fc2ブログ

犬達のSOS☆ワイヤー犬シロちゃんが行方不明に! 東温市市役所・環境保全課と中予地方局(旧松山地方局)内保健所生活衛生課の公務員達や犬嫌いの住民による虐待・虐殺が繰り返されている愛媛県東温市!毒餌で殺された可能性も!?どうかシロちゃんが無事でいますように2015年5月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~18・26~30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6/19~25)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~30)


5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング5
【5月は何回も空がミーママを呼び、見上げると上空に太陽リングが出現☆これは5月27日分(ミーママ撮影)】

4月末、前足にワイヤーが食い込んだままの犬(シロちゃん)を可奈ママさんが愛媛県東温市河原で発見し、連絡がありました。
メンバー達が時間がある時に、東温市のパトロールをしてくれてますが、ワイヤー犬シロちゃんですが、もう10日間姿を見ていません。
東温市市役所・環境保全課と中予地方局(旧松山保健所)内保健所・生活衛生課の公務員達や犬嫌いの住人による虐待・虐殺が繰り返されている愛媛県東温市です。
仕掛けられた毒餌を食べて、泡を吐きながら死んでいったワンちゃん達もいるので、シロちゃんが毒餌を食べて死んでいないか心配です。
どうか、シロちゃんが無事であることを祈ります。

記事の最後に、これまでの愛媛県東温市のワイヤー犬の記事を紹介していますので、そちらもご覧ください。
では、美和さん、可奈ママさん、愛ラブ田さんの東温市のパトロールのコメントをアップさせていただきます。

5月27日、10時31分天使の太陽リング2
【5月27日、10時31分に現れた天使の太陽リン(ミーママ撮影)】

東温市ワイヤー犬しろちゃん001
【愛媛県東温市の河原のワイヤー犬しろちゃん】

2015/05/28 愛をまといたい美和さんコメントです。
最近の東温市パトロール報告です☆彡
皆さん、連日遅くまでのブログ活動ありがとうございますm(__)m
可奈ママさん、愛ラブ田さん、海さん、猫ちゃんママさん、犬の虐待捕獲で有名になった愛媛県東温市のパトロールに足を運んで下さり、ありがとうございますm(__)m
東温市のパトロール報告をさせて頂きます。

【5月21日】
この日は愛ラブ田さんと海さんも東温市河原のパトロールをして下さいました(^o^)
愛ラブ田さん、海さんと別れてから、17時半頃、河原側の会社でSさんとご夫婦に会えました。
Sさんによると、『この3日程、ワイヤー犬しろちゃんを見かけない』とのことで『長く垂れさがっていたワイヤーがどこかに絡まって身動きが取れなくなってしまったのかも…』と心配されていました(>_<)
Sさんたちにワイヤー犬しろちゃんを保護するには、やはり安全な量の睡眠薬入りの餌で保護するしかないことや、県の公務員獣医に捕獲依頼してしまうと麻酔銃を使い、猪や熊と違って皮膚の柔らかい犬は即死する可能性もあること(ミーママさんからの伝言)を説明しました。

004.jpg

早く保護しないと全身に壊死が回って危険であることも伝えましたが、Sさんもそれを一番心配していました。
(以前、ワイヤーが絡まった犬ちゃんはすぐ死んだそうです)
Sさんは睡眠薬を持っていました。
しかし、Sさんは『こうやって今日もこの時間に出てこんし、(睡眠薬餌を与えたら)ずっと私らが見よらんといかんやろ?』
『万が一、吹き矢をやって死んだら、それはその子の運命じゃけん。このまま置いとったって死ぬやろ?』『やっぱり行政に言っていかんと、私らではよー捕まえんわい』という考えでした…。
この日はワイヤー犬しろちゃんだけでなく、他の仲間の犬ちゃんたちも出てきませんでした(>_<)

006.jpg

上記内容をミーママさんにメールすると、19時半頃
『美和ちゃん、まだいるなら愛媛医療センター周辺や敷地で犬ちゃんが死んでないか探してください。毒エサで殺されているなら処分され敷地にはないでしょうが』とメールが入り、暗闇の中、捜索しました。

愛媛医療センターの敷地内で男性職員が
『そういうことで犬がちょっとおったんで、明日、役所に電話しときます』
と携帯で話しているのを偶然、聞きました(*_*)

001.jpg

そういえば!この日、パトロール中、愛媛医療センターの患者送迎車(運転手しか乗っていない)が河原に入ってきたので不審に思いました。
愛ラブ田さん、海さんと別れ際に、その運転手が外に出ていて、カメラを持っていたそうです。
アイラブ田さんから『カメラ持ってたから気を付けて!』と教えてもらいました。
死んだ犬ちゃんは見つかりませんでした。
犬ちゃんの吠える声が暗闇の中で響いていました。

この日は捕獲箱に猫が入っていました
扉を開けることができたので、猫を逃がすことができましたが…これから暑くなって閉じ込められると、危険です(*_*)
東温市役所職員もあまり見回りに来てないみたいですし…。

東温市ワイヤー犬しろちゃん004
【ワイヤーが絡んだ前足は上げたままで三本足で歩いています。とても痛々しいです】

【5月22日】
この日もワイヤー犬しろちゃんは姿を見せませんでした(>_<)
もう一匹の白犬も出てきませんでした。
いつも一緒にいる茶色の犬ちゃん(ワイヤー犬しろちゃんの相棒)、黒柴、茶色の子犬(生後7ヶ月位)は出てきました。
以前にも増して、犬ちゃんたちの警戒心が強くなっているように感じました(*_*)
Sさんとご夫婦は、来られませんでした。

009

【5月27日】
この日は東温市の河原に到着すると、愛ラブ田さんがご主人と一緒に東温市のパトロールに足を運んで下さっていました(^o^)
やはりワイヤー犬しろちゃんの姿は見えませんでした(>_<)
河原側の会社に白犬1匹、黒柴1匹、茶1匹(ワイヤー犬しろちゃんの相棒)、生後7ヶ月位の茶1匹がいました。
Sさんやご夫婦には会えませんでしたが、私が他の場所をパトロール中に来られたようで、パンの耳や白ご飯、フードが沢山置いてありました。
愛媛医療センターの敷地内も特に変わった様子はありませんでした。

007

見奈良の河原付近で犬ちゃんの散歩をしていた人、二人に聞き込みしました。
★幼稚園児の男の子を連れた30才くらいの女性
最近、東温市に来たばかりだそうで、お姑さんが5年位前に飼っていた犬を散歩して帰ったら、泡を吹いて死んだという話を聞いたとのこと。(毒餌を食べたそうです(>_<))
麻酔銃で捕獲されているなどは聞いたことがないとのこと。
見奈良の河原付近のお百姓が畑の隅に罠を仕掛けているのもご存知なかったです。
『上のお兄ちゃんとかが、近付かないように気を付けます』とおっしゃいました。

★60代の女性
昔は睡眠薬入りの餌で捕獲していたというのを聞いたことがあるけど、実際に見たことはないとのこと。
野犬については、『寄ってくるわけでもなく危害も加えられたことがない』
と言いながら
『ほやけど、ここらの畑とかに入って荒らすみたいやけんね…』
と農家寄り?な感じもありました(*_*)
犬ちゃんの散歩中、お正月の時などにフードを河原に投げ入れて下さっているそうで、そのことについてお礼を伝えると、少し驚いていました。

以上、最近の東温市パトロール報告でしたm(__)m
どうかワイヤー犬しろちゃんが無事でいてくれますように。。。

002.jpg

2015/05/28 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
5月24日(日)の愛媛県東温市・パトロール報告です☆
皆さん、連日のSOS活動☆ありがとうございますm(__)m☆☆
愛媛県東温市の、前足にワイヤーが絡まったワンちゃん!しろちゃんの事が気になって(>_<)、5月24日(日)・早出勤務を終え、
仕事が休みやった主人の運転で東温市に行って来ましたヘ(゜ο°;)ノ
東温市には5時30分過ぎに到着!

3人の方にインタビューしました(^_^ゞ
皆さん
『野良ちゃんはよく見かけるけど、ケガをしたワンちゃんは見たことない』
『悪いことせんよ。人見たら逃げて行く』
って言ってました( ノД`)…

インタビューは出来んかったですがm(__)m。。。
遊歩道を歩く親子風の男性2人。
少し小太りした、40歳前後?の若いほうの男性が、先の細くなった棒を持って歩いちょったのが気になりました(。>д<)
野良ちゃんたちにフードを届けながら
しろちゃんを探したけど会えんかったです( ノД`)…

辺りが暗くなって、8時近くなったき(;´д`)
しろちゃんや他の野良ちゃんたちの無事を祈りながら☆高知に帰りました・゜゜(ノД`)

愛媛県東温市市役所・環境保全課の皆さん!中予地方局(旧松山地方局)内保健所生活衛生課の皆さん!そして犬嫌いの東温市の住民さん!
野良ちゃんたちは怯えています( ノД`)…
危害を加えない人に危害を与えることはないです(>o<")
どうか、虐待捕獲やワイヤー罠を仕掛けたりしないで下さいm(__)mm(__)m
お願いしますm(__)m

5月27日、10時31分天使の太陽リング3
【5月27日、10時31分天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

東温市ワイヤー犬しろちゃん007

東温市ワイヤー犬しろちゃん005
【とても警戒心が強く、遠くからこちらを見ていますが、近寄ろうとすると逃げていきます。(撮影はズームで撮ったものです)】

2015/05/28 愛ラブ田さんコメントです。
東温市パトロール報告▽^ェ^▽ ワン!
ブログの皆様、こんにちは☆*。
いつも愛をまといたい美和さんの東温市パトロール報告を聞いていて、シロちゃんの安否が気になるも
なかなかパトロールに出向くことが難しい毎日なので、仕事を終え思い切って休日の主人を誘い東温市の河原へ向かいました(*゚▽゚*)

5月27日 PM 4:00 河原周辺へ到着。
それから近くの会社周辺や河原へフードを置きながらワイヤー犬シロちゃんの捜索をしていました
河原でフードを置いていると、すぐ近くの茂みの中から4匹のワンちゃん(白、黒、茶2匹)に会えました
すぐ離れていってしまいましたが
こんな近くで東温市河原のワンちゃんを見られると思ってなかったので嬉しかったです(≧∇≦*)
でも、出会ったシロちゃんはワイヤー犬ではありませんでした(´・・`)

少し離れた電波塔の茂みの中や会社よりの茂みの中などクモの巣に引っかかりながらワイヤー犬シロちゃんが倒れていないか探しましたが全くいる様子がありませんでした(´-`*)

005.jpg

ワイヤー犬シロちゃんの捜索をしながら…愛をまといたい美和さんの事を考えてました
美和さんはとても可愛く、お話しても穏やかで優しく女性らしい人…なのに、不気味な所や茂みの中(捜査上言えないところetc……)動物のためとなると見境なくクレイジーな捜査の数々~見た目とのギャップが〜ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
思わずご本人に『美和さん気を付けて下さ〜い!!』と言ってしまいました
(*´艸`)

愛をまといたい美和さん、いつもワイヤー犬シロちゃんの心配、河原のワンちゃん、公園の猫ちゃんのパトロール、また、迷い犬の捜索などの数々本当にお疲れ様ですm(_ _)m
私は、美和さんの動物に対しての愛情を間近で感じ心に響くことが多かったです
愛をまといたい美和さんに出逢えたことに感謝しています(*˘︶˘*).。.:*

今回もワイヤー犬シロちゃんは見つかりませんでした(*_*)

また、ワイヤー犬シロちゃんの捜索と河原のワンちゃんのパトロールに来させていただきます(*^^*)

どうか、シロちゃんが一日も早く姿を現し無事に保護されますように
(>人<*)ぉ願ぃ!!!

5月27日、10時31分天使の太陽リング1 
【5月27日、10時31分天使の太陽リング】

*関連記事
【犬達のSOS☆4年前まで、致死量睡眠薬を愛媛県東温市の河原の公園の水飲み場で毒の吹き矢の得居格(愛媛県保健所の鬼畜獣医)や部下の渡部嘉之達と犬用缶詰めに混ぜ、次々犬達をショック死させていた東温市市役所・市民環境課の近藤大作が、農林振興課に異動した理由と任務内容は?2015年4月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-758.html

【犬達のSOS☆4年前、愛媛県松山地方局から異動で逃がされた毒の二枚舌獣医!得居格が今年4月から、松山に異動と知り警戒をしていた矢先!東温市でワイヤー犬と、公務員による銃殺(住民談)、吹き矢か弓矢?(SOS見解)でお尻から泡を吹きショック死した妊婦犬情報が!!2015年5月1日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-761.html

【犬達のSOSの激しい告発で4年前に残虐な致死量睡眠薬餌が中止になった愛媛県東温市ですが、4年ぶりに毒調合の公務員獣医得居格が松山に舞い戻る!移動先は愛媛県庁薬務衛生課。また、役所が動き出し銃に似た弓矢?を使い妊婦犬をショック死させ、ワイヤー犬も発見!2015年5月1日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-760.html

【犬達のSOS☆愛をまといたい美和が愛媛県東温市で妊婦犬が、松山の保健所鬼畜獣医と東温市市役所職員達に水辺まで追いたてられ、銃殺(吹き矢?弓矢?)されお尻から泡を出し死んだ事件と、河原に現れたワイヤー犬情報を求め住民に取材!2015年5月3日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-763.html

【犬達のSOS☆得居格獣医が配属された愛媛県薬務衛生課とは?愛媛県の犬猫達の捕獲に人間も殺せる凶器、劇薬を入れた注射筒が10メートル~15メートルは軽く飛び5メートル程度なら段ボールに穴が開く麻酔銃使用が始まった!?2015年5月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-766.html

【犬達のSOS☆麻酔銃?愛媛県東温市で4年前、致死量睡眠薬餌が中止になり、今は捕獲箱だけと答えた東温市市役所職員と、松山地方局の鬼畜公務員獣医達が1年前、近距離で穴が開くほどの殺傷力と、致死量睡眠薬も入る麻酔銃?を使い妊婦犬を殺した住民目撃について!2015年5月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-765.html

【犬達のSOS☆ワイヤー犬が見つかった愛媛県東温市で聞き込み調査!犬嫌いの百姓がお手製のウサギ罠や毒を仕掛けていた!さらに愛媛県庁薬務衛生課と松山地方局内・保健所の公務員獣医達による致死量の麻酔薬入り麻酔銃使用の目撃情報も2015年5月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-764.html

【犬達のSOS☆大人しい捨て犬や野良犬達を4年半前までは致死量睡眠薬餌を使い、1年前には近距離なら殺傷能力もある麻酔銃で虐殺した愛媛県東温市市役所と、松山地方局内保健所生活衛生課の虐待公務員達!悪事を隠す二重帳簿のような隠ぺいマニュアルや誤魔化しを比較検証!2015年5月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-751.html

2015010223245699f.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
スポンサーサイト



犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑫広島編2015年5月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10 
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~18・26~28
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6/19~25)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~28)


20150421123814409.jpg

こんにちは(*^_^*)
編集部です。
犬達のSOSのメンバー達が、全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の公務員さん達に殺処分方法を問い合わせた内容を、各都道府県別に記事アップしています。
今回は、愛をまといたい美和さんが問い合わせしてくださった広島編です。
記事の最後に、他の都道府県の記事(URL)も紹介していますので、そちらもご覧ください。

5月17日午前11時17分天使の太陽リング2
【5月は何回も空がミーママを呼び、見上げると上空に太陽リングが出現☆これは5月17日分(ミーママ撮影)】

2015/02/14 愛をまといたい美和さんコメント2つ続けてアップします。
問い合わせミッション☆中国地方・広島編
★広島県動物愛護センター
(0848-86-6511)
2月10日(11:24)
対応は女性の井上獣医さん。

【殺処分方法】
二酸化炭素ガスでの殺処分。

『動物愛護の観点から、麻酔薬の注射による殺処分方法に切り替えている自治体が増えていますが、切り替えの検討はされていますか?』と質問すると
『今のところ検討はしていません。ガスは高濃度のものを使いますので、即意識がなくなっております。』とのこと。

『子犬や子猫、老齢の犬猫などは酸素が少なくても息が長く残りますが、その辺りはどうですか?』
と質問を続けると
『きちっと確認しております。』とキッパリ答えました。

負傷動物などで回復の見込みがない子や幼齢(乳離れしていない)の子などは、注射で殺処分。
(収容後、即殺処分ではなく、ミルクが飲めるかどうか確認したり、愛護団体さんなら24時間、きちっと見てもらえるので、全てではないが預けているとのこと。)
広島県内外を含めて、21の愛護団体の協力を得ている。

できるだけ安楽死させたくないので、生かす方法でと考えている。
(二酸化炭素ガスでの殺処分は安楽死とは言えないですが(*_*))
負傷動物の譲渡はあまり例がないとのこと。
県外の方にも講習会を受けてもらったら、譲渡できるそうです。
(例えば愛媛県なら、愛媛県動物愛護センターで講習会を受けて証明書を持参すれば、講習会の内容にもよるが、犬猫の譲渡をしている。)

5月17日午前11時17分天使の太陽リング5
【5月17日午前11時17分天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

【収容期間】
4日間。
その後、譲渡判定にかけて、譲渡に向かない子は殺処分(>_<)
一般個人向けの譲渡用に残せる子は残す。
ちょっと臆病かなとか、問題のある子については、躾のできる愛護団体さんに引き出してもらい、慣らしてもらってから、一般の方に譲渡してもらっている。

(私)
収容された動物は、敏感に自分のおかれている状況を感じとり、恐怖や不安を抱えており、環境の変化に慣れるのに時間がかかることなども考慮して、収容期間をもっと延ばして頂けませんか?
と嘆願すると

(井上獣医)
はい、ありがとうございます。
とサラッと、流されました(*_*)

5月17日午前11時17分天使の太陽リング4

殺処分数を減らす為に努力していることについて質問すると
◆昭和55年に動物愛護センターができてから、30年以上、子供たちや中学生・高校生・大学生を対象に命の大切さを伝える為に、犬猫やウサギ、ヤギなどを連れて行き、愛護教室を行っている。(これらの動物は殺処分対象にはならない。)

(井上獣医)
日々、啓発活動を行っています。
入ってくるのは、野良犬野良猫がほとんどなんですよね。どうして野良犬野良猫がいるのかという原因ですよね。

(私)
野良猫の捕獲は違法ですよね?

(井上獣医)
捕獲はできないんですけど、犬にしても猫にしても、無責任に餌だけ与えている方がいるんですよ(# ̄З ̄)
(餌がある、棲みかがあるというのを強調していました(>_<))

(私)
人間でもご飯を3日間も食べなかったら、ひもじい辛い思いをしますから、可哀想に思って餌を与える人の善意だと思いませんか?
元はといえば、無責任に捨てた飼い主に問題があるのではないですか?

(井上獣医)
その場でどんどん増えていったら、ご近所の迷惑になりますよね。夏場になったら、ノミやダニが増えていったりとか、あと糞尿被害とか、そういったことで、うちに苦情が入ってくるんですよね(# ̄З ̄)
餌を与える以上はきちっと管理して、地域猫活動をご存知だと思いますけども。

※広島県動物愛護センターの管内では、まだ地域猫活動の取り組みを始めたばかりで1ヶ所、モデル地区で試験的にしているそうです。(場所の公開はしていないとのこと。)

130502_081916.jpg
【2011年冬、キヨ丸ママさんの誕生日の前日、フラッと部屋に入って来て、当たり前にキヨ丸ママさんの膝の上で寝始め、その日から当たり前にキヨ丸ママさんと暮らしはじめたキヨ丸君】

(井上獣医)
ただ猫に多いんですけど、増えすぎてしまって、自分でどうにもならなくなったというのがあるんですよね。

(私)
野良猫は子猫の段階で、カラスなどの天敵や感染症などの病気や事故などで、6匹産まれても1匹生き残るかどうかで、爆発的に増えることはないです。
と、野良猫が直面する厳しい現実を伝えると

(井上獣医)
何年もその場所でやり続けていると、1匹でも残れば、やはり増えていきますよね。
と、徹底的に排除の姿勢が伺えました(@_@)

(私)
地球で生きているのは、人間だけではないのだから、仲間として多目に見てもらえないでしょうか?
と、お願いすると

(井上獣医)
地域の方から苦情があって、うちに相談される方がほとんどですね。
と、心に余裕のない住民側の苦情ばかりに反応しているようでした(*_*)

(私)
苦情があって殺処分という短絡的な方法ではなくて、建設的な方法をとることはできないんですか?

(井上獣医)
ですから猫はあなたが責任を持って飼い主さんを探して下さいと指導しています。
犬猫の収容数が多いので、なかなか譲渡に回らないというのがあります。

※広島県内の各動物愛護(管理)センターに収容された犬猫の平成23年度の殺処分数が全国ワースト1位になっています。

(野良犬が多いのは、その地区で代々住み着いていて繁殖を繰り返して、なかなか捕まらない。咬傷事故が多発していて、狂犬病予防法に基づいて、そのままにはしておけないと強調していました(>_<))

(私)
日本国内では50年以上も狂犬病が撲滅されていて、日本の検疫は厳しく取り締まっているので、海外から狂犬病が入ってくる可能性もほとんどないので、狂犬病予防法を盾に捕獲殺処分というのはおかしいです。
と伝えると

(井上獣医)
ただ、そうかといって、ないとも言えない。ご意見はご意見として、はい。

なぜ、井上さんは獣医さんになったのか質問すると
『ちょっともう、忘れましたね。多分、動物に興味があったからだと思うんですけど。』

『殺処分することに麻痺していませんか?』と質問すると
『それはもう仕事は仕事として割りきって(# ̄З ̄)』

井上さんは純粋に動物が好きで獣医さんになったのではないな~と感じました(@_@)

最後に殺処分方法を二酸化炭素ガスから、麻酔薬の注射への切り替えを検討して頂くよう嘆願しました。
『個人として活動されていますか?』『どこかの団体に所属して活動されていますか?』
『もしご都合が合えば、1匹でも引き出して頂けたらと思います。よろしくお願いします。』
とのことでした。

121125_100920.jpg
【鼻デカ写真版、小さなお目目のキヨ丸くん

★呉市動物愛護センター

(0823-70-3711)
2月18日(10:55)
対応はササキ所長さん。

【殺処分方法】
広島県動物愛護センターに殺処分業務を委託している。(二酸化炭素ガス)

【収容期間】
特に決めていない。
3年位収容した後、譲渡された犬もいる。
基本的に慣れているものについては、犬猫とも全部、譲渡に回している。

『広島ではまだ野良犬が多い。餌をやる人がいるから増えてしまう(# ̄З ̄)』と、食べ物を与えてくれている優しい人たちを非難していました(*_*)

『無責任に捨てた人が責められるべきではないですか?』と問うと

『10年、20年前には、捨てられたかもしれないですが、それ以降、ずっと餌をやるもんで、代々野良犬として生活している(# ̄З ̄)』
と、餌を与える人に責任転嫁していました(@_@)

『私たちも食べる物がなかったら、ひもじい思いをしますから、野良犬たちを不憫に思い、食べ物を与えている人たちは優しいですよね?』
と言うと

『あげるのはいいんですけど、増えるんですよ(# ̄З ̄)』
と頑なでした(*_*)

それでも子犬は何とか捕まるので、慣らして譲渡しているとのこと。
親犬は人を見ると威嚇したり、人から餌をもらわなかったりで、処分せざるを得ないものもいるそうです(>_<)
毎年、犬は140~150頭、猫も150~200頭近く、譲渡しており、最大限の努力をしている。
市政だよりやホームページなどで、終生飼育や避妊去勢の啓発をしている。

《避妊去勢費の助成》
犬(メス)4500円
犬(オス)3500円
猫(メス)3500円
猫(オス)2500円

※年度で一世帯に犬一頭、猫一頭まで。

きよまる3
【ピンクの座椅子の中に 白いキヨ丸君『 貝のなかに真珠(キヨ丸)みたいやな~い』とキヨ丸ママ(笑)】

『犬は大きな音が苦手で花火大会や雷でパニックになり脱走し、迷い犬になり、収容されることも多いかと思いますが、飼い主さんに対して注意喚起などはされていますか?』
と確認すると

『雷だけではないですけど、普段は鑑札や迷子札などで連絡先をつけるようにして下さいというのは、ホームページもですし、譲渡する時や市の広報にも載せています』
との回答でした。

離乳していない子猫へのミルクを与えてくれる個人のボランティアさんが数名いるそうです。
子犬へのミルクは職員さんが与えて育てています。(基本的に子犬は殺処分対象ではない)
他の自治体のように、自分で排泄や餌を食べることができないからといって、即殺処分ということはせず、離乳していない子犬子猫も全てミルクを与えています(^o^)
個人のボランティアさんたちに、土日だけでなく平日も、ミルクやりだけでなく掃除や散歩や躾もしてもらっている。
ボランティアさんに対して全く規制をかけていないので、やりたいことをしてもらって、信頼関係ができているそうです(^o^)
『こちらにこられる便がありましたら、寄って頂いたら土日も休まずやっていますので。(年末年始の6日間だけお休みで、その間はボランティアさんがお世話して下さっています)』
とおっしゃいました。

今後とも殺処分を減らす努力を継続して頂くようお願いして、電話を切りました。
ボランティアさんとの連携や良好な信頼関係が構築されているのが伝わってきました(^o^)他の自治体にも見習って頂きたいです。

5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング3
【5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

★広島市動物管理センター

(082-243-6058)
2月12日(10:42)
対応は嘱託職員のキタセさん。

【殺処分方法】
この1年近くは(犬猫ともに)殺処分をしていない(^o^)
収容された猫は愛護団体が毎日、引き出している。
犬は飼い主さんに命あるものだから、うちは殺処分になりますよということで、なるべく引き取らないようにしている。
それでもどうしてもというのなら、会議を開いて引き取る。2つの愛護団体の方に下の世話や餌を与えるなどしてもらっている。

さらに詳しく質問しようとすると
『何のご用件でしょうか?個人です?団体です?』と面倒臭そうに聞かれました(@_@)
個人で各自治体の殺処分方法について調べていることを伝えました。
以前は二酸化炭素ガスでの殺処分だったが、愛護団体の方が入られて、殺処分はするまいということで、今は考えている。
広島県の殺処分が全国でワースト1になったことで、それはいかんだろうということで改善しようということになったとのこと。
『もともとは処分しても、誰にも何も言われる筋合いはないんですが(# ̄З ̄)命あるものだから、助けてやりましょうというのが現状です』
と、ひとつでも多くの命を救いたい!というのではなく、世論や愛護団体がうるさいから仕方なく殺処分をしないようにしているのが伝わってきました(@_@)

【収容期間】
長い子であれば1年近く収容されているとのこと。
(病気になったり、これはもうダメだとなったら、獣医さんが考えるが、今のところ殺処分は考えていない)
負傷動物の連絡があれば回収に出向き、獣医さんが注射や点滴、薬の投与などをする。
臓器が破裂するなどしている瀕死の場合は、獣医が判断し、麻酔薬での安楽死。
負傷動物は以前は多かったが、現在はなぜか少なくなってきているとのこと。

今後も殺処分ゼロを継続して頂くようお願いし、お礼を伝えて電話を切りました。

キヨ丸星
【小さいお目目のキヨ丸ママさん家にやってきた次男坊のリン丸君は、昨年、JR松山駅近くのビルで一人ぼっちで鳴いていたところをミーママに見つけてもらって保護されました】

★福山市動物管理センター
(084-970-1201)
2月12日(10:52)
対応はヤマウチ獣医さん。
『福山市内の方ですか?愛護の方ですか?』と聞かれましたので、県外の個人であることを伝えました。

【殺処分方法】
広島県動物愛護センターに委託している。(二酸化炭素ガス)

【収容期間】
公示期間は3日間。
1週間は収容している。

収容中に人慣れして狂暴性がないか、老齢でないなど譲渡判定する。(特に年齢制限はないが、立てないような子は譲渡できない)
表にちょっとした場所があるので、譲渡対象の個体は3ヶ月位、展示している。
譲渡対象の子でも譲渡されなければ、最終的に殺処分になるそうです(T-T)

平成25年の動物愛護管理法改正後、愛護団体が引き取ってくれているので、譲渡対象の子が殺処分になることがない。
いくつくらいの愛護団体さんの協力を頂いているのか確認すると
『この数字はブログに載せたりとか、何かに使うんですかね?どこかの愛護団体さんに登録されているんですか?広島県の方ですか?』と警戒されました(@_@)
ヤマウチ獣医さんも犬達のSOSブログを愛読されているのでしょうか?
譲渡判定からもれた子は、広島県動物愛護センターに運ばれて再度、譲渡判定にかけられることなく、殺処分になるそうです(T-T)
ただ、広島県動物愛護センターと連携をとっている愛護団体さんが(殺処分を)止めることもあると聞いたことがあると話されました。

これからも動物愛護団体さんと協力して、殺処分数を減らす努力をして頂くよう嘆願し、お礼を伝えて電話を切りました。
ヤマウチ獣医さんは終始、自信がなさそうでした(*_*)
少しでも多くの収容動物の命を救う努力を全力でして頂きたいです!
以上、問い合わせ報告でしたm(__)m

キヨ丸&リン丸10
【リン丸君は、好奇心旺盛で長男のキヨ丸君とすぐに仲良しになりました。キヨ丸ママさんがお仕事の時は、一人でお留守番していたキヨ丸君にとって、リン丸君は、心強い弟分です

5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星2
【5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星】

*関連記事

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法①北海道と新潟編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-480.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法②近畿地方編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-657.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法③近畿地方編2014年12月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-660.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法④富山県&石川県編2014年12月26日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-662.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑤近畿地方編2015年1月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑥近畿地方編2015年1月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-688.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのりの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑦徳島・高知編2015年1月31日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのり・のん・美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑧香川・愛媛・青森・福井・長野編2015年3月18日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-699.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑨宮崎・長崎・大分編2015年4月15日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-664.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑩鹿児島・熊本編】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-706.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑪島根・鳥取・岡山編2015年5月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-749.html

pa-t-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

東京のさっちゃんファミリーさんへ

ミーママダンススクールにさっちゃんファミリーさんが送ってくださったキャットフードが届きました(*^_^*) 
いつも野良ちゃん達のフードを送ってくださりありがとうございますm(._.)m
パトロール隊で分けさせて頂き、野良ちゃん達に届けさせていただきますね。
また、個人で広範囲の猫ちゃん達に、ご飯を届けてくださっている猫友にもお裾分けさせて頂きます。(*^▽^)/★*☆♪

さっちゃんファミリー2

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。



犬達のSOS☆佐賀県初の犬猫譲渡専用の施設が武雄市に完成。獣医やトリマーを置き新しい里親さんへの橋渡しをします。反して高知県は猫舎建設に800万円使って私腹を肥やすだけで譲渡ゼロ!しかも出張費、飲み会で税金を使い豪遊三昧!嘘だらけの愛護は必要無し!!2015年5月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~18
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~25)


5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング2
【5月は何回も空がミーママを呼び、見上げると上空に太陽リングが出現☆これは5月22日分(ミーママ撮影)】

2015/05/08アグネスさんコメントです。
こんばんは、アグネスです。

春坊様、SOSブログを読みコメントを寄せて下さり、また佐賀県武雄市に譲渡専門の施設ができた事を知らせて下さり
ありがとうございます。
早速ネット検索してみました。

県犬猫譲渡センター開設、武雄市 触れ合い重視で殺処分減へ [佐賀県]
県犬猫譲渡センター「いっしょけんね」が24日、武雄市武雄町に完成し、開所式が行われた。県が保護する成犬、成猫の譲渡専用施設で、新たな飼い主を見つけることで殺処分を減らす役割が期待される。

木造平屋で延べ床面積は約133平方メートル。犬は最大6匹、猫は同10匹を収容でき、動物の体を洗うトリミングコーナーもある。室内や屋外の広場で犬や猫と触れ合うことができる。
県生活衛生課によると、2013年度は県内で犬635匹、猫1474匹を保護し、犬159匹、猫1303匹を殺処分(自然死を含む)した。佐賀市三瀬村の県動物管理センターでの譲渡や動物愛護団体の協力で、犬猫の殺処分数は06年度の5324匹(5650匹保護)に比べ、13年度は1462匹と大幅に減少している。

(中略)

犬猫の見学時間は平日と第4日曜の午前10時~正午、午後1時~4時。犬猫の引き取りは行わない。県犬猫譲渡センター=0954(23)0532。
=2015/03/25付 西日本新聞朝刊=
www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/158202

ミーママ家の屋上のマーガレット
【ミーママ家のマーガレット】

犬猫の引き取りを行わない譲渡専用の施設という事で、これは本当に素晴らしいことだと思います。
「私たちもつらいんです。無責任な飼い主が悪いんです」と言い続け、犬猫殺しをやめようとしない行政がいる反面、このように「殺処分を減らし譲渡して犬猫の命を救おう」という行政もある。
違いは、その県のトップである県知事やその配下の職員の犬や猫、動物の命に対する考え方だと思います。
このような素晴らしい取り組みが他の県にも広がって欲しいですね。

「これからもいろんな圧力、嫌がらせをしてくるとは思いますが屈しないように頑張って下さい陰ながら応援してます」という励ましのお言葉をいただき
本当にうれしく思いました。
動物虐待、殺処分ゼロを目指し、これからもがんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m

5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング4


【5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング】

2015/05/17 猫ちゃんママさんコメントです。
佐賀県犬猫譲渡センターについて
こんにちは(*^_^*)
春坊さん、コメントありがとうございますm(__)m
春坊さんの言われるように、飼い主さんに大事にされて、愛情いっぱいの中で生活しているワンちゃん猫ちゃん達は、穏やかな顔をしていて、幸せなのが伝わってきますね。
猫ちゃんパトロールの時、お散歩中のワンちゃん(たまにリードを付けてお散歩している猫ちゃんにも会います)に出会い飼い主さんとお話することがあります。
飼い主さんとワンちゃんの幸せそうな姿をみると、嬉しくなります。
春坊さん、先日は佐賀県に犬猫譲渡センターが設立された事を知らせてくださりありがとうございましたm(__)m
アグネスさん、佐賀県の犬猫譲渡センターについて、調べてくださりありがとうございましたm(__)m

私も犬猫譲渡センターについてネットで検索していると、運営は誰がされているのか?職員は?総事業費はいくらか?など載っているニュースがありましたので、お知らせしますね。

1429887529809.jpg

佐賀新聞LIVEより
www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/169922

【新たな飼い主の懸け橋に 県犬猫センター武雄に開所~譲渡に特化、民間委託】
県が保護した犬や猫の新たな飼い主探しにつなげる県犬猫譲渡センター「いっしょけんね」が3月24日、武雄市に開所した。
譲渡に特化した施設としては県内で初めて。
殺処分される動物の減少や野良化を防ぐ飼い方の学習機会の充実を図る。

建物は木造平屋建て132平方メートル。
中央のホールからは、1室ずつある犬と猫専用の部屋に通じている。
犬は6匹まで収容でき、専用の風呂や毛を刈る場所を用意した。
10匹程度まで入る猫の部屋は、室内で飼うことを想定したカーペットや遊具があり、触れ合うこともできる。
施設はユニバーサルデザイン(UD)の視点を取り入れ、車いすで通れる通路幅やスロープが設けられている。
総事業費は6500万円。

センターの運営は民間会社に委託している。
職員4人(3月末まで3人)が常駐して動物の世話をし、県内から募集した獣医師やトリマーなどのボランティアも業務を助ける。
センターから犬や猫を引き取るためには、職員からセンター内で事前講習を受け、病気時に動物病院に連れて行く意思確認などを盛り込んだ誓約書にサインする手続きが必要となる。
県内で保護された犬や猫の管理・処分は、佐賀市三瀬村の県動物管理センターが担い、定期的に譲渡会も開いてきたが、収容能力や期間に限りがあった。
武雄市内にも県が野犬などを一時保護する施設があり、老朽化のため解体した管理棟の跡地に譲渡センターを整備した。

開所式は関係者20人が出席、船津定見県健康福祉本部長が「新たな飼い主との懸け橋になるよう努めていきたい」とあいさつ。

開館は午前8時半~午後5時15分で、動物を見学できるのは午前10時~正午、午後1~4時。休館は土日祝日と年末年始だが、第4日曜は開ける。問い合わせは譲渡センター、電話0954(23)0532。
2015年03月25日 09時44分

以上です。

5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング1
【5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

佐賀県のホームページでは、譲渡を希望する犬・猫のイラストをクリックすると、現在譲渡可能な犬や猫を写真付きで紹介しているFacebookページに移動できるようになっていました。
猫がいるキャットルームの写真が載っていましたが、大きい窓もあり、木の温もりも感じ、明るい感じのお部屋です。
大きいキャットタワーも置いてあり、木の壁には、猫ちゃんが上がって行けれるように、木を階段みたいに取り付けています。
そして、猫ちゃんがそこで寛げるようになっています。
殺処分を減らすために頑張られている佐賀県の取り組みは素晴らしいと思いました。

佐賀県とは正反対の高知県。
今まで猫は全匹、譲渡せず殺処分してきたのを犬達のSOSや他の愛護家からの非難や嘆願で、高知県庁は、昨年の10月から猫の譲渡を始めると言って、800万円の税金を使い(差額を懐にいれるために)、小さな譲渡用猫舎を作りました。
しかし、猫は入っていなく、半年経っても譲渡数ゼロです。
高知県庁食品衛生課や高知県小動物(殺処分)管理センターの職員(委託先田邊工務店職員)は、犬猫の命を助けるために税金を使い、殺処分を減らす取り組みをされている県に話を聞いたり、佐賀県の犬猫譲渡センターに見学に行かれて勉強して、業務改善をして頂きたいです。

全国の動物愛護(殺処分)センターがなくなり、動物愛護(犬猫譲渡)センターにかわってほしいです。

ミーママ家のバラ
【ミーママ家のバラ】

2015/4/15・5/4 愛をまといたい福岡のみのりさんコメント2つアップします。
幼い頃、動物も人間の気持ちや言葉が分かるんだな〜と思った、母方の祖母のお話

みなさん、こんばんはぁ〜(*^^*)お役立ち情報やほんわかエピソードなど、ありがとうございます(^人^)微笑みながら、ほうほう、なるほど〜と頷きながら、読ませて頂きましたぁ〜(o^^o)

私が幼い頃に、母方の祖母から聞いた話をコメントさせて下さいね(^-^)
祖母は、家の庭に毎日 野良猫へのご飯を置き、家の前の川に住む魚にも餌をあげていました。
ある時、祖母の家にお猿さんが来たそうです。祖母は驚くことなく「ここに来たら、人間に殺されるけんのぉ〜、もう来たらいけんよぉ〜(*^^*)」と言うと、お猿さんは山へ帰り、もう来ることはなかったそうです。
「お猿さんも、人間の言葉が分かるんだ!(((o(*゚▽゚*)o)))」と言う私に「そうよぉ、人間の言葉が分かるけんのぉ、もう来ない」と言った祖母は、飼っていたワンちゃんはもちろん、野良猫や牛さんにも話し掛けていました。

動物にも優しい気持ちで接したり、話し掛けたりすると、人間の気持ちがちゃんと伝わるのだから、野良犬だ!野良猫だー!と殺処分される保健所や愛護センターに連れて行ったりしないで、お腹を空かせ、ご飯を探し回っているワンちゃん、ねこちゃんにご飯をあげたり、里親さんを探したりして、ワンちゃんやねこちゃんの命も大切に思ってほしいと思います。

pa-w-03.jpg

かわいい☆かわいい野良猫ちゃん

みなさん、こんばんはぁ~(*^_^*)連日、記事の編集や問合せ、嘆願など、ありがとうございます♪♪♪ツイッターから、コメントを下さるみなさま、ツイッターでの拡散など、本当にありがとうございます☆☆☆

今日は、私が毎日ご飯をお届けしているかわいい野良猫ちゃんのお話をさせて下さいね(^^)
野良猫ちゃんが、やっと(笑)私に少しだけ慣れてくれ、昨日は私がフードを小分け袋から出していると、私の横をのんびり歩いて現れ、私の顔を見て、むしゃむしゃと食べ始めてくれました(*^_^*)

今日は、お利口さんにお座りをして、私を待っていてくれ、私を見ると「にゃぁ~☆にゃ~☆(お疲れ様だにゃぁ~☆待っていたよ~☆って言ってくれたのかなぁ?>^_^<」とごあいさつをしてくれました☆☆☆

私を待っていてくれた事が(この人は、大丈夫。ご飯をくれる人だにゃん♪って思ってくれてるといいな~(#^.^#))嬉しくて、仕事の疲れも吹き飛び、にゃんこちゃんに癒された私です☆☆☆

動物達は、癒してくれたり、喜びを感じさせてくれますね(*^_^*)こんなにも、無垢でかわいい動物達を、人間は毒ガスなどを使い、毎日殺しています(>_<)

保健所や動物愛護センターのワンちゃんや、猫ちゃんが譲渡され、また野良猫ちゃんは、地域猫活動などで、住民みんなでお世話をして、日本から殺処分がなくなることを願い、みんなと力を合わせて、がんばりたいと思います☆☆☆

動物達を家族に迎え入れて下さっている方々には、自分達の都合で手放すことなく、責任と愛情を持って、最期まで飼ってほしいと思います☆☆☆

pa-c-02.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

*関連記事
【犬達のSOS☆高知県庁と高知県小動物管理センターは迷い猫が入っている可能性があっても収容された猫は譲渡せず、全匹毎年6000匹~4000匹前後殺処分してきた!! 2013年7月20日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!? ①美和が高知県庁食品衛生課柳川女史(獣医だと情報!?)に問い合わせ嘆願&高知県から殺処分委託の田邊工務店、中平氏は逃げる逃げる2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!?②これが高知県庁のエライさんの責任誤魔化し逃げっぷり!山本治部長配下、森女史、田中チーフ、食品衛生課・藤原氏の見事なバトンタッチの珍逃げリレー!桔梗が必死で追いかける2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-417.html

【犬達のSOS☆職員に口止め隠ぺいしたことを認めた、犬猫殺処分施設・高知県小動物管理センターの山本祐三所長!高知県が沢山の税金で建てた建物には電話が一個しか無いと更に逃げる逃げる!どんな貧乏な県でも電話は数台あるよね☆ 2013年9月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-418.html

【犬達のSOS☆殺処分ワーストの高知県小動物管理センターに獣医は常駐していない!子猫、元飼い猫、迷い猫、負傷猫!全ての猫を殺処分!高知県の犬猫の殺処分数は年間7496~4902匹(環境省統計H20年~)2013年9月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-423.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率をH18年度も比較、各都道府県別・犬猫殺処分の年間数と週平均&人口1万人あたりの殺処分数ワーストランキング☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-455.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別殺処分率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-466.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別返還・譲渡率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-469.html

【犬達のSOS☆隠ぺい体質高知県小動物管理センター!犬猫殺処分業務改善には山本祐三センター長の失脚が近道?!&どぶ臭さぁ~いψ(`∇´)ψ高知県庁と田邊工務店の委託金を調査中2014年3月5日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-492.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率全国最下位級の高知県小動物管理(殺処分)センターのずさん管理発覚!殺処分代行先(田邊工務店)への委託金月約465万円が使途自由で領収書不要のため二重請求気づかず支払い!!2014年3月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-495.html

【犬達のSOS☆動物愛護法違反の高知県小動物管理センターの殺処分委託(猫は全匹殺処分してきた)田邊工務店の税金二重横取り疑惑をSOSが告発!追い込まれた高知県庁と田邊は今年10月から猫の譲渡も始めるもよう!2014年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-496.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)①2015年1月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-691.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)②2015年1月23日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-694.html

【犬達のSOS☆高知県の犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務はなぜか公務員ではなく、本業の建設会社の売上が低迷している田邊工務店が、税金をもらい高知県庁から請け負う。表向きは入札、裏では高知県知事や議員、県庁上層部とのワイロと談合か!?2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-695.html

【犬達のSOS☆売上低迷の高知の建設会社田邊工務店は、犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務を入札で高知県庁から得て、今期はその契約期間が切れる!しかし、また裏で接待や贈答品やワイロの談合か!?犬猫を殺す事で税金からお金儲け2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-696.html

【犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

【犬達のSOS☆高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!2015年3月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

【犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し!2015年3月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-729.html

【犬達のSOS☆高知県庁と小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は、犬猫を殺し懐に税金を蓄える黒タヌキ達の巣窟!?税金で談合・酒盛りがしあえる田邊工務店にまた3年委託決定!業務改善を嘆願する方は高知県職員の二枚舌と誤魔化しにご注意&猫ちゃんママ家のマルル達(=^・^=)2015年4月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

【犬達のSOS☆田邊工務店に高知県小動物(殺処分)管理センターを委託先として選定できたカラクリとは?不公平で不透明な審査方法!出来レースを行った審査委員のメンバー&採点結果を情報公開請求!そこから見える高知県庁と田邊工務店の癒着2015年4月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-748.html

【犬達のSOS☆猫を即日殺処分し野良犬は毒餌で殺害条例を出す残忍な高知県庁。高知県小動物(殺処分)管理センターの猫舎を国民の税金で建設し半年経っても譲渡数ゼロ!猫舎は非難、抗議を交わすパフォーマンスで建てたのか!2015年4月24日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-753.html

【犬達のSOS☆全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁食品衛生課直通TEL0888239673&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センターTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします①2015年4月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-754.html

【犬達のSOS☆全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁食品衛生課直通TEL0888239673&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センターTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします②2015年4月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-755.html

【犬達のSOS☆お詫び&高知県庁のホームページでは、小動物管理センター(犬猫殺処分センター)に獣医は不要、犬猫の譲渡の取り組みよりも重要なのは犬(迷い犬、捨て犬、野良犬)の捕獲と犬猫の速やかな殺処分のニュアンスが2015年4月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-762.html

虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS018
【ミーママ家のもーばあちゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大人しい捨て犬や野良犬達を4年半前までは致死量睡眠薬餌を使い、1年前には近距離なら殺傷能力もある麻酔銃で虐殺した愛媛県東温市市役所と、松山地方局内保健所生活衛生課の虐待公務員達!悪事を隠す二重帳簿のような隠ぺいマニュアルや誤魔化しを比較検証!2015年5月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~18
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~22)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~22)


5月17日午前11時17分天使の太陽リング1
【5月は何回も空がミーママを呼び、見上げると上空に太陽リングが出現☆これは5月17日分(ミーママ撮影)】

アグネスです.
海さんと田さんの愛媛県東温市市役所と、中予地方局(旧松山地方局)内保健所生活衛生課への業務質問&嘆願内容のコメントを比較検証しました。
海さん、東温市市役所環境保全課に問い合わせと嘆願の電話をありがとうございました。
5月11、13日に入った海さんと田さんの愛媛県東温市市役所と、中予地方局(旧松山地方局)内保健所生活衛生課への業務質問&嘆願内容のコメントを、読んでいるうちに両役所の話す内容が、致死量睡眠薬餌&吹き矢捕獲を隠ぺいしていた4年半前の両役所の、業務内容の二重帳簿のような隠ぺいマニュアルや、誤魔化しと同じような体質をアグネス達は感じました。
海さんと田さんが丁寧な聞き取りや嘆願をしてくれて、まとめてくれたコメントの中から疑問点も含め、アグネスが比較検証させてもらいますね。

002.jpg

東温市の河原にいるワイヤー犬について海さんの問い合わせに、東温市市役所環境保全課(電話代表089-964-4415)の高橋係長は
「ワイヤー犬がいると連絡があって怪我の状況をみて傷を治す為に保護しようかと保護にむけて捕獲箱とか、吹き矢を使用するような形で動いてはいる」
「保健所の職員が吹き矢を使って、捕獲(保護)する犬に当てる形になると思いますが保健所の職員も、ワイヤー犬の保護に協力頂いています」
と答えておられますが、
その前に海さんが、愛媛県中予地方局(旧松山地方局)保健所(生活衛生課電話代表089-941-1111内線番号264)にワイヤー犬の捕獲を東温市市役所環境保全課から、ワイヤー犬の保護の依頼があるかを確認した時に、
大西獣医さん(女性)は
「東温市役所環境保全課からワイヤー犬保護の依頼はないです」
と答えておられます。

東温市ワイヤー犬しろちゃん001  東温市ワイヤー犬しろちゃん003
【前足のワイヤーが痛々しいしろちゃん】

また、東温市役所の高橋係長は、環境保全課勤務5年になるそうで、
「野犬の捕獲は捕獲箱だけで、近年は吹き矢を使っていない」
と答えながら
近藤大作係長が在籍していた時に、致死量睡眠薬餌と吹き矢を使用していたのか確認すると
吹き矢の使用は2~3年前か、4~5年前としどろもどろになり、実際いつ頃まで吹き矢を使い(狩りのように)捨て犬や野良犬を、追い掛け回していたのか分からないあいまいな答え方をしています。

5月17日午前11時17分天使の太陽リング5
【5月17日11時17分に現れた天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

海さんの問い合わせに、とても優しく丁寧に答えている印象を受ける東温市環境保全課の高橋係長は
「ワイヤー犬がいると連絡があって、怪我の状況をみて傷を治す為に、保護しようかと保護にむけて捕獲箱とか、吹き矢を使用するような形で動いてはいるんですけど」とワイヤー犬を心配しているように話されていますが、
海さんと田さんが、東温市の河原で現地調査をした時に得た住民情報では
「市役所の職員は、野良犬を見て石を投げたり、棒を持って追いかけたり、何も悪いことせん河原の犬達に酷いことをするから…犬達は余計に逃げてひもじい思いをして、ゴミを漁るようになってしまう」
と酷いもので、餌をくれている優しい住人さんがいても、人間を怖がるようにさせられました。
東温市役所と、中予地方局(旧松山地方局)内保健所の吹き矢&妊婦犬を射ちショック死させた麻酔銃の獣医含む虐待公務員達に怖い思いをさせられ、保護や治療をしようにも近付けないよう、更にお腹を空かせ捕獲箱に入っても、あまりに人間を怖がるから譲渡対象にはならず、【殺処分用】と札を貼られ愛媛県動物愛護(殺処分)センターの毒ガス室に送られるのです。

005.jpg

4年半前、ミーママさん達松山隊と、高知の可奈ママさん達が何度も、犬達への虐待殺りく現場となっていた東温市の河原へパトロールに行き、両役所に問い合わせたり、愛護住民さんへのインタビューをしていた時、捕まった子犬は引き渡してもらえても、大人の犬(元飼い犬含む)は【処分用】と札を貼られ愛媛県動物愛護センターに送られると、譲渡などさせるつもりが、最初からなかった事を知りました。
更に、当時の東温市市役所市民環境課の職員に、捕まえられた子犬が怖さで職員を軽く噛んだ時、【猛犬、殺処分用】の札を貼られました。
50年前に日本では撲滅された狂犬病の言い訳を出してきて、「噛まれたから狂犬病のこともあるし病院に行った。
河原の犬は人を噛んだ」と嘘を言いましたが、聞き正すと噛まれたと言う職員は、病院に治療にも行ってなく包帯もしていませんでした。

004.jpg

職員達も10年以上河原の捨て犬達が、人を噛んだことは聞いたことがないと、最初は話していたため、そんな大人しい犬達を何故、致死量睡眠薬餌と吹き矢でショック死させたり、棒で百姓達と殴り殺したり、生きて捕獲した犬を殺処分センターにつれていくんだ?の非難を避けるために、犬に噛まれたと言う例が欲しかったようです。
つまり子犬は思い切り噛んだり、職員に怪我をさせていなかったのに、子犬を猛犬と書き殺処分用と札を貼ったのです。
なんて汚い嘘ややり方を、東温市市役所市民環境課の近藤大作係長配下の公務員達はするのだろう!と私たちは同じ人間として信じられない思いでした。

5月11日午前10時52分の天使の太陽リング4
【5月11日10時52分の天使の太陽リング】

また、当時、市民環境課の近藤大作や部下の渡部嘉之や
子犬達を百姓達と撲殺していたと、住民証言があった元、東温市市議、玉乃井進、警察に毒餌を証拠として持っていた(持っていったかな?とも思いました)老女を、佐伯不動産の車で部下に監視させた佐伯まさお市議達が、餌をあげている散歩住民を怒鳴り付け脅したり、東温市と書かれた白い捕獲トラックで嫌がらせのため、住民に体当たりしかけました。
また、私達メンバーも棒で河原の草を叩きながら、隠れている子犬たちや犬を探し回っている職員達の姿を目撃しています。
このように長年虐待公務員達に、追い詰められた河原の犬達は、餌を毎日くれる人間にも近付いてこれなくなりました。保護してあげる事すらできないのが事実です。

東温市ワイヤー犬しろちゃん004

今季、課の名前をカモフラージュするように変えた東温市役所環境保全課は、
表向きは野良犬や迷子犬を保護(捕獲)した時は、すぐ動物愛護(殺処分)センターには送らずに、一定期間市役所で預かりますよ。
避妊去勢の助成金も出していますよ。
と動物愛護に力を入れています
と優しそうに動物愛護のアピールと表向きのマニュアル回答をしながら、
50年以上前に狂犬病撲滅国になった日本なのに、化石の法律「狂犬病予防法」を持ち出し、
保護しようとしている住民もいる河原の犬達に石を投げ棒で追い払い、人間を怖がるようにし、皮膚の柔らかい犬に使用すれば死に至ることもあり、段ボールも貫通する威力のある麻酔銃を使用し、昨年末には妊婦犬を銃殺していたのです。

5月11日午前10時52分の天使の太陽リング3
【5月11日10時52分の天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

日本では撲滅された狂犬病ですが、古い50年前のままの狂犬病予防法は、
【狂犬病の疑いのある犬を拘留することができる】と書かれているだけで、外にいるすべての犬を捕獲殺処分しなければならないとは書かれていません。
東温市市役所環境保全課は、何年経っても人事異動があっても、二重帳簿のような大人しい親切そうな表向きの顔+非道な嘘つきな虐待体質の顔を持つ公務員達が、代々人事で寄せ集められているのだろうか?とアグネス達は思いました。
「市役所の人が保護しようと動いてくれているんだ」
と、相変わらず最初は安心し素直に喜んだメンバー達でしたが、問い合わせ内容を照らし合わせ検証していくうちに、また嘘に気づきました。

5月17日午前11時17分天使の太陽リング3
【5月17日11時17分に現れた天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

虐待公務員にとって一番都合がいいのは、ワイヤー犬の足の傷が壊死し感染症で人知れず死ぬことでしょうか。
今は、殺傷能力がある麻酔銃の使用がバレて使えないだろうから、無事にワイヤー犬を捕まえてもらいたいと思います。
ただ・・・多量の麻酔吹き矢でワイヤー犬が死んでも、死骸を職員たちが回収すれば証拠が残りませんし、足に巻きついたワイヤーの事を調べられなくて済むから、万が一役所職員達と知りあいの犬嫌いの百姓が仕掛けた罠だったとしても、それが表に出ないで済みます。
里親さんを希望される方もいるワイヤー犬が、一日も早く保護されますように。

5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星1
【5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大阪の子だくさんママチャリ、アグネスから皆さんコメントありがとうございます&またまた家族がふえました(*^_^*)2015年5月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 QRコード10  


*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~18
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~22)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~22)


pa-c-02.jpg

2015/04/27・2015/05/19のコメントです。 
大阪の子だくさんママチャリ、アグネスから皆さんコメントありがとうございますm(__)m
アグネスです(^o^) 
昨年は「たこ焼き」がマイブームで、よくたこ焼きを焼いていましたが、最近は「お好み焼き」がプチマイブームです。 
「たこ焼き」「お好み焼き」どちらも関西を代表する粉もん文化なので子供たちに「ママってほんとうに九州出身??」と言われています(^o^) 

そして3匹の子猫ちゃんが来て、ますますにぎやかになったアグネス家は目覚まし時計の代わりに 
「ミ~ミ~」「ニャ~ニャ~」「ミャーミャー」 
子猫達のお腹すいたコールで朝が始まるようになりました

猫ちゃんママさん、いつも記事作成やパトロールやフードのお届けをありがとうございます。 
パトロール中に出会ったリードを付けたお散歩猫ちゃん、堂々と尻尾をピンと立てているなんて可愛いですね(≧∇≦) 
私もその猫ちゃんに会ってみたくなりました。 

コロワンさん、のんちゃん、春は引っ越しのシーズンでその時に置き去りにされる犬や猫が多いことをコメント下さり、ありがとうございました。 
猫ちゃんママさんもコメントに書かれていましたが、今まで家族として一緒に暮らしていたはずなのに置き去り(捨てられる)なんて、あまりにも可哀そうです(∋_∈) 
私が独身の時の話ですが、犬を飼っていた友人がいてとてもかわいがっていたのですが、ある日遊びに行くと犬がいませんでした。 
「犬はどうしたの?」と聞くと「妊娠したから知り合いにあげた」とのことでした。 
妊娠しても、赤ちゃんが生まれても犬は飼えるのにと不思議に思いました。 
抜け毛はシャンプーしたり粘着テープで対応できるし、犬は賢いからきちんとしつけていれば赤ちゃんに悪さなんかしません。 
猫だって赤ちゃんのミルクの匂いを気にするかもしれませんが、引っ掻いたり噛みついたりしませんでした(アグネス体験談) 
保健所や動物愛護(殺処分)センターに犬や猫を持ち込む人の中には、ほんの少し前までは家族として一緒に暮らしていたはずなのに引っ越すから、飽きたから、吠えるからと言った人間側の自分勝手な理由も多く、人間はどこまで自己中心的な考えしか持たないのだろうと思ってしまいます。 
もし自分が子供や孫に「年を取ったから出て行って」「子供が生まれるから一緒に暮らせない」と言われたら、どんなに悲しいでしょう。 
保健所や動物愛護(殺処分)センターに連れて行かれた犬や猫たちは、つらい悲しい思いをするだけではなく、その後に殺されてしまいます(∋_∈) 
犬や猫を飼っている方の中には、引っ越しや家庭の事情で飼いつづける事が難しくなってしまう方もあるかと思いますが、そんな時、すぐ保健所や動物愛護(殺処分)センターに連れて行くことだけはやめて下さい。 
名前に「動物愛護」と付くからと騙されないでください。 
その主な業務はケガをした動物の治療でも動物の保護でもなく「殺処分」犬猫殺しです。 
引っ越し先に連れていけないからと置き去りにしたり、動物愛護(殺処分)センターに持ち込むのではなく、新しい飼い主さんを探してくださいm(__)m 
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃんが雨風をしのげる場所を見つけ、ご飯を食べられますように。 
にゃん吉
【上にあるおもちゃが気になるにゃん吉君】

サンパティックさん、フランス旅行に行かれたお友達から聞いたペット事情をコメント下さり、ありがとうございます。 
ホテルやレストラン、お店でもペットOKで、地下鉄もケージに入れたりしないで普通に乗れるなんて素敵ですね(*^^*) 
日本は「伝統」「文化」や「和食」世界に誇れるものがたくさんあるのに、動物愛護の面では犬や猫を使い捨てのカイロのように次から次へとペットショップで販売しながら、動物愛護(殺処分)センターで殺していく残忍で利己的な国です(-"-;) 
海外から観光で日本にくる外国人の多くはその事実を知らないと思います。 
小さな島国で資源も少ない日本にとって外国人観光客の落としていく観光マネーは大きな財源です。 
税金で動物を殺すことを止めなければ世界から「動物を殺しつくす野蛮な国」という最悪なレッテルを貼られてしまうでしょう。 
安倍総理は海外に媚を売りながら武器を輸出している場合ではないはずです。 

ミーママさん、朝の特ダネという番組でメキシコのマルガリータさんという女性のお葬式に野良犬が20匹以上集まり、棺のそばで
寄り添っていた事を知らせて下さり、ありがとうございましたm(__)m 

のんちゃん、ミーママさんからの連絡の後すぐに特ダネの内容とニュースをコメントにまとめて下さり、ありがとうございましたm(__)m 
飼い犬が災害にあったご主人に寄り添ったりした話は聞いたことがありますが、今回のマルガリータさんのような話は初めてだったのでとても驚きました。 
マルガリータさんにご飯をもらっていた犬達は野良犬で、葬儀会場は娘さんの家でマルガリータさんの自宅から1400キロも離れた場所で、犬達は10日以上かけて歩いて行き、葬儀に参列ました。これは犬と人間の絆の強さが起こした奇跡だと思います。 
マルガリータさんの葬儀の後、犬達が無事メリダ市へ戻ったことも確認されたという事でマルガリータさんだけでなくマルガリータさんの周囲の人も動物に優しいんだなあと嬉しく思いました(*^^*) 
これがもし日本だったらどうでしょう? 
葬儀会場に20匹以上の野良犬が現れたらすぐに警察や保健所に通報されて、犬達は捕獲されて殺処分されてしまっていたのではないでしょうか。
犬や猫や色々な動物が人間と心を通わせ助けたり、癒してくれたりします。 
ところが日本では飼い犬や飼い猫は大事にされますが、野良犬、野良猫、山に住む猪、鹿達は悪者邪魔者扱いされ駆除(殺処分)されてしまいます。 
金銭や物の豊かさではなく、裕福ではなくてもマルガリータさんのようにお腹を空かせた野良犬や野良猫にもご飯をあげる心の豊かさを多くの人が持ってほしいと思いました。 

愛ラブ田さん、最近出会った3匹の野良猫ちゃんとの微笑ましいエピソードをコメント下さりありがとうございますm(__)m 
はじめ逃げ腰だった猫ちゃんたちがキャットフードをカシャカシャする音を聞いて、近寄ってきたところを読んで 
「うんうん(^o^)あるある」と思わずひとり言をつぶやいてしまいました。 
そうなんです。 普段見かけないニャンコちゃんは草むらとかものかげに隠れていて 
「ごはんだよ~」と言いながらフードを見せたりカシャカシャさせると、隠れたニャンコの数より多くのニャンコが出てきて 
「あれ???」なんてこともあります(^人^) 
二度目に会えなかった三毛ちゃんとも後日会う事が出来てよかったですねヽ(^o^)丿 
テレビで海外の公園や町の様子が映されると鳩に餌をあげたりしていていいなぁと思うのですが、最近日本ではやたらと 
「鳩に餌をあげないでください」の看板が目立つようになりました。異常ですね。 
もしこのまま日本がペットショップと動物園でしか動物を見る事が出来なくなったらと思うとゾッとします。 
お昼寝にゃんこ達
【食いしん坊のチョコ君】【マイペースの福まる君】【はぁ~んと鳴くミルクちゃん】

あずにゃんさん、チャチャ君がトイレ以外の場所でスプレー、マーキング行為(おしっこ)をしていて治らなかったことで、いろいろ試した結果動物病院で「フェリウエイ」というスプレーが効果的だったことを詳しくコメント下さり、ありがとうございましたm(__)m 
スプレー行為に悩んでいる飼い主さんには朗報だったと思います(^o^) 
一般的に猫のスプレー行為は去勢手術前の雄猫に多くみられるといわれていますが、手術後でも治らなかったり、まれに雌猫にも見られます。 
実はアグネス家の避妊手術を済ませたミルクちゃんは、時々壁にスプレー行為をすることがありました。 
いつもではないので、その場所を漂白剤を薄めて拭いたりしていましたが、猫ちゃんが落ち着く効果もあるという事なので一度試してみようかと思います(^o^) 

みのりちゃん、いつも問い合わせやわさびブログの紹介記事アップなどありがとうございますm(__)m 
みのりちゃんが幼いころ野良猫や家の前の川の魚にもエサをあげ、猿や牛や野良犬、野良猫に話しかけていたおばあちゃんの 
「そうよぉ~人間の言葉がわかるけんのお」という言葉がとても印象的でした。 
動物は接する人間の気持ちをとても敏感に感じ取り、優しい気持ちで接すれば甘えたり穏やかな表情を見せてくれます(*^^*)  
反対に意地悪な気持ちや冷たい気持ちで接すれば、おびえたり牙をむいてきます。当たり前です。 
よく動物愛護(殺処分)センターの職員が収容されている犬や猫を譲渡に回さない理由を「凶暴性がある」「なつかない」と言いますが自分に愛情を注ぐこともなく、殺そうとしている人間になついたりはしません。 
追いかけまわされ、散々怖い思いをさせられたうえに捕獲され収容された犬ならなおのことです。 
野良犬(猫)と飼い犬(猫) 飼い主がいるかいないか。違いはそれだけです。どちらも尊い命です。 
人間が命に期限を決めるなんておかしな話です。 
動物愛護(殺処分)センターには、動物の命を救うために獣医になった人と動物が好きな人を採用するべきですね。 

もぐちゃん、いつもブログにかわいいイラストを描いて下さったり、パソコン操作で困ったときにヘルプをして下さり、ありがとうございますm(__)m 
もぐちゃんの「今年は満開の桜を見上げて花見をするぞ」と思いつつ気が付けば、桜が散ってしまったという花見のエピソードを読んで「うちと似てる!」と思いました。 
毎年、子供たちと「桜が咲いてきたね」「花見しなくちゃね」と言いながら学校のお迎えの帰り道、ベンチに座ってお団子やアイスクリームを食べているうちに時期が過ぎてしまいます。 
「うつむいてないと見えないこともある」 
もぐちゃんのひと言がなんだか優しい感じがして、好きです。 
もぐちゃんのコメントを読んだ後、子供と手をつなぎながら足もとを見ると道ばたに小さなスミレを見つけました。 

美和ちゃん、いつも問い合わせやパトロールをありがとうございますm(__)m 
マリリンちゃんにおやつのジャーキーをあげるときに猫のらん丸ちゃんやQちゃんもやってきて一緒にお座りするなんて可愛らしいですね(≧∇≦) 
アグネス家のにゃんこ達はとても食いしん坊で、スーパーの袋のガサゴソする音が聞こえると何かもらえる♪と思い集まってきてキラキラした瞳でじっとアグネスの顔を見つめます。 
パソコンを開くとひざの上に乗ってきて、布団に入ると顔の上に両手をそろえて寝るにゃんこもいて、毎日退屈しません。 
しぐさを見ているだけで楽しいですね(^o^) 

白衣の乙女さん、職場の近くの役所の建物から聞こえてくる犬や猫の泣き声についてコメント下さりありがとうございましたm(__)m 
職場近くで時々聞こえてくる犬や猫の悲しそうな声の出所が役所関係の施設で、動物愛護(殺処分)センターへ連れて行かれる前の犬や猫の一時預かりだったと、お食事に誘われた職場の先輩とそのお友達から聞かれたそうですね。 
先輩のお友達が会議でその建物を使用した時に犬や猫の泣き声が気になり見学させてもらったら、窓もない部屋に入れられていて「コンクリートの建物、酷い環境!!(土)一時預かりをして愛護センターに連れて行く」「毎日ではなくて、決まった曜日と時間に預かっているらしい」とのこと。 
また環境の改善を求めた先輩のお友達に「決められていうから」としか答えなかったというのですから、どこの県の動物担当職員もそのほとんどが殺処分業務に慣れすぎていて、犬や猫の泣き声にも何も感じない、人としての感覚がマヒしていることがよくわかりました。 
 人は自分と似た人と波長が合い自然と一緒に行動する機会が増えるそうです。 
白衣の乙女さんの職場の先輩も、そのお友達も話してみると動物好きで、先輩のお友達は元野良猫ちゃんを7匹、ワンちゃん1匹、外の猫ちゃん3匹と時々くる野良猫ちゃんのお世話をされているそうで、避妊手術も時々くる野良猫ちゃん以外は自費で済まされているとか。 
動物が好きな人の輪が広がるのはすてきだなぁと思いました(^o^) 
人と動物の違いは「向上心」があるかないかだそうです。 
せっかく持って生まれたはずの向上心。役所の方々も人としての向上心、他の命を大切に思い慈しむ心を持っていただきたいものですね。 
すやすやにゃん吉
【仲良し猫団子

海ちゃん、ワンちゃん達の様子をコメント下さり、ありがとうございますm(__)m 
ボン君だけ、お手、おかわりではなくて「みぎて、ひだりて」で覚えて両手を交互に出すなんておちゃめな感じですね(*^^*) 
そして、猫のアータロウ君が眠っているワンちゃん達のところに静かに近づき、真ん中で眠る様子はコメントを読んでいるだけでも、何だかほっこりと癒されます。 
アグネス家の保護猫、福まる君(通称、福ちゃん)も似たようなことをしています(*^_^*) 
先輩にゃんこ達が猫団子になって寝ていると、鼻をフンフン鳴らしながらやってきて、その真ん中に前足をたたみこみ 
そのまま眠ります。たとえそこが他のにゃんこの顔でもお構いなしです(^-^) 
でも、なぜか他のにゃんこ達はいやがるでもなく、福ちゃんに乗られたまま仲良く眠っていて、その幸せそうな寝顔を見ていると、すごく優しい気持ちになります 
海ちゃんがコメントされているようにワンちゃん猫ちゃんにも、ちゃんとうれしい楽しい、悲しい色々な感情があり、そして表情も豊かです。 
動物は人間のように損得で動いたりしません。純粋で無垢だから周りにいる人を優しい気持ちにしたり癒したりできるんだと思います。まさに心のスーパードクターです(^o^) 
今、学校では「道徳」の授業が再び取り入れられました。これは素晴らしいことです。 
できることなら以前からミーママさんがコメントされているように幼稚園や学校で動物愛護(殺処分)センターに収容されている犬や猫を引き取り育て、命に触れる事で命の大切さを学ぶ事が出来たら今よりもっと虐めや心の問題が無くなることと思います。 
ぴーたとにゃんき
【ピータとにゃん吉】
コロワンさん、ネパールで起きた大地震の現場に動物愛護(殺処分)センターから救い出されて災害救助犬になった「夢之丞」「ハルク」の2頭が行っていることを知らせて下さり、ありがとうございますm(__)m 
人間の身勝手で殺処分されていたかもしれないこの2頭が、広島土砂災害、フィリピン台風災害、ネパール大地震災害と人間を救うために頑張ってくれている事を全国の県知事や動物愛護(殺処分)センターや保健所、行政の動物担当職員はもっと考えるべきではないでしょうか。 
コロワンさんも書かれていますが、災害救助犬、盲導犬、聴導犬、介助犬、セラピードッグ、麻薬探知犬、警察犬、牧羊犬、モンキードッグ等、犬はいつも人間を助け、働いてくれています。 
これから犬や猫を飼いたいと考えている方はただ可愛いからという理由だけで、しつけやお世話、病気になった時の事を考えず安易にペットショップで購入するのではなく、全国の動物愛護センターに行き新しい家族として迎えて欲しいです。 
人口が都会に集中し、地方では高齢化も問題となっていますからそのような人口減少地域の自然を利用して動物愛護(殺処分)センターに収容されている犬の働訓練施設を作ったりすれば、若い人も働く場所ができると思います。 
犬や猫を殺すために税金を使うのではなく、地域と協力しながら命を救い共生する為に使って欲しいですね、 

みのりちゃん、毎日ご飯をお届けしている」野良猫ちゃんとのほっこりあたたかい気持ちになるエピソードをありがとうございます。 
猫ちゃんもみのりちゃんがご飯をくれる人だと覚えて待っていてくれているんですね(^o^) 
アグネス家がご飯を届けるにゃんこ達も、私や子供たちの声が聞こえると「ごは~ん♪」と姿を見せてくれます。 
おいしそうにご飯を食べるにゃんこ達のお食事タイムは、フードを届ける人間にとっては癒しタイムになり優しい時間が流れますよね。 
地域猫活動がもっと全国に広がり、野良猫ちゃん達が安心して暮らせるようになって欲しいです。 
家の近くの公園にゃんこ 
【家の近くの公園のにゃんこ達】

ロンさん、お久しぶりです。 
お仕事やおばあちゃんの自宅介護で忙しくしておられる中、ごはん宅配パトロールやワンちゃんのお散歩をありがとうございます。 
また、時間を見つけて河原のパトロールにも行って下さり、ありがとうございましたm(__)m 
相変わらず東温市のお百姓は犬嫌いで底意地の悪いお年寄りが多いのですね。 
年を重ねれば、人にも動物にも優しい気持ちになれる人が多いかと思ったら、そうでもないのですね。 
家庭での介護は疲れが蓄積しやすいと聞きますので、無理をされないようお体に気を付けて下さいね 

海ちゃんさん、フードが届いた時の猫ちゃんやワンちゃん達の様子、とても可愛らしいですね。 
アグネス家のにゃんこ達も、とっても食いしん坊で買い物から帰ってきた時も、すぐ玄関先まで来て買い物袋に頭を突っ込んだりしています。 
先日アグネス家にフードが届いた時も、写真を早く撮りたいのに入れ代わり立ち代わりフードの上に乗ってなかなか写真が撮れませんでした(^_^;) 
アグネス家の食いしん坊はピータ君とチョコ君のメンズが1~2位を競い合っています(^O^) 

美沙さん、お久しぶりです。 
山口県のパトロール報告をありがとうございますm(__)m 
周南市の餌やりのおばさん達に横柄な態度をとり、逆に土下座をさせられた周南保健所の田中雅樹獣医。よほど態度が悪かったのでしょうねσ(^_^;) 
また、SOSブログで鬼畜公務員と書かれた清水正博が防府市役所の生活安全課に在籍していた時にブログメンバーの問い合わせや嘆願には「ブログは知らない、見ていない」と言いながら住民さんには「鬼畜と書かれていますが頑張ります」と話していたとのこと。 
執拗な嫌がらせコメントをブログに書き続けた挙句、コネを利用してアメーバブログのSOSブログをブログごと消させた削除させただけありますね。 
山口県の動物虐待公務員は他県の動物虐待公務員よりも陰湿でねちっこい印象があります。 
他県の市役所、保健所、動物愛護(殺処分)センターの職員は、私達SOSブログで叩かれ、多くの人の関心が向き注目されると少しずつセンターに収容されている犬猫の譲渡条件の緩和や収容期限の延長などの業務改善を行いましたが、山口県はそういった業務改善よりマニュアル作成や言い訳のみで動物愛護の精神からは程遠いのが現状です。 
そして、残念ながら飼い犬飼い猫の、避妊去勢手術率も非常に低いようです。 

ボタンちゃん、久しぶりのボタン節炸裂コメントをありがとうございましたm(__)m 
お仕事が忙しくて疲れてコメント投稿の間が開いていてバツが悪くて、なかなかコメント投稿のタイミングがつかめなかったそうですが、そんなこと気にせずに 
「おひさしぶりで~す(^o^)/ボタンはねぇ~」って感じでコメントしてきて下さいね。 
ボタンちゃんのボタン節は周りを元気にする力があるから婦長さんには叱られるかもしれないけど、今のままでもいいなぁとアグネスは思います。
さくらちゃんやつばきちゃんも元気にナースのお仕事をされているようですね(^o^) 
もうすぐビールのおいしい夏がやってきます。仲良し三人組でビヤガーデンでお仕事の疲れをブッ飛ばしてくださいね(^o^)/ 

Minmi48さん、いつもブログをツイッターで拡散応援して下さりありがとうございますm(__)m 
Minmi48さんはジョギングをする時に、ポケットにお外のにゃんこ達のためにフードをポケットに入れておられるそうで、ありがとうございます(^o^) 
このコメントを書いている隣では、ミルクちゃんが寝息を立てて爆睡しています。 
ニャーんと鳴けず、なぜかハァ~ンと鳴く不思議ちゃんです。 
SOSブログが拡散されて、動物虐待地域のパトロールをしてくださる方や、ホームレスワンちゃん猫ちゃん達にフードを届けて下さる方が増えると嬉しいです。 
アグネスがいつもカバンにフードを入れているのを見て、買い物帰りなどに猫ちゃんがいるとフードをあげてくれるようになった友人がいます\(^o^)/ 
猫友が増えると嬉しいですね(^o^) 

買い物道の猫②
 買い物道の猫① 
【買い物に行く道のにゃんこ達】

愛ラブ田さん、多産のお宅の動物たちの紹介をとても楽しく読ませていただきました(^o^) 
亀吉君と亀太君にフードを口のところまで持っていくとちゃんと「あ~ん」してくれるのがなんともかわいいですね。 
日本の亀はミドリガメの愛称のミシシッピー赤耳ガメに比べると成長がゆっくりかなという感じがします。 
小さな島国の日本に亀たちも合せてくれているのかな?なんて思いました。 
黒猫ミドちゃんは肩に乗っていたんですね。うちのにゃん吉もよく肩に乗っていて、冬は厚着なので大丈夫なのですが夏は薄着で痛いしTシャツに穴が開くことをぼやいていたらいつの間にか肩に乗らなくなっていました。 
猫も人間が話していることを理解しているんですね。 
ハムスターのゴンちゃんとじっと見つめるミドちゃん。ミドちゃんはゴンちゃんと遊びたいのかも。 
犬の田君はお食事にわがままだとのことですが、もしかしたら他の生き物に手を取られる田さんにかまってほしい甘えも少しはあるのかもしれないですね。お利口さんでご飯にだけ頑固な田君。何だかとても愛おしいですね(*^o^*) 
三毛猫ラブちゃんの風貌がサスペンスの家政婦は見た!の市原悦子さんというのがとても不思議ですが、そ~っと遠くからのぞく様子が似ているのでしょうか(*^_^*) 
アグネス家は動物の種類は「猫」だけですが十人十色ならぬ十猫~といった感じで、体の大きさも性格もそれぞれ違うので、とても賑やかです。 

高知の桃ママさん、北さん、いつもわさび日記に癒し系イケメンのわさび君の写真をたくさんアップして下さり、ありがとうございますm(__)m
愛媛県東温市で鬼畜公務員たちに毒の吹き矢の的にされて人間不信だったわさび君が、桃ママファミリーに愛情をたくさんもらい自信たっぷりの表情になったのを見るのは本当にうれしいです。これからもわさび日記を楽しみにしています。 
☆ちびっこパトロールたいのKちゃん、いつもパトロールやかわいいコメントをありがとうございますm(__)m 
しろちゃんがはやくほごされて、あしのワイヤーをとってもらえるといいですね。 

猫ちゃんママさん、猫虐待住人がいるエリアに捨てられた人懐こい猫ちゃんに里親さんが見つかったという嬉しい知らせをありがとうございました(^o^) 
猫友さんが去勢手術をしてから里親さんを探してくださったそうで、猫ちゃんも繁殖期につらい思いをしなくて済み、病気のリスクも少なくなるので本当に良かったです。 

おすまし福ちゃん 
【おすまし福まる君】

2015/03/05のコメントです。
アグネス家の保護猫、福まる君(^o^)なんと体重が…
こんばんは、アグネスです。 
家の近くで死にかけていたところを保護し、子供たちと看病している福まる君(通称・福ちゃん)の近況です(^o^) 
保護した時は体重が300グラムしかなく、頭には蠅が卵を産み付け、結膜炎で両目が腫れ上がり目が開くまで、一週間もかかった福ちゃん。 
「げんきにになるのかな!? 」 
「目、みえるようになるのかな!?」 
看病しながらも、福ちゃんがあまりにも弱々しくて、子供たちも心配していました。 

先日、その福ちゃんを去勢手術するために、動物病院に連れていきました。 
先生に手術前の説明を受けた後、体重を計ってもらったら… 
300グラムしかなかった福ちゃんが、なんと3.1キロ保護時の10倍以上になっていましたq(^-^q) 
手術後、夕方病院に迎えに行くとちょっとだけおとなしい福ちゃんが待っていました。 
「福ちゃん、お疲れさま」と声をかけると、動物病院の看護師さんが 
「福ちゃん、麻酔が覚めた後も爆睡していましたよ(^o^) 
普通、麻酔から覚めるとキョロキョロ落ち着かないのに、肝が座ってますね(^w^)」と、迎えに行く前の様子を教えて下さいました。 
福ちゃんはこの病院が大好きで、診察台でも喉をゴロゴロ鳴らします♪ 
死にかけていた自分を助けてくれた先生達だと分かるんですね。 
保護して一ヶ月ほどは、毎日通っていた動物病院ですが、今は結膜炎の症状もだいぶ治まり、月に1度通院するだけでよくなりました(^o^) 

ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、福ちゃんを保護した時にカンパ貯金箱から、猫ちゃんの治療代を送って頂き、ありがとうございましたm(__)m 
また、さっちゃんファミリーさんやスクールの皆さま、フードの差し入れをありがとうございましたm(__)m 
アグネス一人では、弱っている猫や外でフードを待つにゃんこ達にしてあげられる事は少なかったと思います。 
動物を思うみんなの気持ちが集まると、命のためにしてあげられる事が多くなるのですね。 
アグネスも自分がしてもらって嬉しかった事を周りの人や、動物達に返していけたらと思います。 
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が雨風をしのげる場所を見つけ、ご飯を食べることができます様に☆☆

子猫達   
【保護直後の子猫達】

2015/05/11 のコメントです
またまた家族が増えました
おはようございます、アグネスです。 
春は動物たちの出産の季節ですね(*^_^*) 
テレビで動物園の赤ちゃんの紹介が流れているのを見て微笑ましいなぁと感じていたら… 
家の近くの公園の植え込みに子猫が3匹、ニャーニャーと泣き声をあげていました。 
子供の登校時間に猫の声?子供の声?と思いながらも見つける事の出来なかった子猫ちゃん達。 
夕方通りかかった時も最初は猫か周りの子供の声かわかりませんでした。
娘が 
「ママ、ぜったい猫のこえだよ!!」と言うので、公園を隅から隅まで探したところ、つつじの植え込みの下に小さく動くかたまりを発見!! 
「子猫いたよ~」 
「ちっちゃ~い」「目あいてへん!!」 
手のひらが余るくらい小さな子猫たちが3匹いました。 
朝から鳴いていたことと、子猫の下にビニールが敷いてあったことから、捨てられたんだろうと思います。 
爆睡子猫

先日、はっちゃんが新しい里親さんのもとに行き、やれやれと思っていたのですが、子猫があまりにも小さいのでひとまず連れて帰ることにしました。 
キッチンスケールで体重を測ると3匹とも200グラムぎりぎりの大きさでした。 
目は目薬をさすとすぐにパッチリ開きました(^o^) 
体は小さいですが、お腹が空いたと鳴く元気もありケガもなく少し安心しましたが、哺乳瓶はあるけど子猫用のミルクが無かったので、いったん子猫達を家に連れて帰り、ホームセンターへ行きました。 
ものすごい勢いでミルクを飲んだ後、3匹仲良く寄り添って眠った子猫達。 
お腹が空いて、誰もいなくて不安でいっぱいだったと思います。 
ミルクを飲むちーちゃん
【ミルクを飲むとすぐ眠くなっちゃう】

新しくやってきた子猫に興味を示したのは、オス猫だけど子猫のお世話が大好きなピータと、去年の秋に死にかけているところを保護して元気になった、これもまたオス猫の福ちゃん。 
ピータは子猫達の元気な様子を見て、安心したのか離れていきました。 
福ちゃんは、子猫のそばを離れずミルクを飲み終わった子から順に体をなめてあげていました。 
自分が死にかけていたところを保護されてピータに優しくされていたことを思い出すのか、3匹の子猫が体に乗ったり、母猫のお乳を探すようなしぐさをすると、ペロペロ優しくなめてやり、本当にお母さんみたいです(*^_^*) 
帰宅したら子猫の鳴き声がしていて驚いていた我が家のパパさん、なんと子猫にミルクをあげたり、体をウエットティッシュで拭いてあげたり、子供たちと一緒に子猫のママさんをしてくれました。 

栄養状態もよく、体もきれいだった子猫達は飼い猫のお母さんから生まれたんだろうと思います。 
必死で生きようとしている子猫達を見ていると、子猫が生まれて捨てるくらいなら、どうして母猫に避妊手術をしなかったんだろうとその無責任さに腹が立ちました。 
ミルクを飲むのが上手な子、ミルクを飲むのがへたくそでなかなかお腹がいっぱいにならず、ずっと鳴いている子。同じ子猫でも全然違いますが、どの子も保護したばかりのと違い、今はミルクを飲んだ後喉をごろごろ鳴らしたり、指をなめてきたり、いつでもミルクを飲める安心感があるのか気持ちに余裕が出てきたように思えます(^O^) 
昨日、まだ授乳中ですが離乳できたら新しい家族を探したいので里親さん候補を探そうと、猫好きママさんたちと会い子猫の写真の撮影をしました。 
「可愛い~(*^_^*)」「癒される~」「天使(^o^)」 
小さな子猫達を見て猫好きママたちは満面の笑みで、ミルクを飲む様子や寝ている所を撮影していました。 
 ~ 236
動物愛護(殺処分)センターでは、授乳が必要な子猫は世話が大変だから即日殺処分されてしまいます。 
どんなに小さくても、手がかかっても生きているのに人間の都合で生きることすら許されないのはおかしいです。 
必死で生きようとしている、生きたいと鳴いている声が殺処分公務員には聞こえないのでしょうか? 
子猫はすぐに大きくなり、自分でえさも食べられるようになります。ボランティアさんを探したりすれば殺さなくても済むはずです。 
生かす努力もしないうちから殺していたのでは、いつまでたっても殺処分数は減らないし、センターのイベント等で子供達に命の教育をしたところで、殺すことしか考えていない人間が話す言葉には心がありませんから、命に敬意を払ったり、慈しむ心が育つはずありません。 
命は何にも代えがたい尊いものです。殺処分公務員は殺処分を減らす努力をしている自治体を見習い、実践して欲しいです。 
そして、ペットを飼っている飼い主さんは、避妊去勢を徹底し、生まれた子供を捨て、結果死なせてしまうような殺生をしない努力をして欲しいと猫たちの寝顔を見て改めて思いました。 
pa-c-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑪島根・鳥取・岡山編2015年5月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~18
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~22)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~215/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~22)


pa-w-03.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

こんには(*^_^*)
編集部です。
犬達のSOSのメンバー達が、全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の公務員さん達に殺処分方法を問い合わせた内容を、各都道府県別に記事アップしています。
今回は、愛をまといたい美和さんの問い合わせ、鳥取・島根・岡山編です。
記事の最後に、他の都道府県の記事(URL)も紹介していますので、そちらもご覧ください。

5月11日午前10時52分の天使の太陽リング2
【5月は何回も空がミーママを呼び、見上げると上空に太陽リングが出現☆これは5月11日分(ミーママ撮影)】

2015/1/24・2/5 愛をまといたい美和さんコメントです。
問い合わせミッション☆中国地方編
皆さん、連日のブログ活動ありがとうございますm(__)m
昨夜、マリリンと散歩中に、流れ星を見ました☆  
夜空を眺めながらの散歩は、楽しいです(^o^)

では、各都道府県や市の動物愛護(管理)センターの殺処分方法などの問い合わせミッション☆中国地方編の報告です(*^_^*)

★鳥取県東部総合事務所生活環境局

(0857-20-3675)
1月14日(11:13) 対応は女性のタナカ獣医さん。(殺処分業務に携わって2年目)

【殺処分方法】
二酸化炭素ガスと麻酔薬の注射の二種類。
成犬や成猫で狂暴で触れないような個体は、二酸化炭素ガスでの殺処分。
子猫や大人しい成猫は麻酔薬の注射による殺処分。

『鳥取県は野良猫の引き取りをしているので、触れない子とかがいるんです。』と言うタナカ獣医に
『猫の捕獲をするのは違法になるのでは?』
と問うと
『野良猫という言い方はおかしいですね。訂正します。飼い主のいない猫を連れてくる人がいますよね。その人が捕獲したかどうかわかりませんよね?』
と慌てて言い直しましたさらに質問を続けようとすると
『今の話(殺処分方法)とズレていますので。』と遮られました(@_@)

5月11日午前10時52分の天使の太陽リング3
【天使の太陽リングが出現☆5月11日午前10時52分('ミーママ撮影)】

【収容期間】
条例で決まっている公示期間は4日間。
実際には、犬はほとんど譲渡なので、飼い主さんが現れるまで、できる限り飼うようにしている。
猫は収容するきちんとした場所がないので、なかなか上手いこといかないが、できる限り長い間飼うようにしている。
長くて3ヶ月くらい飼育して譲渡されたケースがあるとのこと。
病気や酷いケガをしていたり、老齢で介護が必要だったりする場合でも、『どうしてもこの子がいいんです。』と希望があれば譲渡する。
鳥取県では、1ヶ所の動物愛護団体(アミティエさん)と協力して団体譲渡している。
避妊去勢の助成はしていない。
譲渡できそうな個体には、ワクチンや駆虫している。

できるだけ殺処分数を減らす努力をして頂くよう嘆願して、お礼を伝えて電話を切りました。
タナカ獣医はその場しのぎの対応をされていたように感じました( ̄^ ̄)
真摯に命と向き合って業務に当たって頂きたいと思います!

5月17日午前11時17分天使の太陽リング3
【天使の太陽リング☆5月17日11時17分8ミーママ撮影)】

★鳥取県中部総合事務所生活環境局
(0858-23-3117)
1月14日(11:23)
対応はユブチ獣医さん。

【殺処分方法】
殺処分数も減ってきて、基本的には麻酔薬の注射による殺処分に切り替わっている。
二酸化炭素ガスの設備はあるので、暴れるなど状況に応じて仕方なく使用することがある。

【収容期間】
まちまちではあるが、かなり頑張って長期間飼育しているが、それが難しくなれば、今年度から動物愛護団体(アミティエさん)との連携が始まり、譲渡適正のある子については、そちらに委託している。

今後も動物愛護団体さんとの連携をとりながら、殺処分数を減らしていく努力をして頂くようお願いして、電話を切りました。
途中でボイスレコーダーが切れてしまい、聞き取れてない部分もあるかと思います(@_@)ごめんなさいm(__)m

20150422033106dea.jpg
【美和さん家のらん丸ちゃん

20150422205327c63.jpg

【Qちゃん


★鳥取県西部総合事務所生活環境局

(0859-31-9320)
1月14日(15:44)
対応はハヤシバラ獣医さん。
最初に『どちらにお住まいですか?』と訊かれたので、愛媛県在住であることをお伝えしました。

【殺処分方法】
現在は二酸化炭素ガスでの殺処分。
今後、薬に変えていこうということで検討中。方針については、《鳥取県くらしの安心推進課》に聞いて下さいとのこと。
移行理由は、他の自治体でも薬で殺処分をしているという情報も聞いているので、これからどこまでできるのか検討していかないといけない。
(《鳥取県くらしの安心推進課》が音頭をとっているとのこと。)

5月11日午前10時52分の天使の太陽リング1
【5月11日午前10時52分の天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

【収容期間】
公示期間は4日間だが、長い時には69日収容していたこともあり、はっきり決めていない。

譲渡対象の犬などに躾をしているか確認すると
積極的な躾はしていないが、散歩したり、お座りをする子もいるので、させることもある。
譲渡基準は老齢や幼齢(離乳していない子犬子猫)、病気、攻撃的でないかなど。
譲渡対象から除外された個体も公示期間が終了しても、即殺処分ではなく、飼い主さんからの電話を待つ。(収容状況をみて、殺処分(>_<))
鳥取県では、野良犬は昔は多かったが、最近は少なくなってきているとのこと。
地域猫活動について確認すると、そういったことも含めて、《鳥取県くらしの安心推進課》に聞いてほしいとのことでした。
『愛媛県ではどういう方法で殺処分しているんですか?』
『他の自治体にも聞いているんですか?』
『他の所は二酸化炭素ガスが多いですかね?』
などと、質問されました。

堀之内3
【堀之内公園内のお堀の白鳥】

愛媛県は残念ながら、二酸化炭素ガスによる殺処分方法をとっていますが、他の自治体は二酸化炭素ガスから、より苦痛の少ない麻酔薬の注射による殺処分に切り替わっている所が増えていることを伝えて、最終的には殺処分を廃止してほしいことを嘆願しました。

ハヤシバラ獣医さんは
『その為には、飼い主さんがしっかり管理をしていってもらわないといけないことですけどね。』
と、他人事のような返答をされましたので、
『県がしているペット業者の認可基準も甘過ぎるので、もっと厳しくして頂きたいんです。』
と伝えましたが、
『それもあるかとは思いますけどね。』
と、サラッと、流された感じがしました(>_<)

再度、殺処分数を減らす努力をして頂くようお願いして、電話を切りました。
ハヤシバラ獣医さんは丁寧に対応して下さいましたが、殺処分数を減らしたい!尊い命を救いたい!という意気込みのようなものは、残念ながら感じられませんでした(*_*)

堀之内2

★鳥取県くらしの安心推進課
1月14日(16:11)
対応は女性のコンドウ獣医さん。
コンドウ獣医さんは、咳をしながら『風邪を引いていて、お聞き苦しいかもしれませんが…』と前置きをしながら回答してくれました。

【殺処分方法】
基本的には子犬子猫については、麻酔薬の注射による殺処分。
成犬成猫については、麻酔薬での殺処分もしているが、暴れるなど、危ない子については、二酸化炭素ガスによる殺処分。

※鳥取県には名称上、保健所というものがないそうです。
鳥取県東部生活環境事務所、鳥取県中部総合事務所、鳥取県西部総合事務所が保健所の役割を果たしていて、《鳥取県くらしの安心推進課》が管轄しているとのこと。

最近は炭酸ガス処分器の批判もあり、なるべく麻酔薬への移行を考えていて、試行しながらしている。
ただ麻酔薬は個体差が激しく、効いたり効かなかったりするとのこと。
ケガをしてグッタリしているような子ならいいが、暴れるような子なら、針が飛んだりして危険なので、そういう子については、やむを得ず二酸化炭素ガスでの殺処分という形をとっている。

ミーママ家のバラ
【ミーママ家のバラ】

【収容期間】
必ずしも公示期間が収容期間ではないので、長い子は半年以上いて譲渡されたことがある。一律には決まっていない。
収容スペースの関係もあって、収容数の多い春夏はどうしても収容期間が短めになってしまう。
(春夏に収容数が多いのは、転勤や引っ越しかどうかはわからないが、遺棄された子は老犬がほとんどで飼い主を探しても出てこない。純血種や若い子は比較的早く、飼い主さんが迎えにくるとのこと。)

飼い主さんに迷子札をつけてもらうなどの啓発をされているか訊ねると
名称サイズの迷子連絡カードを作成して、動物病院や市町村、動物取扱業者などに置かせてもらっているとのこと。
いなくなったら…ということで、連絡先、迷子札、犬鑑札をつけましょうという内容を迷子連絡カードに記載しているそうです。
今度の集合注射でも配布予定とのこと。

鳥取県が管轄している地域で、地域猫活動をしている所があるのか確認してみましたが、
『各事務所でも聞いておらず、うちでは把握していない。』との回答でした。
鳥取県では避妊去勢費の助成はしていませんが、鳥取県獣医師会が猫の避妊去勢費の助成をしているそうです。
倉吉市が所有者のいない猫に対して、避妊去勢費の助成をしているとのこと。

最終的には、殺処分自体を廃止してもらいたいですが、少しでも苦痛が軽減される殺処分方法に早急に移行して頂くよう嘆願して電話を切りました。
コンドウ獣医さん、風邪で体調を崩されていたにも関わらず、丁寧に対応して下さり、ありがとうございましたm(__)m

20150422033028c89.jpg
【愛をまといたい美和さんと一緒にお散歩するマリリン

★島根県出雲市保健所・動物管理課
(0853-21-1190)
1月28日(10:41)
対応は男性職員のヤスダさん。

【殺処分方法】
二酸化炭素ガスによる殺処分。

※島根県が民間業者に殺処分業務を委託しており、各保健所を回って、《島根県動物管理センター》に送って殺処分(>_<)
幼齢(乳離れしていない個体)や瀕死の負傷動物は、各保健所にて麻酔薬の注射による殺処分。
負傷動物で判断できないものについては、委託している病院があるので診断してもらい、助けることができる個体は助けるが、見込みのない個体は注射での安楽死となる。
設備が整っていない保健所もあり、治療ができる所は限られる。

※島根県内に7つの保健所(松江保健所、雲南保健所、出雲保健所、県央保健所、浜田保健所、益田保健所、隠岐保健所)がある。
各保健所で犬猫の譲渡はしている。
地域で野良犬に餌を与えている人が、引き取りに来たら愛護団体を通して、譲渡している。
フィラリアなどの病気を持っていると、一般譲渡ではなかなかできないので、愛護団体に団体譲渡している。

【収容期間】
7日間+1日の公示後、譲渡判断にかける。
譲渡対象になった犬猫は、殺処分する理由がないので、飼い主が決まるまで探す。
最高で2年間収容されていた犬がいたが、最終的に譲渡されたとのこと(^o^)
島根県は場所によっては、野良犬が多く、捨てる人もいるが、(花火大会や雷などで)逃げ出して野犬化する場合もあるとのこと。

『花火大会や雷などの大きな音に驚いて、飼い犬が逃げ出すことが多いので、気を付けてください。というような内容の警告を広報などに掲載されていますか?』と確認すると
『地元紙の山陰中央新報に掲載したことがあります。』とのことでした。
継続して飼い主さんへ呼び掛けて頂くようお願いしました。
このような啓発は、愛護団体(5団体+個人ボランティアさん)にも協力してもらっているそうです。
今後も殺処分数を減らす努力をして頂くよう重ねてお願いし、お礼を伝えて電話を切りました。

5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング4
【5月22日午後1時28分から1時間以上現れた天使の太陽リング(ミーママ撮影)】

★出雲保健所・動物管理グループ
(0853-21-8788)
1月28日(11:01)
対応は男性職員のヤスダさん。

【殺処分方法】
二酸化炭素ガスによる殺処分。
幼齢(乳離れしていない個体)や瀕死の負傷動物は、各保健所が麻酔薬の注射による殺処分。
※基本的には《島根県動物管理センター》に送って殺処分(>_<)

【収容期間】
7日間+1日の公示後、譲渡判断にかける。
譲渡審査から漏れた子は、島根県動物管理センターに送られて、即殺処分となるT-T)
島根県動物管理センターの電話番号を確認すると
常時、職員がいるわけではなく、職員がいたとしても事務所と作業場が離れているので、恐らく電話に出ないとのこと。
ヤスダさんたちも滅多に連絡することはないそうですが、連絡する時は携帯にしているとのこと。

念のため、事務所の電話番号を教えてもらいました。
二酸化炭素ガスでの殺処分から麻酔薬注射による殺処分へと切り替えている自治体が増えてきていることを伝えると
『県の方で決めますのでね…』と消極的でした(*_*)
殺処分数を減らす為にどういう努力をされているか確認すると
『数が多いのは保健所が悪いとは思っていませんのでね。出される人ですよね。出される前に何とかと思っていますので。』
と、県の認可基準が甘いことで、無責任なペット業者が増えることも原因の一つとして考えられるのに、飼い主だけの責任のような言い方をされました(@_@)

地方紙に譲りますのコーナーがあるので、それを紹介したりしているそうです。
どうしてもいけなかったら、(保健所への持ち込みは)最終手段として考えて下さいと言っているとのこと。
無責任な飼い主にも問題がありますが、不幸な犬猫が増えないよう、県がしているペット業者の認可を厳しくしたり、悪質業者の取り締まりを強化して頂くよう嘆願しました。
ヤスダさんは、丁寧に対応して下さいましたが、何だかサラッと流されているように感じました(*_*)

1429887553880.jpg

★鳥根県庁薬事衛生課
(0852-22-5111)
1月28日(15:04)
対応はショウジ獣医さん。
挨拶を済ませて質問に入りました。

島根県動物管理センターを委託している業者名を確認すると、ショウジ獣医は
『業者名でしょうか…?出雲市内の業者さんですけども…』と渋りました(*_*)
その後、『少々お待ち下さい。』と保留になりました。

そして『動物のことに限らず、民間業者さんに委託することはあるのですが、一般的には公表する理由がないので、していない。』と言いながらも、
『一般競争入札で結果についてはホームページに掲載されていて、《新生運送》に委託しております。』
と教えてくれました。

※新生運送有限会社
(住所:島根県出雲市塩治町1704、電話:0853-22-2971)
《島根県動物管理センター》は昭和の時代から運営していて、県職員が県内で収容された動物の移送と殺処分をしていたが、平成20年頃から民間委託になったとのこと。
島根県動物管理センターには獣医はおらず、資格のない委託業者のみが殺処分業務に当たっているそうです(@_@)

1429887529809.jpg

(私)
子犬や子猫、高齢の犬猫は酸素が少なくても長く息が残りますが、二酸化炭素ガスで死に切れなかった場合はもう一度、二酸化炭素ガスにかけ直すのですか?息が残った状態で焼却処分されているケースはないですか?
と質問すると

(ショウジ獣医)  
いやそれは…ないと思いますね。動かなくなったことを目視確認してから、焼却処分しています。

(私)
獣医師の免許のない委託業者さんが目視確認するだけでは、見落としがないとは言い切れないのではないですか?
息が残った状態で焼却されていることもあるかもしれませんよ。

(ショウジ獣医)
実際に獣医師が立ち会って、一匹一匹、目視確認というのはしていないと思います…。(息が残った状態で焼却されているケースがあるかは)それはちょっとわからないですね。
と、自信がなさそうでした(*_*)

(私)
定期的に委託業者さんに指導などをされていますか?

(ショウジ獣医)
出雲保健所が管轄なので、どのくらいの頻度でしているのか確認してみないとわからないんですけど、恐らく定期的な立ち会いというのは、していないと思います。委託業者に丸投げはではなく、処分や施設の維持管理も含めて、県庁職員もあがっています。
と取り繕うように答えました。

できれば獣医さんに目視確認して頂くことや、しっかり委託業者への指導をして頂くようお願いしました。
また動物愛護の観点から、二酸化炭素ガスから麻酔薬注射による殺処分に移行している自治体が増えていることを伝え、島根県さんでも早急に切り替えて頂くよう嘆願すると

(ショウジ獣医)
今の時点で二酸化炭素ガスによる殺処分をすぐに全て麻酔薬や麻酔ガスに切り替えるとかは考えてないんですけど、二酸化炭素ガスも動物の処分に関する死因の中では、臭いもなく味もしないし、ストレスなく死に至るということもあって、島根県ではその方法をとっています。
と、殺処分の現場を見ていないのかな?と疑うような回答でした(*_*)

(私)
二酸化炭素ガスの殺処分の映像はネットでも見られますが、決して安楽死ではなく泡を吹いてもがき苦しんで死んでいます(T-T)
麻酔薬の注射による殺処分に切り替えた他の自治体を見習って早急に検討して下さい。
と続けると

(ショウジ獣医)
これに代わる方法がとれるというのであれば、近隣県の自治体の状況も踏まえて、殺処分方法を見直さなければならないと思います。
と前向きな回答を頂きました。

最後に『どちらにお住まいですか?』『動物関係のお仕事をされているんですか?』『各県に電話されているんですか?』『電話番号は?』
などと聞かれました(*_*)

島根県動物管理センターに運ばれた動物たちは、酷い扱いを受けて最期を迎えているんじゃないかと…とても気になります(>_<)
引き続き調べてみます( ̄^ ̄)

20150422033031675.jpg
【マリリンと夕日

★岡山県動物愛護センター
(0867-24-9512)
2月10日(11:05)
対応は管理課のカワカミ獣医さん。

【殺処分方法】
二酸化炭素ガスによる殺処分。
負傷動物は応急手当て(薬の投与、点滴、傷口の縫合など)をするが、飼い主を探す期間が過ぎ、これ以上苦しめるのは良くないと獣医師が判断したら、その時点で麻酔薬の注射での殺処分となる。
負傷動物でも譲渡に回ることもあるが、ハンディのある子なので、一般の方々にはお勧めできない。
(ハンディを理解して頂いた上で譲渡することはできる。)
いくつか登録してもらっている動物愛護団体に団体譲渡もしている。
(譲渡については愛護課が担当なので、詳しいことはわからないとのこと。)

動物愛護の観点から、二酸化炭素ガスから麻酔薬の注射による殺処分に切り替わっている自治体が増えていることを伝えると
コストの問題もあるので、麻酔薬に完全に切り替えるのか、麻酔薬で眠らせてからガスを使用するのか、麻酔薬を経口投与するのか、いろいろ方法を検討している段階とのこと。

5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星1
【5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星】

【収容期間】
以前は1週間と決めていたが、抑留期間内に飼い主さんが現れない場合もあり、収容したら全頭、ホームページに写真付きで掲載している。
負傷動物については、写真を載せるのが適切でないと判断した場合には、文字の情報しか載せない場合がある。
掲載期間は2週間。
収容期間が1週間経過した時点で、飼い主さんが現れなければ、譲渡適正検査に入る。
ホームページからは情報が消えても、1~2ヶ月収容している子もいる。
一般向けの譲渡事業は、同じ敷地内にある《(公財)岡山県動物愛護財団》という民間の委託業者に委託しているそうです。
そこのホームページに一般向けの譲渡対象の犬猫の写真や情報を掲載している。

譲渡対象の犬猫に新しい飼い主さんが見つからなかった場合、最終的に殺処分になるのかどうか質問すると
『なかなかこちらに逆戻りしてくることはない』とのこと。
譲渡基準については、人に危害を加えないとか、フィラリアなどの病気を持っていないかなどを見ていく。(フィラリアでも陽性の強弱があり、フィラリアがあるから譲渡せず殺処分というわけではない。)

収容犬については、散歩が可能な子は全て、週3回の散歩を実施している。
(以前は1週間以内に殺処分するか譲渡するかだったが、収容期間が長くなったことで、犬のストレスが溜まることもあり、散歩させながら適正をみている。)
収容動物の管理は委託業者がしている。
(委託業者名については、カワカミ獣医さんの口からは言えないとのこと(*_*))
殺処分数を減らす為に努力していることを訊ねると

◆平成25年9月に動物愛護管理法が改正され、飼い主さんが持ち込む犬猫の引き取りを自治体が拒否できるようになり、安易に引き取りをしていない。
◆収容期間を延ばしながら、動物愛護団体さんと協力して、譲渡数を増やしている。

岡山県は野犬が多いかどうか訊ねると
市町村名は伏せるが、エリアによって何ヵ所か、何代にもわたって繁殖している所がある。
牧場などがあって、捕獲依頼がくることがある。

狂犬病予防法に基づいて捕獲しなければならないが、野犬の中にも、子犬とかについては、散歩や躾をしながら適正をみて、譲渡していくようにしている。
以前は、県内だけだったが、話があれば県外の方にも譲渡するようにしている。(札幌市、関東方面などにも譲渡したことがある。)

『今後も殺処分を減らす努力を継続して頂くよう、よろしくお願いします』と伝えて電話を切りました。
カワカミ獣医さん、丁寧に対応して下さり、ありがとうございましたm(__)m

5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星2
【5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星】

*関連記事

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法①北海道と新潟編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-480.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法②近畿地方編2014年12月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-657.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法③近畿地方編2014年12月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-660.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和と美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法④富山県&石川県編2014年12月26日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-662.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑤近畿地方編2015年1月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-670.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたい美和の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑥近畿地方編2015年1月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-688.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのりの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑦徳島・高知編2015年1月31日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-689.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいみのり・のん・美羽の突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑧香川・愛媛・青森・福井・長野編2015年3月18日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-699.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑨宮崎・長崎・大分編2015年4月15日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-664.html

【犬達のSOS☆全国の犬猫殺処分センター(動物愛護/管理センター)の殺処分公務員さん達、愛をまといたいの突撃取材を待っていてね(o~-')b ミッション遂行☆未だ殺処分を止めない都道府県の殺処分方法⑩鹿児島・熊本編】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-706.html

山口県健康福祉センター防府支所(防府保健所) の大山さんと同僚獣医さんへ・犬達のSOS10
【ミーママ家のもーばあちゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県東温市市役所環境保全課と愛媛県庁中予地方局(旧松山地方局)生活衛生課で、捕獲方法について説明が違うのはなぜ?!地方局の居留守や嘘のマニュアルトークは、麻酔銃使用を隠ぺいするためか?!里親希望者もいて注目されている東温市のワイヤー犬を安易に殺さないで!2015年5月16日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~16
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~215/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~16)


1429887649974.jpg

2015/05/11 プリキュアエンジェルさんコメント2つ続けてアップします。
もしかして、中予地方局(旧松山地方局)生活衛生課は妊婦犬を麻酔銃でショック死させていた事がバレたのかわかり、今いんぺいマニュアル作成中だったりして?

中予地方局(旧松山地方局)生活衛生課の、虐待捕獲公務員獣医さんで、一年前に東温市の河原にいた妊婦犬をよってたかって水辺まで追い立て、最後は麻酔銃でショック死させた鬼畜公務員獣医さん、読まれていたら、嘆願電話に出てくださーい

今日、二回、中予地方局(旧松山地方局)代表089-941-1111に、お電話してエンジェルの名前も要件も告げて、生活衛生課につないでもらったのに、なぜか?生活衛生課の職員達はみ~んな、電話中でいつ電話が終わるか、わからないだって?(´Д`ll)
折り返し電話させますってー

どうして、同じ部屋の飲食店管轄、食品衛生課の山下氏や口ゴモゴモで名前をはっきり発音しない女性オザキ?オサノ?聞き返すと更にゴモゴモのオが付く職員さんを出させるんですか~?
代表案内に要件を聞かせて、都合が悪いと別の課の職員さんに出てもらうのですか?

その割に、
同じ内線で同じ部屋なら、麻酔銃が置いているか、教えてもらえますか?
と、口ごもりの食品担当だと言う女性に聞くと

この女性がエンジェルの話した事を近くの誰かに聞いていて、そのとき急に何人かの男性の返事する声が聞こえたんですけど(;^_^A

今まで、忙しそうな役所に電話すると、確かに、電話応対を職員さん達数名がしてる声がしてました
でも?( ゚ε゚ )?あれ?生活衛生課の職員達はみんな、電話応対中ってー言われたのに、電話してる声がしない???
女性職員が麻酔銃の事を聞いていると、急に男性職員達が何か女性に指図する声

つまり、、、みんな、電話応対中と言わせて居留守???
マニュアル作成して聞いた電話番号に折り返し電話をかけ直す談合かなあ?

東温市ワイヤー犬しろちゃん002

東温市ワイヤー犬しろちゃん003
【愛媛県東温市の河原のワイヤー犬しろちゃん 足に食い込んだワイヤーが痛々しいです】

ねえっ、ねえっ(≧∇≦)b中予地方局(旧松山地方局)生活衛生課の虐待捕獲常習と妊婦犬を麻酔銃で、ショック死させた非道公務員獣医さん達、口ごもりの女性職員さんから、伝言聞いた?


この中予地方局(旧松山保健所)の生活衛生課と同じ部屋の食品衛生課のオがつく名前の、口ごもりの女性職員さんも、やたらと折り返し電話させます
ってーばかり、言われるから
五時十五分で勤務終わりなら、もうすぐでしょ(;^_^A?
折り返し電話頂く時間が無いから、あなたから、生活衛生課の職員さん全員に伝えてもらえる?
すると、折り返し電話すると言え
のマニュアルしかなかったようで、理解までに時間がかかり飲み込みが悪い(笑)
頭が悪いわけじゃ無いだろうから、やっぱり伝言お願い
のエンジェルの言葉にとっさに対応できなかったみたい

そうだよね
普通は、市民はそれで引き下がるもんね(≧∇≦)b
でもね、四年間、みっちりミーママに兵法の心得や、引いたり押したりの会話法を側で習ったもんね
それに普通の会社なら、担当者に
お伝え頂けますか?
ってー事務員さんが聞かれたら、うろたえずに感じよく
先方からの伝言聞くでしょ?

それでは、、、
そちらの生活衛生課の公務員獣医さん達が、一年前、東温市の河原で妊婦犬をみんなで追いつめ麻酔銃で撃ちショック死させたのを住民が、見ています
また、年末くらいから東温市の河原にワイヤー犬がいます
百姓?が罠をよくしかけているらしいのですが、ワイヤー罠が足に食い込み、一時は、赤く腫れていましたが
保護を試みられている住民さんが、抗生物質入りの餌を与え赤みはなくなっていますが、足は腫れたままで、三本足で歩いています
このままでは、足は壊死し、全身に腐敗菌が回ると、死にます

住民が東温市市役所に虐待捕獲ではなく保護を依頼し、東温市市役所の方は保健所に協力を頼むとか、言われたようですが
徳島県で使っているような
麻酔銃は使わないようにお願いします
至近距離なら段ボールにまで穴が開くようです

里親希望者がいる犬だから殺したりしないように
と伝言をおねがいしました
以上ですが、

海さんの、東温市への嘆願電話では、保健所に吹き矢で捕まえてもらうと、東温市市役所の職員は答えたそうです
吹き矢と違い、熊やイノシシと違い皮膚が柔らかな犬に麻酔銃など使うと、眠らせるどころか、弾が食い込んだり貫通しショック死します
麻酔銃を今後使わせない抑止力のために、今日はエンジェルが、愛媛県中予地方局(旧松山地方局)生活衛生課に電話しました

東温市ワイヤー犬しろちゃん004
【ワイヤーが絡んだ前足は上げたままで三本足で歩いています】

東温市ワイヤー犬しろちゃん005
【とても警戒心が強く、遠くからこちらを見ていますが、近寄ろうとすると逃げていきます。(撮影はズームで撮ったものです)】

1429887603251.jpg

2015/05/13 愛をまといたい美和さんコメントです。
愛媛県東温市における麻酔銃での野犬捕獲について【中予地方局生活衛生課】に問い合わせしました。

皆さん、お疲れさまです☆
愛媛県東温市における麻酔銃での野犬捕獲について
【中予地方局生活衛生課】に問い合わせしました。

★中予地方局生活衛生課
(代表089-941-1111)
5月12日(14:57)

代表電話番号に電話し、対応頂いた女性の方に動物愛護関係の部署に取り次いで頂くようにお願いしましたが…
なぜか(・◇・)?動物愛護の部署とは関係のない生活衛生課・食品管理室の女性職員の森松さんが電話に出られました。
『私は違う係なんですけども…担当が今ちょっと席を外しておりまして…』と、プリキュアエンジェルさんの時と同じ対応でした(@_@)
東温市の野犬捕獲担当の獣医さんの氏名を確認すると『ちょっと~、名前の方は本人の方から言うようにしているので…それは言えないです』
と言われました(*_*)
『捕獲に出向いているわけではなく、30分後位には戻ってくる』とのことだったので、こちらから再度、連絡させて頂きますと伝えて電話を切りました。

30分以上、過ぎたので、そろそろ担当者の方も席に戻っているだろうと思い、再度、連絡しました。
5月12日(15:50)
すると…また食品管理室の森松さんが電話に出て、
『一回、席には戻って来ていたのですが…多分、トイレか何かだと思います』と申し訳なさそうに言いました(*_*)
再度連絡させて頂くことにしました。

5月12日(16:15)
今日はもう無理かな~(>_<)と思い、もう一度電話したところ、やっと生活衛生課の捕獲担当に繋がりましたo(^-^)o
対応は女性獣医の大西係長(今年4月に中予地方局へ異動)
挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
中予地方局生活衛生課が管轄する東温市の河原で一年前、妊婦犬を保健所職員さんたちが追い詰め、麻酔銃で打ち、ショック死させたのを住民が目撃していますが、実際に麻酔銃を使用しているのでしょうか?

(大西係長)
一年前に私はいませんでしたので、詳しくはないんですけど、とりあえずここ2~3年うちに薬品を使ったという記録は残っておりません。
(一年前に担当していた獣医は西条の東予地方局へ異動になったとのこと。名前は教えてもらえず)

大西係長によると、
『中予地方局に麻酔銃は存在する』
とのことだったので、どういうタイプの物か確認すると

『空気を圧縮して10ミリシリンジという注射器の形のような針が刺さる』との回答でした。

(私)
麻酔銃は中型・大型の野生動物保護の時などに使用されますが、皮膚の硬い猪や熊などと違い、皮膚の柔らかい犬に使用するとショック死することもあるのではないですか?

(大西係長)
そんな深く刺さるものではない。注射器と同じでポンプの部分と針の部分があって…本当に人間の注射器と同じです。針が刺さった上でのショック死というのは、あまり聞いたことがないですね。

(私)
現在、東温市での野犬捕獲はどういう方法でされていますか?

(大西係長)
おもに檻(捕獲箱)ですね。(吹き矢や致死量睡眠薬入り餌などは使用していないとのこと)

4年前まで中予地方局内松山保健所に在籍した得居格獣医に実際に会ったことはないそうですが、名前は知っているという今年4月に中予地方局に赴任したばかりの大西係長に(得居獣医が東温市の捕獲に絡んでいないか)確認しました。

(私)
4年前まで得居獣医が在籍していた当時、東温市の河原で致死量睡眠薬入り餌や吹き矢で多数の犬たちを虐待捕獲やショック死させ、それが問題となって、南予に逃がされ、ほとぼりがさめた今年4月、愛媛県庁薬務衛生課に戻ってきているのですが、得居獣医が麻酔銃の使用などの捕獲に絡んでいるということはないですか?

(大西係長)
今のところ、麻酔銃を使う予定もないですし。基本、時間はかかるんですけど、大人しく慣れてくれるのを待って捕獲箱ですね。
追っかけるという手もあるんですけど、逃げるので、あまりやりたくないんですよね。

東温市の捕獲担当は3人
でしているそうです。
↓↓
大西係長(獣医)
井上課長(獣医ではない)
青野主管(獣医)

丁寧に対応して下さった大西係長にお礼を伝えて電話を切りました。
以上が問い合わせ報告ですm(__)m

1429887608527.jpg

*関連記事
【犬達のSOS☆4年前まで、致死量睡眠薬を愛媛県東温市の河原の公園の水飲み場で毒の吹き矢の得居格(愛媛県保健所の鬼畜獣医)や部下の渡部嘉之達と犬用缶詰めに混ぜ、次々犬達をショック死させていた東温市市役所・市民環境課の近藤大作が、農林振興課に異動した理由と任務内容は?2015年4月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-758.html

【犬達のSOS☆4年前、愛媛県松山地方局から異動で逃がされた毒の二枚舌獣医!得居格が今年4月から、松山に異動と知り警戒をしていた矢先!東温市でワイヤー犬と、公務員による銃殺(住民談)、吹き矢か弓矢?(SOS見解)でお尻から泡を吹きショック死した妊婦犬情報が!!2015年5月1日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-761.html

【犬達のSOSの激しい告発で4年前に残虐な致死量睡眠薬餌が中止になった愛媛県東温市ですが、4年ぶりに毒調合の公務員獣医得居格が松山に舞い戻る!移動先は愛媛県庁薬務衛生課。また、役所が動き出し銃に似た弓矢?を使い妊婦犬をショック死させ、ワイヤー犬も発見!2015年5月1日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-760.html

【犬達のSOS☆愛をまといたい美和が愛媛県東温市で妊婦犬が、松山の保健所鬼畜獣医と東温市市役所職員達に水辺まで追いたてられ、銃殺(吹き矢?弓矢?)されお尻から泡を出し死んだ事件と、河原に現れたワイヤー犬情報を求め住民に取材!2015年5月3日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-763.html

【犬達のSOS☆得居格獣医が配属された愛媛県薬務衛生課とは?愛媛県の犬猫達の捕獲に人間も殺せる凶器、劇薬を入れた注射筒が10メートル~15メートルは軽く飛び5メートル程度なら段ボールに穴が開く麻酔銃使用が始まった!?2015年5月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-766.html

【犬達のSOS☆麻酔銃?愛媛県東温市で4年前、致死量睡眠薬餌が中止になり、今は捕獲箱だけと答えた東温市市役所職員と、松山地方局の鬼畜公務員獣医達が1年前、近距離で穴が開くほどの殺傷力と、致死量睡眠薬も入る麻酔銃?を使い妊婦犬を殺した住民目撃について!2015年5月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-765.html

【犬達のSOS☆ワイヤー犬が見つかった愛媛県東温市で聞き込み調査!犬嫌いの百姓がお手製のウサギ罠や毒を仕掛けていた!さらに愛媛県庁薬務衛生課と松山地方局内・保健所の公務員獣医達による致死量の麻酔薬入り麻酔銃使用の目撃情報も2015年5月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-764.html

pa-w-03.jpg
【イラスト:もぐちゃん

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。kaltuko 

犬達のSOS☆全国の老犬ホーム&介護施設をピックアップ!私たち日本人は高齢化・孤独死について考えるとき、残されるペットにも責任と愛情を持って考えることが大切です。老犬(猫)施設も一つの方法。選ぶときはプランや料金を良く調べる事!!2015年5月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・5/3・4・7~13
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 20145/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1~6・8~13)

pa-c-01.jpg

2015/01/31・3/16  愛をまといたいコロワンさんコメント2つ続けてアップします。
一人暮らしの飼い主さんが孤独死した後、残されるペット達急増!『皆さん、対策はされていますか?』愛媛県でも1月に事件がおきていました。
皆さん、いつもSOS活動を本当にありがとうございますm(_ _)m
愛媛県で飼い主が孤独死して、残されたネコ達が餓死寸前に保護されるという事件が起きていたのでコメントさせて下さい。(>o<;)

最近、孤独死という単語をテレビや新聞で見かけることが多いですね。
家庭により事情があることはわかっていても…やっぱり寂しいなぁと思います。

★ネコ12匹の里親募集 孤独死の男性宅で保護 | 愛媛新聞ONLINE
www.ehime-np.co.jp/news/local/20150115/news20150115798.html

愛媛県松山市の住宅で60代の男性が孤独死していた問題で
1/14、NPO法人えひめイヌ・ネコの会は保護した男性が飼っていたネコ12匹の新しい飼い主を探し始めた。
(以上愛媛新聞ONLINEより、詳細は上記URLよりご覧ください)

こちらのお宅では親戚の方から、ネコにご飯をあげていない等の連絡が団体さんにあり助かりました…発見されるのが遅ければ餓死していたかもしれない危険な状況。
ネコ達が保護され本当に良かった! そう思う反面、1人暮らしでの多頭飼いの怖さを感じませんか!?
ミーママさんも、『犬や猫を飼う場合、自分で最後まで飼える範囲内で、責任を持って飼うことが大切です』と仰っています。
独り暮らしの方でペットを飼われている方は多いけど、皆さん優しい方が多いです。
そんな皆さんだからこそ、我が身のもしもの時に残されるペット達の行く末を、もう一歩だけ踏み込んで、対策を考えて欲しい☆と思いました。
あなたの孤独を癒やしながら、共に生きてきた家族に最後にしてあげられる事です。(*^o^*)
う~ん…でも、対策って具体的にどんなものがあるのかな?そう思い調べてみました。

★飼い主が孤独死したら…愛するペットはどうなる?
nikkan-spa.jp/785771

◆飼い主が自分の亡き後にペットの飼育費の管理を任せる信託サービス。
NPO法人や企業が仲介し、ペットの余命分の飼育費(25万~30万円/年)を信託銀行や信託会社に預けるというサービス。
飼い主が病気や怪我、死去してペットの世話をする事が不可能となった場合、仲介しているNPO法人や企業がペットを引き取り、里親を探し、新しい飼い主にエサ代を支払う仕組み。
※この信託サービスを運営しているNPO法人「ペットライフネット」

◆老犬ホーム
御自身や犬の身体的な理由で動物をホームに預ける事が広まっているようです。
月額3万ほどで預けた例が参考した記事にありました。
どんなにペットを大事にされていても、自分も年齢を重ねると身体も上手く動かなくなって、気持ちの余裕もなくなる時があるかもしれません。
どちらにとっても良い関係が築けるなら、これも良い選択肢の一つ。
近場の施設や経験者に相談しても良いと思いますよ。誰かに話す事で、悩みは解決しなくても気持ちが楽になったりします。(^^)
※ただ、老犬ホーム選びは慎重に!
話を聞くだけでなく、自分の目で施設を見学することをオススメします。中には悪徳業者が存在します。

◆ペットも一緒に入れる霊園
ペットの名前を刻んだり、ペットをかたどったお墓もあるそうですよ。

空1

↓ここからコロワンの補足情報です↓
本来、ペットと同じお墓に入ることは法律的に違法ではありませんが、
墓地管理者から許可されない霊園や公営霊園・墓地ではいまだにペットを一緒に埋葬することは認められていません。
もし、ペットと一緒にお墓に入りたいと考えている方は、許可されている墓地を探されて、家族や親戚にも話をされて下さいね。

『withペット葬』
ペットと一緒に入れるお墓の提案を、この名称でメモリアルアート大野屋さんがしています。
withペットのお墓がつくれる霊園は以下です。
・岩槻光輪浄苑(埼玉)
・奥多摩霊園(東京)
・八王子メモリアルパーク(東京)
・町田いずみ浄苑(東京)
・神戸山田霊苑(兵庫)

この他に、樹木葬という墓石の代わりに樹木を墓標として遺骨を地中に埋葬する葬送方法もあり、この方法でもペットと共に入れるようで、 いろんな方法が増えているんだなぁ~と驚きました!(@_@)
(withペットや霊園についての詳細は下記URLをご覧下さい)

・メモリアルアートの大野屋
www.ohnoya.co.jp/company/news/2013/008631.shtml
(記事に書いてあった事は、以上です^^)

↓補足として、ペットと一緒に入れる老人ホームも紹介しますね。
★さくらの里 グループ|社会福祉法人心の会|神奈川県横須賀市
sakura2000.jp/mobiles/index/8/
こちらは猫ちゃんママさんが一度コメントされていた施設です。(*^o^*)殺処分されそうな子達を引き取る素晴らしい活動もされています。
☆全国に広まってほしいですね☆

これらの対策は、いずれも多少のお金を必要としますし、すべての県でサービスを提供しているわけではありません。
えっ!これ老人ホームに毎月13~17万も払うの?
高すぎる!金銭的に余裕ないし無理よ~愛護団体に問い合わせなんて無理だし((*_*)自分は元気だし、ピンピンコロリと自宅で死にたいし、ホームなんて入りたくない(>_<;))

こう思う飼い主さんは多いと思いますので、そんな方は『親しい方や身内の方に早めに話をされたり、ご近所に飼ってくれる方がいないか、地道に探す方法』が敷居が低くて取り組みやすいと思います。
ご近所と交流の多い方や、通所のデイサービスに行ってる方なら、他者との交流もあるから話をしやすいかな?
むずかしく考えず、まずは「興味のある情報を読んで見る」事からはじめ、知識を増やせばお友達との話にも役立つと思います。
こうして調べていて分かりましたが、数年前に比べると、老犬ホームやペットと一緒に入れる老人ホームが想像以上に増えていますね。
次は、どこの県にどれだけの施設があるのか?分かる範囲で調べてコメントしたいと思います。

このコメントが、少しでも皆さんの参考になりましたら嬉しいです。o(^-^)o

ミーママ家の屋上のマーガレット
【ミーママ家のマーガレット】

老犬ホーム&老犬介護施設がどれだけ増えているのか都道府県別に調べてみました☆
飼い主さんが孤独死して残されたペットが餓死という境遇にあう話を最近よく目にするので、回避方法のひとつとして「老犬ホーム」が、全国にどれほどあるのか都道府県別に調べてみました。
何件か、老犬ホームでないものも含まれていますが老犬介護に関係する施設として一緒に紹介させて戴いています。
ここに載せたものだけで50件以上です(^_^A;)こんなに増えていたのですね。

また、老犬ホームだけでなく、訪問介護やデイサービスに介護用品販売等…療養、マッサージなど、※老犬介護は人間と変わらないサービスの充実ぶりをみせていて驚くばかりです。
最近、犬や猫の認知症に悩む方も増えてきたので需要に応じてのことなのでしょうね。
介護しながらの生活は長くなるケースが多く、人も動物も精神的にも肉体的にも大変で辛いものですから、無理をしすぎて疲れ心を病むより、どこかに助けを求めてくださいね。

若い子でも病気で介護が必要になるケースがあります。仕事をしながらペット介護をしている方の話を例として下記記事をご覧下さい。

こんなに大変!ペット介護の知られざる現実 | AERA |
toyokeizai.net/articles/-/60850
(携帯機種によっては正常に表示されない場合あります)

<老犬介護で利用する施設サービスの代表的なものは大きく分けて3つです>
◎老犬ホーム
(施設で生涯預かり・長期・短期・一時預かり)
◎デイサービス
(家から施設に通う)
◎訪問介護
(家にきて介護してもらう)

どのサービスを選ぶかは飼い主さんの事情によります。
施設によっては介護プランを作成してくれますので、相談されて下さいね。

老犬ホームと一緒に、トリミング、犬のしつけ教室、マッサージ、ドックラン、介護用品販売、ペットホテル・ペット葬儀~霊園等の様々なサービスを一緒に提供しているところもあります。
参考までに、お店の名前下に()で取り扱いしているものを付け加えています。
今回は、北海道~九州まで調べましたが、ここにも良い施設あるよー☆等の追加情報ありましたら、ぜひぜひ教えて下さい。(*^o^*)
老犬と名称にはあっても猫を預かってくれる施設もあります。小型犬の料金だったり施設により様々なので預ける予定のある方は施設にご確認を。

1429887529809.jpg

では、北海道~九州までご覧下さい。(^o^)/

【北海道】
◆北海道盲導犬協会
住所:北海道札幌市南区30条西8丁目1-1

※こちらは盲導犬の育成と視覚障害者への盲導犬貸与を主な活動としてされていますが、老犬ホームも整備されています。(先日テレビでも取り上げられていました☆)

◆マイドッククラブ
(ペットホテル・老犬ホーム・情報サポート)
住所:札幌市南区小金湯581-10

◆老犬ホーム新はこだて
(動物病院・ペットホテル・トリミング・老犬ホーム)
住所:北海道北斗市市渡803-2

【青森県】
◆BUDDIES
(老犬ホーム)
住所:青森県青森市西田沢沖津235-8

【秋田県】
◆PETrestメモリアルパーク
(ペットホテル・老犬ホーム・里親探し・ペット葬儀~霊園)
住所:秋田県熊代市中沢字瓶長根2-5

【岩手県】
◆しょう福や
(ペットホテル・ショートステイ・ロングステイ)
住所:岩手県紫波郡上平沢馬場81-1

【新潟県】
◆わんわんぱーく
(ドックラン・トリミング・ペットホテル・老犬ホーム)
住所:新潟県阿賀野市勝屋1634-5

◆フジタドックスクール
(デイサービス・ショートステイ・ウイークリーステイ・長期コース・預託訓練・出張訓練・しつけ方相談・ペットホテル)
住所:新潟県十日町市宮中巳931-2

【茨城県】
◆ひまわり
(老犬ホーム)
住所:つくば市沼田579

【宮城県】
◆仙台第二警察犬訓練所
(老犬ホーム・ドッグシッター、散歩・通院代行・しつけ教育・eto)
住所:仙台市泉区松森字阿比古28-3

◆愛犬牧場ユニコーンヒル
(老犬ホーム・ペットショップ)

住所:宮城県登米市中田町上沼字篭檀173-3

【群馬県】
◆ドッグヴィレッヂクローバー
(老犬ホーム・ペットホテル)
住所:群馬県北群馬郡榛東村山子田480

◆JAPet老犬介護士&ペットシッター
Pet′s Mateハナ
(老犬ホーム・ペットシッター)
住所:群馬県桐生市相馬町

◆老犬ホームみなかみ温泉寶ホテル(老犬ホーム・ドックラン・天然温泉)
住所:群馬県利根郡みなかみ温泉720

◆Cocoのしっぽ
(老犬ホーム)
住所:群馬県高崎市浜川町1241-2

【栃木県】
◆ペットリゾートカレッジ日光
(老犬ホーム)
住所:栃木県日光市根室323-1

◆ペット専用介護
施設「遠藤犬猫病院付属ソラージュケアホームペットのここから」
(老犬ホーム・動物病院)
住所:栃木県那須塩原市新南40-23

IMG_1526.jpg
【堀之内公園の白鳥

【千葉県】

◆花園牧場
(老犬ホーム)
住所:千葉県千葉市緑区平川町1349-11

【埼玉県】
◆COOSY
(老犬ホーム)
住所:埼玉県飯能市苅生468番地

【東京都】
◆WANペットホスピス
(老犬ホーム)
住所:東京都北区田端5-12-12丸山ビル1F

◆ドックライフプランナーズ
(老犬ホーム)
住所:東京都港区高輪2-21-36-1F

◆老犬本舗
(老犬ホーム)
住所:東京都板橋区本町25-10

◆東京ペットホーム
(生涯預かり・お試しプラン・信託活用プラン・長期ペットホテル・出張面会)

※JKC公認愛犬飼育管理士とペット介護士がいます

住所:東京都大田区大森南1-23-5

【神奈川県】
◆アサワペット牧場
(老犬ホーム)
住所:神奈川県小田原市沼代684

◆キュティア老犬クリニック
(医療・デイケア・訪問介護・整体・鍼灸・漢方・しつけ教室・介護に必要な用品をネットショップで購入できる通販もしている)
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-7-28メゾンドア1F

◆老犬訪問介護 ドックヘルパーワンバイワン
(老犬介護相談・介護プラン作成・ご不在時の介護代行・シッター・見守り・マッサージ)
住所:神奈川県横浜市金沢区長浜2-9-5

◆ペットケアハウス<わんこのうち中海岸>(ドックホテル・犬の介護ケア・わんこの学童保育・訪問介護・長期お預かり・しつけとドックトレーニング)
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-6-12

【静岡県】
◆盲導犬の里富士ハーネス
(盲導犬の為の老犬ホーム施設あり)
住所:静岡県富士宮市人穴381

【山梨県】
◆老犬ホームBENの家(老犬ホームとデイ)
住所:山梨県笛吹市御坂町金川原1503

◆愛犬・愛猫ホーム エルムの里
(老犬ホーム)
住所:山梨県北杜市高根町清里3545-3551

◆山の上の老犬ホーム 老犬介護シルヴィ
山の中の老猫介護 老猫ホームシルヴィ

住所:山梨県甲斐市大垈1926-3

◆老犬ホーム ひなた屋
(老犬ホーム・ドックホテル・一時預かり・ウォーターセラピー・愛犬療養・預かりダイエット)
山梨県北杜市長坂町小荒間1791

【長野県】
◆ドックハウス・ダディー西軽井沢
(老犬ホーム・ペットホテル)
住所:長野県北佐久群御代田町塩野3267-4

【愛知県】
◆老犬ホーム美浜の里
(老犬ホーム)
住所:愛知県知多郡美浜大字奥田
御茶銭130番の5

【石川県】
◆ワンBOX
(老犬老猫ホーム)
住所:石川県小松市平面町233番地1

本業はペットショップ。トリマーを育成するグルーミングスクールも運営。
この他にも事業内容は動物関係を幅広くしている。

IMG_1524.jpg

【京都府】

◆老犬ホームあん
(老犬ホーム・ペットホテル)
住所:京都府船井郡京丹波町井尻スハ1

【奈良県】
◆老犬介護|ポエム・フレンチブルドッグのお家
(出張介護、ペットホテル業務(短期))
住所:奈良県生駒市ひかりが丘2丁目10ー12

【滋賀県】
◆エンジェルスハウス(老犬ホーム)
住所:滋賀県高島市今津町酒波1186-2

※動物愛護団体ANGELSの営利事業

【岐阜県】
◆ジャパンアニマルホスピス
(老犬ホーム)
住所:岐阜県岐阜市日野南四丁目17番地7
◆WAN HAPPINESS
(老犬ホーム)
住所:岐阜県高山市大洞町780-30

【大阪府】
◆大阪稲荷山ペットパーク
(老犬ホーム、ドックカフェ、ペットホテル、アニマルセラピー、ドックラン、ペットの火葬・葬儀・納骨・供養)
住所:東大阪市善根寺町一丁目1086ー2

※特記事項
↑セラピー犬の育成をして介護施設や老人ホーム等に訪問しています

◆老犬老猫ホームパートナー
(トリミング・老犬老猫ホーム)
住所:大阪府八尾市西高安町1-65-2

【和歌山県】
◆シェアハウス
(老犬ホーム・ペットホテル短期長期預かり・里親探し・しつけ訓練)
住所:和歌山県和歌山市匠町25

◆さくら
(老犬ホーム)
和歌山県東牟婁郡串本町和深23-4

【岡山県】
◆フェリーチェ
(ペットホテル・トリミング・障害犬介護・シニアドックケアアドバイザー・訪問介護・介護用品販売)
住所:岡山県南区福浜町2-2

【香川県】
◆セラピー
(老犬ホーム)
住所:香川県高松市香南町西庄1383-1

【徳島県】
◆愛犬の里
(老犬ホーム・動物病院)
住所:徳島県鳴門市大麻町桧

=補足情報=
大麻町でリューネ動物病院を運営する会社「リューネアニマルサポート」が、老犬ホーム運営に必要な「譲受飼養業」の認可を受けて開設。

【福岡県】
◆さわやか
(老犬ホーム)
住所:福岡県直方市新入948-1

◆老犬ホーム福岡
(預かり訓練・デイケア・しつけ相談・しつけ教室/ドックホテル・一時預かり・子犬分譲/老犬介護)
住所:福岡県糸島市志摩岐志1252-3

【佐賀県】
◆老犬ホームぱーとなー
(老犬ホーム・ドックラン)
住所:佐賀県唐津市七山馬川565

【長崎県】
◆ペットハウスハピネス/老犬ホームはアリスの家
(ペットシッター・トリミング・老犬ホーム/終生・ショートステイ・デイサービス有)
住所:長崎市大山町85-1

【熊本県】
◆老犬ホームトップ
(老犬ホーム)
住所:熊本県菊池市亘530
※↑全国老犬ホーム協会の事務局です

【鹿児島県】
◆老犬ハウスNAO2
(老犬ホーム・トリミング)
住所:鹿児島県鹿児島市坂之上7丁目10-32

以上です

老犬ホームに預けたからといって、そこでさようならではなく、会いにいける時は会いにいって下さいね☆
悪質な業者がいないとは言えませんし
預けた後も、きちんとお世話をしてくれているのか見守り続ける事、とても大切なことだと思いますから。
このコメントが、大切なペットの介護に悩んでいる皆さんの助けとなれていたら嬉しいです。m(_ _)
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。(*^o^*)

pa-c-02.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆残酷で手段を選ばない和歌山県太地町の追い込み漁が倫理規定に反しているとして、世界動物園水族館協会(WAZA)は日本動物園水族館協会(JAZA)の会員資格を停止!!早急にイルカ漁廃止の決断を!&ミーママからのミッション②2015年5月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~13
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~215/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~13)


1429887638899.jpg

2015/05/12 愛をまといたい福岡のみのりさんコメントです。
私も、和歌山県太地町役場と和歌山県庁に問合せさせて頂きました☆
こんばんは(*^◯^*)みなさま、早朝から深夜まで、ブログ活動をして下さり、ありがとうございます(^人^)
私も、愛をまといたいさんに続いて、日本動物園水族館協会(JAZA)が、世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格を停止・除名宣告をされている件について、5月12日8:48 和歌山県太地町役場(0735ー59ー2335)にお電話させて頂きましたm(__)m
対応して下さったのは、総務課の藤野さん(男性)→森本さん(男性)→と「新聞社の方?」「報道の方?」散々聞かれ回され、最終的に和田さん(男性)です。

(私)
世界から、和歌山県太地町のイルカの追い込み漁が問題となり、会員資格を停止・除名宣告をされていると思いますが、やめられないのでしょうか?

(和田さん)
町としては、国なり県なりの許可を受けて、日本の法律の範囲内でやっている。

(私)
日本の法律では、許される範囲かもしれないですけど~、世界動物園水族館協会から、除名宣告されているんですよね~。日本ではOKでも、世界から見たら許されない事だという事ですよね~。。。

除名されない為には、イルカの追い込み漁をやめるしかないと思いますけど~、やめる方向で、話し合いとかされていますか?

(和田さん)
直ちにやめるとかではない。
追い込み漁は、県知事の許可をもらっている。組合の方に「やめなさい」とか「漁を減らしなさい」とは言えない。

太地町が、イルカの追い込み漁の許可を出しているのではない。と何度も仰っていました。
漁協が話し合いとかしているかも分からない。
なんだか、太地町役場は関係ありませんって感じで、言いくるめられた?感がありますですσ(^_^;)お役に立てず、すみません(>人<;)

イルカ13

続いて、追い込み漁を許可している和歌山県庁(073ー441ー3010)にお電話させて頂きました。(9:30)
対応して下さったのは、私の質問に終始「ははははは」と笑いながら対応された ミナミさん(男性)です。
日本動物園水族館協会(JAZA)が、世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格を停止・除名宣告をされている件について、やめるのかをお尋ねしたところ、

★今のところは、何も決まっていない。
★管轄ではない。
★できることがない。
★話し合いもしていない。

途中、林さん(主任・男性)と変わられましたが「検討中」しか言われませんでした。
日本動物園水族館協会(JAZA)が、世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格を停止・除名宣告をされていても、他人事で、何も対応もしない様子が伝わりました。
残酷なイルカの追い込み漁を直ちにやめて頂きたいと思います。

反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で、追い込まれた入り江内の網の中で群れるバンドウイルカ(2014年1月17日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society写真拡大
【反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で、追い込まれた入り江内の網の中で群れるバンドウイルカ(2014年1月17日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society】

イルカ漁1
【殺されたイルカたちの血で海を真っ赤に染める太地町のイルカ漁、ドキュメンタリー映画ザ・コーヴより】

反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で、シートで覆われた囲いの隙間からのぞく解体されたバンドウイルカ(2014年1月21日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society写真拡大
【反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で、シートで覆われた囲いの隙間からのぞく解体されたバンドウイルカ(2014年1月21日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society】

2015/05/13・19 愛をまといたい美和さんコメントを2つ続けてアップします。
和歌山県太地町役場への問い合わせミッション☆
皆さん、お疲れさまです☆
ミーママさんからメンバー達へのミッションメールが届き、私も和歌山県太地町役場に問い合わせしました。

★和歌山県太地町役場
(0735―59―2335)
5月12日(11:51)
最初の対応は【産業建設課】の男性職員フジノさん。

太地町のイルカ漁に関する問い合わせであることを伝えると
『担当の者が席を外しておりまして…少々お待ち下さい』
と保留になり
【総務課】のヤマシタさんに代わりました(*_*)

挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
太地町の残酷なイルカ漁が問題になって、日本は世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格の停止、除名宣告をされました。除名取り消しするには、太地町の残酷なイルカ漁をやめるしかないですが、このことについてどう対応されますか?

(ヤマシタさん)
漁業自体は県知事の許可のもと、やっているんですよ。漁業者が継続的にやっていますので、こちらは漁業者に対してサポートするという態勢ですね。

(私)
これだけ世界中から批判を受けているにも関わらず、仁坂県知事自らが、それを無視して残酷なイルカ漁を推進していくということでよろしいでしょうか?

(ヤマシタさん)
いや、それは1ヶ月でしたっけ?猶予期間に何らかの方向性を出すんやと思いますけど。
(県知事が出すのかどうかはわからないとのこと)

(私)
世界動物園水族館協会(WAZA)への何らかの対応は、どちらがされるのですか?

(ヤマシタさん)
それは、くじらの博物館がJAZA(日本動物園水族館協会)に入っていますので、そちらに聞いて頂いた方が…。太地町としては、漁業者がずっとやってきたクジラ漁、捕鯨がありますので、それについてはサポートしていくっていう…。

(私)
イルカの追い込み漁について伝統とおっしゃいますが、1969年に始まったもので伝統とは言えませんよね?

(ヤマシタさん)
それは漁のスタイルであって、400年以上前に大きな鯨というのは沖で見つけて、銛を刺して追いかけてきたというのがあります。

(私)
400年以上前にしてきた漁師さんが命懸けで鯨と対峙していた漁法を続けているのであれば、伝統と言えますが、現代の強力エンジンを搭載した何台もの漁船でイルカが泳ぎ疲れるまで執拗に追いかけ回し、湾へ追い込み、金属棒を噴気孔に突きさし虐殺する野蛮な漁法が世界中から問題視されているんです。

(ヤマシタさん)
たまたま銛の形が変わったり、捕鯨法が変わったりしていく中で動力船が使えるようになった、追い込みのスタイルが確立していった…どんどん進化していくなかの一過程やと思いますけどね(# ̄З ̄)

(私)
それは進化とは言えないです。これだけ世界中から太地町のイルカ漁を批判されても頑なにやめないのは、太地町や和歌山県ぐるみで生け捕りにしたイルカを水族館や海外などに高値で売買することで莫大な儲けになり、知事などの懐を潤すことができなくなるからですか?

(ヤマシタさん)
ただ食べてますしね。
(ヤマシタさんはイルカ肉もクジラ肉も刺身で食べるとのこと(>_<))

(私)
食べたいだけで、その姿勢を貫き通せるのかな?と疑問に思うんですよね。

(ヤマシタさん)
もちろん新しいスタイルがあるとしたら、そっちに変わっていくんでしょうけど、漁師がそれ(イルカ漁)をやらないとなれば、もちろんそれはなくなっていくことですし。

イルカ12

(私)
太地町の残酷なイルカ漁のせいで、世界中から日本は野蛮な国だとレッテルを貼られ、軽蔑されるのは悔しいです。

(ヤマシタさん)
それはおっしゃるとおりですよね。
それが風評被害というか、他の人に影響を及ぼしているというのは、あるかと思います。例えば外国に行った時に同じぐるみで見られるっていうのは。

(私)
そうです。ほとんどの日本人は、イルカ肉など食べませんから。

(ヤマシタさん)
それを尊重できないというのも、逆にまた悲しいことですね。民族的に劣るとかそういう直接的批判もおかしなことでね。
食べない方にとっては、何でだ!ってなると思います。
ただ影響については出ています。くじらの博物館もJAZAに入っていますので、関係ないことはないです。

(私)
太地町役場とくじらの博物館とで連携をとって対応をしていく予定はありますか?

(ヤマシタさん)
くじらの博物館自体は、一応、町の施設ということもあって、これからしていくこともあるかもしれない。(今は太地町としては、漁師をサポートしていく姿勢と強調していました(@_@))

(私)
イルカ漁をしている漁師さんは24人いるそうですが、イルカの禁漁期間中は何で生計を立てているのですか?

(ヤマシタさん)
例えば磯の漁をしたりですね。

(私)
イルカ漁をしなくても、それで生活ができているわけですね。

(ヤマシタさん)
その人の懐具合はわからないです。
イルカの販売もするし、食もするし利用するというのは、別に隠すことでもないし、やっていることなので。

(私)
イルカの売買はどこにしていますか?

(ヤマシタさん)
それは太地町開発公社がしていますので。

(私)
太地町開発公社が、なぜ太地町役場の中にあるのですか?

(ヤマシタさん)
役場とは組織的には別になりますけども。たまたまそこに借りているというだけで。うちが入っている産業建設課は前は信用金庫があった建物を借りて入っていますし。
(なぜ太地町開発公社が役場の中にあるのを知っているのか?と焦っていました)

(私)
今回の世界動物園水族館協会(WAZA)からの除名宣告を真摯に受け止めて頂いて、汚名返上していって下さい。

(ヤマシタさん)
くじらの博物館もJAZAの関係もありますし、今後の成り立ちを考えたら、方向性をある程度、見ていかんと思うんですよ。おっしゃるように何を一番選択肢として選んでいくべきものかというのを判断していくと思います。

(私)
今後も注目させて頂きます。

(ヤマシタさん)
はい、それは見ておいて頂ければ…。

対応へのお礼を伝えて電話を切りました。

以上が問い合わせ報告ですm(__)m

空7

太地町立くじらの博物館に問い合わせしました。
先日、WAZA(世界動物園水族館協会)が和歌山県太地町の残酷なイルカ漁を問題視して、
昨年日本側に2年間の捕獲一時中止を申し入れたが日本側は受け入れなかった為、WAZAは日本動物園水族館協会(JAZA)を会員資格停止にしました。
日本動物園水族館協会(JAZA)が、世界動物園水族館協会(WAZA)から会員資格の停止処分を受け、除名宣告をされている件について、ミーママさんからメンバーへのミッションがあり、先日の和歌山県太地町役場に問い合わせに続き、太地町立くじらの博物館にも問い合わせしてみました。

★太地町立くじらの博物館(0735-59-2400)
5月12日(13:23)
対応は男性職員のミズモトさん。

『太地町の残酷なイルカ漁が問題になって、日本は世界動物園水族館協会から会員資格の停止、除名宣告を受けています。そのことについてお聞きしたいのですが?』
と伝えると

焦った様子で、『たっ…少々、お待ち頂けますか?』
と、しばらく保留になり

『担当の者が今席を外しておりまして、後ほどお電話して頂けますか?』とのことでした。
『いつ頃戻ってくるのか把握していない』
とのことだったので、夕方再度、電話しました。

5月12日(15:55)
対応は男性職員のキリハタさん。

(私)
くじらの博物館さんは日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟されていますが、太地町の残酷なイルカ漁が問題になって、日本は世界動物園水族館協会(WAZA)から除名宣告を受けています。除名取り消しにするには太地町のイルカ漁をやめるしかないですが、このことについて、どう対応されますか?

(キリハタさん)
これはちょっと、まだJAZAさんの対応を見ないといけないんですけど、まずですね、追い込み漁が残酷だということに対して私たちは、どうして追い込み漁が残酷なんですか?という質問をしているんですね。

(私)
世界や私たちから見ると、虐殺であり、凄く残酷だと感じます。

(キリハタさん)
どうして追い込み漁が残酷だと思うんですかΨ(`∀´#)?
と、最初からケンカ腰の口調でした(@_@)

(私)
WAZAの除名処分によって、どれだけの影響があるのか説明させて下さい。

(キリハタさん)
はい、どうぞ。

(私)
国際組織から除名されると、海外から希少動物などを繁殖する協力を得られなくなる可能性があり、旭山動物園の小菅園長は『日本の動物園にとって打撃となる』と危惧しておられます。また、小菅園長は『日本では動物園の90%あまりが繁殖させた動物を飼育しているのに対して、水族館ではイルカを含めて繁殖活動があまり行われていない。今回指摘された捕獲方法より、安易に野生の生き物を入れるという発想に問題がある』と指摘していますが、どうお考えですか?

(キリハタさん)
まず旭山動物園の園長さんはイルカの飼育をされたことがないと思います。イルカの繁殖が進んでいないことは確かです。広いプールを用意しなくちゃいけないとか、生殖用の雄と雌を用意しなくちゃいけないとか、いろんな問題があると思いますけど、まず一つ、WAZAの問題は置いておいて、太地のイルカ漁が合法的な漁であるというのはわかりますよね?
それは日本政府が許可をして、和歌山県が許可をして捕獲頭数をきちっと決めた上で配慮して行われている漁なんです。

(私)
捕獲頭数は外部の人が立ち入って監視のもと、正確に数えていますか?

(キリハタさん)
水産庁から委託された人が来ています。
やましいことはしていません。

(私)
毎日、水産庁から委託された職員さんが漁の現場に出向いて、正確に捕獲数を数えているということですね?

(キリハタさん)
現場に出向いてではないですけど、水揚げされた量(肉になっている量)をチェックしています。

(私)
もし何らかの理由で海の中に投棄されていたとしたら、捕獲頭数に正確な頭数が反映されないですよね?

(キリハタさん)
どうしてですか?何で漁師が海の中にイルカを投棄しなくちゃいけないんですか(`Δ´)?酷すぎますよ!一度、太地に来て下さいよ!いい加減にして下さいよ!

どんどん感情的にヒートアップしていくキリハタさんに疲れてきました( ̄~ ̄;)

(私)
太地町の残酷なイルカ漁がどれだけの悪影響を及ぼすか考えたことはありますか?

(キリハタさん)
影響は確かにありますけれども、きちんとした漁なんですから、ちゃんと理解して下さい決して残酷でもないし、嘘もついてないし、法を守って動物の福祉にも配慮していろいろ変えてもいるんです(`Δ´)そういうことを全然、誰も認めてくれない!

(私)
ト殺の時にどういう改善をしていますか?

(キリハタさん)
今までは血を流すという殺し方をしていましたけど、今は後頭部の所から銛のような物を入れて脊髄を切って、短い時間で殺すような工夫をしています。

(私)
今回の除名宣告をどう受け止めていますか?

(キリハタさん)
JAZAがWAZAに太地の追い込み漁はこういう風にしていますというのは、ずっと説明してきたんですけど、全然理解してもらえなかったというのは、凄い私は残念だと思っています。
(除名宣告は重大なことだが、JAZAの方で対応をこれから考えて頂けると思っていると、丸投げでした(*_*))

(私)
世界からの厳しい批判を受け、日本国内の動物園などに悪影響を及ぼさないように残酷なイルカ漁を中止する方向で太地町でも話し合いをして頂けるのですか?

(キリハタさん)
それは止めません!太地町がそういう決断をしていますから。だって悪いことしてないんですから、何で止めなくちゃならないんですか(# ̄З ̄)?

(私)
世界からどんなに非難されても改善しようという気が全くないんですね。

(キリハタさん)
うん、そうですね。じゃあ、失礼しますね。

一方的にガチャンと電話を切られてしまいました(*_*)

どんなに世界中から野蛮で残酷なイルカ漁を非難されても頑なに『合法である(# ̄З ̄)』『悪いことなどしていない(`Δ´)』と一歩も譲らない姿勢に、やはりイルカ漁ビジネスで得る莫大な利益が太地町や和歌山県、仁坂県知事などの懐を潤し、それにぶら下がる人間が甘い汁を吸っていることも手に取るようにわかりました(@_@)

除名宣告を受けてもイルカ漁を止める気の全くない和歌山県太地町、対応をどうするのかについてはJAZAの判断待ちのようです

以上が問い合わせ内容ですm(__)m

イルカ1

*関連記事
【犬達のSOS☆残酷で手段を選ばない和歌山県太地町の追い込み漁が倫理規定に反しているとして、世界動物園水族館協会(WAZA)は日本動物園水族館協会(JAZA)の会員資格を停止!!早急にイルカ漁廃止の決断を!&ミーママからのミッション①】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-771.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆残酷で手段を選ばない和歌山県太地町の追い込み漁が倫理規定に反しているとして、世界動物園水族館協会(WAZA)は日本動物園水族館協会(JAZA)の会員資格を停止!!早急にイルカ漁廃止の決断を!&ミーママからのミッション①2015年5月12日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして、ランキングのご協力をお願いします

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~12
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~215/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~12)


イルカ2

2015/05/12 愛をまといたいさんコメントです。
太地町役場と和歌山県庁に問い合わせしました。&ミーママさんからのミッション
皆さんブログ活動やパトロールをありがとうございます。
エミさん日本動物園水族館協会が世界動物園水族館協会から資格停止&除名宣告されたコメントをありがとうございました。

和歌山のイルカの追い込み漁が世界で問題視され、日本がWAZA(世界動物園水族館協会)から除名されたことで、ミーママさんからメンバー達にミッションメールが届きました(^O^)
 
>世界の動物園水族館協会で日本和歌山県の残忍なイルカ漁が問題となり
>日本の加盟取り消しが決まりさわぎとなっているようで
>世界に和歌山の残忍なイルカ漁が知られることになり日本は
>イルカを追い込み漁できなくなる可能性あり、これを早く聞ける人は今日、
>明日聞ける人は、また和歌山県庁、大地町の役場に電話して
>世界からあなた達のイルカ残酷漁が問題になって日本は世界動物園水族館協会から除名されそうだが、
>除名取り消しにするにはあなた達の哺乳類虐待漁をやめるしかないが見解をききたいと電話してね。

ミッションは以上です

反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で捕らえられたバンドウイルカ(2014年1月21日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society写真拡大
【反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で、追い込まれた入り江内の網の中で群れるバンドウイルカ(2014年1月19日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society】

イルカ漁1
【殺されたイルカたちの血で海を真っ赤に染める太地町のイルカ漁、ドキュメンタリー映画ザ・コーヴより】

反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で、シートで覆われた囲いの隙間からのぞく解体されたバンドウイルカ(2014年1月21日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society写真拡大
【反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)が撮影した和歌山県太地町でのイルカの追い込み漁で、シートで覆われた囲いの隙間からのぞく解体されたバンドウイルカ。海水はイルカたちの血で真っ赤に染まっています(2014年1月21日撮影)。(c)AFPSea Shepherd Conservation Society】

そこで、太地町役場と和歌山県庁に問い合わせしましたので、報告しますね(*^_^*)

5月11日、15時28分、
太地町役場(0735-59-2335)に電話 しましたので、簡単に報告します。
総務課ヤマシタさん(男性)対応。
私の
【除名取り消しにするにはイルカの追い込み漁をやめるしかないですが、太地町の見解を教えてください】という質問に、
ヤマシタさんは、
「追い込み漁を止めるかどうか決まっていない」
「役場は、追い込み漁をしている漁協組合のサポートをする」とおっしゃるので、
さらに質問しました。
【追い込み漁を続けると漁協が決めたら、役場はそれを推進するということか?】
【役場は、漁協に追い込み漁をやめようと言わないのか?】

それに対してヤマシタさんは、「何も決まっていない。上が決めることだから、私からはまだ何も言えない」
「マスコミの対応をしているから、テレビで見てもらえば…。個人的にあなたに答えることはない」
と言いました。

イルカ10

次に、同日15時53分、和歌山県庁資源管理課(073-441-3010)に電話をし、
太地町役場にした同じ質問
【除名取消のために、イルカの追い込み漁をやめるしかないのでは?】をしました。
ヤマウチさん(男性)に対応していただきました。

ヤマウチさんは、
「追い込み漁は、国から漁協として許可されていますし、
漁師の生活にも関わってくるし、一方的に非難されて太地町は困っていると思う」
「漁協は追い込み漁を続けると言っているので、県としてはそれを認める」
とおっしゃいました。
会話の中でヤマウチさんが、
「イルカが知能が高いというなら、牛や豚もかしこい動物ですが食べている…」とか、
「カンガルーの安楽死も問題ではないか…」など言ってきたので、
私は
「追い込み漁は残酷であり、イルカを食べなくてもお魚を捕って食べればいいのでは?
それに、世界と日本の漁の価値観のズレが大きいということ」
「オーストラリアにも問題があるからといって、日本の悪いと言われる点も直さないわ…なんて言っていると成長も前進もないですよね」という話になってきました。

和歌山県は追い込み漁をやめないと、かたくななヤマウチさんに【絶対やめないのか?】と質問すると、
「現時点ではやめないということで、今後どうなるか分からない」とおっしゃったので、
最後に「イルカは息苦しくて辛いです。追い込み漁がなくなるように変えてください」とお願いして、電話を切りました。

1429887649974.jpg

ヤマウチさんの発言には、これまで当方SOSブログが和歌山県庁や太地町役場、くじらの博物館などに問い合わせしてきたときと同じように、誤魔化しや矛盾がありました(>_<)

まず、「追い込み漁をやめると漁師の生活が困る」とおっしゃって、まるで太地町の漁師さん全員が追い込み漁をしているような言い方ですが、
太地町400人の漁師達のうちイルカの追い込み漁をしているのは24人だけです(-_-#)
他の漁師達は魚や貝を取り、生計を立てているのです!!
一部の漁師の肩を持ち、「生活に関わる」などと同情を誘うような言葉で共感は得られませんよね(T_T)
むしろ、追い込み漁で捕ったイルカを全国の水族館や、海外に軍事用として売って得る利益に目がくらんでいるようですよ。

次に、「太地町は昔からイルカの追い込み漁をしているし、食べている」という話ですが、
各省庁公務員達が、伝統と言いながら太地町を庇うイルカ漁ですが、再開されたのは、1969年(昭和44年)からです!
伝統と言い訳しながら、昭和44年前までは中止していた訳ですよね(・o・*)
参照purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-626.html
それに、以前の皆さんの問い合わせ、調査から、【太地町の若い人は水銀問題からイルカを食べていない】という回答を得ているので、ヤマウチさんのこの発言にも説得力はありません。

イルカ13

そして、「追い込み漁が残酷なら即死できるようにト殺している」とも言って、論点をずらそうとしてきました(>_<)
以前、ミーママさんのコメントに、
【くじらの博物館館長はテレビで「イルカにけがをさせたり、ストレスを与えてイルカをとっているのではないからから非難する意味が分からない」と言いながら、
イルカの背中の空気孔に棒を差し込んで窒息死させたり、血まみれにさせて殺してクジラとして売っていること、傷のついていない売れそうなのは生け捕りにして水族館に売ったり、海外に軍事イルカとして売ってきたことを隠していました】とありました。

そこで、「即死できるようにト殺している」という発言に対して、
私が「刺し殺したり、窒息死させたり、どのような殺し方でもイルカは苦しんでいると思います。シートで見えないようにしても、残酷であることに違いはないのではないでしょうか」と言いましたが、ヤマウチさんから返答はありませんでした。
ヤマウチさんが私の意見に賛成の気持ちを持ってくれたのか、うるさいなぁと思ったのかは分かりませんが、前者ならいいなぁと思いました。

WAZA加盟国全てが、太地町の追い込み漁を「残酷」と非難しています!
追い込み漁をしていない太地町の漁師さんは和歌山のきれいな海で魚を捕って生活できています!
それでもまだ、私たちを誤魔化し、「イルカの追い込み漁が理解されない」「イルカが苦しんでいる証拠がない」と逆ギレしますか?!
和歌山県や太地町はイルカを苦しめる残酷さを認めて、追い込み漁をやめていただきたいです!

1429887644041.jpg

*関連記事
【犬達のSOS☆イルカを殺して食べる食文化がある和歌山県でまた、イルカ漁が始まる!知能が高く自閉症の子供達まで癒すイルカを、なぜ食料不足の戦時中でもないのに残忍に殺して食べるのか?&大田区の猫連続虐殺犯逮捕!2014年9月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-617.html

【犬達のSOS☆和歌山県で惨殺されているイルカ母子達のために私達が出来る事&自分がされて痛く悲しい事を動物たちにもしてはダメと教えない親。損得だけを教え犬猫の世話をすぐに飽き捨てる家族は、子供が親や祖父母をやがて捨てる2014年10月1日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-620.html

【犬達のSOS☆和歌山県太地町では何隻もの高速エンジン船でイルカ達を追い回し逃げ疲れたイルカを人目を避けた湾に追い込み刺し殺す!太地町役場の職員達が文化だから止めない!応援の電話もあると回答!子イルカは軍用で売られた①2014年10月5日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-624.html

【犬達のSOS☆和歌山県太地町では何隻もの高速エンジン船でイルカ達を追い回し逃げ疲れたイルカを人目を避けた湾に追い込み刺し殺す!太地町役場の職員達が文化だから止めない!応援の電話もあると回答!子イルカは軍用で売られた②2014年10月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-619.html

【犬達のSOS☆和歌山県太地町では何隻もの高速エンジン船でイルカ達を追い回し逃げ疲れたイルカを人目を避けた湾に追い込み刺し殺す!太地町役場の職員達が文化だから止めない!応援の電話もあると回答!子イルカは軍用で売られた③2014年10月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-618.html

【犬達のSOS☆和歌山県知事・仁坂吉伸の子イルカを海軍に売り飛ばす錬金術!太地町の漁師達の追い込み漁で、母イルカ達が刺し殺され恐怖で鳴く子イルカをロシア、ウクライナ軍へ1頭1200万円以上で輸出!水族館名目の裏で最終的にイルカ魚雷の運命!①2014年10月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-626.html

【犬達のSOS☆和歌山県知事・仁坂吉伸の子イルカを海軍に売り飛ばす錬金術!太地町の漁師達の追い込み漁で、母イルカ達が刺し殺され恐怖で鳴く子イルカをロシア、ウクライナ軍へ1頭1200万円以上で輸出!水族館名目の裏で最終的にイルカ魚雷の運命!②2014年10月11日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-625.html

【犬達のSOS☆母イルカ達を刺し殺し鯨肉として売り、子イルカは生け捕りにし水族館名目の裏で軍用兵器としてロシア等に売り飛ばす黒幕?和歌山県知事仁坂吉伸の前身★専務理事を務めた日本貿易会は官僚達の甘い蜜の天下り先2014年10月14日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-629.html

【犬達のSOS☆和歌山県太地町のイルカ漁では母イルカを刺し殺し、子イルカはロシア、ウクライナ海軍に1頭1200万円以上で売り飛ばす仁坂吉伸知事の錬金術!知事の前職・経済産業省と水産庁国際課へ問合せ『プンプン臭うぜよ( ̄^ ̄)!』③2014年10月23日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-630.html

【犬達のSOS☆くじらの博物館の林克紀館長は、町立の公務員なのに暦の計算が出来ず嘘つき発覚&太地町の子イルカを軍事用にロシア等へ輸出しているのは本当は誰?館長は誤魔化しながら甘い蜜をくれる大物を庇う?2014年10月27日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-628.html

【犬達のSOS☆太地町のイルカ漁は伝統だから止められない!とうそぶき、その裏で和歌山県の仁坂知事と太地町の三軒町長がしているビジネスとは!?&二年前、中東のイランに売られたイルカ達の運命は?2014年10月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-632.html

【犬達のSOS☆和歌山県太地町400人の漁師達の内、イルカ追い込み漁師は僅か24名+刺し(突き)殺し役は約26名!イルカ漁ができなければ生活できない、伝統文化だと水産庁を抱き込んだ和歌山県ぐるみの嘘。伝承したいのはイルカ錬金術商売!2014年11月4日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-634.html

【犬達のSOS☆和歌山県太地町では、刺し殺しクジラ肉と表示されるイルカと生け捕りで海外に売り飛ばされるイルカが!その開発公社の代表者に和歌山県の仁坂吉伸知事の名が!【知事はアルバイトでもしゆう?】に役所は必死に誤魔化す】 2014年11月7日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-636.html

【犬達のSOS☆残酷で手段を選ばない和歌山県太地町の追い込み漁が倫理規定に反しているとして、世界動物園水族館協会(WAZA)は日本動物園水族館協会(JAZA)の会員資格を停止!!早急にイルカ漁廃止の決断を!&ミーママからのミッション②2015年5月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-769.html

pa-iru-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆生徒達に生き埋めの話は伏せて穴を掘らせ、子猫を生き埋めにし殺した千葉県立薬園台高校教師の処分とは!?千葉県教育委員会は、虐殺教師を庇い、教師は教員免許も剥奪されず、来年3月まで教育センターで研修!その間の給料も税金から支払われる②2015年5月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・5/3・4・7~11
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1・6・8~11)


pa-c-02.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2015/04/20 愛をまといたいさんコメントです。
千葉県教育委員会と千葉県船橋東警察署に問い合わせました!
皆さん、ブログ活動やパトロールおつかれさまです。

今朝ヤフーニュースに【薬園台高校の子猫を生き埋めにした教師が書類送検へ】と出ていました!
薬園台高校教師が起こした事件が起きたのが3月。
やっと!書類送検が決まったのであれば、千葉県教育委員会も動いているのではないか!と思い、電話をしました。

4月20日、10:20、
千葉県教育委員会(043-223-4034)
クドウさん(男性職員)が対応してくださいました。

私:
生き埋めにした教師が書類送検になったそうですが、教育委員会での処遇は決まりましたか?

クドウさん:
まだ書類送検されたわけではありません。
「書類送検される方針」というだけで、【書類送検されたわけではありません】

また、事件の背景も含めて詳細に聞いてから、処遇を決めたいと考えています。

私:
1ヶ月以上たっているので、充分話を聞かれているのではないですか?
それに、事件を起こした先生の背景を聞く…というのは、守るべき子どもを守らず、先生の立場ばかりを擁護しているように感じますよ。

何かクビに出来ない理由があるのですか!?

クドウさん:
クビに出来ない理由があるかどうかは、答えられません。

私:
子どもたちはまだまだ人間形成していく上で、とても大切な時期です。勉強だけでなく、色々なことを頑張っていると思います。
また、他の先生たちも頑張っていると思います。
生き埋めにした先生から教えてもらっても、子どもたちの胸には響いてこないのではないでしょうか?

クドウさん:
厳しい処遇(クビ)を求める意見がありましたことを、皆で共有します。

対応へのお礼を済ませて、電話を切りました。

クドウさんは「生徒たちを守るのが教師や大人たちである」と考えていらっしゃるようですが…
【クビに出来ない理由があるか?】という質問(2回ほどしました)への答えが、
2回とも「それは、答えられません」であったことがひっかかります(-_-#)
↑生き埋めにした教師は、何か大きなものにかばわれているのか?!

普通の会社員、一般人が同様の事件を起こせば逮捕されたり、クビになりますよね。
教師ならなおさらでは?

電話を切る最後に、クドウさんが「厳しい処遇を求めるという意見があったことを、きちんと共有します」とおっしゃったので、しっかり考えて、生き埋めにした教師の処遇を決めてほしいと思います!

1429887644041.jpg

☆☆☆
子猫を生き埋めにした教師の処遇について、千葉県教育委員会に問い合わせをしたとき、
クドウさんが「書類送検されたわけでない」とおっしゃっていたので、
その事実を確かめたくて…

4月20日、11:06
千葉県船橋東警察署(047-467-0110)へ電話をしました。
簡単ですが、報告しますね。
生活安全課のシンバラさん(男性)に対応していただきました。(ありがとうございます)
しかし、子猫生き埋め事件の担当職員は出払っていて、書類送検されたかどうかは分かりませんでした(>_<)

えーっ!書類送検されたかどうかを教えられないの?!
生活安全課は、市民の安全を守るのに一番身近な部署では?
シンバラさんは「分からない」とおっしゃるだけで…。教えてもらえず、残念でした(>_<)

皆さんご存知かもしれませんが…
シンバラさん曰く、
書類送検されても、検事の調べによって「裁判になるか」「おとがめなしになるか」は分からないそうです(-_-#)

以上です。

やっと書類送検されたのか…と思っていたら、それも分からないと言われて…(>_<)
それでも、先生が生き埋めにして、生徒が傷付いたことは、残念ですが事実です。
子どもたちに「○○しなさい」「□□するように」と言うなら、私たち大人が態度で示さなければいけませんよね!
今回のような酷い事件を起こさないために、私たち大人が、優しい心で動植物にも接することが大切です。難しいことではありません!がんばりましょうo(^-^)o

ミーママ家のフリージア (4)ミーママ家のフリージア (3)
【ミーママ家のフリージア】

2015/04/26 愛をまといたい美和さんコメントです。
千葉県立薬園台高等学校に再度、問い合わせしました。
皆さん、いつも遅くまでのブログ活動をありがとうございますm(__)m
遅ればせながら、私も千葉県立薬園台高等学校に気になったことを再度、問い合わせしました。

★千葉県立薬園台高等学校(047-464-0011)
4月22日(14:32)

最初、女性事務員さんが電話口に出ましたので、3月上旬に子猫生き埋め事件を起こした教師に関する問い合わせであることを話し、『校長もしくは教頭に詳しいお話を伺いたいので代わって頂けますか?』と伝えると、しばらく保留のあと
物腰の柔らかい女性のオオタケ事務長に代わりました(*_*)
教頭は会議で今日は戻らず、校長は校外の授業に出ていて夕方4時過ぎには戻る予定とのことで、再度、電話をかけ直しました。

4月22日(16:23)
対応は大輪茂利校長。
挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
ホームページに掲載されている【千葉県立薬園台高等学校いじめ防止基本方針】を読ませて頂きました。
『いじめに限らず、暴力・暴言などを校外から排除する指導を展開する。』
とありますが、現役の教師が自ら進んで、弱い立場の動物をいじめ殺しているにも関わらず、放置されているのだから、何の説得力もありません。校長先生は、どう思われますか?

(大輪校長)
うん…あの、おっしゃるとおりで、本来生徒たちのいじめはもちろんですけれども、動物愛護だったり、命を大切にするということも当然、学校で教えないといけないことですけども、教えるべき教師の方がこのようなことをしてしまった…。これはどなたが考えてもとんでもないと思うのは当然のことで、学校の方もそういったことに対して、改善というよりも、それ以外の教師に今後はそういうことがないのは当たり前ですけれども、それを踏まえた上で生徒たちに今まで以上に指導していくべきだという風に考えております。

(私)
ただ教師自らが残酷な事件を起こしていますので、生徒に指導しても心に響かないと思いますが?

(大輪校長)
もちろん生徒たちには、今回のことは報道等で新聞やテレビに出る前の段階で、すでに実はこういうことがあって、これは間違ったことで命を大切にすることを充分、考えなくちゃいけないんだということを話しているんです。

(私)
それは保護者から学校に通報があったから、説明したということですよね?

(大輪校長)
もちろんそれもありますし、新聞等の取材もあって、まだ報道がされる前でしたので、いきなり自分たちの学校が新聞やテレビに出ると生徒たちも大変動揺しますので、そういう話は事前に生徒たちにしていたということです。

(私)
それは当然のことだと思います。

(大輪校長)
今回のような動物虐待するような命を軽く考えることは間違いであるという話も合わせて、生徒たちにしております。これで終わりではなくて、当然、一年間の道徳の中でも取り上げて生徒たちの指導はやっていく準備をしております。
(道徳の授業は年間30時間あるとのこと)

(私)
生徒への指導ではなくて、事件を起こした教師への厳しい指導や処分が必要なのに、随分、ズレていると思いませんか?

(大輪校長)
ええ、それはおっしゃるとおりですよ。もちろん教員がそういう気持ちがなければ、生徒に指導するといっても説得力が全くないわけですよ。
結局、教員自身が指導する前の段階で命の大切さや動物愛護ということを自分で考え、充分認識した上で、生徒にどう指導するかということになるんです。

(私)
校長先生のお話を伺っていると、他人事のように捉えているような感じを受けるのですが、これは直属の部下である教師が犯した犯罪ですから、重く受け止めて頂きたいんです!

(大輪校長)
はい、もう本当に当然、ご指摘のとおりですし、こちらでも今回、このような事態を引き起こしてしまった…そういうことの原因や今後、そのようなことを繰り返さないような体制を学校としては…。
(だんだん声が小さくなり、聞き取れませんでした(*_*))

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (5)ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (4)
【雪のように4月に咲くヒメウツキ】

事件後、教壇には立たなかったものの、年度末まで学校に出勤していた教師(本年度に入ってから、千葉県総合教育センターで研修を受けている)について何をしていたのか質問しました。

(大輪校長)
もうその時期というのは、授業をするという段階ではないので、一年間担当してきた部分の事務的に成績をつけないといけないとか、最後の書類を作らないといけないという部分が残っていますので。

(私)
そのような残酷な事件を起こした教師に成績をつけられるという生徒たちの気持ちを考えたことはありますか?私だったら、そんな先生に評価されたくないです。

(校長)
そうですけれども…実際のところ、そうなった時に誰が成績をつけるのか、それと生徒にとっては自分の成績がなくなってしまうということになりますよね。その部分はどうしても担当してきた者でないと、(成績を)つけられないという現実がありますから…。気持ちの部分と別の段階でやらざるを得ないというのがあるんですね。

(事件を起こした教師が担任をしていたクラスには代わりの教師が行っていたそうです。当該教師は、担当クラスの生徒たちの前で謝罪をしたそうですが、生徒たちの反応は様々で、泣き出す生徒たちもいて、カウンセリングで気持ちを受け止めてあげるということをしているとのこと)

(私)
生徒たちの気持ちを受け止めるだけでは、解決にならないです。事件から1ヶ月半以上も経過しているのに、まだ事件を起こした教師が在籍しているのですから、校長先生や学校に対する不信感が募るばかりですが、どう思われますか?

(校長)
これも様々でして、もちろんそういう生徒もいると思います。生徒もいろいろ受け止め方があって、実は温かい言葉をかけて庇っている生徒もいるんです。

(私)
子猫を生き埋めにした残酷な教師を庇う生徒がいるんですか(@_@)?

(校長)
やったことを庇うというのではなくて、今回のことで本人も大変反省し、間違ったことを悔いておりますので、そういう様子を見て声をかけてくれる生徒もいるというのも聞いております。もちろん一部ではありますけれど、こういうことはやるべきではないと思っている生徒は多いと思います。

(私)
多くの生徒が傷付いていますが、犯罪者を雇い続けるとなると、千葉県立薬園台高校に対する信用の失墜は必至で、志望する生徒は激減し、もし農業科が閉鎖となれば、農業従事者を目指す若者も必然的に減少し、将来、千葉県の農業にまで影響がでてくるのは間違いないですよね?

(大輪校長)
おっしゃるとおりです。

(私)
一人の教師が犯した事件が、ここまでの悪影響を及ぼすのですから、研修などという上っ面の反省だけで終わらせず、即刻解雇し、薬園台高校の信頼を取り戻すのが賢明な選択だと思いますが、いかがでしょうか?

(大輪校長)
我々にも責任があるので、県からの処分の指示を待っている状態で、動きようがないんです。

(私)
校長先生は保身に回っているのですか?

(大輪校長)
保身とかそういうのではなく千葉県教育委員会の中で決めることなので、我々は口を挟むことができない。

(私)
千葉県教育委員会は現場の意見を聞き入れない閉鎖的な機関ですか?

(大輪校長)
まずこうしてほしいとか、要望を聞き入れることはない。事実に基づいて判断していくのみです。

(私)
そういうことでしたら、千葉県教育委員会にはこちらから改めて問い合わせします。
ただ今回の事件で心の傷を受けた生徒たちの将来が心配ですから、心のケアを続けてください。

(大輪校長)
一番に考えないといけないのは、生徒たちのことですし、学校一丸となって、挽回していきたい。

対応に対するお礼を伝え、電話を切りました。
大輪茂利校長は、終始、他人事のような話し方で、今回の事態を重く受け止めているように感じられませんでした…。
埋められた猫達の事や精神的なショックを受けた生徒達を思い、つい感情的になってしまいましたが、最後まで丁寧に対応して下さったことに感謝いたします。m(_ _)m)

事件のほとぼりが覚めた頃に、残酷な事件を起こした30代の男性教師がこっそり、どこかの高校に逃がされ、教師を続けることにならないよう、今後も注目していきたいと思います!

1429887649974.jpg

海ちゃんからです。
 
待ちきれなくてヾ(o´∀`o)ノ
ミーママさん、ミーママダンススクールの生徒のみな様、いつもワンちゃん、猫ちゃんのことを気にかけて下さり沢山のご飯を贈って頂きありがとうございます。(*^-^*)
猫ちゃんママさん、お忙しい中宅配の手配をして下さいまして、ありがとうございます。

ピンポーンとなり、宅配の人が、大きな段ボールを抱えてきました。
我が家のワンちゃん達も、玄関でお出迎えワン!ワン!ワン!
猫ちゃん達も離れたところで、お出迎え

ボンゴくん1424579108316 (1)
【海ちゃん家のボンゴくん】

お部屋の中に、大きな段ボールを入れて、開けていると、側には食べ物に、目がない猫ちゃん(アータロウくんと我が家に来て一年目のききちゃん)が
段ボールの中の沢山のご飯にソワソワ(#^_^#)
ちょっと目を離してしまった隙に、
ガザ、ガザ、ガザ
ん?
待ち遠しかったのかフードの袋を開けてしまっていたアータロウくんでした。
『お先に頂きました。
美味しかったニャン(≧∇≦)b』と言わんばかりの満足顔のアータロウくんとききちゃんでした。

海ちゃんアータロウ
【アータロウくん】

田さん家のワンちゃん、猫ちゃん達、ボンママちゃん、三本足のクロちゃんにも皆様の温かい気持ちの入ったご飯届けさせて頂きますね。
本当にありがとうございます。(*'▽'*)

少しでも、ワンちゃん、、猫ちゃん 他、動物達を温かい心で、見守ってくれる人が、増えますように(*^-^*)

海ちゃん

愛ラブ田さんからです。
 
ミーママダンススクールの皆様のお心のこもったフードいただきま~す(*˘︶˘*).。.:*♡
皆様〜ミーママダンススクールに届いた
温かいお気持ちのこもったフードが沢山の届きました〜 (≧∇≦*)
ありがとうございますm(_ _)m

春になり、我が家の動物達も活動的になってきました!
冬のあいだ冬眠していた亀達(亀吉4年&亀太3年)は子供が連れて帰ってきたときは二匹とも10円玉くらいの大きさの赤ちゃん亀でした(*^^*)
1年早い亀吉君はいつまでも大きくならなくて今でも3cm
亀太君は1年遅いのに6cmになっていて大きさがかなり違います(*゚▽゚*)

調べると
亀吉の種類はイシガメ=なかなか大きくならない。
亀太=クサガメのようです。
種類によって成長が違うんでしょうね。
亀吉君と亀太君はフードを口まで持っていったら『あ〜ん』ってしてくれます(*^∀^)可愛い~です。

クワガタのクワちゃんは去年、夏の夕方、旦那さんと散歩をしていると道にひっくり返っているクワガタを見つけ家に連れて帰り飼ってました。
四月になって冬眠から覚めたね~元気だね〜一回り大きくなったね。と言っていたんですが五月になって元気がなくなり死んでしまいました(T-T)

ハムスターの(ゴンフリークス)は家に来て(3年)になりますが性格は大人しく人を噛むようなこともなく可愛い~ハムちゃんです。
白いご飯が大好きですモグ(u艸u`○)モグ

毎晩、1番新入りの黒猫ミドちゃんがゴンフリークスの小屋の周りをじーっと見つめ狙ってます_(  _'ω')_ [ネズミ]
黒猫ミド󾆸は家に来て9ヶ月、なんでも興味津々!
今は猫じゃらしでメチャメチャ遊んでます。猫じゃらしを飛ばすと犬の田君より早く取りに行きます(〃^∇^)o彡☆
肩乗り猫ちゃんだったミドですが大きくなって皆が痛い~って言うからか遠慮して肩に乗らなくなってしまいました…チョットc(・ω・。)寂しいな…

犬の田君(デン) はマイペースな猫に囲まれ毎日忠実に周りに気を使ってとても賢い子です▽^ェ^▽ ワン!
でも、ご飯は凄くワガママです。
ドッグフードだけでは食べてくれず毎日いろんなものを混ぜてます。
以前はドッグフードが少しでも入っていると3日はご飯を食べませんでした(`・-・´)本当に頑固犬!!それでご飯を犬用に炊いたりしてましたが肛門の調子が悪くなりフード食に変えました〜やっとドッグフードを最近食べてくれるようになりました(*^p^*)
皆様から頂いているドッグフードを今はモリモリ食べています☆。+ありがとうございます。

三毛猫ラブちゃん6年になります
(家政婦は見た!の市原悦子さんのような風貌のラブ)はあまり、人にはよってきません。普通に撫でてもらうのも好きじゃなく…ひたすら大人しくじーっとしてます。たまにお腹を見せてコロンコロンしているときはお腹をさすらせてくれます。
変わったことをしているときは…シャイな性格なので、こっちが気を使い見てみないふりをしないと…イヤ~ンニャ~ンといってすぐやめてしまうので敢えてそ〜っとしてます。

黒猫愛ちゃん7年(うちのマツコ・デラックス)私の癒しで~す☆。+
ご飯を作っていると抱っこ~と言ってきたり、外に出して~ニャン、ご飯だにゃん♪♪とたくさんお話してくれます(*゚▽゚*)ご飯欲し~いと言っているのに、しばらくほっていると家中駆け回り、棚の上のものなど全部落として大暴れし出す始末です( *´艸`)笑っちゃいます。

三匹の写真は大きな黒猫が愛ちゃん、三毛猫がラブちゃん、おチビちゃんがミドです。可愛すぎ~スリ(●´∀人∀`●)スリ(笑)
【愛ラブ田さん家の猫ちゃん達が集合。大きな黒猫が愛ちゃん、三毛猫がラブちゃん、おチビちゃんがミドちゃんです】

このような愛ラブ田一家の子供達〜ですヽ(*゚▽゚*)ノ
毎日、この子達とお話したり~癒されたり~☆。+大変な時もありますが、本当に幸せな動物達との生活、子供の頃から憧れていた毎日を送っています☆。+
そして、いつもいつも優しい気持ちの入ったフードやオヤツを沢山送っていただきましてありがとうございます(*゚▽゚*)感謝しますm(_ _)m

港にいる三毛猫ちゃんにも持って行って、家の前に遊びに来る猫ちゃん達にも配ってきます。
港の三毛ちゃんは今、一匹になってしまいました。子供は死産だったのかお腹もお胸もペッタンコで…
しばらく人に近づきませんでしたが、ようやく最近近くに来てくれるようになりました(´▽`*)
後の仲間たちは、やはり皆出産で子育て中のようで今は全く見なくなりました。
港を散歩している方のお話によると
毎朝、港の猫ちゃんに餌をあげている方がいらっしゃるとのことで少し安心しました
みんな、無事に出産に子育て頑張って欲しいですo(^▽^)o
世の中の人達が動物たちに優しく出来る人達でい〜っぱい\(^o^)/になりますように
フードのあったか~い♪。.:*・゜贈り物ありがとうございましたm(_ _)m

田さんフード

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆生徒達に生き埋めの話は伏せて穴を掘らせ、子猫を生き埋めにし殺した千葉県立薬園台高校教師の処分とは!?千葉県教育委員会は、虐殺教師を庇い、教師は教員免許も剥奪されず、来年3月まで教育センターで研修!その間の給料も税金から支払われる①2015年5月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  


*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・3・4・7~11
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1~6・8~11)

IMG_1602.jpg

2015/04/16 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
千葉県教育委員会に、子猫を生き埋めにした教員の処分について、問い合わせしました。
皆さんお疲れさまですm(_ _)m
千葉県の教育委員会に、猫を生き埋めにした船橋市の高校教員が処分されたのか?問い合わせました。(043-223-4036)

(コロワン)
ネットの産経ニュースを見て電話しています。
www.sankei.com/region/news/150415/rgn1504150001-n1.html
船橋市の高校で問題をおこした教員についてお伺いしてもかまいませんか?

(男性職員)
はい、どうぞ

(コロワン)
猫を生き埋めにした教員は、まだ高校にいるのですか?

(男性職員)
教壇には立っていませんが、在職中です。

(コロワン)
警察は愛護法違反で捜査しているとの事でしたが、もう捜査は終わったのでしょうか?

(男性職員)
聞き取りはもう終わったようです。
ただ、まだ捜査など細かい事が終わっていない。

(コロワン)
猫を生き埋めにしているのを見た生徒さんがいたそうですが、その生徒さんは登校できていますか?

(男性職員)
していると聞いています。

(コロワン)
猫を生き埋めにするのを見てかなり精神的ショックを受けていると思います。
ケアなどは何かされているのですか?

(男性職員)
カウンセラーを受けています。

(コロワン)
登校出来ていて、ケアも受けていると聞き、少しホッとしました。(^^)

(コロワン)
船橋市の高校からは、教員を解雇して欲しいなどの要望はありましたか?

(男性職員)
それはまだありません。
報告がすんでからになりますね。
まだ全ての手続きが終わっていませんから。

(コロワン)
随分時間がかかるのですね?

(男性職員)
一人の職員のことですからね、慎重に対応しています。

(コロワン)
猫を生き埋めにするような教員をずっと雇い続けるのはどうかと思います。
慎重に対応お願いします。と言い電話を切りました

以上です。

男性職員さん
終始、一人の職員を大切に思っている空気が漂っていましたが、まったく進展している気配がありませんね。(汗)
役所の仕事の遅さと誤魔化しを、教員を大事にしていると言い正当化していると感じました。

ミーママ家の屋上の花
【ミーママ家のピンクの花】

2015/04/17 猫ちゃんママさんコメントです。
千葉県教育委員会・教職員課管理室に、子猫を生き埋めにした高校教師のその後について、問い合わせしました。
皆さん、こんにちは(*^_^*)
千葉県立薬園台高等学校の男性教師が、子猫を教育現場で生き埋め殺した事件がおこって、一ヶ月経ちました。
その後、教師の処分はどうなったのか?千葉県教育委員会・教職員課管理室に問い合わせました。

4月17日(金)10:22
千葉県教育委員会・教職員課管理室(043-223-4036)に電話しました。
対応はサカイさん(男性職員)

(私)
こんにちは、○○と申しますが、今年3月に千葉県立薬園台高等学校の男性教師が子猫を生き埋めにした事件について、その後、どのようになったのかお伺いしたいのですが、担当の方はいらっしゃいますでしょうか?

(サカイさん)
はい 私で・・・

(私)
あれから一ヶ月経ちましたが、その後、教師の処分はどのようになりましたか?

(サカイさん)
今、事実の方を確認しておりまして・・・
その後、何らかのかたちで・・・え~・・ま~・・わかりませんが・・・
厳選に対処していきたいと考えております。

(私)
教育委員会では、まだどのようにされるか考えられてないという事ですか?

(サカイさん)
まだ、事実確認中と言う事ですので・・・

(私)
もう一ヶ月経つのに、まだ確認できてないという事ですか?
事実確認とは、本人に確認をされていると言う事でしょうか?

(サカイさん)
はい

(私)
今、その教師は、どのようにしているのですか?

(サカイさん)
学校の方には、行ってないです。
研修・・・

(私)
研修?ですか

(サカイさん)
はい 
て言うか、ちょっと う~ん 学校の方には行ってないと聞いています。

(私)
学校には行かれてないという事ですが、研修は別の場所でしているのですか?

(サカイさん)
はい 

(私)
どういった研修なんですか?

(サカイさん)
そこんところは、今、ここでお答することではないんですが・・

(私)
研修はいつまでですか?
研修が終わったら、学校に戻るんですか?

(サカイさん)
それもちょっとここでは・・・はい

(私)
その教師は、学校の方に行ってないという事ですが、生徒さん達には会ってないという事ですか?

(サカイさん)
はい、そうでございます。

ミーママ家の屋上のスイセン
【ミーママ家のスイセン】

(私)
今回、教師が穴に子猫を生き埋めにしているところを見た生徒が、ショックで保護者の方に話して、保護者の方から学校に連絡があり、発覚したと報道されていましたが、その生徒さんは大丈夫なんですか?
学校には登校しているんですか?

(サカイさん)
登校していると思いますが、それはちょっと学校には確認していないんですけども・・

(私)
生徒さんの心のケアーは考えているんですか?

(サカイさん)
はい それは、カウンセラーにいっていると思います。

(私)
カウンセラーにいっているという事は、かなりの心のショックがあったということですね。

(サカイさん)
あの 学校の方に派遣をしてあるので、
だから、相談しているかはわからないんですけど
・・

(私)
詳しい事は、聞かれてないんですか?

(サカイさん)
はい

(私)
今回の事について教育委員会としては調査中で、まだ、何も対応されてないという事なんですね。

(サカイさん)
はい

(私)
教師として、命の大切さを教えないといけないのに、教育現場でこういう事がおこった事は、悲しいショックな事で、あってはいけない事だと思うんです。
学校に行きたくないと悩んでる生徒さんもいると思いますし、保護者の方も、そういう教師のいる学校に子供さんを通わせるのは、不安でもあるし、通わせたくないと言われる方もいらっしゃると思うんです。
保護者の方から抗議の電話はなかったんですか?

(サカイさん)
それは、あ~・・それは、あったと思います。はい
親の立場からですね・・・

(私)
教師も学校も信用をなくしたと思います。
私としては、その教師は、教師をする資格はないと思います。
動物の命も人間の命も同じで大切な命だと思うんです。
動物虐待は犯罪になので、教育委員会の方もちゃんとした処分を考えて頂きたいと思います。

(サカイさん)
はい

それから、以前SOSでも紹介していましたが、飼い主に置き去りにされた犬を長野県松本市松本深志高校の高校生や教師や校長先生が、10年以上お世話をして見送った実話の話をさせて頂くと、サカイさんはご存知でした。
とてもいいお話で、映画にもなっているので、是非、各学校で上映会をしてい頂き、教師や生徒さん達や保護者の方や町の人たちに見てもらい命の大切さについて考える機会を作っていた頂きたい、千葉県でもそのような学校ができて欲しいこと事も嘆願して、電話をきりました。

以上です。

千葉県教育委員会の方は、もう一ヶ月も経っているのに、まだ、教師と事実確認中で何も対処は考えていないと言う回答でした。
あまりにも遅すぎる対応に驚きました。
あやふやにしないように、ちゃんとした処分をだして頂きたいです。

☆飼い主に置き去りにされた犬を長野県松本市の松本深志高校の高校生や教師や校長先生が10年以上お世話をして見送った心温まる実話の記事はこちらをご覧ください
 
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-549.html
 
空3

2015/04/20 愛をまといたい福岡のみのり☆さんコメントです。
千葉県薬園台高校にも問合せをさせて頂きました
先月、生きた子猫を高校の教頭が生き埋めにした残酷な事件について、4月20日 9:14 千葉県立薬園台高校(047-464-0012)に問合せさせて頂きました。
対応して下さったのは、藤田教頭先生。

★教員は、普通に授業に立っているのでしょうか?
県の教育委員会の指示で、学校には出ておらず、別の所で研修中とのこと。

★処分などはなされましたか?また、今後 処分など、どのようにされる予定なのでしょうか?
県の方で、検討中。学校の方ではできない。教育委員会が決めるそうです。

★子猫を生き埋めにした現場を目撃者した生徒さんを始め、教員を信頼していた生徒さんも、かなり深い傷を心に負ったのではないかと思いますが、その心のケアは、きちんとされているのでしょうか?
常住していないが、様子が悪い状態なら、カウンセラーが すぐに対応できるように体制を整えている。
今までカウンセラーに来てもらった事はない。
子猫を生き埋めにした現場を目撃した生徒さんも、休まずに学校に来てくれているとの事で、少しだけホッとしました。

やはり、教育委員会の対応も遅く、処分などは決まっていませんでした。千葉県の教育委員会は、とりあえず、事件を起こした教員を授業には立たせず、研修させ、世間の関心が薄らぐことを狙っているのでしょうか。

早急な対応が必要な事件にも関わらず、命の大切さを教えられない、平気で生きている子猫を生き埋めにして殺してしまうような教員を、事件から1ヶ月経過しても、未だ きちんとした処分をなさらない教育委員会や千葉県東警察署に憤りを覚えます。

IMG_1600.jpg

2015/04/20 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
千葉県立薬園台高等学校へ問い合わせしました。
みのりちゃん、警察や高校への問い合わせありがとうございますm(_ _)m
私も4月20日10時20分に千葉県立薬園台高等学校(047ー464ー0011)に問い合わせしました。
対応は、オオタケさんという事務のゆっくり話される女性の方です。

子猫を生き埋めにした教師について尋ねたところ、
千葉県の総合教育センターで研修中。
研修中は、お給料が出るそうです。
期間は来年の3月までと言われ、『え?来年の3月までお給料もらってのうのうと過ごすんですか?!』と思わず声に出してしまいました。
事務のオオタケさんからは、『あくまでも予定ですので』と返答がありました。
  
教育委員会に正式な書類の提出はすませており、教育委員会が話し合いの最中ということです。
当人から辞職の意思はないのか、聞いたところ、『教育委員会の方針に従うとのことです』と言われました。
生徒に犯罪の片棒を担がせておきながら、何で自ら辞職しないのでしょう?
と聞いてみましたが、『私にはお答えできません』と言われました。
オオタケさん自身がどのように考えているかも聞いてみたのですが、『答えられない』そうです。

まさか来年の3月までお給料をもらいながら研修することになっていたとは、教育委員会の呆れた対応に驚きを隠せませんでした。
コメント作成中に、コロワンさんから、書類送検されたとの記事を教えて頂きましたので、今後、辞職へ向けての早急な対応を望みます。

pa-w-03.jpg
【イラスト:もぐちゃん作


アグネスさんからです。
 
たくさんのフードをありがとうございますm(__)m
おはようございます、アグネスです。
昨日の夕方、宅配便のおじさんが汗を拭き拭き大きな段ボールを配達してくれました。

ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さん、温かい気持ちのたくさん入ったカンパでフードをありがとうございましたm(__)m

頂いたフードの写真を撮影しようと段ボールの梱包をとき並べていると、我が家の食いしん坊にゃんこ達が入れ替わり立ち代わりフードの袋を覗き込み、上に乗り…
なかなか撮影が進みませんでした(^_^;)

買い物に行く途中で待ってるにゃんこ達、公園で待っているにゃんこ達、駐輪場で待っているにゃんこ達、おいしいフードを届けに行くから待っていてね(^o^)/

フードを開けるのを待てないピータ
【フードを開けるのを待てないアグネスさん家のピータ】

愛を
まといたい高知の可奈ママさんからです。
 
あったかい高知に☆暖か~いお気持ちいっぱいの☆☆フードやおやつが届きました((o(^∇^)o))
皆さん、連日連夜SOS活動☆☆お疲れさまですm(__)m
昨日の昼間。。。日付変わって一昨日になりました(^-^; 。。。ミーママダンススクールの皆さんからの心のこもった☆暖かいカンパで購入していただいた☆☆高知の野良ちゃんたちのフードやマルのおやつが 沢山届きましたm(__)m☆☆

ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さん、いつも☆ありがとうございますm(__)m☆☆
猫ちゃんママさん☆お忙しい中、今回もフードやおやつの購入や発送の手配をしてくださり、ありがとうございましたm(__)m☆☆
今回も、一匹でも多くの野良ちゃんたちに(*^▽^*)届けさせていただきますm(__)m☆☆
マルも明日の(日付変わって今日)おやつに☆いただきまぁ~す(〃^ー^〃)♪♪
皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m☆☆

みや~こ
【可奈ママさん家のみや~こちゃん】

可奈ママフード


愛をまといたい高知の桃ママさん&北さん☆からです。
 
届きました(≧∇≦)(o^^o)♪
皆さまこんばんは(*˙︶˙*)☆*°(*˙︶˙*)☆*°
毎日お疲れ様です<(_ _*)>☆<(_ _*)>☆
桃ママ&北です。

ミーママさん、ダンススクールの皆さま、ありがとうございます<(_ _*)>☆<(_ _*)>☆
高知の猫ちゃんたちへのフードと、わさびのおやつが届きましたぁ~(≧∇≦)(≧∇≦)
いつも(*^^*)(*^^*)気にかけてくださり、ありがとうございます(*^▽^*)(*^o^*)
猫ちゃんママさん、いつも配送の手配をして頂きありがとうございます<(_ _*)>☆<(_ _*)>☆
早速、暖かい気持ちの詰まった☆ご飯を高知の猫ちゃんたちに届けますねε=ε=(っ≧ω≦)っε=ε=(っ≧ω≦)っ

わさびフード②

わさびは、ジャーキーの袋に目が輝き写真撮影中は、おやつを横目に、ヨダレが・・・(*´﹃`)ジュルル
そして、撮影が終わったあとは、ジャーキーを しっかり戴き満足顔のわさびでした。\(^ω^)/♪
わさびに代わって・・・
ごちそうさまです(*^ω^*)
ありがとうございました♪

わさびフード④わさびふーど③
【桃ママさん家のわさびくん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ワイヤー犬が見つかった愛媛県東温市で聞き込み調査!犬嫌いの百姓がお手製のウサギ罠や毒を仕掛けていた!さらに愛媛県庁薬務衛生課と松山地方局内・保健所の公務員獣医達による致死量の麻酔薬入り麻酔銃使用の目撃情報も2015年5月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  


*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・5/3・4・7~8
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1~6・8)


空22

2015/05/05  ロンさんコメントです
東温市の残ったワンちゃん達にずっとご飯をあげてくれているC氏から伝言
東温市市役所市民環境課で、松山地方局の得居格と犬達を虐待し、毒とも言える死に至る量の睡眠薬餌を使い、殺し続けていた近藤大作は、2年程前には川内支所の土木、道路整備の仕事に異動になり悪さができなくなっていたようです。 
今年は森林振興課ですか、、、 
猪や鹿対策ですかね、、、 
河原近くの会社の敷地で、ひと月程前に捕獲箱を見たので、C氏が会社の社長さんに聞いたら、東温市市役所の職員がきて『一週間だけ置かせて欲しい』と 
お願いされて許可したそうです。その後、社長さんから子犬が捕獲箱に入っている、とC氏は相談され、すぐ逃すように伝え子犬を逃したそうです。 

捕獲箱003
【東温市の捕獲箱】

今回見つかったワイヤー犬の話をしました。 
フードや薬を運ばれている同じ方かどうかは知らないが、 
家族で、昔からあそこにいた白い犬家族達を気にかけ、餌をあげているkさんという方がいるが、数年前にも足を引きずっている白い犬がいたが、その時はワイヤーは絡んでなかったようで同じ犬か家族ではないか? 
との事。 
C氏もその犬を見てないから同じ犬かどうかはわからないが住民さんの名前が違うから、別な餌あげ住民さんのようです。 
それから、ワイヤー犬を何とか助けてあげたいと、伝えると社長さんは犬のご飯あげには、全く問題ない方ですよ。 
と言われていたので、フードをあげている方がカラスにフードを奪われ困っていて、出来たら屋根のあるどこかカラスに取られない様にフードを置かせてもらえたら、有難いのですが、と話をしました。 
すると 
『社長さんには、ぼくからから電話をしておくので、大丈夫ですよ。 
「社長さんには、ぼくの名前を出して下さっていいですから、薬や餌をあげている住民さんに伝えてください」 
ということにはなりました。 
C氏が、フードをあげているエリアでは、引き続き東温市市役所の集団虐待捕獲は、静かになったままで、自分が気が付かないだけかも知れないが、 
市役所の職員の話でも、捕獲に反対する苦情もあり、最近まで捕獲は捕獲箱だけだと思う。 
と話されました。 
また、C氏の餌あげエリアの犬達はみんな丸々として、ひっそり暮らしていますよ。とも。 
ただ、東温市の百姓には、「(`ε´)犬は捕獲せんといかん!」 
という頑なな風潮がいまだに根強く残っています。 
とため息をつかれていました。 
最後になりますがC氏は、 
、2~3年前に日銀近くでミーママさんとすれ違ったそうですが、気がつくのが遅く、とっさに声をかけなかったので、失礼いたしました。とのこと。 
きっと、ミーママさんも(まっすぐ正面や空だけ見ていているから)気がつかれていなかったと思いますよ。と言いましたが、 
くれぐれも宜しくお伝え下さいとのことでした。 
また、今回連絡をもらって嬉しかったと、何度も言われ何かあれば出来る事は、何でもしますから、言って下さいとのことでした。 
また、お会いしたいです。とも。 
そして、皆さんにくれぐれもよろしくお伝え下さい。 
とのことでした 
私事ですが(^∇゜)b動けないおばあちゃんの自宅介護や仕事で、忙しくなかなかブログに参加できませんが、ご飯宅配パトロールと老犬ワンちゃんのお散歩は日課です。 
時間を見つけ河原にもパトロールに行きました。 
ミーママ家のフリージア (3)
【ミーママ家のフリージア】

2015/05/05  クレイサス26才独身さんコメントです 
ロン様~★♪*\(*^∇^*)♪☆/コメお久しですぅ~♪♪♪
時間を見つけてわ~v(*'∇'*)v野良ちゃんにぃご飯宅配と~パトロールありがとうございますですぅ~~☆(///∇///)☆ 
えへへ 体重やぁ~ウエストわ~(・∀・)ストレスでぇ~bigにならないよぉ~madamなムームーがお似合いのぉ~ロン様をキープしてくださいましぃ~ 
〃(・・、)おばあちゃまの~お世話わ大変ですがぁ~抱き上げた時などぉ~腰痛に気をつけてくださいましぃ~ 
ブログわ~みのり様がぁ今日わ~電光石火のくの一みたいにぃ~誤字などをぉ~さささささーっっってぇ~校正してくださってますぅ~♪★*☆\(*^∇^*)/゜*♪゜☆ 
ご安心してくださってぇ~時々お時間がある時にぃ~コメントくださいましぃ~☆゜・+☆*。・☆゜+☆(v^ー°)☆+・*☆・☆+。
おれんじ花
【ミーママ家の屋上のオレンジの花】

2015/05/06  愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです
1年ほど前から始まった愛媛県の公務員獣医による麻酔銃で、犬達が殺されていることを目撃した住民が更にいました!!
皆さん、お疲れさまですm(__)m 
今日はミーママさんのご好意に甘えさせて頂き、 
ミーママさんの所に届いた、心のこもったカンパ募金で、高知からの高速費を頂きました。 
更に遠方からみんな来ているし、お腹が空いては取材が出来ないでしょ(*^^*) 
と取材隊のお昼代も頂きm(__)m 
皆様、ありがとうございました。 
田さんや海さんや美和さんと一緒に、東温市のパトロールに行きましたm(__)m 
夜遅く、高知の自宅に帰りましたが、高知から愛媛県への日帰り往復に時間をとられ、滞在時間があまりなく、4年前まで姫ちゃんにご飯を長年くれいたおじいさんにしか、私はインタビューができませんでしたm(__)m
おじいさんの話を簡単にですが、報告させていただきます。 

東温市ワイヤー犬しろちゃん001
【東温市のワイヤー犬しろちゃん】

ワイヤー犬しろちゃんは、おじいさんの敷地にも何回か来たそうです。 
しろちゃんは、お百姓さんが仕掛けている、お手製の《ウサギ罠》のようなものに 
『かかったんよ』 
と言っていました。 
この罠は、 
『犬が畑の大根を引っこ抜いて全部食べて行きよった』 
と、犬嫌いのお百姓さんが 
畑の隅っこに、生き木(木の枝)で隠して仕掛けている。 
『「犬が大根引っこ抜くか┐(-。-;)┌?前はキャベツを全部引っこ抜いていくと 
ゆうとった。 
(ミーママさん達が、以前に会った人相の悪い百姓夫婦は、キャベツ泥棒がおるけん、見回りしよんよ。犬?畑に入って走って困るけど、役所に言うたら最近は、愛護の人の考えもあるけん 
言って捕獲に来んのよ 
あんたらが、その愛護の人で何か書き立てよる人らじゃないん? 
犬はキャベツは盗んで食べんわい 
と言った後で、しまった(-"-;)と 
夫婦で慌てて言い繕ったそうです。 
犬を全部悪者にして、捕獲依頼をしたり、市議と棒を持って子犬達を追いかけ殴り殺す百姓達が、東温市にはかなりおるようです… 

東温市ワイヤー犬しろちゃん003
【左の前足に絡んだワイヤーは、かなりくい込んでいます】

以前に市民さんから情報コメントがあったのは→ 
「川内と重信が東温市として合併した時、川内に古くから住む住民達は、川を隔てた重信の住民は、人間が荒く意地が悪いけん、みんな一緒に統合されるんが嫌や言うた。 
川内の人らは子供達も、捨て犬らにエサをやり捕獲箱に犬がはいっとったら、小学生達が逃がしてあげよった。 
重信と合併し東温市になって東温市市役所ができてから、鍵が閉まる捕獲箱にかわり、クールスモールやパルティフジ駐輪場で子犬や母犬が泡をはき、死んどったり、河原で首輪のついた犬達が、5〜6匹並んで死んどった」です) 
キャベツは犬じゃなしに、人間が盗んでいくんよ 
って言うても聞かん┐(-。-;)┌』とおじいさんも言っていました。 
百姓が毒(ネズミを殺す薬)も畑や田んぼに今も置いているが 
犬は頭がいいから死んだ仲間を見て最近は食べてないみたい。 
【睡眠薬入り麻酔銃】での捕獲は 
去年も河原でしていた。 
フラフラになった所を捕まえ、連れて行かれた犬もいるが、死んだ犬も見た。 
『麻酔銃は県がやるんよ』 
と言ってましたが、県について詳しく聞けていませんm(__)m 
が、徳島太郎さんが、情報を寄せてくださったりミーママさんが書いていたように、得居が今年から異動になった、犬虐待捕獲の中枢、愛媛県庁薬務衛生課と、4年前まで致死量睡眠薬餌と睡眠薬吹き矢を使い、犬達を次々殺してきた松山地方局内、保健所の公務員獣医達が、 
致死量に匹敵する睡眠薬を多量にいれた麻酔銃を使いはじめたのが、わかりました! 
またリベンジに行かせて頂きますm(__)m 

東温市ワイヤー犬しろちゃん005
【とても警戒心が強く、遠くからこちらをみていますが近寄ってきません】

2015/05/12 愛をまといたい美和さんコメントです。
2007年に愛媛県伊予郡砥部町で起こった連続飼い犬撲殺事件は、その前に!捨て犬達に毒餌を与えたり殴り殺す虐待が公務員や百姓率先で行われていた東温市で、警察が子犬を血まみれにし殴り殺していた犯人(父親は地元伊○銀行の上役)を逮捕しなかったことが発端!
皆さん、いつも遅くまでのブログ活動をありがとうございますm(__)m
動物虐待で有名な愛媛県東温市の役所の対応で、気になる情報が入りましたので、お知らせします。

2007年に愛媛県伊予郡砥部町(とべちょう)で起こった連続飼い犬撲殺事件の犯人(秋山康博)は当時、松山市萱町(かやまち)に住んでいましたが、趣味の動物虐待をしたいがために、遠く離れた東温市や砥部町などで野良犬や飼い犬の虐殺を繰り返していました。
砥部町の民家の庭に繋がれていた飼い犬の撲殺を目撃通報され、この事件については捜査がきちんとされて、器物損壊容疑(日本は動物愛護後進国であるため、未だに動物は物扱い)で犯人が逮捕されました。
ただ、刑務所に入ったものの、父親が地元愛媛県の伊○銀行のエライさんだったためか、刑期より早く釈放されていたようです(*_*)

先日、東温市で聞き込みをしていると、この犯人(秋山康博)の犯行現場を目撃したご夫婦が凄惨な事件について悔しそうに話して下さいました。
ご夫婦は当時、会社前の河原で野良の母犬が子犬を連れて歩いていたら、若い男(秋山康博)が追いかけて子犬を捕まえて木刀で執拗に殴り、血まみれになって、ボロ布をつかむようにして捨てるのを目撃したそうです(T_T)
急いで近くの消防署に駆け込んで助けを求めたら、
『うちはそういうことをせんけん』と言われて、派出所に駆け込むと留守だったとのこと(>_<)

東温市の警察や消防署員が、子犬が殺されかけている!助けて!という住民の必死の訴えにすぐ動き、止めに入り事情聴取や父親にも話し気を付けるよう警告し、さらに危険人物として見回りをしたり、心療内科での診断を受けさせ治療などをさせていたら、この虐待殺りく男(秋山康博)は遠く離れた砥部にまで行き、犯行を重ねることはなかったはずです。

東京や神戸などの都会ではこのような動物虐殺者は、犯行がエスカレートし、殺人も犯しやすいとマークされますが、愛媛県松山南警察署は、いったいどのような予防線を張っているのでしょうか?

同じ動物虐殺者である東温市市役所職員や百姓、毒餌を南署に届けた老女の、口止めのために佐伯不動産の車に乗った部下達に家まで見張りをさせた犬撲滅派、佐伯まさお市議、
百姓夫婦と棒で子犬達を殴り殺していた住民目撃のある玉乃井進元市議を警察が癒着し、庇っている田舎や部落体質をやめるべきです!
花ポリイラスト (小)003
【イラスト もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆麻酔銃?愛媛県東温市で4年前、致死量睡眠薬餌が中止になり、今は捕獲箱だけと答えた東温市市役所職員と、松山地方局の鬼畜公務員獣医達が1年前、近距離で穴が開くほどの殺傷力と、致死量睡眠薬も入る麻酔銃?を使い妊婦犬を殺した住民目撃について!2015年5月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・5/3・4・7~8
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1~6・8)


1429887603251 (1)

2015/05/04 
徳島太郎さん
コメントです。
得居格獣医が配属された愛媛県薬務衛生課と麻酔銃について

お久しぶりです。徳島太郎です。

先日から記載されている愛媛県のことについて、参考になるかと思い、久々にコメントいたします。

愛媛県職員の得居 格 獣医が、愛媛県庁の薬務衛生課に人事異動したようですが、
薬務衛生課という名前に騙されないでください。
(この薬務衛生課は、みなさんがよく電話されている高知県でいえば、【高知県庁 食品・衛生課】にあたる犬猫の殺処分を指揮する部署です。)

この愛媛県庁薬務衛生課の中にある
【乳肉衛生・動物愛護係】の係長に
得居 格獣医が配属されたのではないですか。

また、動物愛護係などと、聞こえのよい名前をつけていますが、
実際は、【虐待捕獲殺処分指導係】で
愛媛県の保健所や殺処分センターの虐待捕獲公務員を束ねる立場にある中枢の部署です。

毒エサによる犬猫達の殺戮、ワイヤーでの虐待捕獲、捕獲などに関する条例や要領の作成、予算の決定など、その年の重要な方針を決定する部署であり、その部署の係長となると、愛媛県の犬猫行政に最も影響力を及ぼす人物です。

愛媛県の犬猫達にとっては危機的な状況です。

一刻も早くお知らせすべきところを遅くなり申し訳ありません。

もうひとつお知らせすべきことがあるのですが、
「銃のようなもの」を扱っていたという証言は正しいと思います。

おそらく、麻酔銃が使われているのではないでしょうか。
(麻酔銃のWikipediaのURL→http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%85%94%E9%8A%83
(麻酔銃の画像→Yahoo!で「麻酔銃」を画像検索すると見えます)

徳島県でも、犬猫の捕獲に麻酔銃が使用されています。
ライフル銃のようなものに劇薬などを入れた注射筒をセットし、空気圧で押し出すというものです。
10~15メートルは軽く飛ぶ恐ろしい威力があります。
5メートル程度であれば、まっすぐ飛んで、段ボールであれば軽く貫通する威力です。
銃刀法の許可を警察に受けなければいけない危険なもので、獣医師などでなければ扱えないなどの決まりがあると思います。

この麻酔銃がおそらく愛媛県で使用されているのでしょう。

吹き矢やワイヤーとは次元の違う凶器です。
人間も殺せる凶器で犬猫達を捕獲、時には殺してしまうこともあるのではないでしょうか。

愛媛県では今、毒エサの代わりに恐ろしい凶器が使われているのです。

1429887632799.jpg

2015/05/05ミーママさんコメントです。
徳島太郎様、お久しぶりです

徳島太郎様、犬達のSOSをずっと閲覧下さりありがとうございます。
強烈かつ有力!確かな情報を今回もありがとうございました(*^_^*)
お陰様で点と線が結ばれました。

致死量睡眠薬餌を私達SOSが愛媛県で中止に追い込んでからすでに4年と1ヶ月強。
愛媛県東温市市役所の市民環境課と、松山地方局内保健所の鬼畜公務員獣医達による虐待捕獲は、しばらくなりを潜め、今まで役所にウソを言い(犬にかまれた)(犬が畑のキャベツやスイカを味見しおいしいのを盗んでいき収穫に響き死活問題だ!
早く捕獲して殺してくれ)と、しつこく役所に電話し、自らも棒を持ち子犬や大人しい犬を殴り殺していた虐待虐殺百姓夫婦や、東温市上林地区の90キロヘルパー男、Mも、役所に電話しても『愛護の人達の考えもありますから』と急に捕獲に来んようになった!くそヽ(`Д´#)ノ!キャンキャン鳴いて逃げよるんが面白かったのに!役所の奴らめ!
と言い、ミクシィなどで周りに引かれるまで書いていた事も情報として入って来ていました。
ときおりメンバー達が、惨殺と悲劇の舞台となった東温市の河原や、犬嫌いの管理人がいるクールスモールと横のフジの駐輪場や(子犬達や捨て犬達が口から泡を吐き、数匹並び死んでいた)河原の様子を見に行っていました。

かっての河原では、餌をあげている住民達を東温市と書いた白い捕獲トラックに乗った市民環境課の近藤大作や渡部嘉之が脅すように体当たりギリギリで止まり『餌をやるな!』と声を荒げ住民の後をトラックでゆっくり尾行し優しい住民達に圧力をかけていました。
餌をもらえなくなった捨て犬達に、毒の得居格獣医と近藤大作達が、致死量睡眠薬餌を与えて次々ショック死させていき、たまたま息のあった瀕死の犬達は、愛媛県動物愛護(殺処分)センターに送られ恐怖で震えながら毒ガス殺処分されていきました。
犬達の悲鳴と悲しみと血と、愛媛県中村ときひろ知事配下の虐殺公務員達の悪意や狂気の残存する河原に行くと、私は頭が痛くなり怒りと悲しみがこみ上げてきます。
そして殺された罪も無い捨て犬達の深い悲しみと逃げ回る恐怖の残存意識が、私の中に入ってきます。
人間たちが、ひどい事をしてごめんね。
怖かっただろう。
苦しかっただろう。
お腹が空かせた妊婦犬や、赤ちゃんにあげる母乳が足りず致死量睡眠薬餌を食べた母犬や、ご飯だ(´▽`)ノと喜んで毒餌を食べた首輪の付いた捨て犬達は、全身焼け付く痛みと呼吸ができない苦しみに痙攣し口からもお尻からも泡を吐き死んでいきました。
息がありヨロヨロ姫ちゃんのように逃げた犬は、毒の得居格が奇声をあげながら、長い吹き矢を持って追いかけゲームを楽しむように吹き矢を命中させ、目が開いたまま身体が数週間動かないショック状態にさせました。
ショック症状で助けられ生きていた犬は姫ちゃんだけで後は獣医さんで3日後には死んだり、毒ガス室で二重に苦しめられ殺されました。

公務員達は、狡い役所のマニュアルトークで、嘘を言い世間からの非難をかわし、致死量なんて入れてませんよ~たまたまイヤシイ犬が余分に食べて死んだだけですよ~
ブログは嘘を書いているんですよ~
と、証拠隠滅と保身のために、犬達のSOSブログを消させようと工作までしました。

ロンちゃんが『ミーママ、あの人達は公務員だからって守られ罰を受けないの?』と4年3ヶ月に泣いた時、
私はこう答えました。
【私と、私がこれから心を伝える文の書き方を教えるあなた達には、ペンと文章の力があり、マニュアルトークと役所の権力に、束になり隠れた卑怯な虐殺公務員より、勇気と行動力と勉強心ができます。
学生時代ここまで勉強していたら、違う自分になっていただろうと思うくらい、勉強しないといけません。
得居格はしてきた悪行と嘘と保身に長けた二枚舌を、税金を払っている市民たちに告発されるでしょう。
すでに彼は有名人かもしれません(笑)
役所と公務員の肩書きで守られ逃げ隠れし、更に動物虐殺を続け、法でさばけないなら、いずれ得居がもっとも可愛がる者が彼を裁くでしょう】
この時は、いつもミーママはナゾナゾばかり?意味が分からない、と言っていたロンちゃんも2年後には意味がよく分かるようになっていました。

愛媛県は、地元のやらせ改ざん愛媛新聞始め、マスコミも警察も役所職員も、庇いあい癒着しています。
中村時広知事の市長時代の、汚染水漏れの有名な汚職問題も、知事の操り人形、野志克仁(のしかつひと)松山市市長が尻拭いをし、愛媛県警や、記者クラブで税金から甘い汁を吸い恩恵を受け、ジャーナリズムを忘れた地元マスコミ各社も、癒着し不問になるという、東京ではありえない前代未聞の汚職隠ぺいの茶番劇がありました。

そして、しばらく、愛媛県庁が松山地方局→大洲食肉衛生検査センター→南予地方局宇和島保健所へ逃がしていた毒の得居格が異動で、【坊ちゃん、坂の上の町、道後温泉】の松山に今年の春から異動で戻ってきて嫌な、胸騒ぎがしていました。
徳島太郎さんが張り付けてくださっていた丈の長い麻酔銃を見ました。
愛媛県東温市の住民、Sさんが目撃した【河原にいた妊婦犬を公務員達が数名で追いかけ、水辺まで追い込み銃殺し、妊婦犬はお尻から泡を出し死んだ】
これは得居が宇和島保健所に居る時だから、麻酔(毒薬入り)銃で妊婦犬を、殺傷能力が強まる近距離で撃ち殺したのは、得居の同僚の別の鬼畜公務員獣医だと思われますが、出張等で得居が試したとも考えられます。

Sさんから話を聞いた住民、Iさんは公務員が逃げ回る無抵抗な妊婦犬を、銃で撃ち殺したとはにわかに信じられず、弓矢か吹き矢の様なもの?と思ったようです。
Sさんは、銃殺目撃の後、東温市市役所市民環境課に、何故あんな殺し方をするんだと抗議したそうです。
Iさんは、ワイヤー犬がいる所で、東温市市役所環境課の女性職員含む男性職員達にワァーワァー囲まれ、名前と住所を言えと脅すように言われ個人情報を教えたそうです。

東温市犬達のSOS⑧致死量の睡眠薬餌から奇跡的に生還したシロ犬
【入院中の姫ちゃん】

4年前、得居格達地方局の鬼畜獣医数名が、東温市市役所市民環境課の渡部嘉之を従え、的にされたのを、ドライブ中の市民に見られた時と同じ 、ヤクザのように取り囲み、罵声を浴びせ名前と住所を言え!と脅したやり口ですね。

皆さん、こんな時、どう対処するか?
まず、公務員は名札着用の決まりがありますが、この鬼畜公務員どもは虐待や虐殺を集団でする時は、名札を裏返しにしています。
これを読むと外しているかも知れません。
怖がらず、堂々と『私は市民で税金を払っています。
あなた達は、その税金でこのような、ヤクザのような振る舞いや無抵抗な犬達を、虐待や虐殺をしていますが、勤務時間内での行動であることから、中村ときひろ知事も東温市の高須賀功(たかすかいさお)さんもこのことはご存知ですね。
先に公務員さん達の役職名とお名前を明かして下さい。
業務中は、市民に業務内容と名前を聞かれた際は、礼儀正しく答えないといけないんですよね?
公務員保護法案?あれは、国家秘密に関してだけですよ。
国民の税金で給料をもらい税金で業務をするあなた方には勤務中のプライバシーなどありませんよ。
先に全員の名前と役職名を控えさせて頂きます。
おどされたりしましたから、市長(麻酔銃を持っているのは市の職員ではなく県の公務員になるから、中村ときひろ知事)に、このような職員を雇っているのか直接聞きたいから、お顔の写真など撮ってよろしいですか?

こちらは市民だから公務員と違い肖像権つまりプライバシーがあります。
住所や電話番号まで脅されて言う法律はありません』
これで充分です。
その一部始終を、役所名、言ったり脅された内容、職員の顔や身体の特長を、いち早くツイートしてください(*^_^*)
閲覧の皆様も覚えていてくださいね。

メンバーは、また東温市市役所のマニュアルトークと市役所内に居る時は、羊のように大人しく善良なフリをする職員達に騙され、今は犬の捕獲に捕獲箱しか使っていません。
と言った真っ赤な嘘に丸め込まれていた可能性がありますね。
メンバー達と話した大人しそうな職員の中に、ワイヤー犬に、抗生物質入りの餌をあげるために現場に行った地元住民Iさんを取り囲み、名前と住所を言えとワーワー騒いだ、女性を含む男性職員さんが混ざっていたとしたら?
それとも、非道をしているのは、合同捕獲の、松山地方局の鬼畜公務員獣医達だけ、自分達は知らない。
と東温市市役所環境課の職員達は、卑怯に逃げるのでしょうか?
さあ(*^_^*)リベンジしてみましょうか!

20150421123814409.jpg
【イラストは、もぐもぐさん作】

【コメント投稿のご案内】  

パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆得居格獣医が配属された愛媛県薬務衛生課とは?愛媛県の犬猫達の捕獲に人間も殺せる凶器、劇薬を入れた注射筒が10メートル~15メートルは軽く飛び5メートル程度なら段ボールに穴が開く麻酔銃使用が始まった!?2015年5月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2ブログ 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1・5/3・4・7~8
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18・2015/5/7)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1~6・8)


1429887619108.jpg

タオルの町、今治市から東温市の住民取材にかけつけてくれた海ちゃんと田さんから、メールが届きました。
【昨日、美和さんと、高知から高速を飛ばし来てくれた可奈ママさんと、東温市で合流する前に、河原近くでワンちゃんをお散歩させている人から、お話を聞くことができました。田さんが、色々質問してくれています。
今までの皆さんの住民証言と同じで、河原では役所の人が、ワンちゃんを棒を持って追いかけてたり、だから東温市のワンちゃん達は元、飼い犬だっても、みんなあんなに怯えて、人間に怯えてエサをいつもくれる人にまで、怯えて近づけないんです(>_<)(T_T)わざと譲渡にできないくらい、人間に怯えさすように仕向けてるんです(ToT)

田さんが、東温市役所環境保全課(089-964-2001)コジマさんに、問い合わせの電話をした際に、「保護した犬は、2.3週間は置いて里親探しする」と優しく言われていたのに、いつものように、愛護住民からの非難を交わすマニュアルトークの嘘でした(ToT)
住民さんが話してくれたのは、捕まえたワンちゃんをゴミと一緒に生きたまま焼いている(ToT)とショッキングで、、、また、録音テープを聞いて文をまとめたいと思います。とりあえず報告まで】

海ちゃんと田さんからのメールは以上です。

20150101203321c3d.jpg

下記は、海ちゃんさんと高知の可奈ママさんのコメントです。

☆東温市市役所・環境保全課ですが今年から
裏金入所の職員が配属されやすいゴミと犬猫虐待、虐殺業務課である市民環境課が、2つに別れ環境保全課に変わりました 

2015/04/29海ちゃんさんコメントです。

この質問後、ワイヤー犬と、1年前に東温市市役所の合同捕獲の公務員獣医達が妊婦犬を銃殺(弓矢?)の住民目撃情報が出てきて、また東温市市役所、松山地方局内保健所の虐待捕獲や、虐殺を嘘で隠すマニュアルトークに騙された可能性もでてきました。

東温市市役所農林振興課に、問い合わせと嘆願の電話をしました。

みなさん、連日連夜のブログ活動や、問い合わせお疲れ様です。
ミーママさんからミッションがあり、なかなか勇気が出ない私に桔梗さんと田さんがアドバイスをしてくれ、ものすごく緊張しながら問い合わせた事を報告させていただきます┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ 
四年前、東温市市民環境課にいた近藤大作係長は東温市の河原で犬を一掃【致死量の睡眠薬餌や保健所の獣医と毒吹矢での捕獲】をしていました。

今回その近藤(大作)係長が農林振興課に移動された目的を知るために東温市農林振 興課(089-964-4409)に問い合せの電話をしました。
4月27日 午後2時30分
近藤(大作)係長は不在の為、電話に対応して下さったのは宇都宮さんと仰る男性の方にお話しを聞きました。

私)市民環境課からずっと移動が無かった近藤係長が、今回農林振興課に移動になられたのは何か理由があるのでしょうか?

宇)定期の人事移動なんで、そのあたりのことについては、私も平なんで職員の私的にかかわることなんでお応えしかねますが…
正式には 一度2年前H25年度に国土調査課(東温市川内支所)に移動になり、H27年度に農林振興課に移動になりました。
現在【農林振興課 近藤(大作)係長】

私)農林振興課は何をされるところですか?

宇)農業と林業の振興に関しての課ですけども…

私)猪や鹿の駆除もですか?

宇)それは私が担当しています。

私)近藤係長は? 指示をされたりするのですか?

宇)私の仕事のアドバイスの管理下ではありますけど… さっきから何をお聞きになられたいのですか?

私)東温市の河原にいた捨てられた犬たちを、当時、市民環境課にいた近藤係長が致死量の睡眠薬餌をまいたり保健所の獣医と一緒に毒の付いた吹矢で河原にいる犬達を一掃したことがありました。

宇)その事に、関して何も知りません。お応えしかねます。
ちなみに農林振興課の業務ではないのでは?

私)河原にいた犬達を怖がって、猪と鹿が里におりてこなかったんですよ!
だけど犬達が一掃されたことによって山から猪や鹿が降りてきて、農家の田畑を荒らして被害を受けていると聞いて…
 
宇)確かに猪は犬を嫌がるのはありますけど…やはり、それが直接どうこうというのは…
私は、その事に関しては何ともいえないです。申し訳ありませんけど…

私)今回近藤係長が農林振興課に移動されたことを聞いて、致死量の睡眠薬餌と保健所の獣医が毒の吹矢で犬達を一掃したことで猪や鹿によって田畑が荒らされ被害を受けていることを耳にして、以前の経験を活かして近藤係長が猪や鹿を民家から放れた山奥で駆除をしようとしているのかと思ったもので…

宇)う~ん…。
確かに猪が広がっているのはありますし…猟犬の追い立てということもありますけど…犬がいなくなっただけで実際の猪が広がっている のはそれだけではないので…

私)猪や鹿の駆除の仕方はどのような方法でしていますか?

宇)今は主に猟友会の方にお願いして地域の人と連携した罠か、箱罠、あと土日とかを中心に猟友会の人が山に入って銃による捕獲ですね

私)トラバサミは捕獲に使っていますか?

宇)それはないです。それは完全に禁止ですから!
狩猟によるトラバサミは、違法ですから!使ってないです。

私)毒餌を置いたり、毒のついた吹矢は、捕獲に使ってないですか?

宇)使ってないです。元々銃所持は厳しいですからね。銃も警察の銃所持許可の資格をきちんと取った上での銃刀法に関してそういった警察の審査を受けて…警察が厳しすぎるので…猟友会の人達のなかでも警察の管理が、厳しすぎてやめる方もいらっしゃるほどです。

私)どれくらいの割でどれくらいの捕獲をされていますか?

宇)個々のケースによりますが猪ですと箱罠 (猪も警戒しますので、箱罠を開けて奥の方へ奥の方へ、どんどん、おびき出すためには餌の位置をどんどん、少しずつ奥の方へ、奥の方へ、置いて早くても慣れて確実に捕獲できるのは)1ヶ月に1頭 できるかできないか…鹿は銃のみです。大きいので…獣の高さが違いますから檻とかでは簡単によって引っかかるわけじゃないので…

私)猪と鹿の捕獲数の月の平均は?

宇)元々捕獲は全然ないので…わかりません。

私)やはり、住民からの被害を聞いてってことですか?

宇)そうですね、ここに入って下さいということになりますので平均という形のとりかたはしてないので

定期的ではなくて、住民の相談があったときに、最近民家にでるので…と聞くと罠とかの捕縄があって猟友会の人と罠免許をもった人と、捕獲したい人とが連携して捕獲します。

私)河原の犬達が、一掃された時期くらいからの被害が多いですか?

宇)犬が、いなくなった統計を把握していないのでわかりません。

私)最後に少しでも民家の田畑が猪や鹿によって被害がないように…

愛護センターや保健所、東温市市民環境課に連れてこられた犬達を保護して

猪や鹿によって田畑に被害を受けている住民の人達と農林振興課、市民環境課が連携して、地域猫のように地域の人達に、協力のお願いをし,みんなで犬達をお世話するようにすれば、殺処分されかけた犬を助けることも出来て、猪や鹿の田畑の被害が減り、猪や鹿の駆除もすることがなく、多くの命を助けることができると思うのですが…
是非、税金を殺すことにつかわず命を助ける方法へ使って頂く事をお願いしましす。
 
宇)その方法をどこかで検証されてというデーターは私は知りません。

私)データーはないです。
あなた方が、事例を作って頂きたいと思っています。

宇)地域を巻き込んでやるので、実際、犬が苦手な方もいるので急に提案されても何ともいいようがないです。 

私)少しでも、多くの動物の命を助けたいと願っている市民がいるということも忘れないで下さい…と もう一度お願いをしてお礼を言って電話を終えました。

おれんじ花

12015/05/01 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。

東温市河原のワイヤー犬・しろちゃんが無事保護され☆優しい里親さんの元で幸せになれますように☆☆☆

ミーママさん、東温市の前足にワイヤーがくい込んだワンちゃんの事を、早々にコメントにして下さり、
ありがとうございましたm(__)m☆☆
昨日の昼間、移動中に読ませていただき、姫ちゃんやワサビくん、ワサビくんのお友達の、おくまちゃんやチビちゃん、一昨日見かけた( ノД`)…痛々しい姿のワイヤー犬の姿が浮かび、涙ながらの運転になりました(。´Д⊂)。。。
そこで( ̄^ ̄)!
昨日は(4月30日木曜日)【東温市市役所・環境保全課】(代表番号 089―964―2001)に、犬の捕獲方法など、問い合わせてみました( ̄0 ̄)//

(16時16分)
対応=コジマ職員(男性)

捕獲方法は、 『捕獲箱と、睡眠薬入りの吹き矢(吹き矢は、中予保健所職員が行う)だけです。以前は薬(睡眠薬)を餌に混ぜたものも使ってましたが、今は使っていません。』 と言いながら、東温市の河原にいる《ワイヤー犬》についても話してくれたので、まとめました。

『足にワイヤーが巻き付いた犬がいる。保護して欲しい』 と今年の2月10日に初めて、東温市市役所・環境保全課に通報があった。
睡眠薬入り吹き矢を使って保護をするため、 3月23日、中予保健所の職員と東温市市役所・環境保全の職員が一緒に河原へ行くが、ワイヤー犬に近づけず、保護する事ができなかった。

4月14日、ワイヤー犬を見かけたので、コジマ職員と環境保全課職員と2人で追いかけ、保護に挑むが逃げられた。(道具は持ってなくて、素手で捕まえようとした) この時、捕獲箱を確認すると中の餌がなくなっていて、入り口も閉まっていたが、中には何もいなかった。 問い合わせ報告は以上ですm(__)m
ミーママさんはじめ、メンバーの皆さまm(__)m
どうか、東温市横河原のワイヤー犬しろちゃんを助けてあげて下さいm(__)mm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m☆☆

1429887649974.jpg

ワイヤー犬が見つかった愛媛県東温市へ現地取材に行った可奈ママさんと猫ちゃんママさんが聞いた住民証言です。

◆ワイヤー犬は、子犬の時から河原の近くにいたそうで、ワイヤーが巻き付いていたのは昨年末から今年1月ごろだったかなとの事。
◆犬の捕獲に弓矢か吹き矢のようなものを使っていた。
◆ワイヤー犬は前足にワイヤーがくいこみ腫れていて、壊死が心配で住民さんが東温市市役所に、3~4カ月くらい抗議している。
◆2カ月くらい前に 東温市市役所職員、女性1人、男性2~3人にワイヤー犬がいた場所で取り囲まれ、住所や名前を、わーわーしつこく聞かれ、教えたといったこともあった。
(市役所の人たちは、ワイヤー犬を始末しようとしているしか思えないとの事)
◆東温市市役所職員と松山地方局内保健所職員の合同捕獲で河原の妊婦犬を水辺まで追い詰め銃で撃ち、妊婦犬は泡を吹き、お尻から泡を出して死んだ。

住民証言は以上です。

20150102232455e23.jpg

こんばんは、アグネスです。
先日、高知の可奈ママさんから愛媛県東温市の河原に、足にワイヤーが巻き付いた犬がいると報告がありました。
すぐに頭に浮かんだのは、山口県周南市や防府市で起こった公務員によるワイヤーを使用した犬の虐待捕獲でした。
そして、ミーママさんから「春の公務員移動の時期、毒餌の公務員獣医 得居格や東温市市民環境課の近藤大作氏の異動先を調べて」というミッションで美羽ちゃん、美和ちゃん、海ちゃんが異動先を調べてくれました。
4年前に愛媛県東温市で致死量睡眠薬入りや毒の吹き矢で東温市の河原にいる犬達を殺していた当時、松山地方局勤務のだった毒の得居格獣医は、松山地方局→大洲の食肉衛生検査センター→宇和島の保健所へと異動で逃がされていましたが、
この春から愛媛県保健福祉部薬務衛生課・食品衛生係の係長として松山市に戻っていました。
また、東温市市民環境課の近藤大作氏は猪や鹿の駆除担当の農林振興課に移動したことが分かりました。
(環境保全課は今年から市民環境課が、2つに別れ環境保全課に変わりました)
犬達のSOSの激しい告発で4年前に残虐な致死量睡眠薬餌が中止になった愛媛県東温市でしたが、毒の得居格獣医がほとぼりが冷めたころに舞い戻り、近藤大作氏は鹿や猪など山に住む動物を害獣と呼び駆除(殺処分)する部署に移り、徳島太郎さんやミーママさんが心配されたように、犬猫だけでなく山の生き物も殺される環境になってしまったようです。
動物を殺すことを何とも思わない、狩りを楽しむような人間達が集結したことと、妊婦犬が銃殺された事やワイヤー犬が見つかった事はとても無関係に思えません。
ワイヤー犬、白ちゃんの足の傷の悪化を心配して抗生物質の入った餌をあげてくれている優しい住人さんもいますが、東温市は犬嫌いの住人がとても多いので心配です。
虐待公務員たちに銃や吹き矢で殺されないうちに、しろちゃんが保護されることを願います。
どんなに賢い犬でも怖い思いをさせられたら人間を怖がり、その恐怖心から吠えたり噛みついたりしてしまうこともあります。
飼い犬だったのに捨ててしまい野犬にしてしまうのも、人に慣れさせず殺すことを正当化するのも人間。
人間と同じようにうれしい、楽しい、怖い、悲しいと感じることのできる、ただ人間とは姿が違い毛むくじゃらに生まれた犬達を殺す権利は誰にもないはずです。
足に巻きついたワイヤーの痛みと恐怖に耐えているしろちゃんが1日も早く保護されますように。
みのりです(*^o^*)
愛ラブ田さん、海ちゃんさん、愛をまといたい高知の可奈ママさん、猫ちゃんママさん、愛をまといたい美和さん、みなさん、物言えぬ動物達に代わり、動物達を救うために、問合せや聞き込みなどをして下さり、ありがとうございます(*^_^*)
海ちゃんさんの問合せの際、愛媛県東温市農林振興課の宇都宮さんは「動物を捕獲する時に、吹き矢は銃所持は厳しいから、使用していない」と言っていながら、愛媛県東温市の河原で、妊婦犬を吹き矢・銃のようなものを使い、妊婦犬をショック死させた目撃情報が浮上!また、ワイヤーが足に絡んだワンちゃんも発見された!虐待捕獲や銃殺を隠す為のマニュアル回答で、市民を欺き、動物達を次々に殺している?!東温市職員、松山地方局内保健所職員達!
この鬼畜職員達による、虐待捕獲をやめさせ、野良犬達が安心して暮らせるように、幸せになれるように、譲渡など、殺処分ではなく、この世に生まれた生を全うできるような取組みに、必死になるように、私も皆さんのように、愛情という名の刀を持ち、鬼畜職員達と戦います!「きゃぁ~あれれ~(+o+)」とならないように、戦力になれるように頑張ります!

記事の作成にあたり、ミーママさん、アグネスさん、アドバスやおまとめなど、本当に本当に、ありがとうございました(*^_^*)☆☆☆愛をまといたい美和さん、愛ラブ田さん、海ちゃんさん、コロワンさん、愛をまといたい美羽さん、愛をまといたいさん、愛をまといたい高知の可奈ママさん、さっちゃんファミリーさん、愛をまといたいのんさん、みなさん、お力添え下さり、ありがとうございました(^人^)

20150421123813e58.jpg
【イラストは、もぐもぐさん作】


【コメント投稿のご案内】  

パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛をまといたい美和が愛媛県東温市で妊婦犬が、松山の保健所鬼畜獣医と東温市市役所職員達に水辺まで追いたてられ、銃殺(吹き矢?弓矢?)されお尻から泡を出し死んだ事件と、河原に現れたワイヤー犬情報を求め住民に取材!2015年5月3日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・4/12~5/3
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)



日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015~3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・4/19~5/3)

1429887632799.jpg

2015/05/01 愛をまといたい美和さんコメントを2つ紹介させていただきます。

愛をまといたい美和は、現在、東温市パトロール中(*^^*ゞ
お疲れさまですm(__)m 
夜勤明け、家に帰らず東温市に向かいました。 
今も東温市河原のパトロール中ですが、昼間ということもあり、ワイヤー犬しろちゃんの姿はありません。 
東温市川内在住の友人は、市役所の捕獲用白い軽トラをチェックするため、市役所に行きました。 

ミーママ家のフリージア (4)
【ミーママ家のフリージア】

河原の会社付近や、5年前、近くの百姓夫婦と玉乃井進、元東温市市議に捨て犬が棒で殴り殺された田園地帯や、腸を引きずり出された子犬の死体が転々と落ちていたサイクリングロードの周辺にも人影がなく…。 
途中3匹のワンちゃんを、見つけ手持ちのフードを置いてきました。 
サイクリングロード近くで止まった車から小さなケージを持った男性が出て来たので、『(; ̄Д ̄)?まさか犬ちゃんを捨てにきた?』 
と見張っていましたが、単に散歩をさせただけで、ホッと安心しました。
中間報告でしたm(__)m 

東温市ワイヤー犬しろちゃん005 
【愛媛県東温市の河原のワイヤー犬しろちゃん】

ワイヤー犬しろちゃんに会えました(^O^)美和より☆
お疲れさまですm(__)m 
17時頃、待っていた河原でワイヤー犬しろちゃんの姿が一瞬見えましたが、びっこを引きながら、すぐ崖下に姿を消しました。 
17時半頃、再び姿を現し、仲間の犬2匹(黒白ミックスちゃんと白犬)と楽しそうにじゃれあっている姿が見れました(^o^) 
撮影を試みましたが、遠いうえに、携帯の画質が良くないので、ブレブレで何が写っているのかわかりません 
川内の友人はドキドキして疲れた。ご飯を作ると帰っていきましたf(^^;
明日、デジカメで再チャレンジします! 

東温市ワイヤー犬しろちゃん002 
【愛媛県東温市の河原のワイヤー犬しろちゃん 足に食い込んだワイヤーが痛々しいです】
現場付近で住民さんに、聞き込みした内容を報告します。 

☆住民情報
住民Aさん
『東温市市役所は全匹、捕獲して殺処分するつもりでおるみたいよ』 
『河原の近くの医療センターの敷地に犬が入っていくから、迷惑して市役所に捕獲通報しとるみたいよ』 
『あんたらが捕まえようとしたって、簡単に捕まるような犬達じゃないから(公務員や人間に怯えてしまい警戒心が強い)』 

住民Bさん
『この辺りを群れになっとるけど、人間に危害を加えたとかいうのは聞いたことがないよ。』 
ワイヤー犬しろちゃんのことは1ヶ月位前に見たことがあるとのこと。 
公務員が悪さをするとは思っていなく『ワイヤーは一般の犬嫌いの人が罠を仕掛けたんじゃないかな~?』と言われていました。 
『吹き矢の話はよく聞いたけど、まさか保健所や市役所がしよるとは思わんかった』と驚いていました。 

住民Cさん
毎日、この辺りの歩道を歩いて帰っているそうで、1ヶ月位前からワイヤー犬を見るようになったとのこと。 
その頃はワイヤーが食い込んだ部分が真っ赤になり、ワイヤーから下の足をブラブラさせ見るからに痛々しかったけど、今日、久しぶりに仲間の犬2匹と楽しそうにじゃれあっている姿を見て、少し安心されていました。
(夫婦があげてくれている抗生剤入りのご飯が効いているようです) 
この女性によると、2週間くらい前に2回程、この付近で棒を持って自転車に乗った30~40代のがっしり体型の男に 
突然『お~い、コラ!』と呼び止められて怖い思いをしたそうです。 
(その後、時間をズラして帰っているとのこと) 
『犬たちに危害を加えていそうで心配』と言われていました。 
もう少し聞き込みを続けますm(__)m 

1429887603251.jpg


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSの激しい告発で4年前に残虐な致死量睡眠薬餌が中止になった愛媛県東温市ですが、4年ぶりに毒調合の公務員獣医得居格が松山に舞い戻る!移動先は愛媛県庁薬務衛生課。また、役所が動き出し銃に似た弓矢?を使い妊婦犬をショック死させ、ワイヤー犬も発見!2015年5月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・4/12~5/1
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・4/19~5/1)


1429887655611.jpg
【ミーママが見た空
ミーママが急に『今、空が呼んだ』と窓を開けたり外に出て空を見上げると、太陽の周りに天使のリングがでている事がたびたびあり不思議
多分ミーママしか空に呼ばれない
ミーママがみんなに知らせた後、太陽の天使リングは10分程で消えます】


2015/05/01 猫ちゃんママコメントです。
愛媛県東温市河原のワイヤー犬しろちゃんと1年以上前に東温市市役所市民環境課の職員と松山地方局内保健所の公務員獣医達による吹き矢?弓矢?捕獲で殺された妊婦犬情報

おはようございます(*^_^*)
ミーママさん、ワイヤー犬について連絡をありがとうございました。

ワイヤー犬は、現地の○会社が仕事を終えて人気がなくなると出てくるそうです。
左側の砂を積んでいる山の所によくいるそうです。
昨日仕事が終わってから、1時間後には隣の東温市までいけました。
そして、会えました。
ワイヤー犬しろちゃんが砂山のてっぺんにいました。

東温市ワイヤー犬しろちゃん001
【愛媛県東温市の河原のワイヤー犬しろちゃん】

一昨日、可奈ママがあった夫婦にも会いました。
(毎日ではないそうですが、抗生剤をもって、ご飯をあげに来てくれているそうです)
しろちゃんは、少しずつおばさんとの距離がちじまってきているそうですが、3・4メートル位は離れたところからご飯をあげていました。
やはり役所の人たちの捕獲を見てきたためか、人には近寄らないそうです。
しろちゃんは、左の前足にワイヤーが絡んでいて、60センチぐらいワイヤーが垂れています。
おばさんが言うには、血は出てないようですが、ワイヤーが絡んだ足は腫れているみたいです。
近くに寄れなかったので、ワイヤーがどんなものか?足の状態はよく見えませんでした。(写真はズームにして撮りました)

東温市ワイヤー犬しろちゃん003
【左の前足に絡んだワイヤーは、かなりくい込んでいます】

おばさんが、来る時は抗生剤を飲ませていると言ってました。
今日は、ソーセージに抗生剤を入れてあげていましたが、カラスに食べられて、場所を移動して再度あげていました。
カラスに食べられる事もあるそうです。

しろちゃんは、子犬の時から河原側の会社近くにいたそうです。
河原にいたしろちゃんのお母さんの兄弟?姉妹?(ハッピーちゃん7才)をこの夫婦の方が飼ってくれています。
ハッピーちゃんは、姫ちゃんに目も鼻も姿もそっくりで、一回り小さくした感じです。
しろちゃんが、ワイヤーが巻き付いていたのは昨年の11月末ごろか今年1月ごろだったかなと言っていました。

東温市ワイヤー犬しろちゃん005
【とても警戒心が強く、遠くからこちらをみていますが近寄ってきません】

東温市ワイヤー犬しろちゃん004
【ワイヤーが絡んだ前足は上げたままで三本足で歩いています。とても痛々しいです】


四年前、わさび君を保護するために河原にSOSメンバーがはるばる通っていた頃、出会ったSさん(捕獲職員をヨイショしていた高岸会長のイヌネコ会ではなく、東温市の個人ボランティアさん)が、獣医さんに相談したそうです。
無理の無い量の睡眠薬をあげるから眠らせて、連れていったら、先生がワイヤーをのけてくれて、足は切断しないといけないかもしれないが、生きれるようにしてくれるといってくれているそうです。

1429887626404.jpg

Sさんが銃よと断言していた銃殺された犬の事もおばさんに聞くと
おばさんは、見てないそうですが、Sさんは、その現場にいたそうです。
お腹の大きい犬を河原の川ふちまで追いかけて、水があるのに犬は一生懸命逃げているのを(東温市の市役所職員と、松山地方局内保健所職員の合同捕獲)追いかけていって、銃で撃っていたというけと。。。
おばさんは弓を引く真似をしたり
弓矢というか。。。吹き矢というか。
と吹き矢をふくような真似をしてたので、
銃じゃなく吹き矢ですか?
と聞くと
「うん」
とおばさんは言われていました。
それで、ワンちゃんは、泡をふいて、お尻から泡を出して死んだそうです。
Sさんは、役所の人にこういう殺し方しかないんですかと怒ったそうです。
それはいつ頃の話か聞くと、もう一年以上前と言われていました。
捕獲箱は3~5か所おいていて、捕獲箱に入ったら、役所から連絡が入るようになってるといってました。

捕獲箱003捕獲箱002
【置かれている捕獲箱】

1429887529809.jpg

以下はミーママさんからです
 ↓ ↓
【致死量睡眠薬餌が姫ちゃんを最後に使えなくなり、
致死量までは薬を入れられない吹き矢での、捕獲を四年前、得居格が異動する直前、地方局上司の白髪頭の公務員獣医達と得居で、河原のわさび君を実験しました。
わさび君が吹き矢で倒れた時は、数時間で意識が戻り致死量睡眠薬餌と違い、内蔵にはダメージが全くなかったようですが、Sさんの言った通り妊婦犬が、お尻から泡を吹いていたとなると、眠ったのではなく、やはり死んだのでしょう…。
しばらく大人しくしていた東温市市役所と松山地方局内の保健所の鬼畜公務員達ですが、SOSが最近全く、東温市の事を書かなくなり、四年たちほとぼりが覚めたと、また動き始めたようです(・o・)。

愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で004愛媛県松山から犬達のSOS夜の界隈でも陽子ママさんよろしくね&ペットを同伴災害対策マニュアル001
【愛媛県東温市の河原にいた頃のわさび君】

さらに、二枚舌で上には保身のゴマスリに長けた、鬼畜公務員獣医、得居格が以前の地方局内保健所ではありませんが、愛媛県庁薬務衛生課係長として、松山に戻ってきたのも気になります。
吹き矢ですが市役所職員は使えず、地方局保健所内の獣医が使います。
四年以上前の得居達は、多量に調合した睡眠薬餌(致死量睡眠薬餌)でフラフラになりながら逃げようとする犬を、みんなで追いかけ2~3メートルの距離で吹き矢を命中させています。
致死量睡眠薬餌が使えなくなり、すばしっこいわさび君を吹き矢実験にした時は、わさび君に餌をあげに行き、少し慣らすという卑劣なことをしていました。
まだ甘かった当時の私は、さんざんSOSで書かれ各役所に告発された得居が、改心して餌をあげに来ているのか(・o・)?
と、得居の餌やりを目撃した住民から話を聞いた時、疑問に思いましたが、フラフラにさせてからでないと、吹き矢でトドメをさせないから、
餌やりに通い、犬の警戒心をとき数メートル先まで近づけさせ、吹き矢で仕留めるための騙しだったのです。

義理と人情、愛の島田紳助さん、しばらく身体や心を休めてください&引退劇の裏には政治の影と陰謀か?005
愛媛県食肉衛生検査センターに異動で逃がされた県保健所の得居獣医の毒吹き矢で倒れたワサビ君今高知で003
【愛媛県の東温市の河原で捨てられたワンちゃん達が寄り添い、人気をさけ、家族のように暮らしていました】

当時、私たちが仕事中でパトロールにいけなかった時間帯に、たまたまドライブ中、河原で山の写真等を取っていた女性二人のうち一人が、捕獲現場を目撃してしまいました。
犬(わさび君)が大勢の男たちに追いかけられたあと、
突然倒れ男たちは犬をつかみあげ、トラックに放り込んでいて、女性は友人に「?あれは何しよるんやろ?」と聞いたらしいですが、その時には、男達が
「(*`θ´*)ブログ!ブログ!(`o´)(`ヘ´)」といきなり走ってきて女性達を取り囲み、
女性達は「あなたたちは何ですか?」
と突然の事に身の危険を感じてビックリしたらしいです。

愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています001
【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】

1429887619108.jpg

男たちは卑怯にも名前を名乗らず、ヤクザのような荒い言葉を吐きながら女性二人を取り囲み続け、癒着している近くの南薯支所の警官を呼んだそうです。
女性達は警官に、
この人達がいきなり脅してきて暴言を吐いて取り囲んだんですが、いったい何ですか?
と聞いたらしいです。
警官が来るまで身分を名乗らなかったヤクザのような男たちは、警官の前では、公務員だと言ったそうです。
女性達は信じられず、よく見ると男達の作業服には、名札のようなものが全員裏側にされ付いていることに気付いたそうです。
名札を公務員が裏返しに付けていること自体、やましいことをしていたのに違いないと、女性の一人が名札を見せてくださいと言った所、一番下っぱらしい若い男にだけガラの悪い男たちは、名札を表向きに一瞬させたそうです。
その若い男の名はワタナベだったそうです。

ミーママ家の屋上のマーガレット
【ミーママ家のマーガレット】

警察が山の景色を撮っていたという、彼女達の写真やビデオを調べても、犬の捕獲など一斉写ってなかったため、南支署の警官は男たちを恐喝で逮捕するどころか、なだめて彼女達にも帰るよう言ったらしいです。
警官が去ると男たちは、また態度をヤクザのように豹変させ、罵声を浴びせながら、彼女達の車を取り囲んだそうです。
彼女達は警官も見て見ぬふりで、意味がわからず、しかし納得できませんでした。
犬を男たちが追いかけ、犬が倒れ、その犬をトラックに投げ入れたのを女性の一人が目撃したことが原因で、自分達が取り囲まれ脅されたのでは!?
男たちはブログ!ブログと騒ぎ更に公務員…
女性達は東温市、犬、犬捕獲等ワードをいれながらネットを調べているうち、犬達のSOSに気がつきました。
そしてこの事件の事を何度かコメントしてくれました(*^_^*)
当時のサーバーのアメーバにはmail機能がついていたため、女性達にロンちゃんと私が連絡して会い詳しく話を聞きました。
女性達は、時間を見つけては現地にパトロールに行っていた私たちと間違えられたこと。また自分達を取り囲んだのが、松山地方局の保健所内の公務員獣医一同と、一番下っぱらしく公務員獣医達に、お前の名札を見せろと言われた渡部嘉之は東温市市役所市民環境課職員とわかり驚いていました。

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (5)
【雪のように4月に咲くヒメウツキ】

私も東温市市役所まで行き、彼らの様子を見ていますが、役所外で捨て犬や妊婦犬を虐待し殺している鬼畜のような業務の時以外は、かえってオドオドした大人しそうな職員達でした。
目上や強いものにはペコペコし、影に隠れ弱いものに暴力を振るう、卑怯な男たちの姿を垣間見た思いでした。
猫ちゃんママからのメールには、写真を確認すると、かなりワイヤーがくい込んでいるようです。
とありましたが、早くご夫婦が保護できると良いですね。
あとみんなで、東温市市役所と松山地方局に、1年前の吹き矢で殺された妊婦犬の吹き矢?弓矢捕獲について業務質問してください。異動があったからかならず、1年前にも在籍していた職員に聞いてください(*^_^*)】

1429887608527.jpg

マグナムエミちゃんへ
こんばんは((o(^∇^)o))
エミちゃん、ワンちゃんやねこちゃんのフードを送ってくださりありがとうございました(*^_^*)
今日、ミーママダンススクールに届きました(о´∀`о)ノ
野良ちゃんたちに届けさせていただきますね。

エミちゃん家の猫ちゃん達は、元気ですか?
エミちゃん、いつも猫ちゃん達にフードを届けてくださりありがとうございますm(._.)m

DSC_0317.jpg 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆4年前、愛媛県松山地方局から異動で逃がされた毒の二枚舌獣医!得居格が今年4月から、松山に異動と知り警戒をしていた矢先!東温市でワイヤー犬と、公務員による銃殺(住民談)、吹き矢か弓矢?(SOS見解)でお尻から泡を吹きショック死した妊婦犬情報が!!2015年5月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング 

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・4/12~5/1
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・4/19~5/1)

1429887638899.jpg
【ミーママが見た空
ミーママが急に『今、空が呼んだ』と窓を開けたり外に出て空を見上げると、太陽の周りに天使のリングがでている事がたびたびあり不思議
多分ミーママしか空に呼ばれない
ミーママがみんなに知らせた後、太陽の天使リングは10分程で消えます】


2015/04/30 ミーママさんコメントです。
4年前、愛媛県松山地方局から異動で逃がされた毒の二枚舌獣医!得居格が今年4月から、松山に異動と知り警戒をしていた矢先!東温市でワイヤー犬と、公務員による銃殺(住民談)、吹き矢か弓矢?(SOS見解)でお尻から泡を吹きショック死した妊婦犬情報が!!

ミーママです。
愛媛県の、悪辣非道な動物虐待公務員の春の異動先を、コメントで知らせてもらったり、この時期はメンバーにも調べてもらっていました。
松山市からのかつての捨て犬のメッカ、東温市の河原で寄り添い生きていた、首輪の付いた捨て犬達や、その子供達を数年に渡り、致死量睡眠薬餌と吹き矢で次々ショック死させていた毒の獣医、得居格の異動時期が、そろそろではないかと気になっていました。
4年4ヶ月前、私と犬達のSOSメンバーが立ち上がるきっかけになった残虐きわまりなく、保身の言い訳に長けた公務員獣医、得居格。
致死量睡眠薬餌と吹き矢でショック状態で寝たきりになり、愛媛県動物愛護センターに送られるも毒ガス室前日に助け出すことができた、当時推定13才前後の大きな姫ちゃんは、
目と口だけ開いて手足は2週間ほど動けず、肝臓や腎臓も心もボロボロにさせられました。
死んでいった捨て犬達と姫ちゃん達の敵、得居は人間の皮を被ったケダモノでした。

【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより002
犬達のSOS! 2011年2月5日 姫ママちゃん 下痢止まりました o(^-^)o

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより003

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004

【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
2011062618110000.jpg

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩009
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩026 
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩010
【ミーママを見つめる姫ちゃんの眼差し】

1429887553880.jpg
【ミーママ家のピンクの花】

犬達のSOSの告発の騒ぎで、合同捕獲=毒餌の東温市市役所市民環境課と、愛媛県動物愛護センター、愛媛県庁、得居のいた松山地方局内保健所で、証拠隠滅合同会議が何度かされました。
さらに私たちが証拠の写真を環境省に送った事で、得居が就任後、何年にも渡り東温市で繰り広げられた役所合同動物虐待である、致死量睡眠薬餌は、3ヶ月弱で中止になりました。
役所と親しすぎるイヌネコ会は表面上の、嘆願文を役所に出していただけで、何年も惨劇を止めることは出来ず、地元住民からの涙のヘルプ要請がまだSOS活動をしていなかった私の元へ来たのです。
私を含め主要メンバーの睡眠時間は毎日3時間でしたが…私達は、役所に守られた鬼畜公務員達と戦いました。
得居格は、役所の隠ぺいと常套手段の異動で逃がされました。
私達は、次の異動先で得居がまた悪さをしないか、異動先を探しました。
犬を虐待できない愛媛県大洲の食肉衛生検査センターに逃がされていると、すぐ知らせが入りました。
2年後には、南予地方局の宇和島保健所に異動になりました。
そして今年、美羽ちゃんが調べると得居格は今年の春の異動で松山に戻っていました。
美羽ちゃんに続いて、美和ちゃんが松山のどこに異動したのか調べると、得居は愛媛県庁薬務衛生課に異動していました。
食品衛生係の係長です。

愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています001
【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】

愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002 
【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】

あの、得居がほとぼりが冷めた頃戻ってきた!!
犬の捕獲とは直接関係ないと思われる薬務衛生課だから、四年前に中止になった睡眠薬を、犬の缶詰に以前の様に大量に調合し、ショック死させることはないでしょうがL(・o・)」胸騒ぎがよぎりました。
警戒を強め公務員達による動物虐待を防ぐ抑止力を兼ねて、4年前愛媛県東温市で何があったのか、愛媛県の公務員獣医と、東温市市役所市民環境課にいた近藤大作係長達が、どんな残忍な殺りくをしてきたのか、書き記事にアップしたところでした。

1429887626404 (2)

そんな折り、高知の可奈ママから、緊急メールが入りました。
家族の用事で愛媛県に来ていて、高速で帰る前に事件のあった東温市の河原に寄りました。
そこで、遠目に歩き方がおかしなワンちゃんを発見しました。
更に、その犬を心配しご飯を持ってきてくれている住民達に、可奈ママは偶然会い話を聞きました

ワイヤーが足に食い込み人間に怯え、逃げながらも時々現場に姿を現すとのこと。
更に信じられない話を可奈ママは聞き、住民さんに聞き返しました。
住民の知り合いのSさんが銃殺されたワンちゃんがいると言っているらしいのです。
Sさんの見間違いでは?
私も可奈ママからのメールを見ただけで、まだ何が起こっているのかわかりません。

東温市ワイヤー犬しろちゃん001
【愛媛県東温市の河原のワイヤー犬しろちゃん】

ワイヤー犬シロちゃん2
【左の前足に絡んだワイヤーは、かなりくい込んでいます】

今回の事件に薬務衛生課に行った得居は、関係ないとは思いますが、役所の職員達に河原の水辺まで追い込まれた妊婦犬が、職員達が何かを撃つか放った後倒れ、お尻から泡をふき死んだのは事実とのことでSさんが、東温市市役所に抗議をしたらしいです。
L(・o・)」全国のみなさん、これが中村ときひろ知事が観光に力を入れるだけの愛媛県の、裏の顔です。
砥部動物園の動物や、お堀で産まれた白鳥のヒナには、可愛い可愛いと市の職員やマスコミ、市民が集まり、同じ堀端で子育てをする鳩に餌をやる老人は、注意され鳩には毒餌がまかれたり、飼い主のいない犬猫に対しては残虐きわまりない愛媛県のもう一つの顔です!
ワイヤー犬にしても、他県ならとっくに警察が動き、マスコミが動いています。
愛媛県のマスコミは前もそうでしたが、癒着の根元、税金でまかなう記者クラブを県庁、市役所にいれてもらっていることや接待もあり、役所の言いなりで県や市役所、業務について公務員に不利な真実は報道を控えます。南署、含め警察も市役所や地方局と癒着して職員を庇っていました。

ミーママ家のフリージア (3)
【ミーママ家のフリージア】

ワンちゃんの銃殺?目撃については、そのSさんから聞いたという住民さんにしか話を聞けていなく、くわしく調べる必要がありますが、なにぶん時間と東温市まで度々いける人手がありません。
ワイヤー犬も毎日決まった場所にいるのではなく、餌をくれる住民達が待っていると、警戒しながら姿を現すようです。
早く助けなければ足が壊死するだけでなく、全身に腐敗菌が回り死んでしまいます。
先日、海ちゃん達が、近藤大作の異動先、東温市市役所、農林振興課と元、市民環境課に電話して、いのしし罠等は役所では仕掛けず、【野良犬の捕獲には今は捕獲箱しか使っていない】と、聞いたばかりでした。
しかし、住民が銃と見間違うような吹き矢ないし弓矢を使って妊婦犬を追い詰め殺していたとなると、職員達はまた四年前のように対面的に嘘を言っているということになります。
致死量睡眠薬餌が中止になった後、得居とその上司の白髪頭の地方局内保健所の上司達は、吹き矢捕獲の実験をわさび君にしていました。
東温市に友人さんなどいらっしゃる方は、ワイヤー犬情報、
更にSOSが最近役所をかぎまわらないと安心し、動物虐待を復活したらしい、東温市と書いた白い捕獲トラックを見かけた時は追跡パトロールをお願いしてください。また、ワンちゃん銃殺目撃?に関して河原の散歩住民たちに声をかけ、何が真実か情報収集してもらえるようお願いします。

1429887603251.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2015年5月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10  
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/1
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位 2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・9/21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・3/25~29・31・4/4~18)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~3・19~5/1)


みなさん、こんにちはぁ〜(^-^)/みのりですぅ〜
福岡は、5月3日と4日に、「博多どんたく港祭り」があるとですよぉ〜「博多どんたく港祭り」の起源は古くって、830年以上前に、藩主への祝賀行事「博多まつばやし」を明るく陽気な博多町民が独特の祭りに発展させたものなんですって。
メーン会場となる明治通りのどんたく広場では、約2万3千人がパフォーマンスを披露しながら、パレードされるとですぅ〜(*^o^*)華やかに装飾された、花自動車も必見ですよぉ〜是非是非、福岡へおいでくださいませぇ〜待っとぉ〜けんねぇ〜(=´∀`)人(´∀`=)

それでは、早速 わさびくんのCuteな日常の1枚を紹介させてもらいますねぇ〜
今回は、わさびくんの気持ちにもなりきって(笑)ご紹介っ(o^^o)

20150429135248e7d.jpg
20150429135250615.jpg
「なんか落ちとぉ〜」と思って近付いて見たら、タオルやったっちゃんねぇ〜だけん、桃ママさんに持って行ったっちゃんそしたら、そしたら...

20150429135251c23.jpg
桃ママさんが、めっちゃ褒めてくれたっちゃんぼく、めっちゃ嬉しかったとぉ〜(≧∇≦)その時の表情が、この笑顔ったい
嬉しい時は嬉しい顔、心配な時は心配する顔を見せてくれるわさびくん。気持ちを表情や行動で、伝えてくれとぉ〜とよねぇ〜(o^^o)桃ママさんファミリーに愛され、大切にしてもらっとぉ〜けん、自然に出せる表情っちゃんねぇ〜

20150429140315d32.jpg
2015042914031505f.jpg
201504291409198e1.jpg
大好物のジャーキーを、夢中で食べよぉ〜とぉ〜めっちゃ美味しいとよぉ〜(≧∇≦)食べてみりぃ〜

20150429141055a18.jpg
20150429141056331.jpg
大好きな桃パパさんの車が見えんくなるまで、ずぅ〜っと見送っとぉ〜とぉ〜お利口さんにして、待っとぉ〜けん、早く帰ってきてねぇ〜(^-^)/

20150429141547aa0.jpg
20150429141548841.jpg
ジィ〜ッと視線を逸らさず、見つめるわさびくん。だって、桃ママさんがぼくの大好物の栗饅頭を持っとぉ〜っちゃもぉ〜ん桃ママさん、早くちょうだぁ〜い(≧∇≦)
桃ママさんから、栗饅頭をもらったら、一口でペロリンコ栗饅頭、甘くって、美味しいもんねぇ〜(*^◯^*)

高知隊のみなさんがUPして下さっているわさびくん日記の中で、私が特に気に入った記事はこちらです(o^^o)
【☆現在のわさび日記☆I love ♡わさび】
http://blog.livedoor.jp/karasimayo/archives/44142408.html
桃ママさん、北さん、いつもかわいくて、わさびくんの声が聞こえるような写真と日記をUPして、私達の心を暖め、癒して下さり、ありがとうございます(≧∇≦)

20150429142253391.jpg

「虐待捕獲&里親希望者がいても野良犬は、子犬も全匹殺処分してきた山口県防府市役所と、保健所を告発した後執拗な嫌がらせが始まり、とうとう役所権力を使い突然犬達のSOSブログは消された。
しかし撃沈60秒後、ニンマリ( ̄^ ̄)ゞ(・o・)ゞ\(*^▽^*)/ 美女&明るい&お馬鹿隊が取り柄の高知隊」
(ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いより抜粋http://blog.livedoor.jp/karasimayo/ )
愛媛県東温市に捨てられ、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れたわさびくん。

本当に本当に怖くて、震えたわさびくん。傷付き、苦しみ、悲しみに暮れたわさびくんを、桃ママさんファミリーが、暖かく家族に迎え入れてくれ、溢れる愛情で育ててくれたお陰で、桃ママさんファミリーに心を開き、こんなに柔らかい表情を出してくれるようになりました桃ママファミリーのみなさん、ありがとうございます(^-^)

全国の保健所、愛護センターの職員さんへ
これからは、野良犬が居るからと捕獲して殺したりしないで、新しく里親さんを探してほしい。ぼくは桃ママさんファミリーに迎え入れてもらえ、本当に幸せなんだ。人間も死ぬのが怖いし、できれば苦しみながら死にたくないと思うよね。僕達も犬だけど、心があるし、同じ気持ちなんだ。ガスで苦しみながら殺されている仲間達が、全国にたくさん居る。殺処分をなくしてほしい。苦しい思いをしながら、人間に殺されていく仲間達を見るのは辛いんだ。里親さんを見付けてあげてほしいんだ。仲間達にも、生きる道を作ってほしい。それができる保健所や愛護センターの職員さん達に、動物の命に向き合い、殺処分をなくす努力をしてほしい。

SOSのメンバーさん達、もの言えぬ僕達に変わって、保健所や愛護センターに問合せや嘆願の電話をしてくれて、ありがとう(o^^o)

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR