースト1位、猫の引き取り増加率ワースト3位になったのが、群馬県高崎市でした。
この高崎市、これまでにも地域猫のことや、動物愛護法改正に対する対応方法のこと問い合わせした際に、迅速かつ真摯に回答してくださった自治体だったため、動物愛護法改正に反して飼い主からの引き取り数が増加しているのが不思議でなりませんでした。

空21

このため、高崎市動物愛護センター027-330-2323
に、経緯を問い合わせるため電話しました。
電話に出られたのは、ハキハキと明確に答えてくださる男性の獣医さんでした。

v-209「環境省のホームページを見ていたら、平成24年度でいえば犬の引き取り数が25頭だったのが、平成25年度では69頭と、すごく増えていますね、猫のほうも64頭から150頭に増えているのですが、これは何か理由があるのでしょうか?」

v-205「実は、高崎市に他頭飼育の現場がいくつかありまして、犬を50頭くらい飼育していた飼い主の方がご病気で亡くなり、そちらのワンちゃん達の状況が悪く、病気が流行っていてさらに人慣れしていないワンちゃん達で、とても譲渡には向いていないという状況だったので、引き取りのち処分と言うような流れでした。その50頭くらいのワンちゃん達が入っているので、数が跳ね上がっています。」

v-209「それまでは、そんなことはなかったのに急に増えていたので、何があったのかなぁと思いました。」

v-205「そうですねぇ。同じように疑問に思われる方がいらっしゃいまして、同じような説明をしてます。
また、猫についてもですね、平成25年度は犬と同じく非常に他頭飼育の相談が多かったんですね。それも、要は猫屋敷です。猫屋敷の飼い主のお母様が亡くなられて娘さんがこちらに相談をしてきたというケースが目立ったんですね。それでこの数ですね。本当に10頭20頭飼っている家がすごく多くて。」

v-209「高崎市では他頭飼育の方が多いんですか?」

v-205「こちらが高崎市の保健所として動き始めたのが平成23年度からなので、それまでは県の担当だったわけですよ。で、要は県の担当だとなかなか細かいところまで人員の関係もありできないところがあったかと思いますが、高崎市になってから細かい対応や現地相談などができるようになって、色々と露呈してきたんだと思います。」

v-209「避妊去勢手術の助成金のところを見ていると、飼っていなくても餌などをあげて世話をしている野良猫には、避妊手術5000円、去勢手術3000円の補助が出るっていうのは、地域猫の制度をされているということなのですか?」

v-205「地域猫の制度は平成23年度から3年間のモデル事業でしていただけで、その後は特にしていないんですけれども、飼い主のいない猫の避妊去勢を進めることが先だろうということで、まずは補助金を利用していただいて、猫が増えて困っている地域には補助金を利用して野良猫を減らしていただくという目的として補助金をやっています。」

v-209「年間何件くらい出るんですか?」

v-205「毎年予算を使い切るくらいは出ているので、今すぐはっきりわからないですが500件くらい出ているかも・・。」

v-209「そんなに出ているんですか、すごいですね。
あと、返還の数が平成25年度では犬が178頭とすごく多いと思うんですが、なにか返すコツがあるんでしょうか?」

v-205「犬の登録台帳が見えるので、保護した場所に近い家に片っ端から電話をかけたり、区長さんにお願いして写真入りの回覧を回したりしたことが返還に結びついたという事例が多く、昨年度は私も時間の余裕がある限り夜に電話をして、昼間にはつながらなかった家でも夜には連絡がついたりなどがあり、そういう試みが返還に結びついたと思われます。昨年はたまたま登録台帳に登録があったなど、運が良かったのもあるのですがね。」

v-209「いえいえ、ご苦労様です。放し飼いの飼い犬がほぼ返還されたということなんですね。高崎市では放し飼いが多いのですか?」

v-205「高崎市でもいろんな地域があって、山間部とかもあって、そういうところとかの飼い方を見ると放し飼いや、いなくなっても『そのうち帰ってくるから』『帰ってこないから次を飼うか~』みたいな方も中にはいらっしゃるので、返還の際には指導したり、鑑札やマイクロチップなどもご紹介しています。」

v-209「殺処分は群馬県に委託していますよね。群馬県はガスで殺処分していると思うのですが、以前に私がメールでご紹介したことがある埼玉県が作成した『殺処分機のボタンを押すのはあなた』というポスターを引き取り場所などに貼っていただけませんか?」

v-205「あ~ぁ、あのポスターですね。そうですね。実は、我々はですね、引き取り場所や引き取り日などを設けておらず、引き取り依頼があった場合には、まず現地に行ってどういう状況なのか、どういう飼い方をしているのかを見に行くんですね。連れてきてくれとかではいうのではないんですね。
また現地に行っても、すぐにその場では引き取らないです。
しつけができなくてとかいうのであれば、相談先を紹介してみたり、明らかに散歩が足りないんだろうとかいう方には『散歩の時間を増やしたらどうですか』とか、引き取りを依頼される方の中には本当に困っていて、だけど処分はしたくないのだけれどもという方もいらっしゃって、そういう方には『こういう方法を試されて、少し時間をとってみてください』という話をするんですよ。
そうしたら引き取りを考え直すという方も多くいらっしゃるので、うちがやっているのは現場に必ず行くということと、より間を持たせるということをやっているので、安易に引き取りをやっているということはありません。
ただ、あのポスター、確かにインパクトがあるので、引き取りでどうしても考えが変わらない方などがいたら、あのポスターをお持ちしようと思っています。」

v-209「高崎市さんは、人口はどれくらいなのですか?」

v-205「37万人です。」

v-209「結構、多いんですね。大変ですね。それで個別に回るというのは。」

v-205「そうなんです。人員的が少ないものですから、管理職含め7名でしているので、なかなか対応ができないという状況です。」

v-209「23年度から発足なのに、いろいろ詳しくて、熱心で、すごいですね。県から誰か出向などで来られたりしているんですか?」

v-205「出向の方はいないんですが、保健所が発足する前の年に、保健所準備室として1年間、2名が県に研修に行ってました。また、毎日30件以上の相談電話があるので、否が応でも知識がつきます(笑)」

v-209「ご苦労様です。獣医さんはいらっしゃるんですか?」

v-205「います。私が獣医です。といっても(獣医は7名中)私一人ですが。」

という内容でした。
激励とお礼を言って電話を切りました。

空20

質問に的確かつスムーズにお答えいただき、毎日熱意を持って職務にあたられている様子が感じられました。
地方の人口の少ない県と変わらない人口(37万人)の大きな都市で、ここまで細やかに対応ができていることにびっくりしました。
保健所が発足して4年に満たないのにすごいです。
逆に、新しいからこそ古い習慣にとらわれることなく、新たな試みができているのかも知れません。
特に、犬猫の引き取り依頼があった場合には、まず現地に出向き、状況を確認して的確な指導をしていることと、飼い主不明の犬を保護した場合にはその近辺の家に昼や夜に1件ずつ電話をして飼い主を探していることには驚きました。
他の自治体にも高崎市の対応を見習っていただきたいので、これから問い合わせする自治体に高崎市の例を紹介していきたいと思います。

pa-c-02.jpg

2015/04/15愛をまといたい福岡のみのりさんコメントです。
幼い頃、動物も人間の気持ちや言葉が分かるんだな〜と思った、母方の祖母のお話
みなさん、こんばんはぁ〜(*^^*)お役立ち情報やほんわかエピソードなど、ありがとうございます(^人^)微笑みながら、ほうほう、なるほど〜と頷きながら、読ませて頂きましたぁ〜(o^^o)

私が幼い頃に、母方の祖母から聞いた話をコメントさせて下さいね(^-^)

祖母は、家の庭に毎日 野良猫へのご飯を置き、家の前の川に住む魚にも餌をあげていました。
ある時、祖母の家にお猿さんが来たそうです。祖母は驚くことなく「ここに来たら、人間に殺されるけんのぉ〜、もう来たらいけんよぉ〜(*^^*)」と言うと、お猿さんは山へ帰り、もう来ることはなかったそうです。
「お猿さんも、人間の言葉が分かるんだ!(((o(*゚▽゚*)o)))」と言う私に「そうよぉ、人間の言葉が分かるけんのぉ、もう来ない」と言った祖母は、飼っていたワンちゃんはもちろん、野良猫や牛さんにも話し掛けていました。

動物にも優しい気持ちで接したり、話し掛けたりすると、人間の気持ちがちゃんと伝わるのだから、野良犬だ!野良猫だー!と殺処分される保健所や愛護センターに連れて行ったりしないで、お腹を空かせ、ご飯を探し回っているワンちゃん、ねこちゃんにご飯をあげたり、里親さんを探したりして、ワンちゃんやねこちゃんの命も大切に思ってほしいと思います。

pa-w-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑨宮崎・長崎・大分編2015年4月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~15
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~15)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3)


201409102156503ec.jpg
【イラスト:もぐちゃん

2015/01/16・20・22  愛をまといたいさんコメント3つ続けてアップします。
宮崎県に問い合わせました!
おはようございます(^O^)
私も皆さんに続いて宮崎県に問い合わせと嘆願の電話をしました。

宮崎県中央動物保護管理所
(0985-41-1047)に1月15日、15:45に電話しました。
サトウさん(男性職員・獣医ではない)が対応してくださいました。

宮崎県には動物保護管理所が3つあって、そこでガスで殺しているとのことです。
収容期間は1週間。
その間に譲渡するかしないかを決めて、譲渡することになれば「ひまわりの家」へ送られて、譲渡されるまでそこで生活するそうです。
ひまわりの家とは、県の建物を借りて譲渡のための活動をしている愛護団体だそうです。
譲渡されずに殺処分されるのは病気だったり、狂暴だったりするワンちゃんたちだそうで、
サトウさんは、1週間の収容中に人に慣れさせようと試みているそうですが…。
捕獲されたり、狭い場所でずっといたら人に対して恐怖心や猜疑心も生まれ、狂暴にもなりますよね(T_T)

また、私の「ガスで殺すのは、窒息して長時間苦しみ動物虐待になるので、少しでも苦しみを減らすために他県では一頭ずつ安楽死の注射を打つ方法へ変えていますが、宮崎県も変えますか?」という質問に、
サトウさんの答えは、「ここは昔からガスです。変えるかどうかは分からないから、県庁にきいてください」でしたので、お礼を言って電話を切りました。

次に、
宮崎県衛生管理課 乳肉衛生担当(0985-26-7077)に1月15日、16:03に電話しました。
セキヤさん(女性職員)が対応してくださいました。

セキヤさんによると、殺処分方法は、ガスから安楽死の注射に変えていかなくてはいけないという話は出ているそうですが、はっきりとは決まっていないようです。
また、「引き取り拒否も以前より強化したので、まだはっきりとした数は出せていないが減りました」と教えてくださいました。
最後に、サトウさんにも、セキヤさんにも「殺処分がゼロになりますように(*^_^*)尽力よろしくお願いします」とお願いして電話を切りました。

宮崎県は「動物愛護管理推進計画」を立て、平成26年度から平成35年度(平成26年4月1日~平成36年3月31日)の10年間で、
平成24年度の殺処分数(3052頭)の1/3までに減らすことを目標にしています。
その目標達成のために、県や地域、学校を巻き込んで実行しようと計画を立て、避妊去勢はもちろん、マイクロチップや子どもたちと動物の触れあい、地域猫の推進もしています。
宮崎県のホームページに計画案が載っていて、分かりやすい文章で書かれています。
セキヤさんは「色々読んでくださってありがとうございます」と、おっしゃいました。
この言葉から「なかなか県民に読まれていないんだなぁ」と感じ、少し気の毒にも思いましたが…でも待って!読みやすいとはいえ、ホームページのPDFを開いて読む人は少ないですよ!「読んでもらえない~(>_<)」で終わらずに、もう一歩、二歩努力してほしいです!

宮崎県といえば、2013年3月に公開された『ひまわりと子犬の7日間』という映画の舞台ですね。映画を見て、犬や猫が殺処分されていることを知って、胸が傷み、殺してほしくないと思っている宮崎県の皆さんも多いでしょう。
その方たちを巻き込んで、「動物に優しい宮崎県にしよう!」と、学校で地域住民も自由参加で触れあい会や譲渡会を増やすとかしてみてはどうでしょうか。
ペットショップにも「飼うときの注意をしてください。最期まで飼いましょうと啓発してください」と計画案にはありますが、それだけでなく、ペットショップを開くための厳しい資格を設けることも実施してほしいですね(^O^)/

サトウさん、セキヤさん共に丁寧に答えていただき、殺処分数を減らしたいと思われているようでしたが、少し諦めモードが入っているようにも感じられました。
動物の命を守るためにどうかリーダーシップを取って、もっと県民に呼びかけて、10年と言わず5年で目標達成をして、【10年後には殺処分数をゼロにする!】と指針変更してください!!
動物の殺処分がゼロになりますようにo(^-^)o
 
空16

長崎県と長崎市に問い合わせました!
こんばんは(^O^)
皆さん、ブログ活動おつかれさまです!
殺処分の方法などを問い合わせるミッションに挑戦しようと、長崎県と長崎市に電話で問い合わせました。
長崎県は、長崎市単独で動物管理センターを持ち、それ以外は県の施設(長崎県動物管理所)で殺処分しています。

1月19日、9:30に
長崎県庁生活衛生課(095-895-2363)に電話しました。
シマダさん(男性職員)が対応してくださいました。

【殺処分方法】
炭酸ガスを使っていて、金銭的に他の方法はまだ考えられないとおっしゃいました。

【収容期間】
決めていないそうです。
「野良犬を捕まえて」と連絡が来て、捕まえたら3日くらいで殺処分するそうです。

とても短い期間で殺されることに驚いて、「もっと長く収容して、譲渡数を増やして、殺処分数を減らそうなどと考えませんか?」と質問しました。

シマダさんは「狂犬病予防のためですから考えていません」と答えました。
私は「日本にはすでに狂犬病はないですよね?」とききました。
それに対して、シマダさんは「台湾のように、日本でも山奥で狂犬病が発生しているかもしれません」とおっしゃいましたが、島国である日本と大陸の離れた台湾を比較する理由が私には分かりません。
厚生労働省が「日本は狂犬病撲滅国」とホームページで発表しているので、シマダさんのこの発言は、野良犬の殺処分を正当化するための言い訳のように聞こえました。
参考URL(厚生省ホームページ)
www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/

捕まえた野良犬から狂犬病は見つかっていないし、日本には無い病気ですから、
私は「捕まえた野良犬が狂犬病でないのであれば、譲渡にまわせばいいのになぁ」と言いましたが、
「そのようなことは考えていない」と却下されました(T_T)
また、譲渡できると決まったワンちゃんたちも、譲渡先が見つからないと10~14日間くらいで殺処分されてしまいます!結局みんな殺処分されてしまうのです(>_<)ヒドイです!
シマダさんに、長崎県の殺処分数を無くすための尽力のお願いとお礼を言って電話を切りました。

シマダさんは少し面倒くさそうに話されて、殺処分数を減らす努力をしようという気持ちは感じられませんでした。
「狂犬病」と「法律」という言葉で殺処分を正当化するような話のされ方で、具体的な活動や改善案も無いようでした。
「殺処分をなくしてほしい」「そのために引き取り拒否の強化や、地域猫推進など色々活動してほしい」とお願いすると、
「はい」とおっしゃってくれましたが、私の言葉は聞き流されているように感じました。
長崎県も平成26年度から10年間で殺処分数を75%減らそうと目標を立てていますが、策もやる気も無くて達成できるのかな?と疑問です。

201408旅15201408旅14
【昨年、ミーママが旅したタイの北部のジャングルで会った象の家族。アフリカでオラウータンと共に密漁で撃ち殺され激減している象は、アジアのジャングルでも家族をいたわる優しい王様。子象は一生懸命、どこまでも私達のパーティ(アフリカの孤児を養子にしたスペイン人家族と、ポーランド人女性達とアジア人の私)が乗ったパパとママ象を追いかけてきます。パパとママ象は、時おり子象を待ちます。人間の親子以上に深い絆を垣間見ました。 ミーママの旅日記より】

☆☆☆
次に、9:44に、長崎市動物管理センター(095-844-2961)に電話をしました。
ヒラノさん(女性獣医)が対応してくださいました。

【殺処分方法】
猫は炭酸ガスで殺し、
犬は餌に麻酔薬のような薬を混ぜて食べさせて殺しています。
ここ2年くらいは、犬の殺処分に炭酸ガスは使っていないそうです。

【収容期間】
猫は、譲渡する猫以外は翌日殺されます。
譲渡される猫は、もらわれやすい子猫のほうが多く、7~10匹くらいを、2~3ヶ月収容しているそうです。
犬は、ここ2年くらいは譲渡されるまで収容しているようで、決まりを設けていないようです。

引き取り拒否はしているようですが…
「一人で飼われていた方が亡くなられて、その家の大家さんが連れてきた」
「引っ越しするから、里親を探したけど見つけられなかった」と言われて引き取っているみたいです。

さらに、、
【月1回、犬や猫を回収】しているということです!
引き取り拒否をしながらも、
もう飼えないと言う高齢者や車のない人のために、センターが引き取りに行っているそうで、これは矛盾がありますし、行政サービスと考えてはいけない行為だと思います。
高齢で里親を探すのが難しいなら、それをサポートするのが本当の「行政サービス」ですよね(*^_^*)

ヒラノさんがおっしゃっていましたが、長崎市は全国で一番猫を殺しているそうで、829匹殺処分しています。
それを減らすために地域猫活動を広めようとしたけど、うまくいかなかったそうです。
地域猫としてお世話してくださるのは猫が好きな方で、それ以外の方は「猫が増える!」と嫌がったり、
長崎市は転居が多くて、新しく引っ越しされてきた方が地域猫を嫌がって、活動が無くなったりしたらしいです。
そこでヒラノさんたちは、地域猫という考えを広めるための下地作りをしていなかったのではないか?と反省し、
「助成金を出して避妊、去勢をしてもらい、避妊や去勢をすれば数は増えないし、増えて飼えないと捨てることはしなくていい」と、市民の皆さんに知ってもらうことにしたそうです。
そしてまた、地域猫活動を広めてみんなでお世話できるようにしたいと考えていらっしゃいました。

そのときヒラノさんは、犬の殺処分数が少ない(年間15匹)理由を、
「“狂犬病は危ないから野良犬は殺す”という決まりから、この50年間で多くの犠牲を出してきました。だから今は殺処分数が減っているだけなんです」と自ら話してくださいました。(つまり、殺しつくしてしまったから…ということです。)
ヒラノさんは「犬の殺処分数は少ないでしょ」と喜んでいるのではなく、「ひどいことをしてきた結果だから、喜べる数というわけではない」というニュアンスで話されました。

ヒラノさんからは、犬や猫の殺処分数を減らしたいと考えていらっしゃる気持ちが伝わってきました。
殺処分をゼロにするために、今のヒラノさんの気持ちをなくさないで、諦めずに頑張っていっていただけたらなぁと思いました(*^_^*)
最後にお礼と、殺処分が無くなりますように…とお願いをして電話を切りました。

また、長崎市は「猫へのえさやり禁止」という看板はやめるともおっしゃっていたので、次はどのような看板になるか楽しみですね。
猫ちゃんに餌をあげて、餌や糞の後片付けもして、地域みんなでお世話できるようになるといいですよねo(^-^)o
今日の問い合わせで、同じ長崎県でも殺処分についてだったり、動物への思いが県と市で全然違うことがよく分かりました。
私は、子どもの時から何度も旅行して長崎は好きな県です。
きっと皆さんも長崎を思うと、悲しい歴史を思い出し、平和をいつも願いますよね。
犬や猫も生まれてきたら自分の命をまっとうしたいと思います。炭酸ガスで苦しみながら窒息死するために生まれてきたなんて…悲しく苦しい思いをさせてはいけませんよね!
皆さんの優しい気持ちが、犬や猫、動物たちにも向かっていって、殺処分がゼロになりますようにo(^-^)o

201408旅9
【観光客を乗せた川下りのお仕事が終わって、ママ象のおっぱいを吸う子象】

☆ミッション☆大分県と大分市に問い合わせました
皆さん、ブログ活動やパトロール、嘆願などありがとうございます(*^_^*)
各都道府県や市の動物愛護(管理)センターの殺処分方法などの問い合わせミッションを大分県と大分市にしましたので、報告します。

●大分県動物管理所
(097-541-2965)
2月19日(9時38分)

「ここは嘱託職員と委託業者でやっていて、問い合わせに対しての回答は県庁がしますので、そちらへお願いします」と言われました。 (大分県の犬猫の殺処分は全てこの施設で行われています。)

●大分県庁 食品安全・衛生課 生活衛生班 (097-506-3054)
2月19日(9時40分)
対応はカシヤマさん(男性職員)

【殺処分方法】
炭酸ガス
「数が多いから炭酸ガスで殺処分しているが、今後数が減れば、安楽注射に切り替えようと思っている」とのこと。

大分県の動物愛護推進計画では、殺処分数を10年で今の半分くらいにしようとしていますが、現在3000頭が殺処分されているので、10年たってもまだ炭酸ガスを使っていそうです(>_<)

【収容期間】
犬は4日間
猫は0日間
(炭酸ガスの機械が作動するのは週末)

首輪をしていたり、人懐こい子は飼い主が探しているかもしれないということで長く収容したり、コンビニや小学校に貼り紙をすることもあるそうです。
しかし、飼い主が引き取って欲しいと連れてきたときは、すぐに殺処分するそうです…(>_<)
探してあげようという気持ちがあるのに、次の新しい飼い主さんを見つけてあげようとはしない体制を聞くと…残念です。

【譲渡条件】
・攻撃性がない
・病気を持っていない(血液検査はしない)
などらしいですが、
ホームページには『子犬、子猫を譲渡します』としか載っていません。

成犬や成猫は譲渡しないのかを質問すると、
「もらわれにくいから譲渡していない。欲しいという方がいれば譲渡しますが…」という答えでした。
譲渡数を増やすために、子犬や子猫だけでなく、譲渡枠を広げて成犬や成猫も譲渡するようにしていただけませんか?とお願いしたところ、
カシヤマさんは「それも考えます」とおっしゃってくれました!

また、ホームページには収容動物の情報がないようなので、
子犬、子猫しか譲渡してもらえないのかぁと諦める方もいらっしゃると思います。
殺処分数を減らすために【譲渡】は大きなカギの一つですので、併せてホームページの改善もしていただきたいですね!

大分県の年間3000頭の殺処分のうち、2500頭が猫らしく、その数を減らそうと、 避妊去勢の助成金(上限5千円)を出したり、地域猫制度を打ち立てたそうです。
しかし、猫嫌いな住民さんを県は説得できないようで、拡まらないようです。
猫が好きな人も嫌いな人もいるのは当たり前だから、反対する人だけを説得しようとするのではなく、大分県全部に地域猫制度についてもっと丁寧に説明していくのはどうでしょうかo(^-^)o
そうすれば、知らなかった人も子どもたちも興味を持ち、猫が苦手な人も「みんなで出来るならいいよ」と賛成してくれるかもしれません(*^_^*)

また、大分県は3~4年後を目処に動物愛護センターができるそうで、具体的な案はまとまっていないがと前置きしたうえで、
個室を作って収容中の生活を良くして譲渡の数を増やしたいと考えていらっしゃるそうです。
最後に丁寧な対応へのお礼と、殺処分を減らすためにカシヤマさんの提案や努力をお願いして電話を切りました。
カシヤマさんの発言のとおり、まずは是非!成犬や成猫の譲渡もできるようにしてもらいたいです!!
そして、動物愛護センターができるのを待たずとも、収容中のお世話の改善や譲渡を増やすために、
ボランティアさんとの連携を構築することを一刻も早く実践してほしいです!

201408旅12
【川で現地の子供達にも身体を洗ってもらっている象】

●大分市保健所衛生課動物愛護担当班 (097-536-2567)
2月19日(10時19分)
(大分市は中核市ですので、本来なら自分たちで動物愛護の行政をしなければなりませんが、殺処分を県に依頼しています。)
対応は、女性獣医のクグミヤさん。(丁寧な対応でした。)

【殺処分方法】
炭酸ガス

【収容期間】
犬は4日間
猫は0日間

2週間や1ヶ月間収容されている子もいるそうですが、クグミヤさんが言いにくそうにされていた感じからすると、
ほとんどが最短の4日間で殺処分されているのではないでしょうか。

ただ、大分市は避妊去勢の助成金を出したり、昨年の9月1日から地域猫活動を始められて、10個の活動グループができたそうです!
活動を反対する人の所には説明に行き、始めることができたグループもあるようです。
最後にお礼と、殺処分をなくすためのさらなる努力をお願いして終わりました。

大分市も予算などの関係ですぐとはいかないかもしれませんが、犬や猫の殺処分を減らそうと今されている努力(避妊去勢の大切さや、地域猫活動)を広げていってほしいですo(^-^)o
そして、捕獲した犬や猫を自分たちやボランティアでお世話をし、譲渡を増やしていってもらいたいですね!
現在色々なことを検討しているようですが、難しく考えたり、足踏みばかりする必要はないと思うのです(*^_^*)
ただ、動物たちを殺さないためにすることを決めればいいだけですo(^-^)o
大分県の犬や猫の殺処分が0になりますように☆

空8

*関連記事
【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法①北海道と新潟編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-480.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法②近畿地方編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-657.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法③近畿地方編2014年12月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-660.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法④富山県&石川県編2014年12月26日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-662.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑤近畿地方編2015年1月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑥近畿地方編2015年1月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-688.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのりの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑦徳島・高知編2015年1月31日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのり・のん・美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑧香川・愛媛・青森・福井・長野編2015年3月18日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-699.html

愛媛県松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!虐待あおる市の看板002 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆高知県庁と小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は、犬猫を殺し懐に税金を蓄える黒タヌキ達の巣窟!?税金で談合・酒盛りがしあえる田邊工務店にまた3年委託決定!業務改善を嘆願する方は高知県職員の二枚舌と誤魔化しにご注意&猫ちゃんママ家のマルル達(=^・^=)2015年4月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~13
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~13)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3)

空17

2015/04/09 ミーママさんコメントです。
アグネスと愛をまといたいさん、ありがとう
お疲れ様。ミーママです(*^_^*)
アグネス、高知県の野良犬に対しての毒餌について新しい条例を詳しく真夜中まで書いてくれてありがとう☆☆☆
毒餌条例をコメント頂きリンク貼り付けを申し出て下さった北海道のぴか様、ありがとうございました(*^_^*)

SOSでは三年以上に渡り、高知の可奈ママや、メンバー達が高知県庁や、高知県から税金で犬猫の捕獲、殺処分業務を委託されている三流建設会社、田邊工務店の高知県小動物管理センターへ猫を譲渡せず全匹殺してきた体制を止め犬猫の譲渡を増やすよう嘆願し続けて来ました。

高知県小動物管理センターで、犬猫を殺す委託業務を、高知県庁職員への賄賂や談合で任命されている田邊工務店のボロ従業員達は、高知県庁上役達と税金で飲み会を楽しんでいるようです。
三年ほど前、宴会について告発コメントが高知から入りました。

3月末の堀之内公園の桜17
【3月末の堀之内公園の桜

また、高知県小動物管理センターの経費の一部も二重取りしていた事も、経費項目を可奈ママが県庁に確認している際に発覚しました。
それでも、高知県庁と田邊工務店の癒着と、なあなあの間柄で、解雇される事もなく今年も三回目の三年委託期間が延長されました。

今年は、高知県の愛護団体の方も委託業務に名乗りをあげていましたが、またズル賢い二枚舌の高知県庁職員達に騙されていましたね。
一生懸命、高知県庁のエラいさんの顔色を気にされ任命までの流れを待っていたようでしたが、SOSでは、すでにまた田邊工務店に委託任命が決まった情報が入りました。
『騙されていますよ』と、すぐ記事を立ち上げ高知の愛護の方達にメッセージは送りました。

が、、、その後、多重ネームでセンター内部にも詳しいコメントをいくつも寄せては、すぐ消してほしいと何度も連投してきた不可思議ないさぎの悪い方がいました。
高知からの多重ネーム主は、同じパソコンから不可解な投稿を繰り返しているのがバレると、ぴたりと連投を止めましたが、
『質問には一切、答えるな。と山本祐三小動物管理センター長(田邊工務店から来た鬼畜外道の親玉)に言われたから、業務について何も喋りません』と隠ぺいと逃げとごまかしに長けた、センター委託職員といい、SOSの嘆願と拡散にたまらずこれからは猫の譲渡もする。
と決めながら、今年になり犬猫虐殺をさらに勧める高知県庁といい、犬猫殺処分で税金をフトコロに入れようとする、酒の臭いが染み着いた黒いタヌキ達が高知は、巣くっているようです。
ぴか様達も、高知県庁や小動物管理センターに嘆願や業務改善を申し出る際には、彼らの二枚舌と、
狡いごまかしと、隠ぺい、さらにはお決まりの『私達だって、殺したくないんですよ~
努力してますよ~(-ω-;)
高知県庁から殺せといわれるんですよ~市民からも野良犬が減り感謝されているんですよ~(。>A<。)o(`ω´*)o
殺処分をやめたら、僕ら仕事を解雇されるんですよ~』の言い訳に騙されないように、気をつけて下さいね。

3月末の堀之内公園の桜25

また、愛をまといたいさん、小動物管理センターに問い合わせと嘆願をありがとうございました。分かりやすい丁寧な問い合わせとまとめでした。
一カ所だけ、*お礼を言い*の箇所をのけてください。
鬼畜外道達にお礼は入りませんよ。
改善を宜しくお願いします。では○○さん、失礼します。でかまいません(*^_^*)

編集部へ、愛をまといたいさんのコメントを一カ所だけ直して、アグネスのコメントと一緒に記事にアップしてください(*^_^*)
 
この記事はこちらをクリックしてご覧ください。
【犬達のSOS☆犬猫殺処分数ワースト上位の高知県とは?高知県知事尾崎正直 、高知県庁職員達は野良犬を毒餌で殺す残酷な条例を作り、小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は県の言いなりで猫は即日殺処分?!高知県民の血税を垂れ流しのように使用し莫大な営利を不当に得ている!?2015年4月11日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-742.html

愛媛県松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!虐待あおる市の看板002

*高知県の関連記事
 
 
【犬達のSOS☆高知県庁と高知県小動物管理センターは迷い猫が入っている可能性があっても収容された猫は譲渡せず、全匹毎年6000匹~4000匹前後殺処分してきた!! 2013年7月20日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!? ①美和が高知県庁食品衛生課柳川女史(獣医だと情報!?)に問い合わせ嘆願&高知県から殺処分委託の田邊工務店、中平氏は逃げる逃げる2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!?②これが高知県庁のエライさんの責任誤魔化し逃げっぷり!山本治部長配下、森女史、田中チーフ、食品衛生課・藤原氏の見事なバトンタッチの珍逃げリレー!桔梗が必死で追いかける2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-417.html

【犬達のSOS☆職員に口止め隠ぺいしたことを認めた、犬猫殺処分施設・高知県小動物管理センターの山本祐三所長!高知県が沢山の税金で建てた建物には電話が一個しか無いと更に逃げる逃げる!どんな貧乏な県でも電話は数台あるよね☆ 2013年9月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-418.html

【犬達のSOS☆殺処分ワーストの高知県小動物管理センターに獣医は常駐していない!子猫、元飼い猫、迷い猫、負傷猫!全ての猫を殺処分!高知県の犬猫の殺処分数は年間7496~4902匹(環境省統計H20年~)2013年9月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-423.html

【犬達のSOS☆隠ぺい体質高知県小動物管理センター!犬猫殺処分業務改善には山本祐三センター長の失脚が近道?!&どぶ臭さぁ~いψ(`∇´)ψ高知県庁と田邊工務店の委託金を調査中2014年3月5日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-492.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率全国最下位級の高知県小動物管理(殺処分)センターのずさん管理発覚!殺処分代行先(田邊工務店)への委託金月約465万円が使途自由で領収書不要のため二重請求気づかず支払い!!2014年3月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-495.html

【犬達のSOS☆動物愛護法違反の高知県小動物管理センターの殺処分委託(猫は全匹殺処分してきた)田邊工務店の税金二重横取り疑惑をSOSが告発!追い込まれた高知県庁と田邊は今年10月から猫の譲渡も始めるもよう!2014年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-496.html

【犬達のSOS☆高知県の犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務はなぜか公務員ではなく、本業の建設会社の売上が低迷している田邊工務店が、税金をもらい高知県庁から請け負う。表向きは入札、裏では高知県知事や議員、県庁上層部とのワイロと談合か!?2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-695.html

【犬達のSOS☆売上低迷の高知の建設会社田邊工務店は、犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務を入札で高知県庁から得て、今期はその契約期間が切れる!しかし、また裏で接待や贈答品やワイロの談合か!?犬猫を殺す事で税金からお金儲け2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-696.html

【犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

【犬達のSOS☆高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!2015年3月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

【犬達のSOS☆同じアドレスで、何度もハンドルネームを変えてコメント投稿し、都合が悪くなると?削除を申しでるIさん。田邊工務店、高知県庁、上司に圧力、パワハラや口止め、脅されているのであれば、警察に行くべきです!!2015年3月7日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-721.html

【犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し!2015年3月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-729.html

pa-c-02.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2015/04/11 猫ちゃんママコメントです。
ちびっこパトロール隊のKちゃんが猫ちゃんママ家に(*´∀`)♪
こんにちは(*^_^*)
先日、ちびっこパトロール隊のKちゃんがダッコとチビとマルルに会いに来てくれました(*^▽^)/★*☆♪
Kちゃんはマルルには会ったことがありますが、ダッコとチビとは初対面です
ダッコ・チビ・マルルは、可愛いちびっこのお客様にどんな表情をするのかな
楽しみ((o(^∇^)o))

3月末の堀之内公園の桜3
【3月末の堀之内公園の桜

いつものようにお出迎えしてくれたダッコ・チビ・マルル(=^・・^=)(=^・^=)=^_^=
あれ見たことのない人がいる
とKちゃんを見て、お部屋に行くダッコ。

Kちゃんが近寄っていくとダッコの第一声は・・・
「シャ~(=゚ω゚)ノe-330e-330
はじめて会ったKちゃんを警戒しているようでした。
でも、Kちゃんはダッコに「シャ~言ったん~大丈夫(*^_^*)
とやさしく話しかけてくれました。
そして、「上からみたら怖いと思うけん、小さくなった方が怖がらんかも?」と言って考えたKちゃん。
そして、寝転がって猫ちゃん達の目線になって「にゃ~んにゃ」と猫言葉で話しかけているKちゃんでした。
その姿をみて、感動した猫ちゃんママでした(*^-^*)

f:id:inutatinosos2012:20120628013234j:image
【猫ちゃんママ家の三男坊のマルル2012年春、猫ちゃんママのパトロールエリアに、捨てられていたマルル。そこは、毒エサを置いたり、子猫を洗濯ネットに入れて塀に叩きつけたりする虐待住民のいる危険エリアでした。 警戒心が強い猫ちゃんが多い中、マルルは人に対して警戒心もなく、手からフードも食べるので、このままここに置いていては危険だと思い、ミーママさんとロンちゃんと猫ちゃんママとで保護しました。写真は保護直後のマルルです】

チビとマルルは、Kちゃんにすぐ慣れてナデナデしてもらったり、抱っこしてもらって甘えん坊になっていました。
そんな様子を私の膝の上で寝転がって見ていたダッコは、Kちゃんが近寄ってきても、今度は「シャ~」と言わないでナデナデしてもらいました。
そして、
「僕も抱っこしてもらいたいなぁ~」
と言っているような顔の表情に(=^・・^=)
「ダッコ、Kちゃんに抱っこしてもらう(*^O^*)」
とKちゃんの膝の上に・・・
Kちゃんの膝の上でナデナデしてもらって気持ち良さそうにしていました。

新まるる1
【マルルが猫ちゃんママ家に来て三年。ダッコとチビとマルル、プロレスしていたかと思ったら、ペロペロしあったり、とても仲良しです先日、Kちゃんが会いに来てくれて、ナデナデしてもらって気持ちよさそうなマルル

お話が大好きな我が家の猫ちゃん達(=^・・^=)(=^・^=)=^_^=
優しくお話してくれるKちゃんに、「わぁ~~ん」「にゃ~ん」「うあ~ん」「あんあん」とお返事をしていました。
ダッコとチビは「にゃ~ん」ではなく、「わぁ~ん」と言うのでKちゃんは驚いていました(*^▽^*)
そして、ダッコがチビとチュッマルルとチビがチュッとしている姿を見て、「ダッコ・チビ・マルル可愛い~」「仲良しだね」「女の子みたい」とニコニコ顔で嬉しそうなKちゃんでした。

しばらくしてKちゃんは、カメラマンに変身して猫ちゃん達の写真を撮ってくれました。
「マルル~可愛い」「ダッコ~可愛い」「ちび~カッコイイ」と話しかけながら撮ってくれましたd=(^o^)=b

新まるる2

【真ん丸お目目のマルルKちゃんも「女の子みたい~」と言ってましたが男の子です(笑)

Kちゃんへ
ダッコ・チビ・マルルにあいにきてくれてありがとう
あそんでくれてありがとう((o(^∇^)o))
ダッコもチビもマルルもとてもうれしそうでした(=^・・^=)(=^・^=)=^_^=
また、あそびにきてね(*´∀`)♪

Kおねえちゃんへ
シャ~といって、おどろかせてごめんわぁ~ん
だっこしてくれてうれしかったわぁ~ん
ダッコより(=^・・^=)

かっこいいといってくれてありがとうわぁ~ん
チビより(=^・^=)

あいにきてくれてうれしかった、にゃ~ん
なでなでしてくれてありがとうにゃ~ん
マルルより=^_^=

IMG_1526.jpg 
IMG_1524.jpg
【堀之内公園の白鳥

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆犬猫殺処分数ワースト上位の高知県とは?高知県知事尾崎正直 、高知県庁職員達は野良犬を毒餌で殺す残酷な条例を作り、小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は県の言いなりで猫は即日殺処分?!高知県民の血税を垂れ流しのように使用し莫大な営利を不当に得ている!?2015年4月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9
  (2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10~11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
  (3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・
4/4~11)
  (4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3)

  3月末の堀之内公園の桜24  
【3月末の堀之内公園の桜】

2015/04/08 アグネスさんコメントです。
高知県は猫殺し、毒餌で犬殺しを条例で定めていた。

こんばんは、アグネスです。
ぴかさんという方から4月6日に、昨年の記事

犬達のSOS☆動物愛護法違反の高知県小動物管理センターの殺処分委託(猫は全匹殺処分してきた)田邊工務店の税金二重横取り疑惑をSOSが告発!追い込まれた高知県庁と田邊は今年10月から猫の譲渡も始めるもよう!2014年4月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-496.html#comment12492  

にコメントが入り、承認と返信をしたところ、お礼のコメントが入りました。

ぴかさんからのコメントとアグネスからの返信コメントは以下です。

名前:ぴか

タイトル:センター持ち込み猫の即日殺処分について(2015-04-06 01:54 投稿)

色々探していたら、こちらに辿り着いた道産子です(北海道在住)

今年度4月1日より施行されてしまった、残酷な条例、どうにか止められないか?色々なブロガーさん達と、情報を共有しています。

コメント承認制との事なので、お願いがあります。
私のブログに、こちらの記事をリンクさせていただきたいのです。私達は今、行政と業者の癒着も
含め、高知県民の血税が、垂れ流しのように使われていて、田邊工務店が莫大な営利を、不当に得ているという事を、全国に波及させたいと思っております。
そして、市民オンブズマンや、県庁、県知事、ありとあらゆる機関に、働きかけております。そして、癒着を暴き、きちんとした業者に、センター管理をして貰える様にしたいのです。全国の方々が、今、注目しています。どうか、許可いただけます様に、御願い致します。


3月末の堀之内公園の桜4
【3月末の堀の内公園の桜】
       

☆アグネスからの返信コメント(2015-04-06 03:04 投稿)

ぴか様へ

こんばんは、アグネスです。

リンク希望のコメントをありがとうございます。

ぴか様がコメントに書いておられる高知県で施行された残酷な条例とは

【動物愛護センターに持ち込まれた動物は、即日殺処分にする】

という信じられないくらい残酷なものですね。

また高知県動物の愛護及び管理に関する条例施行規則 は、野犬の駆除に毒餌を撒くことも記載されていて、とても驚きました。

SOSブログの記事やコメントのURLは、犬達のSOSよりと分かるように記載して下されば、大丈夫です。
記事やコメントの一部、あるいは全部を転載される場合も記事、コメントのURLを一緒に記載して下されば大丈夫ですのでお使いください。

これからも、SOSブログをよろしくお願いします。



IMG_1601.jpg

☆ぴかさんから入ったコメント(2015-04-06 11:42 投稿)

名前:ぴか

リンクの了承をいただき、本当にありがとうございます!今は、とにかく情報収集して、何とかしたい気持ちでいっぱいでしたので、この情報は、私達にとって、とても有難い情報です!ありがとうございましたm(_ _)m

コメントは以上です。

☆いろいろ調べている途中で、野犬の駆除について高知県が毒餌を撒いて犬殺しをしていいと書かれた恐ろしい条例は以下です。

【高知県動物の愛護及び管理に関する条例】
www.reikisyuutou.pref.kochi.lg.jp/reiki/JoureiV5HTMLContents/act/frame/frame110000765.htm

第5章
(野犬等の駆除)

第26条 知事は、野犬等が人の生命等に害を加え、又は加えるおそれがあり、かつ、通常の方法により収容することが困難であると認めるときは、区域及び期間を定め、薬物を使用してこれを駆除することができる。

高知県の条例は以上です。

これは、、犬殺しをするために高知県が狂犬病予防法から都合のいいように内容を抜き出し改めて条例を作ったということです。

☆参照【狂犬病予防法】第三章 狂犬病発生時の措置

(けい留されていない犬の薬殺)

第十八条の二  
都道府県知事は、狂犬病のまん延の防止及び撲滅のため緊急の必要がある場合において、
前条第一項の規定による抑留を行うについて著しく困難な事情があると認めるときは、区域及び期間を定めて、予防員をして第十条の規定によるけい留の命令が発せられているにかかわらずけい留されていない犬を薬殺させることができる。
この場合において、都道府県知事は、人又は他の家畜に被害を及ぼさないように、当該区域内及びその近傍の住民に対して、けい留されていない犬を薬殺する旨を周知させなければならない。
law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO247.html
(参考URL 狂犬病予防法)

高知県で4月1日から施行されたという引き取り猫の即日殺処分について、高知県庁のホームページなどを検索して探していますがいくつかの個人ブログでは書かれていますが、根拠となる公式な資料がまだ見つかっていません。

高知県が毒餌で野犬を駆除(毒殺)することについては、【高知県動物の愛護及び管理に関する条例】があり、そこに記載されており確実なのですが、ネット検索で、猫引き取り即日殺処分の条例について見つけられなければ、明日高知県庁に確認を取り、更にコメントをいれます。

フードお届け中① 
【フードをお届け中に出会ったにゃんこ


2015/04/08  愛をまといたいさんコメントです。
高知県小動物管理センター(委託先・田邊工務店)は、犬猫の殺処分の責任は自分たちにはないと考えているようです(T_T)

こんにちは(*^_^*)

皆さん連日遅くまで、ブログ活動、パトロールなど本当にありがとうございますm(_ _)m

アグネスさんとぴかさんのコメントのやり取りを読んで、
「高知県は時代に逆行するの?」と思い問い合わせしましたので、簡単ですが、報告します。

4月8日、9:01に
高知県小動物管理センター
(088-831-7939)に電話をし、カシザキさん(女性)に対応していただきました。

(私)
この4月1日から猫を即日殺処分することになったそうですが、動物と共生しよう、殺処分を無くそうというときに、どうしてそれが決定されたのですか?
(カシザキさん)
今までも、目が空いていない子猫やセンターに持ち込まれた子猫は即日殺処分していました。これからは、親猫もということです。
耳先をカットした猫や首輪を付けた猫は、市や保健所やボランティアに確認しているのですぐではありません。

↑いやいやいや、今までもしていて新しく始めた訳じゃないからいいでしょ?みたいなニュアンスは、ズレテやいませんか?ってか、親猫もすぐ殺すことにしたのだから、残忍さが増しているじゃん!(-_-#)


(私)
「県が殺せと言うから殺している。私たちは殺したいわけじゃない」と以前おっしゃっていましたが、
委託先を決定するときに田邊工務店は「殺処分を減らすための計画」を出しているのではないのですか?

(カシザキさん)
計画は出しているのですが、それを県が実行してくれるかどうかは分からないんです。

市や保健所が引き取り拒否をしっかりしているかも定かではありませんし…。


(私)
委託されているのだから、もっと強気に「殺処分を無くす計画を実行してくださいよ!」と県に言ってくださいよ!!

(カシザキさん)
言ってはいるんですけど…


更に努力をするよう嘆願をして電話を切りました。

フードお届け中② 
【フードをお届け中に出会ったにゃんこ気持ちいいにゃん

カシザキさんは、田邊工務店の社員で、田邊工務店が県から委託されるようになってからずっと管理センターに在籍されているそうです。(今年で10年目です。)

カシザキさんは殺処分したくないとおっしゃっていたので、その気持ちはあるのだと思います。
でも、10年目にもなると「私が頑張ったところで…」とか、「意見して会社辞めさせられたら給料なくなるし…」とか、
色々な考えで殺処分に慣れてしまったのかもしれません。

また、田邊工務店が県に提出した計画について知っているとおっしゃっていましたが、具体的なものは話してくれない上に、「県や市や保健所が実行しない」と責任転嫁していたので、
長年管理センターでいると誤魔化し方が上手になったようですね。

委託先を決めるとき、
「殺処分反対の人を上手になだめられる慣れた会社」というのもポイントになっているのよ、ミーママさんがおっしゃっていたような。
鋭く突っ込めませんでしたが、ズルい受け答えの方法が垣間見れました。

県から犬猫の殺処分を委託されている「田邊工務店」はただの企業ではなく、税金を使い公務をしているのですから、県や市の責任にすり替えられませんよ!
県が殺処分を減らす努力をしないということは、田邊工務店も改善計画を提出していないということが分かります。


高知県知事・尾崎正直氏は、県外からの移住推進に力を入れています。
私も高知県の自然や食事が好きで良い所だなぁと思います。
でも!動物を平気で殺そうとする、しかも時代の流れに逆行している【優しくない高知県】は好きになれません。

移住を考える上で県外者がこの事実を知れば、二の足を踏むでしょうね。「平気で犬や猫を殺す冷たい県なのか…(>_<) よそから来た私たちのことも受け入れてもらうの大変かも…」と考えるかもしれません。

尾崎知事!高知県は一つの大家族と考える「高知家」と言うなら、動物の命も家族の命なのでは?!
高知県も、県から犬猫の殺処分を委託されている「田邊工務店」も、私たち家族の犬や猫の殺処分を減らす努力をしてください!!


pa-c-02.jpg 
【イラスト・もぐちゃん作
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆メキシコ・メリダ市で貧しくても野良犬猫や鳥達に餌やりをしていたマルガリータさんの葬儀に20匹以上の犬が駆けつけ参列した心暖まるストーリー(*^o^*)昔から動物は恩を受けたら返すという逸話も数多くある、種族を越えて気持ちは伝わっている!2015年4月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~9)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3)


201504080519311bc.jpg

2015/04/07 ミーママさんコメントです。
一人の女性のお葬式に野良犬達が集まる

メキシコのマルガリータさんが亡くなると、大きな野良犬が、20匹以上集まり棺の側で寄り添っていました。
野良犬達は一晩中、マルガリータさんの眠る棺に付き添い翌日、霊柩車を追いかけました。
生前マルガリータさんは裕福では無かったですが、生活費を削っても21年間、自宅前で野良犬達に餌をあげ続けました。

驚くのは、野良犬達がマルガリータさんの急変や死を本能で悟り、いつもの自宅前に集まったのではなく、療養か葬儀のためか?
野良犬達とマルガリータさんが住んでいた町から1400キロメートルも離れた町へ、10日間かけてみんなで走って行ったことです。
動物達には恩義を感じる感情はありますが、20匹以上の犬達が、長距離を走り続け、今までかわいがってくれた人間のいる場所を特定し、恩人の棺に寄り添い、霊柩車に棺が乗せられると、やはり追いかけていく事例は世界でも無いとのこと。
以上、先程のトクダネのニュースを急いでまとめましたが、詳しくこのマルガリータさんと野良犬達のニュースを書ける人はネットで調べて紹介してくださいね(*^_^*)

3月はじめのお堀の梅3

3月はじめのお堀の梅1
【3月はじめの堀之内公園の梅

2015/04/07 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
女性の葬儀に参列した野良犬たちに感動です!

ミーママさんから『特ダネ見てね』の連絡があり、慌ててテレビを付けてみると、
『メキシコで、貧しくても野良猫や野良犬にご飯をあげていた女性が亡くなって、葬儀に20匹もの犬が参列した』という内容でした。
テレビでは、『女性の家(野良犬、野良猫がいた場所)から葬儀場までは1400㎞も離れていたそうで、その距離を自分たちで移動した』と言っていました。

そんなにも長い距離、なかなか移動できる距離ではないですよね。本当に深い感謝の思いがあったのだと思います。
優しい気持ちは、動物達に伝わるのだなと改めて実感しました。
映画化やドラマ化して欲しいなぁと思います!
ぜひたくさんの人に知ってもらいたい心がポカポカになる暖かいニュースでした(*^-^*)
ミーママさん、教え下さってありがとうございますm(_ _)m
参考までにニュースを載せますね。

20150102232454ed4.jpg


日刊テラフォーより
http://www.terrafor.net/%E3%80%90%E6%B5%B7%E5%A4%96%EF%BC%9A%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%BF%A0%E7%8A%AC%E3%83%8F%E3%83%81%E5%85%AC%EF%BC%9A%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%80%91%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E3%82%A8.html
 
(ここをクリックするとマルガリータさんの葬儀に駆けつけたワンちゃん達の写真が見えます)

海外ニュース 2015年04月03日
【海外:世界の忠犬ハチ公:メキシコ】いつもエサをくれた女性の葬儀に野良犬達が参列

先週、メキシコ・メリダ市に住んでいた女性、マルガリータ・スアレスさんが亡くなった。葬儀には親族の他に、たくさんの野良犬達が駆けつけた。
マルガリータさんが最後の息を引き取り、葬儀が営まれた場所は、住んでいたメリダ市ではなく遠く離れたクエルナバカ市だった。驚くべきことに、犬たちは車で15時間以上掛かる道のりを歩き、マルガリータさんの葬儀に出席した。
晩年のマルガリータさんは、毎朝自宅前に20匹近くの野良ネコを集めてエサを与え、道端で野良犬を見つけた時も、同じようにエサを与えていた。
しかし3月初めに体調を崩し、娘が住んでいるクエルナバカ市へ移ってから数日後に亡くなった。
一体どうやってマルガリータさんの死の知らせを聞いたのか、野良犬達は一丸となって、メリダ市からクエルナバカ市へやって来て、マルガリータさんの葬儀会場に現れた。
 
犬たちは葬儀の準備が整うまで、葬儀会場の床に横たわって静かに待ち、マルガリータさんの遺体が横たわった棺が階上に運び込まれてくると、まるで彼女に敬意を払うかのように立ち上がった。
この様子を写した写真がインターネット上にアップされると、4日間で33,000回シェアされ、13万個の「いいね」を獲得するほど話題になった。
葬儀会場に犬たちが集まり出した時、親族は最初、この地に住む犬だと思った。だが地元市民の葬儀屋はどの犬も見かけたことがないと言った。
後に、この犬たちは遠く離れたメリダ市からクエルナバカ市へ遥々やって来たのだと知った。
犬たちは、マルガリータさんが火葬に付される直前まで葬儀に立ち会い、その後、無事メリダ市に戻ったことが確認されている。
マルガリータさんの娘は、犬たちは天使だったに違いないと信じている。
 
【記事:りょーこ】
参照元:Oddity Central
↑↑↑
以上抜粋です。

3月末の堀之内公園の桜6
【3月末の堀之内公園の桜

記事内のイラストは、もぐもぐさん作です。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆インドから戻ったミーママを見て亀母は光ゴケを付けとんじゃろーか?と目をゴシゴシ&アグネスは「 私は日本出国はできても帰国は出来ないかも」と名セリフ(笑)なぜってSOSおとぼけメンバー達は方向音痴の上にプロポーズに弱い2015年4月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/6
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~6)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3)


馬の置き物と象は最近垢ぬけてきたインドの空港にて1馬の置き物と象は最近垢ぬけてきたインドの空港にて2
 
【牛の置き物は、最近垢ぬけてきたインド空港にて】

【昨年、ネパール・カトマンズの空港で見つけたカラフルな牛日本人にはない色彩感覚です】 
  
ミーママ旅120

ミーママ旅123ミーママ旅124

ミーママさんが今年3月にインドに行かれた時の写真をコメントと一緒にアップさせていただきます。

2015/04/2 ミーママさんコメントです。
亀母さん、いつも差し入れやお花ありがとうございます
今日は東京のさっちゃんファミリーさんからもたくさんの猫ちゃんフードが届きました。ありがとうございました。
チビっ子パトロール隊のKちゃんは大人顔負けでダンボールのガムテープを手早くはがし、小さな手で重たいフードを一個ずつ出し綺麗に並べていきます。
『座って見ていて(´▽`)』と大人と子供が逆転したように、配置のバランスまで自分でチェックし、最後はアングルを確かめながらフードの写真も撮ってくれます。
本来なら、まだKちゃんの年齢だと、ダンボールを綺麗に開けたり、開ける際に出たゴミにまで気がつき集めたりはしないでしょう。
一般の子供ならフードを綺麗に並べる事までは知恵が発達せず、ダンボールからフードをバラバラに出し、写真もアングルなど考えず撮る行為だけに夢中になる年頃です。
Kちゃんはちびっ子ながら大きな犬にも怯えることなく、犬猫の世話もよくしてくれて利発で頼もしいスーパーキッズです。
Kちゃんなら、インドでも騙されることなく、ああ楽しかった(´▽`)ノと満喫しそうです。

10ミーママインド旅H27年3月
【インド・デリーの馬】

マグナムエミちゃん、地元大阪のインド料理店で働いているネパール人が、私の書いていたインド人、ネパール人の言動パターンと似ていて、笑ってしまったそうですね(*^_^*)
ところで、前の黒人さんはどうなったのでしょう(笑)
恋多き?元走り屋レディースのエミちゃん、インドに行くとオート三輪車のリクシャーを、いや~オッモシロソ~ガハハハハ、アタシに運転させて#(≧∇≦)bとドライバーに体当たりし奪い取り、黒煙を出しながら走り去って行きそうですね。
気をつけてね(笑)リクシャ-じゃないけど、
以前、ボロボロのタクシーと破れた服のドライバーさんをかわいそうに思い、あえて選び乗った時、走行中に車内に煙が充満し、後ろから来た車のオジサンが、火がでていると叫んでくれて慌てて飛び降りた事があります。
何でもありの色んな物が壊れているインドです(笑)

12ミーママインド旅H27年3月
1427726237924.jpg

亀母さんのインドイメージ書いてなかったですね(笑)たぶん→『どうしましょう。お金が欲しいと赤ちゃんを連れた女性に言われ、あげたら同じように赤ちゃんをつれた子供や、バケツを持ったヒゲのおじいさん?に次々マネーと声をかけられ、お金を全部あげました。
あそこの痩せたワンちゃんにミルクを買ってあげるはずが、、、
次々人もバイクも車もオート三輪車も来ますが、どうやって道をわたるんでしょ?ああ、、、お腹が空いた。
ところで、ここはどこでしょう?コロワンさん、帰るホテルの名前を忘れましたが、何でしたっけ?』
コロワンちゃん→『さあ、難しくてワタシも忘れました(;゚д゚)皆さん、どこに行ったんでしょう?ここはどこでしょうね?そのうち、誰かが探しに来てくれるでしょう(^o^)
ワタシお金持ってるから、あの屋台で卵焼きみたいなのを買って食べましょう』

『新聞紙にくるんでくれたけど、紙ザラザラして、卵焼きも油多くないですか#?』
『そんな気もしますが、、、、アイタタタ、お腹が痛くなってきた(´`:)?どうしましょう?

4ミーママインド旅H27年3月

あっ、あれは、あずにゃんちゃんでは?
インド人オジサン数人に腕を引っ張られ、ひきづられかけてます?』
そこへ、ガハハハハと黒煙を撒き散らしながら強奪リクシャーを運転したエミちゃん現れる!?と(笑)楽しいですよね(*^_^*)
あ~、みんなをインドに引き連れて行くと、、、、こんな感じかしら(*^_^*)

さてさて、みのりちゃん、、、毛深い可愛いわさび君の最新記事アップをありがとう(*^_^*)
そしてモグモグちゃん、可愛いイラスト書きやポチポチボタンのアレンジありがとう。

じゃあ、みなさん、お休みなさい。
私もお風呂に入り少ししてから寝ます。

9ミーママインド旅H27年3月
6ミーママインド旅H27年3月
7ミーママインド旅H27年3月

2015/4/1 亀母さんコメントです。
亀母、海岸猫ちゃん達にご飯くばり復活桜ふぶき
皆さまお元気ですか?

ブログを読む時間もでき、なかなかどうして皆さま、勉強されてるなぁと感心しきりです。
若いって素晴らしいなあ
ミー先生が外国を旅行している最中も猫ちゃんママさんたちがブログをバンバン更新され、ミー先生もインドからコメントバンバン。
今日は嬉しいことがあったので、ちょっこりコメント。

まあ、この年でダンス習いに行っとるなんて他人が聞いたら、それこそ骨折するんじゃないか?と笑いもん(〃^o^〃)
で他人には分からんように、お使いに行く格好して、久々に大きな袋にミニスカート代わりの柄つき腰巻きを入れて行ったんよ。
まあ先生に会ういうてびっくりしたんよ
前に、ミー先生からのメールにインドから直に帰ったら顔がインド的サバイバルフェイスになっとるから、普段は平和空気なタイに寄ってから日本に帰るんだけど、今年の春は日本行きのタイ航空が満席で、タイに寄らず直接インドから帰国とあった。
どんな顔に変化しとるか?そりゃもう好奇心膨らませて会いにいきましたよ。
ほしたら、あれ?ミー先生の顔が光っとったんよ。亀の目がおかしい?

何で光っとるん?(p_;)光ゴケ?原因は何じゃろ?
穴の空くまでミー先生の顔を見つめてしまいましたよ。
ミー先生は、インドからダイレクト帰国は、顔がサバイバルアドベンチャー風に変わるんよ。
と言われていたのにねえ、ミー先生の周りの放つ空気というか空間が、それは気持ちの良い、今まで味わった事がない(あるんかも?)ような感じ。
こんこんと湧く泉の傍にいるよう?
あー、気持ちがええねえ
教室じゃなく秘境の地?空間に亀は降り立ったような心持ち。
亀もインドとやらに行ったら、そうなるんかな?
なんて不遜な気持ちは、いかんいかんと自分に言うて聞かせた。

実は先日、生まれつき身体の弱い息子が50日ぶりに退院できたんよ。
入院時に医者からは、2日もったらええと言われとって覚悟もしとったけど、なんと退院できた(*^^)v
ミー先生に話すと、亀家のお嬢さんも野良猫ちゃんにご飯あげたり、病気の野良猫を獣医さんにつれていき消えそうな命を助けてあげていたから、きっと動物の神様が人間の息子さんに命を余分にくれたのでは?とニコニコ。
嬉しくて心ん中は、桜ふぶき。
ダンスせずに話ばっかしよりました。
ニコニコミー先生の周りは卵大の玉がいくつか光っとるように見えたんは、私の目のせいじゃろか?ゴシゴシ
今日は綺麗なもん見せてもらって、息子の退院といい幸せを感じましたよ

ではでは皆さまも、婆ちゃんになっても弱いものの味方でいてねえ

シロちゃん4シロちゃん3
【インドの雑踏で暮らしていた野良犬シロちゃん、春にインドに戻るミーママをいつも覚えていて、シロちゃんを呼び探すミーママを見つけると、シッポを振り振りどこからともなく走って来ていました。 しかし、今年いくら探しても見つからないので心配していましたが、やっとシロちゃんに再会出来ました(*^_^*)そして、シロちゃんに卵とパンとミルクをあげてくれているプチ飼い主さんにも会いました。シロちゃんは相変わらず路上で寝ているようですが、平和で安心したような顔付きでした

2015/04/03 アグネスさんコメントです。
春の公園は、にゃんこパラダイス♪
こんばんは、アグネスです。
今日はお天気が良かったので、春休み中の子供たちといつもとは少し時間を変えて、近所の公園にフードの宅配に行ってきました。
子供たちの声を聞きつけたのかフードの匂いにつられたのか1匹のにゃんこが近づいてきました。
子供たちがフードを出して、にゃんこにあげていると、つつじの植え込みから1匹、また1匹…
いつも見かける常連にゃんこだけでなく、春の陽気に誘われて遠出してきたらしき新顔にゃんこも混ざり、とてもにぎやかなお食事タイムでした。
春は草木も動物も元気でいい季節ですね。

☆ミーママさん、お帰りなさい(^o^)
ガイドブックには決して書かれていない生のインド紀行を、驚いたり笑ったり、ドキドキしながら読ませていただきました。
アグネスはそそっかしくて、ぽややんだから海外旅行は不向きかも(でも、行きたい)
もう少し注意深くならないと出国はできても、帰国できないですね。

☆みのりちゃん、わさび君の新記事アップありがとうございますm(__)m
わさび君の愛らしい表情と、みのりちゃんの書く可愛い文章に癒されました。

☆桃ママさん、北さん、ダンディーわさび君のブログで、わさび君の様子を伝えて下さりありがとうございます。

☆亀母さん、いつもホームレスのにゃんこ達にフードのお届けや病気けがの治療、自宅の保護猫のお世話などをありがとうございます。
息子さんが無事退院されたそうで、良かったですね。ミーママさんがおっしゃられたように、動物の命を救ってきた亀母さんだから、動物の神様が息子さんに命を分けて下さったんですね。
読んでいて嬉しくなるコメントをありがとうございました。

☆あずにゃんさん、チャチャくんの近況をありがとうございます。
うちのジジや、にゃん吉も眠たくなると、毛布をチュパチュパ揉み揉みしています。
甘えてお布団に入って来る時も可愛いですよね。

暖かくなり、ホームレスワンちゃん、猫ちゃんも過ごしやすくなり、嬉しいです。
週末はお天気が崩れるようですが、お外の子達が雨風をしのぐ場所と、ごはんが食べられますように。

シロちゃんが二年前に生んだ子で皮膚炎とダニがひといです1シロちゃんが二年前に生んだ子で皮膚炎とダニがひといです2

シロちゃんが二年前に生んだ子で皮膚炎とダニがひといです6

シロちゃんが二年前に生んだ子で皮膚炎とダニがひといです5
【シロちゃんによく似ているこのワンちゃんは、シロちゃんが二年前に生んだ子です。黒いワンちゃんもシロちゃんの子どもだと思います。皮膚炎とダニがひどいです】

1427726138493.jpg
【ガリガリに痩せていた裏通りのワンちゃん達にもご飯をくれるインド人が増えていました(*^_^*)】

2015/04/03 東京のさっちゃんファミリーさんコメントです。
猫ちゃんにフードを届けてくださってありがとうございます(=^・^=)
猫ちゃんママさん、Kちゃん、いつもフードを猫ちゃんに届けてくださってありがとうございます。
野良猫ちゃん達は猫ちゃんママさんとKちゃんがいつもフードを届けてくれるので楽しみに待っているでしょうね~。
Kちゃんが素敵にフードの写真を撮ってくれるのでとても感心しています。
猫ちゃんママさんのお手伝いをたくさんしてくれて、Kちゃん、ありがとうございます!!
(#^.^#)

美和さん、お仕事の帰りにフードを受け取りに来てくださってありがとうございます。(*'▽')
お仕事、マリリンちゃんのお散歩
、らん丸君との時間、たくさんのすばらしい問い合わせの数々、そして野良猫ちゃんにフードを届けて下さり、本当にありがとうございます。とてもお忙しい美和さんの行動は神業だなあ~と思っています。 
色々気を配っての野良猫ちゃんへのフード配達、野良猫ちゃんのことを日頃からよ~く考えて下さって
いる美和さんの優しさが、人の心を動かす問い合わせの電話になるのだなあ~とつくづく実感しています。


あずにゃんさん、感情豊かなチャチャ君をご紹介してくださってありがとうございます。(^^♪日向ぼっこ
しているチャチャくん、見てるだけでしあわせ~な気持ちになりますね。死にそうだった子猫のチャチャくんの命を愛ラブ田さんが救ってくださって本当に良かったです。そしてあずにゃんさんとチャチャくんが今ハッピーに暮らしているって、最高に素敵ですね。 
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆

ミーママさん、いつもフードを野良猫ちゃんのことを想う
ダンススクールの生徒さんに御渡しくださってありがとうございます。 
ミーママさんのダンススクールには優しく強い心の方がたくさんいらっしゃっいますね。亀母さんのコメントにありますが、ミーママさんが輝いていらっしゃるから、輝いている生徒さんが集まってこられるのでしょうね。
私も少しの間ミーママさんにダンスを習っていましたが今は遠くなってしまったので、お家でダンスを踊っています。ミーママさんに教えていただいた事を思い出しながら、ナイスバディー目指して怠けないように頑張ります。(;'∀')

空7

【*関連記事】
【犬達のSOS☆インドのミーママ便りよりコメントを続いてアップします2015年3月27日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-730.html

【犬達のSOS☆ミーママが今年の春もインドでレッスン☆インドこぼれ話抜粋☆インドは毛深くなる!?(〃o〃)&日本で働きたいインド人達の中には配偶者ビザと日本人の両親からの援助欲しさに、恋と誉められる事に不馴れな日本女性旅行者を各地で狙う!?ご注意あれ(^з^)-☆2015年4月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-738.html

【犬達のSOS☆愛をまといたいお馬鹿隊メンバー達が、もしミーママを追っかけインドに行くと?maybe(〃▽〃)珍道中2015年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-740.html


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。



犬達のSOS☆愛をまといたいお馬鹿隊メンバー達が、もしミーママを追っかけインドに行くと?maybe(〃▽〃)珍道中2015年4月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/6
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~6)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3)


馬の置き物と象は最近垢ぬけてきたインドの空港にて3
【最近垢ぬけてきたインド空港】

ミーママさんが今年3月にインドに行かれた時の写真をコメントと一緒にアップさせていただきます。

2015/3/31 ・4/3 ミーママさんコメン2つ続けてアップします。
返信ありがとう(*^_^*)私、みんなの添乗員はできないけど(笑)

もし、みんなを『ミーママダンススクール御一行』のオレンジの旗を持ちインドに連れて行ったら。。。

東京のさっちゃんさん、サンパテイックさん、ロンちゃんはmaybe→『え?ゴミがいっぱい(*^□^*)何で、インド人はみんな歩きながらポイ捨てするんですか?
あ?お店屋さんの従業員?さんがホウキで表を掃き始めたけどΣ(・o・ノ)ノ?(^o^;?(;・д・)
チリトリで取らずに、隣のお店の前にゴミを寄せて掃いてる?
あれ~?従業員がお店の中に入ると、今度は隣のお店の従業員さんみたいなのが、またゴミを両隣のお店の前に掃いて行ってるよ?え?何で?』
はい、彼らは喧嘩しているわけじゃないのよ(*^_^*)
昔の日本人みたいに、両隣まで掃いて綺麗にしてあげる事は理解出来ないのよ
ゴミを取るのはカースト(身分)の低い人の仕事と思ってるし、そもそも掃除が根本的にインド人は苦手。
最近ようやく、白人さん達にさんざん注意されて、土ボコリが立たないように水をまいて掃く事を、インド人もネパール人も覚えてきたわ。

ヒンドゥー教寺院2
ヒンドゥー教寺院1
【ヒンドゥー教寺院の敷地内だけはインドとは思えないくらいゴミは無く、お掃除がされています。
イスラムの国と違いヒンドゥーのアシュラムでは女性はスカーフで頭を覆うことなく外国人も靴を脱ぎ、礼拝出来ます。
天井が高くお菓子のお城みたいな内装で天井や壁は真っ白です。
床には赤い絨毯が敷かれ、そこに座りお祈りしたり、瞑想するインド人や外国人の姿があります。
私もここでは、表の喧騒を忘れ光に包まれるようにゆっくり穏やかな時を過ごします。
アシュラム内部は写真撮影は禁止です。
礼拝堂と、芝生と花の庭を囲むように巡礼者用の宿房と、ヒンドゥー教の学校&寮があります】


今はよほど田舎の村でないかぎりは、水道の蛇口から水が出るしね(*^_^*)
もちろん飲んだりすれば、ピーピードンドンになるわよ。
私達、日本人は水道のお水が飲めるのは当たり前って勘違いをしているけど、飲んでも清潔で安全、大丈夫なのは世界中で日本くらいよ。
中国人が北海道の水を盗って売るために、ここ数年北海道の土地を買い漁ってるわよ。
日本円が半値近く、下がったから土地までバーゲン状態よ。
中国人や外国人が日本の土地を買う場合は時価の三倍にして、多額の税金を取らないと、いずれ彼らに日本の資源をボロボロにされるわ。。。
安倍総理の節穴も目先の爆買いだけ喜んでいる日本人も甘すぎるわ。
いずれまた日本は中国人にエラい目に合うでしょう。。。
さて、、、ヨーロッパやインドも水が硬質だから、髪を洗うとバリバリになるわよ。
レモン水をシャンプーに混ぜると中和され髪のギシギシが直るわよ

『!Σ(・□・ )(^0^;)ミーママさん、キャッ!道のバナナの皮で滑りそーになりましたよ~あの~インド人の皆さんは、何であちこち唾を吐きながら歩くんでしょう?
きゃ?道端にドアのない男性用トイレが?キャア汚い~工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工』

ザッツ、インディアよ
外から見えないようにしてもらいたいわよね

トイレが無い所に住む人も多いし、我慢できない人多いのよ。
ホコリや不純なガソリンの排気ガスが多いから、口の中がザラザラになりインド人は車を運転しながらも歩きながらも唾を当たり前に吐くのよね。
上品さは全くないわよね。
気をつけないと、人が多いから飛んで来たりするのね(;・д・)
滑りそうなゴミも含めて汚れはヒョイヒョイ避ける瞬発力と携帯用濡れティッシュは必要よ(笑)

11ミーママインド旅H27年3月
【ヒンドゥー教寺院の敷地内】

あら?
可奈ママ、桃ママ、北さん、誰と話してるの?
可奈ママ達の場合maybe→
『(^o^)(^o^;(^◇^;)ミーママさん、この黒い小さな痩せたおじさん、タバコを吸う真似して何かゆうてくるがよ?お金がのうて、タバコ買ってほしいんやろか?』
ダメよ、歩けばそこかしこにいるドラッグ売りよ。インドの刑務所は過酷よ。
無視しときなさい。
『(;゚д゚)(・_・;)(?_?;え~つまり売人がそこかしこ??ひえ~~~怖いがよ~~~何かムニョムニョ言うきに無視したらかわいそうや、思うたけんど、悪いおっちゃんやったがか?おっちゃん!!!まっとうに働かなあかんがよ!!!ゆーか、日本語しかわからんがよ(ゝω∂)』

13ミーママインド旅H27年3月

きやっ(;・o・)
桔梗さんと、のんちゃんと、みのりちゃん、海ちゃん、コロワンちゃん、花ぱんさん達がいないわ?
みんな、あちこちで、ちょっとだけイケメン風のインド人に声かけられ商店の中や怪しい二階に連れ込まれかけてるわ!
背が高く綺麗な服を着て美形が多いカシミールマンにみのりちゃんの目がハートになってるわ~
ダメよ~ダメダメ!!!カシミール地方に連れて行かれ身体もお金もハートも奪われちゃう~

maybe→きやっ(;・o・)プリキュアエンジェルと花ポリと田さんが、チカンインド人を蹴り倒してるわ
maybe→きやっ(;・o・)アグネスと猫ちゃんママが物乞いと便乗インド人や子供達に囲まれて身動きできなくなっているわっ!
maybe→あら?ハッピーさんと、愛をまといたいさんがいないわ
きゃあ
どうしましょう(;・д・)
どこ行ったのかしら?

3ミーママインド旅H27年3月

美羽ちゃんは、外人さん達と意気投合してるわ
あら?美和ちゃんもいな~い??
みんな念のための催涙ガス持ってるわよね?
みんな、どこに行っちゃったの~ゼエゼエ
え~他にもいない人は~?。゚(゚´o`゚)゚。←maybe
想像するだけでクラクラしてきたわ。。。
無事にインドで2週間珍道中後、みんなの鼻毛が延びている姿もあり得ないわよね(・o・、)

やっぱり、1人気まま旅が一番いいわ(笑)

そして、みのりちゃん、みんなを見習い、死んでいた鳥を埋めてあげたり、車に轢かれていたイタチの遺体を二度轢きされないよう道脇に寄せてくれてありがとう。
人間以外の命も大切に思ってあげると、人にも自分自身にも気付きがたくさん出てきます(*^_^*)

4ミーママインド旅H27年3月

タケル君、男の子は地球の騙され方よ(笑)

タケル君、いつもSOSを見てくださりツイートもありがとう(*^_^*)
男の子は、女の子と違ってインドでは結婚詐欺師にはあわないけど、女の子より強盗団のような旅行会社によく引っかかり『もう、インドイイッす(-ω-;)もー歩くのも怖い、、、お腹も壊してさんざんっす』ってスキだらけの頼りないドヨーンと顔色の悪い子や、良くない薬物に染まり、同じ事を話し続け焦点が定まらない日本人無職男性にカフェなどで話しかけられたりします。
でもインド楽器や音楽や踊りゃ細密画を習いに定期的にインドに来ている日本人男性達は、けっこうしっかりしていて、言葉にも不自由せず、日本人離れして地球の騙され方になってないですよ(*^_^*)
みんなヒゲが濃くなっていますね(笑)
じゃあ、タケル君、みなさま、今夜もおやすみなさい*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

1ミーママインド旅H27年3月
【ガリガリに痩せていた裏通りのワンちゃん達にもご飯をくれるインド人が増えていました(*^_^*)】

2015/3/31 サンパティックさんコメントです。
エアインド旅行へ参加!ありがとうございます。
ミーママさ~ん、おかえりなさ~い。
すっかり春です~、千鳥ヶ淵の桜もいいかんじです~、ぐるっと池沿いを回ると、インド大使館があります~、中にははいれませんが、外見、立派です~、壁っていうかヘイが高いです~。

ミーママダンススクールの皆さんと妄想インド旅行へ参加できて、うれしーで~す。(*´▽`*)
地下鉄や電車のつり革もできれば触りたくないし、座席にも座りたくない~、公衆トイレもアウトの私にはリアルインド旅行はムリっぽいです~。(T_T)

あっ、でも~、みのりさんとミーママさんに挟まれて、イケメンズに声かけられて~、危ないときはプリキュアエンジェルさんと花ポリさんと田さんにガードしてもらえるなら~、行ってみたいです~。
ウフ(^^♪

それから~、私の健康を気遣っていただき、ありがとうございます~。そんなにカレーにハマってるわけじゃないんですよ~。たま~にです~。基本和食でーす。がんばって手作りしまーす。

富士山のふもと辺りも中国人が土地を買ってるって聞いたことあります~。やっぱり目的は水とかですかー?
あ~、安倍さんしっかりしてほしいです、側近の人も~。犬猫殺処分0をオリンピックまでにするって言ったのに~、千葉の高校教師が子猫生き埋めとか逆行するみたいな事が起こってるなんて、おかしいです~。先生とか公務員の人とかみんなテレビ・ニュース・ネットとか見てないのかなあ~。日本中で犬猫を殺すのを止めようって大々的に政府も言ってるのに~。純粋な子供達はきっと、命を大切に、犬猫殺処分廃止にするって言ってたのに、大人って嘘つきーサイテーって思うよね~。この調子じゃ~外国の人は日本人って犬猫平気でまだまだ殺し続けるって思うんだろうなあ~。ましてや学校でなんて、ありえない~。

私のリアルインド旅行は夢~☆~☆、ですが、またエアインド旅行へ連れてってくださ~い。

5ミーママインド旅H27年3月シロちゃん4
【インドの雑踏で暮らしていた野良犬(ママ犬)シロちゃん、数年前まではガリガリでアバラが浮き、おなかと背中がくっつきそうなくらい痩せていました。春にインドに戻るミーママをいつも覚えていて、シロちゃんを呼び探すミーママを見つけると、シッポを振り振りどこからともなく走って来ていました。 しかし、今年いくら探しても見つからないので心配していましたが、やっとシロちゃんに再会出来ました(*^_^*)】

シロちゃん2
【シロちゃんは、年は取っていましたが、まるまる太っていました。そして、シロちゃんに卵とパンとミルクをあげてくれているプチ飼い主さんに会いました。シロちゃんは相変わらず路上で寝ているようですが、平和で安心したような顔付きでした。 良かったね(*^_^*)シロちゃん 】

2015/04/04 ミーママさんコメントです。
サンパティックさん、返信ありがとうございます
やっぱり、サンパティックさん、清潔好きだったんですね(*^_^*)

でも、困った事に鼻毛のお話を書いてから、みんなが、ナマステ~♪=こんにちは~o(~▽~o)ハナゲ(o~▽~)と両手の手の平を合わせながら、鼻からチョビ鼻毛を出しているエア顔が浮かんできて私、困ってるのね。
サンパティックさんも、こんな顔の方かしら?とボーイッシュな感じをイメージするのだけど、やっばりチョビ鼻毛が三本、ぼさっと出ている姿が浮かんでくるのよね(;・o・)

美羽ちゃんも、エミちゃんも、アグネスも、可奈ママも、田さんも、海ちゃんも、色黒に変身し鼻毛がボサって出たまま、ボリウッドダンスで裸足の足をばたつかせながら、
首をニヨキッって顔を左右に動かしている姿しか今浮かばないの。どーしましよう(°∇°:)

あら、もうこんな時間、また三時間睡眠だわ(笑)
おやすみなさい。

空11
 
*関連記事
【犬達のSOS☆インドのミーママ便りよりコメントを続いてアップします2015年3月27日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-730.html

【犬達のSOS☆ミーママが今年の春もインドでレッスン☆インドこぼれ話抜粋☆インドは毛深くなる!?(〃o〃)&日本で働きたいインド人達の中には配偶者ビザと日本人の両親からの援助欲しさに、恋と誉められる事に不馴れな日本女性旅行者を各地で狙う!?ご注意あれ(^з^)-☆2015年4月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-738.html

【犬達のSOS☆インドから戻ったミーママを見て亀母は光ゴケを付けとんじゃろーか?と目をゴシゴシ&アグネスは「 私は日本出国はできても帰国は出来ないかも」と名セリフ(笑)なぜってSOSおとぼけメンバー達は方向音痴の上にプロポーズに弱い2015年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-731.html


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママが今年の春もインドでレッスン☆インドこぼれ話抜粋☆インドは毛深くなる!?(〃o〃)&日本で働きたいインド人達の中には配偶者ビザと日本人の両親からの援助欲しさに、恋と誉められる事に不馴れな日本女性旅行者を各地で狙う!?ご注意あれ(^з^)-☆2015年4月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/2
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)


日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~2)

空17

ミーママさんが今年3月にインドに行かれた時の写真をコメントと一緒にアップさせていただきます。

2015/03/28 ミーママさんコメントです。
ふふふ(=^▽^=)今回は毛は増えてないわよ

みんなが、イヤーっ、やめてくださーい!!!(>_<。)
いつもエレガントなミーママのイメージがガラガラと~
と、いつもみんなが後ずさる、普段はツルツルの私の腕に生えてくる(>_<)毛と鼻毛のお話です(*^▽^*)
以前から、飛行機で乗り合わせたバングラデシュやパキスタン、インド人、中近東のアラブ人の男女問わず、鼻の下や腕毛の毛深さに驚き、時おり猿を思わす顔中の毛にポカンとしていた私。
エジプトの砂漠のオアシスにジープで出かけ、
途中砂嵐が止むまでレンガや石で作った民家で休憩したことがあります。
砂嵐は容赦なく風抜けの穴から入って来て家にいながら私は、砂だらけになりました。

馬の置き物と象は最近垢ぬけてきたインドの空港にて3馬の置き物と象は最近垢ぬけてきたインドの空港にて2
【象と牛の置き物は、最近垢ぬけてきたインド空港にて】

ドライバーと私のコックと言えば、木で編んだ長椅子や、砂だらけの絨毯の上に敷物を敷いて昼寝をしていました。
私に隣の部屋にベッドがあるから砂嵐が止むまで寝ろと言いました。
民家の住民もいますが、おそわれちゃ、困るわ。
でも砂が鼻や口や目に入ってくる(>_<)
何なの~?
と砂漠の民達の暮らしに驚きましたが、その夜の砂漠のテントでの星降る夜空は宝石のようで美しかった(*^_^*)

シロちゃん4
【インドの雑踏で暮らしていた野良犬(ママ犬)シロちゃん、数年前まではガリガリでアバラが浮き、おなかと背中がくっつきそうなくらい痩せていました。春にインドに戻るミーママをいつも覚えていて、シロちゃんを呼び探すミーママを見つけると、シッポを振り振りどこからともなく走って来ていました。 しかし、今年いくら探しても見つからないので心配していましたが、やっとシロちゃんに再会出来ました(*^_^*)】

砂漠からカイロに戻った私は鼻の下にゴミを見つけました。
顔を洗ってみても、とれません。
鼻の下に何か引っ付いているのてす。
あら?!( ゚ ▽ ゚ ;)と引っ張ってみると、痛いのです???
ノリなんて、顔につくはず無いし鏡に顔をくっつけよく見てみると、、、
きゃあ~~~(>_<。)有り得ない産まれて初めての鼻毛が数本伸びていたのです。
きゃあ!きゃあ~?きゃあ~~~~(>_<。)何か食べさされた料理の中に男性化するもの入ってたの?
あら?きゃあ~日に焼けて黒くなったと思っていた腕にまで毛が数ミリ~オーマイありえなーい!!!

子供がシロを撫でてくれています
【子供がシロちゃんを撫でてくれています

その後、私はアフリカやインドに行くと、突然鼻毛が伸び、手足から毛が生えてくるのを発見?(°∇°;;)
過酷なら過酷なほど、あっと言う間に毛が伸び、そうでない場合は滞在二週間を越えたくらいから生えてきます。
しょうがないから、ビジュアルにこだわる私は(笑)毛抜きを持参。
きゃあ痛いわ~有り得ない姿だわ(>_<。)
と鼻毛を毛抜きで、抜くと痛くて涙が出ました。
日本に帰ればなぜか退化して無くなるから、抜かずにしばらく鼻毛を出していましょうか・・・・この顔のおかげでチヤホヤされることも多く外国の男性達が、いい格好をして守ってくれて親切にしてもらう事が多いから、やっぱり突然伸びてでている鼻毛は抜かないと・・・・プチっ、きゃあ~~~
シロちゃんが二年前に生んだ子で皮膚炎とダニがひといです5
【白いワンちゃんは、シロちゃんが二年前に生んだ子です。黒いワンちゃんもシロちゃんの子供だと思います】

元々、手足の毛が薄い私・・・なぜ?アメリカや日本や清潔な国では毛は伸びない?
猿から進化した人類・・・顔も腕も毛深い人が多い国に行くと進化論を逆行して、猿に遺伝子が帰る?
と不思議でしたが、毛は暑さやホコリや紫外線から皮膚や粘膜を守って、体温調節の大切な役割を果たしていたのが分かりました。

50度を超していた砂漠で砂嵐や乾燥から身を守り、体内にホコリや砂が入ったり体温が上がらないよう耳毛や鼻毛を増やし伸ばし守ってくれていたのです。
人体の神秘ですね。
そう考えると、全身脱毛で毛根を殺している方がいますが、毛根は大切と言う事で全部しちゃあダメって事ですよね。
日本もどんどん熱帯化しているし、中国からの毒ガスが増えてくると体毛や鼻毛、耳毛が健康な人は増えてくるかもしれません(笑)

今回は、インド滞在が余り長くなかったし、インドの砂漠地方に足を伸ばさなかったからまだ毛は薄いままです(笑)

シロちゃんが二年前に生んだ子で皮膚炎とダニがひといです3
【シロちゃんの子供は、皮膚炎とダニがひどいです】

デリーで会った、インド人と結婚すると言っていた女の子も、『うらやましいなあ。
ミーさんって、何でそんなに色が白くてツヤツヤで、腕なんて毛が無いし、ちょっと触らせて下さい、(;・д・)ワアーっ柔らか~いわ!ツルツル~やん!アタシなんか、インド人の彼にお金盗まれるし、食費も全部立て替えて払ってあげてるしストレスで、ホルモン乱れたんか?毛深なってきてん
(;´д⊂)どないしたんやろ』
と、言われるから、毛深く変わっていく理由を教えてあげました。
早くインドダメンズの、ビザで日本で働きたいだけの結婚詐欺師に目が覚めて欲しいです。

シロちゃんが二年前に生んだ子で皮膚炎とダニがひといです4

アラブ人やインド人はビザを取るのが大変ですが、日本人と結婚すると配偶者ビザで簡単に日本で働けます。
また、私のように毎年訪れる社会人や教師、大学のボランティア職員には、フリーターや学生バックパッカーと違い、信用があるためビザや日本で働くための保証人になってほしいとよく言われます。
働くツテはあるの?と聞くとたいがいカレー屋と言います。
更に東京のカレー屋さんで数年働き、貯金でインドの田舎に家を建てたとカタコトの日本語を話すあるインド人は、東京もだし日本のネパール、インド料理屋の米は日本人が喜ぶよう黄色の合成色粉を振っていると言いました(・_・*)

『日本人は清潔好きだから、お客さんの座るレストラン内だけきれいに掃除してるけど、厨房でフライを作る油は何ヶ月も替えないよ
インドと一緒。
雑巾?どこを拭くのも日本人が見ていない場所は全部同じ(テーブル、床、洗面、お鍋、用途別雑巾を替える事はアフリカもインド、ネパール、バングラデッシユ、パキスタンでは習慣に無く(>_<。)教えるのが大変)
毎日、じゃが芋やチキンのフライを食べると油でインド人と同じように肝臓病や糖尿病になるよ。
お金もうないから、日本人と結婚したいデス。
最近、日本で仕事やめてインド旅行に来ている日本人女性少ないから、バラナシには長くいる人達いるから、嫁さん探しに行こうと思います』と、恐ろしい事をケロッと言っていました。

シロちゃん5
【シロちゃんは、年は取っていましたが、まるまる太っていました。そして、シロちゃんに卵とパンとミルクをあげてくれているプチ飼い主さんに会いました。シロちゃんは相変わらず路上で寝ているようですが、平和で安心したような顔付きでした。 良かったね(*^_^*)シロちゃん 】

私は日本人のコックや経営者の居ないインドカレー屋さんの料理を日本では食べません。
さすがに、インドの料理店厨房御用達のハエやネズミは、日本にはいないから、お腹をやられることは余りないでしょう。

もちろんインドにわざわざ行き食べても、前文の諸事情からお腹を壊したり、現地のインド人達ばかりの安く汚い食堂に入り、アメーバ赤痢でピーピードンドンになる白人さんや日本のバックパッカーさんは多いです
日本なら隔離されますが、インドでは当たり前だから隔離されません。
自分で作った方が安全ですね。

インドをずいぶん美化し思っているサンパティックさんが見られていたら、ショックですね(;゜O゜)
毛のお話から脱線インドこぼれ話になりましたね・・・。神秘も笑いも多いインド。
お腹と心が強くないと、体を壊したり人生が迷路に入っていきます(*^_^*)

空24

2015/3/28 クレイサス26才独身 通称花ポリちゃんコメントです。
お鼻毛わ(ρ°∩°)ダメダメダメですぅ ~

わあ~ぃ*♪*ミーママ様~お帰りなさいましぃ~♪☆゜*・★\(*^▽^*)/゜★*♪゜☆

でもぉ~でもぉ~インドで生えてくるぅお鼻毛わ 書いてわダメですぅ~(;∇;)◎~~
前にぃ~ミーママ様のぉ~追っかけでぇ神秘な?はずのインドでぇ~ゴミゴミゴミ 人~人~人 (*/□\*)
笑うヨガ参加のはずがぁ~公園でわ耳掻きマン とぉ~マッサージマンとチャーイボーイにぃ『ハイじゃぱん』とぉ~次々追っかけ回され~ε=ε=(ノ≧O≦)ノ
ミーママ様にぃ~『インドの耳掻き職人サイコーよ~値段百倍言ってくるから交渉してあげるわ~(*^∇^*)』 と言われ~
お耳に何かオイルを入れられぇ耳掻き棒に~綿花をくっ付けコチョコチョ
あれれ(*''*)?気持ちいいかもぉ~。゜*。
耳掻き職人のおじたまがぁ~ダルティ(バッチぃの意味らしいですぅ)とぉ ぶつぶつ汚れのついた綿花を見せてきたからぁ
いやあ~んΣ(-∀-;)
そんなバッチぃ綿花使ってたのぉ~?ってぇ
泣きそーになってたらぁ~ミーママ様が~、『それね(´∇`)花ポリの耳の中にあったものよ~
日本人には取れないわ~
世襲性(耳掻き職人の子わ~耳掻き職人~牛飼いの子供わ~牛飼いでぇ~日本のよーに自由に職業決められないそーですぅ~(*''*))耳掻き職人は痛くなくずっと奥の汚れを~スイスイ取ってくれてるわ~
インディアンマジックよ(笑)』
えへえへえへ?(///∇///)
これがぁ~合コンの女王花ポリの耳の中~Σ(-∀-;)?
あれあれあれ?耳掻きおじたま~真っ黒い汚れた布でぇ~花ポリの可憐なお耳を~拭こうとしてましたですぅε=ε=(ノ≧O≦)ノ~
でもぉ~ほんとー 耳掻きおじたまといい レストランのボーイたんといい 『 日本に~行きたい
日本で働くとぉーみ~んな田舎に家を建てる(o^∀^o)
ビザを取って飛行機のチケットをぉ~自分か~息子に買ってくださ~い(o^∀^o)
youの家で泊めてくれたらノープローブレム』ノープローブレムじゃないですぅ~”(ノ><)ノ問題ありすぎぃ~!他人任せ短絡的すぎですぅ~
別の~レストランのボーイたんわ~『日本のカレー屋さんで~キヨーセイソーカンされるまで~数年働いていた
マイ兄弟も~日本イキタイからビザの保証人なってクダサ~イ
日本人と結婚デキル一番GOOD』 ワケわかんなかったですぅ~
オマケにぃ~ミーママ様にぃ~顔をじっっっ
と見つめられぇ~
『花ポリ~鼻毛インドでぇすぐ伸びたわね』びぇぇぇぇぇぇぇぇ~ε=ε=。。。゛(゜■゜)?
花粉のシーズンにぃ~レッスンを合わせてぇ~インドに飛び立つミーママ様を~追っかけしてぇ 行きたい花ポリですがぁ~無理ですぅ
(///∇///)ビザ欲しいお金チョーダイインドマンや~日本のカレー屋たん帰りや~行きたいマンじゃなくてぇ~マハラジャリッチマンにあいたいですぅ*★♪☆\(*^∇^*)/♪☆*★
そうだぁー?鼻毛問題がぁ・・・(*''*)・・
あん・・・やだやだ~ん

2014062320412758e.jpg
イラスト:もぐちゃん作
  
*関連記事
【犬達のSOS☆インドのミーママ便りよりコメントを続いてアップします2015年3月27日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-730.html

 さっちゃんフード2 

東京のさっちゃんファミリーさん、ありがとうございますm(._.)m
こんばんは(*^_^*)
今日、さっちゃんファミリーさんからの荷物がミーママダンススクールに届きました。
たくさんのキャットフードをありがとうございましたm(._.)m
猫ちゃんたちに届けさせていただきますね((o(^∇^)o))

今日も猫ちゃんパトロールに行くと、「にゃ~ん(=^ェ^=)」と猫ちゃんがご挨拶して、でてきてくれましたo(^o^)o

PSさっちゃんファミリーさんから届いた荷物は、ちびっこパトロール隊のKちゃんが、箱からフードをだして、撮影用に飾ってくれました(*^ー^)ノ♪
そして、今度はカメラマンになってフード撮影をしてくれました。
とても、頼もしいKちゃんです。
Kちゃん、ありがとう  
                 
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2015年4月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/1
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1)


みのりでぇ〜すおっはようございます〜
暖かくなってきましたねぇ〜。春になると、色とりどりのお花が咲き誇り、気持ちもウキウキしますね桜は、今週が見頃の地域も多いとかいなぁ〜桜を愛でながら、お花見弁当〜最高です〜

さて、今月もホッとのびのび安心して過ごす、わさびくんのかわいか表情を紹介させてもらいま〜す(o^^o)

201503310517204bd.jpg
【ポカポカ陽射しに、ウトウトしとぉ〜とぉ?わさびくんの表情から、ホッとしとったり、寛いどぉ〜様子が伝わるよぉ〜】

20150331052114edd.jpg
【横顔が色っぽいっちゃけどぉ〜私、わさびくんの横顔が特に好きっちゃんふわっふわの毛並みは、いつも 桃ママさんファミリーに整えてもらったりしとぉ〜とよねぇ〜

20150331052753486.jpg
【おっ!桃ママさんが来たぁ〜と嬉しそうなわさびくんその理由は...】

201503310529495bc.jpg
【ご飯を持って来てくれたから〜お行儀良く、待っとぉ〜と

2015033105320705a.jpg
【見てん見てんこのかっわいか表情っ気持ち良く、伸び〜伸び〜うぅ〜ん今日はお天気で、気持ちがいいんだワンって、言ってそぉ〜

20150331053710032.jpg
【お次は、ちょっぴりイジケとぉ〜わさびくん人間と同じように、いろんな感情を持っていて、いろんな感情を見せてくれる嬉しそうな笑顔も、イジケとぉ〜わさびくんも、かわいかたぁ〜い素直に感情を表情で表してくれるけん、見よって楽しいし、嬉しくなるし、癒されるったいわさびくん、ありがとぉわさびくんを大切に育ててくれとぉ〜桃ママファミリーのみなさん、ありがとぉございます

私が保存したいくらいに気に入った記事はこちら〜
3月14日☆現在のわさび日記☆う~ん(*≧∀≦*)♪
http://blog.livedoor.jp/karasimayo/archives/43492626.html

20150331055154895.jpg
「虐待捕獲&里親希望者がいても野良犬は、子犬も全匹殺処分してきた山口県防府市役所と、保健所を告発した後執拗な嫌がらせが始まり、とうとう役所権力を使い突然犬達のSOSブログは消された。
しかし撃沈60秒後、ニンマリ( ̄^ ̄)ゞ(・o・)ゞ\(*^▽^*)/ 美女&明るい&お馬鹿隊が取り柄の高知隊」
(ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いより抜粋 http://blog.livedoor.jp/karasimayo/ )
愛媛県東温市に捨てられ、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れたわさびくん。
その時の恐怖と、苦しみと悲しみに打ち拉がれていたわさびくんを暖かく家族に迎え入れ、包み込むような優しさで育ててくれている桃ママさんファミリーのみなさん、ありがとうございますお陰で、河原時代とは全く違う、表情を見せてくれるようになりました。わさびくんが、幸せに暮らしていることが、よく分かります以前、ミーママさんが仰られていましたが、動物たちにも人間と同じように、嬉しい、悲しい、辛いと思う気持ちがあるという事が、わさびくんの表情からも分かります。動物たちの命も大切に思い、優しい気持ちで、みんなと力を合わせて、私のできる事をしっかりとやっておこうと思います。

桃ママさん、北さん、いつもかわいいわさびくんの表情や様子を日記で教えて下さり、ありがとうございます(^人^)

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR