犬達のSOS☆ヤフー知恵袋に放し飼いの飼い猫にまで毒餌をすすめる回答が!動物愛護法違反になる毒餌虐殺が実行された場合、どのような罪と罰になるのか?!愛媛県松山市では、自治会長率先で猫虐待虐殺を繰り返されている地区が?!松山市保健所生活衛生課に問い合わせと嘆願2016年8月28日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/8/28
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~28)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23)

2016/08/23 愛をまといたい美和さんのコメントです。
松山市保健所生活衛生課・動物愛護係にミッション問い合わせしました。
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございます

ミーママさんから、『松山市の氷山の一角の毒餌連続事件について、担当警察や保健所に、一般住民がヤフー知恵袋に書いてあった放し飼いの飼い猫についても見つからないよう毒餌を与え殺せば良いという回答を見て実行した場合、法律的に罪と罰はどうなるか、警察と保健所に問い合わせてください』
とのミッションを受け、
松山市保健所生活衛生課・動物愛護係(089ー911ー1862)に問い合わせしましました。

【ミーママ家の屋上に咲くハイビスカス 】
8月10日(15:13)
対応は男性職員のセキヤさん。
挨拶を済ませて質問に入りました。
(私)
一般市民がヤフー知恵袋に書いてあった放し飼いの猫について、飼い主などに見つからないよう毒餌を与えて殺せばいいという回答を見て実行した場合、法律的に罪と罰はどうなりますか?
(セキヤさん)
そうですね。その場合は警察の方が動物虐待ということで動く形にはなりますので。警察がメインとして動いて、警察から依頼があれば一緒に現場に行くような形ですね。
(私)
警察からの依頼があった場合、松山市保健所さんはどのようなことをされるのですか?
(セキヤさん)
写真を撮って、一応こちらの方も記録には残すんですけど、実際のところ、警察の方が動物虐待として捜査しますので、捜査に支障があるので、こちらの方にはあまり情報としては、そんなには入ってこないですね。
そういうのが何個かあったんですけど、現在も警察の方が捜査中だと思うんですけど。
(私)
今年に入ってからだけでも、松山市内で猫虐殺事件がいくつもありましたが、警察から犯人の特定ができたとかいう情報は入ってないのですか?
(セキヤさん)
そうですね、現時点では入ってきてないですね。

(私)
最初に確認させて頂いたヤフー知恵袋のことですが、
実は2016年6月17日のヤフー知恵袋に猫の放し飼いによる糞害についての質問で、『最近、新築の賃貸マンションに引っ越し、子供がいるので遊べるよう1階の庭付きの部屋にしたが、砂利の部分に目の前の民家が放し飼いにしている子猫が入ってきて糞をしたり、ウッドスペースで日向ぼっこをしていて頭にきている。
スプレー、酢水を撒いたが効果がなく、意見が聞きたい』という内容のものがあり、ベストアンサーに選ばれた回答が、猫被害対策は基本的に【駆除】しか方法がありませんというもので、飼い主に見つからないよう駆除することが鉄則とし、飼い猫にでも適用できる駆除方法として、
①捕獲・保健所持ち込み方式
②ネズミの毒餌駆除の副産物を利用した駆除などと書かれているものでした。
これを読んだ人たちの中に真似をする人が出てくる可能性も否定できないですよね?
(セキヤさん)
そうですね~、まず警察にこういうのがありましたというのを連絡して頂いて、ただ、大人の猫に関しては、こちらが引き取ることはありませんので。産まれたての子猫以外は捕獲して連れて来ても、こちらが引き取ることはありませんので。
(私)
このヤフー知恵袋の質問と回答内容については、松山東警察署に通報しましたが、表現の自由で実際に実行に移したというわけではないから、それを削除したり捜査することはできないと言われました。
でも、それを真似る人が出てくる可能性はありますから、松山市保健所さんの方から、ヤフーに削除依頼することはできませんか?
(セキヤさん)
保健所の方からも削除依頼するのは難しいと思うんですよ。
実際に保健所としても警察と同じで、そういうことが行われている可能性があるという通報があれば、警察とかと連携して確認には行くんですけど、噂とかいう形の何も起こってない状態で、それを確認するとか止めるということになると、行政からヤフーに削除依頼というのはできなくて、一般市民の方から問い合わせがあって削除するという方が多いと思うんですけど。

【ハイビスカスを撮ろうとした瞬間にスッとカメラに入ってきた、もーおばあちゃん】
(私)
でも、このヤフー知恵袋のベストアンサーに選ばれている内容は、毒餌を勧めているものですから、誤って子供さんとかが口にしてしまってからでは遅いと思うんです。今年に入ってからだけでも、松山市では松末地区や三番町などの住宅街で毒餌が撒かれて猫が殺された事件がありましたが、そういった事件を未然に防ぐ必要はありますよね。
(セキヤさん)
そうですね。
逆に僕らの方に依頼があった時にも、警察の方に確認する形になると思うんですよ。
そういう消すとか消さないとか、事件が起こる前に動いて下さいとかいうのも警察に依頼する形になるので、なかなか警察の方が動いていない状態でこちらの方が依頼するのは難しいと思うんですよ。虐待とかの件も警察の方に最初に通報して頂いて、そこから松山市の方も一緒に来てくれますか?ということであれば、もちろん一緒に同行する形はとっているんで。基本的には虐待になると、警察の方がメインで動く形になりますんで・・・。
(私)
わかりました。
松山市では、今年1月1日から、市内全地区で拾得した成猫の引き取りは行わないことになりましたが、実際、飼い猫ではないと思われる成猫を持ち込む市民はいまだにいますか?
(セキヤさん)
なかには若干いますけど、全部に回しているので、持ち込むこと自体は少なくなりましたね。
(私)
若干いると言われましたが、その持ち込まれた成猫は引き取っているのですか?
(セキヤさん)
いや、支所の方に持ち込まれたら、大人の猫の場合は、こちらに連絡して下さいと伝えていますので、うちの方が電話を代わって、引き取っていませんのでと、説明して断っている状態ですね。
たまに公園で捨てられていたとかいうのは、仕方がないので、うちの方で1週間預かって、警察にも情報提供をして、2週間、(里親)募集する形というのはあるんですけど。その場合はゲージに入れて捨てられているので、大人の猫であろうが放っておいたら死んでしまうので、仕方なく回収という形ではあるんですけど。

【ミーママ家の屋上の日日草】

【屋上で摘んだ日日草を花びんにさすと、もーおばあちゃんが気になるようで横に】
(私)
結局、里親さんが見つからなかったら、殺処分ですよね?それなら公園にいた方が良いかもしれないですよね?
(セキヤさん)
まあ、そうですね。2週間
募集して見つからなかったら、殺処分の可能性はあるんですけど・・・。
(公園で放れていたらいいが、保健所職員さんがケージを勝手に開けて猫を放すことはできないとのこと)
そういうのが何件かあったんですが、こちらで回収して飼い主さんを探して、警察にも動物遺棄の疑いがあると情報提供を行って、パトロールとかをしてもらう形はお願いしていますね。
公園でケージに入れて心無い飼い主に捨てられていた
猫たちはどうなったのか訊ねると、1頭は譲渡されましたが、残り3頭はパルボのような伝染病にかかっていて収容中に亡くなったそうです(>_<)
(今年7月の夜間、松山市築山町にある松山市青少年センター敷地内に遺棄され、朝、出勤した職員が1つのケージに猫が4頭も詰め込まれているのを発見して通報があったとのこと)
(セキヤさん)
ただ、負傷猫の場合はこちらで回収に行って、引き取らないといけないので。
(私)
負傷動物はちゃんとした治療を受けることができるのですか?
(セキヤさん)
必要があれば動物病院の応急処置とかの契約(消毒、止血、投薬、点滴など)がありますので、回復の見込みがあると判断された場合には、動物病院に連れて行って治療を行いますが、これは手遅れですという場合には、治療は行えないんですけど。
(回復の見込みがないと判断された場合は、公示期間中、何の処置もされないまま抑留され愛媛県動物愛護(殺処分)センターに送っている。レントゲン撮影などは契約に入っていないので、骨折の場合は殺処分になる可能性が高いそうです。子猫に関しては持ち込まれる数が多いので、どうしても殺処分が多いが、成猫の場合はボランティアさんが期限を過ぎても預かってくれているので、殺処分はほとんどないとのこと)

【もーおばあちゃん、日日草のティアラ】
(私)
昨年末、『今年1月1日から拾得した成猫の引き取りは行わない』との広報が市内地域に回りましたが、猫嫌いの市民が野良猫だけでなく飼い猫までも捕獲して保健所に持ち込み、殺処分された後に飼い主とトラブルになったケースがあったのでしょうか?
(セキヤさん)
いや、去年、そういうトラブルは特にはないんですけども、トラブルを防ぐ為にも飼い猫と野良猫の区別がつかないので、うちの方では(自力で)生活できる猫に関しては預りませんよということで、受け取らなくなりましたので。
(環境省からの通達で成猫に関しては引き取らない方向に持っていきましょうということで、今年から松山市でも自活できる猫に関しては引き取りませんよということになったそうです)
(私)
わかりました。
それからもう一つ、お訊きします。
今年初めに、松山市緑町のミハル町内会で『猫狩りをする』『飼い猫には首輪をして下さい。首輪をしていない猫は野良猫とみなします』という内容が記載されている回覧板が回ったことについて、松山市保健所さんに相談したところ、栗原リーダーが現場に足を運んで聞き取りをして下さいましたが、自治会長は『配っていない』と嘘をついていました。
それに続いて、松山市保健所さんのすぐ近くにある木屋町の自治会長が、自宅のベランダにいた野良の母猫と子猫たちに毒餌を与えて全匹殺し、ナイロンを被せゴミで処分したことを悪びれずに話していたのを飲食店の方が聞いています。この事件について、松山東警察署・生活安全課のウエスギ刑事さんに通報して動物愛護法違反で捜査して頂くよう嘆願したのですが、『他の人から聞いた話だけで、実際に殺された猫というのがもういない。こちらも必要があったらするが、私個人でしているわけではないので、捜査するかどうか答えることができない』と、人物特定ができているにも関わらず、うやむやにされました。そこで松山市保健所の栗原リーダーさんに木屋町の自治会長に聞き取りをして頂きたいのですが、お願いできますか?
(セキヤさん)
ちょっと、栗原はいないんですけどね、多分、栗原に伝えたとしても、動物虐待になるので、最初に警察の方が動けば、松山市も動くけど、松山市の方から動くというのは難しいという回答をすると思うんですよ。
警察の方が虐待の可能性があるので、一緒に行ってくれますか?というのであれば、松山市も一緒にお伺いすることになるとは思うんですけど。
(私)
木屋町の自治会長に聞き取りをしても恐らく、緑町のミハル町内会の自治会長と同じように知らないふりや嘘をつくと思いますので、回覧板や広報などで『猫への毒餌は動物愛護法違反で犯人が特定されると名前が公開され、逮捕されることもあります』と警告し、刑法・罰則を書いて回すよう指導して頂けませんか?
(セキヤさん)
回覧板となると、その地区の自治会長の判断で回しているんですよ。
松山市の広報に載せれるかどうかは、別の担当になるので、栗原の方に確認しないとわからないですね・・・。

【保護当時のもーおばあちゃん】

【飼い主に引っ越しで置き去りにされホームレスが長く、大怪我を負っていた時、顔見知りのミーママに保護されて4年経つ、推定年齢21~22才位のもーおばあちゃんの目付きは相変わらず悪いけど(笑)見る度、若返り酷かった歯槽膿漏の口臭も減り、綺麗になっています】
栗原リーダーは17時以降に戻られるとのことでしたので、対応して下さったセキヤさんにお礼を伝え、再度、連絡することにしました。
同日(17:13)
対応は栗原リーダー。
先ほど、セキヤさんと話した内容は、すでに栗原リーダーの耳に入っていました。
(栗原リーダー)
やはりうちは警察と連携して対応していますので。
ホームページにも、動物虐待は犯罪であることは周知啓発していますので、そういった事例をうちの方で把握して対応した場合は、広報松山とかを通して啓発していきたいとは考えていますけど。
(私)
この件は広報に載せて頂けますか?
(栗原リーダー)
うーん、実際に把握してるわけではないので。
(栗原リーダーが木屋町の自治会長に聞き取りをすることは、我々も捜査機関ではないので難しいとのことでした)
(私)
松山市内では、自治会長みずからが、率先して動物虐待をする地域が多いようですが、警察は腰が重く動いてくれませんし、犯罪の再発やエスカレートを防ぐ為にも、ホームページの啓発だけでは、市民の目につきにくく、犯罪の抑止力としては弱いです。より多くの市民の目につく、広報に警告文を掲載して頂けませんか?
と再度、嘆願しました。
(栗原リーダー)
そうですね。そういう機会があれば積極的に、はい。
対応へのお礼を伝えて電話を切りました。
松山市保健所は、猫嫌いの住民から、野良猫を不憫に思い、餌やりをしてる住民への苦情があった場合は、すぐにその住民宅に押しかけ、注意をするのに、なぜ動物虐待をする住民は野放しにするのでしょうか?
捜査機関ではないからできないで済ませず、松山市保健所だからこそ、できることがあるのではないでしょうか?
まるでゴミでも処分する感覚で動物虐殺や虐待を平気でできる犯人を、これ以上放置せず、人間も動物も安心して暮らせる社会になってほしいと願うばかりです。

*関連記事
【犬達のSOS☆ヤフー知恵袋で、放し飼いの猫に毒餌を勧める回答がベストアンサーに!!動物愛護法違反の回答を放置しているヤフーは即刻削除すべき!!違法な書き込みを通報する方法を調べました。2016年7月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-991.html
【犬達SOS☆愛媛県松山市緑町で、【猫狩りをする】という回覧板が!以前、緑町では、猫の毒殺や子猫を洗濯ネットに入れ塀に叩きつけ、ゴミ袋に入れ捨てた虐待住民がいた!今年から、猫は捕獲しない、成猫は引き取らないと決めた松山市保健所に連絡すると、町内会長に確認①2016年3月1日】
①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-916.html
②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-917.html

【イラスト:もぐちゃん作
】
【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング

(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング

2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~28)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23)

2016/08/23 愛をまといたい美和さんのコメントです。
松山市保健所生活衛生課・動物愛護係にミッション問い合わせしました。
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございます


ミーママさんから、『松山市の氷山の一角の毒餌連続事件について、担当警察や保健所に、一般住民がヤフー知恵袋に書いてあった放し飼いの飼い猫についても見つからないよう毒餌を与え殺せば良いという回答を見て実行した場合、法律的に罪と罰はどうなるか、警察と保健所に問い合わせてください』
とのミッションを受け、
松山市保健所生活衛生課・動物愛護係(089ー911ー1862)に問い合わせしましました。

【ミーママ家の屋上に咲くハイビスカス 】
8月10日(15:13)
対応は男性職員のセキヤさん。
挨拶を済ませて質問に入りました。
(私)
一般市民がヤフー知恵袋に書いてあった放し飼いの猫について、飼い主などに見つからないよう毒餌を与えて殺せばいいという回答を見て実行した場合、法律的に罪と罰はどうなりますか?
(セキヤさん)
そうですね。その場合は警察の方が動物虐待ということで動く形にはなりますので。警察がメインとして動いて、警察から依頼があれば一緒に現場に行くような形ですね。
(私)
警察からの依頼があった場合、松山市保健所さんはどのようなことをされるのですか?
(セキヤさん)
写真を撮って、一応こちらの方も記録には残すんですけど、実際のところ、警察の方が動物虐待として捜査しますので、捜査に支障があるので、こちらの方にはあまり情報としては、そんなには入ってこないですね。
そういうのが何個かあったんですけど、現在も警察の方が捜査中だと思うんですけど。
(私)
今年に入ってからだけでも、松山市内で猫虐殺事件がいくつもありましたが、警察から犯人の特定ができたとかいう情報は入ってないのですか?
(セキヤさん)
そうですね、現時点では入ってきてないですね。

(私)
最初に確認させて頂いたヤフー知恵袋のことですが、
実は2016年6月17日のヤフー知恵袋に猫の放し飼いによる糞害についての質問で、『最近、新築の賃貸マンションに引っ越し、子供がいるので遊べるよう1階の庭付きの部屋にしたが、砂利の部分に目の前の民家が放し飼いにしている子猫が入ってきて糞をしたり、ウッドスペースで日向ぼっこをしていて頭にきている。
スプレー、酢水を撒いたが効果がなく、意見が聞きたい』という内容のものがあり、ベストアンサーに選ばれた回答が、猫被害対策は基本的に【駆除】しか方法がありませんというもので、飼い主に見つからないよう駆除することが鉄則とし、飼い猫にでも適用できる駆除方法として、
①捕獲・保健所持ち込み方式
②ネズミの毒餌駆除の副産物を利用した駆除などと書かれているものでした。
これを読んだ人たちの中に真似をする人が出てくる可能性も否定できないですよね?
(セキヤさん)
そうですね~、まず警察にこういうのがありましたというのを連絡して頂いて、ただ、大人の猫に関しては、こちらが引き取ることはありませんので。産まれたての子猫以外は捕獲して連れて来ても、こちらが引き取ることはありませんので。
(私)
このヤフー知恵袋の質問と回答内容については、松山東警察署に通報しましたが、表現の自由で実際に実行に移したというわけではないから、それを削除したり捜査することはできないと言われました。
でも、それを真似る人が出てくる可能性はありますから、松山市保健所さんの方から、ヤフーに削除依頼することはできませんか?
(セキヤさん)
保健所の方からも削除依頼するのは難しいと思うんですよ。
実際に保健所としても警察と同じで、そういうことが行われている可能性があるという通報があれば、警察とかと連携して確認には行くんですけど、噂とかいう形の何も起こってない状態で、それを確認するとか止めるということになると、行政からヤフーに削除依頼というのはできなくて、一般市民の方から問い合わせがあって削除するという方が多いと思うんですけど。

【ハイビスカスを撮ろうとした瞬間にスッとカメラに入ってきた、もーおばあちゃん】
(私)
でも、このヤフー知恵袋のベストアンサーに選ばれている内容は、毒餌を勧めているものですから、誤って子供さんとかが口にしてしまってからでは遅いと思うんです。今年に入ってからだけでも、松山市では松末地区や三番町などの住宅街で毒餌が撒かれて猫が殺された事件がありましたが、そういった事件を未然に防ぐ必要はありますよね。
(セキヤさん)
そうですね。
逆に僕らの方に依頼があった時にも、警察の方に確認する形になると思うんですよ。
そういう消すとか消さないとか、事件が起こる前に動いて下さいとかいうのも警察に依頼する形になるので、なかなか警察の方が動いていない状態でこちらの方が依頼するのは難しいと思うんですよ。虐待とかの件も警察の方に最初に通報して頂いて、そこから松山市の方も一緒に来てくれますか?ということであれば、もちろん一緒に同行する形はとっているんで。基本的には虐待になると、警察の方がメインで動く形になりますんで・・・。
(私)
わかりました。
松山市では、今年1月1日から、市内全地区で拾得した成猫の引き取りは行わないことになりましたが、実際、飼い猫ではないと思われる成猫を持ち込む市民はいまだにいますか?
(セキヤさん)
なかには若干いますけど、全部に回しているので、持ち込むこと自体は少なくなりましたね。
(私)
若干いると言われましたが、その持ち込まれた成猫は引き取っているのですか?
(セキヤさん)
いや、支所の方に持ち込まれたら、大人の猫の場合は、こちらに連絡して下さいと伝えていますので、うちの方が電話を代わって、引き取っていませんのでと、説明して断っている状態ですね。
たまに公園で捨てられていたとかいうのは、仕方がないので、うちの方で1週間預かって、警察にも情報提供をして、2週間、(里親)募集する形というのはあるんですけど。その場合はゲージに入れて捨てられているので、大人の猫であろうが放っておいたら死んでしまうので、仕方なく回収という形ではあるんですけど。

【ミーママ家の屋上の日日草】

【屋上で摘んだ日日草を花びんにさすと、もーおばあちゃんが気になるようで横に】
(私)
結局、里親さんが見つからなかったら、殺処分ですよね?それなら公園にいた方が良いかもしれないですよね?
(セキヤさん)
まあ、そうですね。2週間
募集して見つからなかったら、殺処分の可能性はあるんですけど・・・。
(公園で放れていたらいいが、保健所職員さんがケージを勝手に開けて猫を放すことはできないとのこと)
そういうのが何件かあったんですが、こちらで回収して飼い主さんを探して、警察にも動物遺棄の疑いがあると情報提供を行って、パトロールとかをしてもらう形はお願いしていますね。
公園でケージに入れて心無い飼い主に捨てられていた
猫たちはどうなったのか訊ねると、1頭は譲渡されましたが、残り3頭はパルボのような伝染病にかかっていて収容中に亡くなったそうです(>_<)
(今年7月の夜間、松山市築山町にある松山市青少年センター敷地内に遺棄され、朝、出勤した職員が1つのケージに猫が4頭も詰め込まれているのを発見して通報があったとのこと)
(セキヤさん)
ただ、負傷猫の場合はこちらで回収に行って、引き取らないといけないので。
(私)
負傷動物はちゃんとした治療を受けることができるのですか?
(セキヤさん)
必要があれば動物病院の応急処置とかの契約(消毒、止血、投薬、点滴など)がありますので、回復の見込みがあると判断された場合には、動物病院に連れて行って治療を行いますが、これは手遅れですという場合には、治療は行えないんですけど。
(回復の見込みがないと判断された場合は、公示期間中、何の処置もされないまま抑留され愛媛県動物愛護(殺処分)センターに送っている。レントゲン撮影などは契約に入っていないので、骨折の場合は殺処分になる可能性が高いそうです。子猫に関しては持ち込まれる数が多いので、どうしても殺処分が多いが、成猫の場合はボランティアさんが期限を過ぎても預かってくれているので、殺処分はほとんどないとのこと)

【もーおばあちゃん、日日草のティアラ】
(私)
昨年末、『今年1月1日から拾得した成猫の引き取りは行わない』との広報が市内地域に回りましたが、猫嫌いの市民が野良猫だけでなく飼い猫までも捕獲して保健所に持ち込み、殺処分された後に飼い主とトラブルになったケースがあったのでしょうか?
(セキヤさん)
いや、去年、そういうトラブルは特にはないんですけども、トラブルを防ぐ為にも飼い猫と野良猫の区別がつかないので、うちの方では(自力で)生活できる猫に関しては預りませんよということで、受け取らなくなりましたので。
(環境省からの通達で成猫に関しては引き取らない方向に持っていきましょうということで、今年から松山市でも自活できる猫に関しては引き取りませんよということになったそうです)
(私)
わかりました。
それからもう一つ、お訊きします。
今年初めに、松山市緑町のミハル町内会で『猫狩りをする』『飼い猫には首輪をして下さい。首輪をしていない猫は野良猫とみなします』という内容が記載されている回覧板が回ったことについて、松山市保健所さんに相談したところ、栗原リーダーが現場に足を運んで聞き取りをして下さいましたが、自治会長は『配っていない』と嘘をついていました。
それに続いて、松山市保健所さんのすぐ近くにある木屋町の自治会長が、自宅のベランダにいた野良の母猫と子猫たちに毒餌を与えて全匹殺し、ナイロンを被せゴミで処分したことを悪びれずに話していたのを飲食店の方が聞いています。この事件について、松山東警察署・生活安全課のウエスギ刑事さんに通報して動物愛護法違反で捜査して頂くよう嘆願したのですが、『他の人から聞いた話だけで、実際に殺された猫というのがもういない。こちらも必要があったらするが、私個人でしているわけではないので、捜査するかどうか答えることができない』と、人物特定ができているにも関わらず、うやむやにされました。そこで松山市保健所の栗原リーダーさんに木屋町の自治会長に聞き取りをして頂きたいのですが、お願いできますか?
(セキヤさん)
ちょっと、栗原はいないんですけどね、多分、栗原に伝えたとしても、動物虐待になるので、最初に警察の方が動けば、松山市も動くけど、松山市の方から動くというのは難しいという回答をすると思うんですよ。
警察の方が虐待の可能性があるので、一緒に行ってくれますか?というのであれば、松山市も一緒にお伺いすることになるとは思うんですけど。
(私)
木屋町の自治会長に聞き取りをしても恐らく、緑町のミハル町内会の自治会長と同じように知らないふりや嘘をつくと思いますので、回覧板や広報などで『猫への毒餌は動物愛護法違反で犯人が特定されると名前が公開され、逮捕されることもあります』と警告し、刑法・罰則を書いて回すよう指導して頂けませんか?
(セキヤさん)
回覧板となると、その地区の自治会長の判断で回しているんですよ。
松山市の広報に載せれるかどうかは、別の担当になるので、栗原の方に確認しないとわからないですね・・・。

【保護当時のもーおばあちゃん】

【飼い主に引っ越しで置き去りにされホームレスが長く、大怪我を負っていた時、顔見知りのミーママに保護されて4年経つ、推定年齢21~22才位のもーおばあちゃんの目付きは相変わらず悪いけど(笑)見る度、若返り酷かった歯槽膿漏の口臭も減り、綺麗になっています】
栗原リーダーは17時以降に戻られるとのことでしたので、対応して下さったセキヤさんにお礼を伝え、再度、連絡することにしました。
同日(17:13)
対応は栗原リーダー。
先ほど、セキヤさんと話した内容は、すでに栗原リーダーの耳に入っていました。
(栗原リーダー)
やはりうちは警察と連携して対応していますので。
ホームページにも、動物虐待は犯罪であることは周知啓発していますので、そういった事例をうちの方で把握して対応した場合は、広報松山とかを通して啓発していきたいとは考えていますけど。
(私)
この件は広報に載せて頂けますか?
(栗原リーダー)
うーん、実際に把握してるわけではないので。
(栗原リーダーが木屋町の自治会長に聞き取りをすることは、我々も捜査機関ではないので難しいとのことでした)
(私)
松山市内では、自治会長みずからが、率先して動物虐待をする地域が多いようですが、警察は腰が重く動いてくれませんし、犯罪の再発やエスカレートを防ぐ為にも、ホームページの啓発だけでは、市民の目につきにくく、犯罪の抑止力としては弱いです。より多くの市民の目につく、広報に警告文を掲載して頂けませんか?
と再度、嘆願しました。
(栗原リーダー)
そうですね。そういう機会があれば積極的に、はい。
対応へのお礼を伝えて電話を切りました。
松山市保健所は、猫嫌いの住民から、野良猫を不憫に思い、餌やりをしてる住民への苦情があった場合は、すぐにその住民宅に押しかけ、注意をするのに、なぜ動物虐待をする住民は野放しにするのでしょうか?
捜査機関ではないからできないで済ませず、松山市保健所だからこそ、できることがあるのではないでしょうか?
まるでゴミでも処分する感覚で動物虐殺や虐待を平気でできる犯人を、これ以上放置せず、人間も動物も安心して暮らせる社会になってほしいと願うばかりです。

*関連記事
【犬達のSOS☆ヤフー知恵袋で、放し飼いの猫に毒餌を勧める回答がベストアンサーに!!動物愛護法違反の回答を放置しているヤフーは即刻削除すべき!!違法な書き込みを通報する方法を調べました。2016年7月30日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-991.html
【犬達SOS☆愛媛県松山市緑町で、【猫狩りをする】という回覧板が!以前、緑町では、猫の毒殺や子猫を洗濯ネットに入れ塀に叩きつけ、ゴミ袋に入れ捨てた虐待住民がいた!今年から、猫は捕獲しない、成猫は引き取らないと決めた松山市保健所に連絡すると、町内会長に確認①2016年3月1日】
①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-916.html
②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-917.html

【イラスト:もぐちゃん作


パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト