fc2ブログ

犬達のSOS☆中村ときひろ愛媛県知事を信用できないと言う方から知事室へのパブコメアドレスが送られてきましたが、口先だけの役所業務やマニュアル回答を打破するには、調査、証拠を集め何も知らなかった住民や世間に向け発信し外堀から攻め改善に追い込むのが一番効果的2016年5月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~30
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【日本上空の空、下に大山が見えます】4
【日本上空の空、下に大山が見えます】

2016/05/24 プリキュアエンジェル犬達のSOS一同よりコメントです。
中村知事は信用できますか様、中村知事へのパブリックコメントのお誘いをありがとうございました。
犬達のSOSが5年半前に活動を始めたきっかけは、捕獲殺処分業務の役所職員達とも、なあなあの地元の愛媛県犬猫保護団体では何年も止められなかった愛媛県東温市の河原の犬達を
現、愛媛県庁薬務課に戻っている毒の得居格獣医や東温市市役所旧市民環境課の近藤大作達が、致死量睡眠薬で、次々ショック死させていた動物虐待虐殺行為を、世間に知らせ中止に追い込むことでした。

その為に、該当役所にも、役所の権力に守られ、住民には知らせず虐待虐殺をしていた毒の愛媛県公務員獣医、得居格や東温市市役所の近藤大作達にも直接電話で業務質問や嘆願をしたり、県庁知事室や、松山市市長、東温市市長へパブリックコメントを送っていました。

しかし、知事室や市長室や該当職員のいる課に正式なパプリックコメントを送り、業務改善を求めても実際は、知事や市長ではなく、秘書やマニュアル返信係が読んで書いたと思われるマニュアル回答が返ってくるだけでした。

【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002 

【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん 

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん3

姫ちゃん4 

姫ちゃん4
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

ミーママは、
役所に非道行為をやめるよう嘆願しても、狡くもみ消されてるだけだわ
みんな罪の無い犬達の命を救うために睡眠時間が少なくなるけど協力してね。
正攻法では何も変わらないわ

みんな証拠のメモやボイスレコーダーを用意して現地の住民聞き取り、パトロール、毒殺(致死量睡眠薬餌)業務の職員達への業務質問と嘆願に対する職員回答をすべて間違いなく記録し、みんなでまとめて、次々何も知らなかった住民達や世間に向けて発信しますよ。

公務員達は道徳より、出世や人の目を一番気にします。

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】1
【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】

パブリックコメントに直接、中村時広知事や野志克仁松山市長、高須賀功東温市市長に送っても、秘書や代行職員が見て選別し返事を書いているのは知事や市長じゃないわ
口先だけの役所業務やマニュアル回答を打破するには、外堀から発信し追い詰めるわよ。

松山市などから捨てられた河原の犬達への愛媛県公務員や得居格達、毒の公務員獣医による致死量睡眠薬業務や百姓、玉乃井進市議たちによる子犬や捨てられて間もない逃げ遅れた大人しい捨て犬達への撲殺
エサやり住民達に対し東温市市役所、近藤大作達が、東温市と書いた白い捕獲トラックで体当たりギリギリに横付けし、怒鳴りつけたり後を尾行して脅した住民証言を次々公開するわよ。

見かねたまともな職員さんから、名前を伏せ提供された東温市市役所の車庫の東温市と書いた白いトラックの横にあった、使いかけの致死量睡眠薬を混ぜるドックフードの缶詰の山の写真を環境省に送るわよ !
と次々行動に移しました。

【初夏の山の草ぐさ】
【初夏の山の草ぐさ】

結果、私達の犬達のSOSブログの内容に慌て、業務改善かブログをやめさすよう愛媛県役所三者合同会議が何度もされ(情報はこちらに入ってきました(笑))

結果、今までどの動物愛護団体も止めることができなかった、長年続いた東温市の致死量睡眠薬餌は中止になりました。
犬達のSOSを立ち上げ、わずか3ヵ月で、中止に追い込めたのです。
ミーママはじめ主要メンバーの睡眠時間は、当初3時間でした。

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】2

中村知事は信用できますか?様、パブリックコメント等、何の役にも立たず、調査、嘘がないようボイスレコーダーをまとめる作業、発信公開が一番役所業務改善には効果がありました。
ちなみに、ある県庁職員さんから、当時メンバーが
も~やめてくださいよ~
僕個人の力ではもう止められません
あなた達の話が知事にまで届いているんですよ~
と言われ、
それを聞いたミーママは
爪を研いだ猫のように黒く光る眼を光らせ、笑いました。
それを、待ってたのよ、、、と

島根の夕暮れの空1
【島根の夕暮れの空】

その後、中村知事はSOSに、叩かれるたび表向き動物をかわいがるかのようなパフォーマンスをしてきましたね。
中村知事は信用できますか?様、パブリックコメントも良いですが不正や税金の無駄遣いを調査し文にわかりやすくまとめ公開するやり方が、一番効果があると思われます。

以上、プリキュアエンジェルと犬達のSOS一同からでした
(?^^?)o(*^▽^*)o(-´∀`-)

島根の夕暮れの空3

マグナムエミちゃんへ
エミちゃん、猫ちゃんやワンちゃんのフードをたくさん持ってきてくださりありがとうございます(*^_^*)
野良ちゃん達に届けさせていたたまきますね。 (*^▽^)/★*☆♪

DSC_2089.jpg

イラスト9

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆愛媛県松山市公園緑地課が管理する松山総合公園では、定期的に業者を呼び餌でおびき寄せた猫の捕獲が違法に行われ、今度は人目を避け早朝に猫を捕獲の為の捕獲箱があちこち置かれていたと複数の散歩市民が目撃&感染症にかかり衰弱していた子猫を保護2016年5月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/26
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25・26
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【日本上空の空、下に大山が見えます】5
【日本上空の空、下に大山が見えます】

2016/04/24 愛をまといたい美和さんコメントです。
ミーママダンススクールの皆さん、東京のさっちゃんファミリーさん、エミさん、ありがとうございますm(__)m
皆さん、お疲れさまです
ミーママダンススクールの皆さん、東京のさっちゃんファミリーさん、エミさん、いつも愛情いっぱいのフードカンパをありがとうございますm(__)m
猫ちゃんママさん、お忙しいなか、買い出しや宅配の手配など、いつもありがとうございますm(__)m
ちびっ子バトロールたいのKちゃん、Kくん、いつも猫ちゃんママさんのおてつだいをしてくれてありがとうね(=^ェ^=)

皆さんからの温かいお気持ちを松山総合公園の猫ちゃんたちや、東温市の犬ちゃんたちに心を込めて、配らせて頂きました
マリリンやらん丸&Qちゃんたちへの美味しそうなおやつなども、いつもありがとうございますm(__)m

美和ちゃん家の㊧マリリン㊥らん丸ちゃん㊨Qちゃん
【美和ちゃん家の㊧マリリン㊥らん丸ちゃん㊨Qちゃん

1月中旬の大寒波の日に松山総合公園で感染症にかかり衰弱していた生後約5ヶ月の黒子猫のジジを保護し、治療に通い感染症も完治し、すっかり我が家のアイドルになっていました。

ところが、2年半前、保護した黒子猫のミ○コちゃんの里親さん一家が、春休み期間中、県外の実家に里帰りされるとのことで、一週間、ミ○コちゃんをお預かりしていました。
その間、私の部屋でミ○コちゃんと保護猫ジジを試しに一緒にしていました。

最初の二日間位はミ○コちゃんがジジに『フーッ💢シャーッ💢』と威嚇したり、猫パンチをしていましたが、それにもめげず一緒に遊ぼうとするジジに心を許したミ○コちゃんは、次第にジジを受け入れ、私が仕事でいない間は、2匹が一緒に窓辺で寄り添って寝ているのを母が目撃していました。
2匹は見た目もそっくりで、まるで姉妹のようでした。

黒子猫の写真1
【美和ちゃんが、1月中旬に松山総合公園のパトロール中に感染症にかかり衰弱していた子猫を見つけ保護しました】

黒子猫の写真4
【治療に通い感染症でジクジクしていた両目も随分よくなったジジちゃん

里親Kさんにミ○コちゃんをお返しする時に、そのことを話すと、とても喜ばれ『実は私たちが仕事や学校でいないお昼間、ミ○コが一人でお留守番は可哀想だから、もう一匹飼いたいね~と家族で話していたんです(*^_^*)』と思わぬ展開になりました。
ちょうど、ミ○コちゃんのお見送りにジジを連れて行っていたので、お見せすると、お母さんと中学生になった次男君が『うわ~、可愛い~(*^_^*)ミ○コとそっくり
』と、すっかりジジを気に入って下さいました。 

3ヶ月近く、一緒に寝起きしていたジジを手放すのは、とても寂しく何とも言えない気持ちもありましたが、災害時のことなどを考えると、これ以上、我が家で飼育するには限界があり、ミ○コちゃんとジジの幸せの為にも、Kさん一家にジジをお嫁に出すのが一番だと思いました。
そして数日後、ジジをトライアルで馴れたらそのまま家族に迎え入れて頂くということで、Kさんに委ねました。

保護猫ジジ7

保護猫ジジ6
【感染症も完治し、元気いっぱいのジジちゃん

初日はミ○コちゃんが最初は唸るだけでしたが、獲物を襲う黒ヒョウのようにジジに飛びかかり、逃げるジジを追いかけ、2匹を引き離そうとした息子さんもミ○コちゃんに引っかかれたり、噛みつかれたりしたそうです(>_<)
(ちなみにミ○コちゃんは、普段はとても大人しく賢い猫ちゃんです)
私の部屋では仲良くなれていたのに、ミ○コちゃんの縄張りである自宅になると、状況が一変してしまったようです。

そのような状況だったので、最初の数日は2匹を別々の部屋に離し、環境が変わり不安で夜になると鳴き続けるジジにKさんと息子さんが、できる限り落ち着ける環境作りをしたり、一緒に寝たりしてくれていました。

ミ○コちゃんの怒りがおさまってきたところで、ジジがいる息子さんの部屋にミ○コちゃんを入れ、少しずつ慣らすようにしてくれました。

保護猫ジジ8
【ジジちゃん

ミ○コちゃんは、すっかりジジを受け入れ、近付こうとするのですが、今度は逆にジジがミ○コちゃんに唸ったり、飛びかかろうとするポーズをするようになったというメールを見た時は、思わず笑ってしまいました(笑)
そして数日前から、ご家族が仕事や学校でいない時間帯も2匹をリビングで一緒にしているそうです。
相変わらず、ジジはミ○コちゃんに対して、唸ったり、飛びかかるポーズをしているようですが、きっと本当の姉妹のように仲良くなれると確信しています(=^ェ^=)
Kさん家族が夏休みに県外の実家に帰省される期間、ジジとミ○コちゃんをお預かりするのが、とても楽しみです(^-^)
Kさん、息子さん、ジジとミ○コちゃんが仲良くなれるよう、いろいろと工夫して下さり、愛情をいっぱい注いで下さり、本当にありがとうございますm(__)m

マリリンと保護猫ジジ2
【マリリンとジジちゃん

マリリンと保護猫ジジ4
【ねえ~ねえ~マリリンお姉ちゃん・・・

マリリンと保護猫ジジ3
【遊んでよ~

ジジは優しい里親さんが見つかり、とても運が良かったのですが、松山総合公園にいたジジの兄弟たちは皆、1ヶ月位前から突然、姿を消しました(>_<)
毎年、春の出産シーズンを迎える時期になると、不自然に園内の猫たちがゴッソリ姿を消します。
子育てが上手なジジのお母さんは毎年、生き延びていますが・・・。
ジジのお母さんに兄弟たちの行方を訊ねても何も答えてはくれません。

定期的に人目につかない夜間、猫の捕獲が行われているという松山市公園緑地課が管理する松山総合公園・・・。
実際に早朝、園内のあちこちに捕獲箱が設置されているのを目撃したという、毎朝、散歩に行っている市民からの情報もあります。
松山市公園緑地課や松山総合公園管理事務所の猫虐待職員たちは、いつまでこのような鬼畜の所業をするつもりでしょうか?

アグネスさんがおっしゃるように、今までの罪滅ぼしに、松山市公園緑地課、松山総合公園管理事務所、松山市保健所の職員さんたちも毎月カンパをして、ホームレス犬猫達の去勢避妊手術、怪我や病気の治療、里親探しもして頂きたいです。

ミーママ家の屋上のバラ5
【ミーママ家の屋上のバラ】

2016/04/13 愛ラブ田さん海ちゃんコメントです。
温かい気持ちの入った贈り物をありがとうございます。((((*゜▽゜*))))
皆様、連日連夜のブログ作成やワンちゃん、猫ちゃんのパトロールありがとうございます。(*^_^*)
さっちゃんファミリーさん、エミさん、ミーママダンススクールの生徒の皆様、いつも、犬ちゃん、猫ちゃんに、沢山のフードやおやつを届けて下さりありがとうございます。
ちびっ子パトロールたいのkちゃん、猫ちゃんママさんおいそがしいのにおかいものや、たくはいのてはいをしてくださりありがとうございます。(∩´∀`∩)

皆さんの思いを家に遊びにきてくれる野良猫ちゃんや鳥さん、ボンママちゃん、三本足のクーちゃん、パトロール中に出会った野良猫ちゃん達にも届けさせて頂きますね。

ボンくん
【海ちゃん家のボンゴ君

アータロウ君2
【海ちゃん家のアータロウ君

アータロウ君toムーンちゃん
【アータロウ君を見ているワンちゃんは、ボンくんとアータロウ君の育ての母のムーンちゃん

ききちゃんtoアータロウ君
【㊧ききちゃんと㊨アータロウ君

㊧アータロウ君㊨さんちゃん
【㊧アータロウ君と㊨さんちゃん

早速、今年2月に出会った今治市のスーパーは○○の肝っ玉おばちゃんが守ってくれている野良犬、猫ちゃん達にも皆さんの温かい気持ちのこもったフードを届けにいきました。

スーパーの前で三匹の猫ちゃんが気持ちよさそうにポカポカ(^.^)日なたぼっこをしていました。ご飯を食べた後なのか?お腹も満たされているみたいで、ウトウトとうたたねをしていました。
近寄っても逃げようともぜず(^.^)
一匹の子猫が、お腹をグルグルと鳴らせながら足元にスリスリ、(=^..^=)ミャー
「ナデテニャ~ン」
甘えてきました。ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!
スーパーの周辺の路地を歩いてみましたがワンちゃんには会うことが出来ませんでした。

I地区の野良ちゃん10
【スーパーの前で日向ぼっこしていた野良猫ちゃん

愛ラブ田さん、ノラちゃん1
愛ラブ田さん、ノラちゃん2
【愛ラブ田さんが、いつもフードを届けている野良ちゃん達

忙しくしているスーパーのおばちゃんと少し話す事ができました。
野良犬ちゃんはご飯を食べに来ているそうです。
スーパーの前に、大きな発砲スチロールが置いてありその中にドックフードが沢山入っていました。
いつでもワンちゃん達が、食べれるよに・・・☆
おばちゃんの優しいさを感じました。★☆(*´з`*)☆★
授乳中のワンちゃんにはパンをあげると咥えて子供に持って帰ってると話してくれました。

相変わらずマイペースのラブ
【愛ラブ田さん家のマイペースのラブちゃん

ボールで遊んで〜
【愛ラブ田さん家に来て8年になる田君。ボールで遊んで~とアピール

田とミド
【㊧田君と㊨ミドちゃん

キャットランドを警戒して2~3日、初めに遊び出したのはボスの愛でした
【キャットランドで、初めに遊び出したボスの愛ちゃん

左ミド 右ラブ
【㊧ミドちゃんと㊨ラブちゃん

野良犬、猫ちゃん達の為に頑張ってくれているおばちゃん(^∇^)
皆さんから頂いたフードをワンちゃん、猫ちゃんに直接届ける事ができなかったので、おばちゃんに野良犬、猫ちゃんに、あげてくださいとお願いしてきました。

「ありがとう」とうれしそうでした。(*⌒▽⌒*)

少しでも多くの野良犬、猫ちゃん達が、スーパーは○○のおばちゃんのように優しい人から、ご飯が貰えて、ひもじい思いのする子が、減りますように☆☆☆☆

皆さんいつもありがとうございます。(∩´∀`∩)

いらすと4

2016/04/14 アグネスさんコメントです。
たくさんのフードをありがとうございましたm(__)m
こんばんは、アグネスです。
今日の午後、段ボールいっぱいにフードや猫砂が入った荷物が届きました。

さっちゃんファミリーさん、エミちゃん、ミーママダンススクールの皆さん、ありがとうございましたm(__)m
発送の手配をして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(__)m
また、ねこちゃんやワンちゃんたちのために、にもつのじゅんびをてつだってくれた、ちびっこパトロールたいのKちゃん、Kくん、ありがとうございました

【アグネス家にゃんこ大集合】
【アグネスさん家のにゃんこ大集合

【アグネス家のにゃん吉君】
【にゃん吉君

アグネス家のにゃんこ達は、食いしん坊だからか性格からか、顔も体もまん丸です(*^_^*)
いつも差し入れのフードが届くと箱の周りに集まってくるにゃんこ達

そして、すぐに段ボールを開けるのですが、今日は用事がありすぐに開けませんでした。 
しばらくして、しびれを切らしたようにソワソワするにゃんこ達の姿がおかしくて、段ボールを開けに行きました。
すると、時代劇で牢屋に入っている罪人の中の実力者(牢名主)が囚人の布団を積み上げて座っている牢名主よろしく、段ボールの上にで~んと我が家の古株になってきたピータ君が座っていました。
顔に「まだ開けないのかニャン!?」と書いてあったので、早速段ボールを開けました。
ベリベリっと段ボールをはがすと、部屋のあちこちで寝そべっていたはずのにゃんこ達がダッシュでやってきて、フードの前に整列
。。。 
とてもおいしそうに食べていました。

明日、外のにゃんこ達にもお届けに行こうと思います。春になり外のにゃんこも気持ち良さそうにお昼寝をしている姿をよく見かけます。
なかには桜の木の太い枝に器用に伸びた状態で寝ている子もいて、とても微笑ましいです。

【お昼寝ピーター】
【お昼寝ピーター

アグネス家の食いしん坊ニャンコ達
【アグネスさん家の食いしん坊ニャンコ達。お昼寝タイム

啓蟄の日の新聞に「最近は虫がいなくなった」と書いてありました。
テレビのCMでなんでも除菌、除草、殺虫と殺虫剤や除草剤を売り続けてきたことの結果なんだなぁと、ミーママさんが書かれたコメントを思い出しました。
アグネスが住んでいる所は関西でもちょっと田舎になるので、春はつくしやヨモギ、すみれ、タンポポがあちこちで見ることができ、野鳥も観察できます。
買い物に行くのはちょっと不便な時もありますが、独身の頃大阪の中心に住んで、公園も木もないようなところに住んで疲れた経験があるので、出身地の九州のように少し田舎を感じられるところの方が落ち着きます。
除菌や殺虫と大騒ぎすることなく、子供たちを泥遊びさせ、外の野良猫も家の猫も、犬もかわいいかわいいと撫でて育ったからか、不思議と二人の子供たちはアレルギーもなく野菜の好き嫌いもなく、何でも食べて元気いっぱいです。
(実は子どもたち、前に送っていただいたフードの段ボールに入っていた猫ちゃん用のカニかまスライスを、猫にあげながらこっそりつまみ食いしていました。おいしかったそうです)

いらすと3

いつも、ミーママダンススクールの皆さんからの荷物を開けると、いっしょに包まれた優しい気持ちがこちらにも伝わってきて、温かい気持ちになります。
本当にありがとうございますm(__)m
そして、いつもたくさんの事を教えて、自分の考えや視野の狭さに気づかせて下さるミーママさん、本当にありがとうございますm(__)m
外にいるホームレスワンちゃん、猫ちゃんが美味しいご飯と休む場所がありますように。

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】1
【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆高知県立農業高校の補助教師、柴犬のりんちゃんは職員名簿にも登場。13年前、川を流れていた子犬を生徒達が助け学校犬に。酪農授業も生徒達と一緒♡入学式も生徒達を出迎え先生や生徒達に優しさや勇気を与える。猫をほぼ全匹殺処分する高知県小動物管理センターも見習って2016年5月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/23
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】2
【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】

2016/04/29 ミーママさんコメントです。
高知県立農業高校の補助教師、柴犬のりんちゃんは職員名簿にも登場。13年前、川を流れていた子犬を生徒達が助け学校犬に。酪農授業も生徒達と一緒♡入学式も生徒達を出迎え先生や生徒達に優しさや勇気を与える。猫をほぼ全匹殺処分する高知県小動物管理センターも見習って
こんにちは、ミーママです(*^_^*)
応援コメントを下さった初めてのポチ太郎さん、ありがとうございました。
また、SOSのみんなも次々熊本に支援物資を送ってくれたり、現地までイノシシやレディース走行でフードを届けたり、今、足りない物を聞いて発信したり、
【今、自分に出来ること】を考えて仕事や育児の傍ら、SOS活動をしてくれてありがとう(*^_^*)

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】1

今朝、テレビで高知県立農業高校の学校犬、13歳になる柴犬のりんちゃんと先生たちや生徒たちの、ほのぼのとした毎日の様子が紹介されていました。
13年前の夏、川を流れている子犬を生徒たちが助け学校に連れて行き教師たちに、里親が見つかるまでみんなで世話をさせて欲しいと訴えました。
牛や豚や馬の世話を通して、いのちの大切さを日々教えている教師たちは断れず、授業の一環として学校で子犬を、一時飼育することを許可しました。
そして今度は生徒たちの強い願望で、生徒たちに助けられたその子犬は、学校犬になりました。

高知県立農業高校の補助教師、柴犬のりんちゃん2ふれあい市でも大活躍
【高知県立農業高校の行事でも大活躍のりんちゃん】

もし以前、ここに投稿があった愛媛県今治市別宮小学校や、山口県の高校校長のように、保健所に通報し子犬を、学校内で捕獲させていたら、すでに毒ガス室で苦しめられ殺され焼却炉で焼かれ、生徒たちは校長や、教師たちから動物虐待や弱いものいじめを習っていたでしょう。

以前の投稿によると今治市別宮小学校では、当時の校長が休み時間だと子供たちが庇うから、授業中に母犬と子犬達を捕まえてほしいと保健所に捕獲依頼をし、校庭に子犬と母犬の鳴き声が響き、親子犬にパンをあげていた子供たちが気付き助けようとすると、教師が教室から出ない様に静止し、あまりのショックで学校に行けなくなった生徒もいたそうです。
そのような人格形成失格の人物を、試験だけで校長にさせた愛媛県教育委員会も問題ですが、その校長が数年おきに愛媛県下の学校を回り、同じような虐待見本や教えをしていたためなのか、愛媛県では、飼い犬や飼い猫は可愛がっても、弱い立場の捨て犬や野良猫への虐待が、公務員、及び住民にも多いです。。。

学校1
 
学校2

山口県防府市市役所、防府保健所、周南保健所の職員で、飼い主のいない犬達の首や腰や脚をワイヤーで締め上げ半死半生にさせた上で、山口県動物愛護センターの毒ガス室で更に苦しみを与え殺してきた清水正博や大山昌志、工藤伸一、田中雅樹達、居直り隠ぺい虐待公務員や、職務怠慢で猫の譲渡を100%近くせず、ほとんど毒ガス室で殺している税金委託金ばかりを狙った、田邊工務店が運営する高知県小動物管理センターの隠ぺい所長・山本祐三と部下達と違って、
高知県立農業高校の校長先生や教師達は心があり優しく、生徒たちの心や自主性を導き、授業の一環として柴犬りんちゃんを学校で世話する事を認め、更に生徒達が世話を途中でやめませんでした。

ゲームばかり親や祖父母から与えられ、いのちの大切さを教わらず、損得勘定だけで飽きやすいキレやすい子ども達が増産されている日本で、りんちゃんを家族だと教師たちも生徒も言って13年間大切にしてくれている事が、私はとても嬉しかったです(*^_^*)*・゚゚・*:.。..。.・゚:.。. .。.・゚゚・*

高知県立農業高校の補助教師、柴犬のりんちゃん1
【高知県立農業高校の補助教師、柴犬のリンちゃん】

生徒達の牛や馬や豚の世話をする酪農授業もりんちゃんは付いていきます。
休み時間は職員室にいるりんちゃんに、次々男女の生徒達が会いに来て、りんちゃんは頭を撫でられ幸せそうです。
朝のお散歩は先生が、後は生徒がお散歩に連れて行ってます。
入学式には、首からおめでとうの言葉を書いたものを下げ、入り口で新入生をお迎えして、みんなに撫でられています。

りんちゃんを13年前から可愛がりお散歩も連れて行ってくれていた先生が、他の学校に赴任したそうです。
そして、りんちゃんに会いに来てくれた時、りんちゃんは車の音の特長を覚えていて、ウォーン♡と甘えた声を出し尻尾をぶんぶん振り、再会の喜びを、体いっぱいで表現し喜んでいました(*^_^*)

ミーママ家の屋上のバラ6
【ミーママ家の屋上のバラ】

このりんちゃんが子育てをした事があります。
二頭の子豚のお母さんが急に亡くなり、教師がりんちゃんを子豚に会わせました。
すると、りんちゃんは子豚たちをペロペロ舐め甲斐甲斐しく、子育てを始めたのです。

生徒達が川を流れていく(愛媛県宇和島や八幡浜市に残る、去勢も避妊もせず生まれてすぐの子犬や子猫を、海や川に流し平然としている風習が、高知県も近いのであったのでしょう)子犬りんちゃんを、見て見ぬふりをしていたら、また、校長先生が保健所に捕獲依頼をし子供達の無垢な心を踏みにじっていたら、
りんちゃんを通じ、先生たちも生徒たちも優しさを学ぶことはなく、りんちゃんも悲しい一生だったでしょう。

ミーママ家の屋上のバラ4
【ミーママ家の屋上のバラ】

最後に、高知県立農業高校の先生が、
もう、りんちゃんは13歳で高齢だから、みんなで体調管理にも気をつけてこれからも大事にしてあげたい。
と穏やかな瞳で言われていました(*^_^*)
全国の学校や大学、施設や役所の人達も育成に見習ってほしいです。

高知県立農業高校の歴代の校長先生や教師の方達、
そして川を流されていく小さなりんちゃんを助け、学校で世話をさせて欲しいと熱願した13年前の生徒たち、
今もずっとりんちゃんを可愛がってくれている先生や生徒たち、ありがとうございます。
出会った人間達に優しさや、感動を教え続けている高知県立農業高校の職員りんちゃん♡ありがとう。
これからも大事にされて元気で幸せに*・゚゚・*:.。..。.・゚*:・゚゚・*(*^_^*)*・゚゚・*:.。..。.*:.。. .。.・゚゚・*

【日本上空の空、下に大山が見えます】2
【日本上空の空、下に大山が見えます】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆武田薬品とは!?会長は長谷川閑史. タケダ社員平均年収943万円.誠実.公平.正直のタケダイズムの裏側は隠ぺいに満ちた世界最大規模の動物虐待虐殺実験施設と1日1.8t 迄. 動物の遺骸を焼却可能な実験動物焼却炉が! HIVやSARSや癌細胞を犬.サル達に植え付ける悪魔の所業2016年5月20日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/20
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/20
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20151102081437366.jpg

2016/04/05 ロンさんコメントです。
世界最大規模の動物実験施設を所有する武田薬品について
ミーママさんからのミッション!
動物実験を行っている武田薬品について報告します。
ameblo.jp/1958sf0625/entry-11000245232.html
Sophisticate sweet Stencil さんのブログより一部、抜粋させていただきました。

武田薬品工業が2011年2月約1470億円を投じて、バイオハザードを引き起こす恐れのある世界最大規模の(動物)実験施設を建設。
〒 251-8555
神奈川県藤沢市村岡東二丁目 26 番地の1
電話番号  0466-32-2111

武田薬品動物実験施設2

武田薬品動物実験施設4
【武田薬品・湘南研究所(動物実験施設)】

その実験施設の規模は
JR 東海道線の大船駅から藤沢駅に向かう沿線沿い右手
約900メートルにも渡って15棟建設 され、半数近い7棟もの動物実験棟の高さは43メートル、10階層の5階建て、延べ床面積は14万平方メートル ・ 東京ドーム2 . 5倍分・世界一を誇ると言われています!
15棟あるうちの半数近い7棟もが動物実験棟であるといいます。
実験で殺される動物の遺骸を焼却する実験動物焼却炉は1日900 Kg ~1 . 8 t もの動物の遺骸を焼却可能 と言われるほどのものだそうです。

この裏手に隠れるように並ぶ7つの動物実験棟や巨大な実験動物焼却炉に直結している通用口となっているようです。     

www.shounan.biz/siryou/image/news9.pdf

武田製薬が巨大な動物実験施設1
【15棟中、7棟が動物実験棟で、右手前にあるのが、実験で殺された動物達の焼却炉です(航空写真)】

また武田薬品は、感染症のある病原菌を扱う予定はないと当初は 言っていたそうですが、P3レベルの遺伝子組み換え実験を行う部屋が3室あるそうです。
P3レベルの病原菌とは、皆様も映画やTVなどでよくご存じの通り、炭疽菌、結核菌、Q熱リケッチア、腸チフス菌、パラチフス菌、 HIV エイズウィルス、高病原性鳥インフルエンザ、新型肺炎( SARS ) など感染力が非常に強く、重篤な疾患をもたらす極めて危険性の高い病原菌です 。

これが陸の孤島に建っているわけではないのです。
この周辺は、高層マンションが群をなして建っている人口密集地帯です。
また、大型ホームセンターや大総合病院、小中学校、老人ホームなどの公共施設が約260も分布している地域でもあります。

また、2011年2月の完成間近にしての住民や関係者らの内部見学会では、動物実験室だけがかたくなに見学を拒否されたということです。
そして、武田側は「企業競争上、公開できない」として、動物の種類、数、実験内容などの情報公開も固く拒否し続けていると言います。

20150102232454ed4.jpg

実験用の犬のブリーダーがいるとのことでしたが、調べてみると、北山ラベス株式会が、山口県の専用飼育施設で年間2 , 400頭を生産していると、言っているブログもありました。
(ただし、このブログは猫の餌やり反対、「ペット業界は、大量に売れ残った犬猫の多くを動物実験業者に払い下げている」というのは都市伝説です。
という考えの立場の人間)eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-79.html

北山ラベス ( 株 )
〒396-0025  伊那市荒井 3052番地 1 
Tel: (0265)78-8115  Fax:(0265)78-8885

● 実験用動物の飼育販売並びに関連する業務
この北山ラベス株式会社ですが、オリエンタル酵母工業株式会社(本社・東京都板橋区小豆沢三丁目 6 番 10 号)、という資本金 26億17百万円の会社の関連会社となっていましたが、なにより驚いたのはあの「日清製粉のグループ」の企業だったことです。
一見、動物とは関係のなさそうな企業がこうした形で名前が浮上してきたことに、びっくりしました。

20160501213920c6c.jpeg

テレビでタレントさんが動物愛護、特に殺処分などのことについては、番組スポンサーの関係で意見ができない風潮にあると言われていますが、納得できました。
先日、愛知県の農場から脱走し岐阜県のゴルフ場に逃げ込んだシマウマが溺死した件について、長嶋一茂さんが番組で「シマウマがかわいそう!あんなに追いかけられて、死んでしまって・・・僕は動物の問題についてはほとんど人間が悪いと思ってる。クマが町に出てくるのだって、人間が開拓したからでしょう!」と大きな声ではっきり言われました。

そうだ!そうだ!と私は嬉しくなりました。
ですが、次の瞬間、長嶋一茂さんの視線がカンペをみたのが分かりました。
そして、すぐにトーンダウンしました。
というかそれ以上の発言はなかったように思います。

きっとスポンサーや、クマやイノシシ達を害獣扱いし撃ち殺すことを良しとするような人達からのクレームなどを恐れ、番組側が、長嶋一茂さんにストップをかけたのでしょう。

今回の調査で、日本の動物をとりまく環境は本当に闇が深いと。改めて感じました。
そして一層、このSOSブログな活動の大切さを思いました。

201604090005181be.jpeg
【イラスト:もぐちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆新宿で若い女王蜂に巣を譲った先代の女王蜂がミツバチ一家を引き連れ巣別れ中 無知な新宿消防署と警察職員達に全滅させられた。お腹に蜂蜜を蓄えた大人しい巣別れ中のミツバチ達はスズメバチや潔癖症の人間から絶滅の危機に追いやられている中、ミツバチを殺さないように川崎市等では説明しています。日本製の蜂蜜も消える日も近い!?2016年5月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/17
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~17
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20140623205927a63.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2016/05/17 ミーママさんコメントです。
新宿で若い女王蜂に巣を譲った先代の女王蜂がミツバチ一家を引き連れ巣別れ中
無知な新宿消防署と警察職員達に全滅させられた。お腹に蜂蜜を蓄えた大人しい巣別れ中のミツバチ達はスズメバチや潔癖症の人間から絶滅の危機に追いやられている中、ミツバチを殺さないように川崎市等では説明しています。日本製の蜂蜜も消える日も近い!?嘆願のお願い


おはようございます(*^_^*)
ミーママです。
昨日の掃き清めの雨風が一転、日本海側は強烈な中国からのPM2.5も洗い流されたかのような、キラキラ清々しい朝日と空でした。
夏日になった一昨日、一昨昨日は、山陰の山々が靄(汚染物質を含んだ黄砂)に覆われ四国や九州同様、咳をしている人達が多かったですが、今朝は山なみが美しいです(*^_^*)
お昼前の飛行機で、伊丹に戻り奈良へ向かいます。
松山に帰るのはまだ先です。

21 2012-9-25 

さて、ロンちゃん、
お義母さんの介護やお仕事で忙しい中、東京の新宿で巣別れ中のお腹に蜂蜜を蓄えた大人しいミツバチ達が、新宿消防署と警察のあまりに無知な職員たちに、二時間がかりで殺され全滅させられた事をコメントで知らせてくれ、更に
新宿消防署の職員達にも理解できるよう、生態を説明してくれ注意を促してくれありがとうございました(*^_^*)
また、川崎市や横浜市、仙台市のホームページでは、巣別れ中のミツバチ達を殺さず二時間ほどでいなくなるから、殺さないように、生態を守るよう呼びかけてあることも調べてコメントくれていましたね(*^_^*)
ロンちゃんの書いたコメントを猫ちゃんママと二人で記事に出来るだけ早く立ち上げてください。
若い女王蜂に巣を譲る先代の女王蜂やミツバチ達の写真は
ロンちゃんが選んで下さいね。

【以下に紹介するのは、二人のお子さんの優しい気持ちを育てるためにアニメや童話を選んでいるアグネスさんがマンガ、みつばちハッチのイラストをブログで推薦紹介として使用させていただく事が可能か、小学館に問い合わせ紹介させて頂いています
みなしごハッチ9

記事が立ち上がれば、みんなはそれを可能な限り手分けして、全国の市役所や消防署に注意嘆願として仙台市や川崎市、横浜市のホームページを例にして知らせてください。
犬達のSOSの記事を開いてもらった方が分かりやすいかもしれません。
なお分蜂中、という引用は意味がわからない人もいるから巣別れ中と説明してね。
じゃあ、
スマホはこれから見ないから後は任せました。

みなしごハッチ11
【人間の目に入った際の劇薬実験を動物を苦しめ行い、殺虫剤を作っている薬品会社の作り上げたCMで除草剤(毒)を撒いたり、昆虫嫌いになり片っ端からチョウチョやてんとう虫やバッタやカエルを絶滅させる自然破壊を今の日本人達は担わされています。
是非、正しい生態系を知り、お子様達の情操教育や他への思いやりの心を育てるために、ミツバチハッチのDVDを見てくださいね(*^_^*)】

2016/05/13 ロンさんコメントです。
JR高田馬場駅近くで分蜂中の1000匹の貴重な蜜蜂が現れるも、たった1本の通報で新宿消防署が殺虫剤で駆除!

こんにちはロンです、
朝晩はひんやりとした空気で目が覚めますが、日中は日差しも強く汗ばむほどです。
みなさんいつもSOS活動お疲れ様です。
編集部の方や、問い合わせや報告・調査・パトロール・睡眠不足等から、アグネスはじめメンバーさん、体調を崩されませんように、気を付けてください。

先日、以下の記事が目にとまりました。
JR高田馬場駅近くでミツバチが大量発生(2016/05/11)
www.news24.jp/articles/2016/05/11/07329867.html

東京・新宿の高田馬場駅近くのビル前の植え込みの壁に蜂の固まりがあると通報を受け、警察官・消防士達が交通整理をしながら、スプレーなどで2時間かけて駆除したとの内容。

映像でみると植え込みの白い壁に1000匹くらいの、分蜂中のミツバチの固まりが映り、哀れにも黄色い防護服の消防署員にスプレーで駆除されていました。
春から夏にかけて行われる分蜂中の蜂の固まりは、初めてみると驚くかとは思いますが、分蜂中のミツバチに攻撃性はなく、時間がたつと自然にいなくなるものです。以前にも信号機の上に現れたことがニュースになり、その光景珍しそうにながめていた人々がテレビで放送されていました。

1みつばち

5/12・駆除をした新宿消防署に問い合わせをしました。
TEL:03-3371-0119
対応はササキさん。

蜂がいるとの一本の通報があり、出動し近くの住民に被害があってはいけないと判断し、駆除に至った。(通報は1件のみと確認)
今回使われたスプレーは殺虫剤。

分蜂中の蜂が時間がたてば自然にいなくなることについて、話していると、
「はい、今後の対策については色々調べていまして・・・」と割ってきて対策中であることを話し始めました。
その様子から
「今回の件について他の方からも結構、指摘があったんですね?」
と聞くと
「はい、そうですね」と。

2みつばち

川崎や横浜市などでは市民に対策として、ホームページで「分蜂は見守るように」知らせていることを伝えると、この件は初耳のようで「そうなんですか~」と少し驚いていました。

「銀座のど真ん中ではビルの屋上で養蜂をされている方もいます(それは知っています、と即答)。
そこへ連携もできたはずです。
きちんとした知識を消防署として持っていれば、通報者に説明することや、必要なら交通整理をするだけで良かったはず。たった一本の通報で、1000匹もの分蜂中の休憩している蜜蜂達を殺さなくても済んだはずです。
これからの対策について色々検討されているとのことでしたので、今後このような事はしないようにお願いいたします」
として電話を終えました。

みなしごハッチ6
【お母さんを探して旅をする男の子のみつばち君がスズメバチに襲われたり危険な目に合いながらも、他の昆虫達を助けながら成長していく心温まるマンガ、みつばちハッチ】

分蜂について、検索していると川崎市のホームページに写真付で以下が書かれてありましたので紹介します。

以下
春から夏にかけての時期に、庭木や軒先などに、何十匹ものミツバチがかたまっていることがあります。これは、分蜂(ぶんぽう)といって、ミツバチの巣別れ(引越し)です。

ミツバチの巣は、一匹の女王バチと複数の働きバチから成り立っています。一つの巣に新しい女王バチが生まれたとき、古い女王バチが巣にいる働きバチを連れて集団で引越しをします。これを分蜂といいます。ミツバチなどの社会性昆虫にとっては、群れを増やす方法として、分蜂は重要な役割を果たします。

みつばち12
『引っ越し(分蜂)中の蜜蜂のカタマリ。この真ん中に女王蜂がいます』

一度にたくさんのハチがかたまっているので、「巨大な巣ができてしまった!」とあわてることがありますが、ミツバチが巣をつくる場所は樹の穴、屋根裏、床下などの閉鎖空間(天井があり壁などでおおわれている場所)です。
この写真のようなむき出しになっている場所にいるのは、引越しの最中に一時的にとどまっているだけで、しばらくすると巣をつくるのに適した場所へ移動し、きれいさっぱりいなくなってしまいます。
庭木などで分蜂をみかけたら、周囲に巣をつくりそうな箱などがあれば片付け、数日様子をみてくだい。
以上
≪川崎市のホームページ・くらし・健康福祉局保健所感染症対策課 健康危機管理担当 ≫
www.city.kawasaki.jp/350/page/0000032012.html

みつばち14
『指を入れても攻撃してきません。これほど分蜂中の蜜蜂達は大人しいのです』

女王蜂
『写真中央の首のところが黒くサイズの大きいのが女王蜂です』

また、横浜市・保土ヶ谷区では
www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/bunyabetu/eisei/hachi/apis.html
かわいい蜂のイラストで分蜂の様子を説明してあり、蜂達の分蜂を見守ろうと促すやさしい内容です

みつばち18  みうばち19 
イラスト:移動1
イラスト:蜂球
イラスト:移動2

仙台市・太白区衛生課のホームページでは
www.city.sendai.jp/taihaku/c/1193234_1982.html

Q 刺されたりしないのですか?
A 分蜂中のミツバチはお腹に蜜をたくさん抱えているためおとなしいのです。ミツバチを握ったり、群れているかたまりを直接追い払ったりしなければ、攻撃してくることはありません。

Q なかなかいなくならないのですが?
A 雨の日や気温が低い日が続く場合やなかなか引っ越し先が見つからない場合など、移動するまでに時間がかかることもあります。

Q このまま巣を作ったりはしませんか?
A 基本的にミツバチは風雨が入らない場所に巣を作ります。木の幹や軒下などの開放された空間にそのまま作ることはほとんどありません。

最近ミツバチも減ってきていますので、保護のため、むやみに駆除を考えず見守ってください。
とはっきり伝えています。
非常に優しい心のある内容でした。

ミツバチ4

横浜・川崎のある神奈川県は、犬猫の殺処分に対しても積極的にとりくんでいます。
ボランティアの方との協働によるものも非常に大きいのですが、神奈川県の動物保護センターに収容された犬の殺処分が、平成25・26年度・殺処分ゼロ、猫についても、26年度・初めて殺処分がゼロとなっています。

ただ一方で一昨年、同センターで起こったミニチュアダックスフンドが殺された事件もありました。
犬達のSOS☆痛ましく悲しすぎます(T_T)神奈川県動物保護センターで収容犬が清掃員に殴られショック死。と発表されたミニチュアダックスフンドは殴られただけでなく刺し殺された可能性が、平塚署への問い合わせで浮上!?2014年9月15日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-611.html

事件自体は非常に残酷で許されないことですが、SOSが問い合わせた時の職員の対応に、ミーママさんは、「殺害事件を隠さず発表したこと自体が、隠ぺいばかりの公務員体制からすると、神奈川は素晴らしく正直な対応でした」と言われました。

ミツバチ2

川崎市のホームページでは
野良猫についても、色々と書いてあります。
www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/22-14-10-0-0-0-0-0-0-0.html

※特定の飼い主が存在せず、屋外で生活する猫。
川崎市においては、まったく人間社会に関わらずに自力で生活する、いわゆる「ノネコ」は存在しないものと考えています。全ては無責任な飼い主による「捨て猫」「不適切飼養」に端を発しています。
行政が野良猫について、こう明言していることは珍しいです。

野良猫は、いつの時代にもいたはずです。
どこで排便をしても、どこで餌をあさっても、それ程気にされずに生活していたものです。
人間は、自分たちの住みやすいように街を変え、人間にとっては大変便利な環境を作りあげました。
しかしながら、猫のライフスタイルは変わることなく、猫にとって、都市はとても住みにくい環境となってしまいました。
と書いてあり、非常に詳しく猫の習性や生体について書いていて、理解や共生を促すように感じました。

ミツバチ5

ただ現在の行政のスタンスとしては仕方がないのかもしれませんが、
周辺地域の衛生環境や他人の生活権を損なうような方法での餌やりの継続は厳に慎まなければなりません。
とも書いてありました。
川崎市のような取組をもっとほかの市町村も見習えば、日本人の意識も少しは変わっていくと思います。

ミーママさんの記事を読み、笑顔を忘れず、動物や自然が守ってあげられる事のできる、明るく強い自分でありたいと思いました。
ロンもおばあちゃん(お義母さん)介護の合間の時間を見つけて、またお邪魔します!
では、失礼しました!ヽ(^。^)ノ

みなしごハッチ2
【みつばちハッチ】

みつばちハッチ1
【是非また、みつばちハッチの再放送をして頂きたいと思います。親や教師が子ども達に教えられない勇気や思いやり、昆虫の目線から見た世界や人間の怖さ過ちにも気付けます】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆TV愛媛が「春のカラスの巣作りによる被害を食い止める男達」を紹介!平和のシンボルの鳩も今は寄生虫や糞が汚いと害獣扱い。巣作り(危険な場所以外)はヒナ達が飛び立つまで見守ってあげましょうと報道を変えれば動物虐待も減り見る人に優しい心の種が育つのでは?!2016年5月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/15
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~15
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

インド旅95
【ミーママが飛行機の中から撮影した空の写真】

2016/04/11 ミーママさんコメントです。
テレビ愛媛で「春のカラスの巣作りによる、被害を食い止める男達」と紹介、以前は平和のシンボルで可愛がられていた鳩も今は寄生虫や糞が汚いと害獣扱い。電信柱や危険な場所以外の巣作りはヒナ達が飛び立つまで見守ってあげましょうと報道を変えれば、動物虐待も減り見る人に優しい心の種が育つのでは

青い母なる地球は、地球にとって
害獣である人間に壊され続け悲鳴をあげています。
人間が豊かさを追い求めジャングルや森を壊し、木々を斬り倒し、ガラスのビルを乱立させ植物を除草剤で枯らせ、草のなかで暮らすバッタやカエル達を殺し、蝶や蜂を農薬で殺し、昆虫や木の実を食べてきた鳥達から食べ物を奪い、
イノシシや、鹿、熊の食べ物を山から奪い、人間の畑を荒らすと銃で撃ち殺し、
草を枯らし森を壊し続け、アフリカや南米やアジアの森やジャングルはどんどん減り、動物は住み家を奪われ、ガラスのビルの反射で地球の地上熱は、年々高くなり海水温度も高くさせられました。

ミーママインド旅41

ミーママインド旅38
【インドでは、高速道路を牛が通っています】

ミーママインド旅37

北極南極に住むペンギンやシロクマ達も、住み家が減り続け、死へと人間により追い込まれています。
飼い主のいない犬猫や、山に住む鹿やイノシシ、熊や猿を撃ち殺し鳥達からも食べ物をたくさん奪って殺してきた日本政府や、役所の公務員達、
動物虐待住民達、除草剤や、殺虫剤を製造販売宣伝する薬品会社、除草剤を撒き
結果、カエルや蝶々、てんとう虫やセミの幼虫達も殺してきた潔癖症で 不毛な心の住民達。

ミーママインド旅30

ミーママインド旅75
【インドでは、鹿を日本のように撃ち殺さず、フェンスを張り巡らし遺跡の中に鹿が、入らないようしていました】

ミーママインド旅8

ミーママインド旅18
【インドの雑踏で暮らしていた野良犬(ママ犬)白ちゃん、数年前まではガリガリでアバラが浮き、おなかと背中がくっつきそうなくらい痩せていました。春にインドに戻るミーママをいつも覚えていて、白ちゃんを呼び探すミーママを見つけると、シッポを振り振りどこからともなく走って来ていました。 しかし、今年いくら探しても見つからないので心配していましたが、ミーママがデリーを出る日に、ミーママの口笛に気が付き目の前に現れました(*^_^*)】

犬やウサギ、モルモットや猿にウイルスや菌やガン細胞を植え付け悲鳴をあげさせ続け苦しめ、
死ぬまで動物実験をしている武田薬品工業初め日本の製薬会社や、
ガンワクチンが1つでも動物実験から治験、第三相突破し上市と成功すれば、何兆円~もの莫大な利益と名声を得る事ができる東大や阪大、京大教授関係のガン製薬創業ベンチャー企業の人たちは、
人も生かされ自然や動物達も生かされるよう、
何が人間として大切かも、視野を広げてもらいたいですね。
私たち人間は、地球を壊し地球に人間と同じように生まれてきた動物達を殺しすぎていませんか
他の命を奪って、幸せになれることはないと思うのです。

ミーママインド旅89

インド082

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆もしも、リスや牛、ワンちゃん達が沢山いる街だったら…&母なる青い地球を人間のおごり高ぶりやお金儲けの為に破壊せず、同じ地球に生まれてきた動物や鳥達、海に住むもの達も草木の命も踏みにじらず、守ってあげられる日本人や世界中の人々が増えますように2016年5月12日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/12
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

ミーママインド旅86
【ミーママが飛行機の中から撮影した空の写真】

2016/04/11 さっちゃんファミリーさんコメントです。
いつも猫ちゃんにフードを届けて下さってありがとうございます。
猫ちゃんママさん、SOSメンバーの皆様、
いつも猫ちゃんにフードを届けて下さって、
ありがとうございます。

たくさんの猫ちゃんにフードが届けられ、
たくさんの猫ちゃんが生きることができて、
とても嬉しいです。
皆様の温かいお心に感謝しています。
ありがとうございます。

ミーママさんのインド旅行のお話は今回もワクワクドキドキ面白くて、ホワホワと元気が出てきます。
温かい人間くささとか、生きるたくましさとか、陽気な図々しさとかが写真から伝わってきます。
色々な動物がインドの街に居て、子供達には楽しくてたまらない所でしょうね。

ミーママインド旅52駅のトレインの前でゴミを食べるバッファロー
【駅のトレインの前でゴミを食べるバッファロー】

【駅の出口にいた仔牛にナンをあげると喜んで食べていました】
【駅の出口にいた仔牛にナンをあげると喜んで食べていました】

駅のポーターさん
【重たすぎる私のスーツケースを運んでもらった駅のポーターさん、日本と違いインドの車両は長く席指定なしのインド人達が通路にも座って足の踏み場がない4月からは温度40度〜の車両〜エアコン無しの指定座席〜エアコン無しの三段寝台〜エアコン付き三段寝台〜二段寝台等に車両が分かれていますが、乗る車両の席までポーターさんは荷物を運んでくれるから車両や座席を間違わないで便利です♡
ちなみにアフリカの長距離バススタンド等もズラ〜っとたくさんのバスが並び、どのバスか迷う時もポーターさんがいるからチケットを見せ、チップを渡すと間違いなく乗るバスの座席まで連れて行ってくれるから乗り間違える心配がありません♡
ちなみにマラケシュで真夜中にホテルエリアに着いたものの治安上、ホテルがどこも閉まっていた時も、路上生活の子供にアラビア語で「アナアーウィザナーム!眠たいの」とホテルを指さしチップを渡すと、ニッコリ笑ってホテルのドアをどんどん叩いて開けてもらい、何とか女一人朝まで路上で眠らないで済みました
日本と違い程よい額のチップは、身を守ってくれるし、相手も喜び互いにハッピー♡】


【インドデリーのPM雑踏】
【インドの首都デリーの雑踏は不純物混じりの黒い排ガスと砂埃で、中国と同じようPM2.5の値がかなり高く、田舎とちがい大気汚染で星も見えず、気管支の弱い人はデリーは、一日くらいにして車の少い星の綺麗な田舎を旅したりリシュケシュやダライ・ラマが、いらっしゃるダラムサラーでヨガをしたりのんびりしてる方が安全(*^_^*)】

ミーママインド旅1
【車に轢かれて、足を怪我している黒子牛。夕方になると、びっこをひきながら野菜をもらいに来ます】

ミーママインド旅11

私が子供の頃、野良犬ちゃんに出会った時は、とても嬉しくて、触りたいなあとよく思っていました。
学校に野良犬ちゃんが迷い込んだ時はワクワクした記憶があります。
でもそんなラッキーな日は1年に1回くらいで、動物と接することのない毎日が淡々と続いていました。
目に映る風景は、変化のない建物ばかりで、同じ景色の中、勉強や宿題や塾に追われる窮屈な毎日でした。

ミーママインド旅79

ミーママインド旅78

ミーママインド旅76
【インドのワンちゃん】

でも、もし、リスや牛やヤギやワンちゃんがたくさんいる街だったら毎日が面白かっただろうと思います。
絶えず何かが起こりそうな、変化に富んだ日々があるように思えます。
そんなイキイキとした日常だったら、嫌々する勉強ではなくて、自分以外の何かのためにとか、誰かの役に立てる人間になりたいと思って一生懸命勉強することができたのではないかと、そんなことも思います。

【インドのリスたちはビスケットを食べていると、木から降りてきて集まってきます】

【インドのリスたちはビスケットを食べていると、木から降りてきて集まってきます】2
【インドのリスたちはビスケットを食べていると、木から降りてきて集まってきます。貧しすぎると家も食べ物もなく悲しいですが、程よい中流家庭の子ども達は毎日動物ランド状態の中で育ち、ゴミにもウイルスにも慣れ笑顔も、日本の子ども達より生き生きして幸せそうです
無料で小学校、中学校に今は貧しい子どもたちも行けるようになりましたが、
仕事をしお金を稼ぐために学校に親が行かせない子供達もたくさんいます
そんな中で、インドの子供達は、日本の子ども達のように無理やり学校や塾に行かされているのじゃなく、
勉強したい勉強できる環境を喜んでいます
日本のようにコンクリートジャングルの中で物質や教育を与えられすぎると、子ども達の顔の表情は少なくなります
歩けば動物ランド状態の中で、学校に行ける喜びを知っているインドの子ども達は顔の表情が豊かで顔いっぱいの笑顔を見せてくれます】

ミーママインド旅82

ミーママインド旅80

そんな私も今ではすっかり大人になり、子供のPTA活動をするような年になりました。活動を通じて、世の中にはなんて優秀なママさん達がたくさんいるのだろうかと感心しています。情報収集、IT、コミュニケーション、段取り、企画運営、等々あらゆる分野の能力が髙くてビックリです。
愛する我が子のために無償で出すそのパワーの威力があれば、日本の数々の難問題を解決できそうなくらいです。
楽しくてワクワクする日本にするために、ママパワーを使っていけたらすばらしいだろうなあと思っています。

ミーママインド旅22

2016/04/11 ミーママさんコメントです。
東京のさっちゃん、素敵なコメントをありがとう(*^_^*)
さっちゃん、世界で一番貧しい大統領さんが、日本に来日していましたが、
世界で最も、心が貧しいのは日本の豊かな物質や世界屈指のハイテクやコンクリートジャングルに囲まれ、毎日身体を使い自然の中で遊ぶこともなく、機械的なゲームばかり与えられ毎日ゲームで遊んだり、将来の目的もなく親が言うまま、塾通いばかりしている日本の子供達でしょう。
私は、ダンススクールの休憩時間等に、学校や職場でトラブって落ち込んでいた生徒達にいつも以下のような事を言って、強くなんなさい(*^_^*)と背中を押してきました。

ミーママインド旅54

ミーママインド旅53

どう生きるか、
何のために生まれてきたか、
自分も幸せになり家族も周りも、幸せになるよう、
また青い地球を人間のおごり高ぶりで破壊せず、同じ地球に生きている動物や植物、鳥達も木々も海に住むもの達も、みんなが共存できるように人間が守ってあげないといけないのよ。
そのために強い心、優しい、賢い心を持ち毎日が勉強と思い、それぞれの学校や職場でもボケッとして一日を終わるのではなく、勉強やお給料以外のプラスアルファーの何か良いことを毎日なさい(*^_^*)
嫌な思いもお給料代の中に入ってます。

ミーママインド旅49

さらに授業料無しで、辛い経験をプラスに変えていける勉強もさせてもらえます。
辛い経験や苦手な事から逃げてばかりいると、問題解決能力が一生身に付かず、自分が結婚して子供や孫が出来たとして、愛する子供達がイジメやトラブルにあった時、アドバイスも的確な問題解決方法も見本を見せて、教えてあげる事が出来ず、
子供や孫を不登校や仕事もしない引きこもりにさせてしまったり、事件に巻き込ませてしまったりしますよ。
みんなの心が傷つくだけで、誰のことも幸せにしてあげられず、また世の中に役にたつことも誰にも良い影響も与えられず、生まれてきた使命も何も果たせない無益な子孫を作ってしまいます。
だから、みんな逃げずに明るく強くなりなさい。
あなたに会えて良かった。と喜ばれる大小さまざまな灯台になりなさい。
と言ってきました。

母なるガンガー(インド人達の信仰するガンジス川)で洗濯や沐浴したりお祈りする人々

ミーママインド旅56母なるガンガー(インド人達の信仰するガンジス川)で洗濯や沐浴したりお祈りする人々
【母なるガンガー(インド人達の信仰するガンジス川)で洗濯や沐浴したりお祈りする人々】

私たちが、生きているのは自尊心や親のエゴを叶えてあげるために偏差値の高い学校に行くためでも、
一部上場企業に入社したり、どんなに無能でも仕事ができなくても入ってしまえば、痴漢や横領事件を起こさない限り、クビにならない年功序列でお給料が上がっていく不毛の役所務めの公務員になることではなく、
その人が生きていることで周りも、幸せになり楽しくなり、優しくなり
母なる地球のためにも役に立つ人材になるために私たちは、生まれてきたのです。
だから小さなことで、くよくよしちゃダメ(*^_^*)

ミーママインド旅61

カルカッタで亡くなる一年前のマザー・テレサにお会いできた時に、意味が分からないまま涙がこぼれ落ち止まらなかった私に、マザーは泣いてはダメ
どんなときも笑顔でいなさい
泣く人をみて誰も幸せな気持ちにはならない
笑顔の人を見るとみんな、幸せな気持ちになる
だから、貴女はいつも、どんな辛いときにも笑顔でいなさい
と言葉をかけて下さり車イスに座ったまま、孤児の子供にするように私の左ほほを大きなシワだらけの手で撫でてくれました。

ミーママインド旅60

当時、日本人のシスターもいらっしゃり、
ほほをマザーに撫でてもらったのは、子供達とシスター見習いの者達と貴女くらいよ
と言って下さいました。
それから、私はどんな時も悲しいときも笑顔でいます。
マザーとの約束を守っているからです。
だから私の生徒のあなた達も

いつも笑顔でいなさい(*^_^*)
と伝えて来ました。

自分や子供の為だけでなく、地球に生きる人間以外の動物や自然も守ってあげられる日本人や世界中の人々が増えますように

ミーママインド旅55聖なるガンガーの夕日
【聖なるガンジス川に昇る朝日】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆熊本地震で熊本市愛護センターに保護された犬猫達の中の26匹を北九州愛護センターが引き取り、引き取り後の犬猫達が気になって!問い合わせした事で殺処分されている事、捕獲業者がいる事を知りました!②2016年5月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/9
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/9
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

pa-t-01.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-962.html(愛をまといたい美和さんが北九州市動物愛護サンターに問い合わせたのコメント)の続きです。

(私)
県外の例ですが、平成23年度の犬猫殺処分数が全国ワースト1位になった広島県の呉市動物愛護センターでは、改善に乗り出し、自力で排泄や餌を食べることができないからといって、即殺処分ということはせず、離乳していない子猫も全て職員さんやボランティアさんがミルクを与えて育てているだけでなく、ボランティアさんたちに平日や土日祝日、年末年始もミルクやりや掃除、散歩、躾までしてもらうなど、ボランティアさんに対して全く制限をかけていないので、やりたいことをしてもらって信頼関係が構築されているそうです。
北九州市動物愛護センターさんも参考にされてみてはどうでしょうか?

(クボタ獣医)
えーとですね、うちの方は27年度は、殺処分数が100台に落ちていると思います。
ほとんど全部が目の開いていない子猫だと思うんですよ。
体制としては、うちの方の捕獲業者が猫を世話する方に変わっています。

(私)
捕獲業者がいるんですか(゜〇゜;)????市職員さんたちが捕獲するのではなくて?

(クボタ獣医)
当然、捕獲業務を行っていますから、県や市の職員がやっている所もありますけども。
(民間の3業者に犬の捕獲、猫の回収、傷病犬猫の回収を委託しているそうですが、業者名は教える必要がないと教えてもらえませんでした(*_*)
犬の捕獲は特殊技能が必要で、数年で異動がある市職員では難しい為、民間業者に委託しているそうです。
ちなみに捕獲方法を確認すると、捕獲箱だけでなく、ワイヤー捕獲、網を使っているそうです(*_*))

pa-w-03.jpg

(私)
ホームページに北九州市では、一昨年末に北橋市長が『致死処分ゼロ社会宣言』したのを受けて、新たな飼い主に譲渡する猫の収容施設『譲渡用飼育室』が完成し、大型ガラス窓から猫の様子を見ることができるようになっていると掲載されていましたが、具体的に殺処分ゼロへ向け、どういった取り組みをされていますか?

(クボタ獣医)
さっき言った業者さんが(譲渡用飼育室の)猫の世話をしています。
うちの方は、もともと猫がたくさんいる部屋があったんですけど、段階的に考えてパルボでやられた経験があるから、まず入ってきた猫を一時的に置く所、それからある程度、健康管理された猫をもう少し見る所、最終的に譲渡用飼育室に入れるというように、3段階に分けてやるように考えています。
(以前は、パルボの発生が多かったそうです(>_<))

(私)
パルボが発生した場合は、ちゃんとした治療はされず殺処分されてしまうのですか?

(クボタ獣医)
というか、もともと死んでしまいます。
パルボが発生したらどうしようもないです。(注射をしたりして、快復して譲渡された個体もいるとのこと)

130920_134503.jpg
【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとり君㊨はんぞう君。だが、2匹ともセンターで致死率80%と言われるパルボウィルスに感染しており、数日間、激しい嘔吐と血便、下痢が続き、一時は危篤状態にまで陥っていた。特に重篤だった㊨はんぞう君をいたわるようによりそう㊧はっとり君】

パルボ1
【パルボウィルスの特徴であるはんぞう君達の血便 

パルボ2

パルボ3
【便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートとその都度交換します。
排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。
嘔吐した時にも同じようにします。排泄物はビニールで密閉して屋外に、最後にきれいに手を洗います。
この作業を一日に何度も繰り返すのはとても大変なのですが、とても重要な事なのです】


130927_084913.jpg

130920_103658.jpg
【生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、メンバーの献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かりました】

(私)
北九州動物愛護センターさんでは、収容された負傷動物などの治療もされていますか?

(クボタ獣医)
(注射、抗生物質の投与などの)対処療法をある程度はします。
(近くの動物病院に委託契約をしているので、骨折した個体などはレントゲンを撮って、治療をしてもらい、個人への譲渡が厳しい個体は団体譲渡に回し、助かる見込みのない個体は、注射による殺処分になるそうです)

(私)
北九州市動物愛護センターさんでは、殺処分は全て注射でしているのですか?

(クボタ獣医)
(殺処分)数が減っているから、注射に移行していますが、二酸化炭素ガスもしています。

北九州市では、地域猫活動を8~9ヶ所でしていて、北九州市動物愛護センターがメスのみ不妊手術をしているそうです。クボタ獣医によると、そこからが大切で、避妊去勢した猫が5年くらい生きるから、ボランティアさんや地域の方々が協議をして対象の猫の写真を撮ったり、掃除をしたり、ハードルが高いと話して下さいました。

はっとり

はんぞう1
【優しい里親さんの所で、幸せに暮らしている㊤ハットリくんと㊦はんぞうくん】
 
(私)
北九州市の近くでいうと、福岡市内では、平成27年12月の時点で、地域猫活動が68ヶ所で成功しています。福岡市家庭動物啓発センターが地域猫活動のしっかりした相談窓口になっていて、行政と地域、ボランティアさんが連携をとっていますので、相談されてみてはどうでしょうか?

(クボタ獣医)
福岡市東部(動物愛護センター)がやっていると思うんですけど、そういう名前になったのは、ごく最近だと思うんですよ。多分、始まったばかりだと思うんですよ。

(私)
福岡市家庭動物啓発センターに詳しく確認しましたが、地域猫活動に関するトラブルは、ほとんどなくて、トラブルがあった場合もちゃんと話し合いをして解決しているそうです。

(クボタ獣医)
北九州市に藍島(あいのしま)というのがありまして、地域猫というのをやったんですよ。68匹くらいだったんですけど、うちで避妊去勢をやったんですよ。
その当時はうちもそれで手一杯でした。

ミーママ家の屋上で咲くペチュニア
【ミーママ家の屋上で咲くペチュニア】

※藍島をネットで調べてみると、周囲約13キロ、面積0.68平方キロ。北九州市役所から北西13キロの響灘にあり、市営渡船が約40分で陸側と結ぶそうです。野良猫は推定で島民の人数と同じ300匹程度だそうです。

★参考記事★
大量の猫に支配された謎の島【藍島】
matome.naver.jp/odai/2134701836476365101

引き続き、殺処分ゼロを目指して努力して頂くよう嘆願し、対応へのお礼を伝えて、電話を切りました。
以上が問い合わせ内容です。

*関連記事
犬達のSOS☆被災地の犬猫達を心配し、マグナムエミが車を走らせ大阪から熊本へ!地震の恐ろしさを痛感しながら何度も迂回し竜之介動物病院や熊本市動物愛護センターに支援物資を届ける。熊本市動物愛護センターから北九州市へ引き渡された猫達は殺処分されず譲渡しているのか!?①2016年5月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-958.html

そら1

東京のさっちゃんファミリーさんへ(*^ー^)ノ♪
こんばんは(*^_^*)
今日、さっちゃんファミリーさんからのキャットフードが届きました。
いつも猫ちゃん達のフードを送ってくださりありがとうございます。
野良ちゃん達に届けさせていただきます(*^▽^)/★*☆♪
猫ちゃんママより

(=^ェ^=)♪
いつもご飯をありがとうニャン☆:*:・'°☆:*:・'°☆.:*:・'°☆
ニャン達
より

東京のさっちゃんファミリーさんフード2

いらすと3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆熊本地震で熊本市愛護センターに保護された犬猫達の中の26匹を北九州愛護センターが引き取り、引き取り後の犬猫達が気になって!問い合わせした事で殺処分されている事、捕獲業者がいる事を知りました!①2016年5月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/9
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/9
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【水色の空を見上げるジャスミンの花】
【水色の空を見上げるミーママ家のジャスミンの花】

2016/05/02 愛をまといたい美和さんコメントです。
北九州市動物愛護センターに問い合わせしました。
皆さん、いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございます
ミーママさんからのミッションを受け、北九州市動物愛護センター(093ー581ー1800)に問い合わせしました。

5月2日(09:03)
対応は男性指導員のニシヤマさん。

(私)
熊本地震で被害を受けた熊本市動物愛護センターに保護されていた犬猫26匹を北九州動物愛護センターさんが、受け入れされたそうですが、そちらに移送された犬猫たちは全頭、里親さんが見つかるまで保護して頂けるのですか?それとも里親さんが見つからなければ、殺処分になるのですか?

(ニシヤマさん)
このセンターで里親を探すことになりますので、残っても新しい飼い主が見つかるまで預かることになっています。
殺処分することはありません。
元気な状態で殺処分することはありません。
(熊本市動物愛護センターから受け入れた犬猫に限らず、2~3年、北九州市動物愛護センターにいる子もいて、猫に関しては5年くら収容されている子もいるそうです(^-^))

先週、譲渡会があり、熊本市動物愛護センターから受け入れた成犬10頭のうち8頭は新しい飼い主が見つかり、子犬の6頭は反響がかなりある為、まずもらわれていくと思いますとのこと。猫は10頭のうち2頭が確実に譲渡手続きがされたそうです。
(連携している愛護団体が引き取る場合もあるとのこと)

マリリン1

マリリン2
【愛をまといたい美和さん家のマリリン。桜の下でお花見】

(私)
ホームページには平成27年度の犬猫譲渡数が子犬159頭、成犬108頭、子猫235頭、成猫45頭、合計547頭、平成26年度の犬猫譲渡数が子犬82頭、成犬103頭、子猫228頭、成猫48頭、合計461頭と掲載されていますが、平成26年度と27年度の犬猫収容数と殺処分数を教えて頂けますか?

『少しお待ち下さい』と、
しばらく保留になり、『平成27年度についてはまだ集計が出ていないのですが、平成26年度については、15分程、お時間を頂いたら担当の者がお応えします』とのことでした。
(2~3件、同様の問い合わせがきていると仰いました)

他にも質問しましたが、担当でないと詳しくわからないとのことで、後程、連絡することにして、対応へのお礼を伝えて、一旦電話を切り、しばらく時間をおいて再度、問い合わせしました。

らん丸2

らん丸3
【美和さん家のらん丸ちゃん】

5月2日(09:35)
対応は男性のクボタ獣医さん。

クボタ獣医さんによると・・・
【平成26年度】
★収容数★
◆犬(捕獲・引き取り・傷病動物)
337頭

◆猫(引き取り・傷病動物)
784頭

★殺処分数★
※犬に関しては飼い主さんへの返還、譲渡を引いた数が殺処分数になるが、年度をまたいで収容したものは、数に入っていないので数字が合わないそうです。

◆成犬  47頭
◆子犬   0頭
(子犬は全頭、譲渡)

◆成猫  19頭
◆子猫  316頭
(子猫の殺処分数がかなり多い(>_<))

★譲渡数★
◆成犬  103頭
◆子犬   82頭

◆成猫   48頭
◆子猫   228頭

譲渡数は犬猫の合計461頭だそうです。

Qちゃん2

Qちゃん4
【美和さん家のQちゃん】

(私)
子猫の殺処分数がとても多いですが、離乳していない子猫などはミルクを与えて育てたりしないのですか?

(クボタ獣医)
まずですね、原則、引き取りをしてないんですよ。
例えば、庭の中に産まれたばかりの子猫がいるという問い合わせがあった場合、母猫がくるので、しばらく様子を見とって下さいという話をするんですよ。
どうしても母猫が見捨ててしまって、死ぬしかないという子猫は回収するんですけど、大体、6割方は母猫が連れて行くような感じですね。基本的には引き取りはしてないですね。
ダンボールに入れた猫が警察経由で入ってくるのが多いですね。結局はそれが処分頭数のほとんどなんですよ。
(ミルクボランティアさんが5~6人くらい活動していて、提携している2~3の愛護団体さんが引き取ったりして、ハード食が食べられるようになったら、北九州市動物愛護センターに連れてきて譲渡という形にしているそうです)

足を骨折したり、顎が潰れた猫など、ハンデを負った個体は愛護団体に回すことが多く、登録した団体に団体譲渡という形をとっているとのこと。(北九州市には、沢山の愛護団体がありますが、お互いの方向性が一致した団体と協力しています)

【ジャスミンの花】1
【ミーママ家のジャスミンの花】

続きはpurin1378.blog.fc2.com/blog-entry-963.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆被災地の犬猫達を心配し、マグナムエミが車を走らせ大阪から熊本へ!地震の恐ろしさを痛感しながら何度も迂回し竜之介動物病院や熊本市動物愛護センターに支援物資を届ける。熊本市動物愛護センターから北九州市へ引き渡された猫達は殺処分されず譲渡しているのか!?②2016年5月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/6
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/6
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

pa-w-03.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-958.htmlの(マグナムエミさんのコメント)の続きです。

次に、竜之介動物病院へ向かいました。
到着すると、建物の一階の駐車場は満杯の状態。。。車道にも2~3台の車が止まって順番待ちをされていました。
駐車整備の男性から声を掛けられ、ウォーターやウェットティシュを持ってきたことを伝えると、建物横の道路奥に誘導されました。そこには犬猫用に届いた荷物など、沢山の物資が置かれていました。
駐車スペース奥には、
仕分けしている女性3人と受付、荷降ろし担当の男性1人 が待機していました。
車の後部座席に乗せた荷物を、男性の方と一緒に降ろして下さいました。
その後、『助かります。ありがとうございます。』とお礼の言葉を頂きました。
私も『どうぞ使って下さい』と言葉少なめに声をかけ、犬猫フード等の配達を終えました。

荷物降ろしを手伝って下さった担当男性の方、ありがとうございましたm(_ _)m

竜之介動物病院
【竜之介動物病院】

ほとんど寝ないまま、九州・宮崎から四国・松山まで行き、ミーママさんや美羽さんに会い様子を知らせ、
大阪までドライブインなどで仮眠を取りつつ、やっと無事に戻りました。

●今回の熊本地震では、阪神大震災や東日本大震災を教訓に、いち早い地震速報やスマホでの災害伝言板、行方不明の犬猫を探す自治体ホームページ、SNSでの物資のお願い&拡散や、メディアも人と同じく被災ペットの現状・救済を取り上げ情報発信をし、国や各自治体・日本国民からも、熊本に向けて支援や救援物資が集まり、地震対策が機能・万全を期したと思います。

しかし、蓋を開けてみれば、ボランティアの受け入れ体制不足や流通の停止に伴い代行配送の確保不足、物資の受け入れ体制のなさ、避難所の不備、建物の耐震不足等、様々な問題が浮き彫りになりました。また、国や自治体などの動物に対する扱いは悲惨で、指定避難所はペット同伴不可にした為に、犬猫を自宅に残して避難して置き去り、ペットのことを考え自宅にとどまる住民もいました。

今でも、沢山の方々が不自由な避難所生活を余儀なくされており、体調を壊し、精神的ストレスを抱えながら過ごされている方もおられます。ペットを飼われている方は、車中泊や野外での生活になり、車中泊の方は、エコノミー症候群の発症するリスクを負いながらも生活されているのが現状です。

そんな方々と犬猫を助けようと、地震の被害も少ない野外にテントを張ったり、ペット連れの専用のバルーンのシェルターを設置されたりと、(美羽さんがコメントで紹介して下さっています。ありがとうございます。)国やほとんどの自治体では出来ないことを、民間の人達が行動力や技術力を発揮し、被災された人達の力になり、活躍の場を広げています。

【ミーママの実家の庭の花】

高速道路の開通、新幹線が運行開始されても、熊本市、益城町、西原町、南阿蘇町などの寸断された道路は、(少しずつ改修工事が行われていますが。。。)広範囲に及び、迂回を繰り返し目的地まで荷物を運ぶには、時間と労力が必要になってきます。ペットを家族の一員として大事にされている方々や被災犬猫をお世話して下さっている熊本市動物愛護センター、ペット同伴可の竜之介動物病院などにも、人優先の支援物資だけでなく、犬猫のフードや必要とされる物品などの物資が十分に届くよう、国や自治体なども考えて頂けると嬉しいです。
さらに、飼い主のいない犬猫や動物たち・地域猫のフードもない環境で、地震の犠牲になった動物たちも沢山いるはず(私が知る限りでは、テレビで報道されていませんが。。。)

頻発する地震の恐怖と孤独・不安で、飼い主さんとはぐれ彷徨い、ひもじい思いをしながら行き場をなくした犬猫たちや飼い主のいない犬猫達に、少しでも優しさと愛情を注ぎ、手を差し伸べてほしい。。。
熊本市動物愛護センターや竜之介動物病院のように、被災犬猫を引き取り殺処分せず新たな飼い主さんや引き取り先を探したり、ペットとともに避難できる場所がさらに増えますように。 。。

早期の復興を願います。。。地震がおさまり、動物達とともに安全、安心できる平穏な日常に戻りますように。。。

花1

*関連記事
犬達のSOS☆熊本県大地震!犬猫処分数ワースト10に入る愛媛県動物愛護センターや極悪ウソつき高知県小動物管理センターやワイヤー虐待捕獲で有名な山口県動物愛護センターとは違い、日本で一番最初に毒ガス殺処分を止めた熊本市動物愛護センターの被害状況と支援物資のお願い2016年4月15日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-943.html

犬達のSOS☆熊本県で震度7の地震が!犬猫達の避難場所や救援物資について熊本県庁と熊本県益城町役場に問い合わせ!一番被害があった益城町では、ペットと同伴できる避難所がない!救援物資も人間のものだけ!各自治体は、家族同様のペットを連れて避難できる対策をお願いします2016年4月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-944.html

犬達のSOS☆大地震と余震も続く熊本県の犬猫達が、東北大地震の時の様に人間だけで逃げ放置されてないか心配でたまらなくなった高知県の可奈ママがイノシシ走行でフェリーに飛び乗った時、マグニチュード7.3の本震が! 高速道路も通行止め!それでも熊本県益城町へ向かう!2016年4月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-949.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-947.html

犬達のSOS☆被災した熊本で、犬猫連れて避難できる場所を提供くださっている竜之介動物で、ミネラルウオーターとウエットディッシュ 折り畳み式中型犬用キャリーが不足しています2016年4月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-950.html

犬達のSOS☆熊本地震で10匹以上の犬猫がストレスや病気で亡くなってます!被災地には、ペット同伴の避難所がなく車中泊が原因。犬猫同伴の避難所を設置した竜之介動物病院やピースウィンズ・ジャパンさんのように、国や自治体は、早急に飼い主とペットが一緒に避難できる場所を!2016年4月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-953.html

犬達のSOS☆熊本への援助物資を送ったり直接届けてくれたみんな、ありがとう(*^_^*)&長野市の山中に20匹以上の猫が遺棄され、中には空腹で衰弱した子も2016年4月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-952.html
 
2016041321094823c.jpeg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆被災地の犬猫達を心配し、マグナムエミが車を走らせ大阪から熊本へ!地震の恐ろしさを痛感しながら何度も迂回し竜之介動物病院や熊本市動物愛護センターに支援物資を届ける。熊本市動物愛護センターから北九州市へ引き渡された猫達は殺処分されず譲渡しているのか!?①2016年5月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/6
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/6
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20150102232454ed4.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2016/04/30 マグナムエミさんコメントです。
いざ熊本県へ~犬猫の支援物資の配達と地震の状況
皆さん、こんばんは!
いつもブログ活動、お疲れ様です。

4月14日、16日と規模の大きな地震が相次いだ熊本地震、頻発する地震の影響で、家屋が一部崩壊また全倒壊し、電気、水道、都市ガスが止まり、自宅に住めなくなった人たちが避難所に集まり生活されている様子を、テレビで観ました。
避難所では、ペット同伴不可で行き場をなくした人たちが車中泊をしたり、ペットを心配して自宅にとどまる住民の姿も。。。

そんな状況の中、被災した犬猫を受け入れ、飼い主さんに代わりお世話をされている熊本市動物愛護センターと、ペット同伴で飼い主さんとともに受け入れて下さっている竜之介動物病院に、犬猫の物資を送ろうと考えました。(竜之介動物病院は、アグネスさんがいち早くコメントして下さっていました。ありがとうございます。)
いつも利用している『アマゾン』で、犬猫フードや必要物品を購入し、支援物資を送るよう注文をしましたが。。。指定の配送会社が配送困難になった為、ふと思いつき、自分で荷物を届けることにしました。

花4

実は、私にとって熊本県は、長距離トラック運転手を始めた場所で、1年程住んでいたこともあり、思い出深く馴染みのある県でした。
毎日のように報道される地震特番の内容が、被害状況を徐々に明らかにしていくにつれ、熊本市内や町の変わり果てた光景にショックを受け、これ以上被害が拡大しないことを願うだけでした。
以前、映画やドキュメンタリー番組で観た映像が脳裏に甦り、(東日本大震災での原発で警戒区域に取り残され息絶えた犬の死骸・食べ物や助けを求め彷徨う犬猫達等)少しでも力になれたらと思い、とっさに行動に移した次第です。。。

●熊本に行く際に注意した点 
車のガソリンは、熊本県外で入れる。
食事や飲み物も県外で購入する。
車の運転時、熊本県内では譲り合い、地元の車の迷惑とならないようにしました。

神戸からフェリーに乗り宮崎へ~大阪で揃えた犬猫フード、宮崎でミネラルウォター約10ケース アルコール入りのウェットテッシュ・アルコールなしのウェットテッシュを複数購入し、いざ熊本市動物愛護センターと竜之介動物病院へ!

お花6

4月23日、熊本の天気は雨、、、九州道の八代を出て、国道3号線を北に熊本市方面へと車を走らせるも~~途中、交通渋滞➡解消➡渋滞を何度も繰り返し、熊本市に近づくにつれ、さらに大渋滞。。。
スマホのナビに望みをかけ、渋滞をかわす道路へ誘導されながら、車を走らせました。
地震の影響で、道路はひび割れむき出し盛り上がり、車の運転中、急激な段差を見落とすと、車が上下に激しく揺れる始末。。。身をもって地震の恐ろしさを知ることになりました。(なんとか無事に通れました。)

畑や田んぼ・山の道に入れば、道路脇は一部崩壊、道路脇には段差注意の看板、舗装中の一方通行道路・橋と道の間や道路にひび割れ、上に視線を向けると、(その日は雨だったためか)屋根はブルーシートに覆われ、テレビで観た光景が目の前に広がり、家屋の崩壊と大量のゴミ・看板や電信柱が傾いている様子に、地震の破壊力を物語っていて、人間の無力さを感じました。
(写真は余りにも悲惨で辛くて撮れず、やっと竜之介動物病院と熊本市動物愛護センター入り口の写真が撮れただけでした。)

何度も道路を迂回し、道路の路肩にふと目をやると、数人の住民さんが愛犬を散歩されていました。住宅街や公園など、あらゆる場所を見渡しましたが、飼い主さんと離れ離れになった迷い犬猫、飼い主のいない犬猫はいませんでした。

花5

そして、熊本市動物愛護センターに到着!
男性職員と女性職員が施設から外に出てこられ、『物資を持ってきたこと』を伝えると、『愛護棟の施設入口に車をつけるように』と話されました。男性の職員さんが、犬猫フードとウェットテッシュの荷降ろしを手伝って下さいました。
何か必要かの問いに、
『ウォーターは今は足りています。 ウェットテッシュ、助かります。』 と、、、

荷降ろしを終え、『新人でまだ来たばかり』と話す女性獣医さんが、愛護棟を案内して下さいました。 施設入口やその奥の一部屋辺りに様々な援助物資が届いていました。その奥に猫の部屋があり、その部屋を見せて頂けることになりました。

上下二段、横長に置かれたゲージの中には、一部屋ずつ、白い成猫や、エリザベスカラーをつけたやや大きくなった子猫、他にも黒の成猫、きな粉色の成猫など数匹がいました。
ほとんどの猫は私の姿をみても泣かずにじっとして怯えているように感じました。その中の一匹に何度か声をかけると、やっと小さい声で泣いて反応してくれましたが、すぐに身体をうずめていました。ノラちゃんなのか威嚇する猫もいましたが、刺激を与えないように遠目で、そっと見守りました。ほとんどの猫が目の前に餌が置いてありましたが、あまり食べていないようでした。

熊本市動物愛護センター
【熊本市動物愛護センターも地震の被害がありビニールシートを張っていました】

新人の女性獣医さんが、
『この猫は飼い主がいる猫で、前はもっと猫がいました。★北九州市の愛護センターに引き渡しました。 だいぶ減ったんです。ケガしている子は、別の部屋にいて手当てしています。』
と話されました。
★ここに送られた猫たちは殺処分されず無事なのか、この熊本市動物愛護センターだけでは犬の殺処分ゼロですが、不透明な猫の待遇が気になりました 。

犬の部屋には、一頭の白い犬が尻尾を下げた状態で振り向き、私の方を見ていました。表情は寂し気で、近寄るそぶりもなくただただ私を見つめていました。
『身体に触れてあげたい。寂しさを埋めてあげたい。』そう思いましたが、触ることも出来ず姿をみることしか許されない状況でした。

女性獣医さんにお礼を言い、その場所を後にしました。地震で大変な時に、お付きあい下さりありがとうございましたm(__)m

pa-c-01.jpg

続きは
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-959.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2016年5月3日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/5/3
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/3
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

201605011402570ae.jpeg
【現在のわさびくん】

みなさま、おはようございます(*^^*)みのりです今年のゴールデンウィーク、10連休の方もいらっしゃるようですね♪犬猫ちゃんと、ゆっくり過ごされる方もいらっしゃるでしょうね~♪癒されて、最高の休日になりそうですね
みなさま、素敵な休日をお過ごし下さいね(o^^o)

犬猫ちゃん達と心通わせた毎日を過ごせたら、心豊かな生活を送れるでしょうね♪田舎育ちの私の母は、生まれた時には各家庭に、犬と猫が家族の一員としている事が、当たり前だったと言っていました。祖母は毎日庭にくる捨て猫ちゃんにごはんをあげていました。それが当たり前で育つ子供達は、以前 ミーママさんも仰られていましたが、優しく、心穏やかな子に育ち、情操教育にとてもいい事が分かります。
先日、偶然テレビで目にしたのですが、犬猫ちゃんを飼い、毎日お世話をしているお年寄りは、飼っていない人より、元気で、長生きをするそうです(*^^*)
さて、前置きが長くなってしまいましたが、わさびくんのお写真と共に、わさびくんの負った悲しい過去、幸せに暮らす現在の様子を紹介させて頂きますね

20160501140254ae6.jpeg
【現在のわさびくん。桃ママ家のパラソルの下で】

愛媛県東温市の河原に飼い主に捨てられ、河原生活を余儀なくされたわさびくん。飼い主さんを信じて、どれだけ待ち続けていたのでしょうか。河原で生活するうちに仲間もできました。犬達のSOSメンバーさん達が届けてくれるごはんを食べながら、懸命に生きていたわさびくん達を、思いもよらない悲劇が襲いました。

愛媛県動物愛護センターと本気で殺処分を減らし続けた熊本市の違い、愛媛新聞と熊本日日新聞との違い011
【河原時代の仲間 右はくまちゃん左はプチちゃん

わさびくんは、約5年前、愛媛県中予保健所(当時、松山地方局二階の保健所に在籍)の毒の得居格獣医と、東温市市役所・当時市民環境課に所属していた、逆ギレ隠ぺい係長、近藤大作や部下の渡部嘉之達が吹き矢を使った虐待捕獲のターゲットにされ、わさびくんは吹き矢に倒れました。吹き矢を持ち、わぁーわぁー言いながら、捨て犬達を追いかけ回した職員達、異常です。捨て犬を「新しい飼い主さんを探してあげるから、保護させてね。ごめんね。新しい飼い主さんの元で、幸せに暮らすんだよ(*^^*)」と思い保護する人なら、犬達に怖いを思いさせ、傷付ける事はありません。

その後、犬達のSOSの激しい告発・嘆願&環境省に証拠写真も送られた事で長年誰も止められなかった致死量睡眠薬餌捕獲(多数ショック死)が中止になりました。
現在のわさびくんは、桃ママファミリーの一員となり、幸せに暮らしています(*^^*)

過去記事
愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2016年1月4日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-890.html?sp

愛媛県動物愛護センターと本気で殺処分を減らし続けた熊本市の違い、愛媛新聞と熊本日日新聞との違い012
【河原時代】

一昨年には、東温市生活衛生課の公務員獣医さん達が河原にいた妊婦犬を追いつめ麻酔銃で撃ちショック死させていました。東温市の職員達の捕獲方法は、あまりにも残忍過ぎます。犬達の痛み、苦しみ、悲しみを思うと、胸が締め付けられ、同じ人間として、犬達に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。これからも、罪のない犬猫達を救う為、みんなと力と心を1つに頑張りたいと思います

過去記事
犬達のSOSの激しい告発で4年前に残虐な致死量睡眠薬餌が中止になった愛媛県東温市ですが、4年ぶりに毒調合の公務員獣医得居格が松山に舞い戻る!移動先は愛媛県庁薬務衛生課。また、役所が動き出し銃に似た弓矢?を使い妊婦犬をショック死させ、ワイヤー犬も発見!2015年5月1日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-760.html

犬達のSOS☆愛媛県東温市市役所環境保全課と愛媛県庁中予地方局(旧松山地方局)生活衛生課で、捕獲方法について説明が違うのはなぜ?!地方局の居留守や嘘のマニュアルトークは、麻酔銃使用を隠ぺいするためか?!里親希望者もいて注目されている東温市のワイヤー犬を安易に殺さないで!2015年5月16日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-770.html?sp

20160501140309792.jpeg
【現在のわさびくん】

捨て犬達を保護ではなく、虐待捕獲して 安易に殺処分している東温市の獣医や職員達。そんな背中を子供達に見せられますか?子供達は、どう思うのでしょうか?私は、そんな残忍な事をしている親、兄弟、友人、知人でも嫌ですし、弱い者に残忍な人間に恐怖を感じますので距離を置くと思います。これ以上、不幸な犬猫達を増やさないで下さい。保護して、新しい飼い主さんを見つけて、幸せにしてあげて下さい!

桃ママさんと北さんが書いて下さっている、わさびくんの日記はこちらです
ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦い
http://blog.livedoor.jp/karasimayo/
わさびくんが桃ママさんファミリーの一員になった当時の様子から、現在の様子まで紹介して下さっていますので、是非読まれて下さぁ〜い
虐待捕獲&里親希望者がいても野良犬は、子犬も全匹殺処分してきた山口県防府市役所と、保健所を告発した後執拗な嫌がらせが始まり、とうとう役所権力を使い突然犬達のSOSブログは消された。
しかし撃沈60秒後、ニンマリ( ̄^ ̄)ゞ(・o・)ゞ\(*^▽^*)/ 美女&明るい&お馬鹿隊が取り柄の高知隊」
(ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いより抜粋)
20160501213920c6c.jpeg
【イラストは、もぐもぐさん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR