犬達のSOS☆②6年前まで致死量睡眠薬餌と、吹き矢を使い、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達を次々ショック死させたり、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送っていた愛媛県東温市市役所の今☆愛媛県中予保健所・生活衛生課編2017年1月30日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/1/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~30)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11)

【イラスト:もぐちゃん作】
犬達のSOS☆①6年前まで致死量睡眠薬餌と、吹き矢を使い、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達を次々ショック死させたり、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒カス室に送っていた愛媛県東温市市役所の今☆東温市役所・環境保全課編purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1071.htmlの続きです。
2017/01/21 愛をまといたい美和さんのコメントです。
愛媛県中予保健所への問い合わせミッション報告
こんばんは。
皆さん、雪や霰が降るような寒い日もお仕事を終えた後、飼主のいない犬猫達を心配し、ご飯あげを兼ねたパトロールに出かけたり、問い合わせや調べものなど、お疲れ様です。
私は、再び6年前までの、東温市市役所職員や公務員獣医や東温市の虐待百姓や、住民による捨て犬達や、捨て犬達から産まれた子犬達の、悲劇や惨殺が繰り返されないための、抑止力の為にも、
東温市市役所の次に、愛媛県中予保健所に確認や嘆願をしました。
東温市役所環境保全課に続き、
【愛媛県中予保健所・生活衛生課】(089―909―8758)にも問い合わせしました。
1月16日(15:30)
対応は女性の大西獣医さん。
挨拶を済ませて質問に入りました。
(私)
今年9月開催の愛媛国体に天皇陛下の車が通られる東温市重信川河川敷全域で、生息しているタヌキ、捨て犬達を全て殺して綺麗にすると、東温市市役所が決議したという話を自治会で聞いたと話が入りました。
今朝(16日)、東温市役所環境保全課の井上さんとコジマさんに事実確認の問い合わせをしたところ、そのような決議が採択されたということは把握していないとのことでした。
東温市は愛媛県中予保健所さんの管轄ですが、愛媛県の中村時広県知事がそのような指示をしたということはないでしょうか?
(大西獣医)
ないです。(東温市重信川河川敷全域で、生息しているタヌキ、捨て犬達を全て殺処分する予定もないとのこと)
(私→良かった〜(o゚▽゚)
今回は6年前のような役所ぐるみの、隠ぺいマニュアルのような感じがしなく、話が二転三転するネコ好きの60代女性が、自治会で動物嫌いの誰かが希望か提案で言った言葉を、鵜呑みに大袈裟に訴えてきただけみたい。でも念の為に確認や抑止力は必要)

【ミーママ家の屋上のバラ】
(私)
中予保健所さんでは、犬猫の殺処分を減らす為にどのような取り組みをされていますか?
(大西獣医)
中予保健所の方では、というか(愛媛)県では、地域猫の取り組みを始めたんですね。
(私)
実際に取り組みをしている地域はありますか?
(大西獣医)
地域全体でしているっていうのは少なくて、ご案内はするんですが、『じゃあ、やろう』っていう所は今のところないですね・・・。
(私)
福岡県福岡市では、地域猫の取り組みが浸透していて、(平成27年12月時点)市内68箇所で地域猫活動が行われています。市と県では規模も違いますが、参考にする部分は沢山あるかと思いますので、問い合わせてみてはどうでしょうか?
(大西獣医)
はい。
(私)
それから、熊本市は以前から犬猫殺処分ゼロの取り組みを全国に先駆けて実施していますが、近年では、札幌市や神奈川県なども殺処分ゼロを実現しているのは、ご存知でしょうか?
(大西獣医)
はい。

(私)
動物愛護団体との連携は不可欠ではありますが、そういう自治体の良い取り組みをどんどん取り入れていって頂きたいんです。愛媛県は毎年、全国で犬猫殺処分ワースト上位に入っていますよね?
(大西獣医)
そうなんです~。
(私)
県民の税金を使って、殺処分をしているわけですから、同じ税金を使うのであれば、建設的な取り組みをして頂きたいんです。
(大西獣医)
愛媛県の方では、取り組みがすごく遅かったんですよね。それで、これからもさらに広めていかなければいけないという所なんですけども・・・。
言葉を選んだり、詰まったりしながら答える大西獣医に
(私)
いつも『これから取り組む』と仰るだけで、ここまでズルズル何もせず時間ばかりが経過していまよね。現時点で具体的には、どのような取り組みが決まっていますか?
(大西獣医)
今のところ、対応からなんですけど、地域猫とか、えーと、えーと・・・。
(私)
動物愛護担当の獣医さんも把握できていない状況ですよね?
(大西獣医)
申し訳ないです・・・。

(私)
犬猫の殺処分を減らすことに熱心でないことが伝わってくるんです。
先ほど、東温市のことで質問させて頂きましたが、中予保健所さんの管轄の東温市は、自然や広大な土地に恵まれた地域ですので、例えば重信川河川敷などに犬猫の保護施設を作り、捕獲された捨て犬や野犬を収容して、ドッグトレーナーにしっかり訓練してもらい、最近よくメディアでも紹介されているような、殺処分寸前だった犬を災害救助犬や介護犬に育成していくシステム作りなどをして頂きたいんです。
もちろん人間に怯えた犬などは、時間をかけて根気よくトレーニングする必要がありますが、同じ税金を使うのであれば、世の中の為にも貢献できる動物を育てるというという点に着目して頂きたいんです。
(大西獣医)
はい、一応伝えさせて頂きます。
(私)
大西さんは、なぜ獣医さんになられたのですか?
(大西獣医)
あ~・・・当初のことですかね・・・?
(私)
動物が好きで、動物の命を助けたいとか、そういう理由で獣医さんになられたのですか?
(大西獣医)
はい。
(私)
それなら、大西さんから中予保健所の中にいる同僚や上司の皆さんに発信して、せっかく獣医さんの資格を持たれているのですから、殺す方ではなく、生かす方に重点をおいて業務改善をして頂きたいんです。
(大西獣医)
はい、参考にさせて頂きます。

(私)
話し合いの結果について、後日、問い合わせすると、業務改善の内容を教えて頂けますか?
(大西獣医)
う~ん・・・多分、話し合いをしましたということで・・・。
(私)
『話し合いで終わり』だから、いつまでたっても愛媛県は犬猫殺処分数ワースト上位から抜け出せないんですよ。大西さんたちが実際に動いて、愛媛県の汚名返上する努力をして下さい。
と嘆願し、対応へのお礼を伝えて、電話を切りました。
確認と嘆願は以上です。
こうして、東温市ではタヌキや野良犬を愛媛国体のために殺したりはしないと、東温市市役所も、愛媛県庁も答えてくれましたし、答えた以上は守らないといけないだろうから、
話がコロコロ変わる60代女性からの涙の訴えから始まった今回の聞き取りや嘆願とはいえ、
今回もミーママさんや私達の意図する、役所による動物虐待や虐殺への抑止力には、なったと思います。
何より観光客増加を望みイメージアップをしている愛媛県に、6年前までのような致死量睡眠薬虐殺は、イメージが悪すぎもうできないでしょうから。

美和のひとりごと☆今回の問い合わせで思ったこと。
6年前まで、公務を趣味?の動物虐待に変え、
大人しく人馴れしていた捨てられて間もない妊婦犬や、人間に怯え逃げ回る飼主のいない犬達に対し、致死量睡眠薬餌と毒の吹き矢捕獲に、明け暮れていた得居格獣医(現、県庁薬務衛生課勤務)が在籍していた愛媛県中予保健所も、職員が2〜3年たびに異動で入れ替わっても、
東温市役所環境保全課と同様、業務改善についての質問や嘆願には相変わらず、その場しのぎの対応でした。
合同虐待捕獲や、致死量睡眠薬餌によるショック死をさせていた当時の市民環境課の近藤大作や、脅しと隠ぺいに長けた毒の得居格獣医のような、悪質な職員は今は捕獲担当の課にはいないようです。ぼや〜としています。
心無い飼い主に見捨てられたり、ペット業者に無理な繁殖を繰り返された結果、体がボロボロになり、まるでゴミのように捨てられても、
犬猫達は、澄んだ瞳で必死で尻尾を振ったり、鳴いて命乞いをします。
弱い立場の犬猫たちの尊い命を、
事務的に毒ガス室へ送り、見殺しにし、殺処分体質にどっぷり浸かって麻痺しながら、非難だけ交わすために10匹中、1匹の割合だけ毒ガス室に送らず譲渡用にし、愛護を訴えたり、みきゃんの愛媛県キャラクターに犬を使って、殺処分ワーストランキングに、いつも入っていることを誤魔化す愛媛県のような自治体には、
定期的に業務改善できているのか、問い合わせをし続ける事が大切だと思いました。
続きは
犬達のSOS☆③6年前まで致死量睡眠薬餌と、吹き矢を使い、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達を次々ショック死させたり、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒カス室に送っていた愛媛県東温市市役所の今☆東温市議会議事録編purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1073.htmlをご覧ください。

【ミーママ家の目力ナンバーワンの推定21歳のもーばあちゃん】
野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです☆猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
これから寒さが厳しくなります、野良ちゃん達の雨風がしのげる場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


愛をまといたい福岡のみのりちゃんへ
昨日、ダンスレッスンにいったら、みのりちゃんからの荷物が届きました。
キャットフードをありがとうございます(*^_^*)
2月は、猫ちゃんパトロールしてくださっているメンバーさん達にフードを送るので予定ですので、一緒に送らせていただきますね。
ありがとうございましたm(__)m

【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング

(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング

2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~30)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11)

【イラスト:もぐちゃん作】

2017/01/21 愛をまといたい美和さんのコメントです。
愛媛県中予保健所への問い合わせミッション報告
こんばんは。
皆さん、雪や霰が降るような寒い日もお仕事を終えた後、飼主のいない犬猫達を心配し、ご飯あげを兼ねたパトロールに出かけたり、問い合わせや調べものなど、お疲れ様です。
私は、再び6年前までの、東温市市役所職員や公務員獣医や東温市の虐待百姓や、住民による捨て犬達や、捨て犬達から産まれた子犬達の、悲劇や惨殺が繰り返されないための、抑止力の為にも、
東温市市役所の次に、愛媛県中予保健所に確認や嘆願をしました。
東温市役所環境保全課に続き、
【愛媛県中予保健所・生活衛生課】(089―909―8758)にも問い合わせしました。
1月16日(15:30)
対応は女性の大西獣医さん。
挨拶を済ませて質問に入りました。
(私)
今年9月開催の愛媛国体に天皇陛下の車が通られる東温市重信川河川敷全域で、生息しているタヌキ、捨て犬達を全て殺して綺麗にすると、東温市市役所が決議したという話を自治会で聞いたと話が入りました。
今朝(16日)、東温市役所環境保全課の井上さんとコジマさんに事実確認の問い合わせをしたところ、そのような決議が採択されたということは把握していないとのことでした。
東温市は愛媛県中予保健所さんの管轄ですが、愛媛県の中村時広県知事がそのような指示をしたということはないでしょうか?
(大西獣医)
ないです。(東温市重信川河川敷全域で、生息しているタヌキ、捨て犬達を全て殺処分する予定もないとのこと)
(私→良かった〜(o゚▽゚)
今回は6年前のような役所ぐるみの、隠ぺいマニュアルのような感じがしなく、話が二転三転するネコ好きの60代女性が、自治会で動物嫌いの誰かが希望か提案で言った言葉を、鵜呑みに大袈裟に訴えてきただけみたい。でも念の為に確認や抑止力は必要)

【ミーママ家の屋上のバラ】
(私)
中予保健所さんでは、犬猫の殺処分を減らす為にどのような取り組みをされていますか?
(大西獣医)
中予保健所の方では、というか(愛媛)県では、地域猫の取り組みを始めたんですね。
(私)
実際に取り組みをしている地域はありますか?
(大西獣医)
地域全体でしているっていうのは少なくて、ご案内はするんですが、『じゃあ、やろう』っていう所は今のところないですね・・・。
(私)
福岡県福岡市では、地域猫の取り組みが浸透していて、(平成27年12月時点)市内68箇所で地域猫活動が行われています。市と県では規模も違いますが、参考にする部分は沢山あるかと思いますので、問い合わせてみてはどうでしょうか?
(大西獣医)
はい。
(私)
それから、熊本市は以前から犬猫殺処分ゼロの取り組みを全国に先駆けて実施していますが、近年では、札幌市や神奈川県なども殺処分ゼロを実現しているのは、ご存知でしょうか?
(大西獣医)
はい。

(私)
動物愛護団体との連携は不可欠ではありますが、そういう自治体の良い取り組みをどんどん取り入れていって頂きたいんです。愛媛県は毎年、全国で犬猫殺処分ワースト上位に入っていますよね?
(大西獣医)
そうなんです~。
(私)
県民の税金を使って、殺処分をしているわけですから、同じ税金を使うのであれば、建設的な取り組みをして頂きたいんです。
(大西獣医)
愛媛県の方では、取り組みがすごく遅かったんですよね。それで、これからもさらに広めていかなければいけないという所なんですけども・・・。
言葉を選んだり、詰まったりしながら答える大西獣医に
(私)
いつも『これから取り組む』と仰るだけで、ここまでズルズル何もせず時間ばかりが経過していまよね。現時点で具体的には、どのような取り組みが決まっていますか?
(大西獣医)
今のところ、対応からなんですけど、地域猫とか、えーと、えーと・・・。
(私)
動物愛護担当の獣医さんも把握できていない状況ですよね?
(大西獣医)
申し訳ないです・・・。

(私)
犬猫の殺処分を減らすことに熱心でないことが伝わってくるんです。
先ほど、東温市のことで質問させて頂きましたが、中予保健所さんの管轄の東温市は、自然や広大な土地に恵まれた地域ですので、例えば重信川河川敷などに犬猫の保護施設を作り、捕獲された捨て犬や野犬を収容して、ドッグトレーナーにしっかり訓練してもらい、最近よくメディアでも紹介されているような、殺処分寸前だった犬を災害救助犬や介護犬に育成していくシステム作りなどをして頂きたいんです。
もちろん人間に怯えた犬などは、時間をかけて根気よくトレーニングする必要がありますが、同じ税金を使うのであれば、世の中の為にも貢献できる動物を育てるというという点に着目して頂きたいんです。
(大西獣医)
はい、一応伝えさせて頂きます。
(私)
大西さんは、なぜ獣医さんになられたのですか?
(大西獣医)
あ~・・・当初のことですかね・・・?
(私)
動物が好きで、動物の命を助けたいとか、そういう理由で獣医さんになられたのですか?
(大西獣医)
はい。
(私)
それなら、大西さんから中予保健所の中にいる同僚や上司の皆さんに発信して、せっかく獣医さんの資格を持たれているのですから、殺す方ではなく、生かす方に重点をおいて業務改善をして頂きたいんです。
(大西獣医)
はい、参考にさせて頂きます。

(私)
話し合いの結果について、後日、問い合わせすると、業務改善の内容を教えて頂けますか?
(大西獣医)
う~ん・・・多分、話し合いをしましたということで・・・。
(私)
『話し合いで終わり』だから、いつまでたっても愛媛県は犬猫殺処分数ワースト上位から抜け出せないんですよ。大西さんたちが実際に動いて、愛媛県の汚名返上する努力をして下さい。
と嘆願し、対応へのお礼を伝えて、電話を切りました。
確認と嘆願は以上です。
こうして、東温市ではタヌキや野良犬を愛媛国体のために殺したりはしないと、東温市市役所も、愛媛県庁も答えてくれましたし、答えた以上は守らないといけないだろうから、
話がコロコロ変わる60代女性からの涙の訴えから始まった今回の聞き取りや嘆願とはいえ、
今回もミーママさんや私達の意図する、役所による動物虐待や虐殺への抑止力には、なったと思います。
何より観光客増加を望みイメージアップをしている愛媛県に、6年前までのような致死量睡眠薬虐殺は、イメージが悪すぎもうできないでしょうから。

美和のひとりごと☆今回の問い合わせで思ったこと。
6年前まで、公務を趣味?の動物虐待に変え、
大人しく人馴れしていた捨てられて間もない妊婦犬や、人間に怯え逃げ回る飼主のいない犬達に対し、致死量睡眠薬餌と毒の吹き矢捕獲に、明け暮れていた得居格獣医(現、県庁薬務衛生課勤務)が在籍していた愛媛県中予保健所も、職員が2〜3年たびに異動で入れ替わっても、
東温市役所環境保全課と同様、業務改善についての質問や嘆願には相変わらず、その場しのぎの対応でした。
合同虐待捕獲や、致死量睡眠薬餌によるショック死をさせていた当時の市民環境課の近藤大作や、脅しと隠ぺいに長けた毒の得居格獣医のような、悪質な職員は今は捕獲担当の課にはいないようです。ぼや〜としています。
心無い飼い主に見捨てられたり、ペット業者に無理な繁殖を繰り返された結果、体がボロボロになり、まるでゴミのように捨てられても、
犬猫達は、澄んだ瞳で必死で尻尾を振ったり、鳴いて命乞いをします。
弱い立場の犬猫たちの尊い命を、
事務的に毒ガス室へ送り、見殺しにし、殺処分体質にどっぷり浸かって麻痺しながら、非難だけ交わすために10匹中、1匹の割合だけ毒ガス室に送らず譲渡用にし、愛護を訴えたり、みきゃんの愛媛県キャラクターに犬を使って、殺処分ワーストランキングに、いつも入っていることを誤魔化す愛媛県のような自治体には、
定期的に業務改善できているのか、問い合わせをし続ける事が大切だと思いました。



【ミーママ家の目力ナンバーワンの推定21歳のもーばあちゃん】


こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
これから寒さが厳しくなります、野良ちゃん達の雨風がしのげる場所がありますように。。。

優しい方にご飯をもらえますように。。。



愛をまといたい福岡のみのりちゃんへ
昨日、ダンスレッスンにいったら、みのりちゃんからの荷物が届きました。
キャットフードをありがとうございます(*^_^*)
2月は、猫ちゃんパトロールしてくださっているメンバーさん達にフードを送るので予定ですので、一緒に送らせていただきますね。
ありがとうございましたm(__)m


パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト