fc2ブログ

犬達のSOS☆5年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2019年4月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/30
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~30
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

イラスト13
【イラスト→もぐもぐさん作

新緑が日に鮮やかに映る季節となりました。みずみずしい若葉を、思わず指で優しく撫ででしまう私です
みなさま、お変わりございませんか。
毎日、野良猫ちゃんのパトロールや、けがをしていたり、体調を崩している子のケアをして下さり、ありがとうございます
今月も、はんぞうママさんが、かわいいはんぞうくんの様子コメントや、癒しのお写真を下さっていますので、紹介させて下さいっ

パパの転勤先で散歩をする広場にある、桜の木🌸
【パパが転勤先で散歩をする広場にある、桜の木🌸】

2019/04/26 はんぞう母さんコメントです。

はんぞう 夢のようなお花見
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です
楽しませてくれた桜も散り、葉桜になったかと思えば、日中は4月だと思えないような暑さになっていますね(≧∇≦)
こたつを住みかにする「こたつ犬はんぞう」の季節は終わりました

休憩中の石鎚パーキングエリアも桜がきれいでした🌸
【休憩中の石鎚パーキングエリアも桜がきれいでした

今年は、はんぞうパパの転勤先に行った時に、はんぞうとパパと一緒にお花見をしました
パパの転勤先では、車やバイクを怖がり、お散歩が苦手なはんぞうのために、パパが人気の少ない広場を探してくれていて、いつもその広場に行き散歩をするのですが、その広場には、大きな桜の木があり、パパと、はんぞうと一緒に、満開の桜の下でお弁当を食べて過ごしました

が、私が桜の下でお弁当を食べる準備をしていると、何故かパパが持っていたはずの、はんぞうのリードが離れていて‥‥はんぞうは広場でフリーの状態に‥‥!!
私「えっ?パパ、何ではんくんを離したの〜⁈」
パパ「あれっ⁈持ってたつもりが離れてた‥」
私「( ̄O ̄;)」

パパと一緒にお花見🌸🌸
【パパと一緒にお花見

はんぞうは、いつもはおっとりしているのですが、フリーになるとそれは、それは早く走ります。地面に足がついていないかのように、風のように、ビュンビュン走ります。
走っているはんぞうは、とてもかっこよく皆さまに見ていただきたいくらいなのですが‥走り出すと私達が追いかけても、無駄です到底追いつけませんそして、遊び疲れるまで、帰って来ません‥ひとりドッグラン状態ですΣ(゚д゚lll)

広場や公園でも、リードを付けていることはマナーですし、もし道路に出て事故に合ってもいけないので、パパと一緒に、はんぞう確保に走り回りました(≧∀≦)
はんぞうは、楽しそうに私達の横を駆け抜け、1時間近く広場中を走り回り、やっと捕まえる事が出来ました
お弁当を食べる前に、はんぞうも、私達も、いい運動になりました

満開の桜の下でお弁当を食べました🍙
【満開の桜の下でお弁当を食べました🍙】

今年のお花見は、はんぞうにとっては、自由にたくさん走り回れて夢のようなお花見になりました‥(๑>◡<๑)
パパの転勤で、離ればなれの生活になってしまいましたが、週に1度はパパに会いに行くので、最近は、新しいパパの家にもすっかり慣れて、パパとお風呂に一緒に入ったり、ゆっくりくつろいでいる、はんぞうです

はんぞうの手を持ち、毛づくろいをしてもらう、くろすけ💕
【はんぞうの手を持ち、毛づくろいをしてもらう、くろすけ

ゴールデンウィークには、久しぶりにパパが我が家に帰って来る予定ですお留守番をしている、3匹の弟猫達とも、久しぶりのご対面になるので、パパも猫達もゴールデンウィークを心待ちにしています
パパが帰って来たら、たくさん遊んでもらおうね〜❣️

パパ、早く帰ってこないかなぁ💕
【パパ、早く帰ってこないかなぁ

はんぞうママさんへ

はんぞうママさん、今月もまるで子供のように無邪気でかわいいはんぞうくんのほっこりコメントとお写真を頂きまして、ありがとうございました

はんぞうくんとパパママで、お花見・・・?!の前に、3人でかけっこ追い掛けるパパとママは大変だけど、はんぞうくんは3人で遊んでいるようで嬉しかったのかな〜風になったように、思う存分、走れたはんぞうくんは楽しくて、幸せだったんだろうなぁ〜
はんぞうママさんのおいしいお弁当を囲んで3人でお花見、いいですね

今は桜も終わり、新緑の下をお散歩しています🌿
【今は桜も終わり、新緑の下をお散歩しています

週に一度、パパと一緒に入るお風呂も、はんぞうくんにとっては楽しみの一つなんだろうなぁ〜
尻尾もビュンビュン振ってるかなぁ〜って、はんぞうくんとパパとママが一緒に過ごしている、幸せで楽しい様子を勝手に想像して、私の心もほわぁ〜んと癒され、嬉しくて、楽しい気持ちになっています

ゴールデンウィークには、パパさんが帰って来られるのですね。楽しみですね。はんぞうくんも、弟猫ちゃん達も、パパさんが帰ってきたら、大喜びでパパさんに駆け寄り、取り囲んじゃうのかな〜ふふふ心がほっこりです
ゴールデンウィーク、家族で素敵な時間をお過ごし下さいね

ソファーの上が定位置の、夢のすけ💖
【ソファーの上が定位置の、夢のすけ

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

9/13愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。 ひと目でわかるほど元気がなく精神的にも肉体的にもつらそうなはんぞう君でした。
【9/13愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。 ひと目でわかるほど元気がなく精神的にも肉体的にもつらそうなはんぞう君でした。】

ウイルスは3日の潜伏後発症し、激しい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

9/19、はんぞう君のした血便
【9/19、はんぞうくんのした血便】

【はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】
【はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

9/24 パルボウィルスの感染によって、生死をさまよったはんぞう君でしたが、ミーママはじめ松山隊の必死の看病によって、奇跡的に命が繋がり、おもちゃで遊ぶ姿が見られるまでに回復しました。
【9/24 パルボウィルスの感染によって、生死をさまよったはんぞうくんでしたが、ミーママはじめ松山隊の必死の看病によって、奇跡的に命が繋がり、おもちゃで遊ぶ姿が見られるまでに回復しました。】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

【愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していて助け出されたものの、激しい嘔吐、水の様な血便を繰り返し、生死をさまよった㊧はっとり君㊨はんぞう君】
【愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していて助け出されたものの、激しい嘔吐、水の様な血便を繰り返し、生死をさまよった㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
(脱水症状を防ぐための点滴を獣医さんに打ってもらっても、打った分だけ嘔吐下痢をするので、自力で飲めるようになるまで、家庭で必ずイオン水のスポイドや注射器による投与が必要になります。
間違ってはいけないのは人間の赤ちゃんのように仰向けにして飲ませないことです。犬や猫は気管支に水やミルクが入り死んでしまいます! )

福岡のみのりちゃんの弟さんデザイン1
【イラスト→みのりの弟】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

島の恵さんへ
こんにちは
キャットフードやパウチを送ってくださりありがとうございます
猫ちゃん達に届けさせていただきますね(=^ェ^=)(=^ェ^=)

島の恵みさん1

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆「世界6大猫スポット」にも選ばれた玄海灘に浮かぶ猫の楽園、相島(福岡県糟屋郡新宮町)にみのりが行く(*^^*)愛媛県や高知県、山口県など犬猫殺処分ワーストの行政は殺処分を正当化せず、世界中からの観光客が集結する全国の猫島のように共存する努力を!2019年4月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ



FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/25
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~25
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

20160501213920c6c.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作】

2019/04/12 愛をまといたい福岡のみのり☆さんのコメントです。

玄界灘に浮かぶ「世界6大猫スポット」にも選ばれた猫の楽園、相島(福岡県糟屋郡新宮町の島)に行って来ました。
福岡で猫島と言えば、真っ先に思い浮かぶ【相島(あいのしま)】に行って来ました。

『万葉集』や『続古今集』にも歌われた歴史ある相島は、2013年、アメリカのCNN.com(※参照)の「世界6大猫スポット」にも選ばれた猫の楽園です。現在、約100匹の猫が住民と仲良く暮らしています。

(※CNN(シーエヌエヌ、Cable News Network)は、ワーナーメディアの一部門であるワーナー・メディア・ニュース・スポーツが所有するアメリカのケーブルテレビおよび衛星テレビ向けのニュースチャンネルである) 

IMG_3444.jpg

JR博多駅から約1時間で行けるので、休日に癒しを求めて行かれてみてはいかがでしょうか。

☆JR博多駅から相島までの行き方(公共機関利用の一例)☆

●JR博多駅→JR福工大前 (JR 快速で約15分)
●JR福工大前→相島渡船場(コミュニティバス 約10分)
●相島渡船場→相島(フェリー 約20分)

フェリーの本数が1日6本しか出ていませんので、行かれる際はコミュニティバスとフェリーの時刻表を確認して行かれる事をお勧めします。

IMG_3510.jpg
【相島渡船場←→相島を結ぶフェリー】

私は、JR福工大前で2時間のコミュニティバス待ちをしましたσ^_^;
幸い近くに喫茶店がありましたので「喫茶店〜珍しいぃ〜」とテンションが上がり、落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒーで贅沢な時間を過ごせ、ラッキーでした

相島の猫ちゃん
【皆で仲良くひなたぼっこ中

相島では、あちらこちらで寛いでいる猫ちゃんに出逢えます

人懐っこい子ばかりですので、撫でさせてくれたり、膝に乗ってくれ、かわいい表情や仕草で私達を癒してくれます

民家の裏には、餌皿が置かれており、住民の方々がご飯をあげてくれているようでした

相島の猫ちゃん
【ポカポカ陽気で気持ち良さそう】

相島の猫ちゃん達は、去勢避妊されているのか、もしくは厳しい環境で暮らす猫ちゃんは 家で飼われている子に比べて長生きできないので、去勢避妊をせず、住民がお世話をしているのか気になりましたので、福岡県のホームページを調べてみました。

道路にネコろがる
【今日も相島にたくさんのお客様だにゃん

動物愛護管理を所管する、保健医療介護部 生活衛生課の【県民の声】というページに
「生態系を壊すので猫ちゃん達にはエサを与えないでください。野良猫ちゃんがふえてしまいます。」と至る所に書いてありました。増えるのが嫌ならば、なぜ避妊・去勢手術を進めないのですか??という問合せが掲載されていました。

相島の猫ちゃん
【のび~寛いでいます

ごろ猫ちゃん
【日差しが気持ちいの~


その回答として、
相島では、古くから飼い主のいない猫が島民に受け入れられ、共生しているという事で、今後、猫が過剰に繁殖し、生活環境が悪化するのであれば、これらを改善するため、猫を管理することについて考慮する必要があると考えますので、今回いただいたご意見は所在する新宮町の観光部局に情報提供させていただきます。
とありました。

下記のURLより一部抜粋。
http://kvoice.pref.fukuoka.lg.jp/voices/detail/id:1287

相島の猫ちゃん達は、増えすぎる事もないようで、去勢避妊手術はしていないようです。

相島の猫ちゃん

猫ちゃん達は、日向ぼっこやお散歩をして、穏やかに過ごしている様子でした。
海岸に降りると、岩場で何か食べ物(?)を見付けたらしく、手を伸ばして必死に取っていた猫ちゃんにも逢え、自然の中でのびのび生きる姿を見ることができ、微笑みながらカメラを構えた私です😍✨

相島の猫ちゃん
【何かを発見

エサ取り猫
【お顔を突っ込んで・・・】

相島の猫ちゃん
【撫でさせてくれる猫ちゃん

猫ブームという事もあって、国内外から、多くの観光客が全国にある猫島に足を運ばれていると思います。

猫島に限らず、どこの地であっても、野良猫ちゃんと人間が、同じ生を受けた者として、共存していけると、優しい人間が増え、きっと犯罪も無くなりますね。

そして、野良猫ちゃん達に毎日癒されますね

相島の猫ちゃん

弱い動物達を虐待したり、殺処分するのではなく、共存して、殺処分をしない取り組みで、動物達の命を守りたいですね。
動物達の命を救い、守れるのは、人間だけだと思います。

相島の猫ちゃん
【カメラ目線で、はぃポーズ

殺処分のワーストランキングで有名になる事は、自分達は弱い動物達の命を軽く見ている、殺処分する理由を探し正当化して、救う努力をしていないと言っている様なものです。

相島の猫ちゃん

その事がどんなに恥ずかしく、情けない事なのか、殺処分を平気でしている愛媛県やワーストランキングで有名な県の保健所や動物愛護センターで働く職員達に気付いて、欲しいものです。
そして、動物達の命の重さを感じ、救う努力をして欲しいですね。

相島の猫ちゃん

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

相島の猫ちゃん
【お散歩中よ
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県四国中央市の篠原実市長様へ☆製紙工場からの臭いや煙などの影響で、大気汚染が問題になっている中国やタイ、韓国のように工場地帯が灰色っぽいガスに覆われている!大気汚染による公害を気にせず、未来を担う子供達の健康の為に、空気を綺麗にする対策をお願い致します 2019年4月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/23
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~23
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

コロワンちゃん1
【愛媛県四国中央市】

2019/04/12 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
愛媛県四国中央市の篠原実市長様に、お願いがあります。
愛媛県四国中央市の篠原実市長様へ
いつも私達、市民の為に大変な市政を行って下さりありがとうございます。m(_ _)m
子育て中の私は、特に子供の医療費用の無償化や助成金制度に助けられています。学校では作りたての温かくて美味しい給食を食べられる事、子供達はとても喜んでいて、おかわりをする子も多いそうです✨
スポーツ関連のイベントや、紙祭りをはじめ子育てフェスタや産業祭なども、いつも親子共々楽しませていただいております。(*^^*)

【ミーママの実家の庭の花】
【ミーママの実家のお花】

ただ、気にかかることもあります。
それは製紙工場から漂う臭いや、煙突からでる煙などの公害による体への影響です。
私の子供は慢性鼻炎で一年中シュンシュンと鼻をならし不調を訴えていますし、耳鼻科の外まであふれ診察を待つ患者さんの数を見ていると、四国中央市では、大気汚染対策は具体的にどうなされているのかな?と心配になります。
天気がよく風が吹いていない日は、製紙会社が密集している地域から少し離れると、工場地帯が灰色っぽいガスに覆われている事が分かります。
これは大気汚染特有の現象に似ています。

昨今、中国やタイ、韓国でも大気汚染が問題になっている地域がありますが、同じように四国中央市も煙っている時があるのです。
PM2.5の影響が心配です((((((;゜゜)

ミーママの実家のお花2
【ミーママの実家のお花】

先日、大勢の子どもたちが遊んでいる三島公園を訪れた時、咲きはじめたばかりのツツジが茶色く変色している様子も見受けられました。
酸性雨でしょうか。。
子供が遊んでいる場所が大気汚染物質の影響をうけている事、 私を含め子供を育てている母親達からすると、これほどの脅威はありません。
市長さんは、家から庁舎まで製紙会社のある地域を徒歩で歩く事があると聞いた事があるので、製紙会社の周辺でどんな臭いがしているのか?どのくらい空気が汚れているか、よくお分かりになるかと思います。

川之江城の木々を沢山伐採されているようですが、土砂崩れが2ヶ所ほど発生していました。 (崖崩れが発生しやすい岩の付近)
木は夏の暑さを和らげてくれますし、自然の空気清浄機の役割をしてくれたり、土砂崩れなどの災害を根を張ることで防いでくれています。
また、鳥達の身体を休める場所だったり、ヒナを育てる場所にもなります。
木も生きています。
出来るだけ伐りすぎないで管理をお願いできないでしょうか?

街中の公園で親達が、公害の心配をせず安心して子供達を遊ばせてあげられるように、
四国中央市の未来を担う子供達の健康の為に、
どうか、空気を綺麗にする対策をお願い致します。

ミーママの実家のお花1
【ミーママの実家のお花】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ミーママの実家のお花8
【ミーママの実家のお花】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆全国で5万近くの犬猫が殺処分されている中、東京都はH30年度に初めて犬猫の殺処分ゼロを達成!行政と各団体が協力し実施した譲渡会や啓蒙活動が実を結ぶ2019年4月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/17
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~17
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

さくらんぼの桜の花可憐で可愛いです
【さくらんぼの桜の花可憐で可愛いです

2019/04/08 愛をまといたい美羽さんコメントです。
東京都が動物の殺処分ゼロを達成する!
お疲れ様です〜(*θ∀θ)ノ
桜も咲き、だいぶ暖かくなり、わんにゃん達も散歩しやすい季節が近づいてきましたね〜(*^▽^*)
土曜の朝、出勤前にテレビ見ていると…変な事件のニュースやおバカさんな発言をした政治家の辞職ニュースの中、東京都が殺処分ゼロを達成したとニュースが流れていたので、うれしくなりコメントぅpさせて頂きます〜╰(*´︶`*)╯♡

ミーママの実家の庭で咲いていた花達5
【ミーママの実家の庭で咲いていた花達】

(下記URLより抜粋)
www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/04/05/03.html

東京都で行われていた「2020年に向けた実行プラン」において、平成31年度に動物の殺処分をゼロにする目標を掲げた結果、殺処分ゼロを達成する!
動物の殺処分状況としては、犬については平成28年度から3年連続、猫については平成30年度に初めて殺処分ゼロを達成。

●平成28年度〜平成30年度
東京都 犬猫の殺処分数
平成27年度(2015年度)
殺処分数 203頭
(犬10頭 猫193頭)

平成28年度(2016年度)
殺処分数 94頭
(犬0頭 猫94頭)

平成29年度(2017年度)
殺処分数 16頭
(犬0頭 猫16頭)
 
☆平成30年度(2018年度)
殺処分数 0頭
(犬0頭 猫0頭)

ミーママの実家の庭で咲いていた花達4
【ミーママの実家の庭で咲いていた花達】

☆★殺処分ゼロに向けた主な取組みとは?☆★
(1) 動物の引取数減少に向けた取組
・動物の適正飼養・終生飼養の普及啓発
・飼い主向けパンフレット、啓発用DVDの作成 ・小学生を対象とした動物教室の開催
・動物愛護行事の実施、動物愛護推進員の委嘱 ・地域における飼い主のいない猫対策の推進

(2) 動物譲渡の拡大に向けた取組
・動物譲渡促進月間における譲渡PRイベント等の行事開催
・登録団体を通じた譲渡の促進
・東京都動物情報サイト「ワンニャンとうきょう」 における都や登録団体の活動紹介、譲渡会情報等の発信
・育成が難しい離乳前子猫をボランティアと協力して育成
・負傷動物の譲渡時における保護用具等の提供

ミーママの実家の庭で咲いていた花達2
【ミーママの実家の庭で咲いていた花達】

東京都の取組み内容を見ると、職員さんとボランティアさんが一丸となり、殺処分ゼロに向け譲渡会や啓蒙活動されたことが、平成28年から3年間犬の殺処分がゼロ、平成30年度はネコの殺処分ゼロ達成で伝わってきます。

平成28年度〜平成30年度 全国の犬猫殺処分数、引き取り数を調べてみました。
www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
(上記URLより抜粋)

平成27年度(2016年度)
【引取り数】
犬46,649頭
猫90,075頭
合計 136,724頭

【返還・譲渡数 】
犬29,637頭
猫23,037頭
合計 52,674頭

【殺処分数】
犬15,811頭
猫67,091頭
合計 82,901頭


平成28年度(2016年度)
【引取り数】
犬41,175頭
猫72,624頭
合計 113,799頭

【返還・譲渡数 】
犬30,500頭
猫26,886頭
合計 57,386頭

【殺処分数】
犬10,424頭
猫45,574頭
合計 55,998頭


平成29年度(2017年度)
【引取り数】
犬38,511頭
猫62,137頭
合計 100,648頭

【返還・譲渡数】
犬29,955頭
猫26,967頭
合計 56,922頭

【殺処分数】
犬8,362頭
猫34,854頭
合計 49,216頭

ミーママの実家の庭で咲いていた花達3
【ミーママの実家の庭で咲いていた花達】

殺処分ワーストランク上位にいる自治体は、経費が無いとか人員が少ないとか理由をつけ、誤魔化す職員がたくさんいるだろうな〜
殺処分ゼロにはまだまだ遠いですよね…(。-∀-)

これをきっかけに、他の自治体さんも東京都の方法を取り入れ動物達の殺処分ゼロな自治体さんが1つでも増えますように…
そして、動物達に優しい人々が増えますように…

鉢植えの山桃の花が今年も屋上で咲きました
【鉢植えの山桃の花が今年も屋上で咲きました】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは(*^^*)
先日は、東京は雪で冬がきた感じでしたね。
皆さん、お元気ですか?

今日、フードが届きました。
毎月、猫ちゃん達にフードをありがとうございます

猫ちゃんたちに届けさせていただきますね。
ありがとうございました。

さっちゃん001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆猫虐待ホテル支配人も多い道後温泉と自治会長率先で猫虐待住民が多数住む松山城北側。その緑町でゴミの日の朝、登校中の小学生がナイロン袋に入れられ捨てられていた生後まもなくのりーちゃんを発見し救う♡優しい里親さんの元でお姫様の様に成長しもうすぐ3才に(*^_^*)2019年4月16日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/16
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

リーちゃん3
【リーちゃん家の素敵なお庭】

猫虐待ホテル支配人も多い道後温泉と自治会長率先で猫虐待住民が多数住む松山城北側。その緑町でゴミの日の朝、登校中の小学生がナイロン袋に入れられ捨てられていた生後まもなくのりーちゃんを発見し救う♡優しい里親さんの元でお姫様の様に成長しもうすぐ3才に(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
編集部です。
2016年6月、愛媛県松山市の松山城下の北エリアの道端で、ナイロン袋に入れられ捨てられていた子猫。
一人ぼっちで母猫に助けを求めるように鳴いていた子猫を、小学生が見つけ、顔見知りの猫好きのお姉さんの所に助けをもとめました。
子猫は、息は何とか出来ていたものの、不安な顔で生きる希望を失っているような寂しい表情をしていました。
お姉さんは、子猫を仕事場にも連れていき、ミルクを与えながらお世話をしていました。

保護時のりーちゃん1
【保護時のリーちゃん。とても寂しそうな顔をしています】

保護時のりーちゃん4
【目やにがひどかったので、目に入れる抗生物質の軟膏をつけました】

保護時のりーちゃん5
【二日目。目やにもよくなり、お目目もパッチリになりました(*^_^*)安心したようで顔の表情もしっかりしてきました】

丁度その頃、ミーママダンススクールの生徒さんの子供さんが、庭に迷い込んできた成猫を可愛がっていて、お家に入れてすぐ、パパさんがドアをあけたひょうしに飛び出し車に轢かれてしまいました。
子供さんは悲しくて毎日泣いていたそうです。

車に轢かれてお墓を作ってあげた成猫と保護された子猫は、顔や色柄がそっくりだったそうで、
ミーママさんが、そのご家族に保護された子猫に会いに行きませんか?と声をかけてくださいました。
家族で会いに行くことになり、子供さんも大喜びで里親さんになってくださる事になりました。
リーちゃんは、ご家族の皆さんの愛情をいっぱいもらって、お姫様の様に成長しています

りーちゃん2
【お迎えに行った時のリーちゃん】

Iちゃんと見つめ合い
【Iちゃんと見つめ合う子猫のリーちゃん】

りーちゃん1
【里親さん家で安心している様子のリーちゃん(2016年7月)】

りーちゃん8
【お昼寝タイム】

りーちゃん2
【浮き輪の中でくつろぐリーちゃん】

2017年
りーちゃん11
【お正月のリーちゃん】

りーちゃん11

りーちゃん14
【大好きな窓際にて】

2018年
りーちゃん102

りーちゃん54

りーちゃん55

りーちゃん53
【クリスマスのリーちゃん(2018年)】

先日、リーちゃんママさんから写メールが届きましたので紹介させていただきます。
 

春になりましたね~
我が家も皆元気にしています、庭の花がキレイに咲きました
リーちゃんも5月で3歳になります、元気に皆に愛され幸せです
うちのすぐ近く水路にカモの親子が住んでいます。可愛いです~

リーちゃん家の庭ステキ1

リーちゃん家の庭ステキ2
【リーちゃん家の庭ステキ

リーちゃんも5月で3歳になります、元気に皆に愛され幸せです
【リーちゃん

リーちゃんとお姉ちゃん2
【リーちゃんとお姉ちゃん】

うちのすぐ近く水路にカモの親子が住んでいます。可愛いです~
【リーちゃん家のすぐ近くの水路にいるカモさん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト12

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆満開の桜も散りゆく愛媛県松山市のお堀歩道&桜の花びら浮くお堀の飛べない白鳥☆ミーママより2019年4月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/11
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~11
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)


満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道☆ミーママより
満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道11

満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道1

満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道5

満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道4

満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道9

満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道6

満開の桜も散りゆく松山のお堀歩道8


散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥
散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥3

散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥2

散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥5

散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥12

散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥11

散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥7

散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥13

散りゆく桜の花びら浮く松山お堀の飛べない白鳥14


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市・今治市・四国中央市・宇和島市・大阪・福岡から桜便り☆ミーママ&SOSメンバーより2019年4月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/8
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~8
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより17

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより14
【昼間の松山のお堀遊歩道☆ミーママより】

桜便り
こんにちは(*^_^*)
編集部です。
桜が綺麗な季節ですね。
皆さん、お花見に行かれましたか?
ひらひら桜の花びらが、舞っているのも綺麗ですね。
さて、ミーママさんやメンバーさん達から各地の桜の写真が届きましたので、紹介させて頂きますね。

昼間の松山のお堀遊歩道(ミーママより)
昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより13

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより15

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより16

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより19

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより20

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより4

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより21

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより6

松山のお堀遊歩道 ミーママより8

松山のお堀遊歩道 ミーママより9

松山のお堀遊歩道(ミーママより)
松山のお堀遊歩道 ミーママより6

松山のお堀遊歩道 ミーママより7

松山のお堀遊歩道 ミーママより5

夕暮れ時の松山のお堀と桜と白鳥(ミーママより)
夕暮れ時の松山の松山のお堀と桜と白鳥ミーママより4

夕暮れ時の松山の松山のお堀と桜と白鳥ミーママより2

夕暮れ時の松山の松山のお堀と桜と白鳥ミーママより5

お花見9

松山市内のはんぞう君のお散歩コースの桜(はんぞうママさんより)
市内の、はんぞうのお散歩コースの桜1

市内の、はんぞうのお散歩コースの桜2

市内の、はんぞうのお散歩コースの桜4 

市内の、はんぞうのお散歩コースの桜3

お花見1

福岡県の桜(愛をまといたいみのりさんより)
福岡のさくら1

福岡のさくら2
 
福岡のさくら3

大阪の住吉大社の桜(マグナムエミより)
桜エミちゃん11

桜エミちゃん13

桜エミちゃん6

桜エミちゃん3

桜エミちゃん10

桜エミちゃん8

桜エミちゃん9

桜エミちゃん7

おはなみ10

大阪の桜(アグネスさん&娘さんより)
桜アグネス1

桜アグネス2

桜アグネス4

大阪の夜桜(アグネスさんの娘さんより)
夜桜3 

おはなみ7

愛媛県今治市菊間町のかわら館の桜(愛をまといたいのんさんより)
今治市菊間町【かわら館】の桜

今治市菊間町【かわら館】の桜1

今治市菊間町【かわら館】の桜2

おはなみ2

愛媛県四国中央市の桜(愛をまといたいコロワンさんより)
コロワンちゃん1

コロワンちゃん2

コロワンちゃん4

コロワンちゃん3


コロワン桜
【山間部の桜の根元には不法投棄がたくさんあります。
ジュースの缶やナイロン袋、お菓子の袋等、ゴミが沢山捨てられていました。行楽先で、ゴミを捨てていくマナー違反が目立ちます】

おはなみ11

宇和島市内の桜(愛をまといたい美羽さんより)
宇和島市の桜

和霊神社前の須賀川の川沿いに咲いていた桜
和霊神社前の須賀川の川沿いに咲いていた桜

愛媛県松山市石手川の桜(猫ちゃんママより)

さくら10

愛媛の桜1

愛媛の桜5

愛媛の桜2

愛媛の桜4

おはなみ4

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト②

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆③猫嫌いの市民や公園管理事務所職員達による猫虐待・虐殺で有名な松山総合公園で4ヶ月前、感染症で両目がジクジクでふさがり、衰弱した子猫を保護☆わんぱくボーイの成長日記&愛媛県松山市の北条鹿島の鹿さん達に会いに行きました2019年4月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/8
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~8
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより22

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより21

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより11
【昼間の松山のお堀遊歩道☆ミーママより】


松山市公園緑地課が管理する松山総合公園では、園内に、『猫に餌を与えないで』『猫のフンに困っています』『近隣住民の迷惑になっています』等の動物虐待を煽る看板が至る所に立てられており、それらの看板を盾に、猫嫌いの市民や、公園管理事務所の前田主任、責任者の土手内氏たちが、猫たちを不憫に思い、ご飯をあげている優しい人たちに『餌をやるな(`へ´*)ノ』『汚ない(*`Д´)ノ!!!』等と怒鳴りつけていました。
また、散歩にやってくる猫嫌いの市民や公園管理事務所の一部職員による猫の虐待・虐殺も頻発していました。

2011年には、石を投げつけられ、頭から血を流して死んでいた猫や、両耳をそがれ、体にえぐりとられた様な酷い傷のある、おくまちゃんという猫もいました。
2012年7月、子猫の首切りや連続不審死があり、警察が来る前に職員が死体を埋めて証拠隠滅した事件がありました。
人目のない夜に捕獲器をしかけて猫を捕獲していたという目撃情報もありますし、現在は猫が激減しています。

7年前から、SOSブログメンバーたちの激しい告発や嘆願やパトロールにより、現在は園内の動物虐待を煽る看板のほとんどが撤去されています。
また、猫嫌いの住民たちに『餌をやるな』と怒られながらも餌をあげにきてくれているボランティアさんもいらっしゃいます。
そして、観光客に猫虐待虐殺の多い松山総合公園と悪いイメージを持たせない為に、2017年から、地域猫活動のモデル地区になり、公園内に餌をあげる場所が設定されました。


2019/03/30 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山総合公園で保護した黒子猫ちゃんの近況報告☆
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんのパトロールをしてくださり、ありがとうございます
アグネスさん、いつも一人一人に丁寧に暖かいコメントをしてくださり、ありがとうございます
昨年12月1日、松山総合公園で感染症で衰弱している黒子猫ちゃんを保護し、治療をしていましたが、近況報告をさせて頂きますね。

美和ちゃん⑩12月1日、保護直前の黒子猫ちゃん。感染症で両目がジクジクでふさがり、鼻水も出て衰弱していました
【昨年12月1日、保護直前の黒子猫ちゃん。感染症で両目がジクジクでふさがり、鼻水も出て衰弱していました】

美和ちゃん12 保護初日はほとんど動かず寝床で休んでいた黒子猫ちゃん
【保護初日はほとんど動かず寝床で休んでいた黒子猫ちゃん】

美和ちゃん2松山総合公園で衰弱していて保護した黒子猫ちゃん✨❤️✨すっかり元気になり、オテンバ娘ぶりを発揮中
【昨年12月末、元気になり、オテンバ娘ぶりを発揮中の黒子猫ちゃん】

美和ちゃん隔離部屋から解放され、ますますヤンチャな黒子猫ちゃん
【今年1月16日、隔離部屋から解放され、ますますヤンチャな黒子猫ちゃん】

美和ちゃんマリリンにじゃれる黒子猫ちゃん
【マリリンに甘える黒子猫ちゃん】

美和ちゃんマリリンと遊ぶ黒子猫ちゃん
【マリリンと遊ぶ黒子猫ちゃん】

3月中旬、また鼻水と涙、くしゃみの症状が現れ、病院に連れて行きました。
獣医さんは『ぶり返すのが早いな~。元々、症状が酷かったからね』と言いながら、両目に点眼とたっぷり軟膏を塗って、インターフェロンの注射をしてくれました。
今回は3回の注射で終了し、ひとまず様子をみることになりました。
体重は2.8㎏でした。

桜と菜の花美和ちゃん

桜と菜の花美和ちゃん
【桜と菜の花☆美和ちゃんより】

ますますヤンチャぶりが加速している黒子猫ちゃんは、らん丸を追いかけ回し、飛び付いて行ったり、マリリンがフードを食べていると横から食べようとしたり、マリリンに与えた骨ガムまで横取りしてガリガリかじったり。。。
マリリン、らん丸やQちゃん、他の先住猫たちもタジタジですでに天下を取っています(*_*)💦

掃除をしていると、ホウキにしがみついてきたり、ゴミ袋に頭を突っ込んだりするので、なかなか掃除が前に進みません💦
こんなにもヤンチャな子は見たことがないので、どう考えても里親さん探しは難しいと判断し、家族に迎え入れることにしました。
名前はいろいろ考えましたが、ハワイ語で『カイ』にしました。海という意味ですが日本語でも『海(カイ)』と読みますよね(*^^*)
今日もカイくんは小さなブルドーザーやダンプカーのように室内を縦横無尽に走り回っています。元気なのは何よりです(*^^*)

カイくん1ヤンチャな表情のカイくん
【ヤンチャな表情のカイくん】

カイくん3おもちゃを狙うカイくん
【おもちゃを狙うカイくん】

カイくん2皆さんからのクリスマスプレゼントのおもちゃで遊ぶカイくん
【皆さんからのクリスマスプレゼントのおもちゃで遊ぶカイくん】

一方、カイくんの兄弟の松山総合公園にいる子猫ちゃんたちも、元気にスクスク育っています(*^^*)
警戒心が強くて触れなかった1匹の子猫ちゃんも、最近はすっかり人懐っこくなり、スリスリ甘えてきて触れるようになりました(*^^*)
2匹ともとても可愛いです
猫の虐待虐殺が多発する松山総合公園なので、あまり人懐っこくなると心配ですが、逞しく生き残ってもらいたいです。

松山総合公園の白黒子猫治療を終え、無事スクスク育っている人懐っこい白黒子猫ちゃん
【松山総合公園の白黒子猫治療を終え、無事スクスク育っている人懐っこい白黒子猫ちゃん】

松山総合公園の白黒子猫2松山総合公園の警戒心が強かった白黒子猫ちゃん✨❤️✨最近はすっかり慣れ、甘えて触らせてくれるようになりました
 
松山総合公園の仲良しの白黒子猫兄弟
【松山総合公園の仲良しの白黒子猫兄弟】

松山総合公園の早咲き桜
【松山総合公園の早咲き桜】

松山総合公園の桜1

松山総合公園の桜2
【松山総合公園の桜(美和ちゃんより】

昨日は伊予市の海岸のパトロールへ行くと、茂みの中で母猫がまだ生後1週間ほどの、ちっちゃな子猫4匹にお乳を飲ませていました。私がそっと覗くと、いつも甘えてくる母猫が『フーッ💢』と威嚇しました。母は強しですね。
子猫ちゃんたちが無事育ちますように。。。

だいぶ春らしく暖かい日が増えてきましたが、ホームレス犬猫ちゃんたちや野生動物に快適な寝床と栄養のつく食物がありますように

内子の垂れ桜とマリリン

内子の垂れ桜とマリリン1
【内子の垂れ桜とマリリン】


3月20日、マリリンと一緒に鹿島の鹿さんたちに会いに 行きました
【3月20日、マリリンと一緒に鹿島の鹿さんたちに会いに 行きました】

鹿島の鹿さんたちに挨拶をするマリリン
【鹿島の鹿さんたちに挨拶をするマリリン】

*関連記事

犬達のSOS☆猫の虐待虐殺が頻発している松山総合公園内で、感染症で両目がジクジクでふさがり、衰弱した生後1ヶ月半くらいの子猫を保護する!感染症の猫を保護した時の注意点や対処方法とは? ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金を治療費や薬代等に使わせていただきました2018年12月19日・28日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1325.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1338.html

犬達のSOS☆猫嫌いの市民や公園管理事務所職員達による猫虐待・虐殺で有名な松山総合公園で2ヶ月前、感染症で両目がジクジクでふさがり、衰弱した子猫を保護☆わんぱくボーイの成長日記☆
①2019年2月11日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1332.html

桜と提灯
【桜と提灯】

夕暮れの桜美和ちゃん2

夕暮れの桜美和ちゃん1
【夕暮れの桜(美和ちゃんより)】

おはなみ5

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト②

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆④デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット&空ちゃんママさんが保護した猫のムギちゃん便り2019年4月3日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/4/3
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~3
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより6

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより2

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより10
【昼間の松山のお堀遊歩道☆ミーママより】

こんばんは(*^_^*)
編集部です。
昨年12月、愛をまといたいさんご夫婦が釣りに行かれた時に、一匹の猫ちゃんに出会いました。
フードをあげると、猫ちゃんはカリカリと音を立てながら全部食べてくれて、とても嬉しかったそうです(*^_^*)
それから、愛をまといたいさんご夫妻は、フードを持って時々、会いに行ってくれてます。
ありがとうございます(*^_^*)
その猫ちゃんをみゃー子ちゃんと名付けて、「ミャーちゃん」と呼ぶと、ニャと可愛い声で返事をしてくれたり、スリスリしてきたり、お腹まで見せて“撫でて”とアピールしてくれるそうです。
愛をまといたいさんから、猫ちゃんの可愛い写真とエピソードが届きましたので、デカ目愛をまといたいさんの徳島編♡野良猫ちゃんラブショット④ご紹介させていただきますね

2月16日
ミャー子ちゃん①旦那ちゃんとの約1週間ぶりの再会にうれしそうに甘えていました。旦那ちゃんの膝の上でのんびりするミャーちゃん。撫で撫でしてもらって気持ち良さそうでした。

ミャー子ちゃん②2月16日旦那ちゃんとの約1週間ぶりの再会にうれしそうに甘えていました。旦那ちゃんの膝の上でのんびりするミャーちゃん。撫で撫でしてもらって気持ち良さそうでした。
【ミャー子ちゃん、旦那ちゃんとの約1週間ぶりの再会にうれしそうに甘えていました
旦那ちゃんの膝の上でのんびりするミャーちゃん。撫で撫でしてもらって気持ち良さそうでした

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより4

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより3

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより1
【昼間の松山のお堀遊歩道☆ミーママより】

2月18日
ミャー子ちゃん③2月18日この日はお天気が良くて、ポカポカ気持ちのいい日でした。ミャー子ちゃん、以前魚を奪った男の子の茶トラくんと一緒に日向ぼっこしていました。
【この日はお天気が良くて、ポカポカ気持ちのいい日でした
ミャー子ちゃん、以前魚を奪った男の子の茶トラくんと一緒に日向ぼっこしていました

ミャー子ちゃん④茶トラくんとミャーちゃんがフードを食べた後、ミャーちゃんは私と遊び始めて、膝の上でグルーミングタイムでした。
【茶トラくんとミャーちゃんがフードを食べた後、ミャーちゃんは私と遊び始めて、膝の上でグルーミングタイムでした。
1時間くらいミャー子ちゃんとのんびりしたので、そろそろ帰ろうとしたとき、一人の男性が来たとたん、ミャーちゃんと草むらで休んでた(?)猫ちゃんがどこかへ逃げて行きました

きっと怖い人なのかな

そんなふうに逃げたので、虐められてたり、殺されていたらどうしようと次の日や、数日後、週末など様子をうかがいに行きましたが、ミャーちゃんには会えず…

ミャーちゃん以外の会えた子にはフードを食べてもらえました】


昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより8

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより7

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより5
【昼間の松山のお堀遊歩道☆ミーママより】

おはなみ9

3月1日
ミャー子ちゃん⑤3月1日やっと次にミャー子ちゃんに会えたのが3月1日でした。本当に久しぶりの再会に、ミャーちゃんに駆け寄り「生きてて良かったよぉ!」といつもより多めにナデナデ❤アップの顔もかわいいね。
【やっと次にミャー子ちゃんに会えたのが3月1日でした。
本当に久しぶりの再会に、ミャーちゃんに駆け寄り「生きてて良かったよぉ!」といつもより多めにナデナデ

アップの顔もかわいいね

3月4日
【雨降りで、ぐるーっと探しても見当たらなかったのですが、どこからか鳴き声が…
「えっ
そんな所にいたの!おいで」と呼ぶと、出てきてくれて、私の傘の下でフードを食べてくれました。
ミャーちゃんは食事後、私の体にスリスリしてくるのですが、その日はしてきませんでした。
雨でミャーちゃんの体が濡れていたから、スリスリすると私の服が濡れると思ってしてこなかったんだと思います。
なんて、優しい猫ちゃん

3月6日
ミャーちゃん⑥3月6日ミャーちゃん、あなたの柔軟な体、いっつも羨ましく感じてます
【ミャーちゃん、あなたの柔軟な体、いっつも羨ましく感じてます

3月13日

ミャー子ちゃん⑦3月13日私を見かけると?声をかけてくる黒猫ちゃん。この日は初めて、遊ぼうよというような様子。私の前でコロコロ転がって、お天気も良くて最後には寝てしまってました(笑)
【私を見かけると(
)声をかけてくる黒猫ちゃん。この日は初めて、遊ぼうよというような様子。
私の前でコロコロ転がって、お天気も良くて最後には寝てしまってました(笑)】

松山のお堀遊歩道 ミーママより7

松山のお堀遊歩道 ミーママより4

松山のお堀遊歩道 ミーママより5
【松山のお堀遊歩道☆ミーママより】

おはなみ2

3月15日

ミャー子ちゃん⑧3月15日9日ぶりのミャー子ちゃん。この日はボブくんと一緒でした。何だかボブくん、前に会ったときより目付きがかわいいね。ミャー子ちゃん、美人に撮れました。
【9日ぶりのミャー子ちゃん。美人に撮れました

ミャー子ちゃん⑨3月15日この日はボブくんと一緒でした。何だかボブくん、前に会ったときより目付きがかわいいね。
【この日はボブくんと一緒でした。何だかボブくん、前に会ったときより目付きがかわいいね

3月17日
ミャー子ちゃん10一ヶ月ぶりの、ミャー子ちゃんと旦那ちゃんの再会です!

ミャー子ちゃん11旦那ちゃんに抱っこしてもらおうと膝に登っていくミャーちゃん
【一ヶ月ぶりの、ミャー子ちゃんと旦那ちゃんの再会です!
週末に旦那ちゃんとフードを持って行っても、ずっと会えなかったから…
少しずつ距離を縮めて…
旦那ちゃんに抱っこしてもらおうと膝に登っていくミャーちゃん

見上げる視線はもう、乙女です

松山のお堀遊歩道 ミーママより6

松山のお堀遊歩道 ミーママより1

松山のお堀遊歩道 ミーママより3
【松山のお堀遊歩道☆ミーママより】

3月18日
ミャーちゃん123月18日「ミャーちゃん💓」って呼ぶと、「ミャ~」とお返事してくれて、ナデナデして仲良く遊びましたが、途中、ナデナデをおろそかにすると「まだ?」って感じで呼ばれましたそんな顔もチャーミング

ミャーちゃん133月18日風とお日様を浴びる気持ち良さそうなミャーちゃんもかわいいです
【「ミャーちゃん
」って呼ぶと、「ミャ~」とお返事してくれて、ナデナデして仲良く遊びましたが、
途中、ナデナデをおろそかにすると「まだ」って感じで呼ばれました。
そんな顔もチャーミング
風とお日様を浴びる気持ち良さそうなミャーちゃんもかわいいです

3月23日
ミャー子ちゃん143月23日

ミャー子ちゃん163月23日
【ミャー子ちゃんと旦那ちゃんは1週間ぶり🎵私のことも気になるけど、やっぱり旦那ちゃん
少し遠慮がちに近付いていく姿はかわいいです。
私だけなら、まずはフードを全部食べてからスリスリ、ナデナデタイムが始まるのですが、
旦那ちゃんがいると、フードを途中にしてお膝に乗りたいアピールをします。
しばらくしたらフードを食べ、またお膝に戻ります。
ミャー子ちゃんも幸せそうだし、旦那ちゃんも優しい笑顔になっています。
他の猫ちゃんたちは2匹でいたり、縄張りが近かったりするのですが、ミャー子ちゃんは一匹でいることが多いです。
だから寒い日や、雨の日などは特に心配だし、一人で寂しくないかなぁ、他の猫ちゃんとお友達になればいいのになぁと思います。
野良猫ちゃんの寿命は5年くらいです。厳しい中で生きている子に、追い討ちをかけるように虐待したり、殺したりしないでほしい!
ミャーちゃんと旦那ちゃんを見ていると、そう強く思ったし、ミャーちゃんの心の中に少しだけでも温かいものが残ればいいなぁと思いました】


追伸。皆さんからのフード、猫ちゃんたちに大人気で、残さず食べてくれます❗ありがとうございます(^∇^)
 
ミャー子ちゃん153月23日

関連記事
デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット
①2019年1月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html
②2019年2月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html
③2019年2月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1353.html

夕暮れ時の松山の松山のお堀と桜と白鳥ミーママより1

夕暮れ時の松山の松山のお堀と桜と白鳥ミーママより4

夕暮れ時の松山の松山のお堀と桜と白鳥ミーママより2
【夕暮れ時の松山の松山のお堀と桜と白鳥☆ミーママより】

次は、空ちゃんママが保護してくださった猫のムギちゃんをご紹介させていただきますね。

2019/04/03 空ちゃんママさんコメントです。
ムギちゃん
ムギちゃん、毛並みもフワフワで綺麗になって、体重も2倍以上になりました。
幸せそうで写真を見るだけで心がホンワカして、私まで幸せにしてもらえます
良い飼い主さんに出会えて良かったです(*^▽^*)

むぎちゃん3

むぎちゃん7
【東温市の橋の道路をトボトボ歩いている猫を空ちゃんママが見つけ、このままでは車に轢かれてしまうと引き返し、手を差し伸べるとトコトコ寄ってきたムギちゃん。
捨てられたのか迷って長かったのか、人を怖がらないものの汚れ痩せていたムギちゃん。
子猫や若い猫ではなく、かなりの年だと連れて行った獣医さんに言われました】


むぎちゃん1

むぎちゃん4
【空ちゃん宅に見に来てくれ、年寄り猫でも構わない。最期まで世話をし可愛がります(*^_^)/(*^^*)vと言ってくれた里親さん宅に行ってから麦ちゃんは、とても大事に可愛がられています。
良かったね
ムギちゃん里親さんのお二人さん、いつも愛情をたくさんありがとうございます

むぎちゃん2
【ムギちゃん


鉢植えの山桃の花が今年も屋上で咲きました
【鉢植えの山桃の花が今年も屋上で咲きました】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより9

昼間の松山のお堀遊歩道ミーママより14
【昼間の松山のお堀遊歩道☆ミーママより】

お花見6

マグナムエミちゃんへ
こんにちは(*^_^*)
大阪は、桜は満開になりましたか?
キャットフードが届きました。
エミちゃん、いつもフードをありがとうございます。
メンバーさんたちに、届けさせていただきますね
えみちゃん26

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR