fc2ブログ

犬達のSOS☆4年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今&左翼を骨折・切断し飛べなくなったウミネコのジョナサン日記 2018年6月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/30
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~30
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

2016041321094823c.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん】

おはようございますみのりですいつも、家事や育児、お仕事の合間に犬猫ちゃん達の為にお時間を作って下さり、ありがとうございます毎日、暑いですね~水分をこまめに摂りながら、お過ごしくださいね。

インターネットで、猿による農作物被害を防ぐため、犬ちゃんを使った追い払いを行ったという記事を見付けましたので、紹介させて下さいね

【犬3頭出動し猿追い払い 高山村の赤根峠ポケットパーク周辺】
サルによる農作物被害を防ぐため、イヌを使った追い払いが群馬県高山村中山の赤根峠ポケットパーク周辺で行われた。地元の猟友会員らがシェパードを連れて山中を歩き回った。

訓練された3頭が林道から山中へと入り、野生動物のにおいをかぎ分けながら周囲を警戒した。イヌが追い掛けることで、サルに「ここは危ない地域だ」と思わせる効果があるという。

桑原松雄村猟友会長は「イノシシは電気柵で防げるが、サルは慣れてくると柵を避けてしまう。群れで流入するのを防ぎたい」と話していた。
村農林課によると、7年ほど前に有害鳥獣対策でシェパードを導入し、年2回ほど実施している。

抜粋は以上です。
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/45749
(2018年4月14日 上毛新聞より)

犬ちゃんと協力をして、農作物の被害を防ぐ為の環境作りをする事は、サルにとっても人間にとっても良い事だと思います。
育てていた農作物を野生動物に食べられても、山に食べ物がないんだな、かわいそうに、うちの野菜食べていいわよぉ~って思ってくれたらいいのですが、なかなか難しくって、「農作物が被害に遭いました!すぐに捕獲に来て下さい!」と通報されます。野生動物達は捕獲され山に帰される事無く、殺されてしまう事が多いのです。
動物達の命も、重く、尊い大切な命です。人間と同じ心もあります。
野生動物達と共生していける取組を充実させて、人と動物が安心して暮らせる温かい社会に代わってほしいと願っています。

ジョナサン&はんぞうくんファンのみなさま、お待たせ致しました今月も写真集にしたいくらいかわいい表情のジョナサンやはんぞうくんのお写真と、愛情溢れる優しいコメントを、美和さんとはんぞうママさんが下さっていますので、紹介させて頂きます美和さん、はんぞうママさん、毎月ありがとうございます私は、いつもコメントとお写真が楽しみで、わくわくしながら待っています

窓辺が大好きなQちゃん✨❤✨
【窓辺が大好きなQちゃん

2018/06/23 愛をまといたい美和さんコメントです。

ジョナサン日記⌒(ё)⌒
皆さん、こんにちは(*^_^*)
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございますm(__)m

先日の大阪北部地震で被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
土砂災害などの二次被害や余震も心配ですが、くれぐれもお気をつけくださいね。

窓辺でまったり、らん丸✨❤✨
【窓辺でまったり、らん丸ちゃん

可奈ママさん、大阪のアークさんに保護されている犬猫ちゃんたちや、大阪府動物愛護管理センターに収容されている犬猫ちゃんたちの安否確認をしてくださり、ありがとうございますm(__)m

水浴びのあと、羽ばたくジョナサン✨❤✨
【水浴びのあと、羽ばたくジョナサン

さて今月もジョナサンの近況報告をさせて頂きますね⌒(ё)⌒

いつも海岸沿いにいたウミネコちゃんたちは繁殖期に入り、北上したようで、1ヶ月半程前から姿を見なくなりました。
マリリンの散歩中、ウミネコちゃんたちの姿がないと、やはり淋しく物足りないように感じます。
ジョナサンも本来は繁殖地に移動している時期ですが、今となってはそれも叶いません(TT)

美人に撮ってね(*^_^*)
【美人に撮ってね(*^_^*)】

美和ママが自宅にいる時は、なるべく小屋からジョナサンを出して、自由に遊ばせていますが、この時期、繁殖地に向かわなければという本能からか?小屋の金網に頭を擦り付けたり、体をぶつけたりする行動が増えているように思います(*_*)

そんなこんなでジョナサンの頭頂部は、少しモヒカンっぽく逆立っています(^_^;

頭頂部が少しモヒカンっぽくなっているジョナサン(^_^;
【頭頂部が少しモヒカンっぽくなっているジョナサン(^_^;】

繁殖で北上したウミネコちゃんたちが無事、帰って来て元気な鳴き声が聞けることをジョナサンと一緒に首を長くして待っています(*^_^*)

海辺の散歩が大好きなマリリン✨❤✨
【海辺の散歩が大好きなマリリンちゃん

愛をまといたい美和さんへ

美和さん、今月もジョナサンの様子をコメントとお写真で教えて下さり、ありがとうございます
マリリンちゃんも美和さんと同じ様に、ウミネコちゃんたちが繁殖期に入り、北上して、海岸沿いから居なくなっちゃったから、少し寂しく感じているかもしれませんね。

ジョナサンも繁殖地に向う為、一生懸命飛び立とうとしているのかもしれませんね。翼を負傷して飛べなくなったジョナサンの様子に、心が締め付けられます

美和さん、そんなジョナサンの心に寄り添い、お休みの日には小屋から出して遊ばせてあげたり、大好物のイカナゴを買って下さり、ありがとうございます

今は飛べないけど、外敵に襲われることのない安全な美和さんのお家で、美味しい食べ物を貰いながら、ファミリーのみんなに見守られて、のびのびとリハビリに励めているジョナサンは、幸せだと思います
美和さんが、あの時 砂浜で翼を負傷して飛べなくなっていたジョナサンを見付けて、病院で手当てを受けさせて下さったから、今も生きられているジョナサンです

美和さんファミリーのみんなも、ジョナサンをすんなり受け入れて、優しく見守ってくれていて嬉しく思っていますありがとう

ジョナサンのモヒカンっぽい頭思わず微笑んでしまうくらい、カワイイです今時っぽいヘアースタイル(?)でおしゃれ~
ポカポカ陽気が差し込む窓辺で寛ぐ、らん丸ちゃんとQちゃん心地よさそうですね〜
海辺のお散歩が気持ちよさそうなマリリンちゃんフラガールに変身したマリリンちゃん、とっても華やかでcuteです見惚れてしまいました

フラガ~ル🌺マリリンちゃん✨❤✨
【フラガ~ルマリリンちゃん

美和さんとジョナサンの出会いを簡単にご紹介させて頂きますね。
2016年5月7日の朝、美和さんが、犬のマリリンちゃんとお散歩していた砂浜で、左の翼がダランと下に垂れ下がり、翼を踏みながら歩いてたウミネコ(ジョナサン)を見付けられ、保護して下さいました

保護1日目。傷めた左翼を引きずり、自分の足で踏みながら砂浜を歩いていた
【保護1日目。傷めた左翼を引きずり、自分の足で踏みながら砂浜を歩いていました】

保護2日目。根元から折れた左翼が裏返っています
【保護2日目。根元から折れた左翼が裏返っています】

左の翼は根元から完全に裏返り、出血の痕跡もありました。美和さんは、直ぐに動物病院へ連れて行き、治療を受けさせて下さいました。現在も、美和さんファミリーの元で、自然に戻れる様にリハビリ中のジョナサンです。

壊死した左翼を切断しました
【壊死した左翼を切断しました】

2016041321324124f.jpeg

続きまして、2018/06/23 はんぞう母さんコメントです。

はんぞうとミーママダンススクールへ
こんにちは(*^_^*)はんぞう母です。
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です

先日の大阪北部地震で被災された方々には心からお見舞い申し上げると共に皆さまの安全を心よりお祈り申し上げます。

定位置でくつろぐはんぞう😊
【定位置でくつろぐはんぞうくん

さて今月も、はんぞうの様子をご報告させてもらいますね(*゚∀゚*)。
先日は、はんぞうも一緒にミーママダンススクールへ行って来ました
はんぞうは半年ぶりに会うミーママさんだったのですが、ミーママさんに会うなり、尻尾をブンブン振り回し、ミーママさんのお顔をペロペロと舐めて嬉しさを爆発させておりました
半年ぶりでも大好きな人の事はちゃんと覚えているんですね
ミーママさんに、た〜くさん撫で撫でしてもらって、はんぞうも、とても嬉しそうでした

カメラ目線で‥❤
【カメラ目線で‥

怖がりのはんぞうは、知らない場所では私から離れず、15kgあるはんぞうを抱っこしていないといけないのですが
何故かミーママダンススクールに行くと、安心して私から離れてくつろぎ、そしてミーママさんにお水やオヤツを頂き、まったりとします(#^.^#)。
スクールに来ていた猫ちゃんママさんにも久しぶりに会え、尻尾をブンブン、お顔をペロペロと舐めて甘えていました「はんくん、偉いね〜ちゃんと覚えてるんだね〜」とたくさん褒めて撫でてもらいました(//∇//)
帰りには、ミーママさんや猫ちゃんママさんからオヤツのお土産を頂いて、お見送りまでしてもらいはんぞうは名残惜しそうでしたが、また会いに来させてもらおうね〜❣️と久しぶりのミーママダンススクールを満喫して帰りました

下→上へ丁寧に、夢のすけの毛づくろい中✨
【下→上へ丁寧に、夢のすけの毛づくろい中

はんぞうの事を、ずっと気にかけて可愛がって下さる皆さまに本当に感謝の気持ちでいっぱいです
はんぞうが我が家の子供になり、もうすぐ5年が経ちます。はんぞうが家に来たころは、愛媛県動物愛護センターで感染したパルボウィルスのために血便と嘔吐を繰り返す酷い状態になり生死の境を彷徨いミーママさん達に助けて頂いた事などを聞いていたうえに、はんぞうは小さく、弱々しく、酷く怯えていた子でしたので、初めて犬を育てる私は、知識や経験が乏しくはんぞうが心配で、心配で、はんぞうが下痢をしているはんぞうが吐いたはんぞうが咳(?)をしている何だか足が痛そう挙げ句の果てには、はんぞうの毛が大量に抜ける~と言っては病院に駆け込んでいました😅夏毛になる換毛期があるのは知っていましたが、心配で皮膚病になっていては大変と、病院へ行き、獣医さんに「夏毛に換わってるんですよ」と笑われてしまいました😆「無知は罪なり‥」ですね(*_*)。

くろすけのカメラ目線‥💕
【くろすけくんのカメラ目線‥

もちろん今ではそんな事もなく、落ち着いて様子を見る事が出来ていると思っています(≧∇≦)
今は獣医さんも「パルボウィルスに感染して、元気でいる子は初めて見ましたょ」と言っていました。
でも、これから年を重ねていき、話す事が出来ない子供達の体調には充分に気をつけ、私達夫婦にたくさんの元気と癒しをくれる、はんぞうや弟猫達を大切に育てていきたいと思います

とらすけのカメラ目線‥💕
【とらすけくんのカメラ目線‥

はんぞうママさんへ

はんぞうママさん、今月もみんなに愛されるはんぞうくんのコメントとお写真をありがとうございます

はんぞうくんは、ミーママさんと猫ちゃんママさんに、久し振りにお会いできて大喜び♪尻尾をぶんぶん喜びを体で表現するはんぞうくん、素直でカワイイですね~

はんぞうくんを家族に迎えて下さった当時の様子のコメント、とても勉強になりました。ありがとうございます
はんぞうくんを一生懸命育てて下さった様子が伝わりますいつもはんぞうくんの様子を見て、変わった事があれば、すぐに病院に連れて行って下さったのですね

私が同じ状況になったら、きゃぁ~きゃぁ~大丈夫~?どうしたらいいの~?やばいね、早く病院に行かなきゃ~とテンパりまくって、大騒ぎだと思いますたくさん話し掛けて、きっと、はんぞうくんも落ち着けない
はんぞうくんの毛が大量に抜けて、病院に駆け込んだママさん、かわいいなぁ〜って思いました

赤ちゃんを育てる様に、大切に大切にして下さり、ありがとうございますパパさんとママさんのお陰で、元気にすくすく成長して、今では弟猫ちゃん達のお世話をするはんぞうくんが、たくましく思えますはんぞうくんは、愛情に溢れていますねきっと、パパさんとママさんから注がれる愛情が溢れているからですね

ソファの背もたれで寝るのが好きな夢のすけ😆
【ソファの背もたれで寝るのが好きな夢のすけ

仲良しです❣
【仲良しです❣】

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

パルボ③愛媛県動物愛護センターから引き取った㊧はっとり君㊨はんぞう君
【愛媛県動物愛護センターから引き取った㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

ウイルスは3日の潜伏後発症し、激しい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。
死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。

パルボ④愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました】

出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

パルボ⑪【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとり君㊨はんぞう君。だが、2匹ともセンターで致死率80%と言われるパルボウィルスに感染しており、数日間、激しい嘔吐と血便、下痢が続き、一時は危篤状態にまで陥っていた。特に重篤だったはんぞう君をいたわるようによりそうはっとり君】
【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとりくん㊨はんぞうくん。しかし、2匹ともセンターで致死率80%と言われるパルボウィルスに感染しており、数日間、激しい嘔吐と血便、下痢が続き、一時は危篤状態にまで陥っていました。特に重篤だったはんぞうくんをいたわるようによりそうはっとりくん】

ミーママさんを初め、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

 パルボ⑫【パルボウィルス感染による血便】
【パルボウィルス感染による血便】

パルボ⑥はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。
【はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
治療しなければ2~3日以内に死んでしまう感染率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
(脱水症状を防ぐための点滴を獣医さんに打ってもらっても、打った分だけ嘔吐下痢をするので、自力で飲めるようになるまで、家庭で必ずイオン水のスポイドや注射器による投与が必要になります。
間違ってはいけないのは人間の赤ちゃんのように仰向けにして飲ませないことです。犬や猫は気管支に水やミルクが入り死んでしまいます! )

パルボ⑬【数日にわたり松山メンバーは24時間体制で看病をしました。水分と栄養を補給させるため、20分置きに夜中もミネラル水をスポイドを使って投与しました。またダンススクールの皆さんからのカンパ貯金での通院治療や投薬判断等によって、生死をさまよいながらも、一命をとりとめる事ができたのは奇跡的でした。】
【数日にわたり松山メンバーは24時間体制で看病をしました。水分と栄養を補給させるため、20分置きに夜中もミネラル水をスポイドを使って投与しました。またダンススクールの皆さんからのカンパ貯金での通院治療や投薬判断等によって、生死をさまよいながらも、一命をとりとめる事ができたのは奇跡的でした。】

20170205092200055.jpeg

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2016041321095077e.jpeg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆③松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市公園緑地課に嘆願 2018年6月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/29
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~29
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

pa-a02[1]
【イラスト→もぐもぐさん作】

① 犬達のSOS☆松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に嘆願
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1252.html?sp

②犬達のSOS☆松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山総合公園管理事務所に嘆願
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1253.html?sp
の続きです。

2018/05/13 愛をまといたい美和さんコメントです。

松山市公園緑地課への問い合わせミッション報告③
最後に松山市公園緑地課(089―948―6519)に問い合わせしました。

5月7日(15:33)
対応は男性の大西課長。
挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
松山市が管理する公園には、飼い主のいない猫がいると思いますが、松山市では2017年度から野良猫の避妊去勢の助成金を出して頂くようになり、ありがとうございます。

(大西課長)
いえいえ。

(私)
そこで提案なのですが、松山市役所からの市民だよりや自治会長が出す広報で、耳をV字カットしている野良猫は避妊去勢済みであることを地域住民に積極的に知らせて頂けませんか?

(大西課長)
勉強不足で申し訳ございません。(大西課長さんは、耳をV字カットしている野良猫が避妊去勢済みであることを、ご存知なかったので、松山市の助成金を認められた上で避妊去勢済みである旨、説明させて頂きました)

(私)
松山市公園緑地課では、長年、松山市内の公園に《猫の餌やり禁止》のステッカーを次々、動物虐待住民たちや猫嫌いの町内会長に渡して貼らせ、餌やり住民の家や商店を訪れ、餌をやらないよう注意し、それによって動物虐待住民たちを増長させ、ステッカーを見て育った子供たちの動物虐待やイジメもかなり増長させていました。
公園緑地課さんで《耳をV字カットした猫は松山市の助成金が認められ、避妊去勢済みです。動物虐待は犯罪になります》というステッカーを松山市内の各公園に貼って頂けませんか?
《猫に餌を与えないで》というステッカーを見て育った子供は『猫は汚い(*`Д´)ノ!』と石を投げるなど、動物だけでなく人間も苛めるようになります。

(大西課長)
は~。

(私)
公園緑地課が管理する松山総合公園は以前から猫虐待や虐殺が多発する公園で、2012年7月には、子猫の首切り死体を警察が来る前に職員さんが埋めて隠した事件もありました。

(大西課長)
(園内の)トンネルを出たとこは(猫が)特に多かったですね。

(私)
猫虐待や虐殺、人目のない夜に捕獲器をしかけて猫を捕獲していたという目撃情報もありますし、現在は猫が激減しています。

(大西課長)
う~ん。

(私)
松山市保健所の高橋リーダーさんによると、松山総合公園は地域猫活動のモデル地区になっているということでしたが、ご存知でしたか?

(大西課長)
地域猫?いや~、勉強不足で申し訳ございません。
(松山総合公園が地域猫活動のモデル地区ということだけでなく、地域猫活動という意味もご存知ありませんでした(*_*)💦)

2013042714070001-001.jpg

(私)
先ほど、管理事務所の土手内さんと話させて頂き、地域猫活動のモデル地区として、どのような協力をしているのか確認すると、現場で餌を与えている人と反対派の人とのトラブルがあったら、一応話し合いで場所を決めて、猫に餌をやっていいことになりましたという説明はしているということでした。

(大西課長)
はい。

(私)
せっかく地域猫活動のモデル地区になっている松山総合公園ですが、いまだに《猫に餌を与えないで下さい》《猫の糞に困っています》《猫が集まり周辺住民に迷惑をかけます》の動物を排除する多くの看板が撤去されず、そのまま設置されているのは、地域猫活動のモデル地区として相応しくないですから、即刻、撤去して頂きたいです。

(大西課長)
ちょっと地域猫を勉強させてもらいましょうわい。申し訳なくて。そういう段階なので...。

(私)
動物を排除する看板を撤去する代わりに、餌場にはわかりやすく、この場所では与えていいと表記し、《耳をV字カットした猫は松山市の助成金が認められ、避妊去勢済みです。動物虐待は犯罪になります》の看板やステッカーを貼って下さい。

(大西課長)
意見としてお預かりさせて頂きます。今すぐここで回答は控えさせて頂いたらと思うんですが。

(私)
このままだと、松山総合公園は本当に地域猫活動のモデル地区なのかな?うわべだけの見せかけなのかな?という疑問を感じてしまいます。

(大西課長)
う~ん、現地も一回、見て回ります。モデル地区ということはわかりますんで、その辺りは勉強させて頂きます。

(私)
松山総合公園に限らず、松山市が管理する公園はあまりにも動物を排除する看板やステッカーが目立ちます。それを見て育った子供が果たして命を大切にする健全な人間になるのか?という疑問があります。
今の時代、都会などは動物排除ではなく、動物愛護の流れが主流になっていますから、他の公園にも足を運んで、《動物を大切にしましょう》などの優しさのある看板やステッカーに差し替えるなど、どんどん改善して頂きたいと思います。

(大西課長)
もうちょっと暖かみのある柔らかいええのがあったらね。
要望として承りましたので
また検討させて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。
以上が問い合わせ内容です。

201410032253135cc.jpg

今回、松山市保健所、松山総合公園管理事務所、松山市公園緑地課に問い合わせさせて頂きましたが、公園緑地課の大西課長さんが一番、真摯に話に耳を傾けてくださり、勉強して良い部分は取り入れていこうとする姿勢が感じられました。

大西課長さんには、松山市内の公園に設置されている動物を排除するような看板を全て撤去して頂いて、子供たちが優しさや思いやりの心を育めるような看板やステッカーに差し替えを一日も早く着手して頂くことを願いますm(__)m

そして恐ろしい形相で『公園にいる野良猫を何とかしろ(*`Д´)ノ!』と苦情を言ってくる住民の対応は骨が折れるかと思いますが、丁寧に一つ一つ噛み砕いて説明し、理解を求めて頂きたいと思います。

よろしくお願い致しますm(__)m

20141115202622c5f.jpg

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2016041321095077e.jpeg
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山総合公園管理事務所に嘆願 2018年6月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/29
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~29
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

2016121118275722a.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作】

① 犬達のSOS☆松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に嘆願
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1252.html?sp
の続きです。

2018/05/13 愛をまといたい美和さんコメントです。

松山総合公園管理事務所への問い合わせミッション報告②
続いて松山総合公園管理事務所(089―923―9439)に問い合わせしました。

5月7日(14:14)

対応は責任者の土手内(どてうち)氏。
(所長という肩書はないそうです)

挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
松山市保健所の高橋リーダーから、松山総合公園は地域猫活動のモデル地区になっていると伺いました。

(土手内氏)
は...い。あの、一昨年ぐらいですかね、(松山市保健所とボランティアさんが)来られて、猫に餌をやる場所を決めてやって頂くということで話し合いをしました。

(私)
昨年の3月頃から、《飼い主のいない猫へ餌をあげている方へ》というタイトルで
★置き餌をせず餌場の掃除を!
★猫のフンの清掃を!
★不妊去勢手術をしましょう!
という内容の看板が園内のあちこちに設置されていますよね?

(土手内氏)
え~と、(昨年の)3月くらいですか。は~い。

(私)
この看板が設置されて、地域猫活動モデル地区の管理事務所さんとして、どのような協力をされているのですか?

(土手内氏)
そうですね。あの~、猫に餌をやっている方に注意をされる方がいたら、一応話し合いで場所を決めて、猫に餌をやっていいことになりましたという説明はしています。

(私)
それは責任者の土手内さんから説明するのですか?

(土手内氏)
現場で職員が餌場を決めてやっていることを話させて頂いています。
(猫が車に轢かれてもいけないので、園内5ヶ所の幹線沿いではない目立ちにくい場所に餌場を決めているとのこと)

20141115202624d42.jpg

(私)
いまだに園内には《猫に餌を与えないで下さい》《猫の糞に困っています》《猫が集まり周辺住民に迷惑をかけます》の看板が撤去されず、そのまま設置されていますが、地域猫のモデル地区として相応しくない動物虐待を煽る看板ですから即刻、撤去して下さい。
そして餌場にはわかりやすく、この場所では餌を与えていい旨明記し、《耳をV字カットした猫は松山市の助成金が認められ、避妊去勢済みです。動物虐待は犯罪になります》の看板やステッカーを貼って下さい。

(土手内氏)
もう一度、園内を回ってみて、上司(松山市公園緑地課課長)とも相談してみます。
(土手内氏は耳をV字カットをしている飼い主のいない猫が避妊去勢済みであることをご存知ありませんでした(*_*))

2012年7月、警察が動いた子猫の首切り虐殺事件以降、猫虐待や不審死などが起きていないか土手内氏に確認すると、
『聞いている範囲ではない』とのことでしたが、
『(ボランティアの人と市民との)トラブルは時々、聞く』ということでした。

もっといろいろ質問したかったのですが、『お客さんが来ている』とのことで、土手内氏に対応へのお礼を伝えて電話を置きました。
以上が問い合わせ内容です。

20141115202621272.jpg

松山総合公園が地域猫活動のモデル地区であると言いながら、実際には関係者である松山市保健所の高橋リーダーや松山総合公園管理事務所の責任者の土手内氏は具体的に活動内容など把握していませんでした。

犬達のSOSブログに叩かれないよう、慌てて園内の斜面にドッグランを作り、以前から大量に設置してあった《公園に犬を入れないで下さい》の看板を撤去しないまま、その看板のすぐ横に《ドッグラン 第4駐車場へ》の利用者を惑わすような看板を立て、園内の至る所に《ここは犬の連れ込み禁止です。ドッグラン利用は第4駐車場までお車で移動してください》の看板を設置し、ドッグランを利用する市民の足を遠ざけていました。

犬達のSOSブログで指摘されると、その後、《公園に犬を入れないで下さい》の看板は撤去されました。

さらに、その場しのぎのように地域猫活動のモデル地区にしたからか、ドッグラン同様、ただの飾りになっているように感じます。

園内に地域猫活動のモデル地区であることを示すものが何もないのは、松山市保健所や松山総合公園管理事務所が真剣に地域猫活動のモデル地区として取り組んでいない証拠ではないでしょうか。

松山総合公園に散歩にやって来る猫虐待をする市民に地域猫活動のモデル地区であることの理解を積極的に求めていく必要があると思います。

犬達のSOS☆③松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市公園緑地課に嘆願 2018年6月29日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1254.html?sp
に続きます。

20150421123813e58.jpg
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に嘆願 2018年6月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/29
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~29
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

イラスト111
【イラスト→もぐもぐさん作】

2018/05/13 愛をまといたい美和さんコメントです。

松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当への問い合わせミッション報告①

皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございます 
ミーママさんからのミッションを受け、松山市保健所と松山総合公園管理事務所(松山市公園緑地課管轄)、松山市公園緑地課に問い合わせしました。

まず松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当(089―911―1862)への問い合わせ報告からさせて頂きます。

5月7日(13:16)
対応は獣医ではない男性職員の高橋リーダー。(前任の荻山リーダーは3月末で異動)

挨拶を済ませ、2017年度から松山市が飼い主のいない猫の避妊去勢助成金を出すようになったことへのお礼を伝え、質問に入りました。

【 松山市猫不妊・去勢手術補助事業の補助金額内訳】

《平成29年度》
★飼い猫
オスメスとも2000円

★飼い主のいない猫
オスは4000円
メスは8000円

《平成30年度》
★飼い猫
オスは1000円
メスは2000円

★飼い主のいない猫
オスは3000円
メスは7000円

2016041321324124f.jpeg

(私)
新年度の4月から助成金がありますので、限定数に達するまでにと、4月に野良猫ちゃんを捕まえて避妊去勢を思いつく人も多いと思います。

(高橋リーダー)
はい。

(私)
ただ春の野良猫のメスは、お腹に赤ちゃんがいることが多く、お腹が膨らんでいるメス猫の避妊は子育てが終わるまで待ってあげるか、子供がいない冬にしてもらうようにチラシやホームページ等で呼びかけて頂けませんか?

(高橋リーダー)
はい。

(私)
せっかく野良猫の殺処分を減らす為に助成金を出していても、結果的に善意のボランティアさんが5~6匹の胎児の殺処分を手助けしている形になってしまいます。

(高橋リーダー)
えーと、昨年は10月くらいで補助金がなくなってしまったんですが、今年度は予算も拡充して助成金制度自体を見直しをしておりまして、できるだけ多くの方に、ご利用頂けるよう改善を図っているところなんで。

(私)
助成金がスタートする4月に早く申し込もうという意識や心理が働くと思います。やはり4月の申し込みが多いですか?

(高橋リーダー)
まだこちらに全体の分が届いてないんですけど。

(私)
善意のボランティアさんたちに罪悪感を抱かせない為にも、改善して頂きたいです。

(高橋リーダー)
仰ることは、よくわかりました。またその辺、動物病院さんとかのご意見を参考にしながら、できるだけ改善できる形で取り組みさせて頂こうと思いますので。

(私)
手術前に動物病院の獣医さんから呼びかけして頂くようにするとか、よろしくお願いします。

(高橋リーダー)
はい。

201612111827298cd.jpeg

(私)
子猫がまた増えるという人がいるかもしれませんが、野良子猫の生存率は梅雨の雨に打たれたことの低体温症や感染症、餓死や交通事故、心ない人間による虐待などで生後半年で6匹中、2匹が生き残れるくらいでネズミ算式には増えません。

(高橋リーダー)
・・・。

(私)
そのことはご存知ですか?

(高橋リーダー)
ちょっと勉強不足で・・・。

(私)
厳しい環境下で何とか生きている野良猫に関しては、お腹に赤ちゃんがいない季節を選んで避妊去勢を勧めるということをして頂きたいのですが、安全な環境下にいる飼い猫については、ネズミ算式に増えますから、もちろん避妊去勢が必要です。

(高橋リーダー)
はい。

(私)
前任の荻山リーダーさんによると、松山総合公園は地域猫活動のモデル地区のようになっているということでした。
(今年1月、可奈ママさんが問い合わせで確認)
私は度々、松山総合公園に足を運んでいますが、手術の証である耳がV字カットされた猫を園内で見かけたことがありません。松山総合公園は本当に地域猫活動のモデル地区になっているのですか?

(高橋リーダー)
えーと、ちょっと待って頂けますか。
(確認したあと)
はい、総合公園は一応、地域猫(モデル地区)として活動しているようです。

(私)
もしかしたら、寄付金を募りながら活動しているボランティアさんたちが、避妊去勢後、飼い主のいない猫として助成金を受け取り、公園に戻さず里親を見つけているのでしょうか?

(高橋リーダー)
う~ん・・・。(耳V字カットの猫の)姿を見かけないのが、イコールそういうことになっているのか、こちらでは、わかりかねるんですけど。

(私)
他のボランティアの人に聞いても見かけないと言っていますので不思議に思っています。
松山市の広報まつやまとか、自治会長が出す回覧板などで、耳をV字カットしている野良猫は避妊去勢済みであることを地域住民に積極的に知らせて頂きたいと思います。

(高橋リーダー)
はい。

201604142027284a8.jpeg

(私)
松山市公園緑地課が長年、松山市内の公園に《猫の餌やり禁止》のステッカーを次々、虐待住民たちや猫嫌いの町内会長に渡して貼らせ、餌やり住民の家や商店を訪れ、餌をやらないよう注意し、それによって猫虐待住民たちを増長させ、ステッカーを見た子供たちの動物虐待も増やしていました。

(高橋リーダー)
・・・。

(私)
松山市公園緑地課と協力して、《耳をV字カットした猫は松山市の助成金が認められ避妊去勢済みです。動物虐待は犯罪になります》のステッカーを松山市の各公園に貼って頂きたいです。

(高橋リーダー)
はい・・・。

(私)
地域猫活動のモデル地区になっている松山総合公園では、2012年7月、子猫の首切りや連続不審死があり、警察が来る前に職員さんが死体を埋めて証拠隠滅した事件もありましたから、そのような公園には特にステッカーを貼って下さい。

(高橋リーダー)
ご意見は、はい・・・。

(私)
リーダーさんの所で止めるのではなくて、動物愛護担当の皆さんで話し合いをして、公園緑地課や松山総合公園管理事務所とも協力して、動物虐待を煽る《猫に餌を与えないで下さい》の看板を撤去して、代わりに《動物を大切にしましょう》などの命を大切にする看板やステッカーに替えていって下さい。

(高橋リーダー)
はい。ええ。

(私)
松山市が動物を排除するような看板やステッカーを掲げているから、動物虐待してもいいんだという発想になる人たちもいます。実際、数年前に松山市内で猫のバラバラ死体や毒殺事件がありましたよね?

(高橋リーダー)
う―ん、ちょっと・・・。
(事件をご存知ありませんでした)

(私)
松山市保健所さんが率先して、動物を大切にする街づくりをして頂きたいです。

(高橋リーダー)
はい、わかりました。

昨年末、男性職員のカンノ氏に伝えましたが、同じ地方で予算があまりない鳥取県の取り組みとして、(島の恵さん調べ)公益財団法人動物臨床医学研究所が運営する『人と動物の未来センターアミティエ』と鳥取県が平成26年4月から連携し、鳥取県内の保健所で収容され、もらい手のいない犬猫を受け入れ、動物病院でしているような健康管理を行い、避妊去勢手術、マイクロチップ挿入などをし、犬猫を中長期的に飼養しながら新しい家族として受け入れてくれる里親を探していることを話しました。

2016121118275722a.jpeg

そういう努力の結果
★鳥取県では、犬の殺処分数が平成26年度は57頭→平成28年度は6頭(収容中に11頭死亡)に激減していて、猫の殺処分数が平成26年度は895頭→平成28年度は331頭(収容中に129頭死亡)に減少しているということ。

★鳥取県では一人の譲渡ボランティアさんに対し、一定の補助を出していて、その中で避妊去勢手術代やワクチン代のやりくりをしてもらっているということ。

を高橋リーダーにもお伝えしました。

いまだに『松山市での地域猫活動は古川地区と清水地区の2カ所だけに留まっている』と自信なさそうに答える高橋リーダーが先頭に立って、鳥取県の取り組みを動物愛護担当の皆さんで勉強して良い部分は取り入れて頂きたい旨、嘆願しました。

『はい、わかりました』という高橋リーダーに再度、《春のメス野良猫はお腹に胎児がいることが多いので避妊時期を考慮してもらうことの市民への周知》《耳V字カット猫が避妊去勢済みであることを知らせるステッカーを貼る》《鳥取県の取り組みの勉強》を嘆願し、対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

以上が問い合わせ内容です。

4月から赴任された高橋リーダーは、まだあまり業務を把握されていないようでした。
ただ高橋リーダーとの温度差を感じたのは、業務に慣れていないということだけではないように思いました。
命に直結する業務に関わっている課の職員さんたちは、コロコロ異動させず、動物愛護のプロとして、しっかり勉強し、真摯に命に向き合って頂きたいと思います。

犬達のSOS☆②松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山総合公園管理事務所に嘆願 2018年6月29日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1253.html?sp
に続きます。

そら06

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆奈良公園の鹿(国の天然記念物に指定)の首に白い矢が刺さり負傷!鹿は保護・治療後、無事公園に放される。奈良県警は文化財保護法違反容疑で捜査中!8年前、同園内で鹿がボーガンで撃ち殺された事件では、犯人の男女が有罪判決に。動物虐待・虐殺は重大犯罪にエスカレート! 2018年6月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/26
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~26
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

イラスト
【イラスト:もぐちゃん

2018/06/15 愛をまといたい美羽さんコメントです。
奈良公園で矢の刺さった鹿が見つかる!
お疲れ様です m(*・ω・*)m
昼休みにネットニュースを見てたら、鹿の首に矢の刺さった痛々しい写真が目に入りましたので、その記事を紹介させてくださいませ 。

6月13日午前11時ごろ、奈良公園(奈良市春日野町)で、「首に白い矢のようなものが刺さった鹿がいる」と、観光客から「奈良の鹿愛護会」に連絡がある。同会によると鹿は推定4歳のメスで、軽傷。奈良公園の鹿は国の天然記念物で、奈良県警は文化財保護法違反容疑で捜査する。
同会職員が、奈良公園内の春日大社の参道付近で発見し、無事に保護する。鉛筆に紙を巻き付けたとみられる矢のようなもの(長さ約15センチ)が、首の真ん中辺りに約1~2センチの深さで刺さっていた。現在は獣医師の治療を受けて経過観察中との事。
(参照URL)
www.asahi.com/amp/articles/ASL6F6F5CL6FPOMB00N.html

首のあたりに矢が刺さったシカ1
【首のあたりに矢が刺さったまま歩いている鹿】

保護されて麻酔で眠っている鹿
【保護されて麻酔で眠っている鹿】

鹿の首の真ん中辺りに矢のようなものが刺さっていた
【鹿の首の真ん中辺りに矢のようなものが刺さっていた】

鹿の首に刺さっていた矢のようなもの
【鉛筆に紙を巻き付けたとみられる矢のようなもの(長さ約15センチ)】

春日大社の鹿さん達は人馴れしているかだと思います、警戒心もなく至近距離で、撃たれて痛かっただろうな…人間のように「痛いよ、助けて」と助けを求める事が出来ないから、発見されるまでは、痛みに耐え大変だったと思います。
見つけて頂いた観光客の方、ありがとうございます!
神使と言われている鹿に、矢を放つなんてバチ当たりな!
ケガした鹿さんが早く回復しますように、
そして犯人が早く捕まりますように

イラスト6

2018/06/16・22 猫ちゃんママさんコメント2つ続けてアップします。
奈良の鹿さんの傷が早く治りますように
こんにちは(*^_^*)
美羽ちゃん、コメントありがとうございます。
奈良公園の鹿さんの首に矢のようなものが刺さっていたというコメントを読んで、「鹿さん、怖くて痛かっただろうなぁ。傷は大丈夫かな?」と心配していました。

鹿さんは、経過観察中との事でしたが、ネットをみていたら、
「保護団体がシカを施設に移して治療したところ、けがの程度は軽く、6月14日にも奈良公園に戻すことができそうだ」
と載っていました。
国の天然記念物に指定されている「奈良のシカ」は、奈良の人たちによって大切に保護されていますが、8年前にもおなかに矢が刺さったシカが見つかり、その後死んだそうです。
この際には三重県の男女が、シカに洋式の弓のボーガンで矢を放って死なせたとして逮捕され、その後有罪判決を言い渡されたそうです。

ゲーム感覚で、鹿さんを傷つけたり、殺し何ともおもってないなんて犯許せません。
他にも動物虐待虐殺のニュースはよく聞きます。
このような悲しい残忍な事は、おこってほしくないです。
この世に生きている動物たちを思いやり優しい日本になって欲しいと願っています。

(参照URL)
www.home-tv.co.jp/news/content/

花ポリイラスト (小)002

6月13日、奈良公園で首に矢のようなものが刺さり治療を受けていた鹿が14日朝に解放されたそうです。
保護された鹿さんは、けがの影響もほとんどなく、一夜明けて元気に走り回っていたそうです。
推定4歳の母鹿だったようで、発見された時は子鹿が寄り添っていたそうです。
鹿を保護した「奈良の鹿愛護会」によると、傷の深さは1、2センチと浅く、14日午前9時に子鹿の元に戻すために解放されたそうです。

鹿さん、ケガの影響もなく元気になってよかったです。
動画では、元気に走り回ってる鹿さんの姿が映っていました。
ケガをした時に寄り添っていた子鹿さんも、お母さんがいなくなり不安で淋しかったと思います。
子鹿さんの元に戻れてよかったです(*^_^*)

(参照URL)
gunosy.com/articles/RCGWB

奈良鹿30
【ケガの影響もなく元気になった母鹿さん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト7

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


続きを読む

犬達のSOS☆『殺処分ゼロへの誓い』の宣誓を行い、殺処分をなくす取組みに力を入れている福岡市で、高齢男女を噛んだ秋田犬は殺処分されることなく、飼い主さんに無事に返還。福岡市東部動物愛護管理センターに問い合わせ&嘆願!殺処分対象の犬達を介助犬や災害救助犬へ育成を☆2018年6月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/21
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~21
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

イラスト14
【もぐちゃん作

2018/06/08 愛をまといたい美和さんコメントです。
福岡市で放れた秋田犬(雑種)が高齢男女を噛んで捕獲された事件について、福岡市東部動物愛護管理センターに問い合わせ しました。
皆さん、お疲れさまです。
連日、ブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございますm(__)m✨✨
気になるニュースがありましたので紹介させて頂きますね。
5月31日午後3時50分ごろ、福岡市東区美和台7丁目付近で、「白い犬に手と足をかまれた」と女性から警察に通報があった。
消防によると、高齢とみられる男女2人がケガをして搬送された。女性は、手をかまれたが、重傷ではないという。
警察は、1時間後に約100メートル離れた路上で、体長1メートルほどの犬(秋田犬とみられる大型犬)を発見、捕獲した。
飼い主とみられる男性は取材に対し、「朝、仕事に行くときに鎖につないで外出した。かまれた方には誠意を持って謝罪したい」と話している。

~日テレNEWS24より抜粋~

美和ちゃん②紫陽花とマリリン

美和ちゃん③紫陽花とマリリン
【紫陽花と美和ちゃん家のマリリン】

このニュースを見て、捕獲された秋田犬が殺処分されてしまうのではないかと心配になり、福岡市東部動物愛護管理センター(092―691―0131)に問い合わせしました。

6月4日(13:26)
対応は男性獣医のウエタニさん。
挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
5月31日午後、福岡市東区で高齢男女が秋田犬に噛まれた事件について、お伺いします。
秋田犬は事件の一時間後に捕獲されたということですが、飼い主の不注意で放れてしまったこの犬ちゃんは殺処分されてしまうのでしょうか?

(ウエタニ氏)
あの、それは警察の方でうちの方が預かりましたけど、しばらくして飼い主さんから返還の意思を頂きましたので、飼い主さんの方に返還しております。再発防止ということで、きちっと指導はしております。
(綱を切って逃げ出していた為、二度と放れないよう、係留方法について指導したそうです)

(私)
では、秋田犬は殺処分されることなく、飼い主さんに返還されて、今後も継続して飼育してもらえるということですね。とても心配していましたので、それなら良かったです(*^_^*)

(ウエタニ氏)
あ~、そうなんですか(^_^)

美和ちゃん④『らん丸、ちょっと前通りま~すU^ェ^U』
『らん丸、ちょっと前通りま~すU^ェ^U』

美和ちゃん①ベッドでまったりマリリン
【ベッドでまったりマリリン】

(私)
茨城県では8種の犬(秋田犬、土佐犬、ジャーマンシェパード、紀州犬、ドーベルマン、グレートデーン、セントバーナード、アメリカンスタッフォードシャーテリア)、地面から肩までの高さ60㎝、肩から尾の付け根の長さ70㎝以上の大型犬、人を2回以上噛んだ犬、それ以外に県知事が危険だと判断した犬を条例で《特定犬》とし、飼育環境の制限(四方を囲む頑丈な檻での飼育)、飼育しているという標識を貼ることを義務化していますので参考にして再発防止に努めて頂きたいと思います。

(ウエタニ氏)
あ~、特定犬ですね。わかりました。

(私)
福岡市では平成25年11月4日の《どうぶつ愛護フェスティバルinふくおか》において高島市長が『殺処分ゼロへの誓い』の宣誓を行い、殺処分をなくす取り組みに力を入れていますよね?

(ウエタニ氏)
はい。

(私)
たとえば殺処分対象の犬達をトレーニングして、災害救助犬や介助犬などに育成するような取り組みなどはされていますか?

(ウエタニ氏)
あの、訓練をしてということですか。そういったところまでまだいってませんけど、できるだけ処分を減らしたいということで、引き取らざるを得なくなった分とか、新しい飼い主さんを見つける為にいろんな方法で努力していますが、やっぱり病気になったとか噛みぐせで馴れないとか、一般になかなか譲渡しづらいとか、全く処分がないわけではないですね。すべてを訓練してお渡しするところまでは、まだいってないですね。

美和ちゃん⑤もう7歳になりシニアに突入?片目のらん丸(=^ェ^=)
【もう7歳になりシニアに突入?美和ちゃん家の片目のらん丸(=^ェ^=)】

(私)
ご存知かもしれませんが、広島県動物愛護センターで殺処分寸前だった犬(夢之丞くん)を紛争や災害の人道支援をしているNPOピースウインズジャパンのスタッフが救い出して災害救助犬として訓練し、多数の死者・行方不明者が出た2014年の広島土砂災害や2015年のネパール地震、2016年の熊本地震などで活躍しています。

(ウエタニ氏)
あ~、そうやったんですか。

(私)
ぜひ殺処分ゼロ宣言をしている福岡市で、殺処分対象の犬達を訓練して災害救助犬や介助犬などに育成する取り組みをして頂きたいです。

(ウエタニ氏)
はい、そういった貴重なご意見ということで、上の方には伝えたいと思いますので。

今後も殺処分ゼロの取り組みを続けて頂くよう嘆願し、対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

以上が問い合わせ内容です。

美和ちゃん⑦おっとりマイペースなQちゃん
【おっとりマイペースな美和ちゃん家のQちゃん】

美和ちゃん⑧昼間はここが定位置のQちゃん
【昼間はここが定位置のQちゃん】

放れた秋田犬(雑種だそうです)が高齢男女を噛み、捕獲されたというニュースに、『殺処分されてしまう(T_T)』と最悪の結末が頭をよぎりましたが、ちゃんと飼い主さんの元に返還され、指導もされていて、ホッと安心しました(^_^)

今回のケースは『殺処分ゼロへの誓い』の宣誓をしている福岡市だったから無事、飼い主さんに返還されたのかもしれません。

もし同様の事件が野良犬の虐待捕獲や隠ぺい殺処分体質の山口県などで起きたとしたら...きっと即殺処分されてしまうのではないかと思います。

噛んでしまう犬にもちゃんとした理由があるはずです。(驚いた、人慣れしていないなど)
安易に殺処分するのではなく、時間をかけてトレーニングをし、殺処分寸前だった夢之丞くんのように世界で活躍する機会を与えて頂きたいです。

イラスト1

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト①

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


続きを読む

犬達のSOS☆加計学園と安倍晋三氏の隠蔽発言に対し愛媛県中村時広知事は愛媛県の職員は嘘や隠し事をしないとクリーンさを全国にアピール!実際は隠蔽体質が多かった愛媛県動物愛護センター、愛媛県保健所(地方局も含む)☆愛媛県行政へ犬猫捕獲殺処分についての問い合わせの際のワンポイントアドバイス 2018年6月16日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/16
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

イラスト21
【イラスト:もぐちゃん作

2018/05/23 ミーママさん猫ちゃんママさんコメントです。
ミーママさんから、愛媛県行政へ犬猫捕獲殺処分についての問い合わせの際のワンポイントアドバイスです。
ミーママさんは、忙しいので猫ちゃんママが口頭で聞いたものを書きました

ジキルとハイドのような裏表、二面性体質が多かった愛媛県動物愛護センター、愛媛県保健所(地方局も含む)ですが、最近テレビを賑わしている加計学園と安倍晋三氏の隠ぺい発言に対して、ニヒルな歌舞伎役者風容姿の愛媛県知事、中村時広氏(花ポリちゃんが女子大生だった頃、市長時代の中村氏をきゃあトッキーと呼んでいた。笑)が、『愛媛県の職員は嘘を言ったり、隠し事をしない。私は信じています。正直に真実を伝えます』
と、自分自身や愛媛県の県職員クリーンさを、この機会をまたとない宣伝機会とばかりにアピールしています。
なかなか時を読むのが上手な頭のキレる中村知事です。
ナルシストな表情作りもテレビ画面的に効果的ですね。
いえいえ(笑)なかなかの隠し事と嘘の上手な職員さん達も一部、部下にいらっしゃいますよ。

【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002 

【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん 

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん3

姫ちゃん4 
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

毒の吹き矢と、致死量睡眠薬餌の愛媛県保健所の公務員獣医、得居格(8年前、私達犬達のSOSの激しい告発に、役所合同隠蔽対策が何度もされ、東温市市役所職員と得居格中心の松山地方局獣医達が、東温市の河川敷の捨て犬達をたくさんショック死させた致死量睡眠薬餌合同捕獲は中止になりました。

愛媛県職員の動物虐待業務を隠蔽するかのように、毒の得居獣医は逃され松山地方局内保健所→大洲の食肉衛生検査センター→南予地方局宇和島保健所→愛媛県庁薬務衛生課と短期で異動していきました)や、
愛媛県動物愛護センターの職員だった、木村琴葉女史、岩崎靖氏、渡邉清一氏、石山恵女史を(現在、退職や異動)含む部下達は、犬猫殺処分が減ったように見せる改ざんもやりました。

殺処分が決まった犬が欲しいという人がいたら、差し上げると、テレビ取材に嘘を答えました。
介護犬協会の大木さんが、殺処分が決まった犬をもらいに来た時は、テレビ向けに譲渡しました。
実際は以前と変わらず、殺処分が決まった犬達のエリアには、現在も譲渡希望者は立ち入り禁止、写真撮影も断り公にしてよい場所のみ撮影可。
譲渡対象の若いきれいな犬をもらい受けに来た譲渡希望者には、隠し事のない開かれた愛媛県動物愛護センターをアピールし、ニコニコ命の大切さを教え、殺処分エリアの犬猫達には淡々と毒ガス室のスイッチを押し殺していきました。

イラスト111

毒ガス室で血を流し、息絶えた子猫が次の流れ作業の、高熱焼却炉に流れなかった時、表向き命の大切さを説いていた愛媛県動物愛護センターの職員は、自分たちが安楽死だとうそぶく毒ガス室で血を流しもがき死に、短い一生を終えていた子猫を、ゴミ扱いのようにホースの水で放水しながら、焼却炉へ流し込みました。
愛媛県動物愛護センターの裏を見せないようにする広報営業担当の、当時の石山恵課長は、その放水現場をある動物愛護の男性に撮られ、ユーチューブに流されたことを激怒し、SNSで拡散され消せないと、いまいましそうに言われていたとか。

私達も、愛媛県動物愛護センター側の人が書いた殺処分職員の擁護本「犬達をおくる日」や、センター側が包み隠さず殺処分を公開、開かれた動物愛護センターだと、都合の良い箇所だけ地元テレビ局に撮らせた内容のユーチューブと、
動物愛護の男性が隠し撮り?したユーチューブの画像があまりにかけ離れ職員達の二枚舌や裏工作にまたもや驚きました。

もーちゃんこのお尻は?

もーちゃんこのお尻は?2
【このお尻は

さて皆さん
愛媛県動物愛護センターや県の保健所、地方局に質問、嘆願電話をする際、今までのように回答拒否や誤魔化しがあった時は、「あなた達のリーダー中村時広氏は、愛媛県の職員は、嘘を言ったり、隠し事はしないと全国に向けアピールされ言われていますよね。
あなたは、愛媛県で雇われた職員ではないでしようか。
と言って再度、税金でなされている業務についての質問や嘆願に戻ってくださいね。

さくらママさん、山口県庁への問い合わせをありがとうございました。

ミーママ&猫ちゃんママより

モーおばあちゃん健在でした💗

もーおばあちゃん人間なら100歳は超えている
【人間なら100歳は超えているミーママ家のモーおばあちゃん健在でした


もーちゃん逆光の窓辺でくる病対策です✨
【逆光の窓辺でくる病対策です】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト13

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


犬達のSOS☆沖縄県で生後間もない子犬6匹を「飼育代がかかる」と私有地に生き埋めにした男(54歳)を動物愛護法違反で書類送検!子犬は24時間後、近隣住民に救出され5匹は奇跡的に無事だった。2匹は引き取り手が見つかり、残り3匹の里親募集中!2018年6月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/14
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~14
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

イラスト14
【イラスト:もぐちゃん作

2018/06/13 島の恵さんコメントです。
飼育代がかかると子犬6匹を生き埋めにした男が動物愛護法違反で書類送検!子犬は24時間後に近隣住民により救出され飼い主を募集中
6月13日のネットのニュースで、沖縄で起こった恐ろしい事件を見つけました。
内容は以下です。

生後間もない子犬6匹を私有地に生き埋めにした沖縄県在住の54歳男が動物愛護法違反で書類送検される事件があった。
逮捕された男は「飼育代がかかるのでやった。」と容疑を認めている。
生き埋めにされた子犬6匹は約24時間後、近隣住民に土の中から救出され奇跡的に無事だった。
1匹は残念ながら亡くなり、2匹は引き取り手が見つかったので、残り3匹の里親を募集している。
問い合わせ先は宜野湾署、電話098(898)0110
とありました。
産まれてすぐに冷たい暗い土の中で怖くてさみしかっただろうと思うと悲しいです。
助けてもらえてよかった。残り3匹も、よい飼い主さんに巡りあってほしいです。
このような事件が二度と起こりませんように。

イラスト13

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト0001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


犬達のSOS☆安倍晋三総理の選挙基盤の山口県の公務員や一部住民は残忍で隠ぺい殺処分体質!今度は若いツキノワグマが山を追われ、民家に逃げ込み麻酔銃で撃たれた後、住民要請で刺殺される(T_T)山口県庁自然保護課に問い合わせ&嘆願!2018年6月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~6/9
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~9
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)

イラスト
【イラスト:もぐちゃん作

2018/05/22 さくらママさんコメントです。
山口県で若いツキノワグマが民家に逃げ込み麻酔銃で撃たれた後、住民要請で刺殺
犬達のSOSの皆様、朝から私はショックでした(T_T)
今朝の羽鳥慎一モーニングショーで、山口県で、大きなクマに追われたらしい若いまだ80センチのオスクマが山を追われ、車に驚き民家庭に逃げ込んだところ、家人も驚き、通報。
若いクマは麻酔銃で撃たれました。
私は、麻酔銃だからね、あの酷い野良犬虐待捕獲と隠ぺいとボタンちゃんへの嫌がらせの山口県の公務員さん達でも、クマを射殺しないで、山に返すか動物園でみてもらうかと期待しちゃったんですよね。。。
だけど、TV最後では、
「殺処分されるみたいです。
それはねえ〜、、、クマも災難で、、、
山を追われて、今度は人や車に驚き逃げ込んだら麻酔銃で撃たれて、殺処分は気の毒、、、なんとか、、、」
とコメンテーターさん達もいわれてましたねえ、、、

民家に侵入したツキノワグマ
【民家に逃げ込んだツキノワグマ】

よし!山に返してあげるよう私も皆さんの真似事で山口県庁にいざ!電話しました。
5月22日、9時15分
山口県庁083-922-3111
TVで見たクマはどうなったのでしょう?
と伝えると、自然保護区ですね。と電話をまわしてくれました。
自然保護区?
山口県にそんな部署があるのは意外ねえ。
保護区だから保護?(⌒_⌒)クマを助けてくれていてほしいんだけど、、、。

私のささやかな甘い期待は裏切られました〜。
やっぱり山口県人は冷たいですねえ!

ミーママさんもよく、
「安倍晋三総理の選挙基盤の山口県の公務員と一部の住人は
口先だけうまく、
癖があり過ぎで住民にご飯をもらっている大人しい野良犬に対しての捕獲の仕方も、
残忍で隠ぺい体質」
など、よく書かれてましたが、、、
こちらの山口県の優しいハッピーさん達とは、えらく正反対の住民が多いんですねえ。

イラスト100

電話にでられた自然保護区の男性職員、原田さんによると、
住宅地に降りてきたクマを麻酔銃で、眠らせた後、山に返すか殺すかは住民要請で決めるそうです。
今回は人も襲ってもないのに、まだ大きくなっていない若クマなのに、住民が殺してくれと要請したそうです。
麻酔銃で撃たれた後、刺殺されたそうです(T_T)
TVに出ていた、「クマなんか今まで見たことがなかった」
と話し、2階に逃げていたという82歳の元気そうなおばあさんと、その家族が殺すよう要請したのでしょうかねえ、、、
住民から、殺さないよう要請があった場合は、殺さない方針らしく、職員が殺処分を決めるわけではないという自然保護区の原田さんの説明でした。
名称が自然保護区なんだから、ツキノワグマの数も減っているだろうし、殺さないよう次は山に返してあげてください。お願いします。
と伝えました。
四国では全滅したツキノワグマは、中国山脈(鳥取〜島根〜山口県〜岡山〜広島〜兵庫にまたがる)
に生息しているそうです。

イラスト1

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト4

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは(*^_^*)
今日、フードが届きました(*^_^*)
いつも野良ちゃん達のフードを送ってくださりありがとうございますm(__)m
猫ちゃん達に届けさせていただきますね

さっちゃん001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


『犬達のSOS☆もうすぐ夏、大切な猫ちゃんを夏バテから守るために飼い主さんが出来ること☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年6月4日』

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~30・6/1~6/4)
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~6/4)
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)


201806040528515b9.jpg

2018/5/31 アグネスさんコメントです。
猫ちゃんの夏対策の準備を始めましょう。
こんばんは、アグネスです。ワンちゃん、猫ちゃんパトロールをして下さっている皆さん、、ブログ活動をして下さっている皆さん、、ありがとうございますm(_ _)m

20180604055419869.jpg

梅雨入り前から夏日が続き、アグネス家の猫達も、廊下や風通しの良い所で寝そべっている事が多いです。
外の猫ちゃん達にフードを届けに行くと、道路でゴロゴロ寝そべっていたり、草の上で丸くなっている姿をよく見かけます。
エジプトが飼い猫の起源と言われ、暑さに強いイメージの猫ですが、もともとあまり水を飲まないため、近年の猛暑や閉めきりになった部屋では「熱中症」のリスクが上がっていると言えます。

20180604060003b3f.jpg
【大阪で草むらにかくれんぼ中の猫ちゃん】

今回は、猫ちゃんの夏対策!をテーマに猫を飼っているご家庭で気を付けたいことをまとめてみました。
【暑い夏、猫ちゃんのために飼い主さんが注意すること】

【室内の温度・エアコン】
人間にとって暑くもなく、寒くもなくというのが適温だそうです。
夏場にエアコンをつける場合の目安は、27~30度
留守番で猫ちゃんだけの時なら、「除湿」が好ましいです。
エアコンの設定温度を下げる場合は、段ボールでハウスを作ったり、市販の入り込める猫ハウスを用意するか、エアコンの風が当たらない場所を作るなどして、暖かい場所も用意すると良いでしょう。

アグネス家のみけちゃん
【アグネス家のみけちゃんは、キャベツが大好き💕】

アグネス家のお昼寝
【アグネス家の猫ちゃん達のお昼寝】

【猫グッズの利用】
真夏日や猛暑日ほどでもない場合は、エアコンをつけずにグッズを利用するのもひとつの方法です。

クールマット
大理石板、アルミ板、保冷材を入れるタイプなど材質も種類も色々あるので、飼われている猫ちゃんの好みのものを用意してあげると良いです。
アグネス家の場合、ジジやにゃん吉は大理石が苦手で、フローリングの床に寝そべる方が気持ち良いようです。はなちゃんはスーパーの袋の上がお気に入りです(^o^)

20180604053153856.jpg
【どくだみの白い花】

【脱水】
常に新鮮な水が飲めるようにしてあげて下さい。
高齢の猫ちゃんは、腎臓に障害があったり、腎機能が落ちている場合が多いので、夏場は特に気をつけてあげましょう。
飲み水の容器に氷を1~2個入れてあげるのも良いです。

アグネス家のチョコ君 舌をペロリ
【シニアに突入!? アグネス家の食いしん坊のチョコ君】

【食事】
ドライフード・・・空気に触れると酸化が進むので、1回分ずつ与えて出しっぱなしにしないようにして下さい。

ウェットタイプ・・・1食分ずつのパウチタイプが最適です。

缶詰め・・・食べきり量を与え、余りは缶にふたをして冷蔵庫で保存し、できるだけ早く使いきるようにしましょう。

201806041014094b2.jpg
【大阪で満開のミヤマツツジ】

【食欲不振】
夏場、あまり動かない場合は、少し食事の量が減っても心配いりませんが、ずっと食欲がない場合は、高栄養の缶詰めや湯がいたササミを与えたりしなか
がら、様子をみて「食欲がない」「食べない状態」が続く様なら、動物病院を受診して下さい。

アグネス家 のぞきこむにゃん吉①
【なに撮ってるの? アグネス家のにゃん吉君は好奇心旺盛】

【下痢】
缶詰めやパウチタイプは、便が緩くなりやすいので高齢の猫ちゃんの場合は「脱水症状」を起こさないように注意が必要です。
高齢でなくても「食中毒」「寄生虫」が原因で下痢を起こすことがあるので、下痢をした時は動物病院を受診して下さい。
また、ドライフードの酸化が原因で下痢を起こすこともあります。

アグネス家の甘えん坊 きんちゃん
【アグネス家のやんちゃ坊主のきんちゃん㊧とくろちゃん㊨
毎晩、運動会です】


【毛の手入れ】
冬の間は保温のために毛が密集して生えている毛も、夏に向けて春先から生え変わります。ブラシをかけると、長めのしっかりした毛と、ふわふわの綿毛のような毛があるのが分かります。
この綿毛のような毛をそのままにしておくと、自分の舌でグルーミングして毛をたくさん飲み込み、食事の時など胃に刺激があったときに毛玉を吐く回数が増えます。
春から夏は、抜け毛対策と、猫ちゃんの体温調節、暑さ対策のためにマメなブラッシングを心掛けて下さい。

人間の言葉が話せない猫ちゃんが、体調不良や病気にならないようにいつも気をつけてあげたいものですね。
外で暮らすホームレスのワンちゃん、猫ちゃんが休む場所とご飯をいただけますように。

201806040554170f0.jpg
【アグネス家のちび君㊧とみけちゃん㊨】

猫を保護した時の対処法については、以下の記事も参考にしてくださいね
↓↓↓

『犬達のSOS☆体にうじがわき死にかけていた子猫をレスキュー☆衰弱が激しく自力で餌を食べることが出来ない子猫を助ける方法☆犬達のSOSの大阪の子だくさんアグネスより2016年12月1日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html

『犬達のSOS☆子猫が白目をむき心臓が動いていなければ、迷わず心肺蘇生を!子猫の人工呼吸と心臓マッサージの方法&一晩に2回も心臓停止状態になった茶トラ君の危機を救ったアグネスから、保護した猫の脱水症状・低血糖・低体温への応急処置アドバイス☆2017年2月20日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1085.html

『犬達のSOS ☆猫を保護した時、脱水症状、栄養失調、ケガの対処が最優先ですが、ノミダニ対策も重要!家庭での対処法と動物病院の受診ポイントアドバイス☆殺虫成分を含まない防虫スプレーの作り方。大阪の子だくさんアグネスより2017年3月31日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1096.html

『犬達のSOS☆飼い主さんが悩む子猫・成猫の爪の切り方や注意点をアドバイス☆怖がって暴れたり、噛んだりと嫌がる猫にストレスを与えず爪を切る方法とは?!大阪の子だくさんのアグネスより 2017年4月29日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1101.html

『犬達のSOS☆飼い猫が吐いた時『猫は吐くもの』とそのままにしないで!!毛玉を吐くような日常的なものから、通院が必要なものまで原因は様々。吐く原因と対処法について大阪の子だくさんアグネスより 2017年5月30日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1111.html

『犬達のSOS☆猫下部尿路疾患とは?膀胱炎や尿石症は放置すると腎不全(尿毒症)になる危険が!大切な猫ちゃんのおしっこが出ないは大事なサイン。飲み水やトイレチェックをまめにしていつまでも元気でいられるように気をつけてあげて☆大阪の子だくさんアグネスより 2017年7月12日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html

『犬達のSOS☆犬猫に噛まれ出血だけじゃなく、腫れひどい痛みで傷口が、しびれた時の早期の除菌と民間療法☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年8月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な植物・大丈夫な植物☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年10月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1157.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な食べ物をピックアップ☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年11月28日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1181.html

『犬達のSOS☆寒い冬、犬や猫の体調管理は万全に!愛猫や愛犬を病気や突然死から守るためには☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスからアドバイス2018年2月10日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1226.html

『犬達のSOS☆季節の変わり目、春は猫も体調管理が大切!愛猫のために飼い主さんが気を付けたいこと☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年4月22日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1238.html

アグネス家のフード宅配を待つ猫ちゃん
【アグネス家のフード宅配食堂を待つ猫ちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

アグネスご飯を待つにゃんこ
【アグネスと子ども達のフード宅配食堂を待つ猫ちゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR