犬達のSOS☆愛媛県松山市南梅本で飼い犬をかみ殺した野良犬には首輪が付いているのに、飼い主探しをせずに殺処分される!?野良犬は凶暴と市民に印象付けて殺処分を正当化するのは、愛媛県動物愛護センターや松山市保健所の職務怠慢と言えます!①2015年9月30日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~9/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~
24・27~30)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26)
2015/09/21 愛をまといたい美和さんのコメントです。
愛媛県動物愛護センターに問い合わせしました。
皆さん、お疲れさまです

いつもブログ活動やパトロールなど、ありがとうございますm(__)m

愛媛県松山市南梅本で野良犬が飼い犬を噛み殺した事件について、愛媛県動物愛護センター(089―977―9200)に問い合わせしました。
9月20日(10:10)
対応は男性のタカハシ獣医さん。
愛媛県松山市南梅本で野良犬が飼い犬を噛み殺した事件についての問い合わせであることを伝え、捕獲された犬ちゃんが愛媛県動物愛護センターに送られてきていないか確認しました。
タカハシ獣医によると
◆松山市が所管になるので、うちは関わっていない。
◆松山市の場合は、松山市と県が委託契約をしていて、松山市から送られてくる分は、処分をして下さいという形で送られてくる。
(松山市は中核市なので、独立して動物愛護行政をしなければならない)
◆松山市以外の市町から収容された犬猫の情報はセンターに入ってくるが、松山市の情報は入らないのでわからない。
【中秋の名月(9月27日)
】
【愛媛県(私も愛をまといたいのんさん撮影)】

【山口県(愛をまといたいハッピーさん撮影)】
(私)
保健所や愛護センターの獣医さんなら、去勢されているかどうか、見た目で判断できますか?
(タカハシ獣医)
いや~、それは何とも言えないです。わかる子もおるし、毛が多かったらわかりにくいし・・・。触れん子もおるし。
愛媛県動物愛護センターにも麻酔銃を配備しているそうですが、タカハシ獣医が配属された2年間では、使用実績はないそうです。
(タカハシ獣医が配属される以前のことは、わからないとのこと)
先日、千葉県松戸市で紀州犬が飼い主や女性に噛みつき、警察官が13発も発砲して射殺した事件について質問しました。
(私)
夜中とか保健所や愛護センターが閉まっている時間帯に、今回のような事件が起きた場合、麻酔銃の手配を依頼されたら、動くことはできますか?
(タカハシ獣医)
そうですね、それもケースバイケースですけど、人に対して危害が及ぶ可能性があるんだったら、可能でしょうね。
(保健所と警察署が全ての事態に備えて連携をとる体制をとっているとのこと)
まぁ、ちょっと関係ないことですけどね、あの紀州犬の防犯カメラの映像で尻尾を振って寄って行った紀州犬を飼い主が叩いていて、スイッチを入れたのは飼い主ですよね!現場におったわけじゃないからわからないけど、噛み方もじゃれたぐらいじゃないかと思うんですけど、13発も撃たれるようなことをしたんかな?という感じはありますね
と、タカハシ獣医も疑問を感じていました。

愛媛県松山市南梅本の野良犬が飼い犬を噛み殺した事件について、さらに質問しました。
(私)
元々、飼い犬を噛み殺したとされる野良犬の事件は、テレビ報道されていて、9月19日付の愛媛新聞で小さく紙面に犬ちゃんの写真とともに、『目撃情報と似た雑種のオス捕獲』と掲載されていましたが、この記事には、『首輪をしていたことから飼い主を探す』としか書かれておらず、『飼い主や里親が見つからなければ殺処分』とは書かれていないので、そこまで踏み込んで報道してもらうことはできなかったのでしょうか?
(タカハシ獣医)
う~ん、取材を受けた時に記者の方にどれだけこちらが伝えれるかでしょうね。紙面のスペースの関係で、こちらが伝えたことも切られたりしますからね。
(私)
命に関わることなので、一番伝えて頂きたい部分ですよね。今の時期ならオスは飼い主が去勢してなければ、発情期を迎えて気性が荒くなりますよね。写真の犬ちゃんは痩せていて、お腹もすかせていたと思います。そういうことを報道で流さずに単に狂暴な野良犬だという恐怖心ばかりが地域の住民の方々や子供たちに植え付けられた形になっていますよね。
(タカハシ獣医)
もしかしたら、その子は濡れ衣かもしれんのですよね。
(私)
写真で見ると、優しい目をして、とても狂暴には見えないんですよね。
(タカハシ獣医)
もしかすると犬には行くかもしれないけど、人には行かないかもしれないですね。
【中秋の名月(9月27日)
】
【
スーパームーン(9月28日)
】

【猫ちゃんママ撮影】
(私)
松山市保健所のホームページの迷い犬にも写真が掲載されていて、保護期限は9月29日で、期限内に元の飼い主が現れなければ、保護期限を一週間延長し、新しい飼い主を探すとなっていますが、里親さんが見つからなければ、殺処分ということですよね?
(タカハシ獣医)
市の考え方にはなりますが、松山市では、多くのものが譲渡に回っていると聞いているんですけどね。
(松山市から愛護センターに送られる頭数は具体的には言えないとのこと。松山市から数字を提供するというルールだそうです)
(私)
今回の千葉県松戸市の紀州犬にしても、松山市南梅本の野良犬が飼い犬を噛み殺した事件にしても、全面的に物言えぬ動物が悪者扱いされています。
愛護センターさんも学校などに出向いて教室などをされていると思いますので、紀州犬の事件などを例に出して、実際には犬が悪いのではなく、飼い主の接し方や飼い方が間違っていたことや正しい知識を子供たちに教えてあげて下さい。
(タカハシ獣医)
そうですね。犬ちゃんに対する正しい知識を持って飼い始めて下さいということですね。
よろしくお願いします。ありがとうございました。とお礼を伝えて電話を切りました。
以上が問い合わせ内容です。

次は
愛媛県松山市南梅本で飼い犬を噛み殺して捕獲された野良犬(首輪をしていた)について、愛をまといたい美和さんが 、松山市保健所生活衛生課分室と松山市保健所生活衛生課・動物愛護係に問い合わせた内容の記事purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-835.htmlに続きます。
*関連記事
犬達のSOS☆愛媛県松山市南梅本で飼い犬を噛み殺した野良犬が捕獲される!愛媛県松山南警察署生活安全課と松山市保健所生活衛生課に問い合わせと嘆願!首輪をつけていたが、連絡先が書かれてないか調べず、飼い主をさがそうともせず殺処分しようとしていた!2015年9月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-831.html

【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

FC2 社会部門ランキング

(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング

(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~
24・27~30)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26)
2015/09/21 愛をまといたい美和さんのコメントです。
愛媛県動物愛護センターに問い合わせしました。
皆さん、お疲れさまです


いつもブログ活動やパトロールなど、ありがとうございますm(__)m


愛媛県松山市南梅本で野良犬が飼い犬を噛み殺した事件について、愛媛県動物愛護センター(089―977―9200)に問い合わせしました。
9月20日(10:10)
対応は男性のタカハシ獣医さん。
愛媛県松山市南梅本で野良犬が飼い犬を噛み殺した事件についての問い合わせであることを伝え、捕獲された犬ちゃんが愛媛県動物愛護センターに送られてきていないか確認しました。
タカハシ獣医によると
◆松山市が所管になるので、うちは関わっていない。
◆松山市の場合は、松山市と県が委託契約をしていて、松山市から送られてくる分は、処分をして下さいという形で送られてくる。
(松山市は中核市なので、独立して動物愛護行政をしなければならない)
◆松山市以外の市町から収容された犬猫の情報はセンターに入ってくるが、松山市の情報は入らないのでわからない。
【中秋の名月(9月27日)


【愛媛県(私も愛をまといたいのんさん撮影)】

【山口県(愛をまといたいハッピーさん撮影)】
(私)
保健所や愛護センターの獣医さんなら、去勢されているかどうか、見た目で判断できますか?
(タカハシ獣医)
いや~、それは何とも言えないです。わかる子もおるし、毛が多かったらわかりにくいし・・・。触れん子もおるし。
愛媛県動物愛護センターにも麻酔銃を配備しているそうですが、タカハシ獣医が配属された2年間では、使用実績はないそうです。
(タカハシ獣医が配属される以前のことは、わからないとのこと)
先日、千葉県松戸市で紀州犬が飼い主や女性に噛みつき、警察官が13発も発砲して射殺した事件について質問しました。
(私)
夜中とか保健所や愛護センターが閉まっている時間帯に、今回のような事件が起きた場合、麻酔銃の手配を依頼されたら、動くことはできますか?
(タカハシ獣医)
そうですね、それもケースバイケースですけど、人に対して危害が及ぶ可能性があるんだったら、可能でしょうね。
(保健所と警察署が全ての事態に備えて連携をとる体制をとっているとのこと)
まぁ、ちょっと関係ないことですけどね、あの紀州犬の防犯カメラの映像で尻尾を振って寄って行った紀州犬を飼い主が叩いていて、スイッチを入れたのは飼い主ですよね!現場におったわけじゃないからわからないけど、噛み方もじゃれたぐらいじゃないかと思うんですけど、13発も撃たれるようなことをしたんかな?という感じはありますね
と、タカハシ獣医も疑問を感じていました。

愛媛県松山市南梅本の野良犬が飼い犬を噛み殺した事件について、さらに質問しました。
(私)
元々、飼い犬を噛み殺したとされる野良犬の事件は、テレビ報道されていて、9月19日付の愛媛新聞で小さく紙面に犬ちゃんの写真とともに、『目撃情報と似た雑種のオス捕獲』と掲載されていましたが、この記事には、『首輪をしていたことから飼い主を探す』としか書かれておらず、『飼い主や里親が見つからなければ殺処分』とは書かれていないので、そこまで踏み込んで報道してもらうことはできなかったのでしょうか?
(タカハシ獣医)
う~ん、取材を受けた時に記者の方にどれだけこちらが伝えれるかでしょうね。紙面のスペースの関係で、こちらが伝えたことも切られたりしますからね。
(私)
命に関わることなので、一番伝えて頂きたい部分ですよね。今の時期ならオスは飼い主が去勢してなければ、発情期を迎えて気性が荒くなりますよね。写真の犬ちゃんは痩せていて、お腹もすかせていたと思います。そういうことを報道で流さずに単に狂暴な野良犬だという恐怖心ばかりが地域の住民の方々や子供たちに植え付けられた形になっていますよね。
(タカハシ獣医)
もしかしたら、その子は濡れ衣かもしれんのですよね。
(私)
写真で見ると、優しい目をして、とても狂暴には見えないんですよね。
(タカハシ獣医)
もしかすると犬には行くかもしれないけど、人には行かないかもしれないですね。
【中秋の名月(9月27日)

【




【猫ちゃんママ撮影】
(私)
松山市保健所のホームページの迷い犬にも写真が掲載されていて、保護期限は9月29日で、期限内に元の飼い主が現れなければ、保護期限を一週間延長し、新しい飼い主を探すとなっていますが、里親さんが見つからなければ、殺処分ということですよね?
(タカハシ獣医)
市の考え方にはなりますが、松山市では、多くのものが譲渡に回っていると聞いているんですけどね。
(松山市から愛護センターに送られる頭数は具体的には言えないとのこと。松山市から数字を提供するというルールだそうです)
(私)
今回の千葉県松戸市の紀州犬にしても、松山市南梅本の野良犬が飼い犬を噛み殺した事件にしても、全面的に物言えぬ動物が悪者扱いされています。
愛護センターさんも学校などに出向いて教室などをされていると思いますので、紀州犬の事件などを例に出して、実際には犬が悪いのではなく、飼い主の接し方や飼い方が間違っていたことや正しい知識を子供たちに教えてあげて下さい。
(タカハシ獣医)
そうですね。犬ちゃんに対する正しい知識を持って飼い始めて下さいということですね。
よろしくお願いします。ありがとうございました。とお礼を伝えて電話を切りました。
以上が問い合わせ内容です。

次は

*関連記事
犬達のSOS☆愛媛県松山市南梅本で飼い犬を噛み殺した野良犬が捕獲される!愛媛県松山南警察署生活安全課と松山市保健所生活衛生課に問い合わせと嘆願!首輪をつけていたが、連絡先が書かれてないか調べず、飼い主をさがそうともせず殺処分しようとしていた!2015年9月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-831.html

マグナムエミちゃんへ
こんばんは(*^_^*)
エミちゃん、ワンちゃん、猫ちゃん達のフードや缶詰を送ってくださりありがとうございます
m(__)m
こんばんは(*^_^*)
エミちゃん、ワンちゃん、猫ちゃん達のフードや缶詰を送ってくださりありがとうございます


野良ちゃん達に届けさせていただきますね。
エミちゃんも、大阪で猫ちゃんパトロールありがとうございます
m(__)m
エミちゃんも、大阪で猫ちゃんパトロールありがとうございます



パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト