fc2ブログ

犬達のSOS☆飼い猫が吐いた時『猫は吐くもの』とそのままにしないで!!毛玉を吐くような日常的なものから、通院が必要なものまで原因は様々。吐く原因と対処法について大阪の子だくさんアグネスより 2017年5月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/30)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)


天使の羽

2017/05/26 アグネスさんコメントです。
猫が吐く原因と対処法&アグネス家の猫達
こんばんは、アグネスです。
いつもSOS 活動をして下さっている皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

まだ5月だというのに、ここ数日真夏のような暑さで驚いています。
皆さんのお宅のワンちゃんや猫ちゃんはバテたりしていませんか?
アグネス家の猫達は、廊下や玄関先など涼しそうな所を探して手足を伸ばして寝転んでいます(*^-^)

③珍しいピンクと白柄のバラ
【珍しいピンクと白柄のバラ】

アグネス家の猫は、ピータをはじめ、チョコや福まると食いしん坊男子が多いので、ご飯の時にがっつきすぎて食べたものを吐くことがあります。ご飯の後に吐いている時は「食べ過ぎだなぁ」と原因が分かっているので良いのですが、急に吐いたり、帰宅して吐いた跡を見つけると焦ってしまいます。

猫をずっと飼っているアグネスも焦る事があるのですから、猫ちゃん初心者の飼い主さんだったら、ものすごく不安になるのではないでしょうか!?
『猫は吐くもの』とよく言われていますが、そんな猫の【吐く】にも日常的なものと、疾病が原因のものとあるので、今回は【猫の吐く】について調べてみました。

お花03

【猫が吐いた時】
まず、吐いたものをチェックして下さい。

抜け毛の固まり、猫草や毛、エサの場合→吐いた後、食欲もあり元気なら心配ありません。

ボタン、毛糸、ビニール等の誤飲→嘔吐、排便で体外に出てしまえば問題ないですが、誤飲から腸捻転等大事にならないように、飲み込みそうなものは猫の手の届かない場所に移すなどの対応が必要です。

黄色い液体→胆汁
空腹時、胆汁が逆流することがあります。
黄色い液体を2~3日連続で吐く場合には、胆汁嘔吐症候群の可能性もあり、
また食道炎や胃炎を併発する可能性も高いので病院へ連れて行った方がいいです。

透明な液体→胃液
空腹時に吐くことが多いです。

①新緑のモミジと黄色のツツジの花
【新緑のモミジと黄色のツツジの花】

【吐いた後、元気が無かったり、何日も吐く場合】
吐く間隔(時間)や吐いたもの(色や形状)をチェックし、
下痢をしていないか、又は便が出ていないかを確認して動物病院を受診して伝える。

少しでも気になることがある時は、迷わず動物病院を受診することをおすすめします。

1【うたた寝中のピータ君】
【うたた寝中のピータ君】

アグネス家の場合、ピータは膀胱炎になった時、動物病院で
「膀胱炎や尿路結石ができた後は、腎臓に負担がかかるので吐きやすくなります」と言われました。
しかし、同じように膀胱炎になった福まるは、吐きません。
数年前に尿路結石が出来て、カテーテルを通したジジも吐きません。
膀胱炎になった事がないにゃん吉やミルクは空腹時に時々吐きます。

ピータ、福まる、ジジは膀胱炎になった後、腎臓の働きが低下している事は間違いないのですが、吐く、吐かないの違いは何でしょう!?
この違いを確かめる為に、ご飯を一匹ずつ与えて、違いを観察してみました。

お花04

◆すぐ吐くピータ→ドライフードをガツガツと何粒もまとめて丸のみ
(一般の総合栄養食も療法食も同じ)

◆吐かない福まる、ジジ→一粒ずつカリポリ噛んで食べる。

◆空腹時に吐くにゃん吉、ミルク→食事量を調整し、食事回数を増やしてから吐かなくなった。

ピータからミルクまでの様子を見て、猫の吐く原因も色々あることが分かりました。
アグネス家で気を付けている事をまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。

庭に咲く可憐なスズラン
【庭に咲く可憐なスズラン】

【猫が吐かないように家庭で出来ること】
ドライフードの粒の大きさを変える。
ドライフードの粒が大きいと、丸のみする猫は吐きやすいようです。

ドライフードを数粒ずつ分けて与える。

ドライフードを水でふやかして与える。

1回の食事の量を減らし、回数を増やす。

ドライフードとレトルトを交互に与える。

市販のドライフードやパウチのとは別に時々、湯がいたササミをほぐしたものを与える。

食欲も元気もあり、オシッコもきちんと出ているようなら、
①~⑥を試したら、ほとんど吐かなくなります。

3【アグネス家のにゃんこ大集合】
【アグネス家のにゃんこ大集合】

猫は吐く事も多く、カーテンをボロボロにしたり、靴下をくわえて走り回ったり、物を落としたり、なかなかにぎやかですが、愛くるしい瞳と、柔らかい肉球で癒してくれる大切なパートナーです。
元気なら、多少の事には目をつぶりながら仲良く暮らして行きたいです(^o^)

4【アグネス家の玄関に捨てられていたはっちゃん優しい里親さんのお宅で幸せに♪】
【アグネス家の玄関に捨てられていたはっちゃん優しい里親さんのお宅で幸せに♪】

外で雨風をしのぎながら頑張っているホームレスのワンちゃん、猫ちゃんが休む場所とご飯をいただけますように

☆猫を保護した時の対処法については、以下の記事も参考にしてくださいね
↓↓↓
『犬達のSOS☆体にうじがわき死にかけていた子猫をレスキュー☆衰弱が激しく自力で餌を食べることが出来ない子猫を助ける方法☆犬達のSOSの大阪の子だくさんアグネスより2016年12月1日』
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html

『犬達のSOS☆子猫が白目をむき心臓が動いていなければ、迷わず心肺蘇生を!子猫の人工呼吸と心臓マッサージの方法&一晩に2回も心臓停止状態になった茶トラ君の危機を救ったアグネスから、保護した猫の脱水症状・低血糖・低体温への応急処置アドバイス☆2017年2月20日』
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1085.html

『犬達のSOS ☆猫を保護した時、脱水症状、栄養失調、ケガの対処が最優先ですが、ノミダニ対策も重要!家庭での対処法と動物病院の受診ポイントアドバイス☆殺虫成分を含まない防虫スプレーの作り方。大阪の子だくさんアグネスより2017年3月31日』
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1096.html

『犬達のSOS☆飼い主さんが悩む子猫・成猫の爪の切り方や注意点をアドバイス☆怖がって暴れたり、噛んだりと嫌がる猫にストレスを与えず爪を切る方法とは?!大阪の子だくさんのアグネスより 2017年4月29日』
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1101.html

20170205093449b90.jpeg
【イラスト:もぐちゃん作

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです☆猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

5【子供たちとご飯お届け・美味しいにゃん】
【子供たちとご飯お届け・美味しいにゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆3年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今&左翼を骨折・切断し飛べなくなったウミネコのジョナサン日記2017年5月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/23)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

irasuto.jpg
【もぐもぐさん作のイラスト】

おはようございますみのりです。福岡は、五月晴れで清々しい朝です皆さまがお住まいの地域の空は、いかがですか。皆さま、いつも外で暮らす犬猫ちゃん達のパトロールなど、ありがとうございます。そして、犬猫ちゃん達が病気になった時の対処法や病院選びのお役立ちコメントや、我が家の愛犬・愛猫ちゃんのほんわかコメントを下さり、ありがとうございます。お役立ちコメントは「なるほど〜そうすればいいのかぁ〜」と納得しながら読み、かわいい犬猫ちゃん達のコメントには「きゃぁ〜かわいい!かわいい!」と連呼しながら読ませて頂いております
お待たせしました、皆さまお待ちかねのジョナサン日記とはんぞうくんの、ほわぁ〜んと暖かい近況報告コメントを美和さんとはんぞう母さんが下さっていますので、紹介させて頂きますね

20170205093449b90.jpeg
【もぐもぐさん作のイラスト】

2017/05/11 愛をまといたい美和さんコメントです。
ウミネコのジョナサン日記⌒(ё)⌒
皆さん、お疲れさまです
いつも遅くまでブログ活動や犬猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございますm(__)m
木々の緑が鮮やかになり、毎朝、マリリンの散歩中、癒されています
自然の力は素晴らしいな~と感じる日々です(*^_^*)

ジョナサン①
【ジョナサン】

さて、昨年5月7日に左翼を傷めて飛べなくなっていたジョナサンを保護して、早いもので1年になりました。
あまり生態の知られていないウミネコのジョナサンは、保護してからも、小屋の金網でクチバシを傷めたり、食欲が落ちることもあったりで、ハラハラドキドキの連続でしたが、あっという間の1年でした。 ミーママさんはじめ、猫ちゃんママさん、ダンススクールの皆さん、優しい獣医さんの沢山のお力添えで、奇跡的にジョナサンは元気に生きています 皆さん、ありがとうございます(*^_^*)


ジョナサン②

ジョナサン③
【はばたく練習をするジョナサン】

今日もジョナサンは、思う存分、水浴びをして、羽ばたく練習をしたあと、自ら小屋に入っていき、『ジョナサン、おやすみ(^_^)/』と挨拶すると、首を傾げて、私をジッと見つめていました(*^^*)
近所の人たちが、水浴びをしている最中、よく見物に来られますが、ジョナサンはサービス精神旺盛で、カッコ良く羽ばたこうとして、コケッと転んだりしています(^_^;

ジョナサン④
【転んでも何度もチャレンジ!頑張るジョナサン】

ジョナサンも今の環境に、だいぶ慣れたのかな?と思われます。
今後とも、ジョナサンをよろしくお願いしますm(__)m

さて、先日、マリリンと海辺を散歩していると、珍しい光景に遭遇しました。
砂浜に大きな魚の頭が打ち上げられていて、それをめぐって、一羽のウミネコちゃんと、カラスちゃんが、ちょっとしたバトルを繰り広げていました。

ウミネコちゃんとカラスちゃん① 
ウミネコちゃんとカラスちゃん②
【ウミネコちゃんとカラスちゃん】

ウミネコちゃんが大きく翼を広げて、大声で鳴いてカラスちゃんを威嚇し、カラスちゃんは、それに怯まず、ウミネコちゃんの周りでピョンピョン遊ぶように飛び跳ねていました。
そこへ大きなアオサギちゃんが飛んできて、離れた場所で二羽のバトルを傍観者のように眺めながら、魚の頭を密かに狙っていました(*_*)

この先どうなるのだろう?と、私も結末が気になり、マリリンと一緒に固唾をのんで、様子を見ていました。
しばらくすると、上空から一羽の大きなトンビちゃんが颯爽と飛んできて、両足で魚の頭をガシッと掴んで、沖の波消しブロックまで飛んで行き( ̄□ ̄;)!!
『ヒュ~ルルル~~』と鳴きながら、ご馳走にありついていました。

ウミネコちゃん&カラスちゃん&アオサギちゃん
【ウミネコちゃん&カラスちゃん&アオサギちゃん】

トンビちゃんが魚の頭を持ち去った瞬間、さっきまでバトルを繰り広げていたウミネコちゃんとカラスちゃん、そして傍観者、アオサギちゃんのポカ~ンと、あっけにとられた表情が可笑しくて、思わず笑ってしまいました(^_^;
自然界とは本当に厳しいものですね。
きっとジョナサンも自然界にいた頃は、なかなかご飯にありつけず、ひもじい思いをすることもあったでしょうね。

ウミネコちゃん
【ウミネコちゃん】

せっかくのご馳走にありつけなかったウミネコちゃんとカラスちゃん、アオサギちゃんたちには、ジョナサンのご飯用に買っていた、新鮮なウルメイワシをあげました。
地球は年々、野生動物にとって棲みにくい環境になってきています。
野生動物が棲みにくい環境は、人間の生活も脅かす環境だと思います。
人間と動物が本当の意味で共存できるよう、自分にできることをコツコツ地道にしていきますp(^-^)q

Qちゃん①
【Qちゃん】

Qちゃん&らん丸&マリリン

【Qちゃん&らん丸&マリリン】

マリリン&らん丸①

【マリリン&らん丸】

以上、愛をまといたい美和さんのコメントです。せっかくのご馳走にありつけなかったウミネコちゃんとカラスちゃん、アオサギちゃんたちにウルメイワシをあげて下さって、ありがとうございます。美和さんの生き物たちを大切にされている事に、とても嬉しい気持ちになりました。

ジョナサン、美和さんと目を合わせ「おやすみ」のご挨拶もしていて、美和さんと心通わせている様子が伝わります(#^.^#)ジョナサンは、羽ばたく練習に一生懸命ですね♪コテっと転ぶところ、愛くるしい╰(*´︶`*)╯保護してもらった時は、痛めた翼にしょんぼりしていたと思いますが、美和さんファミリーの皆に暖かく迎えてもらえ、生活していく上で、不安も薄れ、のびのびと暮らしているんだろうなぁ~(*^_^*)マリリンちゃんもらん丸ちゃんも、Qちゃんも、皆穏やかで楽しそう!種や大きさを超えた家族の愛がありますね。素敵です!

美和さんは、砂浜で翼を痛めて飛べないウミネコのジョナサンを見付け、すぐに病院で治療を受けさせて下さいました。その後はジョナサンが自然界に戻れるように看病をして下さっています。

2017031210184133f.jpeg
【保護1日目。傷めた左翼を引きずり、自分の足で踏みながら砂浜を歩いていました】

201703121018445c9.jpeg
【保護1日目。傷めた左翼を引きずり、自分の足で踏みながら砂浜を歩いていました】

二番目に咲いた大輪八重咲きのポピー2
【二番目に咲いた大輪八重咲きのポピー】

2017/05/13 はんぞう母さんコメントです。
はんぞうの大脱出マーチ♬
こんばんは。はんぞう母です(#^.^#)。いつもSOSの活動お疲れ様です
桜も散り、いつのまにか日中は少し汗ばむほどの陽気になりましたね。我が家のはんぞう&猫達も夏毛に衣替え中です(ᵔᴥᵔ)

先日、主人が仕事で帰りが遅くなると言う事だったので「では、今日はママと2人でお散歩に行こうね〜♪」とお散歩嫌いなはんぞうと一緒に車やバイクの少ない少し遅めの時間に出かけました。ところが‥この信号を渡ればいつもの公園に着くというところで赤信号待ちをしていたのですが、信号が青に変わったとたんに、はんぞうが急にダッシュ‼︎と同時に「バキッ」っとイヤな音が‥。

定位置でのくつろぎはんぞう
【定位置でのくつろぎはんぞうくん】

はんぞうのハーネスのフックが壊れはんぞうは壊れたハーネスから解放されてノーリードの自由の身になってしまいました( ̄∇ ̄)
慌てて追いかけましたが、猟犬の血が入っていると思われる足の 早いはんぞうに追いつけるわけもなく、自由の身となったはんぞうは、それはそれは楽しそうに風のように早く公園を走り抜け、河川敷を走り回りました車やバイクのいない公園や河川敷は囲いのないドッグランに来たようなもので、尻尾も上がり颯爽と走り抜けるはんぞうをカッコイイと思いつつ、早く捕まえなければと追いかけますが、はんぞうの側まで行き捕まえようとすると逃げ、今度は私の側に来て捕まえようとすると逃げ、まるで鬼ごっこをして遊んでいるかのようになっていました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。

くつろぎタイム
【くつろぎタイム】

ママには、はんぞうの後ろに「大脱出のマーチ♬」が流れているのが聞こえてきましたよ。゚(゚´ω`゚)゚。。途中、ワンちゃんのお散歩をしている方達が、心配してお散歩中のワンちゃんとはんぞうを遊ばせてくれて、はんぞうを捕まえようとしてくれたり、わざわざ犬用のおやつを買って来てくださり、はんぞうを呼び寄せて捕まえてくれようとしたりしましたが、思いがけずフリーになったはんぞうは楽しくて捕まるのをイヤがり、なかなか捕まりませんでした。協力してくださった方々にお詫びとお礼を言い、またはんぞうと鬼ごっこです💧外は怖い子なので、道路の方へ走って行ったりはしないし、私の姿が見える範囲でしか逃げ回らないのですが、それでも何かあったらいけないので捕まえようとしますが、捕まりません…。そんな繰り返しで3時間ほど経ちました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

くつろぎタイム2
【くつろぎタイム】

こんな時、パパの言う事は聞くのですが、パパはいないし😭辺りは暗く、誰もいなくなり暗闇に白色のはんぞうがかろうじて確認できる頃、柴犬くんを連れてお散歩に来たお姉さんが、柴犬くんとはんぞうを遊ばせてくれて、スキを見てやっとはんぞうを捕まえる事に成功しましたー‼︎‼︎お姉さんにお礼を言うと、「うちもハーネスがはずれて逃げた事があります。捕まって良かったですね」と素敵な笑顔でまたお散歩に行かれました

ドッグランでの笑顔
【ドッグランでの笑顔】

3時間のはんぞうとの鬼ごっこで疲れ果てていた私には、笑顔で去って行ったお姉さんが天使に見えました
ハーネスが壊れているので、やっと捕まえた15㎏のはんぞうを抱きかかえて家まで歩いて帰り、自由時間を楽しんだ泥だらけのはんぞうをお風呂に入れてやっと一息。
たくさん走って疲れて、お風呂に入ってサッパリしたはんぞうは、たくさんご飯を食べて、ぐっすりと寝ました💤はんぞうくん!ママは大変でしたよ皆様、お散歩の際にはくれぐれもハーネスの故障にはお気をつけ下さいませ(≧∇≦)。

以上、はんぞう母さんのコメントです。はんぞうママさん、大変でしたね💦はんぞうくんとの追いかけっこ、はんぞうくんは大好きなママに追いかけられて、一緒に遊んでる気分で嬉しかったのかな?(*'▽'*)と微笑みながら読ませて頂きました優しい方々が一緒に捕まえようと協力してくださったそうで、嬉しいですね(#^.^#)無事にはんぞうくんを捕まえる事ができて、ホッと胸を撫で下ろしました😊どうなるのかとドキドキでした。
はんぞうママさん、お疲れ様でした素敵なコメントとかわいいぃぃぃ〜〜お写真、ありがとうございました

20170205130919575.jpeg
【もぐもぐさん作のイラスト】

はんぞうくんは現在、優しいパパとママの元で幸せに暮らしています。しかし、愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染し、生死をさまよった壮絶な過去があります。少しお話させて頂きますね。

2013年9月、当時 飼主さんが居なかったはんぞうくんは、愛媛県動物愛護センターに収容され、不衛生なセンターでパルボウイルスに感染しました。メンバーの必死の救出でセンターから助けられたものの、ウイルスが3日の潜伏後、激しい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返し発症しました。

呼吸がどんどん弱くなり、痙攣をはじめたはんぞうくんに、ミーママさんが歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

ミーママさんを初め、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命によって、はんぞうくんは一命を取り留めました。

お花08

パルボウイルスの治療法を簡単に紹介させて頂きます。
★自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎました。
(脱水症状を防ぐための点滴を獣医さんに打ってもらっても、打った分だけ嘔吐下痢をするので、自力で飲めるようになるまで、家庭で必ずイオン水のスポイドや注射器による投与が必要になります。 間違ってはいけないのは人間の赤ちゃんのように仰向けにして飲ませないことです。犬や猫は気管支に水やミルクが入り死んでしまいます! )

★嘔吐と下痢をした度、床や手の消毒が必要になります。パルボウイルスはフローリングの隙間等に入ると、2年生存し続け知らずに、その部屋でワクチン接種をしていない、免疫の無い子犬を飼うと、また猛威を奮うようです。 消毒を怠ると、次の子犬が危険にさらされます。

パルボ①嘔吐と下痢を繰り返し、衰弱している様子の㊧はんぞう君と㊨ハットリ君
【嘔吐と下痢を繰り返し、衰弱している様子の㊧はんぞう君と㊨ハットリ君】

パルボ②はんぞう君のした血便。
【はんぞう君のした血便】

パルボ⑥はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。
【はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。血便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートとその都度交換します。排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。 嘔吐した時にも同じようにします。排泄物はビニールで密閉して屋外に、最後にきれいに手を洗います。 この作業を一日に何度も繰り返すのはとても大変なのですが、とても重要な事なのです。】

パルボウイルスについて紹介している過去記事(一部)

犬達のSOS☆子犬のパルボウイルスの治療法!愛媛県動物愛護センターはパルボウイルスを日常的に隠ぺいしていた可能性あり!ミーママより2013年9月21日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-425.html?sp

犬達のSOS☆子犬のパルボウイルスの治療法!愛媛県動物愛護センターから助け出された殺処分予定の子犬達からパルボウィルス発見!!獣医さん選びの大切さ☆ 2013年10月2日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-422.html?sp

犬達のSOS☆不衛生な愛媛県動物愛護センターから引き取った子犬が4匹共3日後、今治と松山でパルボウィルスを発症!治療方法2013年10月13日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-419.html?sp

犬達のSOS☆子犬のパルボウイルスの治療法!愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していた子犬はんぞう君、ミーママとメンバー達の徹夜の看護で奇跡的に回復し、優しい里親さんの元へ2013年11月5日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-429.html

パルボ⑬【数日にわたり松山メンバーは24時間体制で看病をしました。水分と栄養を補給させるため、20分置きに夜中もミネラル水をスポイドを使って投与しました。またダンススクールの皆さんからのカンパ貯金での通院治療や投薬判断等によって、生死をさまよいながらも、一命をとりとめる事ができたのは奇跡的でした。】
【数日にわたり松山メンバーは24時間体制で看病をしました。水分と栄養を補給させるため、20分置きに夜中もミネラル水をスポイドを使って投与しました。またダンススクールの皆さんからのカンパ貯金での通院治療や投薬判断等によって、生死をさまよいながらも、一命をとりとめる事ができたのは奇跡的でした。】

パルボ⑪【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとり君㊨はんぞう君。だが、2匹ともセンターで致死率80%と言われるパルボウィルスに感染しており、数日間、激しい嘔吐と血便、下痢が続き、一時は危篤状態にまで陥っていた。特に重篤だったはんぞう君をいたわるようによりそうはっとり君】
【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとり君㊨はんぞう君。だが、2匹ともセンターで致死率80%と言われるパルボウィルスに感染しており、数日間、激しい嘔吐と血便、下痢が続き、一時は危篤状態にまで陥っていた。特に重篤だったはんぞう君をいたわるようによりそうはっとり君】

20161221185300cb6.jpeg
【もぐもぐさん作のイラスト】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです☆猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m

猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

お花06
【ちいさくてかわいいお花】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆奈良の鹿は春日大社の神鹿として大切にされ奈良市一円が保護エリアだったが、農作物の被害が増えた為、農家から対策を求める声が上がり東部の山間部が狩猟対象に!?天然記念物の捕獲を禁じた文化財保護法の例外とする「現状変更」の手続きで6月にも認められる見通し2017年5月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/17)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/17)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

2016122119262472e.jpeg
 【イラスト:もぐちゃん作

2017/05/02 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
神鹿として大切に守られていた奈良の鹿が捕獲される?!
こんばんは、愛をまといたいコロワンです。
皆さんいつも、ブログ活動をありがとうございます。m(_ _)m
愛をまといたいさん、ミーママさんからの連絡を知らせて下さり、ありがとうございます。
4月24日のミーママさんからのメールです。

さっき流れたテレビニュースです。
神様のお使いとして保護され、怪我をさせたり殺すと江戸の頃は罰せられていた
奈良の鹿が奈良公園内の鹿は守られますが、農家から農作物被害対策をしろと声が上がり
頭数を管理するとして農家圏や山の鹿は狩猟対象になりました。

メールは、以上です。

天然記念物として奈良の鹿愛護の会が中心となり、県民と共に大切に守ってきた奈良の鹿が、農作物被害等の増加により、捕獲されるなんて(>_<)
今までは守られていたのに・・悲しいですね。

奈良鹿1
【鹿せんべいを貰っている奈良公園の鹿達】

「鹿苑」は、病気になったりケガをした鹿を保護する施設で、毎年4月になると、人と鹿とのトラブルを避けるため、妊娠している母鹿もここで生活します1

シカの保護施設「鹿苑(ろくえん)」で子鹿を公開するイベント中に産気づき、出産した母シカ
【春日大社の石燈籠の並ぶ参道の南側に位置する鹿の保護施設「鹿苑(ろくえん)」
赤ちゃん鹿や妊娠した鹿、けがをした鹿などを保護しています。
毎年4月になると、人と鹿とのトラブルを避けるため、妊娠している母鹿もここで生活します】


奈良公園一帯に生息する国の天然記念物「奈良の鹿」を守ろうと、近鉄奈良駅近くにカメラが付いた自動販売
【奈良公園一帯に生息する国の天然記念物「奈良の鹿」を守ろうと、カメラが付いた自動販売機「鹿ちゃんカメラ」を設置。
鹿と車の交通事故などがあった際には、カメラが記録した映像データが「奈良の鹿愛護会」に提供される仕組みで、事故状況の分析に役立てるそうです】


鹿の交通事故を防ぐために設置された標識1
【鹿の交通事故を防ぐために設置された標識】

鹿飛び出し注意の路面標識白い鹿のマークと文字は夜になると車のライトに反射して光ります
【鹿飛び出し注意の路面標識。白い鹿のマークと文字は夜になると車のライトに反射して光ります】


まず、奈良県庁HPに記載されていた鹿の捕獲に関する調査内容をお知らせします。

今までは奈良市を中心としたA.B.C.D区域が保護エリアでしたが、A.B.C地区は保護地区となり、山間部はD管理エリア(捕獲可能)になるとの事。
近年、シカの増加に伴い農林業被害が増えていることから、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に基づく「奈良市ニホンジカ第二種特定鳥獣管理計画」を決め管理を進めていく事になったようです。
(奈良県自然環境保全審議会鳥獣部会の承認済み)

●奈良県庁(URL参照)
www.pref.nara.jp/33948.htm

●奈良市二ホンジカ第二種特定鳥獣管理計画(URL参照)
www.pref.nara.jp/33948.htm

花しょうぶ
【花しょうぶ】

●更に、この件に関する記事をYahoo!ニュースで見つけました。(内容抜粋)

【天然記念物「奈良のシカ」捕獲へ…食害相次ぎ】
読売新聞 4/22(土)
奈良市内で国の天然記念物「奈良のシカ」による農作物被害などが相次いでいるとして、奈良県は21日、シカの捕獲計画を初めて文化庁に申請した。
天然記念物の捕獲を禁じた文化財保護法の例外とする「現状変更」の手続きで、6月にも認められる見通し。奈良市東部の山間部で7〜11月、数十頭を狩猟するという。

奈良公園(奈良市)一帯に生息するシカは古くから春日大社の「神鹿(しんろく)」として大切にされ、1957年に天然記念物に指定。当時の奈良市一円が保護エリアとなった。だが近年、市東部を中心に稲や野菜、タケノコなどの食害が相次ぎ、農家から対策を求める声が上がっていた。
県は昨年3月、4段階の保護・管理エリアを設定。奈良公園から離れた地域のシカは保護対象外とし、頭数管理の計画策定を進めていた。

記事内容は以上です。

お花09

また、
奈良の鹿が本当に捕獲されるのか確認の為、4月26日、AM9:39に奈良県庁・奈良公園室に問合せさせて頂きました。(0742-27-8677)担当者はフジオカさん(女性)挨拶をすませ問い合わせしました。

私)
お忙しいところすみませんm(_ _)m
先日、ニュースで奈良の鹿が捕獲されると聞いたのですが本当ですか?これは鹿を殺すと言う事であっていますか?

フジオカさん)
殺すと言うとあれなのですが…そうです。山間部のほうで鹿による農作物の被害が増えておりまして…捕獲などの管理や生態調査をしていく事になりました。
今回の捕獲は農地に入った鹿や、その可能性のある鹿も対象なので、何を食べているのか等、生態を調べ、今後の対応に反映して行く予定です。

私)
何百頭も捕獲されるような事はありませんか?

フジオカさん)
そんなことは、、農地に入って農作物を食べた鹿が対象になるので…

私)
対策の強化として、鹿の天敵動物の尿を畑の周りにかけたり、動物は火を嫌うので炭などをまくのも効果があると思いますよ。

フジオカさん)
忌避剤などですね。そうですね、確かに一時的に効果はあると思うのですが、そこにエサがあると分かっているので、慣れてくると入ってくるみたいです。

お花02

私)
県庁のHPを見たのですが、農家の方の防鹿柵の管理(ドアの閉め忘れや、畑を完全に柵で囲めていない)が出来ていない為に被害がおきたケースが有ることが書かれていました。
農作物の被害額などの調査はされていないようでしたが、これについては分かりますか?

フジオカさん)
農作物の被害額については…(小声)防鹿柵の管理が出来ていないと言うのは個人の方々で、県のほうでも対応して行かないといけないのですが、全域となると予算の問題もありまして…。

私)
全域となると難しい問題になりますが、D地区の鹿を鹿苑で保護はできませんか?

フジオカさん)
鹿苑は、奈良市付近で交通事故にあったり怪我をした鹿達が利用しているので…全域となると難しいです。

私)
でも、今まで神鹿として守られてきた鹿を捕獲して殺すと言うのは…。

フジオカさん)
そうですね、他の鹿を思う方々からの問い合わせもよくあります…。

私)
私個人の考えではありますが、これまで奈良県で天然記念物として大切に守られてきた鹿達です。
出来れば捕獲を止めて、守る方向でお願いしたいです。

この後、お礼を伝え、問い合わせを終えました。

お花01

奈良県では、これまで鹿を守り続けてきたのに、農家からの苦情に負けた形で、予算不足を理由に有効な鹿対策の模索や詳しい現状調査をしないままに、表向きは「人と鹿の共生に向けた管理と調査」として、鹿を捕獲し殺して調査しようとしていると感じます。

鹿による農作物の被害は、昔からありましたが奈良県の鹿はこれまで大切に守られてきました。
これからも殺さず見守る活動を、知恵を出し合って続けて欲しいです。

奈良の鹿愛護会が鹿にGPSを付けて行動調査をしているように、D地区の鹿にもGPSをつけて行動調査して、
鹿が集まるポイントにいくつか餌場を作れば農作物被害も減ると思います。
予算がかからないように、とうふ屋さんからオカラを提供してもらったり、農家から捨てる野菜を提供してもらってはいかがでしょう?

小学校などで、稲や野菜を植えて収穫する体験学習がありますが、鹿の為の野菜を植える体験学習を学校行事で実施する事も、これまで鹿を守ってきた奈良県がやる気を出せば出来ると思います。
県庁には、奈良の鹿を思う大勢の方々から問合せがあるとの事。
奈良県の荒井正吾知事、どうかその声を聞いて、鹿の捕獲を思いとどまって下さい! m(_ _)m

イラスト

2017/05/16 愛をまといたい美和さんコメントです。
はんぞうくんとマリリンがバッタリ遭遇((o(^∇^)o))
皆さん、お疲れさまです☆
いつも遅くまでブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをありがとうございますm(__)m
今日は休日だったので、マリリンと一緒に夕方、数年ぶりに道後公園で散歩してから、フィラリア予防薬をもらうため、獣医さんに連れて行きました。

私たちが駐車場に到着すると、先に到着した女性が一匹の犬ちゃんを連れて入りました。
『あれ?何だか見覚えのあるような犬ちゃん・・・』と思いながら、マリリンと一緒に入っていくと
『もしかして、もしかして、この子・・・』
『はんぞうです(*^^*)』と、はんぞうママさん。

そうなんです!数ある動物病院の中で、バッタリ、はんぞうくんに会えたんですっ(*^^*)

マリリン&はんぞう君6
【初対面の㊧マリリンちゃんと㊨はんぞう君】

すっかりお兄ちゃんになった、はんぞうくんは、とても品があって幸せそうでした
はんぞうママさんとパパさんに愛情いっぱい注いでもらっているのが伝わってきました
はんぞうママさん、パパさん、ありがとうございますm(__)m

ドライブの大好きなマリリンは、病院に到着するまでは、車窓からの景色を楽しんでいましたが、到着したとたん、尻尾が下がり、プルプル震えだしました(*_*)

もちろん、はんぞうくんとマリリンは、初対面です(*^^*)
二匹は大人しく鼻を合わせて、静かに挨拶していました。

今日は、元気なはんぞうくんに会えて、とても嬉しかったです
はんぞうくん、ママさん、ありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
はんぞうくんとマリリンの写真、送らせていただきまね。

マリリン&はんぞう君5

下記は、はんぞうママさんからです。

こんばんは
今日、動物病院にはんぞうを連れて行くと、偶然にも同じタイミングで、美和さんとマリリンちゃんに出会いました
💖
こんな偶然あるのかと驚きましたが、マリリンちゃんに初めて会えて嬉しかったです💖
はんぞうとマリリンちゃんのツーショットを見て頂きたく、ラインさせてもらいました( ^ω^ )
まだ日中と朝晩の寒暖差がありますので、体調を壊されませんようにしてください🍀

マリリン&はんぞう君2

マリリン&はんぞう君3

マリリン&はんぞう君1

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです☆猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m

猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

八重咲きの大輪ポピー
【八重咲きの大輪ポピー】

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは(*^_^*)
今日、さっちゃんファミリーさんが送ってくださったフードが届きました。
毎月、野良ちゃん達にキャットフードをありがとうございますm(__)m
6月になったら、野良ちゃんにご飯を届けてくださっているメンバーさん達にも送らせていただきますね。
さっちゃんファミリーさん、ありがとうワンU^ェ^U
ありがとうニャン(=^ェ^=)

さっちゃん001

二番目に咲いた大輪八重咲きのポピー1
【二番目に咲いた大輪八重咲きのポピー】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国のトラック野郎が静岡県に集合しました。元レディースエミも駆けつける(*^_^*)2017年5月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/14)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/14)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

そら11

2017/05/13 マグナムエミさんコメントです。
全国のトラック野郎が静岡に集合しました。元レディースエミも駆けつける(*^^*)
皆さん、こんばんは!
いつもブログ活動、お疲れ様です。

ところで~ブログの皆様~~~(*^^*)
急に何って思うかもしれませんが。。。
デコトラってご存知ですかぁ?

なんかデコトラって、どこかの駐車場や高速のサービスエリヤとかに集まってたら、いかつい・・・怖い・・・元ぞくイメージがありますが、イメージとは正反対で、東日本大震災や熊本地震などの時には、救援物資を運んだり、炊き出しをしたりと救援活動をしているんですヨ!(^^)!

デコトラ13

デコトラ9
【静岡県のイベントで集合したデコレーショントラック】

エミも熊本地震の時は、大分から熊本に向け車を走らせ、断崖絶壁の道から~道路のひび割れ陥没をも飛び越えるレーサーのような~~~元トラック運転手でも現役顔負けの運転技術で~~~熊本の被災地まで物資を届けました。

ちなみに・・・
【デコトラ】とは、【デコレーショントラック】という意味で、
トラックの前には日が当たらないようにするバイザーとか、両側面のミラーを前にだしているミラーステー、前出しバンパーは、ぶつかるんちゃうかなぁ~と思うくらい前に出ているんですよ(#^.^#)

デコトラ14

デコトラ10

デコトラ15

トラックの後ろは荷物によって平ボデー、バンボデー、ウイングボデーがあるんだけど、
デコトラは、荷物を積む箱やあおり、後ろのドア、色んな部分にペイント塗装したり、
他にもあんどん(デコトラの電飾パーツ)やトラック全体をいじって外装を飾ったりして、
トラックイベントのナイトシーンや夜の街でデコトラをみると、電飾が綺麗で私達ファンの目を楽しませてくれますね(#^.^#)
別名【アートトラック】とも言います(@_@。

デコトラ16

デコトラ11

今回、静岡県掛川市でデコトラのイベントがあることを友達から聞いて、、、(実際には袋井市でしたが。。。)ゴールデンウィークは仕事休みだったので、ボランティアに行ってきました(*^^*)

久しぶりのデコトラに感激~~~☆☆☆(*^^*)しながら~お手伝いをさせていただきましたぁ(*^。^*)
この会のデコトラの皆さんは、日本全国から集まってて、色んな方言で戸惑いながらでも~~~地元の話やトラックの話が出来て、楽しい時間を過ごせました(^^♪

見た目いかつい人もいるけど、((+_+))根は優しくて個性的で、私がお手伝いして分からないことがあると親切丁寧に教えてくれました(*^^*)
イベントの設営や準備、トラックや車の誘導、トイレのメンテナウンス、トラブル対応など役割分担されていて、しっかりされたイベント内容に感心しました(*^^*)

老若男女、協力デコトラの会の方々、家族連れや彼氏彼女、デコトラファン、有名な芸能人や歌手も何組か来ていたので、ファンの人たち、大勢の方々の笑顔や歓喜、幸せな表情がみれました(*^^*)

デコトラ3

デコトラ17
 
このイベントでも、地震で被災された方々に対しての募金をされていて、子どもたちや満タンの貯金箱をそのまま持ってこられた男性や協力して下さる方々がいて、ふと地震のことを思い出しました。

今でも地震で困難な生活をしいられている被災者の方々がいること、人だけでなく、
動物愛護センターや保護施設などに保護されたままの被災犬猫やノラ犬猫も、飼い主さんのもとに戻れなかったり、新しい飼い主を待っている状態であったり、飼い主不在の被災犬猫が路頭に迷っているのかと思うと、悲しいです。。。
人や動物、野生動物達へ~~~
どんな時でも手を差し伸べれるよう、自分に出来ることをしていきたいです(*^^*)

トラックイベントを開催された関係の皆様、各デコトラ協力団体の皆様、デコトラファンや遠いところ来られた皆様などなどお疲れ様でした。(*^^*)
そして、ありがとうございました

お花010

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです☆猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m

猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

高知の可奈ママさんからマル君の写真が届きました(*^_^*)

まるくん
【車にのって、「どこに行くの楽しみだワン」と嬉しそうな可奈ママ家のマル君】

まるくん1
【河原に到着。「ヤッター嬉しいワン
」】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆飼い主さんはペットが病気や介護が必要になったら捨てたり、安楽死や殺処分の選択をするのではなく、病気の知識を勉強し症状にあった動物病院を選び、最期までお世話してほしい。高齢猫に多い腎不全の症状・治療・予防法とは!?2017年5月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/11)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/11)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

イラスト
【イラスト:もぐちゃん作

2017/04/23 マグナムエミさんコメントです。
ミーが自力でご飯を食べられるように&ミーママさんからのメール(年取ったペットを最期まで看る事は)
みなさん、お疲れ様です
いつもブログ活動をお疲れ様です(_ _)
愛猫ミーが腎不全になって3~4ヶ月。その都度ミーママさんが丁寧に的確なアドバイスをして下さいました。また、みなさんからのお気持ちの缶詰、パウチなど頂き感謝しています。本当にありがとうございます(_ _)

そら7

愛猫ミーの近況ですが、動物病院で2~3日に1回の皮下点滴治療中です。
つい何日か前に、動物病院の先生や看護師さんから『ラプロスという腎不全の薬が出ましたが、どうですか』って言われました。
でも、ミーには薬を飲ませたあと、『また食欲がなくなりフードを食べなくなると困るので、もう少し体重が増えてからにします』と伝えました。
腎不全の薬が出たのは嬉しいですが、
1日2回飲ませるは、難しいですね。
でも、本当にミーが自力でフードを食べることができて良かったです✨

うちの他の愛猫ちゃん達は、ミーの食べ残しの缶詰やパウチを食べすぎて、色んな場所に吐いています💦
みんな身体が丸々になってメタボに注意が必要ですが、何か嫌なことがあってもみんながいてくれて嬉しいです
小さな子どもたち、長生きしてほしいですね
ミーママさん、みなさん、いつもお疲れ様です
 

そら4

☆ミーママさんからの何個かのメールです☆
(腎不全の猫ちゃんの症状、治療、予防等が分かるので、勉強になりますよ!(*^^*))

(4月22日のメール)
エミちゃん
慢性腎不全の治療薬ラプロスを知らせてくれてありがとう(*^_^*)
調べてみると今年1月に承認認可がおり、4月から動物病院で販売のようですね。

1日2回飲ませるのに、うちは今は寝たきりの時より逃げる力があるから一苦労ですね。
抗生剤を飲ませた日は、獣医さんが、胃には優しいですよ。などと言っても、
その時でなく数時間して何度も吐いたり、1日は大丈夫でも、2日後から毎日何回か吐いて、食欲がなくなり薬を飲ませるのを今までも、その都度止めました。

20170205093449b90.jpeg

私自身は人間の風邪薬や抗生剤でも、あっという間に胃がやられます。
獣医さんの言うように、犬や猫は大丈夫というのは獣医さんの嘘か無知。
ステロイドの副作用でも腎不全になることを、最初は今の獣医さんは否定していたけど、うちの子の症状の変化を診ているうちに、飼主さん(私)の言われていたように、この子の場合はやはりステロイドの副作用でしたね。
と後になり言われましたから、獣医さんのデータも都合の良いものが多いです。
糖尿病ではない。高齢ではあるけどステロイドの副作用で腎不全と臓器不全を起こし、血液検査の数値が全部悪いのです。
と私が言っても、糖尿病の治療もしないと死んでしまうとインシュリンを打たれ、結果二回ともうちの子は低血糖を起こしました。

私にパルボの子犬達の看病で得た知識があったから、薄目を開け口を少し開けたままになって反応しなくなったうちの子の歯茎に、ハチミツを数回塗り何とか意識を取り戻させる事ができたけど、獣医さんは病院で低血糖は起こしてなかったからと、自己弁護のマニュアルトークを言い、更にインシュリンを続けようとしました。

201702050922036c6.jpeg

でも、毎日の静脈点滴で臓器不全が回復し始め、インシュリンを打たなかった休日の後の血液検査で、血糖値が改善していることがわかり、やっと飼主さんの言われた通り、糖尿病ではなかったと言われました。
(💦(*^^*)💦だから、何度も言ったのに、素人は黙っててみたいにも言われましたね💦)
もちろん高いインシュリン代や低血糖を起こした事については、詫びることはなくその後もまた、検査をすると言っては毎日1万円以上の治療費が続きましたね。
その内訳の中には、毎日通院し毎日再診代も800円〜1000円加算。
本当に人間の病院の方が安いですね。
多頭飼いの飼主さん達の飼育放棄、放置を時々耳にしますが、いずれ可愛い犬猫も人間の4倍の速さで年を取り介護や治療が必要になり、ペット保険は、高齢犬猫は役に立たないこと、そのためにペット達の為に貯金をしてあげるよう、数年先や10年後の事を考えてもらいたいですね。
ペット保険可能なのは若い子だけ。
おじいちゃん、おばあちゃん犬猫は適応外。
更に保険で出る治療費は、安い獣医さんならまかなえるかもですが、とても毎日の治療費には追いつきません。

ミーママの実家のお花7
【ミーママの実家のお花】

医は仁術なのか算術なのか。。。
このままだと、私に何かあった時、最後までうちの子達を診てくれる人に渡すこの子の分の100万円がすぐ、なくなっちゃうわ。
と思い不要な同じ検査を、毎回し過ぎ、平均的な家庭なら治療より検査代で、家計がパンクし治療にこれなくなりますよね。
と伝えると不要な検査は止まりました。。。
獣医さんも商売でもあるから、愛犬猫のためならこの飼主さんなら、余分な治療費も払えるだろうと服装や雰囲気で、分けるのかな💦

大きな声で、3800円も治療費(注射代と再診費)にかかったからまた、お母さんは漬物とお茶漬けしか食べれな〜いと、
支払いのあと、猫ちゃんに言っていた飼主さんには、他院より割高な費用の検査を勧めてなく、
待合室で眺めていると身なりの良い丁寧な夫婦や飼主さん達にだけ
今、命に別状のない犬猫でも熱心にこれからの予防、管理のために血液検査と心電図(この2つの検査だけで再診費、治療費とは別に12000円)をとらせて欲しいんですと言っていて、獣医さんも患者さんを分けていますね。
命をそれに見合い助けるなら立派な経緯報酬ですが、獣医さんの経営優先で余分な検査代のために、生活費が圧迫し治療に行けなくなった学生さんやOLさんやパート勤めの飼主さんや、治療を受けれなくなった犬猫がいれば、助かる命を獣医さんの経営優先で切ったことになってしまい、悲しい結果になりますよね。

飼主さんも、症状や治療費に合わせた数カ所の動物病院をいくつか先にリサーチしていると良いですね。
治療費が安くても、重篤になった老犬猫の静脈に点滴針を刺せない不器用さだったり老眼の獣医さんでは、皮下点滴になり、心臓に負担がかかり皮下点滴後亡くなることも多いです。
必要に応じ外科に強い、内科に強い、感染症に強い、野良ちゃんを安く診てくれる獣医さんとか選ぶと良いですね
(*^_^*)

ミーママの実家のお花13
【ミーママの実家のお花】

危篤状態のうちの子を、毎日半日入院の静脈点滴で、結果助けた検査好きの獣医さんでしたが、血液検査を鵜呑みにした誤診や判断ミスは三度ありました。
ただ、この獣医さんは、他の獣医さんには無い器用さがなければ、若い猫ならともかく、年老いてボロボロに細く、もろくなったうちの子の静脈に命綱の点滴針をさすことはできませんでした。
また、私の看護や、治療知識がなければこの器用な獣医さんだけでは、誤診でうちの子は死んでいました。

獣医さんもオールマイティーでなく一長一短です。
エミちゃんも仕事があるから、高額な夜間救急犬猫病院に通い、毎回上乗せされる夜間特別料金だけでも、一般獣医さんの治療費くらいだから、毎回大変だったと思います。
いつもガハハハハと笑い、病院に務めていた時より、こんな私が資格だけでガハハハハハ〜管理職で何万円も前より、多くもらってるから
その分を飼主のいない、あるいは見つかった犬猫ちゃんの去勢避妊や治療費の足しに、そしてパトロール隊に野良ちゃんたちに配って下さいと
たくさんのフードを度々まとめて送ってくれてありがとう
(*^_^*)
私達の愛猫達にまで、安全なフードビューティープロも毎回、一緒にダンボール箱にいれてくれてありがとう(*^_^*)ミーちゃんもエミちゃんも頑張れ 

20170205093449e4c.jpeg

☆アドバイスメール☆
(動物病院で腎不全のフードを購入しても食べない、薬は拒否、脱水、点滴治療のみ低栄養で貧血になり、ミーママさんのアドバイスの、クロカンパウチや缶詰など食べれる物を帰宅後、2~3時間に1回のペースで給餌して食べてくれるようになりました。その時のメールです)
↓↓
飼主さんが、獣医さんを鵜呑みにしないで共に症状を把握し、勉強し家庭での看護をしっかりしないと、大切な愛する犬猫の命はすぐ消えたりします。
エミちゃんも、夜勤もしながらよく頑張りましたね。
一般的な飼主さんは、あの薬のあとに様態が悪くなりました。とか獣医さんの点滴のあと亡くなりましたとは、わざわざいう人は少なく、この子にはあそこは合わないのかしらと動物病院を変えたりしますからね。
治療に行ったはずなのに薬の副作用で、返って愛犬猫の内臓を痛めたり、静脈点滴なら助かっていたのに皮下点滴をしたため弱った心臓に負担がかかり、点滴液が吸収されず、ぶくぶくパンパンになったまま心臓発作を起こし直後に死んだ理由をを知らない飼主さんが、ほとんどです。

ミーママの実家のお花6
【ミーママの実家のお花】

獣医さんは優しくよく最後まで治療してくれたと思い込んでいたりします。
心臓の強い若い犬猫なら皮下点滴だけど、食欲もなく脱水も進んだ年老いた犬猫の細く弱った血管に、点滴針を刺すのは器用さと、視力の良さが必要です。
皮下点滴は、細い静脈に刺すのじゃないから誰でも素人でも簡単に皮膚をつまんで針を刺せます。

ご飯が食べられず、脱水も激しい衰弱した犬猫には、心臓に負担がかからない静脈点滴を、6〜7時間かけてゆっくりしないとショック死する可能性もあるのに、老眼や不器用さで糸のように細くなった静脈に点滴針をさせないことを言わず、数分で簡単に終わらせる皮下点滴を弱った老犬猫にして、死期を早めている獣医さんも多いです。
それを知らずに、うちの子は亡くなったけど、あの獣医さんは優しいし良く診てくれたと宣伝する飼主さんも多いです。
それで獣医さんも成り立っていきます。
実際、放置していても弱った老犬猫は死んでいきますから。。。
ただ、静脈点滴をしていたら命が少し伸びていた子も日本中で沢山いたと思います。

ミーママの実家のお花3
【ミーママの実家のお花】

自身の親をすぐ施設に入れてしまい、子供や孫として、育ててもらった恩返しをしない人達が多く、老人ホームが増えていますが、子犬や子猫の時だけ可愛がられ、病気になったり年を取り介護が必要になるとペットの世話をしなくなる飼主さん達や家族も増えています。
保健所に殺処分依頼したり、動物病院に治療ではなく、まだ数年生きられる犬猫まで安楽死依頼で持ち込んだり、食べ物もない山や海辺に捨てにいく、自称犬猫好きも世の中には沢山いるから、里親さんを探したり一時預けや譲渡するときも、しっかり今までの飼い方を聞き治療が必要なときも大丈夫な生活状態か、室内飼いを守る人かを見極めて、里親さん探しをしてもらいたいですね
そして、みんな自分自身が勉強し、ペットが病気や介護が必要になった時は、家でもお世話をしっかりして欲しいです
(*^_^*)

イラスト11

☆アドバイスメール☆
(ミーが腎不全を発症して嘔吐していた時のメールです。)
↓↓↓
動物病院で勧められた薬を
『いつも吐くからと言ってもこれは子猫でも大丈夫』と言われほぼ強制で購入しても吐きます。
吐きましたなんて抗議する飼主さんなんていないだろうから、飼主さんより製薬会社の都合の良いのデータを
獣医さんは、犬猫の身になったこともなく、都合の良い製薬会社のデータを鵜呑みにしすぎてると思うわ。

でも、猫のたどる道、腎不全には症状のひどい子には静脈点滴、若かったり軽い子には腎臓機能が落ちて溜まった毒素を定期的に排出し、脱水を防ぐ皮下点滴は必要で、それは胃には負担がかからず食欲もでるから必要だけど。

空1

最後にミーママさんは、今回のメールで、
みーちゃん、自力でキャットフードも食べられ吐くのが
改善し良かった✨
うちは高齢ばかりだから
毎日、誰かが吐いて拭いたら洗濯機回したり大変✨
と、返信下さいました。ありがとうございます(_ _)

ミーママさんの経験や知識などのアドバイスを頂き、ミーは少しずつ体重が増え、よく水を飲みますが、きちんとおしっこも出ていて元気を取り戻してきています。私は今まで動物病院のいいなりでした。ミーが良くなればと制吐薬や治療用フードを購入したものの、食べれず嘔吐を繰り返し、脱水状態で貧血になり、ガリガリに痩せていきました。ミーママさんのアドバイスがなければ、私はミーを死なせるところでした。動物病院を信頼しすぎて、背骨が浮き出てみるみる痩せていくミーの身体、、、

ミーママさんの、『愛情が足りない。もっと愛情を』という言葉に眼が覚めました!

自分の知識不足で、愛猫に対する想いが足りなかったことを反省し、早期に愛猫の身体の異変に気づけるように、またこれからも治療が続くので、出来る限りのことはしてあげたいです。まだまだ勉強不足ですが、健康寿命をのばしてあげたい。。。

腎不全で苦しむ猫ちゃん達の症状が和らぎ、少しでも元気になりますように。。

太陽

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト②

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②日本政府や県や市役所は、税金を使い自然破壊を繰り返し、デメリットや都合の悪いことは隠す!犬猫や野生動植物を守るのでなく、殺すことしか頭にありません!野良犬や野良猫達を追い払い殺処分させる日本人より、手を差し伸べ助けてくださる日本人が増えますように2017年5月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/6)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

空3

purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1105.html(ミーママさんのコメント)の続きです。

さて、じゅんこママさん、
長い間、娘さんとお孫さんを連れて、松山市役所下の地下道のホームレスさん達に、食べ物や服やカイロを届けて下さりありがとうございました(*^_^*)
そして、週2回ホームレスさん達に食べ物を届け周期的に入浴券、季節の変わり目には、ホームレスと分からないよう、綺麗な服を届けて下さっていたキリスト教会と、愛媛大学ボランティアの方々達も手を差し伸べて下さり、ありがとうございました(*^_^*)

随分前ですが、今の中村時広愛媛県知事が、お父さんの中村時男氏の基盤を継いで松山市長になった頃、ハンサムでかつ野心家、冷たい表情の彼が命じたのか?松山市役所前の地下で寝泊まりしていたホームレスさんのダンボールハウスと、お布団が松山市役所職員たちにより、寒い真冬に撤去されました。
その年の寒い寒い冬の朝、市内電車の道後温泉駅のベンチで、人知れずおじいちゃんホームレスさんが餓死と凍死していました。
おじいちゃんに時々声をかけてあげていたタクシー運転手さんが、朝になってもいつまでもベンチで寝ているホームレスのおじいちゃんに声をかけ、やっと凍死していたのに気付きました。
寒い寒い冬に命の綱、ダンボールとお布団を当時の中村時広市長率いる、松山市役所職員に全部捨てられたホームレスさん達の一人だったのかは、分かりませんが名もないホームレスのおじいちゃんの死は、私がこのSOSで何度か風化しないよう書きました。

空15

愛媛大学のボランティアさんや、キリスト教会や善意の市民さん達の働きもあって、やっと今はホームレスさんの命の綱を剥ぎとる松山行政でなく、ひとりひとり面談し借家を与えてくれ生活保護をくれたのですね(*^_^*)i-189じゅんこママさんもご苦労様でした
ホームレスさんになっていないのに、松山市は働けたり家があるのに生活保護を不正にもらってる若い人も多く、中国のように生活保護者は一般市民にもわかるよう公開し、また若い働ける人には、ただ生活保護費を与えるだけでなく、名前を公表した上に公園や道路掃除、タバコのポイ捨て注意や小学路の安全確認等の仕事を、生活保護費にふさわしく与えてもらいたいと思います。
そうすると不正受給者は減り、本当に仕事をしたい困窮者か、怠けて税金から生活費を貰いたい人なのか、判断が容易にできます。 

ずるく少し頭の良い人は、ホームレスの道を選ばず上手に生活保護費や、住宅手当をもらいます。
働ける人は、市で上記のように働いて生活保護費をもらうようしてほしいです。

空6

あと、気になる関東弁のホームレスさんが一人います。
大街道の中で寝ていて、よくおにぎりや、飲み物を皆で持って行ってあげていたやせた小さな、おじいちゃんは保護されたようですが、別にたくさんの荷物を持って、松山の街を西に東に日中、歩き続けている60代くらいの痩せたホームレスさんがいます。
最初数年前に見かけて、おにぎりを渡したり、コンビニが近くにない時は、「ご飯食べてますか?
失礼ですがお互い様だから、これでご飯を食べてね」と1000円を渡すと、最初は断るものの、しっかりした関東なまりの声で「ありがとう!まだやれる!やれる!よし!」と言われていたのですが、最近、私は道で会わなくなり、猫ちゃんママが見つけてご飯やお金を渡してくれ、以前より腰が曲がり痩せているようです。

空13

なぜ重たい荷物をたくさん持ち、松山市内を何年も歩き続けるのか、私には分からなく、「松山市役所の前の地下道にいけば、卵をまたぶつけられることはあっても、何人もホームレスさん達がいるから安全だし、私の知り合いや、愛媛大学生達がお弁当を持ってきてくれるから、行ってください」と会った度、言ってもそのおじさんは市役所前の地下道には行かず、歩き回る選択をしました。
住むところがなければ、働きたくても、働けないのです。
食べない日が続けば、待っているのは衰弱と死です…。

生活保護費の不正受給はするのに、命の綱が切れ切れになっている人のことは行政は把握していません。
関東なまりのホームレスおじさんも。いつか重い荷物を持ち歩かず、暑さ寒さや、雨風をしのげる家ができ、仕事も見つかり社会復帰できますように…。

そして、野良犬や野良猫達を追い払い殺処分させる日本人より、手を差し伸べ助けてくださる日本人が増えますように
(*^_^*)

空8

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①日本政府や県や市役所は、税金を使い自然破壊を繰り返しデメリットや都合の悪いことは隠す!犬猫や野生動植物を守るのでなく、殺すことしか頭にありません!野良犬や野良猫達を追い払い殺処分させる日本人より、手を差し伸べ助けてくださる日本人が増えますように2017年5月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/6)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/6)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

イラスト11
【イラスト:もぐちゃん作

2017/04/10 ミーママさんコメントです。
長い間、松山市役所前の地下道のホームレスさん達に暑い夏も凍りそうな冬も、食べ物やカイロを届けてくれたじゅんこママさん、ありがとう&初投稿の村上様へ
ミーママです。
みんな、いつもそれぞれが出来るSOS活動をありがとう(*^_^*)
鼻息が時々血気盛んな(笑)ナースのボタンちゃん達も、たくましくて明るい投稿や情報をありがとうございます
 
初めて投稿の村上さん、ありがとうございます
村上さんが、見守ってあげている猫ちゃんや、産まれてくるかもしれない赤ちゃん猫に里親さんが、見つかるなら去勢避妊のお話をして、一部手術費の負担をしてあげると良いですが、そうでなければごはんを届けてあげ見守ってあげてください

桜7

さくら7
【花見客が知らない木と草花と鳥の楽園の桜】

野良ちゃんが産んだ5〜6匹の赤ちゃんのうち、3ヶ月後生存している子猫はわずか0〜3匹…。
更に、1年無事に生きた子のその後の平均寿命はわずか4年程です。
子犬と違って毛や体表に油がない子猫は、雨に打たれると雨を油で弾くことができず低体温を起こし、前日元気で走り回っていたのに雨の翌日には、小さな小さな身体でポツリと死んでいたりします。
私の親の時代の日本人は猫が好きじゃなくても、猫が軒下や屋根裏や倉庫で子育てをしていたら、育つまで追い出さずに待ってくれる住民が多く、街猫も雨風をしのげました。
今の日本人は、野良猫が雨風しのげる庭先や外階段下や倉庫や屋根裏で、子育てをしているのに気付くと害虫駆除感覚で排斥したり、産まれた子猫を殺処分依頼したり、ゴミの日に袋で捨てる心が浅く冷たい人が増えました…。
また、ゴミの日に食べ物をあされないようゴミ置き場には、猫やカラスが入れないフタ付きのゴミ置きが置かれるよう変わりました。

お堀の桜。美しいですが、人に知られていない歌うような楽園の桜と比べると歌ってなく寂しそうに感じます1

お堀の桜。美しいですが、人に知られていない歌うような楽園の桜と比べると歌ってなく寂しそうに感じます3
【お堀の桜。美しいですが、人に知られていない歌うような楽園の桜と比べると歌ってなく寂しそうに感じます】

我が家の屋上にはパンくずを食べに小鳥も、つがいのカラスも来ます。
慣れると、不気味な色や声のカラスも可愛いです。
以前、交通事故で、死んでいたカラスをもう一羽が悲痛な声で鳴いて呼んでいたのに猫ちゃんママの車で走行中に気付き、信号が変わる中、私はドアを開け走り周りの車を止め交差点で死んでいたカラスを、抱いて中央分離帯の草むらに置いたことがあります。
一羽は、くちばしで私を突こうとはせず、どこに連れて行くの!と言うように悲痛な声で、片割れを抱いた私の上で泣きました。
お前の片割れは車に轢かれたのか、死んじゃったのよ。
羽も可哀相に傷んでるわ。
埋めてあげたいけど、お前が納得するように、この草むらに置くから別れをしなさい…
もしかして、お前は私を知ってる?
普通は、私の頭を突いて家族を守ろうとするはずだけど…私のところにきていたカラス?

お堀の白鳥1

お堀の白鳥2
【お堀の白鳥】

やはり、その日からつがいのカラスは来なくなり、3日ほどして1羽だけ私の姿を見てカアと飛んできました…
やっぱり、亡くなったカラスはお前の伴侶だったの?
辛かったわね…
いつも、2羽のおしどり夫婦だったから、1羽では淋しいでしょ?
気がすめば早くまた伴侶を探すのよ(*^_^*)
 
と声をかけていると、数ヶ月後、1羽のカラスが2羽に新しい伴侶が見つかったようです

いつも、パンくずや果物の残りをもらえるとわかると、小鳥を追い払ったりせず、小鳥の分もパンくずを残すようになり、ゴミあさりもしてないようです。
お腹が空いてなければゴミをあさったり、野良の子猫の目を突いて襲って巣に連れ帰ることはないでしょう…

お堀の水の上で咲く桃の花
【お堀の水の上で咲く桃の花】

最近、雑草も虫も、一緒に殺せるとCMが流れ、草を根こそぎ枯らす毒の除草剤が、ホームセンターやドラッグストアで、当たり前に売られるようになり、チョウチョもバッタもコオロギもてんとう虫も、殺され、除草剤エリアで益虫もいなくなりました。
昔、ご飯をもらえない野良猫や野良犬達は、コオロギやカエルやバッタも摂って食べていました。
もう、バッタ、カエルすら野良猫たちは、探して食べられなくなりました。
小鳥たちも、人間がまいた毒の除草剤のせいで虫が死に、餌がなくなり街中の木の実を食べていると、糞が汚いと今度は実のなる木を伐採する日本人が増えました…。
雀の数もこの10年で激減しました。

今年は少し、遅れてミーママ家の屋上のピンクの桃の花も咲きました。ミーママ家の桃の花は歌っているみたいに楽しそうです
【今年は少し、遅れてミーママ家の屋上のピンクの桃の花も咲きました。ミーママ家の桃の花は歌っているみたいに楽しそうです】

瀬戸内海は、日本海や太平洋のようには高い津波は来ないと言われているのに、
高い税金を使い、美しかった海岸を遮るよう波消しブロックが、この1〜2年で海中に作られ、潮の流れが変わり、魚やイカが釣れなくなりました。
弊害で、波消しブロックを置くまで砂浜があった海岸から、砂が侵食されてゆきました…。

西洋の派手なパンジーではなく、海岸端や川べりに可憐に咲いていた小さな日本スミレや、夏に甘酸っぱい香りを漂わせていた自生の白い夕顔や、野ばら等は、除草剤やコンクリートやアスファルトで、殺されました。

屋上のサクランボの花がソメイヨシノの後に咲きました2
【屋上のサクランボの花がソメイヨシノの後に咲きました】

川を綺麗にするという情報しか、私達日本人は与えられず川底や川べりをコンクリートで塗り固めると、コンクリート毒が流れ出し、やがてカエルも、ドジョウも、アメンボも死に絶える事を政府や役所の情報操作で教えられていません。 
みなさんは、子供の頃、潮干狩りに行った海で今は、アサリや貝がいなくなった事に気がついていませんか?
川底や横をコンクリートで塗り固めた事で、コンクリート毒が川から海へ流れ、徐々に砂浜のアサリや貝が死んだのです。
それを政府や役所は温暖化のせいにしています。
税金で工事をするならメリット、デメリットを国民に伝えないといけないはずなのに、日本政府や県や市役所はデメリットは隠します。

屋上のサクランボの花がソメイヨシノの後に咲きました1

税金で自然や動物を守るのではなく、自然も飼い主のいない犬猫、野生動物も殺すことしか頭にありません。
台風で倒れたらいけないと、街中にある木々を伐採し木を殺し、木で子育てをしている鳥達の住み家を奪い、残った木々には電気を巻き付けライトアップの柱代わりにして、木も弱らせています。
木は、夏に太陽光を和らげ風を起こし、空気を自浄し地上熱を冷まします。
台風で、木が倒れて下敷きになる車や人の被害より、木々が伐採された事で空気の自浄作用がなくなり、地上熱が冷まされない温暖化で熱中症や喘息の人達が増える被害の方が多いでしょう。
習ったことやマニュアルしかわからない、自分で考えアレンジする脳がない、目の前のことしか見えない公務員達のしている行政は、生物が生きていけない、やがて人間も生きていけない世の中へ向かうマニュアルや政策のようです。

緑のないコンクリートのような不毛な心に変わった半数の日本人や残忍な行政から、せめて今、この世にいる無垢な魂の動物達を守ってあげたいと思います。

もう、あたし人間なら百才超えてんだけど、目付きの悪いセクシーモーちゃんわ健在にゃん2
【もう、あたし人間なら百才超えてんだけど、目付きの悪いセクシーモーちゃんは健在にゃん】

続きpurin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1103.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆犬猫虐待捕獲と殺処分ワーストランキング常連の山口県の人が志村動物園で紹介の県外保護犬を譲渡希望はおかしい!2017年5月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/2)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~5/2)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

空7

2017/04/09 ボタンさんコメントです。
犬猫虐待捕獲と殺処分ワーストランキング常連の山口県の人が志村動物園で紹介の県外保護犬を譲渡希望はおかしい!
優しい住民もおるけど、お金をもったいぶって飼っとるワンちゃんらの去勢避妊もせん住民がめちゃ多い山口県!(-_-メ)
産まれた赤ちゃんワンコらを飼わずに、捨てて平気なプライドだけ高い勝手な住民も多すぎ!(-_-メ)。。。 

防府市役所の保健所と合同虐待捕獲の生活安全課ゆう課に、前おった山口県の腐れ公務員ジジイ清水正博の隠ぺい!(-_-#)
安倍総理の膝元かなんかしらんけどねえ。。。
自慢げに総理と役所権力をバックにボタンを多ハンでストーカーしてくれて、ボタンのコメを盗んであっちこっちに貼り付けて、嫌がらせしてくれたんをまた、思い出したで〜(`▽´)。。。

【2011年11月、山口県防府市役所と防府保健所の合同ワイヤー捕獲により、ワイヤーが前足に巻つき三本足で逃げ回っていた防府のワイヤー犬シロちゃん】

  
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん004
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん005
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん006

ワイヤレス1
ワイヤレス5
【犬達のSOSで保護費を用意し、信頼できる大阪のアニマルレフュージ関西さんに救出依頼をし、シロちゃんは無事助けられました。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は壊死し、命の危機があったシロちゃんは三本足になりました。今、シロちゃんは、アニマルレフュージ関西さんの山で、スタッフの方に大事にされて幸せに暮らしています】

【2014年4月、山口県下松市役所と周南保健所の二度にわたる合同ワイヤー捕獲で、足だけでなく胴回りを一周する酷い傷を負わされた山口県下松市のワイヤー犬】
  
ワイヤー犬1

ワイヤー犬②の1
【動物病院に入院直後のワイヤー犬、目には光がなく不安の表情が強くでています】

ワイヤー犬②の3

ワイヤー犬入院中
【ワイヤーがからまっていた足、白く見えているのは骨です。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

ワイヤー犬②の4ワイヤー犬入院中4
【足だけでなくお腹まわりを一周縫う程の大きな傷】

山口県ワイヤー犬2山口県ワイヤー犬4
【ワイヤー犬は、メンバーのハッピーさんや周南市の住民さん達の協力を経て、犬達のSOSで保護費を用意し、また大阪のアニマルレフュージ関西さんに依頼し、助けていただきました。
この子も、虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました。
全て、山口県の防府市役所・防府保健所・下松市役所・周南保健所の虐待公務員達がしたことです。
これらは氷山の一角です。
虐待公務員達に、ワイヤーで身体を傷つけられた上に、山口県動物愛護(殺処分)センターの毒ガス室に送られ、殺されていった罪のない捨て犬や子犬達がたくさんいます】


2職員
【ワイヤー犬を捕獲した周南健康福祉センター(周南保健所)職員達。一番右のメガネが田中雅樹氏。一番左のメガネが生活環境課副部長工藤伸一氏 】

犬達のSOSのひるまんお姉さんらの虐待捕獲告発と追撃で、それまでは譲渡希望者にも子犬を渡さんと全部!山口県愛護センターに送って殺処分しとった腐れ山口県の防府市役所!と山口県防府保健所の虐待隠ぺい公務員らは名指しされよってやっと!
今までは、まともに動けとらんかった山口県に数件あった保護団体を呼んで、譲渡にほしい子犬がおったら、
これからは引き渡すゆうて業務をチビっと改善!
そん時、この中に犬達のSOSメンバーがおらんか?おったらそこには子犬を渡さん。
ゆうて探った内容のコメ見て、ボタンはワロたw 
やっぱお姉さんらがよう書いとるように名指し告発は、出世ばっか気にする公務員らにはそうとうこたえて、しぶしぶ業務改善したんやろなあ〜(`▽´)って
それからは、 山口県の保護団体らも、保健所から引き取れるようになった子犬や捨て犬ら保護犬を、譲渡会開いて里親募集しとるんよ

空4

ほやのに!
捨て犬ワースト、去勢避妊もせん飼い主が多い山口県の県人が志村動物園見て、
テレビに出とった保護犬を、優しげに引き取りたいゆーんはチャラすぎじゃろ!
引き取りたいんやったら、おんなじ山口県人に捨てられたヽグス(涙)(`⌒´)ノかわいそうなワンちゃんらを引き取ってあげるんが、山口県人がワンちゃんらへの償いで、すべきことやろ!? 

(`▽´)ゆうて、ボタンは休みがやっと一致して、久々に昨日晩ごはん食べに行ったさくら家で、おばちゃんらとエキサイトしていました(*`▽´)

ほしたら、
SOSのお姉さんら、またね〜♪♪

空9

山口県公務員獣医達による虐待ワイヤー捕獲で片足を失ったワイヤー犬の記事全集・防府保健所編 
【1】犬達のSOS山口県防府市保健所(山口健康福祉センター 防府支所)とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、シロちゃん2011年12月14日 
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-77.html

【2】犬達のSOS山口県防府市役所(山口健康福祉センター 防府支所)ワイヤー犬捕獲公務員周辺からの脅しや隠ぺい&花ポリ〜スクワットダンスで筋肉痛2012年1月16日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-140.html

【3】犬達のSOS山口県防府市役所(山口健康福祉センター 防府支所)とは?生活安全課と防府保健所、犬捕獲担当職員獣医と公務員の嘘と妨害の数々!2012年1月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-141.html

【4】犬達のSOS山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)の体質とは?長年虐待捕獲をして何百何千匹とガス室で殺処分させた大山昌志獣医さんへ2012年2月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-148.html

【5】山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)所長との話し合いに向けて①★犬達のSOS、女達の熱い決意2012年2月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

【6】山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)所長との話合いに向けて②犬達のSOSは熱い!さくらママも殺された犬達がのりうつる2012年2月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-151.html

【7】犬達のSOS山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)所長さん、前例のない野良犬五匹の譲渡の約束をありがとうございます。犬達のSOS2012年2月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

【8】犬達のSOS山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)は野良犬は子犬も含め全て大山昌志獣医が殺処分に回していましたが、支所長さんが動かれた2012年2月25日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-152.html

【9】犬達のSOS山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)で前例のない野良犬の譲渡を認めて下さった防府支所長さんに大山昌志獣医陰謀!県の圧力が!2012年2月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-153.html

201612111827298cd.jpeg

【10】犬達のSOS★山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)の嘘★餌をあげている人を見つければ譲渡する約束を撤回しました★2012年3月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-154.html

【11】犬達のSOS★山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)の嘘★餌をあげている人を見つければ譲渡する約束を撤回しました★2012年3月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-156.html

【12】犬達のSOS山口県と全国の皆様へ、防府市市役所生活安全課の清水正博課長が自分の書き込みを消させた記事です2012年3月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-155.html

【13】犬達のSOS山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)から助け出したワンちゃん達の里親になってくださった方逹に・姫ちゃん、ワサビ君便りより2012年3月5日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-157.html

【14】犬達のSOS本日2012・3/7山口県防府市役所の虐待捕獲課の狡猾清水正博課長の会話記事だけが再度消されました①2012年3月7日 
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-158.html

【15】犬達のSOS本日2012・3/7山口県防府市役所の虐待捕獲課の狡猾清水正博課長の会話記事だけが再度消されました②2012年3月7日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-159.html

【16】犬達のSOS山口県の方針は野良犬は子犬も今まで全匹殺処分されましたが今回助けられた犬たち&モーおばあちゃん2012年3月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-160.html

【17】犬達のSOS明治維新の高杉晋作は愛や男気を失った山口県役所の課長や獣医を見て何を思うか&夜斗のおかんさんへ2012年3月15日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-161.html

【18】犬達のSOS山口県防府市役所の、元生活安全課の嘘つき【清水正博】課長の下の名前の間違いのお詫び2012年4月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-164.html

空14

【19】犬達のSOS山口県防府保健所(山口健康福祉センター 防府支所)業務が少し改善されました環境省の指導通り野良犬の譲渡も可能に2012年4月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-166.html

【20】犬達のSOS山口県健康福祉センター防府支所(防府保健所) の大山昌志さんと同僚獣医さんへ・犬達のSOS2012年4月22日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-168.html

【21】犬達のSOS山口県防府保健所大山昌志獣医へロン初めての電話問い合せにミーママ『ドッキドッキは恋かも(爆)』と2012年5月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

【22】犬達のSOS『またまた山口県防府市保健所(山口健康福祉センター 防府支所)・市役所の多重ネームストーカー公務員が復元途中の犬達のSOSに現れました!①』 2012年5月22日 
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-25.html

【23】犬達のSOS『またまた山口県防府市保健所(山口健康福祉センター 防府支所)・市役所の多重ネームストーカー公務員が復元途中の犬達のSOSに現れました!②』 2012年5月22日 
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

【24】犬達のSOS『山口県防府市の佐波川(さばかわ)にいた18匹の捨て犬の小型犬達、モデルケースとして譲渡に回されます!本当に良かったね。ミーママより』 2012年5月25日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

【25】犬達のSOS 『現時点の山口県保健所の状況』 2012年5月25日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

【26】犬達のSOS山口県防府市佐波川で悪徳ブリーダー?に捨てられた小型犬達!病死?した子を除き譲渡されました。 2012年5月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

【27】犬達のSOSお詫びとお知らせ。山口県で異例の譲渡をされた子犬も山口県の里親さん宅から不明に・犬達のSOS☆2012年6月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-73.html

空13

【28】犬達のSOS『元犬殺し課の〜隠ぺい嘘つき課長シミズマサヒロがいる〜(▼皿▼)Ψ山口県防府市役所がまった陰ぺ〜い♪』2012年6月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-178.html

【29】犬達のSOS山口県は県全体で犬虐待ワイヤー捕獲は完全中止されたまま!!o(^-^)o猪ワイヤー罠も農林水産省の許可が必要!認識番号の無いワイヤー罠発見時は警察に!!①2012年12月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-276.html

【30】犬達のSOS山口県は県全体で犬虐待ワイヤー捕獲は完全中止されたまま!!o(^-^)o猪ワイヤー罠も農林水産省の許可が必要!認識番号の無いワイヤー罠発見時は警察に!!②2012年12月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-278.html

【31】犬達のSOSのアメーバブログ時代、シロちゃんの足を虐待ワイヤー捕獲で壊死させた、山口県防府市役所の清水正博氏達の証拠隠滅工作で、消されたコメント内容も全て復元完了!2013年4月4日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-329.html

【32】犬達のSOS動物虐待で中止のワイヤー捕獲を二枚舌で誤魔化し再開した、山口県周南市保健所カネトウリョウイチ獣医(40才)の矛盾 2013年4月18日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-359.html

【33】犬達のSOS☆またまたインドの雑踏に捨てないといけない二枚舌の公務員獣医現れる!?虐待捕獲好きな山口県周南市のカネトウリョウイチ獣医さん2013年4月18日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-360.html

【34】ツイッター上で、山口健康福祉センター 防府支所大山昌志獣医が、税金で過去に行った動物実験が今、問題化 犬達のSOSに、過去に調べた内容の記事アップの要請があり、一部公開2013年5月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-363.html

【35】犬達のSOS☆ようこそ〜山口県防府市役所の動物虐待公務員、清水正博さん達、またミーママが垂らした釣り針にまんまと食い付いて陸揚げ2013年12月31日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-472.html

【36】犬達のSOS☆山口県防府市役所のぉ〜清水正博オジタマとぉ〜健康福祉センター防府支所のぉ〜大山昌志虐待獣医たん♪♪ お正月のぉ〜お餅わ〜? ★*♪\(*^∇^*)/*☆♪2014年1月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-477.html

【37】犬達のSOS☆虐待捕獲で捕まえた犬達を譲渡も出来ないくらい恐怖に怯えさせ、殺処分していた防府市役所生活安全課の清水正博、防府保健所の大山昌志、大塚仁、周南保健所にいた工藤伸一、金藤 良一、田中雅樹や致死量睡眠薬餌で犬虐殺を繰り返していた愛媛県庁薬務衛生課の得居格は反省なさい2016年10月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1021.html

201612121247325cf.jpeg

山口県公務員獣医達による虐待ワイヤー捕獲で片足を失ったワイヤー犬の記事全集・周南保健所編
【1】犬達のSOS☆山口県防府市保健所獣医達の虐待捕獲で片足になったワイヤー犬白ちゃんに続いてまた、ワイヤー犬見つかる!犯人は周南保健所の虐待獣医なのか?!卑怯な弱いものイジメの年寄住民が犯人なのか?!2014年4月15日
【2】犬達のSOS☆山口県下松市下松警察署生活安全課とアンノ氏とは!?2年前無抵抗な子犬を片目が飛び出し失明するまで殴ったゲートボールの老人に事情を聞くことなく、市役所に大人しい犬達の捕獲(殺処分)依頼をしていた!2014年4月15日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-511.html

【3】犬達のSOS☆2年前無抵抗な子犬をゲートボールの老人が目が飛び出すまで殴った山口県下松市で昨日見つかったワイヤー犬ですが、今日午前中の役所の虐待合同捕獲で逃げ切りました!虐待ワイヤー犯人は実は周南保健所と判明!2014年4月15日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-512.html

【4】犬達のSOS☆無抵抗な子犬をゲートボールの老人が目が飛び出すまで殴った山口県下松市で見つかったワイヤー犬、犯人は周南保健所と判明!花ポリより『虐待公務員達がぁ~隠したかったのわ~ワイヤー罠をぉ自分たちがぁ仕掛けた秘密ぅ~(。-∀-) 』の巻2014年4月17日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-514.html

【5】犬達のSOS☆山口県下松埠頭のワイヤー犬と虐待され片目になったワンちゃんのパトロールにハッピーさんが出動!片っ端から釣り人や通行人に聞き取り① 2014年4月17日

【6】犬達のSOS☆山口県下松埠頭のワイヤー犬と、虐待され片目になったワンちゃんのパトロールにハッピーさんが行かれました!釣り人や通行人にも聞き取り② 2014年4月17日

【7】犬達のSOS☆山口県下松埠頭で周南保健所の虐待職員達から逃げ回っていたワイヤー犬が捕獲された一部始終★非道な虐待捕獲や隠ぺい行為を全国に暴露拡散され、役所はワイヤー犬を普段通り殺処分できないよう追い込まれた(^-^)v2014年4月17日

【8】犬達のSOS☆山口県下松市埠頭のワイヤー犬は周南保健所の虐待非難のツイートがツナミのように広がったお陰で、野良犬は虐待捕獲の後、ほぼ全匹殺処分山口県動物愛護センターでワイヤーを外した後、異例の殺処分を免れた!!2014年4月18日

【9】犬達のSOS☆山口県下松埠頭のワイヤー犬は足が裂けお腹周りには酷い傷が!?当初周南保健所は手術と言ったが応急処置でワイヤーを外しただけ!血と酷い傷の状態から目撃者を遠ざけた捕獲時、実際は何が!?2014年4月19日

【10】犬達のSOS☆山口県下松市の埠頭で足に巻かれたワイヤーが食い込み壊死の心配と、周南保健所の田中、工藤達虐待職員から虐待捕獲の隠ぺい目的で闇から闇に殺処分される危険迫るワイヤー犬が助かるまで!コメント集①2014年4月20日

空2

【11】犬達のSOS☆山口県下松市の埠頭で足に巻かれたワイヤーが食い込み壊死の心配と、周南保健所の田中、工藤達虐待職員から虐待捕獲の隠ぺい目的で闇から闇に殺処分される危険迫るワイヤー犬が助かるまで!コメント集②2014年4月21日

【12】犬達のSOS☆ワイヤー犬の入院代や片目の無いワンちゃんの保護依頼費13万円を昨日送りました。2014年4月21日

【13】犬達のSOS☆山口県下松市の虐待をされ片目を失ったワンちゃん達の保護と周南保健所の虐待捕獲により肉が落ち骨の見えたワイヤー犬の容体。2014年4月23日

【14】犬達のSOS☆山口県下松のワイヤー犬に虐待周南保健所から引き出し後、胴体一周する酷い傷が発覚!周南市保健所と下松市役所の虐待捕獲公務員達は何をした!? 真実を確かめるべく問合せしました!2014年4月25日

【15】犬達のSOS☆虐待の山口県周南保健所に捕まったワイヤー犬、虐待証拠のワイヤーを保健所が先に取り隠ぺいするため?ワイヤーだけ除け足も胴回りも血だらけのまま治療なし!地元動物病院で治療は充分できず、大阪で傷んだ足の切断も考え治療検討中2014年4月30日

【16】犬達のSOS☆山口県周南健康福祉センター生活衛生課とは?税金を使った公務についての問合わせに箝口令を引いたのは工藤副部長だった!2014年5月7日

【17】犬達のSOS☆日本の犬猫捕獲、殺処分役所へ☆お願い☆二度とこんな残酷な虐待捕獲をしないで(;_;)山口県周南保健所、下松市役所さんへ☆飼い主が無く怯えて逃げ回るだけの犬達の身体や心をもう二度と傷つけないで下さい2014年5月8日

【18】犬達のSOS☆山口県周南保健所生活環境課の犬捕獲、工藤伸一さん、田中マサキさん達、税金での公務中に女性公務員とは思えない荒い態度の角さん☆子供や市民に優しさや正直さでなく☆虐待や隠ぺいを教えますか(;_;)2014年5月11日

【19】犬達のSOS☆山口県周南保健所や防府の虐待職員さん達へ☆怯えて逃げ回る噛まない犬達を次々ワイヤーで傷付け殺処分センターに送り殺すやり口は環境省の「助けられる命は助け犬猫の譲渡を増やすように」の法律に違反2014年5月13日

【20】犬達のSOS☆山口県周南保健所の工藤伸一さん、田中マサキさん達へ☆人の手からご飯をもらっていた犬達をあなた達はわざわざ公務員をカサに隠ぺいしながら虐待捕獲後、殺処分。救出できても一生人間に脅える犬にさせた(;_;)2014年5月14日

空10

【21】犬達のSOS☆山口県を代表する日本中の犬猫虐待捕獲殺処分公務員さん達や知事さん達へ☆出世や隠ぺいマニュアルを考えるより、日本人として優しさを一番に教え欧米の動物愛護を勉強し、命の尊さを市民に教えて下さい2014年5月16日

【22】犬達のSOS☆犬虐待山口県役所と戦わずヨイショし去勢避妊もせずの里親探しでは、また生まれ捨てられるワンちゃんたちが、虐待役所に追われ殺処分され、悲しみや痛みの負のスパイラルが広がるばかりです☆2014年5月25日

【23】犬達のSOS☆山口県周南保健所職員達が禁止になっていたはずのワイヤー虐待捕獲!足だけでなくお腹周りを一周縫うほどの重傷を負わされたワイヤー犬に心を痛めコメントを寄せて下さった全国のみなさんへ、アグネスからのお礼 2014年6月4日

【24】犬達のSOS☆アニマルレフュージ関西(AnimalRefugeKansai、略名:アーク)の皆様、ありがとうございましたm(__)m2014年6月7日

【25】犬達のSOS☆①ゲートボールの老人に虐待され片目を失った子犬もいた、山口県下松埠頭で4月に発見されたワイヤー犬の現状&壊死させた足以外に、腹周も皮膚や肉が裂ける虐待捕獲を、周南保健所の卑怯で残忍な工藤伸一副部長達が!!引き出し後の入院先には、工藤達の仲間.悪魔のS開業獣医!!2014年7月20日

【26】犬達のSOS☆②ゲートボールの老人に虐待され片目を失った子犬もいた、山口県下松埠頭で4月に発見されたワイヤー犬の現状&壊死させた足以外に、腹周も皮膚や肉が裂ける虐待捕獲を、周南保健所の卑怯で残忍な工藤伸一副部長達が!!引き出し後の入院先には、工藤達の仲間.悪魔のS開業獣医!!2014年7月23日

【27】犬達のSOS☆③ゲートボールの老人に虐待され片目を失った子犬もいた、山口県下松埠頭で4月に発見されたワイヤー犬の現状&壊死させた足以外に、腹周も皮膚や肉が裂ける虐待捕獲を、周南保健所の卑怯で残忍な工藤伸一副部長達が!!引き出し後の入院先には、工藤達の仲間.悪魔のS開業獣医!!2014年7月27日

【28】犬達のSOS☆④ゲートボールの老人に虐待され片目を失った子犬もいた、山口県下松埠頭で4月に発見されたワイヤー犬の現状&壊死させた足以外に、腹周も皮膚や肉が裂ける虐待捕獲を、周南保健所の卑怯で残忍な工藤伸一副部長達が!!引き出し後の入院先には、工藤達の仲間.悪魔のS開業獣医!!2014年8月3日

【29】犬達のSOS☆これ以上、山口県の虐待保健所(健康福祉センター)に動物虐待させないために☆山口県下松埠頭のワイヤー犬の総集編☆合同捕獲でワイヤー犬の胴回りまで深い切り傷を負わせた公務員は誰?下松市役所の古谷?金沢?周南保健所の工藤伸一?田中雅樹獣医?全員が責任逃れの矛盾回答① 2014年8月6日

【30】犬達のSOSに虐待ワイヤー捕獲を告発され、逆恨みのストーカー書き込みをしていた山口県防府市役所職員・清水正博が新HNで再出現?!山口県周南市でまたお腹一周の傷がある犬のツイートが!周南警察署に電話するとポロリと保健所やねの後口ごもる2015年6月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-783.html

空11

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです☆猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m

猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト⑥

☆ミーママダンススクールの皆様へ
いつも、犬猫フードをレッスンの時に持ってきてくださったり、犬猫カンパをありがとうございます。
野良ちゃんのキャットフードを購入させていただきました。

フード3

☆マグナムエミちゃんへ
ミーちゃん、吐くのもおさまり自力でフードを食べれるようになり、よかったですね。
痩せているミーちゃんの体重が戻って、体調も落ち着き、皮下点滴の回数も減りますように。。。。
たくさんのドックフードとキヤットフードをありがとうございました。
野良ちゃん達に届けさせていただきます。

えみちゃん1

イラスト①

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR