fc2ブログ

犬達のSOS☆①デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2019年1月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/30
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~30)

イラスト

こんばんは(*^_^*)
編集部です。
昨年12月、愛をまといたいさんご夫婦が釣りに行かれた時に、一匹の猫ちゃんに出会いました。
フードをあげると、猫ちゃんはカリカリと音を立てながら全部食べてくれて、とても嬉しかったそうです(*^_^*)
それから、愛をまといたいさんご夫妻は、フードを持って時々、会いに行ってくれてます。
ありがとうございます(*^_^*)
その猫ちゃんをみゃー子ちゃんと名付けて、「ミャーちゃん」と呼ぶと、ニャと可愛い声で返事をしてくれたり、スリスリしてきたり、お腹まで見せて“撫でて”とアピールしてくれるそうです。

では、デカ目愛をまといたいさんの徳島編♡野良猫ちゃんラブショットをご紹介させていただきますね

12月14日
愛をまといたい14黒白のくーちゃんです。ミャーちゃんと仲良しです絵本の猫みたいな顔と姿勢が好きです。
【黒白のくーちゃんです。ミャーちゃん(うしろ)と仲良しです。絵本の猫みたいな顔と姿勢が好きです】

昨年12月30日
愛をまといたい3昨年12月30日に、年末の挨拶に行こう!とミャーちゃんたちに会いに行ったときです。ミャーちゃんが、夫にひとしきり撫でてもらったあとに、膝の上に手を置いてさらに甘えている様子です。
 
愛をまといたい1昨年12月30日に、年末の挨拶に行こう!とミャーちゃんたちに会いに行ったときです。ミャーちゃんが、夫にひとしきり撫でてもらったあとに、膝の上に手を置いてさらに甘えている様子です。

愛をまといたい2昨年12月30日に、年末の挨拶に行こう!とミャーちゃんたちに会いに行ったときです。ミャーちゃんが、夫にひとしきり撫でてもらったあとに、膝の上に手を置いてさらに甘えている様子です。
【昨年12月30日に、年末の挨拶に行こう!とミャーちゃんたちに会いに行ったときです。夫にひとしきり撫でてもらったあとに、膝の上に手を置いてさらに甘えているミャーちゃんです】

1月2日
愛をまといたい4夫と1月2日に釣りに行ったときのミャー子です。
【夫と釣りに行ったときのミャー子です。
釣れないのー?と言わんばかりの覗きこみ
なかなか釣れずにいると、どこか遊びに行っていたのに、釣れた瞬間を見つけたミャー子は飛んできました!夫の車の下にわざわざ運んで食べようとしていたら…
野良ちゃんと疑うほどのまるまるした茶とらが、どこからかやってきて魚を盗って行ってしまいました。
あんなにうれしそうに魚をくわえていたミャー子が、盗られたあとの呆然として…
その姿に「野生の無情」を感じて涙が出ました。
そのあと「ミャー」と鳴いて私たちに近寄ってきたのも、かわいかったけど切なかったです】


1月8日
愛をまといたい5車に興味津々のミャー子ちゃん。色々のぞいたり、なめたり
【車に興味津々のミャー子ちゃん。色々のぞいたり、なめたり

愛をまといたい7そのあと私に乗ってきて、「あったかいの?」ときいたら「ミャ」と返事があったので、きっと少しの暖は取れたと思います。私の顔を見上げていたのが、たまりません

愛をまといたい6そのあと私に乗ってきて、「あったかいの?」ときいたら、「ミャ」と返事があったので、きっと少しの暖は取れたと思います
【そのあと私に乗ってきて、「あったかいの?」ときいたら、
「ミャ」と返事があったので、きっと少しの暖は取れたと思います
私の顔を見上げていたのが、たまりません

1月21日
愛をまといたい11 1月21日のミャーちゃんです。グルーミングしてるときに写真を撮ったら、舌がペロッと出ていたのがかわいいです私の指をなめたりしてくるときがあって…かわいいにゃ~なんて話しかけてしまいます
【グルーミングしてるときに写真を撮ったら、舌がペロッと出ていたのがかわいいミャー子ちゃん。
私の指をなめたりしてくるときがあって…かわいいにゃ~なんて話しかけてしまいます】

愛をまといたい10 1月21日のミャーちゃんです。グルーミングしてるときに写真を撮ったら、舌がペロッと出ていたのがかわいいです私の指をなめたりしてくるときがあって…かわいいにゃ~なんて話しかけてしまいます
【フードを食べたあとは、スリスリしてくるので、撫で撫でします。そのあとはグルーミングしたり、ゴロゴロ転がったりしています】

愛をまといたい9フードを食べたあとは、スリスリしてくるので、撫で撫でしますそのあとはグルーミングしたり、ゴロゴロ転がったりしています。そのとき名前を呼ぶとこちらを向いてくれたので
【名前を呼ぶとカメラ目線のミャー子ちゃん】

愛をまといたいさん、可愛い野良猫ちゃんラブショットをありがとうございました(*^_^*)

イラスト5

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車を運転される方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

京さんが送ってくれた愛猫ちゃんたち
京さん白っぽいのが塩ちゃん
【塩ちゃん】

京さんキジネコちゃんが胡椒ちゃんです 
【キジネコちゃんの胡椒ちゃん。仲良し兄妹です

マグナムエミちゃんへ

こんばんは(*^_^*)
エミちゃんが送ってくださったフードが届きました。
いつもありがとうございます

えみちゃん26

えみちゃん7



イラスト0001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆5年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2019年1月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/27
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~27)

イラスト111
【イラスト→もぐもぐさん作】

おはようございますみのりです
外で暮らす犬猫ちゃん達のパトロールや、怪我をした子の治療や看病など、いつも」ありがとうございます
北海道や東北の地域にお住まいの皆さまは、大雪で大変だと思います除雪や外出の際は、お気を付け下さいね
その他の地域にお住まいの皆さまも寒い日が続いておりますので、マフラー、手袋、おなかと背中のカイロ~で暖かくなさって、外出なさって下さいね
お風邪やインフルエンザに感染なさいませんように、マスクや加湿器などで対策なさって下さいね

はんぞう母さんが、今月も とってもとってもかわいいはんぞうくんのコメントとお写真を下さっていますので、早速 紹介させて頂きます

イラスト14

2019/01/15 はんぞう母さんコメントです。

はんぞうファミリーを今年も宜しくお願い致します
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
皆さまいつもSOSの活動お疲れ様です
本年も、はんぞうと弟猫の、くろすけ、とらすけ、ゆめのすけ、のはんぞうファミリーをどうぞ宜しくお願い致します╰(*´︶`*)╯

皆んなで初詣に行きました✨
【皆んなで初詣に行きました

昨年末には、はんぞうも一緒にミーママダンススクールへ行ってきました
はんぞうは、久しぶりに大好きなミーママさんに会えて、とても嬉しそうに尻尾をブルンブルン振り回しながら、ペロペロキス攻撃をしてご挨拶していました(//∇//)

グッスリお昼寝中です💤
【グッスリお昼寝中です

ミーママさんに、オヤツをもらったり、たくさんナデナデしてもらったり、レッスンに来ていた、綺麗なお姉さんにもナデナデしてもらったりと、幸せいっぱいの時間を過ごしたはんぞうでした久しぶりに会うミーママさんでしたが、はんぞうは、しっかりと覚えていて、いつも本当に嬉しそうに甘えますまた遊びに行かせてもらおうね〜♪

初詣でパパと一緒に‥💖
【初詣でパパと一緒に‥

お正月は、はんぞうパパとはんぞうと一緒に初詣に行き神様に新年のご挨拶をしました
相変わらず、お散歩が苦手なはんぞうですので尻尾は下がっていましたが、家の近くにある神社なので、いつも皆んなで歩いて行きます。その神社は、犬も一緒にお詣りをさせてくださいます

尻尾は下がってますが、頑張って歩いて行きます😊
【尻尾は下がってますが、頑張って歩いて行きます

一緒にお詣りをしているはんぞうを見て、参道を歩いていたご夫婦に、「かわいいね〜おりこうさんだね〜」と言って、ナデナデしてもらっていました

猫団子〜✨💖✨
【猫団子〜

猫団子〜Part2✨😍✨
【猫団子〜Part2

今年も、皆んな元気で楽しく過ごす事が出来るように、パパとママは頑張ります
まだまだ寒さの厳しい時期ですが、1匹でも多くホームレスの犬猫ちゃん達が、この寒さを生き抜き、暖かい春を迎えることが出来るように、今年も微力ながら、パパもママも出来ることをしっかりと継続していきたいと思います!

弟猫達も、今年も宜しくお願いします✨✨
【弟猫達も、今年も宜しくお願いします

はんぞうママさんへ

はんぞうママさん、今月もみんなに人気者の心優しいはんぞうくんの、ほっと癒しのコメントとお写真をありがとうございます

お散歩が苦手だけど、頑張るはんぞうくんに勇気をもらっています私も頑張ろうって、気持ちが前向きになりますっ
人間の子供と一緒で、パパさんとママさんが一緒だし、お2人から たくさんの愛情をもらっているから頑張れるのかなぁ〜

知らない人にナデナデされると警戒しちゃう子も居るけど、はんぞうくんは参道を歩いていたご夫婦にナデナデされても大丈夫
そんな様子からも、はんぞうくんが愛され、大切に育ててもらっている事が分かります。パパさん、ママさんとの信頼関係もしっかり築かれているのですね

ミーママさんにペロペロキス攻撃のご挨拶のはんぞうくん嬉しさを体で表現そのかわいいすぎるエピソードに、目がハートになって「かわいいぃ〜」って声を出して、きゅんきゅんしちゃいましたよぉ〜

はんぞうママさんの優しくて、はんぞうくんの様子が伝わり丁寧なコメントにほっこり温かい気持ちになりましたありがとうございました

イラスト111

愛媛県動物愛護センターから殺処分寸前で救出された当時は、パルボウイルスに感染していた事もあって、とても弱々しく、心配でしたが、パパさんとママさんの息子ちゃんになり、お二人からの愛情を一身に受け、安心できる生活を送れるようになったはんぞうくんは、表情も穏やかになり、今では弟猫ちゃん達のお世話をする、頼もしく、心優しい子に成長していて、とても嬉しく思っています

愛情と優しさで大切に育てて下さって、ありがとうございます

愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり、はんぞう君1
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママさんの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくんとはんぞうくん

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

嘔吐と下痢を繰り返し、衰弱している様子の㊧はんぞう君と㊨ハットリ君
【嘔吐と下痢を繰り返し、衰弱している様子の㊧はんぞうくんと㊨ハットリくん】

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

20131030
【水入れに前足を突っ込むはんぞうくん】

ウイルスは3日の潜伏後発症し、激しい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

はんぞうのウンチ
【はんぞうくんのした血便】

20131030

20131030
【はんぞうくんが血便をした後、すぐにお尻を拭き、清潔にしているところ】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

130927_082450.jpg

ミーママさんを初め、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

平成25年10月12日
【愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染していて、助け出されたものの、激しい嘔吐、水のような血便を繰り返し、生死をさまよった(左)はっとりくん、(右)はんぞくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
治療しなければ2~3日以内に死んでしまう感染率も高い伝染病です。

130921_130656.jpg
【スヤスヤ眠るはんぞうくん】

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
(脱水症状を防ぐための点滴を獣医さんに打ってもらっても、打った分だけ嘔吐下痢をするので、自力で飲めるようになるまで、家庭で必ずイオン水のスポイドや注射器による投与が必要になります。
間違ってはいけないのは人間の赤ちゃんのように仰向けにして飲ませないことです。犬や猫は気管支に水やミルクが入り死んでしまいます! )

イラスト100

最後に、災害時の犬猫救護活動における協定を、滋賀県大津市と開業獣医師会で締結したニュースが京都新聞に掲載されていましたので、紹介させて頂きます。

災害時のイヌ・ネコ救護で協定
滋賀県大津市と開業獣医師会

大津市と大津開業獣医師会は1月24日、災害時におけるイヌやネコの救護活動に関する協定を締結した。被災ペットの保護や餌やり、けがの応急処置で協力し、飼い主のスムーズな避難にもつなげる。

市内で災害が発生した際、大津市動物愛護センター(仰木の里1丁目)がイヌやネコの救護活動に当たるが、被害が拡大すれば対応し切れない事態が想定される。協定では、開業獣医師9人でつくる同会がセンターの業務をカバーする。

東日本大震災や熊本地震では、ペットを連れた人の避難や避難所の受け入れ態勢が課題となった。市は今後、災害時の対応を検証するため同会と協力して訓練を行う方針。

市役所で越直美市長と協定を交わした同会の中口英人会長は「専門の知識や経験を生かし、市民の力になりたい」と述べた。
(2019年01月24日掲載 京都新聞より抜粋)

2014062320412758e.jpg

以上です。
災害時は、人間が優先され、ペット連れの飼い主が避難場所に入れなかった事例がいくつもありました。
災害時にペットを連れて避難する際、何処が受け入れてくれる?ペットが怪我をしていたら治療してもらえるの?と犬猫ちゃんを飼っている人の気持ちになり、心配で不安な気持ちでいました。

動物も人間と同じ尊い命と心を持っています。災害時には、不安でいっぱいです。
飼い主さんと犬猫ちゃんは、一緒にいる事で不安も和らぎます。

滋賀県大津市の様に、災害時のイヌ・ネコ救護の協定を市と獣医師会で結び、犬猫ちゃん同伴の避難場所や受け入れ態勢をしっかり整えて貰えると、飼い主さんも犬猫ちゃんも安心です。

犬猫ちゃん同伴の避難が当たり前になり、怪我をしている子は治療をしてもらえる場所が全国にできますように

いるか

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ2
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆高知市内北部にある山で毒餌が何度か撒かれ、野良猫が激減したとの話を聞き、可奈ママがパトロール&ミーママダンススクール、さっちゃんファミリーさんからのクリスマスプレゼントをお届け☆木の棒で草むらを叩く不審者も目撃!2019年1月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/24
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~24)

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

2019/01/15 高知の可奈ママさんコメントです。
☆クリスマスプレゼントの宅配に行ってきました☆
皆さん☆こんばんは<(_ _*)>
年が明け、昨年になりましたが、よくウォーキングをされているというお客様から、高知市内北部にある山に、野良猫が沢山いて毒エサが何回か蒔かれたようで、何回か猫の数が激減しているという話を聞き、ミーママダンススクールの皆さまや、さっちゃんファミリーさんから高知の野良ちゃんたちや野生動物たちに頂いた♡クリスマスプレゼントを、12/25に届けさせて頂きました<(_ _*)>☆☆

可奈ママさん撮影
【毒エサが何回か蒔かれて野良猫の数が激減しているという高知市内北部にある山に設置されていた看板】

その山に行くルートを事前に調べて行ったのですが、住宅街を進んで行くうちに、山はすぐ目の前なのに山への入り口が分からず、だんだん道幅は狭くなり。。。迷った(^-^;?と少し不安になりながらも進んで行くと、道路脇におばあさんが見えたので声をかけて教えて頂き無事山に入れました(^ー^)
(後から分かった事ですが、その山への通常ルートから私はハズレていたようで、友達からは『あの山にそんな所があるが!!(゜ロ゜ノ)ノ知らんで´∥∥逆にアタシが教えて』と言われました(^^;。)

イラスト0001

山の入り口付近に黒い帽子をかぶり、マスクをした男性が居て、木の棒で草むらを叩いていたので(以前、愛媛県東温市の河原で、作業服姿の男性が草むらを叩いていたのと同じような叩き方でした)驚き、車を止めて暫く見ていると、何処からともなく猫が3匹現れ(^.^)道の真ん中にチョコンと座りました。
男性は私の方をチラチラ見ながら暫く居ましたが、気がつくと居なくなっていたので車からおりて野良ちゃんたちにフードの宅配をさせて頂きました。
山に入るとガードレールもなく道幅の狭い山で、木で作られた縁側?棚?のような物が所々あり、長屋のような少し長めの小屋もありました。(お客様から、猫達の為に作られていると聞きました)
側にはフード入れのような食器も置いてくれていました(*^^*)☆☆

【可奈ママさんがパトロール中に出会った猫ちゃん達
可奈ママさん撮影
 
可奈ママさん撮影

可奈ママさん撮影

可奈ママさん撮影

可奈ママさん撮影

可奈ママさん撮影

可奈ママさん撮影

20匹近い野良ちゃん達に会え☆皆さんから頂いたフードを届けさせて頂きました<(_ _*)>☆☆
この山には昼間しか行けませんが、休日はなるべく行くようにしています。
毒エサのような物は見ていませんが、注意しながらフードの宅配をさせて頂こうと思っています。

ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、さっちゃんファミリーさん、猫ちゃんママさん、美和さん、ありがとうございました<(_ _*)>☆☆
インフルエンザが流行ってきているようなので、皆さま☆お気をつけ下さいませ☆☆

かぜ

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

かぜ1

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆寒い冬は、猫ちゃんの体調管理の為に室温の管理に気を付けて☆外の猫は車の下やボンネットに入り込む事が!エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いて猫がいないか確認を!大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2019年1月20日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/20
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・1/15
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・1/16~1/20)

20190118124252213.jpg

2019/1/17 アグネスさんコメントです。
寒い冬、猫ちゃん達の防寒対策について調べてみました。
こんにちは、アグネスです。
年が明けてからは、冬の冷え込みが一段と厳しくなってきましたが、皆さん、風邪などひいていませんか?
寒い中、ワンにゃんパトロールやSOS活動に行って下さっている皆さん、ありがとうございます。出かける時はしっかり防寒対策してお出かけ下さいね✨
アグネスの家の近くの猫ちゃん達は、アグネス家のフード宅配食堂だけでなく、動物好きの住人の方にご飯を頂いているので、体も丸く寒い冬も乗り切れそうです( ^o^)

アグネス しっかりご飯をもらってるにゃん
【大阪でアグネス家や、動物好きの住人さん達にご飯をもらって丸っこいにゃん】

寒さに弱い猫は、冬の気温差、室内の温度差も体調をこわす原因となりやすいようです。今回は、そんな猫の冬の注意事項と寒さ対策について調べてみました✨❤✨

【猫が寒さを感じた時に取る行動】
猫が寒さを感じた時の行動パターンの代表的なものです。

丸くなる
人にくっつく、膝などに乗ってくる
猫同士がくっつく
日なたぼっこをする、日の当たる場所で寝る
こたつの中に入る
家電の上にのる
車のボンネットに入り込む。

外の猫は寒くなると車のボンネットに入り込み、気付かずにエンジンをかけてしまい惨事になることもあります。屋外に駐車した車に乗る際は、エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いて猫がいないか注意をして下さい。

気持ちよく寝ているアグネス家のクロ
【気持ちよく寝ているアグネス家のクロ】

【寒さによる体調不良】
猫にとって寒冷はストレスです。
寒さによる体力低下は様々な病気を引き起こす原因になります。

急激な温度変化
家を留守にする際や就寝の際、暖房やストーブを切ることにより室温が下がり、月齢の低い子猫や、高齢の猫は室温の変化に順応するまで時間がかかる。

寒さによる免疫低下。
寒さにより食欲が落ち込んで、体力が落ちると感染症にかかりやすくなる。

空気の乾燥。気道が乾燥する事により喉の粘膜も乾燥し炎症を起こしやすくなる。

猫伝染性鼻気管炎(FVR)、通称ねこカゼは、ヘルペスウイルスやカリシウイルスが原因で一度感染すると猫の体内に残り、免疫力が落ちるとウイルスが悪さをして症状(クシャミ、鼻水等)が出ます。

◆他に、パルボウイルス感染症などウイルスが原因となる感染症は冬場に流行することが多いです。


舌をしまい忘れたまま眠るアグネス家のはなちゃん
【舌をしまい忘れたまま眠るアグネス家のはなちゃん】

☆☆猫の寒さ対策☆☆

飼い猫の場合は室内飼いにする。
寒さ対策、感染症予防だけでなく、車などの事故を防ぐためにも、室内飼育が望ましいと思います。

室内の温度変化に注意する。
飼い主さんが起きている時間や、在宅の間はエアコンやストーブがついていますが、外出や就寝で暖房器具を使わない時に、室温はどんどん下がるので気を付けたいですね。
猫の適温は、18~26度と言われています。

アグネス家 猫ベッドで寝る猫達
【猫ベッドで寝るアグネス家の猫達】

ペット用の防寒器具を活用する。
外出や就寝で室内の暖房やストーブを切った後の対策にはペット用の暖房器具を使い、寒くないようにするのが大切です。

◆電気ヒーターペット用カーペット・ペット用ベッドや箱形の中に入れる仕様のものを用意する。

◆ケージ内でカーペットを使う場合、底面の全てをカーペットで敷き詰めるのではなく、敷いてない面も作る。

アグネス家 割り込んでくるピータ
【アグネス家 猫ベッドに割り込んでくるピータ】

涼む場所も用意する。
暖房器具やカーペットの活用と同時に、体が温もり暑さを感じた時に涼む場所を用意する事で、猫が自分で気持ちの良い場所でくつろぐ事ができます。

ピータに乗られても爆睡するアグネス家の猫達
【ピータに乗られても爆睡するアグネス家の猫達】

子猫や高齢の猫がいる場合は注意が必要です。
生まれて間もない子猫や、月齢が1歳に満たない子猫、10歳を超えてシニアと呼ばれる高齢の猫がいる場合は、体温調節や免疫が低いので注意が必要です。

◆室温が18度以下にしない。
◆加湿器を使い、乾燥を防ぐ。
◆食欲が落ちていないか注意する。
◆くしゃみや鼻水が出ていないか注意し、出ている時はできるだけ早く動物病院を受診する。

パパさんの大きな膝に集合したアグネス家のにゃん吉㊤みけ子㊥ピータ㊦
【パパさんの大きな膝に集合したアグネス家のにゃん吉㊤みけ子㊥ピータ㊦】

犬や猫は人間の言葉が話せません。だから、家族である飼い主さんがいつも声をかけ、様子を見て体調管理をしてあげたいものですね。
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が冷たい北風をしのぎ、体を休める場所とご飯がいただけますように。

猫を保護した時の対処法や、猫ちゃんのお世話については以下の記事も参考にしてくださいね⬇⬇⬇

『犬達のSOS☆体にうじがわき死にかけていた子猫をレスキュー☆衰弱が激しく自力で餌を食べることが出来ない子猫を助ける方法☆犬達のSOSの大阪の子だくさんアグネスより2016年12月1日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html

『犬達のSOS☆子猫が白目をむき心臓が動いていなければ、迷わず心肺蘇生を!子猫の人工呼吸と心臓マッサージの方法&一晩に2回も心臓停止状態になった茶トラ君の危機を救ったアグネスから、保護した猫の脱水症状・低血糖・低体温への応急処置アドバイス☆2017年2月20日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1085.html

『犬達のSOS ☆猫を保護した時、脱水症状、栄養失調、ケガの対処が最優先ですが、ノミダニ対策も重要!家庭での対処法と動物病院の受診ポイントアドバイス☆殺虫成分を含まない防虫スプレーの作り方。大阪の子だくさんアグネスより2017年3月31日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1096.html

『犬達のSOS☆飼い主さんが悩む子猫・成猫の爪の切り方や注意点をアドバイス☆怖がって暴れたり、噛んだりと嫌がる猫にストレスを与えず爪を切る方法とは?!大阪の子だくさんのアグネスより 2017年4月29日』

http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1101.html

『犬達のSOS☆飼い猫が吐いた時『猫は吐くもの』とそのままにしないで!!毛玉を吐くような日常的なものから、通院が必要なものまで原因は様々。吐く原因と対処法について大阪の子だくさんアグネスより 2017年5月30日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1111.html

『犬達のSOS☆猫下部尿路疾患とは?膀胱炎や尿石症は放置すると腎不全(尿毒症)になる危険が!大切な猫ちゃんのおしっこが出ないは大事なサイン。飲み水やトイレチェックをまめにしていつまでも元気でいられるように気をつけてあげて☆大阪の子だくさんアグネスより 2017年7月12日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html

『犬達のSOS☆犬猫に噛まれ出血だけじゃなく、腫れひどい痛みで傷口が、しびれた時の早期の除菌と民間療法☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年8月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な植物・大丈夫な植物☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年10月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1157.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な食べ物をピックアップ☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年11月28日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1181.html

『犬達のSOS☆寒い冬、犬や猫の体調管理は万全に!愛猫や愛犬を病気や突然死から守るためには☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスからアドバイス2018年2月10日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1226.html

『犬達のSOS☆季節の変わり目、春は猫も体調管理が大切!愛猫のために飼い主さんが気を付けたいこと☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年4月22日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1238.html

『犬達のSOS☆もうすぐ夏、大切な猫ちゃんを夏バテから守るために飼い主さんが出来ること☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年6月4日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html

犬達のSOS☆1日の気温差が激しい季節、犬や猫にはストレスもダメージも大きい!大切な家族であるワンちゃん、猫ちゃんに飼い主さんが気を付けたいこと。大阪の子だくさんママチャリアグネスより2018年10月25日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html

貫禄たっぷりのアグネス家のはなちゃん㊧ピータ君㊨
【寝起きでも貫禄たっぷりのアグネス家のはなちゃん㊧とピータ君㊨】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

201901181514113a2.gif

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれました(*^_^*)2019年1月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/18
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・16・18
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/15・17)

ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれました

ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれましたトルコの田舎も大雪
【トルコの田舎も大雪

ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれました日本では寒がりやの猫ちゃん達、慣れたように雪の中走っています

ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれました日本では寒がりやの猫ちゃん達、慣れたように雪の中走っています1
【日本では寒がりやの猫ちゃん達、慣れたように雪の中走っています

ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれました日本の猫より寒い冬は毛が硬くぶあつくごわごわしているみたい
【日本の猫より寒い冬は毛が硬くぶあつくごわごわしているみたい】

ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれました中東のイスラム教徒達は犬を虐め猫はかわいがるけど、トルコの若い世代のイスラム教徒はワンちゃんも猫ちゃんも両方かわいがってくれます

ミーママのダンサー友達がトルコの雪景色送ってくれました中東のイスラム教徒達は犬を虐め猫はかわいがるけど、トルコの若い世代のイスラム教徒はワンちゃんも猫ちゃんも両方かわいがってくれます2
【中東のイスラム教徒達は犬を虐め猫はかわいがるけど、トルコの若い世代のイスラム教徒はワンちゃんも猫ちゃんも両方かわいがってくれます

イラスト7

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①8年前、東温市役所市民環境課(現・環境保全課)の近藤大作係長たちや愛媛県地方局内保健所の得居格獣医たちの致死量睡眠薬餌や吹き矢による虐待捕獲で多くの犬達が殺された東温市のパトロール報告&引退した元競走馬のマイケルおじいちゃんに会いに行く(*^^*)元競走馬の悲惨な現状!2019年1月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/14
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/13)

イラスト14

2019/01/05 愛をまといたい美和さんコメントです。
東温市のパトロール報告です☆
皆さん、こんばんは☆
年末年始もブログ記事編集作業やコメント投稿、犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございました
パトロールの際は、暖かくしてお出かけくださいね。
さて、ずっと気になりながら、行けていなかった東温市のパトロールに行ってきましたので報告させて頂きますね。

土曜日のお昼間ということもあり、パトロール中、ほとんど人に遭遇することはありませんでした。
まず横河原からパトロールをしました。
横河原の広場には大型トラック6~7台が駐車していましたが、不審人物などはいませんでした。

【2011年1月末、愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所の近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん2

ひめちゃん
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

横河原の会社敷地内や河川敷にも犬ちゃんたちの姿はありませんでした。
横河原の会社敷地内には、新たに倉庫が建てられていました。
敷地内の草むらに犬ちゃんのフードを入れた形跡のあるボウルが数個ありましたので、ボランティアさんたちが今もフードを配ってくれているのだと思います。

見奈良の河川敷には、カラスの大群がいましたが、こちらも犬ちゃんたちの姿はありませんでした。
見奈良と横河原の会社と河川敷にフードを置きましたが、多分、ほとんどカラスさんたちに食べられたかな?カラスさんたちも食べる物に困っているだろうから、それはそれで良しですね(*^^*)

イラスト13

そして乗馬クラブに足を運びましたが、こちらにも犬ちゃんたちの姿はなく、車が止まっていたので『こんにちは(^o^)』と、事務所ドアをノックしました。
乗馬クラブの息子さんが出て来てくださったので、挨拶をして話を聞いてみました。
今は時々、3頭の犬が来るぐらいで、ボランティアさんは最近は餌やりに来ていないそうです。
犬が賢くて入らないから、捕獲箱はもう撤去されていて、ずっと捕獲はしていないとのことでした。
犬ちゃんが随分減ったことが気がかりですが、ずっと捕獲されていないのは、犬達のSOSブログ効果ですね(*^^*)

厩舎に馬(マイケルくん)が1頭だけポツンと寂しそうにしていたので息子さんに確認すると、
マイケルくんは、32~33才の元競走馬(人間でいうと90代後半のおじいちゃん)だそうです(*^^*)
馬の平均寿命は25才くらいなので、物凄く長生きのマイケルおじいちゃんです

東温市32~33才の元競走馬(人間でいうと90代後半)のご長寿マイケルおじいちゃん
【32~33才の元競走馬(人間でいうと90代後半)のご長寿マイケルおじいちゃん

マイケルおじいちゃんは、もう3年くらい人を乗せていないそうで、おからを美味しそうに食べていました。
(乗馬クラブの儲けだけで、マイケルおじいちゃんが養えるのか心配になりましたが、他の仕事の収入があるので大丈夫みたいです(^o^))

息子さんによると、国内の乗馬クラブの8割は元競走馬を使っているそうです。
大会に出場させて賞を狙っている所などは、海外から片道150万円もの輸送費をかけて馬を輸入しているのだとか(*_*)

東温市おからを美味しそうに食べていたマイケルおじいちゃん
【おからを美味しそうに食べていたマイケルおじいちゃん

人間の欲望のために利用された競走馬たちは、引退すると9割が殺処分され、馬肉にされます(TT)
東温市の乗馬クラブのように競走馬を引退した馬たちを引き取り、終生看取ってくれる所が増えますように。。。
そして競馬という残酷な娯楽がなくなりますように。。。
マイケルおじいちゃん、一人で寂しそうにしていたので、今度はいっぱい野菜を持って行きます(^o^)
マイケルおじいちゃん、体調を崩さないよう、元気で待っててね~(*^^*)

マイケルおじいちゃんと別れた後、乗馬クラブの息子さんが教えてくださった『よく3頭の犬たちが目撃されている』という、○○大橋付近に足を運びましたが、犬ちゃんたちには会えませんでした。

東温市何かを語りかけているような表情のマイケルおじいちゃん
【何かを語りかけているような表情のマイケルおじいちゃん

数年前、ミーママさんから東温市の犬ちゃんたちが雨のなか、疾走していたという情報があり、のんさんと一緒にパトロールをした重信工業団地にも足を運びました。
河川敷の遊歩道を年配夫婦が散歩していたので、声をかけてみました。
『昨年春には、○○大橋の下にいっぱい野良犬がおったけど全然、見かけんなった。
昨年、この下の河川敷で東温市役所の職員が犬を追いかけて捕獲しようとしたけど、全然捕まらんかった。
うちも畑をしよるけど、犬が入って踏み荒らすけん、東温市役所に捕獲器を借りて設置したけど、全然入らんかった』と話してくれました(*_*)

『猪やタヌキなどの農作物被害はない』という、ご夫婦に
『犬ちゃんがいると猪やタヌキなどの野生動物が警戒して近付かないから、被害がないんですよ。犬ちゃんたちが畑を守ってくれているのだから、もう捕獲箱は設置せず、多目にみてあげてくださいね(*^^*)』と話すと
『ハハハ』と笑っていました💦
東温市の犬ちゃんたちが随分、少なくなっていることが気がかりですが、また時間を作ってパトロールに行ってみます。

昨年、ダンススクールの皆さんから頂いていたドッグフードカンパも一緒に配らせて頂きました。
皆さん、ありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします
ホームレス犬猫ちゃんたちや野生動物たちに暖かい寝床と美味しい食べ物がありますように

イラスト100
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

東京のさっちゃんファミリーさんへ
さっちゃんファミリーさん、こんばんは(*^_^*)
今日、送ってくださったキャットフードが届きました。
たくさんフードをありがとうございます
さっちゃんファミリーさんの心のこもったフードを野良ちゃん達にお届けさせていただきます

さっちゃん001 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆山口県保健所の虐待捕獲公務員(元アメフトマン)大山昌志獣医達に三本足にさせられた悲しく優しい目のシロちゃんの今☆ミーママより2019年1月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/6
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/6)

花ポリイラスト (小)002

2019/01/06 ミーママさんコメントです。 
山口県保健所の虐待捕獲公務員(元アメフトマン)大山昌志獣医達に三本足にさせられた悲しく優しい目のシロちゃんの今
閲覧の皆さま、
SOSのみんな
今年もよろしくお願いします(*^_^*)
アニマルレフュージ関西(略アーク)のスタッフの皆さま、
犬達のSOSからのクリスマスプレゼントを届けボランティアも家族でさせてもらった大阪のアグネスに、暖かなお手紙とシロちゃんの写真を送ってくださりありがとうございますアグネス、ありがとう(*^_^*)

アグネス クリスマスプレゼントで遊ぶシロちゃん②

アグネス クリスマスプレゼントで遊ぶシロちゃん①
【アークさんが送ってくださったシロちゃんの写真】

今のシロちゃんの写真を見せていただくたび、本当に良かった(*^_^*)
心無い飼い主に捨てられ野良犬になり、子供を産み育て食べ物を探し、生きていただけで、役所公務員達に酷い虐待捕獲をされ、傷だらけの痛む身体のまま、市民を欺くため動物愛護と名付けられたセンターで次々闇から闇に殺されていった他の犬猫達の分、幸せになってほしい(*^_^*)と願ってやみません。

三本足のシロちゃん(ワイヤーを取り除く手術後、アークさんがワイヤレスと名前を付けました)は、アークさんの山の施設でスタッフさん達に可愛がって頂き、人間に対する恐怖心も癒され穏やかに暮らしています。

【2011年11月、山口県防府市役所と防府保健所の合同ワイヤー捕獲により、ワイヤーが前足に巻つき三本足で逃げ回っていた防府のワイヤー犬シロちゃん】

  
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん004
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん005
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん006

ワイヤレス1
ワイヤレス5
【犬達のSOSで保護費三万円をお支払いし、信頼できる大阪のアニマルレフュージ関西さんに救出依頼をし、シロちゃんは無事助けられました。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は壊死し、命の危機があったシロちゃんは三本足になりました。今、シロちゃんは、アニマルレフュージ関西さんの山で、スタッフの方に大事にされて幸せに暮らしています】

【2014年4月、山口県下松市役所と周南保健所の二度にわたる合同ワイヤー捕獲で、足だけでなく胴回りを一周する酷い傷を負わされた山口県下松市のワイヤー犬】
  
ワイヤー犬1

ワイヤー犬②の1
【動物病院に入院直後のワイヤー犬、目には光がなく不安の表情が強くでています】

ワイヤー犬②の3

ワイヤー犬入院中
【ワイヤーがからまっていた足、白く見えているのは骨です。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

ワイヤー犬②の4ワイヤー犬入院中4
【足だけでなくお腹まわりを一周縫う程の大きな傷】

山口県ワイヤー犬2山口県ワイヤー犬4
【山口県の動物病院で不十分な治療しかされないまま、退院したワイヤー犬は、メンバーのハッピーさんや周南市の住民さん達の協力を経て、犬達のSOSで保護費三万円をお支払いし、大阪のアニマルレフュージ関西さんに依頼し、助けていただきました。この子も、虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

片目のワンちゃん1 
【山口県下松市の埠頭で、子犬のころにゲートボールの老人に棒で殴られ片目が飛び出し垂れ下がった状態になっていたもののなんとか一命をとりとめて必死に生きのびていたワンちゃん。更にアークさんは片目の無い子を含む成犬4匹と、子犬3匹達を保護してくださり、一緒にアークさんの保護施設に無事(*^_^*)連れ帰って下さいました。犬達のSOSから、ワイヤー犬の入院費を含む13万円+10万円の保護依頼費をお支払いしました】 

シロちゃんの悲しい優しい瞳は、
愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所のゴミ課、近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分前日に助け出した姫ちゃんの目と表情によく似ています(*^_^*)。。。
役所公務員達の愛護市民からの訴えを交わすためのニ枚舌、その場その場の単純で善良な市民を騙すためのマニュアル。
言い逃れの嘘、開き直り、訴えてやるぞ!の脅しの数々にはこれが、税金で勤務している公務員の表と裏の顔なのか?と山口県、愛媛県での調査嘆願時に私もメンバー達も驚きました。

愛媛県の致死量睡眠薬餌捕獲(その場でショック死しなかった親犬達は、愛媛県動物愛護センターに送され、99%が譲渡されないまま何重苦と恐怖を与えられ、公務員が安楽死とウソぶいた毒ガス室で、苦しみ泡を吹き目を見開き殺されていきました)は、この犬達のSOSの激しい告発や環境省へ送った証拠写真で8年前、廃止に追い込みました。
愛媛県中村時広知事の配下達は、犬達のSOSで保健所や愛媛県動物愛護センターの残忍な裏業務を書くたび、1センチずつ目くらまし程度に業務改善をしています。中村時広知事さん達の表向きは素晴らしいパフォーマンスです。

【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
ひめちゃん

姫ちゃん4
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

先程のシロちゃんが三本足にさせられた山口県ですが、
山口県健康福祉センター防府支所に配属されていた、ワイヤー虐待捕獲獣医.大山昌志や大塚仁、合同捕獲の防府市役所のニ枚舌の清水正博と配下の公務員達のストレス発散とも思われる酷い捕獲狩りにより、首が締まり窒息死したワンちゃん(行き過ぎたワイヤー捕獲で、首を絞められ死んだ犬を隠すために、合同捕獲公務員達が穴を掘り埋めていたのを目撃した住民の話もあり、私達が清水正博に業務内容の質問をすると、嘘だ!デタラメをいうちょるヽ(`Д´)ノ!と大声でわあわあ叫び、その直後からアメーバから出していた私達の犬達のSOSブログには、複ハンで次々嫌がらせコメントが入りました。
そして、清水正博が答えた内容を詳しく再現し書いた内容記事だけが、なぜか?何度も削除されました。
山口県防府保健所(環境福祉センター)の大山獣医達が話した内容の記事は消されませんでした。
清水正博には権力のコネがあったようです。
清水正博が話した内容を復元するたび入る嫌がらせ。
やがて、安倍総理の選挙基盤膝元の山口県防府の役所権力をバックにしサーバーのアメーバに圧力をかけたのか、証拠隠滅で犬達のSOSブログが全て消されました。

イラスト14

当時、アメーバから犬達のSOS以外にも、毛皮を作るためにミンクやウサギ達が、どんなひどい生き地獄を味合わされ生きたまま皮を剥がされているのか調査し、有名毛皮メーカーや厚生労働省を非難し告発し、またかわいそうな動物を利用し拝金主義の活動をしていた動物愛護団体や悪徳獣医師を調査していた男性動物ジャーナリストの方のブログや、さっち〜さんのブログも、動物を殺しお金儲けをしている業者や税金やワイロで肥え太っている公務員や議員達からか?告発された側に都合の悪い記事が虫食いのように順に削除されていきました。
最後は証拠隠滅とばかりにブログごと、全て消されました。
国家や役所権力やメンツを守るために、サーバーに圧力をかけ、表現の自由を制限している中国政府と何ら変わらない現状が、この日本にもあることを知り驚きました。

長年、潜入調査をし、記事を書き告発し続けたその男性ジャーナリストさんの家には、彼に書かれては都合の悪い何者かによる嫌がらせや脅しの電話が何度かあったそうです。
彼は「残っている記事も消されるだろうから、一部記事が残っているうちに必要な人はコピー等してもかまわない」と最後の頃に書かれ、権力や無情に立ち向かうことをやめられ虫食いのブログを閉鎖し、ユーチューブ動画までは圧力をかけ消されないだろうと、動画は存続されました。

女性のさっち〜さんはめげずに私達と同様、役所の圧力がかかりにくいサーバーに変え、何とか保存していた記事を頼りに、膨大な時間をかけ復元していきました。

イラスト0001

不思議なことに、ヤフーの日本社長もこの山口県の虐待公務員達と同郷で年齢もかわらないのです。
ヤフーに立ち上げた記事も、山口県の虐待内容はあっという間に当時すぐ消され、犬達のSOSに、複ハンで次々嫌がらせを入れていた人物と同じと思われる者が、犬達のSOSに対する嫌がらせで立ち上げた記事だけ消されてなく、情報操作の癒着を感じましたね。
山口県防府市でのワイヤー虐待捕獲の中心人物の公務員獣医、大山昌志(元アメフトマン)は、捕獲され殺処分予定だった子犬の譲渡願いに来た防府市内の女性の腕を強い力でつかみあげ、女性はバランスを失い転びかけるという暴力行為も当時業務中に行っています。
公務員が業務中に暴力行為を行ったことが公にされると、先の年功序列の出世や退職金はおろか、公務員の職を失いかねません。
当時の中尾支所長に促され、大山は女性を睨みつけながらも謝ったことを、被害女性が犬達のSOSに投稿し知らせてくれました。

イラスト13

色々な事がありましたが、山口県では全て殺処分されていた野良犬の子犬達も、今は愛護団体が譲渡を申し出せば、引き渡されるよう改善されています。
役所職員の機嫌を損ねると登録を嫌がらせで抹消されかねず、そうなるとNPO動物保護団体とし、活動に必要な活動や募金募集もできなくなります。
地元愛護団体さん達が、事実でも職員さんたちを名指してあんなに過激に書いてと私達のブログに対し言われましたが、
今までは誰も職員名を書く事ができず、虐待公務員達が異動で次の課にいけば、今までの虐待も知らんふりで逃げられ
役所の業務改善は何もされませんでした。
嘆願や業務質問に答えた内容もボイスレコーダーを再現し、細かく書いた私達に名指して次々告発された事で、出世や世間体を気にする公務員達は、少しずつ業務改善をしていったのです。

イラスト1

山口県健康福祉センターの公務員達は、
県下の愛護団体を呼び、この中に犬達のSOSの関係者はいるか(情報がいつも漏れているから)いたら子犬は渡さないが、これからは子犬を引き出したい団体がいたら渡すと言いました。
もちろん(笑)山口県動物愛護団体の人達にメンバーはいませんが、とうとう譲渡に関し虐待公務員達は折れました。
これ以上私達に次々書かれると、出世も危うくなるからです。
心の教養があり、優しい心根のある公務員さんなら最初から酷い補機方法はせず、助かる命は助けようと殺処分が殆どない都道府県の公務員さん達のように、殺処分を無くすため努力します。
しかし、実力ではなく、親のコネや裏金で公務員になった地方の、狡いだけで頭の悪い役所公務員には、タチが悪い人がいます。

善悪の判断がなく、弱い命を税金を使いストレス発散とばかりにゲーム感覚で痛めつけ殺し、役所権力をバックに居直ってきた虐待公務員を抑止力で改善さす方法には、この告発のやり方が一番効果がありました。

イラスト6

8年前まではタブーだった殺処分をなくそうという番組も増えました(*^_^*)
8年前までは、殺処分の現状を特集した番組がスポンサーからの圧力により、収録3日前にお蔵入りしたり、なぜお蔵入りしたかの問い合わせにも高知放送以外は箝口令が敷かれました。
タレントさん達も殺処分をなくそうとテレビで発すると、仕事がなくなると言われていました。
つまりスポンサーの裏に殺処分センターである表向きは動物愛護センターを莫大な税金を使い、作ってきた厚生労働省役人が動いていたと思われます。
今は、圧力がかなり減ったようで、テレビ番組でも捨てられた犬猫達への救いの手が広げされています。
(*^_^*)
お腹を空かせ、ゴミもあされず、痩せて歩いている猫や、山に捨てられた痩せた犬達にご飯をあげ、手を差し伸べてくれる人達が増えますように(*^_^*)
ミーママより

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】



【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆皆様、新年コメントをありがとうございます(*^_^*)今年もよろしくお願い致します2019年1月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/6
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/6)

新年16

2019/01/01 猫ちゃんママさんコメントです。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(*^_^*)
2019年がスタートしましたね。
弱い立場の動物達に手を差しのべてくださる優しい方が増えますように 
動物たちが幸せに暮らせる日本になりますように
今年も動物達の為にミーママさんや皆さんと一緒に頑張ります。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

ps
皆さん、愛猫、愛犬の可愛い写真をありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪
我が家の猫ちゃん達は夢の中です。
私もそろそろ、おやすみなさい

お正月13

2019/01/01 アグネスさんコメントです。
新年明けましておめでとうございます🎍
新年明けましておめでとうございます
2019年が皆様にとって楽しい一年になりますように

アグネス家は、おせち作りの最中も食いしん坊なにゃん達が手を伸ばし「だめよ~」とドタバタ💦
何とか無事にお重に詰め終わりホッとひと息。
育ち盛りの子供たちと毛深い子供たちに囲まれて、今年もにぎやかな一年になりそうです。
自分の家族を愛するように、周りの動物や草花も大切に思える人が増えますように

冷たい風の中にいるホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を
休める場所とご飯をいただけますように。

 新年15

2019/01/01 愛をまといたい美羽さんコメントです。
あけましておめでとうございます(≧∀≦)
皆様ぁ〜
はっぴーにゅーいやぁー♪ヽ(≧ω≦●)

昨年は、大変お世話になりましたm(_ _)m
一年ふりかえるとワンニャンから、モテモテの一年でした
( *´艸`)クスクス
SOSに参加する前は、にゃんこを抱っこすら出来なかったのが、昨年は抱っこできるようになったり…そのおかげ迷い猫を抱っこして飼い主さんのところにお届けすることができました(*^^*)

今年も動物達のためにお手伝いさせてくださいませ〜(≧∀≦)

お正月7

2019/01/01 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
謹賀新年✨
SOSの皆様、新年明けましておめでとうございます。m(_ _)m

元日の朝は、天候が良く初日の出を見る事がかないました✨
亥の年も動物達の為、皆様の後を歩みは遅いかもしれませんが、ついて行きたいと思っています。
至らない点多々ありますが、今年も自分に出来ることをコツコツと頑張ります。

ご指導宜しくお願いいたします☆

お正月4

2019/01/01 愛をまといたい美和さんコメントです。
新年明けましておめでとうございます✨✨
皆さん、新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

松山は穏やかなお天気での幕開けとなりました
が。。。今朝、保護している黒子猫ちゃんの部屋に行くと、なぜか部屋中に雪が降り積もっていました(*_*)
どうやら飲み水を入れていたお皿をひっくり返し、下に敷いていたペットシートを粉々に破り、初暴れをしたようです💦
掃除をしていたら、途中で時間切れとなり、出勤しました。
レディへの道のりは、まだまだ程遠い黒子猫ちゃんです(^^;
マリリンや、らん丸&Qちゃん、先住猫たち、ホームレス猫ちゃんたちにも、年越しは少し豪華バージョンでフードを配りました(^o^)

明日は休日なので、初詣のあと、松山総合公園や伊予市の海岸の猫ちゃんたちにも豪華バージョンのフードをお届けします
猫ちゃんたち、待っててね~(*^^*)
ホームレスのおじさんにも会えたら、おせちをお届けしますね。

ミーママさん、ブログメンバーの皆さん、ダンススクールの皆さんと一緒に、今年も弱い立場の動物たちのために、自分にできることを全力投球で取り組みたいと思います。
よろしくお願いいたします

ホームレス犬猫ちゃんたちや野生動物たちに、暖かい寝床と美味しい食物がありますように

新年3

2019/01/02 愛をまといたい福岡のみのり☆さんコメントです。
あけましておめでとうございます♡
あけましておめでとうございます✨
昨年も、犬猫ちゃん達の殺処分ゼロの為の活動に参加させて頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
今年も、みなさんと心を一つにして頑張りますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

飼い主さんのいる犬猫ちゃん達♡飼い主さんに大切にされますように☆☆☆

ホームレスの犬猫ちゃん達♡ごはんに困る事なく、怖い思いもさせられず、安心して生きられますように☆☆☆

動物達の痛みや悲しみを、自分の事のように思える、優しい人が増えますように☆☆☆

動物達も幸せに暮らせる、穏やかで温かい国になりますように☆☆☆

今年は、私に出来ることを地味〜に、さりげなぁ〜く、サラッと笑顔で出来るように頑張ります(*´꒳`*)♡

イラスト3

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト6
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆明けましておめでとうございます☆ミーママより2019年1月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/1
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/1)

イノシシ

2019/01/01 ミーママさんコメントです。
明けましておめでとうございます
犬達のSOSを閲覧下さっている皆様、SOSのみんな
ミーママダンススクールの老若男女の生徒さんたち、
全国の犬猫ちゃん、飼い主のいない野良ちゃんたち、いのしし始め野生動物さんたち、山や森の木々や実のなる木さんたち、
新年、明けましておめでとうございます(*^_^*)
人も動物も自然達も共存し、我も良し、動物達も地球も良しの優しい幸せな年になりますように

マントヒヒ顔のトランプさん、世界の平和をこわさないでね

紛争が起これば真っ先に、自然が破壊され、人間だけでなく罪のない動物達の住む場所も食べ物も更になくなります
顔が似ているのは、きっと遺伝子の昔が、マントヒヒだったのかもしれない。そうトランプさんが気づいてマントヒヒや野生動物保護や自然保護を絶大な権力で守るよう変身して下さればと願います

では、皆様、おやすみなさい(*^_^*)

 
2019⑬

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②2019年ハッピーニューイヤー☆今年も宜しくおねがいします☆(*^_^*)☆ 2019年1月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/1
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/1)

2019⑳

201926

2019⑥
   2019年 元旦

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1320.htmlの続き
犬猫ちゃん達からも新年のご挨拶です(*^_^*)

はんぞうママさん家のはんぞう君と猫ちゃん達
はんぞうくん1
【はんぞう君とくろすけ君

はんぞう君30
【はんぞう君

はんぞうくん2
【新年のごあいさつ
手間からくろすけ君、ゆめのすけ君、とらすけ君

201932

リーママさん家のリーちゃんとお正月
りーちゃんママ1

りーちゃんママ

リーちゃん
りーちゃん60

りーちゃん102

りーちゃん102

お正月6

愛ラブ田さん家の犬猫ちゃん達

愛ラブ田さん④何があっても動じません。柴犬にもかかっていき顔に傷をつけ血をポタポタ落としながら柴犬は退散。愛ちゃんです❤
【何があっても動じません。柴犬にもかかっていき顔に傷をつけ血をポタポタ落としながら柴犬は退散。愛ちゃんです

田さん1みなさんからのXmasプレゼントのボールがめちゃくちゃお気に入りの田です。毎日、取り合いしてます
【田君

愛ラブ田さん②あまり寄ってこないラブなのでこっちから様子を見にナデナデ💕一番毛がフカフカ、このツンデレがたまりません〜〜☺
【あまり寄ってこないラブなのでこっちから様子を見にナデナデ💕一番毛がフカフカ、このツンデレがたまりません〜〜

【愛ラブ田さん家の猫ちゃん達が集合。大きな黒猫が愛ちゃん、三毛猫がラブちゃん、おチビちゃんがミドちゃんです】
【愛ラブ田さん家の猫ちゃん達が集合。大きな黒猫が愛ちゃん、三毛猫がラブちゃん、おチビちゃんがミドちゃんです

お正月2

猫ちゃんママさん家の猫ちゃん達
マルル1
【マルルちゃん

マルル6

マルル5
【誰にも渡さないニャンとキョロキョロするミヤン

マルル4
【㊧ダッコと㊨チビ

猫ちゃんママ
【㊧ダッコ㊥マルル㊨ミヤン

お正月31

花パンさん家のワンちゃん達
【マリちゃん
花パン7
【今年もワンワン頑張るぞ

【サムちゃん

花パン6サム
【老犬だけど今年も頑張るんだワン

2019①

キヨ丸ママ家の猫ちゃん達
きよまるくん1
【キヨ丸君

3 りんちゃん、このふかふかベットも大好き
【猫じゃらしで遊びリンちゃん。楽しいニャン

1 ㊧キヨ丸くん㊨りんちゃん

2 キヨ丸君「ぼくもふかふかベット入りたいにゃん」
【㊧キヨ丸君と㊨りんちゃん

201927

ハットリママさん家のハットリ君
はっとり113

はっとり114

ハットリ⑧無垢で幸せそうな表情の ハットリくん

ハットリ⑥ボール遊び、楽しいな

2019②

豆ママさん家の豆ちゃん
豆ちゃん30

まめ6クリスマスプレゼントのオモチャに、すっかり夢中の豆くん写真撮影していても吠えたり唸ったりしなくなりました
【クリスマスプレゼントがお気に入りの豆ちゃん】

まめ8散歩スタイルの豆くん里親Nさんが写真を送ってくださいました
【雨の日の散歩スタイル】

お正月3

メロンママさん家のメロンちゃん
メロン君2

メロン君6

メロン君7
 201936

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2019⑯

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①2019年ハッピーニューイヤー☆今年も宜しくおねがいします☆(*^_^*)☆ 2019年1月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/1/1
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/1)

2019⑳

2019⑨

   
2019年元旦
新年、明けましておめでとうございます
2019年がスタートしました。
動物の虐待0、殺処分0を目指して立ち上げた、『犬達のSOS』ブログも今年で8年になります。
今年も、動物達の命を守るために、活動していきますのでよろしくお願い致します
動物達にとって、暮らしやすい世の中になりますように
皆様にとって、素敵な一年となりますように

では、犬猫ちゃん達からも新年のご挨拶です(*^_^*)

ミーママ家の姫ちゃん
姫ちゃん②

姫ちゃん①
【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん。
ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身しました】


ミーママ家のもーおばあちゃん

【保護当時】
もーばあちゃん保護当初

【現在のもーおばあちゃん】
もーちゃん②セクシーすぎにゃん?

もーちゃん逆光の窓辺でくる病対策です✨
【飼い主に引っ越しで置き去りにされホームレスが長く、大怪我を負っていた時、顔見知りのミーママに保護されて6年経つ、推定年齢21才位のもーおばあちゃんの目付きは相変わらず悪いけど(笑)見る度、若返り酷かった歯槽膿漏の口臭も減り、綺麗になっています】

1松山城近くの公園で生まれたごんちゃんは、掃除で公園緑地課から割り当てられたお金を、自治会長からもらっていた意地悪お婆さんに、子猫時代、いつもホースで水をかけられ公園そばに住む男性にも石を投げられていました
【松山城近くの公園で生まれたごんちゃんは、掃除で公園緑地課から割り当てられたお金を、自治会長からもらっていた意地悪お婆さんに、子猫時代、いつもホースで水をかけられ公園そばに住む男性にも石を投げられていました。
冬に水をかけられた事で小さな兄弟達は風邪や怪我で死にミーママが弱っていたごんちゃんを連れ帰り、ミーママのご両親のお家で王子様の様に大事に可愛がられています】

ごんちゃん毛フカフカのごんちゃんわ、自分専用ベッドにみんなを寝させてあげるにゃん
【毛フカフカのごんちゃんわ、自分専用ベッドにみんなを寝させてあげるにゃん】

201938
アグネス家の猫ちゃん達
アグネス家のみけちゃん㊤とピータ㊦
【みけちゃん㊤とピータ君㊦】

アグネス家の食いしん坊チョコ君㊧とピータ君㊨
【食いしん坊チョコ君㊧とピータ君㊨】

アグネス家のピータ
【ピータ君】

美和ちゃん家のマリリンと猫ちゃん達
美和ちゃん新年明けましておめでとうございますだワン
【新年明けましておめでとうございますだワン】

美和ちゃん今年もよろしくお願いしますだワン
【今年もよろしくお願いしますだワン】

美和ちゃん皆さんからのクリスマスプレゼントのおもちゃに夢中の、片目のらん丸
【クリスマスプレゼントのおもちゃに夢中のらん丸ちゃん】

美和ちゃん皆さんからのクリスマスプレゼントのおもちゃで夢中になって遊んで、早くも一部破壊した、片目のらん丸
【皆さんからのクリスマスプレゼントのおもちゃで夢中になって遊んで、早くも一部破壊したらん丸ちゃん】

美和ちゃん窓辺で日向ぼっこするQちゃん
【窓辺で日向ぼっこするQちゃん】

201939
桃ママ家のわさび君とももちゃん
わさび君3
【わさび君あけましてあめでとうワン】

ももちゃん1
【ももちゃん】

ロンちゃん家の猫ちゃん達
口元がチャームポイントのロンちゃん(1番目)かっこいー!
【口元がチャームポイントのロンちゃん】

手前から、ロン(1番目)チャーリー(6番目)、えろっぴー(4番目)
【手前から、ロンちゃん、チャーリー、えろっぴー】

ロン母さんへの「おかえり」のお出迎えは欠かしません。
【黒ちゃん】

ロンちゃん80
【おやすみ~えろっぴー】

2019⑱

海ちゃん家の犬猫ちゃん達
海ちゃん1
【海ちゃん家の猫ちゃん集合】

日だまりで、アータロウ君に抱かれて眠るききちゃん。ポカポカ、スヤスヤ(=^・^=)おやすみニャ~1
【アータロウ君に抱かれて眠るききちゃん】

うみさん4
【㊧ボン&㊨ももこ】

うみさん2
【ベック】

うみさん1
【ボンママ】

うみさん3
【ソファーでくつろぐ、ボンとベック】

2019⑮
 可奈ママ家の犬猫ちゃん達  
かなまま2

かなまま9

かなまま3
【高知からあけましておめでとうだワンマルより】

可奈ママ3
【みゃ~こちゃん】


お正月27
マグナムエミちゃん家の猫ちゃん達
えみちゃん21
【クリスマスプレゼントのフアフアベッドで眠る小梅ちゃん】

えみちゃん20

えみちゃん22
【一緒に寝ているちぃちゃんとむさし君です】

201928

続きはpurin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1316.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR