fc2ブログ

犬達のSOS☆松山市内で、抵抗できない子猫のバラバラ切断遺体が相次いで発見された!愛媛県松山南警察署と問い合わせと嘆願2016年6月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/29
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29)

20140910215451d4b.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

2016/06/28・7/1の 愛をまといたい美和さんコメントを2つ続けてアップします。
松山市内で、抵抗できない子猫のバラバラ切断遺体が相次いで発見された!愛媛県松山南警察署に問い合わせと嘆願
6月28日、今朝の愛媛新聞に、また松山市内住宅街での悲惨な猫虐殺事件の記事が掲載されていましたので、報告させて頂きます。
↓↓
【ネコ切断死骸 相次いで発見】
27日午後2時10分頃、松山市西石井6丁目の住宅街で、バラバラになったネコの死骸を通り掛かった男性会社員(36)が発見、松山南署に通報した。
24日午前9時5分ごろにも、現場から1キロ前後南の同市北井門3番丁目の住宅街で同様の死骸が見つかったと通報があり、署は何者かが殺すなどした可能性があるとして動物愛護法違反容疑を視野に捜査。両事件の関連なども調べている。
松山市保健所によると、24日は民家の門前、27日には別の民家の前の路上に、それぞれネコの頭部や足、内臓などがあった。いずれも1ヵ所にほぼまとまった状態で、体重1キロ程度の若いネコとみられる。
胴体は発見されておらず、種類や飼い猫かどうかなどの特定は難しいという。

~以上、平成28年6月28日付 愛媛新聞より抜粋~

2016041321095077e.jpeg

この凄惨な事件について、愛媛県松山南警察署に問い合わせしました。
6月28日(11:10)
対応は生活安全課の男性の中村刑事さん。

(私)
本日付(6月28日)の愛媛新聞に掲載されていた松山市西石井6丁目の住宅街でバラバラになった猫の死骸が発見された事件についてお訊きします。24日にも現場から1キロ前後の住宅街で同様の猫の死骸が発見され、動物愛護法違反を視野に捜査しているそうですが、具体的にどのような捜査をされていますか?

(中村刑事)
あー、それが知りたいということですか?

(私)
死骸をバラバラに切断するという、常軌を逸する恐ろしい事件なので、どうなっているのか気になりましたので。

(中村刑事)
そうですね。今回はね。
わかりました。少々、お待ち下さい。

しばらく保留のあと

004.jpg

(中村刑事)
もしもし。申し訳ありませんが、捜査の内容については、こちらからお答することができないんですよ~。

(私)
そうですか。いずれも民家の門前などに、頭部や足、内臓などをまとめて遺棄されてあったようですが、例えば、民家の住民に対する恨みなども視野に入れて捜査されていますか?

(中村刑事)
そういうのも捜査中なので、今のところ、何もお答えできません。

現場周辺で野良猫や飼い猫に関するトラブルがあったかどうかや、不審者が挙がっているかなども捜査中なので、回答できないとのこと(*_*)

006.jpg

(私)
松山南警察署さんとは管轄が違いますが、松山市三番町1丁目の住宅街や松山市松末の地域猫活動をしていた地区で複数の猫が毒殺されていた事件が、今年4月2日付の愛媛新聞に掲載されていましたが、松山東警察署さんも職業柄、捜査内容など公開できないということで、ハッキリした回答をされず、結局、犯人逮捕することもできないまま捜査打ち切りという形になっています。
東京や神戸などの都会では、動物虐待や虐殺が重大犯罪に発展していくことがしっかり認識されていて、動物愛護法違反で犯人が逮捕されている報道が時々されていますよね?

(中村刑事)
はい、はい。

(私)
愛媛県内では今のところ、動物愛護法違反で犯人が逮捕されている例がないのはなぜですか?

(中村刑事)
そこについては、何もお答えできません。

005.jpg

(私)
愛媛県内の凶悪な動物虐殺事件でしたら、2012年夏、松山総合公園で首を切断された猫の死体を公園管理事務所職員たちが捨て隠したり、同時に死んでいた首のある猫の死体だけは捨てずに職員が埋めた事件について市民が松山東警察署に通報し、署員さんが捜査に来て、首のある変死体だけを掘り起こしましたが、結局、死因も特定できず未解決のまま捜査が打ち切られています。
それから2014年2月、新居浜市の滝の宮公園での猫連続虐殺事件についても、当時現場に通い、毎日散歩に来ている市民の方々に聞き取りをし、詳しい情報を新居浜警察署に提供しましたが、全く相手にされず、この事件も中途半端な形で捜査打ち切りになっています。
松山南警察署さんは、警察の威信にかけて、これ以上、被害が拡大しないよう、地域住民が安心して生活できるよう、徹底的に犯人逮捕に繋がる捜査をして下さい。

(中村刑事)
わかりました。うちは、できる限りの捜査はしますので。何をするかはお答えできません。

再度、弱い立場の猫を虐殺してバラバラにし、みせしめのように、民家の前にまとめて置くという異常な凶悪犯を徹底的に追い詰めるよう嘆願し、電話を切りました。

以上です。

2016041321094823c.jpeg 

2016/06/30 アグネスさんコメントです。
美和ちゃん、報告と問い合わせをありがとうございますm(_ _)m
おはようございます、アグネスです。
美和ちゃん、松山市内の住宅街で子猫がバラバラ切断死骸で見つかった事を知らせて下さりありがとうございますm(_ _)m
また、愛媛県松山南警察署に問い合わせて下さり、ありがとうございますm(_ _)m

まだ抵抗もできないような子猫をバラバラに切断して殺すと言うのは普通の人間にはできないことだと思います。
動物虐待は、やがてその矛先が幼い子供や児童に向かい凶悪事件に発展するケースが多いので事件のあった地域に住んでおられる方も不安な日々を送っていることと思います。

動物虐待事件は愛媛県に限らず、日本全国で起こっていますが、警察の対応には地域の温度差を感じます。
美和ちゃんもコメントに書いているように、このような残酷な動物虐殺事件が起こったとき、東京や大阪、神戸などの都市では大々的に報道され、警察も犯人逮捕に真剣に取り組みます。
美和ちゃんの問い合わせに「はいはい」と面倒くさそうな返事はしないでしょう。

002.jpg

これも愛媛県の行政のトップ中村ときひろ知事が、飼い主のいない野良猫や野良犬を毛嫌いし、世間体を気にして道後温泉のある愛媛県で動物虐待が慢性化していることを隠し、暗に飼い主のいない犬猫はいなくなればいいと常々思っているからでしょうか?

松山市は観光客の来る所は愛想よくしていますが、一歩裏に入ると、犬を虐待飼育していたり、猫の虐待エリアがあったり、市の職員による野良猫や野良犬の虐待があったり、県名には愛が入っているのに住民の心に愛が入っていないのはなぜでしょう。

命は奪うものではなく慈しむものです。
一見なんお役にもたたないような虫や土の中のミミズでさえ、草花の受粉を手伝ったり、土を柔らかくし草花や木が根を張りやすくするのに一役買っています。
自分が嫌いだから、苦手だからと人間の一方的な理由で殺してはいけないと思います。

松山南警察署は今回の子猫切断殺害を軽く見ているようですが、凶悪事件の入り口としてしっかり捜査して犯人逮捕していただきたいものです。

美和ちゃんが松山市保健所(089-911-1862)
の栗原リーダーに問い合わせし現地パトロールや住民聞き込みもしてくれました。
栗原リーダーのお話では猫虐待住民が多い松山市でも地域猫活動の地区がでてきているようです。
また、バラバラに切断された子猫二匹の死体を栗原リーダーが検証され、保健所や警察の人達でお墓は作ってあげたりはせず、松山市のゴミ焼却施設で焼いたとの事でした。

栗原リーダーさん、声の低い
暗めにゆっくり話す癖のある美和ちゃんの問い合わせに丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。
実際に会って話すと小柄の笑顔の綺麗な美人だからドスの効いた声の低さは気にならないのですが、
電話だけだと、低くて暗いですよね…。お疲れ様でした(_ _;)

雨の日が続いていますが、生まれたばかりの子猫ちゃんが雨露をしのぎ、体力が付くまでしっかり育ちますように。

201604090005181be.jpeg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆ミルクから離乳食に変わった小さな子猫の飼い方で注意するポイント(*^_^*)☆松山城の北側、自治会長率先の猫虐待毒まきエリアでナイロン袋にゴミ扱いで捨てられていた生後間もない子猫を小学生が発見。子猫は授乳世話の一時預かりさんを経て明るい里親さん宅へ②2016年6月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/27
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~27)

ppp.jpg

犬達のSOS☆ミルクから離乳食に変わった小さな子猫の飼い方で注意するポイント(*^_^*)☆松山城の北側、自治会長率先の猫虐待毒まきエリアでナイロン袋にゴミ扱いで捨てられていた生後間もない子猫を小学生が発見。子猫は授乳世話の一時預かりさんを経て明るい里親さん宅へ①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-979.htmlの続きです。

(メール内容)
Tちゃん、一番大変な乳児猫にミルクを与え、世話し無償の愛情を与えてくれた乳母さんのようなご家族に暫くは毎日、子猫の様子を写メールしてあげてくださいね(*^_^*)
子猫のりーちゃんが環境の変化に早く馴染んでくれて安心しました(*^_^*)
IちゃんにもT君にもパパにも、毛深く姿形が人間と違うだけで、
悲しい うれしい さみしい
褒めて お腹すいた
眠たい
遊んで 怖い 痛い
兄妹や親子喧嘩しないで
の気持ちや、心がいっぱいあることを喋って教えてあげてね (๑^^๑)

Iちゃんと見つめ合い
【Iちゃんと見つめ合う子猫のりーちゃん

あなた達ファミリーはボォーとしていますが、
私が保護し手術入院させていた発見時、骨折していた子猫は、ロンちゃん家にもらわれていったあと、勉強の事で親子喧嘩をしていると、その猫がワンちゃんのように二人の間に入り、後ろ足で立ち息子さんの膝を前足でトントンし、次は向きを変え、ロンちゃんの膝に、背のびして前足でトントン。
喧嘩したらダメと言うようにニャーニャー鳴いて、二人は我に返り親子けんかをやめて笑ったそうです(*^_^*)

旦那さんや息子さんがギクシャクした時にも、同じようにその猫は仕切り、喧嘩をしないよう人間に教え、やがて次々来た保護猫の世話をオスなのにして(笑)
礼儀を猫として次の猫たちに教えていきました(*^_^*)
ご主人さんはその子のお陰で性格が、ずいぶん柔らかくなりました 。

ミーママ家の屋上のバラ6
【ミーママ家の屋上のバラ】

でも、ワンちゃんは叱ったり可愛がりながらしつけをするけど、猫は叱られたり動きを止められると、傷ついて怯えやすい子になったり感情が乏しくなるから褒めて教えるだけで、叱って、良いこと悪いことを教えるしつけはしません。
人間のほうが前もって、危ないものを、置かず台所の包丁や火も気をつけてください。

うちの長男猫(寒い日の夜、目も開いていない小さな小さな身体で捨てられていて、母猫を呼ぶように一人ぼっちで鳴いていました)が赤ちゃんの頃、お魚を料理していたところに甘えたように尻尾を立ててやって来て、まな板に飛び乗ってまな板や包丁ごと落ちたことがありました(๑^^๑)
また、お魚を焼くレンジから良い香りがして、たまらなくなり手を伸ばし肉球をやけどして、ギャッ!!!って
パニックになったことがあります。
その後は痛みと怖さから、二度とレンジには近づきませんでしたが、熱いお湯をひっくり返しかけたこともあり、セーフでした。

りーちゃん1

りーちゃん3
【元気いっぱいで、ソファーにも上がれるようになりお気に入りの場所です】

私の友人の赤ちゃんがハイハイし始めた頃、テーブルの上の熱いお鍋に手を伸ばし、頭から熱湯をかぶり救急車で運ばれました。
皮ふ移植が何度も必要だと医者に言われましたが、皆の祈りが通じたのか、幸い1回の皮膚移植だけで済み、お医者さんがびっくりするほど、やけどのケロイドも頭や顔に残らず回復しました(๑^^๑)
人間の赤ちゃんも子猫も、 同じ様に、私達には慣れて何でもないキッチンやお湯や、お風呂に張ったお湯や、洗濯機が危険になります。
アメリカでは洗濯機に、猫がよく入るから、スイッチを入れる前に確かめないと死んでしまうと注意されています。

子猫に、家具をひっかかれる前に、カバーをかけたり、窓にもカーテンにも落ちそうになりながら跳んで遊ぶから、爪研ぎもしてね。
爪が長く尖り過ぎの時は、深爪防止の猫爪切りで、血管が通っているピンクじゃない白い爪先を切ってあげ、窓に飛び上がりそうな、サンのところは、薄いタオルを貼っていたほうが良いです。

りーちゃん5

りーちゃん4
【遊んだ後は、お昼寝タイムのりーちゃん

窓から外を見るのが猫は大好きです。
年を取ると、動きに素早さがなくなり窓枠に爪痕がついたりしないのですが、小さなうちは斜め跳びもムササビのようにするし、上がっては勢いをつけ降りたり、跳んだひょうしに滑り落ちそうになり、爪でひっかき這い上がろうとするから、高価なものは、カバーするなり、りーちゃんはごめんね、このお部屋はダメよー。
と、猫は入れない部屋を作り大事な物は避難させるのが、叱らずにすむ方法です(๑^^๑)

自然界の状態では筋肉をつけたり獲物を獲ったり、敵から逃げるため、木登りの練習をしますから、鉢植えにダイブしてひっくり返し、部屋が砂だらけになる前に、鉢植えなども大丈夫な場所に避難させましょう。
年をとれば、鉢植えにダイブしなくなります。
我が家も当初、何度も土だらけになり(笑)
倒れないしっかりした鉢を用意しても無駄でした(๑^^๑)
リビングでの観葉植物は諦めました。

りーちゃん6
【すっかり里親さん宅で落ち着いた顔のりーちゃんです】

うちの子達は全員、カーテンをブランコ代わりにせず穴を開けなかったけど、、、
猫ちゃんママ宅に行った保護時は片目が濁り見えなかった子猫は、ひとりのお留守番が寂しかったようです。
次の猫風邪の保護猫が来るまで、カーテンにぶら下がり、ゆらゆらブランコ代わりに遊び、猫ちゃんママが、帰宅するたびカーテンはすだれのように変わっていきました。。。(笑)
壁も掘って遊んでアート作品をつくり、帰宅するたび壁が落ち、
私のアドバイスで、漆喰を壁に塗ってから壁掘り遊びは止まりました(笑)
我が家の次男坊も一生懸命、家中のドアや引き出しを器用に開け、壁紙のつなぎ目を見事に探し当て(*^_^*)。。。
剥いでアート作品に取り組んでいました。

ミーママ家のバラ
【ミーママ家の屋上のバラ】

今は、年を取り。。。
寂しいくらい何も傷めずほとんど寝てばかり。。。
猫のおもちゃを見せても無反応だったり、三回くらい飛び付いて背中で息をし疲れて寝ています(๑^^๑)

私達は、この子達の幼少期の破壊工作以上に癒され助けてもらったことのほうが多々ありました。
ワンちゃんのようにしつけしなくても、
人間観察力が猫族は半端じゃないから、5歳になると家のしきたりをマスターし何でもよくわかり、
心が傷ついている家族がいると前足でトントンし、励ましてくれそばについていてくれます(*^_^*)
あっ、、、
私にも、りーちゃんの写メール送ってね♡
☆ミーママより☆
 20160501213920c6c.jpeg
【イラスト:もぐちゃん作

マグナムエミちゃんへ
今日は、ミーママさんのダンスレッスンでご一緒できて楽しかったです(*^_^*)
エミちゃん、犬猫ちゃんのフードやパウチをたくさん持ってきてくださり、ありがとうございましたm(__)m
犬猫ちゃん達に、届けますね。

エミちゃん5

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミルクから離乳食に変わった小さな子猫の飼い方で注意するポイント(*^_^*)☆松山城の北側、自治会長率先の猫虐待毒まきエリアでナイロン袋にゴミ扱いで捨てられていた生後間もない子猫を小学生が発見。子猫は授乳世話の一時預かりさんを経て明るい里親さん宅へ①2016年6月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/27
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~27)

イラスト21
【イラスト:もぐちゃん作

2016/06/23 ミーママさんコメントです。
ミルクから離乳食に変わった小さな子猫の飼い方で注意するポイント(*^_^*)☆松山城の北側、自治会長率先の猫虐待毒まきエリアでナイロン袋にゴミ扱いで捨てられていた生後間もない子猫を小学生が発見。子猫は授乳世話の一時預かりさんを経て明るい里親さん宅へ

愛媛県松山市の松山城近くの、ロープウェー街を隔てた北東住宅地や、北側の緑町は共に猫嫌い、毒や虐待率先の自治会長や住民が多いエリアです。
東京や神戸のように動物虐待者を捜査し逮捕してくれる警察官達がいれば、周辺自治会長や松山市市役所公園緑地課職員&無駄な税金を使い、ドイツの城を真似て現、中村愛媛県知事の父親が松山市長時代、数億円かけ作った展望台があり、猫の首が切断されたり虐待された猫が多い松山総合公園に常駐する、公園緑地課の余剰人員の前田主任等や、前田主任と仲のよい虐待散歩男性など、少なくとも30人は逮捕され、
Σ(=゚ω゚=;)なんて弱い動物をいたぶり、観光客には親切な裏表の激しい県民がいることかと、道後温泉より有名になるでしょう(๑^^๑)

総合公園全体
【愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園(大峰ヶ台標高126m) 】

中村時広知事、道後公園をマラソンし良い知事ぶりアピールに、自分で酔いしれナルシスト丸出しの顔で走っていましたね。
確かに全国のタヌキ体型の知事と比べると、ハンサムですが、薄い唇、細い鼻筋、眉間のシワに冷たい人格が現れていましたよ(๑^^๑)
是非、県庁敷地や横の無駄に広すぎる堀之内の公園で孤児の犬猫、猟友会に撃たれた母イノシシや母シカの子供を救って世話をされてくださいね。
あれだけ広ければ奈良公園の様に鹿とのふれあいや保存もできます。
世話は私達もいたします(๑^^๑)

さて、また脱線しましたが。。。

ミーママ家の屋上のバラ4
【ミーママ家の屋上のバラ】

松山城下の北エリアで道端のナイロン袋にゴミの様に捨てられ、一人ぼっちで母猫に助けを求めるように鳴いていた赤ちゃん猫を、たまたま小学生が見つけました。
そのままだったら、お腹を空かせて死んじゃうし、ゴミみたいに潰されちゃうと不安になったのか、優しい小学生は顔見知りの猫好きのお姉さんが働くお店に、助けをもとめました。
そこのお姉さんは以前も、捨てられていた瀕死や病気や怪我をした子猫を助け、自分が働いたお金で動物病院に通院させ、元気に回復した猫達を里親に出したり、お家で世話をされているまだ、若い娘さんです。
以前、パトロール中の猫ちゃんママが、野良猫の世話をしている彼女と知り合い、それからミーママダンススクールの犬猫募金から、治療費やフードカンパを時々させていただいていました。

保護時のりーちゃん1
【保護した時の子猫ちゃん。とても寂しそうな顔をしています

彼女の所に連れてこられた子猫は、息は何とか出来ていたものの、ナイロン袋は軽く縛られ、身動きできず母猫も兄弟もどうなったのか分からず、不安な顔で生きる希望すら失っているような寂しいいたたまれない表情でした。。。
女性は、動物好きの家族に手伝ってもらいながら、あまりに痩せ小さすぎる子猫を仕事場にも連れていき、ミルクを与えながら世話をされました。

保護時のりーちゃん4
【目やにがひどかったので、目に入れる抗生物質の軟膏をつけました】

保護時のりーちゃん3
【保護した日の夕方、安心して眠る子猫ちゃん

丁度、私の生徒の幼稚園の子供が、庭に迷い込んできた成猫を可愛がっていて、やっとパパの顔色を見ながらお家に入れたばかりだったのに、パパが開けたドアから飛び出し、車に轢かれてしまい、ショックで毎日泣いていました。
パパは責任を感じ娘の泣く姿に胸がつらいと言い、祖父母も猫は飼ったこともなく幼稚園に通う女児が、そんなに悲しみ猫ちゃんが大好きだったことを知りオロオロし、そこまで好きだったのなら、猫を飼ってあげたいと思う様になって、女児を連れて野良ちゃんに会いに行きイリコをあげたりしていました。

保護時のりーちゃん5
【二日目。目やにもよくなり、お目目もパッチリになりました(*^_^*)安心したようで顔の表情もしっかりしてきました

保護された子猫は、車に轢かれてお墓を作ってあげた成猫と大きさは全く違いましたが、顔や色柄がそっくりでした。
私は、その家族に子猫に会いに女児を連れて、保護され世話をされている女性の所に来ませんか?と段取りしました。
女児は大喜びをし、パパとママのお休みに会いに行き、初めて見る小さな小さな子猫を大事そうに、驚かせないようさわり、ミルクが必要な時期をすぎるまで毎週、会いに行き飼い方を聞きました。

そして、子猫の身体は小さな小さなままですがやっと離乳食に入り、女児は大喜びをし両親と子猫を迎えに行きました。
その夜、私が女児の両親に送った育て方のメールを皆様の参考になればと思い、紹介しますね(*^_^*)

りーちゃん2
【お迎えに行った時の子猫ちゃん。名前はリーちゃんに決定

ミーママ家の屋上のバラ5
【ミーママ家のバラ】

続きは
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-980.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆高知県庁は犬猫殺処分を獣医不在の建設会社、田邊工務店に委託し税金盗み皆で酒代やネコババ!?光熱費の二重盗りに続き猫の譲渡名目で委託金を増額後、2000匹以上猫が収容されても譲渡は0〜3匹!癒着の高知県庁食品・衛生課へ嘆願したが改善をしない言い訳ばかり2016年6月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/24
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~24)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】2
【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】

【高知県と高知市の猫の収容数・殺処分数・返還数・譲渡数(平成22年度~26年度)】
(平成26年度までの資料が、環境省のホームページに載っていました)

平成22年度
猫の収容数4,351匹
猫の殺処分数4,347匹
返還数0匹
譲渡数0匹
※年度またぎの誤差あり

平成23年度
猫の収容数4,102匹
猫の殺処分数4,116匹
返還数0匹
譲渡数0匹
※年度またぎの誤差あり

平成24年度
猫の収容数3,413匹
猫の殺処分数3,419匹
返還数0匹
譲渡数0匹
※年度またぎの誤差あり

平成25年度
猫の収容数2,297匹
猫の殺処分数2,297匹
返還数0匹
譲渡数0匹

平成26年度
猫の収容数2,145匹
猫の殺処分数2,140匹
返還数5匹 
譲渡数0匹

もーばあちゃん1
【ミーママ家のもーばあちゃん】

2016/05/20 島の恵さんコメントです。
高知県庁に犬猫の譲渡を増やすよう再度電話しました
ブログのみなさんこんにちは
全国でも珍しく動物殺処分センターを民間の(株)田邊工務店に委託している高知県小動物管理センターですが、犬猫の譲渡数は他県に比べて極端に少ないまま一向に改善しようとしていません。
H27年3月15日に高知県庁食品・衛生課に電話しましたが、4月25日に再度電話しました。
3月15日に高知県庁食品・衛生課に島の恵さんが問い合わせた内容はこちらです。

purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-927.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-928.html

4月25日10:31 電話に出てくださったのは利岡さん(女性)
私:
昨年度に、電話で食品衛生課のアンドウさんに、
猫は何百匹と入ってきていて、すべてが離乳していないわけではないし、他県では何百匹も譲渡しているのに、高知県だけが譲渡にふさわしい猫がいないというのはおかしい、
猫舎にはゲージを最大8個置けるので、常時、使用する譲渡用の猫を2匹から8匹に増やすようお願いしましたが、増やしてもらえていません。
何が問題なのですか?
譲渡候補の猫がもらわれなければ、エサ代がずっとかかるなどの予算的な問題ですか?

利岡さん:
予算的な問題というよりは、譲渡できるような猫が収容されないのが原因です。

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】1

私:
猫は何百匹と入ってきているのに、ほとんどがダメということはあり得ない。また、27年度の譲渡数は数匹とあり得ないほど少ないですよ。

利岡さん:
目の開いていない猫などは感染症が多く、すぐに他の猫にもうつってしまう。
引き取った猫は、一旦同じ部屋に入るが、同じ部屋に入ると他の子にうつりやすい。
また、子猫が多いのはご存じのとおりで、そうなると譲渡できる猫はすごく少ない。
あと、排泄が自分できちんとできるか、人懐っこいかで譲渡候補として選定しているので、ゼロではないがすごく少なくなってしまう。
センターにはできるだけ譲渡にまわすようにしてもらっている。

私:
でも、いつも2匹しかいない譲渡用の猫をたった6匹増やして8匹にすることが、年間何百匹と入ってきているのにできない理屈にはならないです。

利岡さん:
対象の猫がすごく少ないんですよ。
センターもいい譲渡をしたいという気持ちが強いんですよ。
選定するのにすごく厳しい目で見ているんじゃないかっていう話もしたことがあって、今は少しハードルを下げてもらっている。
センターが譲渡を少なくしようとしているのではなくて、もともとそういう猫がいないのが原因です。

【初夏の山の草ぐさ】
【初夏の山の草ぐさ】

私:
センターが良い譲渡をしたいと言っているらしいが、それは綺麗ごと。
センターを委託されている㈱田邊工務店は、もらった委託費の使い道は自由なので、
【すればするほど費用がかかって儲けがへる譲渡】を増やすわけがない。減らしたいのが本音です。
儲けるために犬猫の殺処分の委託を受けているので、良い譲渡をしたいなんて理屈は通用しないと思います。
あと、感染症がうつるので譲渡候補が減ると言われていましたが、一匹の子に感染症があっても、隔離や消毒を徹底すれば、その後に入ってくる子への感染は防げる。
譲渡候補が減る理由が感染症であれば、センターの管理がずさんなことを証明しており、大きな問題です。

利岡さん:
センターは消毒もしているので感染症を持っている子がいなくなれば次に入っていくる子にはうつらないです。

私:
感染症が、譲渡候補が減る理由のようにおっしゃっていましたが、ちがうのですね。
結局、特段の理由がないのに、年間何百匹と引き取っている猫から、1匹、2匹の譲渡候補をどうして増やさないのかということなんですよ。

利岡さん:
1,2匹なら増やせるかもしれないですね。

1464086927766 (1)

1464086933429 (1)
【島根県の山あいの漁村でバスも街まで1日三便しかない集落にいた野良猫ちゃん。車の上で丸々くつろいでいたから飼い猫かと思ったら、野良ちゃんでご飯も、集落の人からもらっているそうです】

私:
じゃあ、8匹まで置けるのだから、常時、譲渡用の猫は8匹置いてください。

利岡さん:
センターには増やしてもらえるように言っていますが、でも譲渡にまわせる猫がいないので8匹に増やせるとは言えないです!

私:
予算、飼養スペース、譲渡できない特段の理由等ないのに、どうして高知県だけできないのですか。

利岡さん:
譲渡を増やしたいというのも大事な目標ではあるが、引き取りを減らしたいというのが最大の目標であるので。

私:
でも、去勢避妊して譲渡するのだから引き取り猫が増えることには関係ないですよね。

利岡さん:
そうですね。
引き取りを減らすことが先決ということです。

私:
先決かもしれないですけど、並行して譲渡もすればいいですよね。問題ありませんよ。

利岡さん:
そうですね。でも、センターには頑張ってもらっている。

島根の夕暮れの空1
【島根の夕暮れの空】

私:
結局、仕組みが悪いんです。譲渡などの愛護に関わる部分のお金は、実績払いにしないと。

利岡さん:
はい、次の委託契約では実績払いにしなければという話も出ています。

私:
たとえ、センターで実際に働いている人に色々と考えるところがあっても、実務をしない利益優先の㈱田邊工務店の社長がいる限り、お金のかかる譲渡を増やしたいといっても通用しない。委託費の仕組みを変えるしかない。早急に検討を始めてください。
また、センターでの譲渡数の目標数を決めて譲渡を増やしてください。飼い猫の収容もかなりあるじゃないですか。譲渡できるはずです。お願いします。

以上です。
譲渡を増やすようにお願いをしましたが、利岡さんは最後まで言い訳をふりしぼり、㈱田邊工務店のことは擁護するだけでした。

島根の夕暮れの空2

【関連記事】
【犬達のSOS☆高知県庁と高知県小動物管理センターは迷い猫が入っている可能性があっても収容された猫は譲渡せず、全匹毎年6000匹~4000匹前後殺処分してきた!! 2013年7月20日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-395.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!? ①美和が高知県庁食品衛生課柳川女史(獣医だと情報!?)に問い合わせ嘆願&高知県から殺処分委託の田邊工務店、中平氏は逃げる逃げる2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-416.html

【犬達のSOS☆高知県庁が犬猫の殺処分業務を隠ぺいする理由!?②これが高知県庁のエライさんの責任誤魔化し逃げっぷり!山本治部長配下、森女史、田中チーフ、食品衛生課・藤原氏の見事なバトンタッチの珍逃げリレー!桔梗が必死で追いかける2013年8月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-417.html

【犬達のSOS☆職員に口止め隠ぺいしたことを認めた、犬猫殺処分施設・高知県小動物管理センターの山本祐三所長!高知県が沢山の税金で建てた建物には電話が一個しか無いと更に逃げる逃げる!どんな貧乏な県でも電話は数台あるよね☆ 2013年9月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-418.html


【犬達のSOS☆殺処分ワーストの高知県小動物管理センターに獣医は常駐していない!子猫、元飼い猫、迷い猫、負傷猫!全ての猫を殺処分!高知県の犬猫の殺処分数は年間7496~4902匹(環境省統計H20年~)2013年9月9日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-423.html

2015110208012088c.jpg

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率をH18年度も比較、各都道府県別・犬猫殺処分の年間数と週平均&人口1万人あたりの殺処分数ワーストランキング☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-455.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別殺処分率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-466.html

【犬達のSOS☆おもてなし日本の裏側は、税金による役所率先の冷酷な動物大量虐殺!☆最新の各都道府県別返還・譲渡率ワーストランキングと三年前統計を比較☆2013年12月29日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-469.html

【犬達のSOS☆隠ぺい体質高知県小動物管理センター!犬猫殺処分業務改善には山本祐三センター長の失脚が近道?!&どぶ臭さぁ~いψ(`∇´)ψ高知県庁と田邊工務店の委託金を調査中2014年3月5日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-492.html

【犬達のSOS☆犬猫殺処分率全国最下位級の高知県小動物管理(殺処分)センターのずさん管理発覚!殺処分代行先(田邊工務店)への委託金月約465万円が使途自由で領収書不要のため二重請求気づかず支払い!!2014年3月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-495.html

1429887553880.jpg
【ミーママ家の屋上のお花】

【犬達のSOS☆動物愛護法違反の高知県小動物管理センターの殺処分委託(猫は全匹殺処分してきた)田邊工務店の税金二重横取り疑惑をSOSが告発!追い込まれた高知県庁と田邊は今年10月から猫の譲渡も始めるもよう!2014年4月6日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-496.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)①2015年1月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-691.html

【犬達のSOS☆高知の犬猫の現状に嘆きつつも野良犬の捕獲を保健所に望む桜華さんからのコメントへ、高知のズッコケ目ヂカラ美女隊3人からの善意溢れる優しさの返信コメント。桜華さんにあたたかな想いが伝わりますように…(*^▽^*)②2015年1月23日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-694.html

【犬達のSOS☆高知県の犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務はなぜか公務員ではなく、本業の建設会社の売上が低迷している田邊工務店が、税金をもらい高知県庁から請け負う。表向きは入札、裏では高知県知事や議員、県庁上層部とのワイロと談合か!?2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-695.html

【犬達のSOS☆売上低迷の高知の建設会社田邊工務店は、犬猫捕獲殺処分(高知県小動物管理センター)業務を入札で高知県庁から得て、今期はその契約期間が切れる!しかし、また裏で接待や贈答品やワイロの談合か!?犬猫を殺す事で税金からお金儲け2015年1月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-696.html

2016041321095077e.jpeg

【犬達のSOS☆他県に例を見ない犬猫殺処分委託!高知県小動物管理センターの委託先決定方法を、高知県庁に開示請求しました!結果、前回と同じく決定権は癒着した県庁職員達で構成!去年10月まで猫を譲渡せず全て殺処分し業務隠蔽を重ねた田邊工務店に委託させた訳2015年2月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-713.html

【犬達のSOS☆高知県動物愛護団体の方へ☆高知の犬猫殺処分施設、小動物管理センターの委託募集選考について、あなたらはまた、高知行政に騙されちゅうよ高知行政に根回しし癒着した殺犬猫隠ぺい田邊工務店がまた!!2015年3月2日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-720.html

【犬達のSOS☆高知県庁は小動物管理センターでの犬猫殺処分業務を、民間の田邊工務店(獣医等いない本業不振の建設業)に再度決定!選考基準を県庁に開示請求した所、都合の悪い箇所は黒く塗りつぶし県上役とワイロ談合の田邊が出した見積もりは、合計金額のみ内訳無し!2015年3月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-729.html

【犬達のSOS☆高知県庁と小動物(殺処分)管理センター委託先田邊工務店は、犬猫を殺し懐に税金を蓄える黒タヌキ達の巣窟!?税金で談合・酒盛りがしあえる田邊工務店にまた3年委託決定!業務改善を嘆願する方は高知県職員の二枚舌と誤魔化しにご注意&猫ちゃんママ家のマルル達(=^・^=)2015年4月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-743.html

【犬達のSOS☆田邊工務店に高知県小動物(殺処分)管理センターを委託先として選定できたカラクリとは?不公平で不透明な審査方法!出来レースを行った審査委員のメンバー&採点結果を情報公開請求!そこから見える高知県庁と田邊工務店の癒着2015年4月21日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-748.html

1429887529809.jpg

【犬達のSOS☆全国&高知県の犬猫愛護家の方達へ☆高知県庁食品衛生課直通TEL0888239673&田邊工務店が年間5793万円もの税金を癒着で落札し、物言えぬ犬猫を捕獲殺処分している高知県小動物管理センタTEL0888317939に抗議と改善依頼をお願いします2015年4月25日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-754.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-755.html

【犬達のSOS☆お詫び&高知県庁のホームページでは、小動物管理センター(犬猫殺処分センター)に獣医は不要、犬猫の譲渡の取り組みよりも重要なのは犬(迷い犬、捨て犬、野良犬)の捕獲と犬猫の速やかな殺処分のニュアンスが2015年4月28日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-762.html

【犬達のSOS☆高知県小動物管理センターを委託されている㈱田邊工務店へ多額の税金が垂れ流しに!猫の譲渡実績はないのに委託金を上乗せ?!さらに「猫の即日殺処分」は高知県庁の指示だった!2015年9月12日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-821.html

【犬達のSOS☆高知県庁と小動物管理(殺処分)センター委託先田邊工務店は、昨年10月から猫の譲渡を始めるという理由で、委託金(市民の税金)を月額11万9千円も上乗せしたが11ヶ月間で猫の譲渡は3匹!しかも、去勢避妊やワクチン等の費用は一切出さずボランティアさん任せで丸投げ!2015年10月13日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-815.html

【犬達のSOS☆高知県の須崎福祉保健所と中央東福祉保健所と田邊工務店が税金を貪り請け負う中央小動物管理(犬猫殺処分)センターは、眼球がなく毛が剥がれた虐待が疑われる瀕死の猫を、治療もせず警察にも連絡していなかった!可菜ママの嘆願に高知県庁の食品衛生課のトシオカさんの回答とは2015年11月22日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-859.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-860.html

【犬達のSOS☆犬猫の殺処分率ワースト上位の高知県庁と小動物管理(殺処分)センターとは?3年間の業務委託金は1億7000万円以上だが、避妊去勢も譲渡もボランティアさん任せで、職員達は犬猫の命を助ける努力もせず職務怠慢!高知県庁・食品衛生課に譲渡の嘆願2016年4月26日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-927.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-928.html

20160501213920c6c.jpeg
【イラスト:モグちゃん作

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆高知県立高知農業高校の公認教師犬リンちゃんに会いに行きました!13年前、舟入川を沈みかけた段ボールで流されていたのを小学生が助け、生徒達の熱意で県庁に許可も貰い高校で世話する事に。職員名簿にもりんちゃん先生が載り活躍☆動物介在教育が明るく優しい心を育てる事を証明!2016年6月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/21
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~21)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【日本上空の空、下に大山が見えます】3
【日本上空の空、下に大山が見えます】

2016/06/12 愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。
高知県立高知農業高等学校のリンちゃんに会いに行ってきました((o(^∇^)o))
皆さん、こんばんは☆☆
4月29日にミーママさんがコメントで情報を下さった☆ 高知県立高知農業高等学校の☆リンちゃん☆に6月9日(木)の午前中会いに行ってきました(^ー^)♪♪
事前にリンちゃん担当の?M先生に電話をすると、お忙しい中時間を取って下さり☆10分くらいでしたが、リンちゃんに会わせてくれたがですm(__)m☆☆
先生のお話を含め、報告させていただきますね(*^-^*)

ミーママ家の屋上のバラ5

高知市の東隣にある南国市という所に 高知県立高知農業高等学校はあります。
13年前、高知農業高校の側にある《舟入川(ふないれがわ)》という川を、沈みかけた段ボール箱に入ったリンちゃんが(当時、推定2カ月~3カ月の子犬)流れていたのを小学生が見つけて助け☆高知農業高校の生徒さんに『どうしよう( *´д)/(´д`、)』と相談し、生徒さんが学校にリンちゃんを連れてきたそうです。

始めは里親さんを探していたそうですが見つからず、生徒さんに『学校で飼いたい』と熱願され☆生物活用という教科の中に《犬》というのがあり、授業の強化付けということで学校でリンちゃんを飼う許可を高知県庁に申請し、許可がおりたそうです(*^-^*)

20150901004922540.jpg

リンちゃんは昼間は正門から入って行って、奥の校舎の一階にある畜産総合課の職員室のような所にいて、リードと紐を結び、屋外にも中にも入れるようにくくられていました☆☆
私が行った時は外で日向ぼっこをしてました(^ー^)☆☆

両手にリンちゃんへのプレゼントを持ち♪肩にピンクのカバンをかけ『リンちゃーん(*^O^*)♪♪』と呼びながら近寄る見知らぬ私に(^^;リンちゃんは少し警戒気味な顔をしながらも吠えることなく☆近寄ってきてくれました( ≧∀≦)ノ

りんちゃん1

りんちゃん2
【少し警戒気味でしたが、可奈ママの所に近寄ってきてくれたリンちゃん】

リンちゃんは短毛なのに撫でるとフワフワしてました(*≧∀≦*)☆
(子犬の時に川に流されたのを覚えているのか?リンちゃんは水が苦手だそうですが、1ヶ月に1回はお風呂に入っているようです)
リンちゃん、夜は牛や豚・鳥たちと一緒に家畜小屋で寝ているそうですが、台風の時などは先生方のお家に泊まりに行くそうです。

学校がお休みの日のお散歩やご飯は、臨時職員さんが家畜の世話で〈朝の6時~8時〉〈夕方15時~17時〉に来てくれているので、その時リンちゃんのお世話もしてくれるとM先生は教えてくれました(*^-^*)

りんちゃん6

りんちゃん4

13歳のリンちゃん!10年か11年前に1度出産経験があり、その後避妊手術をしたそうです。(子犬は2匹産まれ、先生方が知り合いに声をかけ、2匹とも里親さんんが見つかったとの事)
リンちゃんのフードやおやつは全て寄付☆☆
健康チェックは卒業生の知り合いさんが(獣医さん)時々無料でしてくれているとM先生は話してくれました。
10分くらいしか会えませんでしたが、帰るころにはリンちゃんとちょっとだけお友達になれたような気がしました((o(^∇^)o))

りんちゃん3

りんちゃん5
【帰る頃には、すっかり慣れて笑顔のリンちゃん】

『また会いに来ていいですか?』
とM先生に聞くと
『ぜひ(^ー^)どーぞ』
と言って下さったので、リンちゃんに挨拶をして車まで歩いていると。。。
ちょうど屋外授業が終わった沢山の生徒さんたちとすれ違いました☆
ほとんどの生徒さんが元気な大きな声で
『こんにちはヽ(^○^)ノ』
と挨拶をしてくれ☆。。。中には帽子を脱いで挨拶してくれる生徒さんも複数いて驚きました。

私もずっと。。。
『こんにちは♪o((〃∇〃o))こんにちは((o〃∇〃))o♪こんにちは~』
と挨拶しながら歩いてました(^^;

リンちゃんに癒され☆生徒さんたちには感動を頂き☆高知県立高知農業高等学校での素晴らしい一時をプレゼントして頂いた可奈ママでした☆☆☆

20151102081437366.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

犬達のSOS☆高知県立農業高校の補助教師、柴犬のりんちゃんは職員名簿にも登場。13年前、川を流れていた子犬を生徒達が助け学校犬に。酪農授業も生徒達と一緒♡入学式も生徒達を出迎え先生や生徒達に優しさや勇気を与える。猫をほぼ全匹殺処分する高知県小動物管理センターも見習って2016年5月23日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-955.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆赤ちゃんの頃から動物を大事にする親を見、犬猫と兄妹の様に育つと、優しく感受性が豊かで人間や動物に対し残忍な虐待者にはなりません。 冷たく自分中心の考え方に育てるゲームや物質ばかり与えず、動物を可愛がる環境を与え、優しい子供達を育ててほしい2016年6月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/17
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~17)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

イラスト21
【イラスト:もぐちゃん作

2016/06/11 ミーママさんコメントです。
いつも、美味しいスイーツありがとう(*^_^*)&赤ちゃんの頃から犬猫と一緒に寝る環境は
愛ラブ田さん、海ちゃん
久々のレッスンでしたね。
早いもので(*^_^*)
愛ラブ田さんの娘さんのあんこちゃんは、もう小学生。
よつんばいで這い出した頃、家族が気がつくとお家のワンちゃんのサークルまで這って行き、ドッグフードをワンちゃんと一緒に食べていたり(*^_^*)
サークルで、ワンちゃんと種を超えた家族のように寝ていましたね。
忙しい愛ラブ田さん夫婦より、毛深いワンちゃんにくるまり育てられたような野性的な面白い幼児でした。
あんこちゃんの当時の目は、愛ラブ田さん似で横に大きな黒目がちで、 目の大きな小型犬みたいで人間ぽくない顔をしていましたね(笑)

毎日、玄関から脱走を企てている、お外が大好きな愛。
【愛ラブ田さん家のお外が大好きな愛ちゃん

相変わらずマイペースのラブ
【愛ラブ田さん家のマイペースのラブちゃん

ボールで遊んで〜
【愛ラブ田さん家に来て8年になる田君。ボールで遊んで~とアピール

左ミド 右ラブ
【㊧ミドちゃんと㊨ラブちゃん

小さな頃から、犬猫と兄弟姉妹のように育った子供は、アグネス家の利発なラブちゃんもですが、ものおじしなく誰とでも話しまた、怪我をした動物の世話も良くしますね。

アグネス家のラブちゃんみたいに勉強もでき、色んな賞をもらう優等生ではないけれど(笑)あんこちゃんは面白く明るいです。
ダンスも大好きで、勉強ができなくても(笑)大人になれば、個性的なキャラクターだけで生きていけそうです。

【アグネス家にゃんこ大集合】
【アグネス家にゃんこ大集合

【アグネス家のにゃん吉君】
【アグネス家のにゃん吉君

【お昼寝ピーター】
【お昼ねピーター

居眠り中の福まる君と寄り添うにゃん吉君
【居眠り中の福まる君と寄り添うにゃん吉君

赤ちゃんの頃から、動物をかわいがる親を見て育ち、動物の悲しい死も、別れも見てきた子は、感受性が豊かで痛みを知っていますから、人間や動物に対し残忍な虐待者にはなりません。

このブログを見られている若いお父さん、お母さんも赤ちゃんや小さやお子様に、感情の少ない自分中心の考え方に育てるゲームばかり与えず、小さな頃から動物と暮らし、かわいがる環境をプレゼントしてあげて欲しいです。

子供の足で歩かせず、送り迎えをし物質をあげるのが愛情と、勘違いされている両親や祖父母さんがいますが、物質で釣られて育った子は、自業自得ですが、、、
損得勘定が強い子に育ちやすくお金や、物を愛情と勘違いし、やがて両親や祖父母に対し要求したものがもらえないとキレやすくなります。
その時、慌てる両親や祖父母さんがいますが損得にこだわり、見栄のある性格や遺伝子は固まり手遅れです。。。

ミーママ家の屋上のバラ6
【ミーママ家の屋上のバラ】

自分の趣味に夢中になり、子供にゲームや肉食ばかり与え子育てを怠る親にはならず、
若いお父さん、お母さんたちはお子さんが幼稚園に行くようになれば、一緒に料理を作ったり、お掃除やお洗濯を遊び感覚で一緒にしたり、
お買い物に行く時は、子供の足腰も丈夫になるよう、運動のため出来るだけ歩き、手をギュッとつなぎ、しりとりや九九のお勉強を歌を歌うようにして、知能を発達させてあげましょう(*^_^*)
家で座って勉強するより、歩きながらの方が脳の血のめぐりも良くなり、記憶力も冴えます。
母親の手のぬくもりに子供の情緒も安定します。

また、動物の世話も一緒にしてくださいね。
優しく、よく気のつく子供に育ち損得勘定ばかりでなく、お仕事以外でも誰かに喜ばれ愛され運が強い子に育ちます(*^_^*)

愛ラブ田さんや、アグネスの子育ては漫画みたいで、毎日ドタバタ楽しそう?ですよ(笑)

ミーママ家の屋上のバラ4
【ミーママ家の屋上のバラ】

そして、愛ラブ田さん、海ちゃん、いつも、美味しいスイーツのお土産を私やメンバーにありがとうございます。
料理が上手な愛ラブ田さんが選んだとろけるいちご大福やロールケーキ、
海ちゃんが、いつも買ってきてくれる今治の別宮神社という隣も、八十八ヶ所の55番札所寺になっている神社の前にある、
あまりにも上品で美味しいアルムのチョコケーキは、愛媛県で一番美味しいです。

小さなお店で、宣伝も全くしてないようですがお土産に頂いた人達からの評判も良く、
さっそく真似の好きな松山の老舗店が、伊勢の赤福のパクリの伊予福(いよ福)に続きアルムのチョコケーキそっくりに売り出しています。
でも、大手が真似をしても伊勢の五十鈴川そばの赤福本店の味や、今治のアルムの本物には勝てません。
バターが多すぎ生地を練る際の水も、京都の水のように良質ではないから比べてしまうと、上品なコクのあるケーキに仕上がってないのです。

ボンくん
【海ちゃん家のボンゴ君

うみちゃん2
【海ちゃん家の猫ちゃん達

㊧ききちゃんと㊨アータロウ君
【㊧ききちゃんと㊨アータロウ君

アータロウ君
【爆睡しているアータロウ君

自分で美味しい料理を作れない人は、味覚が幼児期に母親の料理下手や、出来合いものばかり簡単に食べさされ、あるいは食事のバランスが悪く辛いものばかり用意され、味覚が正常に育っていません。
宣伝ばかりに釣られ、コマーシャル代を出す有名なところが美味しいと勘違いし、 いつも自分がなくマスコミに踊らされています。
そういった人達が経済を支えてもいますが、
人としての中身や味や芸術のある、また自然や野生動物達の事も守ってあげられる人たちが増えてほしいと思います(*^_^*)

p.sアグネス、長文記事お疲れ様でした。長くて2つに分けたほうが、、、と思いましたがしっかりした構成で分かりやすい内容でしたね。
アグネスの心も文章に乗せられていました。
(*^_^*)

では、また♡

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】1
【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】

2016/06/16 猫ちゃんママさんコメントです。
ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金で、犬猫ちゃんのおやつや猫ちゃんのおもちゃを購入させていただきました(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
先日、ミーママさんから写真と一緒に嬉しいお知らせメールが届きました
(*^_^*)
ミーママダンススクールの生徒さんの同僚さんが、車の下にいた子猫ちゃんを見つけて、引っ掻かれながらも保護してくださったそうです。
子猫ちゃんは、職場でおばあちゃん犬と猫ちゃん2匹と一緒に、職場のみんなでお世話しながら飼ってくださる事になったそうです(*^_^*)

車の下にいた子猫ちゃんを見つけて保護してくださりありがとうございましたm(__)m
子猫ちゃんを暖かく迎え入れてくださった職場の皆様、ありがとうございますm(__)m

子猫ちゃん、おばあちゃん犬と猫ちゃん達と仲良く幸せに暮らしてね

おばあちゃん犬と子猫
【おばあちゃん犬に寄り添う保護した子猫ちゃん

ミーママさんから、「ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金で、犬猫ちゃん達のおやつや子猫用のおもちゃを購入して送ってあげてね(*^_^*)」と連絡がありましたので、お買いものに行きました。
ちびっこパトロール隊のKちゃんが、猫ちゃんが喜びそうなおもちゃを選んでくれたり、おばあちゃん犬用のおやつは、「ミルクが入ったのがいいかな?やわらかいプチパンがいいかな?」と考えながら選んでくれました
犬猫ちゃん達のプレゼントは今日、送らせていただきました。
ミーママダンススクールの皆様、いつも動物達の為にカンパをありがとうございますm(__)m

フード1

IMG_0451.jpg
【プレゼントのボールで遊んでいる子猫ちゃん。おばあちゃん犬も一緒に遊びたそうです

事務所の先輩猫も遊んでいます
【職場の先輩猫ちゃんもぶるぶる振動するネズミのおもちゃに興味深々

子猫
【保護した子猫ちゃん】

ミーママさん、嬉しいお知らせありがとうございました(*^_^*)
親子のように、おばあちゃん犬に寄り添っている子猫ちゃんのかわいい写真を見て、「幸せになってね。よかったね」と嬉しくなった猫ちゃんママでした

イラスト12

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆日本のペットショップの犬猫達は、生後すぐに親兄弟から引き離され狭いケージで展示販売され売れ残ると『引き取り屋』の狭い檻の中で排泄物にまみれ死ぬまで繁殖させられる。犬猫の自由を奪う陳列販売が存在しない動物愛護先進国のスイスを見習って改善を! 2016年6月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/13
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【日本上空の空、下に大山が見えます】7
【日本上空の空、下に大山が見えます】

2016/06/11 海ちゃんコメントです。
少しでも多くの野良犬猫ちゃんがひもじい思いをしませんように☆☆皆さんの思いをとどけます。(*^_^*)ありがとうございます(=^..^=)ミャー
皆様、連日連夜のブログ活動、犬、猫ちゃんのパトロールありがとうございます。お疲れ様です。(*⌒▽⌒*)
ミーママダンススクールの生徒の皆様、東京のさっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、島の恵さん、犬猫ちゃん達の為に、フードやおやつをありがとうございます(*^_^*)
猫ちゃんママさんをはじめ皆さん、我が家の犬猫ちゃんをいつも気にかけて下さりありがとうございます。(=^..^=)ミャー

ボンママ、くーちゃん、そして、少しでも多くの野良犬、猫ちゃんにも、皆さんの温かい気持ちを届けさせて頂きますね(^з^)-☆
ありがとうございます。

20160206163919410.jpeg

動物愛護法が改正されて役所での犬猫の引き取りが禁止になり、犬猫が殺処分センターでの(毒ガス室でもがき苦しんで死んでいく)殺処分数が減っていき少しでも犬猫の命が助かる方向へ改善されるかと思っていたのにまたもやその裏で、犬猫の『引き取り屋』という新たな闇の商売が、あることをテレビの放送で知りました。
『引き取り屋』とはペットショップやブリーダーから不要になった犬猫を引き取り売り渡す商売です。

『引き取り屋』に引き取られた犬猫は劣悪な環境の中、一匹ずつ小さいケージの中に入れられ、子どもが、まだ産める犬は、子どもを産めなくなるまで産まし
売れなくなった犬猫は、狭いケージの中で死をまつといったものでした。
猫ダニで耳がなくなっている猫や、息絶えて、動けなくなっている犬もいました。
動物虐待です。

元『引き取り屋』にいた人の証言で引き取った犬猫が、「福沢諭吉(一万円札)にみえると
心のない言葉に怒りでいっぱいになりました。p(`Д´)q

1引き取りや

2引き取りや
【引き取り屋の劣悪な環境の中で飼われている犬猫達】

朝の目覚ましテレビで、外国人観光客が、日本のどんな風景の写真を携帯電話で撮っているか?
を町ゆく外国人観光客に聞いていました。
スイスの人の撮った写真にペットショップでの小さなケースにはいったワンちゃん
(陳列販売)を写真に撮っていました。
なぜ?この写真をとったのですか?
の質問に
スイスのペットショップには、犬猫の陳列販売はしてなく珍しい光景だったから
と答えていました。

pa-w-03.jpg

ではどのようにして、犬猫を飼いたい人は、入手しているのか?気になり調べてみました。

ヨーロッパ諸国は世界でもトップレベルの動物愛護法が確立されています。
ペットを購入するためにブリーダーに予約をし、入手するとのことです。
スイスでは、犬の飼い主になるために犬の生態、飼い方などを学び、試験をして受かればブリーダーから犬をゆずって貰える
無駄な繁殖をしなくてもすむように
アニマルシェルター(ペットシェルター、動物避難所)から譲り受けている人もいます。
捨てられたペット達の里親を探す非営利団体です。
しかも、単に譲ってもらえるだけじゃなく、飼い主としての素質をチェックされた上で引き渡されますので、誰でも引き取れるわけではないとのこと。
アニマルシェルターの数もかなりたくさん存在しており、ほとんどのペットが殺処分されることなく、新しい飼い主が見つかっているようです。

日本もヨーロッパ諸国を見習って欲しいと思います。
犬猫、動物の命の重さを考え救える方向へ改善をお願いしたいです。
ヨーロッパ諸国で出来て日本で、出来ないことはないと思います。☆☆☆☆☆

ベルリン動物保護施設のティアハイム1
【ヨーロッパ最大の動物保護施設・ティアハイム・ベルリン。敷地は、約60ヘクタール。サッカー場が22面も入る。ここには、犬だけでなく猫、ウサギ、鳥、ヘビ、ハムスターなど1500匹以上の動物がいます】

動物保護施設 ティアハイム・ベルリン3
【ティアハイム・ベルリン内の猫舎。一人でいるのが好きな猫は、1匹で一人部屋。寂しがり屋の猫は、複数で一部屋と、猫の性格で部屋を分けています】

動物保護施設 ティアハイム・ベルリン5
【ティアハイム・ベルリン内の犬舎。広い部屋が割り当てられていて、犬が自由に外に、出入りできるように扉もあります】

ミーママ家の屋上のバラ6
【ミーママ家の屋上のバラ】

2016/06/12 ミーママさんコメントです。
海ちゃん、スイスては日本の様な動物虐待と変わらない、身動きも自由に出来ない小さな檻に生後間もない子犬子猫を親や兄弟から引き離し入れ展示販売するペットショップがないことをコメントしてくれてありがとう
こんばんは。ミーママです。
海ちゃんのコメントは明後日記事に上げます(*^_^*)

海ちゃんのコメントをよく読み題を、みんなで考えてね(*^_^*)
題は、以下の要点を参考に制限文字数にまとめてくださいね。

日本のペットショップで売れ残り引き取り屋に売られた犬猫達は、身動き取れないケージに入れられ繁殖で、儲けができない年齢やボロボロの身体になると、劣悪な小さな檻の中で息絶えている事と、
スイスでは遊ぶことも運動もできない小さな檻に親や兄弟から子犬子猫を引き離し閉じ込め展示販売しない事を題にまとめてくださいね。

タイでもトルコやエジプト、グアテマラ、ブラジルやペルーでも、私がずっと個人旅をしながら見てきたペットショップの子犬達は、母親のお乳を吸い甘えながら兄弟たちと一緒に、大きなケージに入れられ遊んだりみんなで寄り添い寝ていました。
生き物の命を自由を奪いながら売る日本のペットショップ経営者や引き取り屋、繁殖屋のブリーダー、それを許す悪の枢軸行政や、環境省などは世界では異常です。

pa-c-01.jpg

★書類だけ揃っていればブリーダーや、ペットショップの数も制限することなく次々開業認可を出している悪の巣窟行政職員達は、日ごろ殺処分を減らしたいと嘘ぶきながら、
可愛いい子犬子猫だけを譲渡用にし雑種の成犬、成猫は二酸化炭素ガス(毒ガス)で安楽死だと市民を騙し苦しめながら殺処分している各都道府県の動物愛護センターの公務員獣医達なのです★

毒ガス殺処分施設=動物愛護センターは、一施設に付き何十億円もの国民の税金を使い建設し、犬猫を殺処分すると共に、名ばかりの入札で浮かせた闇金を厚労省役人や、議員や県職員と役人の身内や親戚、知人の建設業者で山分けするため厚生労働省の指導の元できた、ナチスのアウシュビッツ再現施設なのです。
殺処分への言い訳と愛護市民への目くらましのためにわずかばかりの器量の良い子犬や子猫や小型犬を譲渡し、大半をほとんどの動物愛護センターでは殺して焼却し平然とお給料をもらっています。

殺処分の檻の中の犬達
【殺処分の檻の中で震えている犬達】

9割近くの犬猫を毎年殺処分し、騙しと綺麗事を言っている愛媛県動物愛護センターや山口県動物愛護センター等は、隠ぺいに費やす業務時間のほうが長く、
高知県小動物管理センター職員(田邊工務店という建設業者が殺処分業務に入札で入る)に至っては、犬猫殺処分が無くなれば自分達の仕事や給料がなくなると、ボロい本性を自白していました。
更に光熱費を経費から二重盗りもしていたのが、可奈ママの高知県庁への問い合わせで発覚しましたが次の更新時も何故か、安い入札金額を出した愛護業者より高知県庁職員と仲良く、税金の甘い裏金をすっている田邊工務店が、獣医もいないにもかかわらず高知県小動物管理センターの殺処分業務を継続しました。

犬猫を売ったり殺すことで、税金から裏金をかすめ盗っている厚労省役人や、県職員達が儲けている図式が各都道府県の動物管理センターのバックにはあります。

【奈良の山から見た池と夕闇】
【奈良の山から見た池と夕闇】

*関連記事
犬達のSOS ☆金儲け主義の自称、動物好き達が経営するペットショップやブリーダーで売れ残った中古品扱いの犬猫達が、どんな凄惨な目にあわされているか!犬猫を繁殖し販売する許可を簡単に出し哀れな犬猫を増産しているのは愚行政と動物愛護(殺処分)センター職員達2016年6月8日・13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-975.html

犬達のSOSでも、動物愛護先進国のヨーロッパでの素晴らしい取り組みを取り上げてきました。
下記がその記事です。
 
犬達のSOS『犬に人権ならぬ“犬権“が認められ、殺処分ゼロを誇るペットに優しい街~ドイツ・ベルリン』2012年11月1日NHK地球イチバン放送より2012年11月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-260.html

犬達のSOS☆「ブルータス、お前もか!」のジュリアス・シーザーが殺されたイタリアの歴史的遺跡は、今は野良猫たちが保護され猫のパラダイスに!さすが動物愛護先進国ヨーロッパ!TBS番組『アニマル・ザワールド 世界でおもしろ動物を探す旅!』より2013年12月28日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-461.html

犬達のSOS☆日本ではブリーダーやペットショップ等、犬猫をお金儲けの物扱い!更に警察では器物扱い!ヨーロッパでは犬猫を家族の一員としてみんなが認め、飼い主と一緒にパスポートを取得し近隣国を旅行でき、飼い主とホテルに泊まれ、更にペット可の賃貸物件のみ2015年1月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-686.html

犬達のSOS☆【ティアハイムベルリン】等500も動物保護施設があるドイツではどのように犬猫の殺処分ゼロを実現しているのか?『ペットの王国 ワンだランド』が伝えた年間16万匹の犬猫を税金で殺している日本とドイツの決定的な違いとは?2015年12月18日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-858.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-871.html

ミーママ家の屋上のバラ5
【ミーママ家の屋上のバラ】

記事内のイラストは、もぐちゃん作です。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆金儲け主義の自称、動物好き達が経営するペットショップやブリーダーで売れ残った中古品扱いの犬猫達が、どんな凄惨な目にあわされているか!犬猫を繁殖し販売する許可を簡単に出し哀れな犬猫を増産しているのは愚行政と動物愛護(殺処分)センター職員達②2016年6月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/11
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】2
【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】

2016/05/31 愛をまといたいさんコメントです。
フジテレビ「バイキング」で、猫ブームの裏にある闇について特集していました!
おはようございます。
昨日(5/30)フジテレビの「バイキング」で、ペット産業の闇について放送しているよ、とミーママさんから連絡をいただいたので(ありがとうございます(*^_^*))、途中からですがチェックしました。

猫が本当に好きで飼っていらっしゃる6人のパネラーさん(山路徹さんや獣医さん、地域猫活動をされている方など)と、坂上忍さんやIKKOさんたち番組出演者が、猫の飼い方や野良猫のこと、ペットショップや【引き取り屋】のことなど色々議論されていました。

【初夏の山の草ぐさ】
【初夏の山の草ぐさ】

まず、【引き取り屋】って何だろう?と思われる方もいますよね?!
日本では一年間に10万匹以上の犬猫が、動物愛護(殺処分)センターで殺されていますが、その数を減らすために、動物愛護管理法の改正(平成25年9月1日)によって、ペットショップやブリーダーで売れ残った犬猫達を各自治体や動物愛護(殺処分)センターで引き取りをしなくなりました。
それでもペットショップやブリーダーは、今まで通り犬猫達の体に負担のかかる無理な繁殖を続け、可愛くて売りやすい子犬や子猫を年に何度も出産をさせて、ブームだからと売値をつり上げてお金もうけをしているので、売れ残った犬猫や繁殖用の犬猫の数は減っていません。
ペットショップやブリーダーがもてあましたその子たちを、一匹1万円くらいで引き取るのが【引き取り屋】で、そういう商売が増えてきているようです。

引き取り屋を取材した記者によると、狭い部屋に何十匹とケージに入れられたままにされて、悪臭がし、病気になっても放置され、猫は爪が伸びて肉球に刺さっていたり…、本当に劣悪な環境だったそうです。
引き取り屋は「殺処分させないために飼っているんだ」と言いますが、これでは「飼う」とは言えませんよね!
引き取り屋が犬猫達の命を粗末に扱うのを見て、冷酷な人だと腹立たしいです!

1引き取りや

2引き取りや
【引き取り屋の劣悪な環境の中で飼われている犬猫達】

しかし、こういう商売が出てきたり、殺処分数が減らない根本は、ブリーダーやペットショップの多さにあるのではないかとと思います。
お金もうけのために、売れ残りが出ると分かっていてもボロボロになるまで子どもを次々生ませるなんて…ひどいです。

坂上忍さんが、
「犬猫達の殺処分数をゼロにするために、今生きているワンちゃんや猫ちゃんたち全員に飼い主さんがいたり、地域猫になって、もう殺処分する犬や猫はいませんよ、ってなってから、新しい命を誕生させるようにしたらいいのになって、考えることがあるよ」とおっしゃっていましたが、
私もそれがいいなぁと思いました!

動物愛護(殺処分)センターで殺処分している獣医さんや職員さんたちは「私も辛い」とおっしゃいます。しかし、そう言いながらもブリーダーやペットショップの営業許可を出しているのはその方たちです(>_<)
その矛盾を無くし、殺処分数を減らすためにブリーダーやペットショップの営業資格をもっと厳しくしたり、
最終的には海外のようにペットショップを廃止してはどうですか?
ペットを飼いたい人は保護施設から譲り受けたり、きちんと資格を持ったブリーダーから直接買って、飼い方もきちんと習うようにすれば殺処分される犬や猫がいなくなりますよ(*^_^*)

pa-c-02.jpg
【イラスト:もぐちゃん作】

そして、SOSブログでは以前から重要だと言っていたマイクロチップですが、これの義務化も進めてほしいですね。
IKKOさんが「犬や猫を飼うときにマイクロチップを入れて、誰のペットか分かるようにすればいいのよ。犬や猫の体内にマイクロチップを入れても痛くないし!」と話してました。
IKKOさんの言葉は、捨てられる犬や猫を減らしたい、責任を持って最期まで飼ってほしいという気持ちですよね(*^_^*)

今までのテレビは、ワンちゃんや猫ちゃんはかわいいでしょ~だけで終わりでしたが、今回の「バイキング」のように、殺処分やペット業界の闇のことも放送してくれるといいですよね!
不幸な動物達がいることを知れば、助けたいと思ってくれる人や、ワンちゃんや猫ちゃんを大切にしようと行動する人は増えると思います(*^_^*)
せっかく生まれた命、人間と動物、仲良く暮らしたいですね!

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】1

2016/06/02 愛をまといたい美羽さんコメントです。
5月30日放送 フジTV「バイキング(猫ブームの裏にある闇について)」見ました!
ヾ(≧∇≦*)ゝ【ォハョゥゴザィマス】
オレンジ戦車の美羽です~(*^O^*)
朝晩寒暖差がありますが、おかわりないですか?

5/30(月)フジテレビの昼の情報番組「バイキング」で、ペット産業の闇について放送しているよ、とミーママさんから連絡を頂きました。
ありがとうございました(*^▽^*)
愛をまといたいさん、早速コメントありがとうございます(*´∀`)♪
美羽は、YouTubeを検索して見ました~(*^O^*)

今までテレビで、動物愛護(殺処分)センターでの毒ガスによる犬猫達の殺処分の特集が急に中止になったこともあり、今回の特集も適当に誤魔化すのだろうと思い、あまり内容に期待して無かったんですよね~┐('~`;)┌

けど!内容は、愛猫家パネラー(山路徹さん、猫専門の獣医さん、保護活動や地域猫活動をされている方など)さんや坂上忍さんをはじめゲストの方々も、積極的に議論されており、番組時間も約1時間近く特集されていることもあり、更にびっくりしちゃいました(゜ロ゜;ノ)ノ

1464086927766 (1)

1464086933429 (1)

1464086921075 (1)
【島根県の山あいの漁村でバスも街まで1日三便しかない集落にいた野良猫ちゃん。車の上で丸々くつろいでいたから飼い猫かと思ったら、野良ちゃんでご飯も、集落の人からもらっているそうです】

今年1月~5月までの5ヶ月間に猫を扱っていたテレビ番組は、100番組以上とのこと。
猫ブームによる経済効果は、なんと2兆円を越えるとも言われ、「ネコノミクス」と呼び名がつくほどだとか…

ブランド好きの人が商品を購入するように、流行の犬猫を購入することで、お金儲けを目的としたブリーダーやペットショップが犬猫達に狭いゲージの中で産み続けさせ、流行りが終わると犬猫達の金額も下がるって…
犬猫は、生鮮食品じゃないし、消費期限を設けるなんて、人間と同じように命があるのに残酷な話しだなと思いました。

愛をまといたいさんのコメント内にもあった
「犬猫達の殺処分数をゼロにするために、今生きているワンちゃんや猫ちゃんたち全員に飼い主さんがいたり、地域猫になって、もう殺処分する犬や猫はいませんよ、ってなってから、新しい命を誕生させるようにしたらいいのになって、考えることがあるよ」と坂上さんの意見に大賛成ですヽ(*´▽)ノ♪

犬猫達を洋服やバッグを買うように簡単に手に入る環境ではなく、ヨーロッパを見習い、本当に家族として迎えたい犬猫をブリーダーに頼み、順番を待って迎え入れる環境に日本が変われば、悪徳ペットショップや悪徳ブリーダーもなくなり、そして動物愛護センターで殺処分される犬猫達の里親さんになってくれたら殺処分数も減っていくのだと思いました。

島根の夕暮れの空1
【島根の夕暮れの空】

犬猫達の遺棄を減らすためにもマイクロチップの義務化を議論され、
坂上さんが「(飼い主情報)詳細なデータが入れられるといいんですよね。生き物を売り物にするんであれば、飼いました、飼いきれなくなりました、返すところを作ったとするのであれば返すところにもお金(犬猫が終生まっとうする分)を払って返してくれよと思うわけよ、捨てるとなれば犯罪なんだから、ちゃんと詳細のデータの入ったマイクロチップで、どこまでも追い詰めるぞ、とことん追い込んでやるぞってしないと…」と責任を持って飼ってほしいと言われてました。

ブリーダーやペットショップで、飼い主の詳細情報が入るマイクロチップの義務化をすることで、ただ可愛いとかファッション感覚で、購入する人が減り、終生まで見るという責任感のある人が購入することが増えれば、不幸な犬猫達も減り、幸せになれると思いました。

島根の夕暮れの空3

2016/06/09 白衣の乙女さんコメントです。
フジテレビ「バンキング」猫ブームの闇に怒れる愛猫家達集結☆見ました
こんばんはー
ワンテンポ遅れてしまう白衣の乙女です。
私も遅ればせながらペットブームの闇、フジテレビ 昼の情報番組「バイキング」見ましたよー
 ちょっぴり、感想コメントします。
美羽さんのコメントにもありましたが、あまり内容に期待していませんでした。お昼だし、情報番組だし~
こんな期待外れは大歓迎!!

今回の内容「猫ブームの闇に怒れる愛猫家たち集結」の前に4/13に「行き場を失ったペット達と3/23「野良猫への餌やり問題」について放送されてたんですね。

「野良猫への餌やり問題」では、和歌山県が野良猫への餌やり禁止条例を制定について。
和歌山県と言えば…イルカ漁の和歌山県
なんとも生き物に対して厳しい。なんでかなぁ、抹殺することを選んじゃうのかなぁ
この放送では、餌やり以外に考えていかなければならない問題が山積みだとまとめてましたね。

20160501213920c6c.jpeg

次に「行き場を失ったペット達」ペットを簡単に手放す無責任な飼い主では、NPO 法人ティア ハイム コクア代表 山田さんが出演
ペットの取引に関する問い合わせは月300件以上あり、一番の悩みは無責任な飼い主の飼育放棄の増加。その中でも高齢者からの問い合わせでは、入院や施設への入居により手放す方が増えているようです。
施設ではペットを家族としては認めてはないんでしょうね。入院でもペットとふれ合える場所があれば、随分リラックスできる人もいるはずですが…難しいですね。

そして今回の「猫ブームの闇に怒れる愛猫家たち集結」
特別なことを言っているわけではなくて、生き物を飼うってことは簡単ではない。命の値段が世の中の流れで変わる残酷さ、すごく当たり前の話をしていたように思いました。

バイキングさんには、これからも山積みの問題を取り上げて、発信源として欲しいと期待したいです。
参加していたパネラーさん愛猫家さんは冷やかしではなくて、活動していたり、専門家であり、愛情をもって話しているのが印象に残りました。

ミーママ家の屋上のバラ4
【ミーママ家の屋上のバラ】

*関連記事
犬達のSOS ☆金儲け主義の自称、動物好き達が経営するペットショップやブリーダーで売れ残った中古品扱いの犬猫達が、どんな凄惨な目にあわされているか!犬猫を繁殖し販売する許可を簡単に出し哀れな犬猫を増産しているのは愚行政と動物愛護(殺処分)センター職員達①
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-970.html

ねこ1

島の恵さん、東京のさっちゃんファミリーさんへ
猫ちゃんフードを送ってくださりありがとうございます(*^▽^*)
猫ちゃん達に届けさせていただきます(=^ェ^=)

島の恵みさんフード
【島の恵さんからです】

さっちゃんファミリーさん2
【東京のさっちゃんファミリーさんからです】

ねこ2

ミーママダンススクールの皆様へ
ミーママダンススクールの皆様からの犬猫カンパで、犬猫のフードやおやつを購入させていただきました。
犬猫ちゃんパトロールをしてくださっているメンバーさん達に届けさせていだきます。
ミーママダンススクールの皆様、いつもありがとうございます。

ミーママダンススクールの皆様①

ミーママダンススクールの皆様②

ねこ6

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS ☆金儲け主義の自称、動物好き達が経営するペットショップやブリーダーで売れ残った中古品扱いの犬猫達が、どんな凄惨な目にあわされているか!犬猫を繁殖し販売する許可を簡単に出し哀れな犬猫を増産しているのは愚行政と動物愛護(殺処分)センター職員達①2016年6月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/8
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~8
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

天使の雲
【ミーママが撮影した空に天使の羽の形の雲が】

2016/6/1 アグネスさんのコメントです。
NHK クローズアップ現代「空前のペットブーム その影で 追跡 闇のビジネス」を見ました。

こんにちは、アグネスです。
5月26日に NHKクローズアップ現代で『空前のペットブーム その影で 追跡 闇のビジネス』というタイトルで、ペットショップで売れ残った犬や猫、ブリーダーに繁殖用に飼育され、子犬や子猫を生まされ続けた犬や猫を引き取る【引き取り屋】が存在する事を取り上げて放送していました。
☆平成25年に動物愛護法が改正され保健所や動物愛護センターが、動物取り扱い業者(ペットショップ、ブリーダー等)が持ち込んだ犬や猫の引き取りを拒否できるようになりました。

【動物愛護管理法の概要より抜粋】↓
3.犬及び猫の引取り(第35条関係)
(1)
 都道府県等が、犬又は猫の引取りをその所有者から求められた場合に、その引取りを拒否できる事由(動物取扱業者からの引取りを求められた場合等)を明記する。
(2)
 引き取った犬又は猫の返還及び譲渡に関する努力義務規定を設ける。
平成24年9月5日に、議員立法による改正動物愛護管理法が公布され、平成25年9月1日より施行されました。
☆抜粋は以上です。

ミーママ家の黄色い花
【ミーママの実家の黄色い花】

クローズアップ現代の放送の冒頭、ペット‘‘大量消費’’’ その影で・・という言葉が画面に大きく映し出され、空前の猫ブームで沸く日本【ネコノミクス】と呼ばれる経済効果も生まれている事が紹介されていました。
日本でのペットの飼育数は推定2000万匹、その裏で存在している【闇のペットビジネス】の実態、売れ残ったペットを有料で引き取り、劣悪な環境で飼い殺している業者が横行していて【引き取り屋】と呼ばれているそうです。
テレビに映し出されたのは、掃除もされていない、犬や猫がやっと一匹入るくらいの狭いケージの檻に入れられた犬や猫で、全身毛が絡まり汚れたり、弱っていました。

引き取り屋に取材に行った様子が流され、
『犬や猫がどんどん来る。手に負えないくらい来る。
死ぬまで置いておいてもいいや』と答えた男性の言葉に、犬や猫を生きている命あるものとは考えていない事が伝わってきて、ゾッとしました。

ペット消費社会、日本のペット市場は1兆4000億円にのぼるそうです。
ペット市場の裏で消えていく命、全国で【殺処分】される犬や猫の数は【年間10万匹】と動物愛護センターでの殺処分の映像と共に紹介されていました。
動物愛護センターの職員が毒ガススイッチ【ガス注入】のボタンを押し、殺処分の檻に入れられた犬がキャンキャンと苦しそうに鳴きながらもがいている様子と、その犬達が重なって死んでいる姿も流されていて、今までテレビでは流される事のなかった事実、殺処分は安楽死ではない実際の様子を映像で見ると本当に胸が潰されそうな思いでいっぱいになりました。

殺処分の檻の中の犬達引き取り屋の内部
【殺処分の檻の中で震えている犬達と悪質な引き取り屋の劣悪な飼育環境】

平成25年の動物愛護法改正後、環境省が発表している犬猫の殺処分数は減少傾向にありますが、その数字の裏に多くのペットの死が埋もれている実態が明らかになって来たということで、次に紹介されたのは、ペットの虐待相談や保護活動を行う、❮公益社団法人 日本福祉協会❯でした。
全国の動物愛護団体からの情報や内部通報を受け虐待が疑われる業者を告発してきたそうです。
今、協会が注視しているのが番組冒頭で紹介された【引き取り屋】と呼ばれる悪質な業者で、動物愛護法改正後に目立つ様になってきたとのことで
「法改正によって引き取り業者というものに対して注目度も集まりましたし、問題がどんどん露呈してきていると思います⌋と協会の調査員さんが話されていました。

1433388945083.jpg

日本では犬や猫は
❮ブリーダー❯❮ペットオークション❯❮ペットショップ❯を経て→❰飼い主❱へ渡ります。
動物愛護法の改正前は、ブリーダー、ペットオークション、ペットショップは売れ残った動物を殺処分を行う自治体(保健所、動物愛護センター)に持ち込む事ができましたが、法律改正後は自治体が引き取りを拒否できるようになり、その結果、余ったペットを有料で引き取る引き取り業者の需要が増したというのです。

引き取り自体は違法ではないものの適切な世話をせず衰弱させるなどの【虐待】が疑われるケースが多いそうです。
SOS ブログでも取り上げた2年前に80匹の犬を引き取り河原に遺棄した【栃木 ペット遺棄事件】も紹介されました。
(参照)
『犬達のSOS ☆栃木県で70匹の小型犬の屍骸が!生きていた5匹は処分か?栃木県動物愛護指導センターへ確認 2014年11月10日 』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-635.html
また、ペットショップで働きながら引き取り屋もしていたという男性を取材したVTR も流されました。
その男性はブリーダーや他のペットショップから多いときには、一度に100匹不要になった犬を引き取ったそうです。
引き取った犬のうち、売れる犬は自分の店で安く売り、繁殖できる場合は子犬を産ませ、それを販売していたそうで
引き取りの時に引き取り料金を受け取り、売れる犬を売って利益を上げ、繁殖させて利益を上げるという、何重にもお金を儲ける仕組みだったようです。

一方、繁殖を終えたり、売れ残った犬達の世話はおろそかになっていったようで
「飼育は全部できていたかというとそうでもない。扱いは雑になる」
「(引き取った犬は)モノっていうか、はっきりいってカネに見える」
「ワンちゃんが【諭吉】に見える」「このワンちゃんは【諭吉3枚】くらいだなとか」とふざけた事を話していました。

pa-w-03.jpg
【イラスト もぐちゃん作

その次に紹介されたのは、これまで9軒のペットショップで働いていた女性でした。驚いたことに今まで働いてきたペットショップのほとんどが【引き取り屋】に頼っていたそうで、引き取り屋が2ヶ月に一度来て、首根っこつかんで、犬の体を見て
「あと何回か(繁殖に)使えるな」と言って連れて帰っての繰り返しだったそうです。かつて働いていたペットショップでは、売れ残ったペットは【負担】としか考えられていなかったとも話していました。

番組中盤で、ある悪質な引き取り業者の施設に保護の為に入った動物愛護団体が許可を得て撮影した保護施設の内部映像が流れていました。
(この業者は、日本福祉協会が悪質な業者として1年以上情報を集めて調査してきた、引き取り屋です)

ブリーダーやペットショップから引き取られた170匹もの犬猫がいる施設内は、汚れて狭いケージの中でおびえきって隅の方で震えているワンちゃん、耳ダニが酷くて掻きむしり過ぎて、頬の肉がえぐれて血だらけの猫ちゃん、ぐったりと横たわり動かないワンちゃんなど、治療もされず放置状態、命を物扱いした動物虐待、悲惨で劣悪な飼育環境でした。
映像が流れている間、ずっと怯えたワンちゃんや猫ちゃんの鳴き声が聞こえていてとても痛ましかったです。
引き取り業者のノートには【チワワ メス  1万円 】【柴犬 8ヶ月 2万円】と一匹あたり数万円で引き取られていたことが書かれていていました。

引き取り屋の内部
【引き取り屋の劣悪な飼育環境の犬や猫達】

この業者から保護された犬の一匹が、死にかけていて動物病院に搬送されました。極度の栄養失調で体温が20度まで下がっていました。
(犬の平均体温 小型犬・・・38.6度~39.2度[■]大型犬・・・37.5度~38.6度)
点滴やドライヤーで体を温め、心臓マッサージをして、1時間後息を吹き替えしたこのワンちゃんは、重い肺炎も患っていたために、一週間後亡くなりました。
このワンちゃんの治療にあたった獣医師が
「あの飼育状況を動物愛護法違反と言えなければ、動物愛護法って何なんだって話なぐらい状況はひどかった⌋と話しておられました。

日本福祉協会は、虐待を禁じた動物愛護法に違反しているとして、この業者を先月、刑事告発しました。警察は告発状を受理、すでに捜査を始めています。(栃木県矢板警察署)

番組がこの業者を直接取材すると、業者は「もともと殺される命を助けている⌋と主張をしていました。
「ペットが殺されるのが嫌だからこの商売をやっているだけ⌋
「とっくにこの世にいない犬たちを死ぬまで置いておいてもいいやとそういう気持ち⌋「別に俺が悪いことをしているわけでもない⌋と劣悪な環境で飼育していたことについて、なんとも思っていないのが見ていて腹立たしかったです。子犬や子猫を販売したいペットショップや売れ残った犬や猫を引き取って欲しいというブリーダーから、「引き取り屋をやめないで⌋と言われるから続けているとも言っていました。

ブリーダーやペットショップの認可については、こちらの記事をご覧下さい。↓↓

『犬達のSOS☆悪質ペットショップ業者・ブリーダーの認可をしているのは、【私達だって(><。)。。殺処分したくない(ΘoΘ;)】 と嘘泣き?しながら毒ガスボタンを押す、各都道府県の動物愛護(管理/指導)センター、保健所の犬猫殺処分公務員達!2014年11月19日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-643.html

また、獣医師で東京大学名誉教授の林良博さんは、このブリーダーやペットショップ、引き取り屋について
「悪質な業者は一部だと見ているが、今の流通の仕組みが引き取り屋を生む土壌になっている⌋
「大量生産大量消費、これはペットには似合わない仕組みなんだということだけは間違いない⌋
「必ず余剰なものが出てきますから、そうすると引き取り屋みたいな人が暗躍する社会になりますね⌋と話されていました。

番組スタジオではゲストの方が映像を見た感想や、ペット業界について意見を述べておられました。
動物福祉に力を入れるスイス出身のタレント、春香クリスティーンさんは「色々な胸をえぐられるような目を覆いたくなるような映像ばかりでしたけど、よく考えたら、みんながみんなペットショップで買うわけではなく、売れていないペットがどうなるのか何となく分かっていたけど、直視しようとしていなかった。やっぱりこうやって見ないといけないなと思いますね⌋と言われていました。

また、作家・映画監督で明治大学特認教授で動物の命をテーマにした番組を製作したり、ご自身も保護犬のハッチと暮らしている森達也さんは引き取り屋の存在について「ジレンマですよね。悪質な引き取り業者を処分してしまえばいいかというと、それでまた殺処分されてしまう数が増えるかもしれないし、あるいは違うメカニズムができてしまうかもしれない。一部を悪玉にしてしまうのではなくもっと根底を変えるメカニズムを考えないといけないのかもしれない⌋と話されていました。

1429887626404 (1)

日本とゲストの春香クリスティーンさんの住んでいたスイスとでは、ペットが飼い主さんのところに行くまでの流通の仕組みが大きく異なっていることをフリップで説明していました。
(日本)
【ブリーダー】→【ペットオークション】→【ペットショップ】→❰飼い主❱

(スイス)
【ブリーダー】→❰飼い主❱もしくは【保護施設】→❰飼い主❱
☆犬を飼うときは免許(講習)が必要になり、免許がない違反した場合は罰金も課せられる。

動物福祉に力を入れているスイスにはペットショップがないそうで、
春香クリスティーンさんは日本に来た時、ペットショップの多さにとても驚かれたそうです。

「日本とスイスではペットのそもそもの環境も違う。スイスでは交通機関に乗るときに犬に関しては、リードをつけて犬用の半額のチケットを買って乗るし(基本は大人の半額)、犬用の1日チケットや年間パスもあります」「スイスに住んでいた頃、家の近くに犬のフン専用のゴミ箱もありました」とスイスのペットの環境を話しておられました。
森さんが「日本はペットを【愛玩動物】と呼ぶ。いわゆる玩具。それに対して英語圏のヨーロッパなどでは【コンパニオンアニマル(伴侶動物)】と呼ぶ。ペットに対する考え方が違う」と話されているのを聞いて、春香クリスティーンの言われた、そもそもの環境が違うという意味がよく分かりました。

番組が環境省に取材したところ「流通構造の是非についてはコメントできないとした上で悪質な業者をきちんと取り締まるために【飼育環境に明確な基準(繁殖回数の制限、ケージの広さなど)を設けることを今後検討していきたい」と回答があったそうです。
今までSOS メンバーが環境省に問い合わせ、嘆願、提案してきた内容そのままですが、テレビの取材に明確に答えたと言うのは、今までメンバーが問い合わせや嘆願をした時に、のらりくらりとかわしてきた事を思えば、環境省も一歩前進と言ったところでしょうか。

ミーママ家の屋上のクローバー1
【ミーママ家の屋上のクローバー】

殺処分についてゲストの話が終わってから、今度は今年ネット上で大きな話題になった小学6年生の女の子が書いた作文『78円の命』が紹介されました。
近所の捨て猫にキキと名付けかわいがっていたが、ある日姿が見えなくなり、その事をきっかけに【殺処分】の事を知った女の子は、ある事実に衝撃を受けます。それは、【動物の処分1匹につき78円】ということ。
『動物の命の価値がたった78円でしかないように思えて、胸が張り裂けそうになった』(作文の中の一文)
この女の子が書いた作文がきっかけとなって様々な動きが起きているそうです。作文をもとに絵本を作るプロジェクトは、全国から寄付が集まり6月に出版予定とのことです。

公園猫
【アグネスの家の近くの野良ちゃん、みんなにご飯をもらい可愛がられています】

ペット産業の裏で殺処分されて消えていく命にストップをかけようと、殺処分ゼロを目指す自治体が少しずつ増えてきた中で、2年間殺処分ゼロを達成したとして、神奈川県動物保護センターが紹介されました。
2年間殺処分ゼロを支えてきたのは、自治体の努力だけでなく、殺処分される犬や猫を無償で引き受けているボランティアさんが、殺処分前の犬をもらい受け飼育しているからです。センターに犬をもらい受けに行く様子が映されていましたが、殺処分されるのではないことを犬も分かっているように尻尾を振っていました。番組の始めの方の毒ガス室で殺処分を待っていた犬の、絶望的で虚ろな瞳と対照的でした。他の自治体も積極的にボランティアさん達に協力を募れば、もっと救える命もあるはずですが地方によって動物愛護や殺処分に対する考え方に温度差があると感じました。
この神奈川県のボランティアさんは、常に70匹ほどの犬のお世話をしながら新しい飼い主さんを探しているのだそうです。
お世話をしている犬の中には悪質な業者が飼育を放棄したと見られる犬もいて、ずっと繁殖でケージに閉じ込められて年を取り、繁殖ができなくなったために捨てられ失明している犬もいました。
治療が必要な犬が多く、1ヶ月の病院代が100万円になることもあり、個人や企業からの寄付で何とか運営できているそうです。
(番組内ではボランティアさんのことはNPO 代表としか書かれておらず、ボランティア団体名は明記されていませんでした)
「保護される犬がなくならない限りきりがないことだと思うが、1人でも多くの人に知ってもらって、自分たちに何ができるかと思ってもらうことがこの活動の本質です」と代表の方が話しておられました。

ミーママ家のマーガレット
【ミーママ家のマーガレット】

全国で殺処分ゼロを達成する自治体が増えるのは素晴らしいことですが、今回番組で紹介された神奈川県は犬の事しか放送されなかったので、猫はどうなっているのかな?と少し疑問に思いました。
平成26年度の環境省の犬猫の引き取り数のデータを見たのですが、犬猫の殺処分数の欄は0にはなってなかったので、他の自治体も含め【殺処分0】と発表する根拠が何なのか、環境省が年々減ってきていると発表している殺処分の裏で【引き取り業者】が引き取り飼い殺しにすることで表に出てこない犬猫の死亡数があるという【殺処分減少マジック】があるからかなと思いました。

以前、SOS メンバーの徳島のベルさんが、「金スマで殺処分の様子が放送されます⌋とコメントに入れてくれていたのに、放送当日に放送内容が違うものに差し替えられていて、ベッキーさんが取材したビデオがお蔵入りになった事があったり、島田紳助さんが自身の番組で「殺処分は絶対あかんで。動物を飼うんなら最後まで面倒みないかん⌋と発言された直後に芸能界を引退するように追い込まれたりしていたのに、今はペット産業の裏の様子や殺処分の現場をテレビで流すことができるくらい世間の人が関心を持ち出したんだなあと世論の変化を改めて感じました。

これからも殺処分の現状や、ペット産業の裏のビジネスについて取り上げる番組が増えて、日本から本当の意味での【殺処分ゼロ】の日が訪れて欲しいと思いました。

イラスト1

 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆天罰とは、自分や家族以外には愛が無く冷たく残忍な人間や、犬猫.動物虐待虐殺者や、同じ遺伝子.価値観を引き継ぐ家族に、地球に生を受けた他のもの達の、痛みや悲しみを身を持って分からせ罪を償わせるために、この世の現法ではなく天が与えた尊い愛ある罰である2016年6月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/5
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~5
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】1
【ミーママが撮った写真は、いつも不思議で綺麗です】

2016/05/27 編集部コメントです。
上の未承認の理由
告発された公務員や関係者らしいハンドルネーム無しさんから
頭に血が昇ったような、匕ステリックなコメントが入りました
内容は公務員を特権階級と勘違いし、裏口入所なのか?教養もなく言葉が汚く、余裕がなくセンスも欠如され、こちらには全くふさわしくありません(^o^;)
よって未承認としています。

山桃3
【ミツバチが日本人達に殺され最近は町中で見かけなくなりました。ミツバチの代わりにミーママが今年も山桃の花を手で受粉させ、今年も実が大きくなってきました】

【ミツバチが日本人達に殺され最近は町中で見かけなくなりました。ミツバチの代わりにミーママが今年も山桃の花を手で受粉させ、今年も実が大きくなってきました半分は鳥さんに半分は、大きくなるまで実を包み、育て
【半分は鳥さんに半分は、大きくなるまで実を包み、育て収穫します。有名な岡山の高価な桃の二分の1の大きさですが、甘さは数倍甘く美味しいです】

更に、、、ハンドルネーム無しさん達、、、
動物虐待や、その隠ぺいは必ず、天罰が当人やその虐待者が大切に思う家族の身体に来ますよ。
地球に生を受けた犬猫達、動物達があなた達に受けた、虐待や虐殺された時の同じ痛み、恐怖、絶望感はやがてジワジワ虐待虐殺者やその家族にブーメランのように戻ってきますよ(^o^;)

島根の夕暮れの空2
【島根の夕暮れの空】

その際、国民の税金から自業自得なのに高額な医療費を使わないように。。。
悪いことなんてしてないのに(TдT)何で自分が/家族がこんな病気や思いをしないといけないんだー!?
神や仏はいないのか?
とよく聞く、悲劇のヒーロー、ヒロインにならないように。

島根の夕暮れの空1

天罰は、痛みつけられた動物たちの痛みや恐怖や悲しみ、絶望を、道徳心がない愚かな残忍な人間や、その家族にも分かりやすく教えてくださるためにもあります。
【天網恢恢疎にして漏らさず】
意味を調べてくださいね。

【奈良の山から見た池と夕闇】
【奈良の山から見た池と夕闇】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2016年6月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/6/2
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

20160408234201aa0.jpeg

おはようございます(*^^*)みのりです。皆さん、ブログ活動や外で暮らす犬猫達へのフードを届けて下さり、ありがとうございますm(_ _)mフードを持って行った時、猫達が待っていてくれると嬉しいですね私はいつも、猫ちゃんとしばらく見つめ合っています疲れも吹き飛び、ホッと心が和む、しばしの時間が好きです。

先日、目に止まった嬉しいニュースがありましたので、ご紹介させて頂きますね。
岐阜県大垣市青墓町3丁目の通所介護施設「介護結ぶ」に動物介在活動犬(セラピー犬)が5月18日に譲渡されたそうです。
セラピー犬は、岐阜県動物愛護センター(美濃市)が2014年12月、県内の保健所から引き取り、センターや民間施設で訓練を受け、セラピー犬として活動できるまでに成長したわんちゃんです。
施設を使用する高齢者らを癒やし、時に利用者の共通の話題になることでほっこりとした雰囲気も演出していて、利用者に好評のようです(*^^*)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5T651ZJ5TOHGB00R.html
(朝日新聞DIGITALより抜粋)
保健所や愛護センターで、殺処分されてしまう犬猫達を介護施設などで迎え入れてもらえると、殺処分される犬猫達もいなくなり、人間も心がほっこり和み、穏やかに暮らせ、お互いに幸せですね(*^^*)このような取組みが当たり前になる事を願います。

さて、今月もわさびくんの日常をご紹介します♪
201605302127241c1.jpeg
【澄んだ目でジッと桃ママさんを見つめるわさびくん】

20160530212725635.jpeg

動物は従順で、ご主人や家族に危険が及ぶと、自分を盾にして守ったり、家族に赤ちゃんが居ると、側で寝たり、寝ている赤ちゃんにお布団をかけたりします純粋で美しい心、優しさに、人間の心が癒されますねこの美しく清らかな心を傷付けたり、裏切りたくないですね。
犬猫達を、飼えなくなったから、病気になったから、歳をとったから。。。などと人間の身勝手な理由で捨てたり、保健所や愛護センターに連れて行かないでほしいのです!保健所や愛護センターでは、毎日 数えきれない犬猫達が毒ガスで殺処分されています。苦しみながら、意識がもうろうとする中で、ご主人や家族を思いながら死んでいるのです。飼い主さんは、最期まで責任と愛情を持って育てて下さいね。これから犬猫を家族に迎え入れるご予定の方は、どうか保健所や愛護センターから迎え入れて下さいね。

保健所や愛護センターで、殺処分を待つワンちゃんが悲しそうな小さな声で鳴いている姿を、偶然つけたテレビで見たことがあります。悲しみの目も忘れられません。犬達のSOSでは、表からは見えない闇の部分に光を当て、犬猫殺処分ゼロを目指し頑張っています!罪のない犬猫達の命も尊重する国に変わるように、これからも みんなと心を一つに頑張りたいと思います。

20160530225350c2f.jpeg
【桃パパさんの車が見えなくなっても見送るわさびくんこんな風に見送ってもらえると、今日もお仕事頑張れちゃいますね

201605302258145e2.jpeg
【飼い主さんに捨てられ、愛媛県東温市の河原で生活していた頃のわさびくん】

険しかった表情も、桃ママさんファミリーの家族の一員になってからは、柔らかく優しい表情に変わっていますね毛並みもキレイ桃ママファミリーに迎えられる前、東温市の河原時代は苦しみ、悲しみ、辛い思いをさせられながら、懸命に生きていました。犬達に酷い仕打ちをしていたのは、約5年前、愛媛県中予保健所(当時、松山地方局二階の保健所に在籍)の毒の得居格獣医と、東温市市役所・当時市民環境課に所属していた、逆ギレ隠ぺい係長、近藤大作や部下の渡部嘉之達です!吹き矢を使った虐待捕獲のターゲットにされたのが、わさびくんなのです。

犬達を追いかけ回し、吹き矢や致死量睡眠薬餌で捕獲をして、殺していた保健所獣医と東温市役所の職員達。犬達を救おうと努力すれば、殺処分をなくし、新しい里親さんの元へ送り出す事ができるはずなのに、職員達は片っ端から殺していきました。

保健所や愛護センターを犬猫の里親さんを見付けてくれる場所だと勘違いしている人も多いと思います。現実は譲渡される子はごく僅かで、ほとんどの子が毒ガスで殺されています。このブログでは、その現実に光を当て、メンバーが問合せ、嘆願や告発をしてきました。東温市の致死量睡眠薬餌捕獲も中止に追い込みました。過去記事(一部)は、こちらです。

犬達のSOSの激しい告発で4年前に残虐な致死量睡眠薬餌が中止になった愛媛県東温市ですが、4年ぶりに毒調合の公務員獣医得居格が松山に舞い戻る!移動先は愛媛県庁薬務衛生課。また、役所が動き出し銃に似た弓矢?を使い妊婦犬をショック死させ、ワイヤー犬も発見!2015年5月1日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-760.html

読んで頂きたい過去記事
愛媛県東温市に捨てられ悲惨な運命をたどった河原の犬達の中で★睡眠薬毒餌で瀕死になった姫ちゃんの次に、毒の公務員獣医、得居格たちの吹き矢で倒れるも助けられ高知の桃一家の養子になったわさび君の今☆犬達のSOS☆2016年1月4日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-890.html?sp

20160531220746a51.jpeg

この世に、同じ生を受けて生まれてきた人間と動物達。どちらの命も重く尊いのですから、人間が弱い動物を殺してはいけません。共存できるように、優しい心で考え、取組んでいきたいですね。
桃ママさんと北さんが書いて下さっている、わさびくんの日記はこちらですこちらも併せてご覧くださいね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いhttp://blog.livedoor.jp/karasimayo/
虐待捕獲&里親希望者がいても野良犬は、子犬も全匹殺処分してきた山口県防府市役所と、保健所を告発した後執拗な嫌がらせが始まり、とうとう役所権力を使い突然犬達のSOSブログは消された。
しかし撃沈60秒後、ニンマリ( ̄^ ̄)ゞ(・o・)ゞ\(*^▽^*)/ 美女&明るい&お馬鹿隊が取り柄の高知隊」
(ダンディーーわさびくんと高知の美女達の熱き戦いより抜粋)

20150930075424964.jpg
【記事内のイラストは、もぐもぐさん作

 【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR