fc2ブログ

犬達のSOS☆長野市の山中で、20匹以上の猫(4ヶ月~3歳)が遺棄され長野市保健所・食品生活衛生課が保護。周辺は山林で餌がなく空腹で衰弱していた猫も!猫達は殺処分されず、新しい飼い主が見つかるまで保護継続。愛媛県・高知県・山口県の犬猫虐待殺処分業務の職員達は見習って2016年4月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~30
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

イラスト20

2016/04/27 愛をまといたい美和さんコメントです。
長野市保健所食品生活衛生課に問い合わせしました。
皆さん、お疲れさまです✨✨いつもブログ活動ありがとうございますm(__)m
ミーママさんのコメント(purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-952.html)にあった長野市の山中で20匹以上の痩せて衰弱した猫が遺棄され、長野市保健所が保護したニュースについて、長野市保健所食品生活衛生課(026―226―9970)に問い合わせしました。

長野県猫遺棄山中で何者かに遺棄されたとみられる猫たち2

長野県猫遺棄山中で何者かに遺棄されたとみられる猫たち1
【長野県の山中で何者かに遺棄されたとみられる猫たち】

4月27日(09:41)
対応は男性職員のカサハラさん。

(私)
長野市保健所さんが、山中で20匹以上の痩せて衰弱している猫が遺棄されていると通報を受け、保護されたそうですが、猫たちの治療はされていますか?

(カサハラさん)
猫ちゃんのことですね。ありがとうございます(^-^)
ほとんどが今、元気になっておりまして、だいぶ快復してきております。
(抗生物質などの投与や全頭、不妊手術をしていなかった為、不妊手術を進めているそうです)

(私)
保護した猫の中には、衰弱が激しく、息を引き取った子もいますか?

(カサハラさん)
息を引き取った子はいないです。本当に今は穏やかに生活していますので。

長野県猫遺棄山中で何者かに遺棄されたとみられる猫たち3
【保護された猫達】

(私)
保護された猫たちは全頭、殺処分にならず、新しい飼い主さんを見つけて頂けるのでしょうか?

(カサハラさん)
新しい飼い主が見つかるまで、保護する予定です。殺処分は全く考えていません。
(昨日の段階で21頭を保護しているとのこと)

(私)
ありがとうございます(*^_^*)猫たちが保護された山中には、まだ取り残されている猫がいるかもしれませんね。大変だとは思いますが、引き続き、山中を捜索して頂けませんか?

(カサハラさん)
大丈夫です。もしかしたらまだ残っているかもしれないので、今日も行くことになっていますので。
(しばらく他の市職員さんにも定期的に足を運ぶよう頼んでくれているそうです)

2016041321095077e.jpeg

(私)
長野市では、これまでにも悪徳ブリーダーやペット業者、無責任な飼い主による多頭飼育崩壊、崩壊した動物愛護団体などによる、動物遺棄事件はありましたか?

(カサハラさん)
いや、今まで一回もないですね~。
(現在、警察の捜査中で細かいことは言えないけれど、今回の事件で心当たりもないとのこと。全匹、雑種の日本猫で2~3年くらいのうちに増えてしまった、むやみな多頭飼育の崩壊によるものが一番強いかなと思っていますとのこと)

(私)
長野市では、平成25年度から不妊去勢手術の助成頭数を対象(飼い猫のみから、飼い主のいない猫を含める)の制限をなくし、野良猫に不妊去勢手術を行う地域やボランティアとの協働や、多頭飼育者などへの指導強化を図っているそうですが、ペット業者などの認可基準や認可後の調査などは厳しくされていますか?

(カサハラさん)
毎年一回、巡回調査を行っていますので。
(通知をした後に抜き打ちで調査をするそうです)

(私)
通知をした後に抜き打ち調査だと、悪徳業者などに、それなりに環境を整える時間を与えてしまうから、通知をせず抜き打ちをした方が良いのではないでしょうか?

(カサハラさん)
通知をしてから何ヵ月間の間に行くようになりますから、ほぼ抜き打ちに近いかなと思います。
(長野市内には110くらいの業者がいて、結構マメにやっていると思いますとのこと。動物愛護団体は組織としては3~4団体くらいで、あとは個人レベルだそうです)

大きな黄色のお花の横でひっそり咲いていた菜の花1

(私)
長野市では、地域猫活動は浸透しているのですか?

(カサハラさん)
地域によって、まちまちですね。区の中で認知されている所もありますし、まだ単独でボランティアさんがやっている地域もありますし。
(地域猫活動の猫たちは不妊去勢手術の助成対象です)

(私)
飼い猫でも不妊去勢しない飼い主さんは多いですか?

(カサハラさん)
街中では不妊手術が一般的になっていますけど、山間部の方では、まだそういう方はいますね。

引き続き、山中に取り残された猫の捜索をお願いし、対応へのお礼を伝えて電話を切りました。
カサハラさん、終始、丁寧に回答して下さり、ありがとうございましたm(__)m

大きな黄色のお花の横でひっそり咲いていた菜の花。
【大きな黄色のお花の横でひっそり咲いていた菜の花】

カサハラさんは、保護された猫たちの行く末を心配して電話したことを伝えると、とても喜んで下さいました。(最初に電話に出た動物愛護担当ではないアベさんという男性職員さんも、とても明るく爽やかで声が弾んでいました。一生懸命、業務改善に取り組んでいるからですね(*^_^*))
カサハラさんはじめ、長野市保健所食品衛生課の職員さんたちが、まだ山中に取り残されているかもしれない遺棄された猫たちを必死になって捜索して下さっているのが伝わってきました。
殺処分にばかり力を入れている愛媛県動物愛護(殺処分)センターや高知県小動物管理(殺処分)センター、ワイヤー虐待捕獲の山口県動物愛護(殺処分)センターの職員さんたちにも、長野市保健所食品衛生課の職員さんたちの動物を救いたいという、温かくて一生懸命な行動力を見習って頂きたいです。

201604090005181be.jpeg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆熊本への援助物資を送ったり直接届けてくれたみんな、ありがとう(*^_^*)&長野市の山中に20匹以上の猫が遺棄され、中には空腹で衰弱した子も2016年4月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/27
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

イラスト21
【イラスト:もぐちゃん作

2016/04/26 ミーママさんコメントです。
熊本への援助物資を送ったり直接届けてくれたみんな、ありがとう(*^_^*)&長野市の山中に20匹以上の猫が遺棄され、中には空腹で衰弱した子も
こんにちは、ミーママです(*^_^*)
みなさん、
犬猫の殺処分業務がメインで譲渡はわずかばかりの高知県、愛媛県がある四国や、
酷い虐待捕獲で有名な山口県の動物愛護センターと違い、
殺処分を止め動物の命も守るよう職員さん達が日々取り組まれていらっしゃる、
熊本市動物愛護センターに援助物資を送ってくれたり、
高知の可奈ママや、大阪のエミちゃんの様に、車にフードを積み込み、被災地の避難所や動物病院や動物愛護センターに直接、届けてくれて、ありがとう(*^_^*)
また、猫ちゃんママ、美羽ちゃん、ミーママダンススクールの犬猫カンパ貯金の中から、被災地で犬猫と一緒に避難できる場所を提供してくださっている竜之介動物病院で不足している、中型犬用折りたたみ式キャリーを5セット届ける段取りをしてくれて、ありがとう♡

花2

ミーママダンススクールの老若男女の生徒さん達、
いつも教室入り口の、犬猫募金箱にいつもカンパ募金してくださり、ありがとうございます。
お陰様で、みんなの温かな気持ちが、いっぱい詰まった光る募金で、事故や虐待にあい骨折した猫の手術代や、里親さんが見つかった子達の治療や去勢避妊費用の援助ができ、
とても助かっています。
助けられ、もらわれていった子達にもみんなからの愛情がたくさんプラスされ、 人間の子供のようにみんな可愛がられてホームレスからお姫様や、王子様の様になっています(*^_^*)

2016041321095077e.jpeg

また、被災地熊本の動物愛護団体だけでなく、熊本市動物愛護センターでも被災して迷子になっていた犬達を35匹前後、保護してくれていました。
職員さん達が、ネットで飼い主さんに向け迷い犬情報を流してくれて、25匹前後が、飼い主さんと涙の再会をしました(*^_^*)

菅首相が内々に福島県知事に、被災地の動物は見殺しにと通達を出し、更に避難時に飼っていた犬猫を置いていった住民さんが多過ぎた東北大震災の時と違い、
火の国の情の厚さか?熊本では、避難所に犬猫を連れていけないため
自宅に戻り自宅が崩壊した住民さん達もいらっしゃいました。
崩れた家屋の中でチワワを胸の下に隠し崩れ落ちる建物から庇い
ご本人さんはブルーシートで隠され自衛隊か警察の人達に運ばれていましたが。。。
安否が気になります。。。
阪神大震災の時と同じで、熊本の住民さん達は、飼い犬や飼い猫を家族同様、車で一緒に避難してくれたりしていました(*^_^*)
それは、とても嬉しく感動しました。

花3

今度は長野からのニュースですが、
長野の山中に猫が十数匹前後遺棄されていると住民から、長野市の保健所に連絡があり、職員が出向き餌を見せると次々痩せた猫が集まってきて、中には食べ物もなく痩せて衰弱してしまっている猫もいるようです。
職員さんは20匹を保健所に連れ帰り、更にその山中でまた一匹、保護されたことから遺棄された猫は、食べ物もない山中にまだいるかもしれませんね。
みんな、餌に集まり空腹で衰弱していたらしいから、
元々山で鳥や昆虫を食べて生きていた野性的な猫とは違い、キャットフードだけで育った子達で山中に捨てられたまま、鳥を取ったり昆虫を食べる事もできなかったのでしょう。

人間にキャットフードだけで育てられた子は雑食が食べられなくなり、たまに肉やソーセージを食べると何度も吐いたりします。
また、去勢済みのオス猫はマグネシウムの少ないヒルズなどのキャットフードでなく、普通の缶詰やキャットフードを、与えていると尿路に石がたまる事が多々あります。
オシッコが出ないまま、治療を受けないと3日ほどで尿毒症になり死に至ります。

長野の山中の遺棄猫だけでなく、勝手な飼い主やブリーダー、去勢避妊もせず犬猫を増やしエサ代に困り捨てている自称愛犬、愛猫家や崩壊保護団体に、ずさんな飼いかたをされている犬猫達が幸せになりますように!

花1
【三色すみれ】

また、武田薬品はじめ薬品会社や、ガン創薬ベンチャー企業や、東大や阪大、京大で、劇薬の被害を試すため目に入れられたり、ガン細胞を実験のために植え付けられ毎日恐ろしい動物実験をされ、死ぬまで人間のワクチン開発の為に苦しめられ、
絶望と激痛の目を開け、
悲鳴をあげ続けている罪なく生まれてきた動物達の事を日本の人々が知り、
人間の病気をなくするための治験なら人間の患者さんで、データを取るように!
もう、動物実験に使う犬達を、作るブリーダーもやめさせろ!
と声を上げてくださるマスコミや血の通った、他の者の痛みが分かる日本国民が増えますように!

【ミーママ家の屋上に現れた天使の羽の雲】
【ミーママ家の屋上に現れた天使の羽の雲】

*関連記事
犬達のSOS☆熊本県大地震!犬猫処分数ワースト10に入る愛媛県動物愛護センターや極悪ウソつき高知県小動物管理センターやワイヤー虐待捕獲で有名な山口県動物愛護センターとは違い、日本で一番最初に毒ガス殺処分を止めた熊本市動物愛護センターの被害状況と支援物資のお願い2016年4月15日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-943.html

犬達のSOS☆熊本県で震度7の地震が!犬猫達の避難場所や救援物資について熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせ!一番被害があった益城町では、ペットと同伴できる避難所がない!救援物資も人間のものだけ!各自治体は、家族同様のペットを連れて避難できる対策をお願いします2016年4月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-944.html

犬達のSOS☆大地震と余震も続く熊本県の犬猫達が、東北大地震の時の様に人間だけで逃げ放置されてないか心配でたまらなくなった高知県の可奈ママがイノシシ走行でフェリーに飛び乗った時、マグニチュード7.3の本震が! 高速道路も通行止め!それでも熊本県益城町へ向かう!2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-949.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-947.html

犬達のSOS☆被災した熊本で、犬猫連れて避難できる場所を提供くださっている竜之介動物で、ミネラルウオーターとウエットディッシュ 折り畳み式中型犬用キャリーが不足しています2016年4月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-950.html

犬達のSOS☆熊本地震で10匹以上の犬猫がストレスや病気で亡くなってます!被災地には、ペット同伴の避難所がなく車中泊が原因。犬猫同伴の避難所を設置した竜之介動物病院やピースウィンズ・ジャパンさんのように、国や自治体は、早急に飼い主とペットが一緒に避難できる場所を!2016年4月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-953.html

ねこ4 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆犬猫の殺処分率ワースト上位の高知県庁と小動物管理(殺処分)センターとは?3年間の業務委託金は1億7000万円以上だが、避妊去勢も譲渡もボランティアさん任せで、職員達は犬猫の命を助ける努力もせず職務怠慢!高知県庁・食品衛生課に譲渡の嘆願②2016年4月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/26
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

1429887632799.jpg

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-927.html(島の恵さんが高知県庁食品・衛生課に問い合わせたのコメント)の続きです。

私:
猫の収容数は何頭ですか?

アンドウさん:
収容が2月までで親猫が139頭、子猫が1723頭です。

私:
子猫は目が開いていないものだけではないですよね。

アンドウさん:
目が開いていても自分で食べられない子は処分になってしまうんです。

私:
1723頭すべてが自分で食べられない子なんですか。

アンドウさん:
・・・。殺処分されたのは1611頭です・・・
(答えになっていない。子猫の95%近くが自分で食べられない子な訳がありません)

お花9
【ミーママ家の屋上のさくらんぼの花】

私:
あとは譲渡できたんですか?

アンドウさん:
だと思います。

私:
でも、ほとんどボランティアさんによる譲渡なのですよね。

アンドウさん:
そうですね。

私:
ボランティアさんがそんなにできるなら、高知県庁でもしなければならないんじゃないですか?どうしたら譲渡数が増えるんですか。

アンドウさん:
なかなかこちらも限界があるので。

私:
最低でもセンターに譲渡候補の犬猫達をそれぞれ10頭は置くようにすぐにできませんか。

アンドウさん:
努力はしてもらっているので、どうしてもだめな子(譲渡できない子)がいることは理解していただいて。

お花8

私:
何百頭のうち数匹以外は全部だめなんてことないとないですよね。
譲渡数が少ない理由にはならない。
数を増やせないですか。

アンドウさん:
むずかしいです。

私:
無理な理由がわからないですが。

アンドウさん:
愛護センターがないので。
(矛盾!さっきは譲渡できるような子がいないので譲渡数が増えないと言っていた!譲渡できる子がいないのであれば、愛護センターができても譲渡数は増えないです)

私:
愛護センターがあるかないかは関係ないし、何が違うんですか。そんなものなくても、今のセンターでも愛護はできるじゃないですか。
(現に、ボランティアさんは特別な施設も公費もないのに多くの犬猫達を譲渡されています。現在、高知県では愛護センターの建設が検討されていますが、こんな調子では愛護センターができても譲渡は一切増えないでしょう)

アンドウさん:
譲渡数をどれくらい増やせるか具体的に今は言えないです

私:
課内で検討しておいてください。また、電話します。

以上です。

お花7

【関連記事】
【犬達のSOS☆高知県庁と高知県小動物管理センターは迷い猫が入っている可能性があっても収容された猫は譲渡せず、全匹毎年6000匹~4000匹前後殺処分してきた!! 2013年7月20日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!? ①美和が高知県庁食品衛生課柳川女史(獣医だと情報!?)に問い合わせ嘆願&高知県から殺処分委託の田邊工務店、中平氏は逃げる逃げる2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!?②これが高知県庁のエライさんの責任誤魔化し逃げっぷり!山本治部長配下、森女史、田中チーフ、食品衛生課・藤原氏の見事なバトンタッチの珍逃げリレー!桔梗が必死で追いかける2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-417.html

【犬達のSOS☆職員に口止め隠ぺいしたことを認めた、犬猫殺処分施設・高知県小動物管理センターの山本祐三所長!高知県が沢山の税金で建てた建物には電話が一個しか無いと更に逃げる逃げる!どんな貧乏な県でも電話は数台あるよね☆ 2013年9月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-418.html


【犬達のSOS☆殺処分ワーストの高知県小動物管理センターに獣医は常駐していない!子猫、元飼い猫、迷い猫、負傷猫!全ての猫を殺処分!高知県の犬猫の殺処分数は年間7496~4902匹(環境省統計H20年~)2013年9月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-423.html

そら4

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率をH18年度も比較、各都道府県別・犬猫殺処分の年間数と週平均&人口1万人あたりの殺処分数ワーストランキング☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-455.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別殺処分率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-466.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別返還・譲渡率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-469.html

【犬達のSOS☆隠ぺい体質高知県小動物管理センター!犬猫殺処分業務改善には山本祐三センター長の失脚が近道?!&どぶ臭さぁ~いψ(`∇´)ψ高知県庁と田邊工務店の委託金を調査中2014年3月5日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-492.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率全国最下位級の高知県小動物管理(殺処分)センターのずさん管理発覚!殺処分代行先(田邊工務店)への委託金月約465万円が使途自由で領収書不要のため二重請求気づかず支払い!!2014年3月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-495.html

マリリン1
【愛をまといたい美和さん家のマリリン。桜の下でお花見

【犬達のSOS☆動物愛護法違反の高知県小動物管理センターの殺処分委託(猫は全匹殺処分してきた)田邊工務店の税金二重横取り疑惑をSOSが告発!追い込まれた高知県庁と田邊は今年10月から猫の譲渡も始めるもよう!2014年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-496.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)①2015年1月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-691.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)②2015年1月23日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-694.html

【犬達のSOS☆高知県の犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務はなぜか公務員ではなく、本業の建設会社の売上が低迷している田邊工務店が、税金をもらい高知県庁から請け負う。表向きは入札、裏では高知県知事や議員、県庁上層部とのワイロと談合か!?2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-695.html

【犬達のSOS☆売上低迷の高知の建設会社田邊工務店は、犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務を入札で高知県庁から得て、今期はその契約期間が切れる!しかし、また裏で接待や贈答品やワイロの談合か!?犬猫を殺す事で税金からお金儲け2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-696.html

マリリン2

【犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

【犬達のSOS☆高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!2015年3月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

【犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し!2015年3月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-729.html

【犬達のSOS☆高知県庁と小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は、犬猫を殺し懐に税金を蓄える黒タヌキ達の巣窟!?税金で談合・酒盛りがしあえる田邊工務店にまた3年委託決定!業務改善を嘆願する方は高知県職員の二枚舌と誤魔化しにご注意&猫ちゃんママ家のマルル達(=^・^=)2015年4月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

【犬達のSOS☆田邊工務店に高知県小動物(殺処分)管理センターを委託先として選定できたカラクリとは?不公平で不透明な審査方法!出来レースを行った審査委員のメンバー&採点結果を情報公開請求!そこから見える高知県庁と田邊工務店の癒着2015年4月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-748.html

らん丸3
【美和さん家のらん丸ちゃん】

Qちゃん7
【美和さん家のQちゃん】

【犬達のSOS☆全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁食品衛生課直通TEL0888239673&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センタTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします2015年4月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-754.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-755.html

【犬達のSOS☆お詫び&高知県庁のホームページでは、小動物管理センター(犬猫殺処分センター)に獣医は不要、犬猫の譲渡の取り組みよりも重要なのは犬(迷い犬、捨て犬、野良犬)の捕獲と犬猫の速やかな殺処分のニュアンスが2015年4月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-762.html

【犬達のSOS☆高知県小動物管理センターを委託されている㈱田邊工務店へ多額の税金が垂れ流しに!猫の譲渡実績はないのに委託金を上乗せ?!さらに「猫の即日殺処分」は高知県庁の指示だった!2015年9月12日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-821.html

【犬達のSOS☆高知県庁と小動物管理(殺処分)センター委託先田邊工務店は、昨年10月から猫の譲渡を始めるという理由で、委託金(市民の税金)を月額11万9千円も上乗せしたが11ヶ月間で猫の譲渡は3匹!しかも、去勢避妊やワクチン等の費用は一切出さずボランティアさん任せで丸投げ!2015年10月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-815.html

【犬達のSOS☆高知県の須崎福祉保健所と中央東福祉保健所と田邊工務店が税金を貪り請け負う中央小動物管理(犬猫殺処分)センターは、眼球がなく毛が剥がれた虐待が疑われる瀕死の猫を、治療もせず警察にも連絡していなかった!可菜ママの嘆願に高知県庁の食品衛生課のトシオカさんの回答とは2015年11月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-859.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-860.html

pa-c-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆犬猫の殺処分率ワースト上位の高知県庁と小動物管理(殺処分)センターとは?3年間の業務委託金は1億7000万円以上だが、避妊去勢も譲渡もボランティアさん任せで、職員達は犬猫の命を助ける努力もせず職務怠慢!高知県庁・食品衛生課に譲渡の嘆願①2016年4月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/26
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

201406241608256d9.jpg

2016/03/17 島の恵さんコメントです。
高知県庁に犬猫の譲渡を増やすよう電話しました
ブログのみなさんこんにちは
全国でも珍しく動物愛護(殺処分)センターを民間の(株)田邊工務店に委託している高知県小動物管理センターですが、犬猫の譲渡数は他県に比べて極端に少ないまま一向に改善しようとしていません。
これまでも何度も改善をするようお願いしてきましたが、再度電話をしましたので報告します。

H27年3月15日11:22
高知県庁食品・衛生課に電話しました。
対応はアンドウさん(女性)

私:
高知県小動物管理センターの犬猫の譲渡が圧倒的に少ないので電話しました。
(高知県庁が小動物管理センターの業務を田邊工務店に委託した「仕様書」では、譲渡候補としてセンターで飼養するのは、成犬が3頭、子犬が5~10頭、猫は最大3頭までとされています。
この譲渡にまわす犬猫の数が極端に少ないことが、高知県の譲渡数が少ない原因です。
また、平成26年9月までは猫は即日殺処分、譲渡は一切ありませんでした)

H26年9月10日に高知県庁食品衛生課の利岡さんに電話し、ボランティアさんによる譲渡について、
(今年度から譲渡を増やすために、ボランティアさんに犬猫を引き出してもらい、ボランティアさんにその犬猫達の譲渡をしてもらうようになりましたが、この犬猫達の避妊去勢手術や費用はすべてボランティアさん任せです)
せめて避妊去勢の費用は高知県が出すべきだとお願いしたのですが、その時は、「そんな予算があるならボランティアさんにお願いしないでセンターで譲渡する」と言われました。

お花11
【ミーママ家の屋上のマーガレット】

高知県から田邊工務店へは有り余る委託費を出しているし、
(高知県から田邊工務店に支払われている委託費を調べてみると、3年間で1億7000万円以上が支払われ、その金額には根拠がないものと、どんぶり勘定のものばかりでした)
委託費の使い道は自由なのだから、
(これも高知県庁食品衛生課と会計課に確認しました。高知県庁は田邊工務店が殺処分さえしてくれたらよいので、1億7000万円以上の委託費をどんな内訳で使っているかは一切監査しません)
譲渡に必要なお金は出そうと思えば出せるじゃないですか。どうして、譲渡数を増やさないんですか。

アンドウさん:
以前と比べると増えてはいます。

私:
譲渡が増えたというのは、ボランティアさんが引き出してくれた数が入っていて、センターの譲渡数は増えていないですよね。

アンドウさん:
そうですね。

私:
田邊工務店がもらっている多額の委託費に比べたら微々たる額である避妊去勢手術費用を出して、譲渡数を増やせませんか?

アンドウさん:
猫の飼養スペースが少なく使い勝手が悪いので、使い勝手がいいように改修して改善したので徐々に増やしていければと思っています。

お花10
【ミーママ家のフリージア】

私:
他県は譲渡用のスペースはそんなに広くないけど犬は年間何百頭と譲渡していますよ。
譲渡犬猫を飼養するスペースは何平米あるんですか?
猫のスペースは2畳はあるんですか?

アンドウさん:
もう少しあると思います。
8つのステンレスケージが置けるようになっています。
それ以外に譲渡対象を選ぶ前の犬猫の管理をするスペースがあります。

私:
それだけあれば、最低でも8匹は譲渡対象として飼養できますよね。

アンドウさん:
スペースの問題だけではなくて、譲渡対象にできるかという問題もあります。

私:
他県では収容される犬猫が高知より少ないのに譲渡数は何百頭とある、高知県だけが譲渡対象にできる犬猫は極端に少ない、高知の猫はそんなに性格が悪いのかって話になりますよね。
そうじゃないですよね。
結局、譲渡する気がないということになりますよ。高知は他県よりも収容数は多いのに、譲渡数は極端に少ないですよ。

アンドウさん:
収容数が多いかどうかはわからないので。

1429887529809.jpg

私:
いや、環境省のHP見たらわかりますよね、高知は収容数が多いです。
それが譲渡できないというのは、どんな厳しい基準なのかと思ったら、そんなこともない。
だったら、もっと数を増やせる。
譲渡が増えると費用が田邊工務店の持ち出しになるとか言わないで、もっと譲渡を増やせばいい。
委託費の中身はどんなふうにお金を使ってもいいのだし、田邊も表面的にはHPで譲渡を増やしたいみたいに言うのであれば、そのとおりしてもらったらいいと思います。
猫は最大3頭と仕様で決めているけど、もっといけますよね。ゲージは8つ置けるんですよね。
殺される思いしたら、少々狭くても8つ以上も置いてもいいと思います。
結局、改善する気がないとしかとれないです

他県ではできるのに、どうして高知県では月に0とか1頭になるのか。譲渡対象が本当にないなら、愛護センターという箱モノを作っても譲渡数は増えないじゃないですか。ただの税金の無駄遣い。田邊に委託費から譲渡のためにお金を使うようどうして言わないんですか。
譲渡動物は最低でも10頭20頭飼養しているのがあたりまえ、すぐにそうできませんか?

アンドウさん:
今はまだ目が開いていない猫は飼養できていなくて、そうでない猫は圧倒的に少ないんです。
その中からになるので、譲渡対象になる猫は少ないんです。

pa-ino-01.jpg

続きはpurin1378.blog.fc2.com/blog-entry-928.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆熊本地震で10匹以上の犬猫がストレスや病気で亡くなってます!被災地には、ペット同伴の避難所がなく車中泊が原因。犬猫同伴の避難所を設置した竜之介動物病院やピースウィンズ・ジャパンさんのように、国や自治体は、早急に飼い主とペットが一緒に避難できる場所を!2016年4月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/24
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

2016041321094823c.jpeg

2016/04/21 猫ちゃんママさんコメントです。
今日、テレビ朝日「羽鳥慎一さんのモーニングショー」で、被災地のペットのストレスについて放送していました。被災地で犬猫達がストレスや病気で10匹以上亡くなってます。
こんにちは
ミーママさんから今朝、
「朝日テレビ見てください。被災地で犬猫がストレスや病気で亡くなってます。ドッグレスキューしています」
とメールがありました。
ミーママさん、連絡ありがとうございました。
私がテレビをつけた時には、羽鳥慎一さんのモーニングショーで、「被災ペットのストレス」をしていて、最初の方は見れませんでした。

番組では、5年前の東大震災の例をあげて説明していました。
2011年5月、ワンちゃんが福島県で保護されました。
2ヶ月間、飼い主さんと離れ離れになって放浪していたそうです。
殺処分される寸前に、神奈川県にある獣医を育てるカリキュラムなどでも有名な麻布大学に引き取られたそうです。
そして、授業の一環でワンちゃんのケアーを4カ月間おこなったそうです。
当時、ワンちゃんの状態は、
ケージからまったく出なかった。
飛行機や車などや物音に対して、敏感になっていた。
担当者が近づくだけで怖がっていた。
段々、担当者に慣れてきたと思って、次の担当者が行くとまた怖がるという事もあったそうです。

そのワンちゃんの保護された時の写真と4ヶ月後の写真が出ていましたが、尻尾も耳も下がっていたのがピンと立っていて、毛並みも綺麗になり、別犬のようになっていました。
保護した時は、淋しそうな生きる気力を無くしているような表情だったのが、生き生きとした表情に見えました。
羽鳥慎一さんも同じワンちゃんとは思えないと言われていました。
その後、このワンちゃんは、新しい飼い主さんの所にいったそうです。

羽鳥慎一さんのモーニングショー

保護されてからストレス軽減までの時間を研究している麻布大学動物応用科学科の茂木一孝准教授によると、ワンちゃんの尿からワンちゃんのストレスがどのくらい度合いとしてたまっているのかわかるそうで。
一般的な捨て犬(被災地とは関係ない犬)は、保護をすると2~3週間でストレスが軽減していくが被災したワンちゃんは2~3ヶ月かかる。
そして、震災の直接のショックよりも人との関わりを突然断たれた事が原因とだと言われていました。

ペットを飼う避難者の現状として、熊本ではペットを同伴できない避難所が多くある。
国や自治体としては決してペット同伴を禁止しているのではなく、ペットも家族同様に尊重していこうという提言もしている。
ただ、動物愛護団体によるとペットを同伴できるかは避難所の責任者が決める。
いったんOKを出したとしても周りの方からクレームが出るとルールが変わりやはり車中泊になってしまう人もいるのが現状だそうです。

そういった事から、このような取り組みがうまれてきているという事で、先日、アグネスさんが紹介してくださった飼い主がペット同伴で寝泊まりができる避難所(熊本市・竜之介動物病院)を紹介していました。

犬達のSOSの記事です。

犬達のSOS☆大地震が襲った熊本県の犬猫の飼い主さん達へ!自治体設置の避難所は犬猫同伴不可の中、熊本県中央区本荘の竜之介動物病院の竜之介ビルの方で犬猫同伴避難可愛犬が避難所に入れず自宅に居て家が崩壊し被害に遭われた方もいます!自治体もペット同伴避難所を2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-946.html

pa-w-03.jpg

また、羽鳥慎一さんのモーニングショーの私が見えなかった最初の内容をネットで調べてみました。
(参照URL)
kakaku.com/tv/channel=10/programID=59158/episodeID=953864/

4月21日(木)の羽鳥慎一のモーニングショーの内容
震災によるストレスや車内での環境の変化により腎不全となり、余命宣告を受けた熊本市の猫を紹介した。
益城町などの被災地ではペットのストレスが大きな問題になっている。
飼い主が車中泊をする影響もあり熱中症で10匹以上のペットが命を失った。
動物愛護団体「ドッグレスキュー熊本」(熊本・菊陽町)では被災し家族で一緒に暮らすことのできないペットや、迷い込んだペットを一時的に預かる施設である。
メス犬のヒメちゃんは地震の時に道端でうずくまってたところを被災者によって発見され施設に入った。
しかし夜になるとおびえるという。
生松義浩代表は「飼い主のところに戻りたいというストレスは当然出てくる、家の片付けが終わるなどして落ち着くまでの間にお役に立てれば」と語った。
このヒメちゃんは飼い主が現れ4日ぶりの再会を果たした。

以上です。

pa-t-01.jpg

余震が続いている中、被災地の人達も動物達も不安な日々を過ごしていると思います。
地震の時に道端でうずくまメス犬のヒメちゃん、保護されて飼い主さんと再会できてよかったです。
まだ、地震で迷子になった飼い犬猫達もいると思います。
迷子になった犬猫達は飼い主さんと離れ離れになり、食べる物なく、お腹を空かせて不安な日々を過ごしていると思います。
早く保護されて、飼い主さんの所に帰れますように。

可奈ママさんが熊本県庁や益城町役場に問い合わせた時に、
「益城町ではペット同伴で避難できない」
「救援物資も人間のものだけ、動物のものは受け付けていない」
「動物の救援物資を送っても、今は動物にまで手が回らない」
との回答でした。
また、被災地に可奈ママさんが行った時に、「益城町で災害に遭われた犬猫ちゃんの飼い主の皆さんは、やはり大切な家族であるペットと一緒に避難できる場所やペットフードの配給をのぞまれている」との事でした。

ペットも大事な家族です。
ペット同伴OKになっていて、クレームが出るとルールが変わりペット同伴の人が、避難所に入れなくなるのはおかしいです。
そして、ペット同伴で避難所に入れず、車で過ごさないといけなくなり、亡くなった方達や犬猫達がいるのです。
そのような事が、起こらないように人間だけの避難場所とペット同伴の避難場所を早急に作って頂きたいです。

そして、「動物達への支援物資も受付しています。こちらにお送りください。その場合、段ボールに何が入っているのかご記入ください」とテレビで流して頂きたいです。
そしたら、受け取った側も分かりやすいし、動物達の支援物資も集まると思います。

国や自治体としては決してペット同伴を禁止しているのではなく、ペットも家族同様に尊重していこうという提言もしている。
との事ですが、国や自治体は、その為には今どうしたらよいか早急に対策を考えて行動に移して頂きたいです。
よろしくお願い致しますm(__)m

震災で亡くなった方達や犬猫達の御冥福をお祈りいたします。
そして、一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。

イラスト20

2016/04/20 愛をまといたい美羽さんコメントです。
つ、ついにペット同伴の避難所が出来ましたヾ(≧∇≦*)/ヤタぁ〜(≧∇≦)
お疲れ様です~(*^O^*)
あまりにも嬉しいニュースを発見したので、報告させて頂きますヽ(*´▽)ノ♪
益城町に、ピースウィンズジャパンさんが、ペット連れ専用のバルーンのシェルターを設置開始したようです。

(ピースウィンズ・ジャパンさんのホームページから抜粋)
peace-winds.org/news/emergency/9663

熊本地震の被災者支援のため、現地入りしているピースウィンズ・ジャパン(PWJ)さんは17日、益城町総合体育館の芝生広場に緊急支援活動用の大型テント「バルーンシェルター」を2基設置され、運営が開始されました。1基は女性専用、1基はペット連れの方々専用の避難所として使われているようです(*^^*)

バルーンシェルターはPWJが繊維メーカーの帝人さんと共同開発したテントで、1基あたり70人程度を収容することが可能。
また、耐風圧性能などの強度も合わせ持ちながら携帯性に優れ、軽量の素材に空気を送り続けて維持するため、倒壊や倒壊によるけがなどの心配がないとのことです。
このバルーンシェルターが今回初めてではなく、インド震災支援やアフガニスタン避難民支援の現場、国内では新潟県中越地震の現場などで使用されているようです。

ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)さんと言えば、殺処分寸前だった夢之烝君を殺処分センターから救出し、災害救助犬に育てあげたことで有名ですよね~(≧∇≦)
今回も、夢之烝君も災害現場で活躍してるみたいですね…

これからは、ペットも家族の一員という考え方を持ち、各自治体が、人間だけのための避難所の設置や救援物資だけ考えるのではなく、ペットが一緒に避難出来、救援物資の事が、当たり前になるような環境を作って下さい!!
迷子になっている犬猫ちゃん達が、早く大好きな飼い主さんの元に帰れますよーに

バルーンシェルター1
【バルーンシェルター】

2016/04/23 愛をまといたい福岡のみのりさんコメントです。
竜之介動物病院へ
おはようございます(*^^*)美羽さん、竜之介動物病院 への支援物資の確認のお電話をして下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
私もミネラルウォーターを数ケース送らせて頂きました。
熊本の震災で、怪我をされたり、亡くなられた方、避難生活を余儀なくされた方達の悲しみ、辛さを思うと胸が締め付けられます。

また、ストレスで命を落としたり、体調を崩しているという犬猫達。ペットを同伴できない避難所が多いそうで、ペットを飼われている飼主さん達は、避難所へ行けなかったり、車中泊をされている映像をよく目にします。
犬猫は家族ですから、一緒に避難できる場所を早急に作って欲しいと思います。ペットが家族を癒してくれます。家族と一緒に居ることで、犬猫達は安心できます。犬猫達も人間と同じ繊細な心を持っています。どうか、一緒に安心して過ごせる場所の確保をお願いしますm(_ _)m

熊本の余震が収まりますように。

イラスト21
【イラスト:もぐちゃん作

犬達のSOS☆熊本県大地震!犬猫処分数ワースト10に入る愛媛県動物愛護センターや極悪ウソつき高知県小動物管理センターやワイヤー虐待捕獲で有名な山口県動物愛護センターとは違い、日本で一番最初に毒ガス殺処分を止めた熊本市動物愛護センターの被害状況と支援物資のお願い2016年4月15日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-943.html

犬達のSOS☆熊本県で震度7の地震が!犬猫達の避難場所や救援物資について熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせ!一番被害があった益城町では、ペットと同伴できる避難所がない!救援物資も人間のものだけ!各自治体は、家族同様のペットを連れて避難できる対策をお願いします2016年4月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-944.html

犬達のSOS☆大地震と余震も続く熊本県の犬猫達が、東北大地震の時の様に人間だけで逃げ放置されてないか心配でたまらなくなった高知県の可奈ママがイノシシ走行でフェリーに飛び乗った時、マグニチュード7.3の本震が! 高速道路も通行止め!それでも熊本県益城町へ向かう!2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-949.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-947.html

犬達のSOS☆被災した熊本で、犬猫連れて避難できる場所を提供くださっている竜之介動物で、ミネラルウオーターとウエットディッシュ 折り畳み式中型犬用キャリーが不足しています2016年4月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-950.html

ねこ3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆被災した熊本で、犬猫連れて避難できる場所を提供くださっている竜之介動物病院で、ミネラルウォーターとウエットティッシュ 折り畳み式中型犬用キャリーが不足しています2016年4月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/21
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19・20・21
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

 5月11日午前10時52分の天使の太陽リング4 

2016/04/21  愛をまといたい美羽
 竜之介動物病院に救援物資の確認問い合わせしました
お疲れ様です(*^▽^*) 
夕方、ダンスレッスンの予約TELした際、ミーママさんから竜之介動物病院に救援物資の確認電話を…ということだったので 
早速、竜之介病院に電話致しましたp(^-^)q 
☆物資で足りないものは… 
・ミネラルウォーター 
 (未だ少し余裕あり) 
・ウェットティッシュ 
 (動物にも使用するため、赤ちゃんのおしりふきか、ノンアルコールタイプが良いとのこと) 
・キャリー 
 (中型犬用で、折り畳み式が望ましいとのこと) 
※楽天で、中型犬用スチール性の折り畳み式ゲージで4500円~ありました。 
☆☆送り先☆☆ 
〒860‐0811 
熊本市中央区本荘6-16-34 
096-363-0033 
竜之介動物病院 

20151102081437366.jpg
【イラストもぐちゃん作


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大地震と余震も続く熊本県の犬猫達が、東北大地震の時の様に人間だけで逃げ放置されてないか心配でたまらなくなった高知県の可奈ママがイノシシ走行でフェリーに飛び乗った時、マグニチュード7.3の本震が! 高速道路も通行止め!それでも熊本県益城町へ向かう!②2016年4月20日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/20
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19・20
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20150102232454ed4.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-949.htmlの続きです。

2016/04/19 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
熊本県庁や益城町役場に問い合わせた際、ペット同伴の避難所がないだけではなく、救援物資も寄付も出来ない事を知り、居てもたってもいられず…
SOSブログメンバーの皆さん、連日犬猫ちゃんたちをすくう為に問い合わせやパトロール、記事制作などお疲れさまですm(__)m☆☆
お忙しい中、思いたったら即行動で猪走行☆可奈ママの無鉄砲な行動に朝までお付き合い下さりm(__)mご心配をおかけし、ごめんなさいm(__)m

4月15日(金)
ミーママさんの仰るとおり…
東北で大震災がおきたとき、沢山の動物たちが取り残され、沢山の命が犠牲になったことを思い出し、
熊本県庁や益城町役場に問い合わせた際、避難所はペットが同伴出来ない。
また、ペットの救援物資はないものの、寄付も出来ない事を知り、居てもたってもいられずにいると……以前私がとっても尊敬していた方が亡くなったときに、ミーママさんから
『人間はいつか死にます。私たちもいつ死ぬかは分からないのよ(*^^*)後悔しないように生きていきましょうね(*^^*)☆☆』
と言ってもらった優しい言葉が脳裏をよぎり
《熊本の犬猫ちゃんたちに☆ご飯を届けよう!》
と決意し、ペットフードの買い出しに出てから家族に『熊本に行ってきまぁ~す』と報告しました(^-^;

2016041321095077e.jpeg

着の身着のまま出たものの…
車のナビを使えない可奈ママ…しかも、宇和島までどうやって行けばいいかハッキリ分からず、美羽さんにメールで教えて頂き、また、ガソリンスタンドのお兄さんにもアドバイス頂き宇和島目指したのですが……時間がかかりすぎている事に気付き…やっと見つけたコンビニでアドバイスを頂き…その後もコンビニや夜中なのに田舎街で偶然作業されていた方などにアドバイス頂きながら別府行きの最終フェリーにギリギリ間に合いました。

フェリーの中ではメンバーの皆様から応援メール☆アグネスさんからの別府情報などなどを頂きm(__)m心強かったです。
皆さん☆ありがとうございましたm(__)m☆☆☆

フェリーの中でトラックのお兄さんが、益城町まで通行止めになっていないであろうルートを親切にアドバイスしてくれました。

そして、かえりは別府ではなく臼杵から帰ったほうがいいともアドバイス頂きました。
フェリーの往復切符を買っていたので別府に無事到着してから払い戻ししてもらう為に窓口に行くと、おじさんが真っ青な顔で
『もー凄かったo(><;)(;><)o今揺れたんで中はぐちゃぐちゃですわ…どうなるんやろ』
と開口一番地震の話し…
払い戻しをしてもらい、熊本目指したものの…国道へのルートが分からず、またまた2人の方に教えてもらいました。
山越えで湯布院に入るというルートでした。

阿蘇の山道4
【テレビにも流れていた阿蘇の崩れた山】

別府の街のコンビニやちょっと広い駐車場には車が沢山止まってました。
まさか私の着く前に、別府でも大きな地震がきていたとは思いもよらず、不思議に思いながらも車を走らせていました。
歩道もないような、あまり広くない山道に入ると行き交う車もほとんどなく、真っ暗でしたが、車のライトで所々山が崩れているのは分かりました。
しばらく走ると、私の前を走る消防車を見つけ、少し安心(^-^)v……と思いきや!私と逆方向に歩く一匹の犬ちゃん発見!
野良ちゃんなのか?地震に驚いて逃げ出してしまった犬ちゃんなのか?どっちにしても《腹が減っては戦ができぬ》と思い、直ぐに引き返してフードを置きました。

それからしばらく走り、湯布院に入る手前の山を越えると民家が見えてきたと同時に、住民の方々が毛布にくるまったりして道端や駐車場に座ってました。
学校にも沢山の方が避難されてました。
避難されている学校のグラウンドだけには電気がついていました。
街中、ガソリンのような匂いが漂っていて、消防団のようなお兄さんに聞くと、ガス漏れがおこっちょったようです。

201409102154503db.jpg

湯布院でも4月16日未明に発生した本震?で道路にかなりの被害がでたそうです。
あちこち通行止めになっていて迂回していると、湯布院経由では熊本に行けないと教えてくれた警察の方が、ご親切に私の車のナビに国道経由での熊本県益城町までのルートを設定してくれましたm(__)m☆

真っ暗な湯布院の街を後に、ナビ通り走り続けていると、
猫ちゃんママさんから
☆ミーママさんが、九州の高速道路通行止めの情報をコメント入れてくれてます。コメント見てね☆
とメールを下さっているのに気付き、道路脇に車を止めミーママさんのコメントを読ませていただきました。
ミーママさん、百人力で心強かったです(。´Д⊂)ありがとうございましたm(__)m☆☆

そして、いつのまにか阿蘇の山道に入ってました。
道路には石や岩が落ちていて、所々亀裂や凸凹になっていたので驚きました。
阿蘇の山を降りた村では家屋の倒壊や道路の亀裂、凸凹は至るところであり、信号も消えたまま…
直線道路でハンドル操作を誤ったのか?車が2台事故をし、1人の方が道路脇に毛布にくるまれ倒れていました。

阿蘇の山道3

阿蘇の山道2
【阿蘇の山道】

阿蘇の山から下りた村1

阿蘇の山から下りた村3

阿蘇の山から下りた村4

阿蘇の山から下りた村6
【阿蘇の山から下りた村】

何度も、迂回を続け沢山の方にルートアドバイスを頂きながら
熊本県益城町に近づくと、焦げ臭い匂いが漂っていましたが、街中に入ると匂いはなくなりました。
益城町では本当に被害が大きく、あちこちで通行止めになっていて、民家が密集した場所には入れないところが多かったです。
お店も一軒だけ4月15日に開いていたそうですが、商品がなくなったのか開いていたのは午前中だけだったと犬ちゃんと歩く女性の方が話してくれました。

避難所の広安小学校に向かう途中、お家から犬ちゃんと出掛ける女性の方にお会いしました。
お話を聞くと、地震がおきて避難したものの、犬ちゃんは避難所に連れて行けないと思っていたのでお留守番をさせていたが、小学校の外は大丈夫と知り、迎えにきたそうです。

また、益城町では野良猫ちゃんは少ないようですが、地震後一匹も見かけないと話してくれました。
実際私も一匹の野良猫ちゃんにも会えませんでした。・゜゜(ノД`)

益城町1

益城町3
【地震の被害が大きかった益城町】

広安小学校に犬ちゃんと一緒に避難されている中のお若いご夫婦の方が、とっても不安そうな目で…
『この子(ご夫婦が飼われている犬ちゃん)、地震前に急に何か様子がおかしいくなって、どうしたんだろう?と思ってたら地震がきて…その後もおかしいんです( ノД`)…元気がないんです…人を見たら吠える子なのに、吠えないんです( ノД`)…この子もやっぱり分かってるんですよね…』
と言われ、やはり大切な家族である犬ちゃんの心配を一番にされてました。
少し話しをしていると、笑顔になり((o(^∇^)o))高知から1人で土地勘もない益城町にきたことに勇気をもらいました((o(^∇^)o))頑張ります!と……表情が明るくなり☆少し安心しました。

地震後、お家が倒壊したり倒壊しそうなことでお家に帰れなかったり、お店が開いてないこともあり、何も食べていない犬ちゃんたちがいるようなので、皆さんに少しでも届くよう配給して欲しいと、小学校の職員さん?に伝え、フードとおやつもたくし益城町を後にしました。

益城町6

益城町4
【地震の被害が大きかった益城町】

九州では、多くの方々に
『高知から来たんですか(゜ロ゜)!?お一人で?!』
『お知り合いがいらっしゃるんですか?初めての場所?』
などなど、いつも問い合わせで質問する側の可奈ママですが、質問攻めにあいました(^-^;
(『1人できましたが(^-^;沢山の方(犬達のSOSブログメンバーさん)に支えられて☆来ました』と伝えました)

そして、被災され大変なときなのに、皆さん私の身体のことまで心配して下さり、ねぎらいの言葉を沢山頂きましたm(__)m

益城町で災害に遭われた犬猫ちゃんの飼い主の皆さんは、やはり大切な家族であるペットと一緒に避難できる場所やペットフードの配給をのぞまれています。
九州の夜は4月なのに、とても寒く昼間はとても暑かったです。
毛布不足や温度差で体調を崩される方も多いようです( ノД`)…

pa-c-01.jpg

どうかm(__)m安倍晋三総理!被災地に直接行かれ、被災された方々の生の声を聞き、皆様のニーズに応えてあげて下さいm(__)m!

阿蘇や益城町の上空ではヘリコプターも何機か飛んでいました。
情報収集も大切とは思いますが、一分一秒でも早く、一つでも多くの救援物資を届けることにもヘリコプターを使ってあげて下さいm(__)m
実際の現場では人間の食料も満足ではないようです!
余震が続き、大人でも気が狂いそうな中、小さな子供たちの悲鳴を聞いて下さい。
おじいちゃんが車イスに乗ったおばあちゃんを押している姿を見て下さい。
どうか、ご自分が『被災したら?』と考え、国を動かして下さいm(__)m!

今回の九州入りでも
メンバーの皆さまの暖かい声かけやお心遣いをいただき、
本当に心強かったですm(__)m
皆さん☆ありがとうございましたm(__)m☆☆☆
一日も早い九州の復興☆心からお祈り申し上げますm(__)m☆☆☆

イラスト1

*関連記事

犬達のSOS☆熊本県大地震!犬猫処分数ワースト10に入る愛媛県動物愛護センターや極悪ウソつき高知県小動物管理センターやワイヤー虐待捕獲で有名な山口県動物愛護センターとは違い、日本で一番最初に毒ガス殺処分を止めた熊本市動物愛護センターの被害状況と支援物資のお願い2016年4月15日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-943.html

犬達のSOS☆熊本県で震度7の地震が!犬猫達の避難場所や救援物資について熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせ!一番被害があった益城町では、ペットと同伴できる避難所がない!救援物資も人間のものだけ!各自治体は、家族同様のペットを連れて避難できる対策をお願いします2016年4月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-944.html

犬達のSOS☆大地震が襲った熊本県の犬猫の飼い主さん達へ!自治体設置の避難所は犬猫同伴不可の中、熊本県中央区本荘の竜之介動物病院の竜之介ビルの方で犬猫同伴避難可愛犬が避難所に入れず自宅に居て家が崩壊し被害に遭われた方もいます!自治体もペット同伴避難所を2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-946.html

20160408234201aa0.jpeg

画像3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大地震が襲った熊本県の犬猫の飼い主さん達へ!自治体設置の避難所は犬猫同伴不可の中、熊本県中央区本荘の竜之介動物病院の竜之介ビルの方で犬猫同伴避難可愛犬が避難所に入れず自宅に居て家が崩壊し被害に遭われた方もいます!自治体もペット同伴避難所を2016年4月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~20151/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/17
(2位 2014/5/
2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~27・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/14・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~17
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27・12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)
5月21日夜8時すぎの西空の月と木星と金星2


2016/04/17  
アグネス
さんコメントです。
熊本でペット同伴可能な避難場所にしてくれているビル
こんばんは、アグネスです。 
熊本を中心に九州全域での地震で避難されている皆さま、お見舞い申し上げます。 
この地震で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 
まだ自治体の避難所ではペット同伴のところが無いようで、家族に一員であるワンちゃん、猫ちゃんと不安なまま過ごされる方も多いと思います。
何かできることはないかと思い、ネットで検索したところ「ペット同伴のスペースがあります」と書かれたFBのページを見つけました。
竜之介動物病院の院長さんの病院の方ではなくて、徳田 竜之介さんの個人名の方のタイムラインに流れていた内容を抜粋させていただきます。 
↓ 
「大地震(>_<)熊本市内にペット同伴可の避難所がない! 皆さん小中学校の校庭で車の中で過ごしてます。竜之介ビルにはまだペット同伴の避難スペースがありますよ(^_^) 妊婦の方も数名避難して落ち着ける環境だと思います 水とペットフードは十分ありますので手ぶらでも大丈夫だよ」 
☆竜之介病院の住所と電話番号です 
竜之介動物病院 
熊本市中央区本荘6-16-34 
096-363-0033 

たんぽぽ
【家の近くで見つけたたんぽぽの綿毛】

昨日の午後から降り始めた雨で地盤が緩んだり、危険な状況が続いていますが、大切なワンちゃん、猫ちゃんと避難する場所がないと困っておられる方は、一度問い合わせて見られてはいかがでしょうか? 
今は土地も建物も悲惨な状況ですが、必ず復興はできます。 
関西も阪神淡路大震災から復興できました。 
熊本はじめ、九州の皆さん、頑張ってください。 
自治体の公務員の皆さん、避難される方にとって一緒に暮らしているペットは「尻尾があって少し毛深い家族の一員」なんです。 
家族がそろって避難できる場所の提供をよろしくお願いします。 
避難生活が長引くほど、心のケアが必要になります。そんな時に、ワンちゃんや猫ちゃんがセラピードッグ、セラピーキャットとして避難所の方々を癒し、元気を与えてくれるはずです。 
迷子になっているワンちゃん、猫ちゃんが飼い主さんと再会できますように。 
余震が落ち着き、復興の兆しが見える日が早く来ますように。

さんぽみちのねこ
【届けたフードを食べるにゃんこ達】 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大地震と余震も続く熊本県の犬猫達が、東北大地震の時の様に人間だけで逃げ放置されてないか心配でたまらなくなった高知県の可奈ママがイノシシ走行でフェリーに飛び乗った時、マグニチュード7.3の本震が! 高速道路も通行止め!それでも熊本県益城町へ向かう!①2016年4月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/17
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~17
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

pa-ino-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作


2016/04/16 ミーママさんコメントです。
可奈ママ、こんな時に、また後先考えない無茶苦茶なイノシシ走行中らしいけど(・・;)
一応、津波注意報は解除されました。
もう、熊本に向け高知から飛び出しているなら止めることもできないけど、気を付けてね!
電話はLINEなら、現地でも繋がっています。
(可奈ママがメンバー達に地震で揺れたフェリーから送ったメール)みんな、心配してるわよ(・・;)
⬇⬇⬇
ご心配をおかけし、本当にごめんなさいm(__)m
黙っているつもりでしたが、エリアメールなども入り
船もかなり揺れているので
書きました。
ブログから離れているとき、私は本当に野良ちゃんたちに助けられていたので、益城町の野良ちゃんたちがご飯を食べれないのでは?と気になり
熊本目指しています。

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (3)
【ミーママ家の屋上のさくらんぼの花】

2016/04/16 猫ちゃんママさんコメントです。
今、可奈ママさんがむかっている別府でも震度6弱の地震がありました。
こんばんは
ミーママさん、連絡ありがとうございました。
かなり揺れて、怖かったです。
みのりちゃん、余韻がつづいているとの事、気をつけてくださいね。

可奈ママさんが、今、向かっている別府ですが、震度6弱の地震がありました。
湯布院も家屋が壊れる被害がでているようです。
14日の地震はマグネチュード6.5でしたが、先ほどの地震は7.3で、本震の可能性があるそうです。
可奈ママさん、無理しないように、気をつけてくださいね。

2016/04/16 ミーママさんコメントです。
可奈ママ、九州の高速道路通行止め情報です
九州の高速道路は多くの路線が通行止めとなっています。

■高速道路への影響(16日03:30現在 JARTIC)
≪通行止め≫
・九州道   :古賀IC~栗野IC(上下線)
・長崎道   :鳥栖JCT~東脊振IC(上下線)
・大分道   :鳥栖JCT~大分米良IC(上下線)
・東九州道  :安心院IC~日出JCT(上下線)、大分米良IC~佐伯IC(上下線)
・日出バイパス:速見IC~日出IC(上下線)
・九州中央道 :嘉島JCT~小池高山IC(上下線)
・南九州道  :八代JCT~日奈久IC(上下線)
・宮崎道   :えびのIC~都城IC(上下線)

ミーママ家の屋上のさくらんぼの花 (4)

2016/04/16 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
被災地では人間だけでなく犬ちゃんも不安がってます・゜・(つД`)・゜・
ミーママさん、美羽さん、アグネスさん、みのりさん、美和さん、猫ちゃんママさん、のんさん、エミさん、皆さん、昨夜はご心配おかけし、ごめんなさいm(__)m
そして、九州入りに朝までお付き合い下さり睡眠不足のまま今日も暖かいお心遣い♡ありがとうございましたm(__)m
短く実況生中継するつもりでしたが、現地はテレビで見る以上に家屋の倒壊や道路の亀裂・凹凸・余震が酷く、少し行くと通行止め。そして迂回。を繰返し、車を走らせながら文章を書くことができませんでしたm(__)m
そして写メも何ヵ所か撮りましたが
現地で知り合った虚ろな目をした犬ちゃんたちは撮れませんでした(ノ_・。)…

阿蘇の山道4
【テレビにも流れていた阿蘇の崩れた山】

阿蘇の山道2

阿蘇の山道5 

阿蘇の山道3
【阿蘇の山道】

阿蘇の山から下りた村4

阿蘇の山から下りた村1

阿蘇の山から下りた村3

阿蘇の山から下りた村6
【阿蘇の山から下りた村】

益城町に入って、一匹の犬ちゃんと歩いている女性の方が、何ヵ所もある避難所の中で広安(ひろやす)小学校だけは地震の当日だけだったが犬ちゃんも一緒に避難させてくれたと話してくれたので小学校に行ってみると、外の木に繋がれている犬ちゃんたちや、外で飼い主さんと一緒にいる犬ちゃんたちがいたので、
職員さん?に
『犬ちゃんも一緒に避難できますか?』
と聞くと
『中はダメです』
と言われました(。>д<)

猫ちゃんは私の見たかぎりでは居ませんでした。
広安小学校では、ペットに水だけは配給してくれるそうです(*^^*)
フードを飼い主さんや小学校の職員さん?にもお渡しすると
皆さん…本当に皆さん、
『こんなに頂いていいんですか?助かりますm(__)mありがとうございます』
と喜ばれていました。

益城町1

益城町3

益城町2

益城町6

益城町4
【地震の被害が大きかった益城町】

エミさんや東京のさっちゃんファミリーさん、ミーママダンススクールの皆さまから頂いたフードやおやつも、高知の野良ちゃんやマルと半分こにして持って行っていたので、私だけではなく…日本中の暖かい方々に私も頂いたのでお裾分けも入っていることも伝えると…
『すごいですね~☆☆本当に助かります。よろしくお伝え下さいm(__)m』
と言われていました。

最後になりましたがm(__)m…
ミーママさん☆困ったちゃんの猪走行可奈ママに、九州の高速道路通行止め情報を明け方まで調べて下さり、教えて頂き☆ありがとうございましたm(__)m☆☆
無事帰りのフェリーに乗ってます☆☆☆

pa-t-01.jpg

下記は、可奈ママさんが熊本に行く道中にメンバー達に送ったメールです。

(4月16日AM1時27分)
遅くにすみませんm(__)m
本当はいけないことと思いながらも…すみませんm(__)m今、別府行きのフェリーです。

(AM1時54分)
皆さんm(__)m遅い時間にコメントの確認ありがとうございますm(__)mm(__)m
そして、ご心配をおかけし、本当にごめんなさいm(__)m
黙っているつもりでしたが、エリアメールなども入り
船もかなり揺れているので
書きました。
ブログから離れているとき、私は本当に野良ちゃんたちに助けられていたので、益城町の野良ちゃんたちがご飯を食べれないのでは?と気になり
熊本目指しています。

(AM4時58分)
ありがとうございます
私は大丈夫です
後で短くコメントさせて頂きます
山道で野良ちゃん?に遭遇しました
ご飯おいてきました

(AM8時39分)
美羽さん、皆さん、ありがとうございますm(__)m
本当にご心配をおかけして
ごめんなさいm(__)m
たった今、益城町に入れました

(AM8時56分)
ごめんなさいm(__)m-明日が早出で滞在時間が少なく
すんなりフェリー乗り場にもたどりつけそうにないので
フードを配っています
皆さん、無愛想でごめんなさい

pa-w-03.jpg

2016/04/17 愛をまといたい美羽さんコメントです。
本地震の中、高知から熊本県の被災地まで奇跡的に電光石火で走り続けた可奈ママ、犬猫フードを避難所の小学校に届け 壊れた道路を迂回し必死で高知県まで戻り、無事本業の仕事に間に合いました~
可奈ママさん、本震と余震のなか被災地までワンちゃんとニャンコ達のために、フードとおやつを届けて下さりありがとうございました(。>A<。)

4月15日夕方、「高知市から宇和島までの最短ルートを教えて下さいm(._.)m」と可奈ママさんからメールを頂き、最初お仕事関係かな?と、時間が経過する度に…もしかして熊本に行くつもりでは?と思い、心配になり猫ちゃんママさんにご相談させて頂きました。
(可奈ママさん、ごめんなさぃルートナビが上手くなくて…>_<…)

可奈ママさん、おかえなさぁ〜い(≧∇≦)
帰って来て、早々お仕事の予定だったはず…(~_~;)

熊本まで届けて下り、本当にありがとうございました。

画像2

*関連記事


犬達のSOS☆熊本県大地震!犬猫処分数ワースト10に入る愛媛県動物愛護センターや極悪ウソつき高知県小動物管理センターやワイヤー虐待捕獲で有名な山口県動物愛護センターとは違い、日本で一番最初に毒ガス殺処分を止めた熊本市動物愛護センターの被害状況と支援物資のお願い2016年4月15日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-943.html

犬達のSOS☆熊本県で震度7の地震が!犬猫達の避難場所や救援物資について熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせ!一番被害があった益城町では、ペットと同伴できる避難所がない!救援物資も人間のものだけ!各自治体は、家族同様のペットを連れて避難できる対策をお願いします2016年4月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-944.html

犬達のSOS☆大地震が襲った熊本県の犬猫の飼い主さん達へ!自治体設置の避難所は犬猫同伴不可の中、熊本県中央区本荘の竜之介動物病院の竜之介ビルの方で犬猫同伴避難可愛犬が避難所に入れず自宅に居て家が崩壊し被害に遭われた方もいます!自治体もペット同伴避難所を2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-946.html

ねこ4

続きはpurin1378.blog.fc2.com/blog-entry-947.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆熊本県で震度7の地震が!犬猫達の避難場所や救援物資について熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせ!一番被害があった益城町では、ペットと同伴できる避難所がない!救援物資も人間のものだけ!各自治体は、家族同様のペットを連れて避難できる対策をお願いします2016年4月16日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/16
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~16
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

2016041321094823c.jpeg
【イラスト:もぐちゃん作

2016/04/16 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせました
皆さん、連日SOS活動お疲れさまですm(__)m
愛をまといたいさん、熊本市動物愛護センターへの問い合わせ、ありがとうございましたm(__)m
収容されている犬猫ちゃんたちにケガがなくてよかったです(^-^)v

私も昨夜(日付変わって一昨日)熊本地震を仕事中に知り、犬猫ちゃんたちの避難や救援物資のことが気になり少しだけ問い合わせたので報告させて頂きます。

4月15日(金)14時39分
《熊本県庁》
電話番号=096―383―1111

緊急対策本部が対応してくれましたが、お忙しい様子なので、手短に問い合わせしました。
*緊急対策本部では避難所にペット同伴というのは把握していない。
*動物の救援物資はない。
動物の救援物資を送っても、今は動物にまで手が回らないというような事でした。

pa-w-03.jpg

次に同日16時21分
《益城町役場》
電話番号=096―286―3111
に電話しました。

女性職員さんの話では……
益城町ではペット同伴で避難できない。
救援物資も人間のものだけで
動物のものは受け付けていないと言われたので再度、同日16時25分、
熊本県庁に電話をし、救援物資担当課に繋いで頂きました。

女性職員さんが対応してくださり、
県庁では救援物資の受け付けではなく、現在被害のあった4~5市町村に救援物資の情報を提供しているだけと言われました。

救援物資の情報提供とは、
物資を送りたい等の申し出があれば、各市町村に『こういった申し出がありますが、どうですか?』と聞くことだそうです。
物資を送りたいところと救援物資を必要としている市町村の中間地点と言われていました。

益城町以外にも何名かの方が避難されている市町村が4~5ヵ所あるそうですが、
買い物が困難なのは今のところ益城町だけのようです。

ミーママ家の屋上のクローバー2

昼間のニュースで地震による益城町での家屋の倒壊や火事の跡。
お年寄りがお家にいて、救援物資を取りに行けないお宅に、近所の方が救援物資の食料を届けられ涙する場面など、被害にあわれた方々の大変な様子が流れていました。
人も動物も一日も早く、元の生活に戻れますよう、心からお祈り申しあげます☆☆

でも、余震が続いているようなので、福岡のみのりさん…そして九州地方の皆さん、お気をつけ下さいm(__)m

最後になりましたが、
我が家にもまた沢山のフードを頂きました☆
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、エミさん、さっちゃんファミリーさん、ありがとうございましたm(__)m☆☆
大切に届けさせて頂きます。

猫ちゃんママさん、いつも発送手配☆ありがとうございますm(__)m☆☆

ミーママ家の屋上のクローバー1

2016/04/16 ミーママさんコメントです。
松山市も横揺れしました。松山市の一部は、震度4です
地震速報がけたたましく鳴り、熊本で強い揺れに気をつけてください。と表示の後、松山市がグラグラ横揺れしました。思わすテーブルの下に潜り込みました。
2分程で治まった後、一部メンバーに大丈夫と真夜中なのにメールすると、アグネスのいる大阪まで揺れみのりちゃんのいる福岡も横揺れているとのこと
松山市も宇和島も横揺れたけど、みんな大丈夫とメールが、きました。
うちの猫達は地震が治まったまま、まだ座ってキョコキョロしているので、人間には感じな振動を感知してるのね
と思いながらこれを書いていると、また少しグラグラ横揺れしました(・_・;)
皆さん、気をつけてくださいね

2016041321095077e.jpeg

2016/04/16 アグネスさんコメントです。
余震が続いていますが、みなさん休んでくださいね
ミーママさん、メールをありがとうございました
みのりちゃん、余震が続いてこわいですね。
また、四国も余震が続いていて落ち着かないですね。

NHKではずっと地震の様子を放送しています。
猪走行で別府行きのフェリー船中の可奈ママの事も心配ですが、すこしでも休んでくださいね。

2016/04/16 愛をまといたい福岡のみのり☆さんコメントです。
皆さん、余震に気を付けて下さいね☆
ミーママさん、皆さん、地震を心配してメールを下さり、ありがとうございますm(_ _)m
福岡は余震が続いていて、心臓がバクバクです。(°_°)皆さん、気を付けて下さいね☆身の安全の確保をされて下さいね。
熊本の地震の被害が拡大されませんように。

201406232039274bc.jpg

2016/04/16 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
揺れました(>_<)
ミーママさん、連絡ありがとうございましたm(_ _)m
うちのマンションは、めちゃめちゃ揺れました(ToT)
怖かったです(T_T)
とっさに子どもたちの頭に布団をかけて…おさまるのを待ちました(‥;)
松山市は一部震度4だったのですね(>_<)
みなさん無事でしょうか?
私たちは大丈夫です!
みのりちゃん、余震が続いて怖いでしょう(>_<)
早くおさまりますように☆

2016/04/16 愛をまといたい美羽さんコメントです。
心臓バクバクです…(((p(>o<)q))) ギャアアア!!!
こんばんは〜(≧∇≦)
皆さん、地震大丈夫ですか?
地震速報のアラームがけたたましくなり目が覚め、心臓バクバクの状況の中の地震でした((((○。○))))・・・・・。
宇和島も横揺れもありましたが、ケガもなく大丈夫です(*^^*)
次に地震が来ても避難出来るように、窓を開けたままなので、少し寒いですか…(~_~;)

昨日から地震が続いておりますが、お気をつけ下さいませ〜(*^^*)

201508011622296da.jpg

2016/04/16 ミーママさんコメントです。
みんな睡眠不足でしょう
猫ちゃんママが、
1時間しか寝ていないまま、午前中にうちの猫ちゃん達を獣医さんに連れていってくれ、
そのあと猫ちゃんママ一人で、熊本市動物愛護センターに送るフードやペットシーツを段ボール数個分、沢山買い出しに行ってくれ更に送る手配もしてくれました。
猫ちゃんママ、いつもありがとうございます(*^_^*)
地震で道路が被害を
受けているから、
熊本市動物愛護センターに支援物資が届くのが、遅れるかも知れませんが無事、届きますように(*^_^*)

みんなもだけど、私もグラグラ揺れる度テーブルの下に入ったり、うちの子達の様子を確かめたり、地震警報ブザーのけたたましい音や、みんなとの連絡で朝5時半まで起きていました。
少し寝た後、また地震警報で目が覚めました。
今夜は、みんなLINEやメールのやり取りやコメントは先にすませて、
睡眠不足を解消し夜10時にはもう連絡しあわないように、寝てください
でも(・・;)この熊本震源の地震余波は夜中に来ているから、また愛媛も昨夜(未明)のように揺れないか心配です。。。
インドや中近東やアフリカの女ひとり旅は乙女の頃から(笑)怖くなかったけど地震の揺れだけは怖い(・・;)。。。

画像3

ミーママダンススクールの皆様へ
こんばんは(*^_^*)
ミーママダンススクールの皆様、いつも動物達の為にカンパをありがとうございますm(__)m
今日、熊本市動物愛護センターに送るフードやペットシーツをたくさん購入させていただきました。
ミーママさん、送るフードの種類などのアドバイスをありがとうございましたm(__)m

配送の手配をしましたが、地震の影響で、熊本市動物愛護センターに支援物資が届くのが遅れそうです。
無事、犬猫ちゃんに届きますように。。。

支援物資3

支援物資2

支援物資4

支援物資5

イラスト4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆熊本県大地震!犬猫処分数ワースト10に入る愛媛県動物愛護センターや極悪ウソつき高知県小動物管理センターやワイヤー虐待捕獲で有名な山口県動物愛護センターとは違い、日本で一番最初に毒ガス殺処分を止めた熊本市動物愛護センターの被害状況と支援物資のお願い2016年4月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/15
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14・15
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20140623205927a63.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2016/04/15 プリキュアエンジェルさんコメントです。
日本で一番最初に公務員得意の口先だけじゃなく、殺処分を止める宣言した熊本市動物愛護センターは地震大丈夫?
みなさ~ん、おはよーございます(^o^)v
松山は、爽やかないい朝日やったけど
熊本の地震被害心配やね

( ´,_ゝ`)殺処分したないんです
職員は悪ない
(。-∀-)バカ飼主が悪いゆーて、殺処分公務員への非難逃れに出してもらった「犬たちを送る日」の
偽善本の舞台になって、
泣き真似をした直後、これから殺処分のスイッチを押しますから。ゆーて、
淡々と喋った嘘泣き、演技派の木村琴葉獣医らが次々、犬たちを毒ガス室に入れて後は
焼却室で臭いが出んよう高温で犬猫たちを焼いてった、今も犬猫殺処分数、全国ワースト10に毎年入っとる殺処分センター=愛媛県動物愛護センターや
極悪ウソつき高知県小動物管理センター(田邊工務店ゆー税金ボッタクリ建設業者が高知県庁のボロ職員らとつるんで、公務員獣医も常駐させず犬猫を殺処分)や
ワイヤー虐待捕獲で有名な山口県の山口県動物愛護センターの税金ドロボー、動物虐待職員、全国の動物愛護(殺処分)センター長らと違うて、
日本で一番最初に、もう殺処分はせん
ゆーて
一生懸命、野良ちゃんや飼い主に見捨てられた犬猫の譲渡先を探すよう取り組んだ
熊本市動物愛護センターが地震の被害におうとったら、大変やね

支援物資必要やったら、みんなで送ろうね(^o^)v

2016/04/14 クレイサス 26才独身(通称花ポリ)さんコメントです。
九州の方達~余震にぃお気を付けてくださいまし~Σ( ̄0 ̄;
熊本でぇマグニチュード6.4ですっ
震源の深さがぁ浅かったため~最大震度わ
(((・・;)熊本でぇ7強ですっ
余震がぁ続いて怪我人も多数でてるようですっ
阿蘇山・・・とかぁ連鎖噴火心配です~
花ポリわ~揺れるの怖いですっ゜゜(´O`)°゜地震わ怖いですぅ
震度4の福岡のみのり様わ大丈夫ですかぁ~
お気をつけてくださいましぃ・・・(;´Д`)いや~ん

20140911001631aee.jpg

2016/04/15 愛をまといたいさんコメントです。
地震の被災にあった熊本市動物愛護センターに電話しました。
おはようございます。
昨夜から続く熊本県を震源とした地震、皆様不安に感じていることと思います。
避難をしている方、お見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。

ミーママさんからのメールをいただいて、熊本市動物愛護センターに被害状況や支援物資について問い合わせてみました。
4月15日、8:40ごろ。
熊本市動物愛護センター(096-380-2153)に電話しました。
2度ほど通話中でしたので、色々忙しいのかと思い、簡単に質問させていただきました。

センターの被害は、ドアが開かなくなったり物が落ちたりくらいで、動物たちにけがはないようです。
また、「地震による」支援物資は必要ではないようですが、
「ドックフードやペットシートなどを送ってもらえたら大変ありがたいです」
とおっしゃっていました。

支援物資を送るために大切な道路状況ですが、熊本市動物愛護センターは熊本市内なので、
道路や郵便などは大丈夫だそうです。

被害の大きな所、余震が続く中、動物たちも不安に感じていると思います。
皆さん、よろしくお願いします。

【熊本市動物愛護センター】
〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目
11-1

20150102232454ed4.jpg

*関連記事
犬達のSOS☆熊本県で震度7の地震が!犬猫達の避難場所や救援物資について熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせ!一番被害があった益城町では、ペットと同伴できる避難所がない!救援物資も人間のものだけ!各自治体は、家族同様のペットを連れて避難できる対策をお願いします2016年4月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-944.html

犬達のSOS☆大地震と余震も続く熊本県の犬猫達が、東北大地震の時の様に人間だけで逃げ放置されてないか心配でたまらなくなった高知県の可奈ママがイノシシ走行でフェリーに飛び乗った時、マグニチュード7.3の本震が! 高速道路も通行止め!それでも熊本県益城町へ向かう!2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-949.html

犬達のSOS☆大地震が襲った熊本県の犬猫の飼い主さん達へ!自治体設置の避難所は犬猫同伴不可の中、熊本県中央区本荘の竜之介動物病院の竜之介ビルの方で犬猫同伴避難可愛犬が避難所に入れず自宅に居て家が崩壊し被害に遭われた方もいます!自治体もペット同伴避難所を2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-946.html


pa-w-03.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆5年前、東温市市役所と愛媛県地方局の毒の得居格獣医達により、沢山の捨て犬達が致死量睡眠薬餌でショック死した中、毒ガス室1日前に瀕死の状態で助け出せた姫ちゃんの次に吹き矢で倒されるも高知の桃ママ一家に助けられたわさび君ブログ&今、松山市で青い毒ちくわ事件が!2016年4月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/14
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

pa-w-03.jpg

みなさま、おはようございます(*^^*)みのりです年度始めの4月新生活をスタートさせたみなさま、おめでとうございます(o^^o)充実した、素敵な毎日を送られますように
では今月も、セラピードッグのわさびくんの素敵な表情と共に、わさびくんの辛い過去もお伝えさせて頂きますね。

20160404064809212.jpeg

毛並みも美しく、笑顔が素敵なわさびくんですが、こんなに柔らかく朗らかになれたのは、愛媛県東温市の河原で暮らしていたわさびくんを、桃ママさんファミリーに迎えられ、溢れる愛情と優しさで見守り、育ててくださっているからです。東温市の河原での生活は過酷なものでした。約5年前、捨て犬のメッカ東温市の河原で、愛媛県中予保健所(当時、松山地方局二階の保健所に在籍)の毒の得居格獣医と、東温市市役所・当時市民環境課に所属していた、逆ギレ隠ぺい係長、近藤大作や部下の渡部嘉之達によって、吹き矢を使った虐待捕獲が行われました。わさびくんはターゲットにされ、吹き矢に倒されたのです。東温市では、市や町ぐるみの虐殺虐待が繰り返されていたのです。河原で暮らす犬達を追いかけ、片っ端から殺していった職員達は、異常です。
毒餌を食べて、泡や血を吐いて死んだ犬達。その時の状況とわさびくんや捨て犬達の気持ちを思うと、憤りと深い悲しみ、犬達への申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

201604090005181be.jpeg

読んでほしい過去記事です。
犬達のSOS愛媛県東温市とは?巣食う鬼畜。致死量睡眠薬以外に鬼畜は子犬たちを棒で何度も叩き殺していました①2011年7月27日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-112.html?sp

わさびくんが吹き矢で倒れた時〜桃ママさんファミリーに迎えられたばかりの頃の記事です。
犬達のSOS愛媛県東温市役所、県保健所得〇獣医達の合同捕獲の毒吹き矢で倒されたワサビ君からのたより、高知より2012年2月11日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-145.html?sp

愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2016年1月4日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-890.html?sp

20160408232408552.jpeg

犬達のSOS☆4年前まで、致死量睡眠薬を愛媛県東温市の河原の公園の水飲み場で毒の吹き矢の得居格(愛媛県保健所の鬼畜獣医)や部下の渡部嘉之達と犬用缶詰めに混ぜ、次々犬達をショック死させていた東温市市役所・市民環境課の近藤大作が、農林振興課に異動した理由と任務内容は?2015年4月29日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-758.html?sp

自然の中で暮らす動物達を殺す事で良いことは全くなく、悪循環の繰り返しになります。捨て犬達がいたことで、守られてきた田畑の野菜や果物もあります。殺すより共存していく事を選び、役所や愛護(殺処分)センターの職員、ボランティア、市民で力を合わせていければ、オリンピック開催を控えている日本も、世界に誇れると思うのです。動物に優しい日本になれば、世界からも「動物と安心して暮らせる国」に認められるんじゃないかな。

20160408234201aa0.jpeg

日本中の動物虐待がよくニュースで取り上げられます。弱いものを傷付け、殺す人間は勝手で残酷です。犬も猫も、私達へ害を与えることはありません。無償の愛と癒しを与え続けてくれます。私達のお手本、先生なのにね。犬や猫から、可愛らしい仕草や甘え方、癒しの与え方などなど、学ぶことはたくさんありますよ。あんな風に、かわいくできたら、モテモテで引っ張りだこですよ〜♪きっとボーイフレンドも、たくさんできますね。

201604082354076a4.jpeg
【どんな時も側にいるよ。桃お姉ちゃんの晴れ姿の隣に僕】

虐待捕獲&里親希望者がいても野良犬は、子犬も全匹殺処分してきた山口県防府市役所と、保健所を告発した後執拗な嫌がらせが始まり、とうとう役所権力を使い突然犬達のSOSブログは消された。
しかし撃沈60秒後、ニンマリ( ̄^ ̄)ゞ(・o・)ゞ\(*^▽^*)/ 美女&明るい&お馬鹿隊が取り柄の高知隊」
(ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いより抜粋http://blog.livedoor.jp/karasimayo/)
20160408235932ed8.jpeg
【東温市の河原に仲間と暮らしていた頃の僕】

東温市の河原に住んでいた頃の怯える表情は、桃ママさんファミリーと生活するうちに、明るい表情に変わっていき、表情豊かになり、雰囲気も柔らかくなりましたね。桃ママさんファミリーの皆さん、ありがとうございます。
桃ママさん、北さん、わさびくんの素敵なお写真をブログで日記と共に紹介して下さり、ありがとうございます。

2016041321094823c.jpeg

続きまして、松山市の住宅街で、住民達が去勢避妊をしていた地域猫が、青いちくわを食べて5匹以上死んでいた残酷な事件についてのコメントをご紹介させて頂きます。
2016年04月05日 愛をまといたい福岡のみのりさんコメントです。

愛媛県松山市の住宅街で、青いちくわを食べて死んだ猫達の事件について
お疲れ様です☆猫ちゃんママさん、ミーママさんからのミッションをお知らせ下さり、ありがとうございますm(_ _)m
松山市の住宅街(お墓の近く)で、住民達が去勢避妊をしていた地域猫が、青いちくわを食べて5匹以上死んでいた事件について、調べてみました。

愛媛県松山市中心部の三番町や東部に位置する松末地区の住宅街で猫の不審死が相次いでいる。
三番町では今年に入ってから5匹、松末地区では昨年5月以降12匹の猫の死骸が確認されており、市の清掃課でも「特定の地域でこれだけ多くの死骸が相次いで発見されるのは不自然」だと見ている。
死骸が見つかった地域では、毒物と見られる青い薬剤が混じったチクワなどが発見された。

ハザードラボより抜粋
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/3/13368.html

今朝、ニュースでこの残忍な事件を見ました。お腹を空かせ必死で生きている猫達を殺した犯人に憤りを感じました。現場に落ちていたちくわには、農薬のようなものが詰められていたそうです。
お腹を空かせて、ちくわを口にしてしまった猫達。もがき苦しみながら死んでいったのだと思います。かわいそうで胸が詰まります。
警察は、事件を軽く捉えず、捜査をしっかりとして、犯人逮捕に努めてほしいと思います。動物に対する虐待や虐殺のある土地には、安心して住めません。動物虐待が加速して、ターゲットが人間へと変わる事件がとても多いです。動物虐待も、犯罪です。
犯人には、しっかりと罪を償ってほしいと思います。
二度とこのような残忍な事件が起こりませんように。殺された猫ちゃん達のご冥福をお祈りします。

2016041321095077e.jpeg

2016年04月06日 愛をまといたい美和さんコメントです。

市の住宅地での猫連続不審死について、松山東警察暑に問い合わせしました。
皆さん、お疲れさまです✨✨
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございますm(__)m
みのりさん、ミーママさんからのミッション遂行して下さり、ありがとうございますm(__)m
私も4月2日付の愛媛新聞の記事を読んで、背筋が凍りました(>_<)

【松山で猫の不審死か】
松山市松末地区の住宅地で昨年5月以降、野良猫に避妊・去勢手術を行い管理する「地域猫」の死骸が少なくとも5匹見つかり、付近に毒餌とみられる不審物もあったと公表した。
松末地区地域猫活動に取り組む男性(57)が昨年5~12月、5匹の死骸を発見。近くに農薬が混入されたとみられるちくわがあった。2日にも松山東署に届け出る予定という。松山市三番町1丁目でも3月、死骸や農薬のようなものが入った餌があったとの情報が寄せられた。
市清掃課は、この1年間、市民から猫の不審死に関する連絡はなく、特定の地域で死骸の収容数が増加した記録もないとしている。県警は「現段階では把握していない」とした。
~2016年4月2日付 愛媛新聞より抜粋~
この事件をちゃんと捜査しているのか気になりましたので、松山東警察署(089―943―0110)に問い合わせしました。

4月5日(09:18)
対応は生活安全課のホリノウチ刑事さん。(男性)

(私)
地域猫活動に取り組んでいる松末地区で、昨年5月~12月、5匹の猫の死骸を発見し、近くに農薬が混入されたとみられるちくわがあったとの記事が4月2日付の愛媛新聞に掲載されていました。松山市三番町1丁目でも3月、(猫の)死骸や農薬のようなものが入った餌があったそうですが、どういう捜査をされていますか?

(ホリノウチ刑事)
えーと、その関係のことについてはですね、ちょっと待って下さいね。○○さん(美和のこと)は、何か犬とか猫とかの会に入られている方ですか?

(私)
いいえ、報道で事件を知って心配になったので、問い合わせをしています。

『ちょっと待って下さいね』と、数分保留になりました。

(ホリノウチ刑事)
えーとですね、関係ないんですけども、今はですね、必要であればこちらの方で対応しますし。

(私)
今はまだ何も捜査されてないということですか?

201604142027284a8.jpeg

(ホリノウチ刑事)
えーとですね、捜査とかの関係の情報をお電話で話すことはできないんですよ。
お電話されたということは、何かご存知なことがあるんですかね?
松末の地域猫活動地区に足を運んだことがないことを話し、動物虐待・虐殺が重大犯罪に発展していくケースが多いので、松山東警察署さんが、どういう捜査をされているのか気になって問い合わせしていることを伝えると

(ホリノウチ刑事)
あー、なるほど、なるほど。それで気になってということですね。一応、私も職業柄、内容とかどんなにしとるとかですね、お電話でお話することはできないんですけども、そのように気にされとる方がおるゆうことやったら、私らもあれしますので、もし気になっとることがあれば、またお話とか聞かせて頂きたいんですけども。

(私)
事件現場周辺で不審人物とかの目撃情報があったのかとか、都会では浸透してきている地域猫活動がやっと松山市で始まった安全な地区であるはずの場所で猫虐殺事件が相次いでいることを重く受け止めているんです。
地域猫活動をしている松末地区では、以前から猫のトラブルが多かったんでしょうか?

(ホリノウチ刑事)
えーと、内容とかどこであったとか、どういう状況とか、もちろんこちらの方で把握しとる部分はあるんですけど、それをお話できないんですよ。猫の不妊去勢手術をしているとかいうのは、もちろん知っているが、トラブルがあることは把握しています。
例えば○○さん(美和のこと)が、新聞記事を見て、気にされているということは、付近でもそういう話があるとか、そういうことではないんですかね?

(私)
松山市だけでなく、愛媛県全体ですが、度々、県内各地で野良猫や野良犬が連続不審死していても、警察の方々がしっかり捜査せず、打ち切ってきていますよね?

(ホリノウチ刑事)
あー、はい。

(私)
都会では動物虐待が重大犯罪に発展していくことが、しっかり認識されていて、動物愛護法違反で犯人が逮捕されている報道が時々、流れていますが、愛媛県では、いつもうやむやなままで捜査が打ち切られていて、結局、解決になっていないんですよね。

(ホリノウチ刑事)
いや、そんなことはないんですけど、そこまで私らの方で公表している事実があるかないかというのは、今、手持ちの物では、すぐに確認はできませんが。

2012年夏、松山総合公園で首を切断された猫の死体を公園管理事務所職員たちが捨て隠したり、同時に死んでいた首のある猫の死体だけは捨てずに職員が埋めた事件について、市民が松山東警察署に通報し、署員さんが捜査に来て、首のある変死体だけを掘りおこしましたが、結局、死因等も特定できず、未解決のまま捜査が打ち切られた形になっています。 それから松山東警察署の管轄ではないですが、2014年2月、新居浜市の滝の宮公園での猫連続虐殺事件についても当時、現場に通い、毎日、散歩に来ている住民の人たちに聞き取りをし、詳しい情報を新居浜警察署に提供しましたが、全く相手にされず、結局、こちらも捜査打ち切りになっている状況であることなどを話し、今回も中途半端な形で打ち切らず、小さな子供さんが毒餌を口にしてしまったりすると、大変なことになりますから、徹底的に犯人逮捕に繋がる捜査をして頂きたいと嘆願しました。

(ホリノウチ刑事)
もちろん、そうですね。その可能性もありますからね。

(私)
愛媛県の警察の方々は、動物虐待が重大犯罪に発展していくという認識が薄いように思います。

(ホリノウチ刑事)
こちらの方でお話は伺いましたので。

ホリノウチ刑事さんで話を止めずに、生活安全課の皆さんに市民の声を伝え、しっかり捜査して頂くよう再度、嘆願しました。
(後ろから他の署員さんの笑い声が聞こえてきました(*_*))
対応へのお礼を伝えて、電話を切りました。

ホリノウチ刑事さんは、物腰柔らかく丁寧に対応して下さいましたが、のらりくらり・・・。この事件をあまり重く受け止めているように感じられませんでした。
松山市南堀端にある愛媛県県警本部も以前、動物愛護管理法について、全く知りませんでした。他の県では、動物虐待や動物虐殺が問題になり、しっかりした捜査がされているのに対し、愛媛県の警察はこれまで、のらりくらりして全く捜査をせず、犯人逮捕できていません。
毒物の入った食物が、普通にあちこちに落ちている愛媛県松山市・・・。とても恐ろしいです(>_<)
これ以上、被害が拡大しないように、松山東警察署の刑事さんたちには、真剣に捜査に取り組んで頂きたいです!

2016041321324124f.jpeg
記事内のイラストは、もぐもぐさんの作品です

 【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆5年前まで、残酷な捨て犬狩りと致死量睡眠薬餌捕獲が繰り返されていた愛媛県東温市で、子犬(1ヶ月)が捕獲される!愛媛県動物愛護(殺処分)センターに送られたら殺処分!命を助ける努力をしない東温市役所環境保全課に嘆願&拡散ツイートで里親を探し、一つの命が救われた②2016年4月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/11
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

pa-w-03.jpg

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-932.htmlの続きです。

(私)
殺処分側の職員さんの努力が足りないから、愛媛県はいつまでたっても、犬猫殺処分数のワースト上位から抜け出せないんですね。先ほど、提案したことが実行に移せないのは、職員さんたちの業務の負担が増えて
しまうから面倒なんでしょうか?

(コジマさん)
いや、そういうわけじゃないと思います。

(私)
それならば環境保全課の職員さんたちで話し合って、建設的な取り組みをされてはいかがでしょうか?

(コジマさん)
迷い犬に関してはですね、市役所の2階に案内のポスターは貼ってあるんですよ。

(私)
2階には、なかなか市民は足を運びませんから、1階ロビーの目立つ場所に貼って頂けませんか?

(コジマさん)
貼れるブースにも限りがありますので。

『ちょっと検討しますので』とお決まりの回答でした(*_*)

ミーママ家の水仙
【ミーママ家の水仙】

いつ頃、検討の結果がハッキリわかるのか確認すると

『1ヶ月くらいですかね』
と、ノンビリ返答するコジマさん。

(コジマさん)
いやいや、こちらの方でも市職員で(2階の迷い犬のポスターを)見られた方には、どうですか?飼ってくれませんか?というのは、言いよるんですよ。

コジマさんは『増やしよるんは乗馬クラブの人やと思うんですよ( ̄^ ̄)不妊去勢をせんというのは、いかんと思うんですよ』と話をすり替えました。

コジマさんには、花火大会の時や転勤の時期などに、乗馬クラブ周辺に犬を捨てに来る人が後を断たないことや、『乗馬クラブのお爺さんは捨て犬を不憫に思い、居場所を提供していただけなんです』と言いました。
金銭的にも捨てに来た犬達の去勢避妊をお爺さんに全てしろと言うのは酷です。捨てた元飼い主達が金銭的負担も罰も追わないほうが、おかしいです。。。

でもコジマさんは『増やしていいという理由もないですよね( ̄^ ̄)』と、
去勢避妊について解決案を考える視野や度量は、お役所仕事だけの一般的な公務員らしくコジマさんにもないようです。

対応へのお礼を伝えて電話を切りました。

ミーママ家のフリージア
【ミーママ家のフリージア】

その後、スーパーに立ち寄り東温市で餌やりボランティアをされていた住民さんにバッタリ会いました。
この方も乗馬クラブのお爺さんが捕獲依頼したことについて、電話番号やメルアドを知らなかった私に伝えたかったようです。
お爺さんに『今は発情の時期で他から犬がやって来とるだけで、時期が過ぎたら、おらんなるんやけん、そっとしといてやって!』と言ったようですが、聞き入れてもらえなかったようです。

『こんなに(犬が)増えたらまともな人間として部落で扱ってもらえん』とも、お爺さんは呟いていたそうです。子犬を殴り殺した百姓夫婦や周りの百姓達に嫌がらせをされているのでしょうか・・・。

先週の捕獲以降、乗馬クラブには全く犬たちが寄り付かなくなったそうです。
28日は他の場所でも、犬たちの姿を全く見かけませんでした(>_<)

pa-c-02.jpg

それで、 猫ちゃんママさんが、インドにいるミーママさんと連絡を取ってくれました。
すぐツイートに流し子犬や里親さんを募るよう、里親さんには去勢避妊代をこちらが持つことを表記するようミーママさんに言われました。
結果、ツイートを見てくれた松山市の方が東温市市役所の檻の中にいる生後1ヶ月の子犬に会いに行って下さり、写真も撮り更にその写真をタイムラインで流し知り合い達に里親さんを探してくれたそうです。
里親さんが決まった事を私のアカウントに知らせて下さいました。

東温市子犬6

東温市子犬3

東温市子犬1
【東温市市役所・環境保全課の職員達に捕獲された生後一カ月の子犬。里親さんが見つかってよかったね
(ツィッターで里親さんが見つかった事を知らせてくださった方とDMで連絡をとり、写真を送って頂きました)】

ツイートを見てくださった皆様、広めてくださり、里親さんを見つけて下さった優しい皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
去勢避妊については連絡を取り犬達のSOSでさせていただきます。
助けられた子犬が里親さん家族とともに幸せになりますように (*^_^*)

201411152026196bf.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆5年前まで、残酷な捨て犬狩りと致死量睡眠薬餌捕獲が繰り返されていた愛媛県東温市で、子犬(1ヶ月)が捕獲される!愛媛県動物愛護(殺処分)センターに送られたら殺処分!命を助ける努力をしない東温市役所環境保全課に嘆願&拡散ツイートで里親を探し、一つの命が救われた①2016年4月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/11
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20150102232454ed4.jpg

2016/04/01 愛をまといたい美和さんコメントです。
残酷な野犬狩りや犬虐殺が繰り返された愛媛県東温市の危険エリアで、東温市役所職員たちが子犬を捕獲!東温市役所環境保全課への問い合わせ&里親さんが無事見つかりました☆
皆さん、お疲れさまです
いつもブログ活動をありがとうございますm(__)m

3月28日、久しぶりに愛媛県東温市のパトロールに行きました。
犬達のSOSの激しい告発や業務改善嘆願で5年前、中止になるまで東温市市役所職員、近藤大作氏とその部下の渡邊嘉之、当時松山地方局に所属し現、愛媛県庁薬務衛生課にほとぼりが覚め戻っている毒の公務員獣医、得居格による、残酷な捨て犬狩りと
致死量睡眠薬餌捕獲(ショック死させられた元飼い犬多数)や、百姓夫婦や元市議、玉乃井進たちによる、子犬や捨てられて間もなく逃げ遅れた犬達が田舎風景の中で殴り殺された凄惨な場所です。

【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002 

【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん 

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん3

姫ちゃん4 

姫ちゃん4
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

とり急ぎ、ご報告させて頂きますm(__)m
15時頃、乗馬クラブに行くと、お爺さんがいたので話を聞きました。
お爺さんによると
『犬が20匹くらいになって、占領されてたまらんけん、先週(23日)、市役所に出向いて、捕獲依頼をして来てもろたんよ』との驚愕の言葉が( ̄□||||!!
可哀想だと、村八分になりながらも餌をあげていたのはお爺さん・・・。

花3

3月24日と25日に市役所の作業着の若い男性職員二人と、頭の禿げた年配のジャンパーを着た男性職員が捕獲にやって来て若い二人は網を待って走っていて、年配職員は土手の隠れた所で逃げ込む犬を待ち受けて、足の短い成犬1匹(足からお腹にかけて茶色、背中が灰色)と、生後1ヶ月弱の子犬1匹を捕獲して連れ帰ったとのことでした(>_<)

乗馬クラブのお爺さんは、『元々ここにおった7匹はかまんけど、それ以上になったら、こっちもたまらんけん、また捕獲してもらう( ̄^ ̄)』と言い張る為、
『乗馬クラブにいる犬ちゃんたちは、何の悪さもしないし、ここが唯一の安心できる場所なのだから、殺処分させないで』と、話しましたが全く聞く耳持たずでした・・・。

花2

その後、捕獲されたという2匹の犬の安否が気になり、東温市役所環境保全課(089ー964ー2001)へ問い合わせしました。

3月28日(15:37)
対応は男性職員のコジマさん。

コジマさんによると
3月23日に乗馬クラブから野犬の捕獲依頼を受け、何度かコジマさんともう一人の市職員2名だけで現場に捕獲へ出向き、子犬1匹(茶色)は捕獲したが、成犬の捕獲はできなかったそうです。捕獲の際、命を落としたということもなかったとのこと。
(乗馬クラブのお爺さんの話では足の短い成犬も捕獲されたと具体的だったのに対し、環境保全課コジマさんの話では、子犬しか捕獲できなかったと食い違います(@_@;
以前は殺処分と札を檻に貼られた成犬はすぐ殺処分に回されていたから心配です)
子犬は素手で捕獲し、職員さんに噛み付いたりせず、無抵抗だったそうです。

大きな黄色のお花の横でひっそり咲いていた菜の花。
【大きな黄色のお花の横でひっそり咲いていた菜の花】

現在、捕獲された子犬は東温市役所の檻の中にいて、自力で缶詰を食べ、殺される事も知らず元気にしているとのこと。 譲渡や里親探しなどをしていないという東温市役所に対して

(私)
動物愛護(毒ガス殺処分)センターに連れて行かれると、愛媛県は9割が殺処分になるから、少しでも命を救う為に、せめて東温市役所の1階ロビーに収容した犬猫の写真や里親募集のポスターを掲示して頂けませんか?

と嘆願すると

(コジマさん)
全部となると、持ってくる方も多いので、数的にもかなりになりますので・・・。

(まだ、そんなに飼育放棄されたり捕獲され殺されているんですか。。。(>_<))

(私)
飼育放棄の飼い主をちゃんと説得していますか?

(コジマさん)
それは愛護センターとかの指導ですから。
(その場では引き取らず、帰ってもらうが、新しい飼い主がどうしても見付からず、再度、持ち込まれた場合は、放っておいたら逆に野良犬化してしまうという理由で引き取るとのこと(*_*))

大きな黄色のお花の横でひっそり咲いていた菜の花1

飼育放棄の飼い主を説得する際、どういう提案をしているのか確認すると

(コジマさん)
近くの方に飼ってくれる方がいたら、お願いして下さいとか、あと、イヌネコの会さんとかも譲渡を行っているそうなんで、そちらに相談してはどうですか?とかいう案内はしています。

飼い主さん自身に里親募集
のポスターを作ってもらって、動物病院やホームセンター、スーパーに貼らせてもらうなどは、『個人さんの判断になりますので、それは提案していない』ということだったので

(私)
東温市には、そこまで気が回らない、いい加減な飼い主さんもいると思いますから、生きる可能性を少しでも上げる為に、東温市市役所で、それ位の提案をしてもいいのではないでしょうか?
と、伝えました。

乗馬クラブで捕獲された子犬は、【4月6日まで東温市役所で保管し、4月7日に愛媛県動物愛護センターが引き取りに来る】そうです。
(動物愛護センターが引き取ると殺処分の可能性大!)

(私)
愛護センターが子犬を引き取りに来るまで、あと10日程ありますが、その間、東温市役所は命を救う為の行動を何も起こさず、ただ愛護センターが子犬を引き取りにくるのを待つだけなんですか?

(コジマさん)
はい、そういう対応をします。

2015010223245699f.jpg
【イラスト:もぐちゃん作


続き
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-933.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆インド・砂漠のラジャスターン州からデリーに向かったミーママから旅の便りが届きました&愛媛県東温市で捕獲された生後1ヶ月の子犬を殺処分から助ける為に頑張った美和ちゃん達へ、ミーママからアドバイスや激励(無事里親さんが見つかりました)2016年4月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/8
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7・8
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

ミーママインド旅86
【ミーママが飛行機の中から撮影した空の写真】

2016/03/31 ミーママさんコメントです。
砂漠のラジャスターン州からデリーに
こんばんは(*^_^*)
こちらは夜11時半くらいです。
みんな、ミッション遂行ありがとう。
今日、気温38度〜の砂漠ラジャスターン州から車をとばしてもらいデリーに夕方着きました。

97ミーママインド旅
【すぐインド人観光客達に取り囲まれ、綺麗!一緒に写真を撮ってと言われるミーママ
写真会状態になります
ミヤンマーからの育ちの良さそうな旅行男性も突然、走ってきて一緒に写真を撮ってと
まるでハネムーナーの様に写ってる写真もあります♡
(ミーママは一目見て泥棒や詐欺師でないか見分けるし、世界中1人で踊り旅しても泥棒された事がない)】

ミーママインド旅48

ミーママインド旅46
【チケット売り場に並ぶ人達。外人さんはインド人の入場料の10倍以上の値段にどこもなります。
ちなみに裏技で、ニンマリ手招きしてこそっとチップを渡すと、誰よりも早く入れます】


ミーママインド旅23

ミーママインド旅34
【砂漠の町のミーママのお部屋。クラクションの音や騒音で目が覚めるデリーと違って、朝はいろいろな鳥の声で目が覚めます
右手のドアの専用バルコニーからは、動植物の自然豊かな庭が広がります
でも、バラナシ滞在中の(日本語はベナレス)のガンジス川に面したバルコニー付きのお部屋は古く、テレビは波線、エアコンを付けるとバリバリバリと壊れそうな音がして、眠れずしかたなく、バルコニーの椅子に座り夜のガンガーを眺めていると、ぶ〜ん、ぶ〜ん、と羽音がしてモスキートに囲まれ「血を吸っちゃや〜よΣ( ̄。 ̄ノ)
何で、あなた達は柔らかな肌の日本人にばかり群がるの?しっしっ、色黒の皮膚の硬いインド人達の血を吸いなさい、きゃっ、や〜よ
ガンジス川沿いのホテルはみんな昔のままで古いのに、パレスというホテル名に期待した私が馬鹿だったわ〜お部屋はエアコンの爆音、エアコンを消すと夜も30度以上、バルコニーは蚊の大群〜いや〜」1人で、騒ぎ
デリーの新しいホテルはデラックストリプル家族ルームに1人で泊まり、ダンスの練習も十分できる広さでクイーンズベットとシングルベッドを飛び回って快適だったらしい(笑)】

ミーママインド旅33

ミーママインド旅32

今年は、3月のホーリー(色水ぶっかけ祭り)前に気温が例年より早く5度程高くなり、デリーも35〜36度あり
すっかり日焼けしています(*^_^*)
こちらも異常気象で、砂漠は以前にまして6月〜8月の降水量が減り、木が少なくなっています。
相変わらず、牛や豚、ヤギ、サル、ラクダ、象も歩いています。

ミーママインド旅36

ミーママインド旅37

インド040

インド038

ハトもクジャクも、なんでもありで土ボコリとトラックからの黒煙にまみれながら顔見知りになったワンちゃんたちとも遊んでいました。
村の痩せていたワンちゃん達も人々の暮らしが、良くなるに連れ残り物をもらえるようになり
むっちりした体型に変わっています。

ミーママインド旅28

ミーママインド旅24

ミーママインド旅29

ただタイランドと同様、田舎にはたくさん犬達がいますが、首都のメインストリートの野良犬達の数が激減し、裏通りでは顔見知りのワンちゃんたちに会えましたが白ちゃんや、白ちゃんの去年産んだウリ二つの子供達が見当たりません。
警察が周期的にメインストリートの野良犬達を捕まえに来たと話を聞きました。。。

ミーママインド旅15

ミーママインド旅16
【インド・デリーのワンちゃん達】

ミーママインド旅9
【左側のワンちゃんは、2年目に白ちゃんが産んだ子です】

ミーママインド旅7ミーママインド旅8
【インドの雑踏で暮らしていた野良犬(ママ犬)白ちゃん、数年前まではガリガリでアバラが浮き、おなかと背中がくっつきそうなくらい痩せていました。春にインドに戻るミーママをいつも覚えていて、白ちゃんを呼び探すミーママを見つけると、シッポを振り振りどこからともなく走って来ていました。 しかし、今年いくら探しても見つからないので心配していましたが、ミーママがデリーを出る日に、ミーママの口笛に気が付き目の前に現れました(*^_^*)】

デリーの裏通りの牛達も数年前と比べると数が激減していて、牛が道路を歩き交通渋滞をおこしたり、事故に遭っているので田舎に牛を連れて行っているそうです。
年々、車が増えて足を怪我して体重を支え切れない牛達もいましたから。。。

ミーママインド旅35

インド017

ミーママインド旅1
【車に轢かれて、足を怪我している黒子牛。夕方になると、びっこをひきながら野菜をもらいに来ます】

今日、ラジャスターン州を出る道路の端で大きなラクダが瀕死で横たわっていました。
首都のデリーに入る高速脇にはサルの群れが走っていました。
今、インドの都会以外は人々は自然や動物達と共存していますが、
高速脇のサルたちもインドの人々の暮らしが豊かになり、自然が壊されていくと住む場所を失うのでしょう。。。
じゃあ、またね(*^_^*)今から、私も寝ます。

ミーママインド旅61

ミーママインド旅59

2016/04/01 ミーママさんコメントです。
美和ちゃん、東温市で捕獲された子犬の里親さんが見つかるまでの長文報告ありがとう
ミーママです(*^_^*)
インドは今、お昼の1時すぎです。
静かなクーラーのお部屋から出ると一転外は36〜38度、喧騒と土埃と不純物が沢山混じった排気ガスとpm2.5で空は毎日、曇った薄い水色(灰色)
日本人からすると無意味にクラクションを鳴らすボコボコ車体が凹んだインド車、お金持ちに人気の日本のスズキ車やオートリクシャー、人力車が人をかき分け走っています。

【インドデリーのPM雑踏】
【インドの首都デリーの雑踏は不純物混じりの黒い排ガスと砂埃で、中国と同じようPM2.5の値がかなり高く、田舎とちがい大気汚染で星も見えず、気管支の弱い人はデリーは、一日くらいにして車の少い星の綺麗な田舎を旅したりリシュケシュやダライ・ラマが、いらっしゃるダラムサラーでヨガをしたりのんびりしてる方が安全(*^_^*)】

ミーママインド旅1244才のイギリス人
【このイギリスから来た音楽好きの青年も空気の悪い暑いデリーを出て夜、ダラムサラーにバスで向かうと笑顔で話しかけてきました
発音が分かりやすかったから、バスは長いわよ〜気をつけてね〜♡と少し話をしました】

ミーママインド旅13 

ミーママインド旅14
【このリクシャーに乗せられている子犬の飼い主の自称貧しい男性達は、子犬のミルク代を立ち止まった外人さん達にせがみ、自分達のチャーイに変えているから(・・;
ダメよ!子犬の為のミルク代を私はあげるのよ!とチャーイ屋さんに先に子犬の為のミルクをボールに入れてもらいました(笑)
私に分からないと思ったのか、こっそりチャーイ屋のオジサンに子犬の為の数日分のミルク代の残りで、
自分たちのチャーイを注文してたから、しょうがないわね(笑)
あなたや、あの足の悪い友達達のチャーイ代のお礼をその子犬に言いなさいと、
呆れながら言うとバレた〜と苦笑いしていました^^;】

ミーママインド旅51

道の傍には、ガスやホコリにまみれながら果物屋やじゃがいもの油揚げの屋台、香辛料屋台、Orangeやシュガーケイン(サトウキビ)を錆びた手漕ぎ機械で絞り洗っているのか不明のグラスに入れてくれるジュースの屋台やその下で眠る犬達。
重い荷物を背中や、頭に乗せ運ぶ痩せたインド人。
荷台に荷物を乗せて歩く大きな水牛(バッファロー)

ミーママインド旅11

ミーママインド旅90
【夜間の屋台前で、路上のワンちゃんを撫でて、食べ物の残りをあげていた白人女性達】

ヘンナで手足にタトゥーのような模様を書いてくれる子達も道端に座り何でもござれ状態。 
ダンス教室の行き帰りや夜、慣れた裏通りをご飯を持って犬達に配るだけでも布を頭に巻いていないと髪はホコリでバリバリ。
喉はガラガラ。鼻の中はススだらけ(^o^;)
花ポリは以前付いて来たまま気絶しかけ、二度と来ません(笑)

ミーママインド旅4

ミーママインド旅2

ミーママインド旅3

ミーママインド旅5
【70才代のアメリカのおじいちゃん。家では、犬をいっぱい飼っています
再会出来た白ちゃんにミルクを買ってきてあげていると、僕もゆで卵を買ってきてあげる、5分待っていてとゆで卵を買ってくれ良い顔をした犬だと撫でながら、白ちゃんにくれました
私はもう、デリーを出るからオジサンしばらく居るなら白ちゃんを宜しくねと伝えました】


ミーママインド旅20

さて、
(*^_^*)美和ちゃん、猫ちゃんママ、ロンちゃん、花ポリ達とsosメンバーのみんな、
今回も殺処分数が毎年ワースト10に入る愛媛県動物愛護センター(首都圏と違い、譲渡よりも犬猫毒ガス殺処分が主な業務)に東温市市役所のオリに収容されていた赤ちゃん犬が送られる前に電光石火で動いてくれてありがとう。

【駅の出口にいた仔牛にナンをあげると喜んで食べていました】
【駅の出口にいた仔牛にナンをあげると喜んで食べていました】

【インドのリスたちはビスケットを食べていると、木から降りてきて集まってきます】

【インドのリスたちはビスケットを食べていると、木から降りてきて集まってきます】2
【インドのリスたちはビスケットを食べていると、木から降りてきて集まってきます。貧しすぎると家も食べ物もなく悲しいですが、程よい中流家庭の子ども達は毎日動物ランド状態の中で育ち、ゴミにもウイルスにも慣れ笑顔も、日本の子ども達より生き生きして幸せそうです
無料で小学校、中学校に今は貧しい子どもたちも行けるようになりましたが、
仕事をしお金を稼ぐために学校に親が行かせない子供達もたくさんいます
そんな中で、インドの子供達は、日本の子ども達のように無理やり学校や塾に行かされているのじゃなく、
勉強したい勉強できる環境を喜んでいます
日本のようにコンクリートジャングルの中で物質や教育を与えられすぎると、子ども達の顔の表情は少なくなります
歩けば動物ランド状態の中で、学校に行ける喜びを知っているインドの子ども達は顔の表情が豊かで顔いっぱいの笑顔を見せてくれます】

そして★緊急!里親募集!東温市で捕獲された子犬があと数日で殺処分に送られる前に里親さんを探してください!
去勢避妊手術費用は全額当方持ち(動物病院指定)★等のツイートを見て、次々動物好きの知り合いさん達に知らせて下さった松山市の住民の皆様、ツイートを見られて東温市市役所に赴き子犬の写真を撮ってタイムラインで流して下さった方達、ありがとうございました。
そして、里親さんになってくださった住民さん、ありがとうございました(*^_^*)

ミーママインド旅75
【鹿を日本のように撃ち殺さず、フェンスを張り巡らし遺跡の中に鹿が、入らないようしていました】

ミーママインド旅30

今、日本中の動物愛護/管理センター(殺処分センター)で震えている犬猫達に救いの手が差し伸べられますように。
弱い者苛めや動物を虐待したり殺す日本人がいなくなり、自然や昆虫や動物達の生存も守ってあげられる日本人が増えますように。。。

インド067

マグナムエミちゃん、東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
いつも犬猫ちゃんのフードを送ってくださりありがとうございます。
野良ちゃん達に届けさせていただきますね

エミちゃんフード2
【マグナムエミちゃんからのフード】

東京のさっちゃんファミリーさんフード2
【東京のさっちゃんファミリーさんからのフード】

ミーママダンススクールの皆様へ
レッスンの時にフードをもってきてくださったり、動物達の為にとカンパをありがとうございます。
今日、犬猫ちゃんのフードやおやつや猫砂を購入させていただきました(*^_^*)
そして、犬猫パトロールをしてくださっているSOSのメンバーさん達に送らせていただきました。

ダンススクール2

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県伊予市の心霊スポット!大谷池の土地改良区の猫嫌い理事長と、ヒステリック事務オバサンが連続猫虐待虐殺の場所に立てた猫排除の看板擁護をされた市役所か保健所職員らしい読解力のないカマキリ?さんへ(*^_^*)動物愛護管理法違反の罰金や懲罰看板をお願いね2016年4月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/5
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~5
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

ミーママインド旅85
【ミーママが飛行機の中から撮影した空の写真】

2016/04/05 ミーママさんコメントです。
反論のカマキリ?さんへ 動物愛護管理法違反者に対する看板や貼り紙を宜しくお願いします
こんにちは、ミーママです(*^_^*)
『以前も道後の猫の餌やり禁止貼り紙についての記事に、
市役所の生活衛生課(市民環境課などという場所により名称が違う)か、保健所の人しか分からないだろう条例や法律について詳しく、反論下さったカマキリ?さんとか言われる方から、
今度は、愛媛県伊予市大谷池の猫と小屋等排除しますの看板は違法ではないと、
市役所関連課や保健所の方らしい条例等を張り付けて反論がありました』
と猫ちゃんママからインドに連絡がありました。

カマキリ?さん、いつも丁寧に犬達のSOSを閲覧いただきありがとうございます(*^_^*)
是非、視野が広くなるインドにツアー等つまらないものではなく、お1人でいらしてくださいな。

ミーママインド旅52駅のトレインの前でゴミを食べるバッファロー
【駅のトレインの前でゴミを食べるバッファロー】

ミーママインド旅92オートリクシャー(自動三輪車のローカルタクシー)にてんこ盛りに乗るインドの女性達8888
【オートリクシャー(自動三輪車のローカルタクシー)にてんこ盛りに乗る、今風の都会の若い女の子達】

ミーママインド旅1

ミーママインド旅10
【インドの雑踏】


コミュニケーション力に欠けるマニュアル的日本人が、毎日騙され身ぐるみ剥がされてますよ。
日本では有り得ない楽しい?アドリブ脳が身に付きますね(笑)
カマキリ?さんは、勘違いされて視点が、いつも外れていらっしゃいますが、
法律を必死に貼り付けより、読解力を学びましょうね(*^_^*)

ミーママインド旅42

ミーママインド旅39
【インドでは、高速道路を牛が通っています】

役所勤めは、企業に勤めるには才能やアイデアや営業力もない、頭の悪い職員やマザコン親のお金で安定を求め入れた40代以上の、自分で考え生み出す力に欠け言われた事しか自力でできない公務員さんも多いようですね
こういった頭の回らない人にも分かるよう、マニュアルで統率されているから無理もないでしょうが。。。

97ミーママインド旅
【すぐインド人観光客達に取り囲まれ、綺麗!一緒に写真を撮ってと言われるミーママ
写真会状態になります
ミヤンマーからの育ちの良さそうな旅行男性も突然、走ってきて一緒に写真を撮ってと
まるでハネムーナーの様に写ってる写真もあります♡

(ミーママは一目見て泥棒や詐欺師でないか見分けるし、世界中1人で踊り旅しても泥棒された事がない)】


愛媛県伊予市の心霊スポット、大谷池で、宮司さんも普段は誰もいない無人の神社の床下に、寒いだろうと、猫好き住民さん達が真冬に子猫達の為に毛布をおいてあげる気持ちは、私にもよくわかります。
しかし、不審者のタバコの火等で火災を起こしやすいから、危険で駄目ですよ。
もし、毛布にわざと火でもつけられたら大変ですよと、
猫好き住民さんへ私も伝えてもらいました。

ミーママインド旅67サルナートの日本人寺の仏陀
【サルナートの日本人寺の仏陀】

ミーママインド旅70庭はまるで日本にいるみたいにゴミ一つなく綺麗です
【庭はまるで日本にいるみたいにゴミ一つなく綺麗です】

また、当神社や神社前で猫虐待や虐殺があったこと、
池と神社周辺の管理をしている土地改良区の理事長と事務のヒステリックらしいオバサンが、大変猫嫌いであること、
周辺には民家も少なく、散歩のお爺さん達は、猫に癒されているそうです。

ミーママインド旅73

ミーママインド旅72

ミーママインド旅71

可愛がってくれている住民さん達が多く、
土地改良区のヒステリック風のオバサンが警察を呼んだ時も、
名前を名乗らない警官と、口論になった地元男性を見かけて、散歩のおじいちゃんが、間に入って、
誰も猫に迷惑なんてしていない。
(土地改良区のヒステリックなオバサンと居留守を使う猫嫌い発言のあった理事長以外は)
感染症や虐待で猫の数は増えていったりしていない。
餌やりより、猫が何匹も虐待や虐殺されている!
犯人を探すべき。と話して下さったそうです。

ミーママインド旅45

ミーママインド旅43

ミーママインド旅63

ミーママインド旅65
【インドのワンちゃん達】

また、看板に書かれていた『猫の住居と★猫は排除する★』の言葉は、つまり、猫虐待や虐殺をまたすると言う意味ではないか?と、おじいちゃんは住民男性と共に警官に掛け合ってくれたそうです。
この『猫を排除する』の言葉は、今までの猫連続虐待と猫虐殺の犯人と周辺住民さん達に思われているらしい土地改良区の、居留守理事長とヒステリックに叫ぶらしいオバサンが、
考え書いたものらしいから、警官はこれらの看板を撤去する代わりに、神社境内下の毛布を撤去するよう双方に伝え、虐待を匂わす看板も、毛布もすぐ撤去され話はついているのです。

ミーママインド旅82

ミーママインド旅81

ミーママインド旅80

カマキリ?さん、意味が分かりましたか? ただ、大谷池の猫連続虐待と虐殺犯人を取り締まる事を、警察は半公務員扱いの土地改良区の、動物愛護管理法違反に灰色に近い理事長とヒステリック風オバサンに対し庇い立てし、現証拠集めをしていません。 カマキリ?さん、よって、あなたの得意なマニュアル法律は、今回は関係ありません。
できれば、動物虐待についての法律を貼ったり町中に動物愛護管理法や違反者への罰金や懲罰について看板を設置したり、
愛媛県庁薬務課に戻っている毒の公務員獣医、得居格の背中と机にお貼りくださいね(*^_^*)
宜しくお願いします。 インドのミーママからでした。

P.S.花ポリ達、連絡コメントありがとう(笑)
まだ、インストラクター頑張っていてね(*^_^*)
じゃ、忙しいから。

ミーママインド旅56母なるガンガー(インド人達の信仰するガンジス川)で洗濯や沐浴したりお祈りする人々
【母なるガンガー(インド人達の信仰するガンジス川)で洗濯や沐浴したりお祈りする人々】

*関連記事
【犬達のSOS☆愛媛県伊予市大谷池で、2年前より猫の虐待が続く!糞がないよう愛護家と住民で環境を整えていた矢先、猫排除の看板が設置され、動物嫌いの大谷池土地改良区管理の小笠原通夫理事長宅に撤去願いの電話したところ奥さんの意外な反応とは?】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-923.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-924.html

ミーママインド旅57聖なるガンガーの夕日
【聖なるガンジス川に昇る朝日】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県伊予市大谷池で、2年前より猫の虐待が続く!糞がないよう愛護家と住民で環境を整えていた矢先、猫排除の看板が設置され、動物嫌いの大谷池土地改良区管理の小笠原通夫理事長宅に撤去願いの電話したところ奥さんの意外な反応とは?②2016年4月4日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/4
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3・4
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

pa-c-01.jpg

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-923.html(ロンさんのコメント)の続きです。

そこで、猫を可愛がっていた住民さんや愛護家の人が土地改良区の小笠原通夫理事長宅に直接看板撤去のお願いの電話をしたそうです。
理事長は不在と言われ対応した奥さんの口ぶりでどうやら、小笠原通夫理事長は動物が嫌いらしく、大谷池に猫の糞があるからと警察に相談して看板を立てたといううことだったらしいです。

【大谷池周辺に立てられた猫排除・餌やり禁止・猫の小屋撤去の看板】
  
竜王神社3
【大谷池の竜王神社。柱に設置しているのが看板です】

大谷池の看板3

大谷池の看板2
【竜王神社の柱に設置された猫排除・猫小屋撤去の看板】

大谷池の看板1
【大谷池に設置された餌やり禁止の看板】

また、奥さんと話した人によると、
「神社のところでは猫が殴られ骨折したり、水のない水路に投げ込まれて殺されていたんです。ちょこちょこそういううことがあるんで」。と話し始めると
「いやぁ・・・それはうちはせんと思いますけど・・・せんと思うんやけど・・・せんと・・・思う・・」
と奥さんの声のトーンが変わったというのです。

こんな虐待者もいるからこそ、大谷池に猫のえさをあげる優しい人が集まることは防犯にも繋がるのでは?とお話ししようとしたところだったので、その人も奥さんの意外な反応に戸惑ったそうです。
ですが実際に、理事長が怪しいと思っている愛護家や住民たちがいることは事実です。
猫の糞もないように、みんなで環境を整えていたそうです。
あんな誰もいない猫好きしか集まらないような場所で猫を迷惑がっていたのは、土地改良区の小笠原通夫理事長くらいだったそうです。
また土地改良区として竜王神社のところに集まるから猫が邪魔だと言っていたそうです。

梅1
【堀之内公園の梅】

また看板が立ってから別の人は、竜王神社のところでパトロール中の警察官に「えさをやるな。みんなが迷惑しとんじゃ」と頭ごなしに怒られたそうです。
また猫排除の看板に対して書かれていた抗議の落書きを見て「持って帰って指紋をとったり、筆跡鑑定すれば書いた犯人がわかるんや」などとその人を脅すようなことまで言っていたらしいです。
そして名前を言えと言われたので、自分も免許証を見せるから、お巡りさんも警察手帳を見せるように言っても見せることもしなかったというのです。

そうこうしている時に、ちょうど近所に住む高齢男性が猫の様子を見にやってきて、
「わしはこの近くに住んでるが、迷惑なんかかかっていない。そんな話も聞いたことない。みんなが猫をかわいがってくれて治安も悪かった前よりもここはずっと、よーなった」
と一緒になって言ってくれたそうです。

うめ1

警察官が一方的に土地改良区の人間の言い分に肩入れするのはおかしいです。
民事不介入と言いながら、こんな話に首を突っ込むなんて、他にすることあるでしょうに・・・。
これらのことは、SNSやLINEで動物愛護仲間に広まって、直接土地改良区に電話をしてくださった方もいたそうです。
そこには、猫嫌いなのかヒステリックにワァワァわめく年配の女性が対応したそうですが、誰から聞いたか、名前と電話番号は?と騒いでいたらしいです(犬猫殺処分側の公務員たちは問い合わせに対しよく言うセリフやねとロンは返信しました)
そんな会話の中でもこの改良区のヒステリックな年配女性が警察に相談して看板を出す許可をしたことが分かったそうです。
私も、土地改良区に先日から電話をしていますが、転送になり近くにおりませんとメッセージが流れ、今日まで繋がっていません。

梅2

結果的に今回の看板騒動は、看板は撤去され一端は収束したようですが、これからも心配は残ります。
土地改良区のヒステリックな年配女性は「神社のところですよ!」とお怒りだったそうですが、竜王神社に祭られている神様は、どう思われるのでしょうか? 神様って人間のためだけの存在なのかな・・・て思ったのでした。 ミーママさんからは、宮司さんも誰もいない無人神社の床下は火災になったら危険だから、子猫のための毛布は置かないよう
愛護家の方に伝えてね。
毛布をのけた代わりに猫も毛布や小屋も撤去するという、暗に猫を殺すと大谷池の土地改良区の理事長やヒステリックな事務年配女性が書いて立てた看板を撤去してもらえ、伊予市の愛護の方達も頑張られ良かったですね
と、ニコニコ言われました。
また、土地改良区の理事長やヒステリックな事務年配女性が、猫達に虐待しないようこの一件は抑止力のために書かさせてもらいましょう。と言われました。

ロンも親の介護や仕事で忙しいですが、また時間を見つけて報告します。
みなさん、体調に気を付けて頑張ってください。

pa-w-03.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県伊予市大谷池で、2年前より猫の虐待が続く!糞がないよう愛護家と住民で環境を整えていた矢先、猫排除の看板が設置され、動物嫌いの大谷池土地改良区管理の小笠原通夫理事長宅に撤去願いの電話したところ奥さんの意外な反応とは?①2016年4月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/4/2
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20141115202622c5f.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2016/03/18 ロンさんコメントです。
愛媛県伊予市大谷池の猫たちのこと。
みなさんお久しぶりです。
ロンです。
いつも動物たちのために嘆願や調査、ブログでの情報発信をありがとうございます。
また編集部のみなさん、日々の記事編集、更新、ご苦労様です。 ブログランキングもずっと1位や2位をキープしていて SOS の活動や発信に対して賛同し応援してくださる方が沢山増えてきたことの証明ですね。
もっともっと、日本行政が行っている殺処分の現状やなどに関心を持って、本当に動物を可愛がってくださる人、動物たちを守ってくれる人が増えることを願います。

pa-w-01.jpg

ロンは先日、隣の市の動物愛護仲間から愛媛県伊予市にある大谷池という場所にいる猫達をめぐる話を聞きました。
実はこの大谷池という場所は、竜王神社という小さな祠のある所ですが、昔から俗にいう心霊スポットと言われるいわくつきの場所なので、ミーママさんたちは怖がって行きません(^o^;)
でも、仲介の他の愛護家を通じキャットフードや負傷や病気の猫達の治療薬援助を犬達のSOSでさせてもらっています。
心霊スポット愛媛県伊予市大谷池とネット検索するとすぐにヒットするでしょう。
県の森林公園に隣接しており、近隣住民はほとんどいない、そんな場所でしたが、この場所にすんでいる猫たちのために、ご飯を運んでくれる猫好きな人たちが集まり、数匹の猫たちは細々とのんびりと暮らしていました。
ロンも別の愛護仲間と何度か行ったことがあります。

14-9-25-026.jpg

そこは誰かが素敵な猫ハウスをつくってくれていて、寒さの厳しい冬はその中で数匹が身を寄せ合って寒さをしのぎ、子育てしたりできるような環境にありました。
竜王神社の小さな境内の下も猫たちが雨風をしのぐには恰好の場所でありました。
ただ猫たちはご飯を毎日もらうことができていて栄養状態は悪くありませんでしたが、一向に増える気配はありませんでした。
よく猫たちの様子を見にきている愛護家の人達は、「寒さ・病気になったり、車にひかれたり、いなくなったり(ラッキーにもらわれていく猫もいるそうですが、行方不明の子もいる)実際は、増えませんね。子猫も数匹生まれてもちゃんと大きく成長する子は寒さや感染症で死に、2年無事に育つ子はあまりいません。

・・・それにここ 2 年くらいは竜王神社のところで、 5 匹ほど虐待されたような状態( 10 m以上ある深さの水無しの水路に投げ込まれて死んでいた子も2匹いた)で死んでいたり、体中骨折した子、石を投げつけられたように顔が腫れあがっていた子もいました」と虐待が行われていた話も聞きました。
その時はこんな辺鄙なところにわざわざ動物虐待をしに来る人間がいるんだと、腹立たしい気持ちで聞きました。

14-9-25-025.jpg

大谷池の猫たちは野良ちゃんですからもちろん去勢や避妊はしていません。
栄養状態は良いですが、それでも増えることがないのですから、保健所や猫嫌いの人間のえさやり反対の理由の、猫がネズミ算式に増えるなんてことが、嘘だということが立証されています。
毎日ご飯を届けたり、様子を見にやってくる愛護家の人たち、週末に猫たちと触れ合いに来る家族やカップルなど様々な人たちが、今年は子猫が育つかなぁ。あの贔屓の猫は今日も元気かな、と楽しみにみなさん訪れていたそうです。
自然と顔見知りで会話もして、心霊スポットと言われていた大谷池は猫好きの憩いの場所に変わりつつあったそうです。

pa-c-02.jpg

ところが先日大谷池に突然、猫の小屋撤去・猫排除・えさやり禁止の看板が立てられ、ロープまで張られたという動物愛護仲間からのLINE(写真付)が届きました。 大谷池の土地改良区の名のもとに立てられたといいます。

【※「伊予市大谷池土地改良区」の仕事は大谷池の排水管理と周辺の管理。事務所は大谷池とは別の場所にあり常時いるのは事務員一人。配水の栓を開けたり閉める人とあとは理事長とのこと。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E5%8C%BA

【大谷池周辺に立てられた猫排除・餌やり禁止・猫の小屋撤去の看板】
 
竜王神社2
【大谷池の竜王神社。柱に設置しているのが看板です】

大谷池の看板3

大谷池の看板2
【竜王神社の柱に設置された猫排除・猫小屋撤去の看板】

大谷池の看板1
【大谷池に設置された餌やり禁止の看板】

続き
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-924.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR