fc2ブログ

犬達のSOS☆マグナムエミちゃん、美味しく尿路や腎臓に配慮したビューティープロをいつも、ありがとう(*^_^*)2019年5月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/5/30
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~5/30
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21)

イラスト11
【イラスト:もぐちゃん作】

2019/05/27 ミーママさんコメントです。
エミちゃん、美味しく尿路や腎臓に配慮したビューティープロをいつも、ありがとう
エミちゃん、こんばんは~
猫ちゃんママからも、お礼コメントがありましたが、いつも猫ちゃんにとってもロイヤルカナン等と違って美味しく、
更に石が溜まりやすい去勢後の猫ちゃんのために、尿路や腎臓に配慮したビューティープロを大阪からたくさん送ってくれてありがとう(*^_^*)
ビューティープロは子猫用もあり、小さな頃から食べさせていると安全ですね•*¨*•☆.¸¸(=^・^=)☆*・゚

睡眠時間が一番少ない猫ちゃんママ、いつもみんなへのお礼コメントや、パトロールメンバーへのフードを定期的に送る手配等、ありがとうございます(*^_^*)

エミちゃん、来月、松山にレッスンに来る際、高速バスじゃなく、またデカ車で来る時は気を付けて、レディース運転じゃなく安全運転で🌻

エミちゃんのパーキングに停める際の、女性とは思えないほどの、難しい狭い場所にまで白線に真っ直ぐ、1度で停めてしまうドライブ技術には毎回驚かされます。
猫ちゃんママは、3回くらいバックし直し、花ポリは、「また斜めになりましたです~花ポリに合わせて斜めに白線引き直させてくださ~い((;´Д`)💦」って、何回か叫びながらバックやり直したあと、結局斜めに停めていますね(笑)
エミちゃんのデカデコトラドライバー当時のままのドライブ技術は、今も冴えてますが(笑)転身ナースとしてのエミちゃんの注射や点滴技術も、一流になれば良いですね。
私は、まだまだエミちゃんの注射は想像するだけでも怖いわ(*^_^*)💦
ガハガハ大声でいつも笑って豪快だけど、ナイーブで傷付きやすいエミちゃん、
お家の猫ちゃん達のママ兼、ナースをしっかりするのよ。
6月にまた会える日を楽しみにしているわ(*^_^*)🌻

いらすと8

2019/05/28 花ポリちゃんコメントです。
マグナムエミ様ぁ〜またまたぁニャンちゃんフード&ワンたんフードThank youですっ 
えへっ☆*。(//∇//)☆*☆*☆ミーママ様がぁ〜書かれちゃってたparkingに愛車を斜めにしか止められない花ポリですぅ

先日につづいちゃって
(〃^▽^〃)エミ様ぁ~生活費わ大丈夫ですかぁ~
またまたいっぱーいニャンちゃん&ワンたんフードお~
松山までぇありかとございますですっ

ムイート♡オブリガート(*´∇`*)/♬︎♡ムチョグラッシャース
【花ポリわ~•*¨*•.¸¸♬︎国際恋愛詐欺のぉ〜photoだけイケメンポルトガルマンや~スペインマンにぃ~net恋サギされちゃってるわけでわないです~⠀
だってぇ(*˘ ³˘)
ちょーかわいすぎ(♡.♡)って~言われ慣れちゃってなーい日本全国のぉジャパニューズLadyがぁ~国際恋愛サギにだまされちゃうのですぅ
花ポリわ~~きやぁ~( *˘ ³˘)♡♡♡
Youあ~そお~ラブリー
そお~セクシー&キュートお
まーいラブリー花ポリ~
おぅーまーいセニョリータ( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙ボニータ(お嬢ちゃん♡かわい~)って~
ジャパンでもぉ~ミーママ様にお供したぁ海外でもぉ~もぉ~⁄(⁄ ⁄⁄▽⁄ ⁄)⁄モテモテモテぶりに~慣れちゃて~(^з^)~♡
花ポリが~ステージに上がるとぉ~
when you walk up on the Dance floor you make me go mad ( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)てぇ~イケメンズたちがぁ~投げキッスっ
(((♬︎♡└( ^▽^')┐)))ドンドンチャカチャカ
じょぉーねつの花ポリサンバぁ~クネクネ¨̮ダンダン〈( ^.^)ノタカタカシャンシャン♬︎♡!!🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸なのれすから~❀(*´▽`*)❀

エミ様のぉマッチョなドライビングセンスとぉ~ラブリー花ポリがぁ~
一緒に~メキシコの国境とかお旅しちゃったらぁ~~
ガードマン役のぉブリキュアエンジェルにわバズーカ砲を隠し持ってもらっちゃって~o(*^▽^*)o
きゃあ~むっちゃくっちゃ~!(^o^#)!

夏わ~( ̄▽+ ̄*)キラリ☆
パトロールとぉ爺婆様クラスのぉインストラクターわ〜美和様とぉエンジェルたちに〜
おっまかせしちゃて〜(〃^▽^〃)フランス語でぇ花ポリわボンボヤージュ٩(๛ ˘ ³˘)۶

いいもんいいもぉーん
みんなが先にぃキンコンカンコー✧♪☆♪✧しちゃってもぉ〜ボンボヤージュできちゃうからぁ
いじけちゃわないもんね〜o(*^▽^*)o☆彡.。➳✩⡱➳✩⡱

いらすと9

2019/05/28 プリキュアエンジェルさんコメントです。
『シッダウン!花ポリ』
花ポリ!!
おすわり!
Σ(´∀`;)
誰がバズーカ砲って?
はあ、、、メキシコ国境なんて危険やん

しばらく、ゴリ男の話を聞かなくなって、能天気がないと思ったら、、、
最近、妙にスペイン語やポルトガル語勉強してるし(^o^;)。。。 本当に国際恋愛詐欺師に騙されてないのかなあ?
確かに腹立つけど、花ポリは褒められるのに慣れてるから大丈夫かなあ。。。 

でも、花ポリはさておき、エミさん、東京のさっちゃんファミリーさん、島のめぐみさん、
愛をまといたいさん、福岡のみのりさん、
いつもパトロール隊にフードを送ってくれてありがとうございますm(_ _)m

えみちゃん1111
【マグナムエミちゃん、犬猫フードをありがとうございました】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト0001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆令和元年8月1日、大阪市が動物虐待ホットラインを設置予定!相談窓口の一元化で、動物虐待の早期発見や飼い主に対する改善指導に努める。吉村知事(前大阪市市長)はアニマルポリスの実現に向けても意欲的!&マグナムエミが両目が黄色い目やにで開けられない子猫を保護する 2019年5月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/5/30
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~5/30
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21)

福岡のみのりちゃんの弟さんデザイン2
【福岡のみのりちゃんの弟さんデザイン】

2019/05/17 マグナムエミさんコメントです。
2019年8月1日、大阪市が動物虐待ホットラインを設置する予定!
皆さま、こんにちは!
いつもブログ活動やワンニャンパトロールなど、お疲れ様です&ありがとうございますm(_ _)m
5月に入り令和元年になりましたね。
ふとテレビに目をやると、各地でお祝いの様子が流れていて、新時代に突入したんだなあ~と改めて感じました(⌒0⌒)/~~
長いと思われた10連休のゴールデンウィークもあっというまに終わりました。。。

なんか昼間は、夏日よりで暑いなぁ~と思ったら、朝夕は少しひんやりした風が窓から入ってきて心地よいですね(^_^)
外出時は着る服に困りますが、日々、元気に過ごしています。(*^^*)
うちの愛猫ちゃんたちはと言えば、4匹のうちの1匹、黒猫むさしが、平成から令和に変わる日に、病気になり1日入院後退院して、薬を内服させてなんとか症状は落ち着いています。

ミーママ家の屋上のバラ1
【ミーママ家の屋上のバラ】

そして、新たに家族が増えました(=^ェ^=)
5月10日の夜中に、自宅で寝ていたら、かすかに子猫の鳴き声がして、外に出てみると鳴き声がとまり、気のせいかなっと思っていたら、朝方に、ビービー鳴く声がして探してみました。
耳をすませると、隣りの家の花壇の真ん中辺りに尻を向けて、一匹の子猫がうずくまっていたので、保護しました。
両目が黄色い目やにで開けれず、目の周りも黒くこびりついていました。

マグナム2

マグナム3
【マグナムエミさん家の家族になった子猫ちゃん】
 
今はケージの中で、じゅくじゅくした目を治すのに目薬で治療中です(=^ェ^=)
生まれて三週目くらいのようで、目は見えて歯は生えはじめ、自力で排泄も出来ていて、ケージ内やその周りを動きまわっています。

食事は子猫用のパウチとミルクをあげたら、腹がパンパンになるくらい食欲旺盛で、排泄もおしっこやうんちもしっかりでてて、一安心です(*^^*)
先住猫ちゃんと子猫ももちゃんのママも頑張ろうと思います✨

マグナム1

では、一つ嬉しいニュースがありましたので、ご紹介します。
実は早い時期にコメントしようと思いましたが、何せ大阪は、吉村市長と松井知事が辞職して、どうなるか分かりませんでした。
ダブル選挙で当選されたことから、引き続き、ホームページにも閲覧されていた為、確信した次第です。。
兵庫県にもあると思いますが、、、

2019年8月1日、大阪市が動物虐待ホットラインを設置する予定だそうです。
設置場所は、大阪市動物愛護相談室内(大阪市東成区大今里西1-19-29 東成区保健福祉センター分館内)

☆問合せ先は、健康局健康推進部生活衛(06-6208-9990)
(現時点で、設置後に繋がるのか不明)
受付日は、毎週月曜日~金曜日(祝日除く)

☆非常勤嘱託職員の2名体制(動物愛護管理行政を経験し、動物虐待に関する知識を有する人員を配置)

☆「犬猫の理由なき殺処分ゼロに向けた行動計画」を平成30年3月に策定。

犬猫の殺処分削減や犬猫の収容を未然に防ぐ動物愛護精神の醸成等の動物愛護管理施策に取り組んでいる。
動物虐待ホットラインにより相談窓口を一元化することで、動物虐待の疑い事案を掘り起こし、早期発見や飼い主に対する改善指導に努める。
この取組みを進めることで、動物虐待は犯罪であるとの再認識を市民に対して促し、動物虐待の未然防止を図る。

★業務内容は、動物虐待に関する電話相談対応、関係機関との連絡調整で、簡単に言えば、今まで動物虐待の疑いの犬猫がいても、どこに連絡したらよいのか分からなかったのが、動物虐待相談電話(動物虐待ホットライン)に電話すれば、相談にのってくれるそうです。

ミーママ家の屋上のバラ2
【ミーママ家の屋上のバラ】

前市長、現在、吉村知事さんは、将来、アニマルポリスの実現に向けても意欲的でしたので、大阪府全体でも考えて頂けたら、小さな命を物や駆除対象として扱われることもなくなり、動物虐待の抑止力になり、人から人への凶悪犯罪も減少し、治安も良くなると思います(*^^*)

さらに、大阪府内の自治体主導の動物虐待を助長する看板や貼り紙などの撤去、SNS 上での動物虐待動画や写真も出来ることなら、関係機関と協力して取り締まり排除してほしいですね。

大阪府がモデルとなるアニマルポリスを心待ちにしています。
動物虐待(殺処分)がなくなりますように☆

(大阪市ホームページにて)
www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/seisakukikakushitsu/0000460758.html

福岡のみのりちゃんの弟さんデザイン1

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト20

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆5年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2019年5月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/5/23
(3位 2018/5/19~28)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22〜28
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21)

イラスト100
【イラスト→もぐもぐさん作

こんばんはみのりです皆さま、猫ちゃんのパトロールやコメントなど、いつもありがとうございます
皆さまのコメントに癒されたり、学ばせて頂いています

汗ばむ陽気が続いておりますが、皆さまお変わりございませんか。
光化学スモックやPM2.5の注意報を目にする機会も増えてきました。外出は必要最小限に控えて、おでかけの際はマスクなどをなさって下さいね。

早速ですが、はんぞうママさんがはんぞうパパさんと過ごした幸せなゴールデンウィークのコメントを下さっていますので、紹介させて頂きますね

2019/05/23 はんぞう母さんコメントです。

はんぞうのゴールデンウィーク

「はんぞうのゴールデンウィーク」
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です
ゴールデンウィークも終わり、日中は、もう夏を思わせるような陽気になってきましたね

笑ってるはんぞう✨💖
【笑ってるはんぞう

ゴールデンウィーク中、我が家では単身赴任をしている、はんぞうパパが、数ヶ月ぶりに帰って来ました
久しぶりのご対面に、パパも毛むくじゃらの子供達も大喜びでした

なぜか、おヒゲの少ない、くろすけ😅
【なぜか、おヒゲの少ない、くろすけ

いつにも増して、子供達に甘いパパと、いつにも増してパパに甘える子供達❣️やはり皆んなが揃うと、楽しくて幸せですね
久しぶりのパパにみんなパパの周りに大集合です╰(*´︶`*)╯
はんぞうは、週に一度はパパに会えていますが、猫達とは、数ヶ月ぶりの再会なので、パパの前に座って「ニァ〜ニャ〜」と甘え鳴きをして、順番にナデナデしてもらったり、ブラッシングをしてもらったり、オヤツをもらったり、たくさん遊んでもらいました。はんぞうも、毎日パパとお散歩に行き、毎日パパの隣で寝て、パパも子供達も、幸せな時間を過ごしました

弟猫の、とらすけ&夢のすけ
【弟猫の、とらすけ&夢のすけ

楽しい時間は過ぎるのが早くて、あっという間にゴールデンウィークも終わりましたが、毛むくじゃらの子供達に会い、エネルギーチャージをしたパパはまた単身赴任の地へ帰って行きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
また次に帰って来てくれる日まで、みんな元気で待っていようね〜

お昼寝はんぞう😴
【お昼寝はんぞう】

はんぞうママさんへ

はんぞうママさん、今月も心がほっこり温まる、優しいコメントを頂きまして、ありがありがとうございます
パパさんと一緒に過ごせ、遊べたゴールデンウィークはいつもに増して幸せだった様子が伝わります
パパさんに甘える皆、順番にナデナデしてもらう様子、かわいいですねニヤニヤしちゃいました
純粋にパパの事が大好きで、心のままに甘える子供ちゃん達。暖かくて、素敵なファミリーだなぁ~と読んでいる私も幸せな気持ちになりましたありがとうございます

弟猫ちゃんのママになって、毛づくろいをしてあげる、心優しいはんぞうくん弟猫ちゃん達を大切に想い、お世話しているんだろうなぁ~と嬉しくなります。
愛と優しさが溢れる家庭本当に、素敵です

母親のように、毛づくろいをしてあげる、はんぞう✨
【母親のように、毛づくろいをしてあげる、はんぞう

石鎚パーキングエリアにツバメの巣があり、ツバメのイラスト入りのガードがしてありました✨💖
【石鎚パーキングエリアにツバメの巣があり、ツバメのイラスト入りのガードがしてありました

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

9/13愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。 ひと目でわかるほど元気がなく精神的にも肉体的にもつらそうなはんぞう君でした。
【9/13愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。 ひと目でわかるほど元気がなく精神的にも肉体的にもつらそうなはんぞうくんでした。】

ウイルスは3日の潜伏後発症し、激しい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

9/19、はんぞう君のした血便
【9/19、はんぞうくんのした血便】

【はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】
【はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

9/24 パルボウィルスの感染によって、生死をさまよったはんぞう君でしたが、ミーママはじめ松山隊の必死の看病によって、奇跡的に命が繋がり、おもちゃで遊ぶ姿が見られるまでに回復しました。
【9/24 パルボウィルスの感染によって、生死をさまよったはんぞうくんでしたが、ミーママはじめ松山隊の必死の看病によって、奇跡的に命が繋がり、おもちゃで遊ぶ姿が見られるまでに回復しました。】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

【愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していて助け出されたものの、激しい嘔吐、水の様な血便を繰り返し、生死をさまよった㊧はっとり君㊨はんぞう君】
【愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していて助け出されたものの、激しい嘔吐、水の様な血便を繰り返し、生死をさまよった㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
(脱水症状を防ぐための点滴を獣医さんに打ってもらっても、打った分だけ嘔吐下痢をするので、自力で飲めるようになるまで、家庭で必ずイオン水のスポイドや注射器による投与が必要になります。
間違ってはいけないのは人間の赤ちゃんのように仰向けにして飲ませないことです。犬や猫は気管支に水やミルクが入り死んでしまいます! )

㊧はんぞう君、㊨はっとり君、いたわり合うように寄り添って寝ています。
【㊧はんぞうくん、㊨はっとりくん、いたわり合うように寄り添って寝ています。】

最後に、私が旅先で出会った野良猫ちゃん達を紹介させて下さい

たたずむネコ
【たたずむ猫ちゃん】

旅先で野良猫ちゃんを発見した私は、慌てて一眼レフを構えてパシャリ
少し警戒されちゃいましたが、撮影させてくれました

じゃれるネコ
【じゃれあう猫ちゃん】

黒猫ちゃんにスリスリ~表情やしぐさが女性らしくてかわいい~
こんなにかわいく甘えられる女性になりたぁ~い猫ちゃんは、お手本だぁと思いながらパシャリとカメラに収めた1枚です

ネコろがる猫
【ネコろがる猫ちゃん】

日向ぼっこ中の猫ちゃんを見ていると、私も心地良い気分になりました
旅先や街中で、偶然 野良猫ちゃんに出逢えると、とっても嬉しい気持ちになりますね。
毎日、今日は会えるかしら?と野良猫ちゃんに会える事を楽しみにしています
毎晩、近所の野良猫ちゃんにごはんを届けていますが、時々 ひょっこり姿を見せてくれます🎶
私を見つけると、ささーっと寄って来て、振り返りながら 餌場まで誘導してくれる猫ちゃんの可愛さに癒されています。

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


いらすと6
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆⑥デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2019年5月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/5/23
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22・23
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21)

いらすと6
【イラスト:もぐちゃん作】
 
2019/05/15 愛をまといたいさんコメントです。
ミャー子ちゃんに会えました!そして、子猫ちゃんを紹介してくれました!
日中は少し暑くなってきましたが、皆さんお変わりありませんか?ブログ活動やパトロールを毎日してくださり、ありがとうございます。
今日は、先週日曜日にあったうれしいことと、今日のうれしいことを報告させてくださいね(^-^)
いつも皆さんに写真で見ていただいているミャー子ちゃんですが、4月1日に会ったっきり、ずっと会えないでいました。
3月の時に、もしかして妊娠しているのかなぁと思っていたので、「身を隠しているのかなぁ。どこかで産んでいるのかなぁ。
ご飯はどうしているのかなぁ」などと考えながら、他の猫ちゃんにフードを食べてもらっていました。

他の猫ちゃんとも顔見知りになり、少しずつ距離を縮めているのですが、私が風邪をひいてしまい、5月5日から行けていませんでした(>_<)
それで久しぶりに5月12日、旦那ちゃんとパトロールに行ってきたのですが…!
1ヶ月と10日ぶりにミャー子ちゃんに会えたのですo(^o^)o

愛をまといたいさん⑳
【ミャー子ちゃん】

いつものルートを二人で歩き始めると、ひょっこり顔を出した子がいて、「あら、初めましての子かな?」と言うと、
前を歩く旦那ちゃんが「ミャー子だ!」と!
人相ならぬ、猫相が変わるほどミャー子ちゃんは痩せていて、一瞬分からなかったのです。

ミャー子ちゃんは一人でしたが、痩せた体を見て、子どもを産んだんだろうなぁと思いました。
頬がこけたようになり、触ると肋骨も分かるほど痩せたミャー子ちゃんの体を、「命がけで、一人でがんばったんだね。えらいね。すごいね」と何度も何度も撫でました。
その日は今までにないほど沢山フードを食べ、水もいっぱい飲みました。

旦那ちゃんにも抱っこされて、久しぶりに甘えられたんじゃないかなぁと思います。
旦那ちゃんとも
「子猫はどうしたんだろうねー」
と話したのですが、まずはミャー子ちゃんが生きていたことがうれしくて、その日はずっと思い出すごとに会話の話題に上りました(^-^)

愛をまといたいさん⑲

愛をまといたいさん21

そして、今日は一人でミャー子ちゃんに会いに行ってきました。ミャー子ちゃんが「もういいよ」って言うまでフードを食べてもらって、お水も飲んでもらいました。

途中で、ナデナデタイムがあり、そのときに「ミャーちゃん、あなたの子どもは元気?がんばって子育てしてるのね、きっと(^-^)」とお話ししながら過ごしました。
ミャー子ちゃんがそろそろ帰ろうかしら、という素振りを見せたので、そうすることにしました。
私が周辺を歩いているとき、ミャー子ちゃんのテリトリーへ帰る姿が見えたので、遠くから見守っていると、私の方を首をのばしてじっと見てきたので近付いていくと…
ミャー子ちゃんが「この子が私の子どもよ」と紹介してくれたのです!!

みーやこ2

みーやこ1
【子育てしているミャー子ちゃん】

私が「わぁかわいい紹介してくれて、ありがとうまたフード持って来るから、早く子どもを隠して」と言ってその場を離れました。
誰かに見られてはいけないと思ったからです。
ミャーちゃんも子猫をすっと隠して、自分も隠れました。
子猫はまだ目が開いていないかんじでした。ミャー子ちゃんはがんばって子育てしているみたいです!無事に大きくなってほしいです!!

私は知らないことだらけで、皆さんに相談し、いつも教えていただいてます!本当にありがとうございますm(_ _)m(^∇^)
ミャー子ちゃんのことも心配してくださり、うれしいです!
これからも「どうしたらいいですかー?」と質問すると思いますが、よろしくお願いします(*^▽^*)

そして、ミャー子ちゃんが子猫ちゃんにお乳をあげられるように、元気の出るフードを持って、また会いに行ってこようと思います(^-^)

お花08 

関連記事
デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット
①2019年1月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html

②2019年2月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html

③2019年2月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1353.html

④2019年4月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1361.html

⑤2019年5月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html

お花010

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト②

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆⑤デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2019年5月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/5/21
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21)

イラスト
【イラスト:もぐちゃん作】

こんにちは(*^_^*)
編集部です。
愛をまといたいさんから、猫ちゃんの可愛い写真とエピソードが届きました。
⑤デカ目愛をまといたいさんの徳島編♡野良猫ちゃんラブショットをご紹介させていただきますね

4月8日
初めましての子かな。前の黒猫ちゃんとは違うような…前の黒猫ちゃんは全身真っ黒だったけど、この子はお腹が白いんです。
それに、耳がさくらカットされているので、どなたかが避妊手術をしているようです。
(あの女性がフードをあげているのかな?と思われる方がいらっしゃいました)

人に慣れているのか、ずっと私の足にスリスリしてきて、こそばゆくなるほど(笑)
「ちょっとお散歩する?」と聞くと、着いてきてくれて、公園の小道をのんびり歩きました。

愛をまといたいさん⑩

愛をまといたいさん⑪ 

4月11日
4月8日に会った、スリスリの激しい黒猫ちゃんです。
この日もスリスリされて、一緒にお散歩をして帰りました。
フードは少しだけ。誰かにもらってるのかな。
帰るねーと言うと、見送ってくれました😊

愛をまといたいさん①② 

愛をまといたいさん⑬

4月15日
今まで2、3回フードを食べてくれましたが、私が離れないと食べません。
でも、少しずつ距離が縮まり、この日は近付いてきてコロコロ転がり、休息していました😊
黒猫ちゃんは、他の子より私のことを警戒しています。
でも、みんな写真を撮らせてくれるようになりました。
以前送った写真のくぅちゃん(絵本の中の猫のようなポーズを取っていた子)も、この2匹と一緒にいます。


愛をまといたいさん⑭
 
愛をまといたいさん⑰

愛をまといたいさん⑯

愛をまといたいさん⑱

愛をまといたいさん⑮

関連記事
デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット
①2019年1月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html

②2019年2月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html

③2019年2月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1353.html

④2019年4月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1361.html

イラスト0001

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト②

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2019年5月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/5/14
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/14
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)

ミーママの実家の庭で咲いていた花達4
【ミーママの実家のお花】

こんにちは(*^_^*)
ミーママダンススクールの皆様、
レッスンの時にフードをもってきてくださったり、送ってくださったり、動物達の為に犬猫募金をありがとうございます
今回も犬猫ちゃんのおやつやドックフードやキャットフードを購入させていただきました。
さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃんからのキャットフードと一緒に、メンバーさん達に送らせていただきました。

2019/04/17 愛をまといたい美和さんコメントです。
皆さん、ありがとうございます
皆さん、お疲れさまです
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます
桜の花も散り、だいぶ暖かくなってきましたね(*^^*)

ミーママダンススクールの皆さん、さっちゃんファミリーさん、エミさん、沢山のフードやおやつを頂きまして、ありがとうございます
猫ちゃんママさん、いつも買い出しや発送手続きなど、大変な作業をしてくださり、ありがとうございます
フレッシュなミックスジュースをごちそうさまでした
ロンさん家にも今日、お届けしました。
ロンさんが敷地内の目立たない所にこっそり置いてくださっているフードを、2匹の野良猫ちゃんたちが時間差で食べに来ていました(=^ェ^=)
とても綺麗な色柄の猫ちゃんたちでした
ロンさん、猫ちゃんたちにフードをありがとうございます
そして、私にも手作りの美味しいサンドイッチをありがとうございました

ミーママの実家の庭で咲いていた花達5
【ミーママの実家のお花】

今朝、さっそく皆さんから頂いたフードを伊予市の海岸の猫ちゃんたちにお届けしました(*^^*)
到着して歩いていると、猫ちゃんたちが5~6匹、私の後を『ニャ~、ニャ~』と賑やかに鳴きながらついてきて、バレバレやん💦と思いながら、ひとまず餌場と逆方向に歩きました。
すると、作業着と長靴を着用した一人のおじさんが、『皆がついて行きよるがね~(*^^*)』と笑いながら話しかけてきました。
毎年、春になると必ずあちこちに、まだ産まれて間もない子猫が箱に入れて捨てられていると困っている様子で話してくれました。
(ちなみに箱に入れて捨てられている子猫たちは、環境保全課に連絡して引き取ってもらっているそうです😢そう・・・殺処分されるということですね😢)

先日は茂みの中でお母さん猫が、生後1週間くらいの子猫4匹におっぱいをあげていました(*^^*)
そっと覗き込むと、お母さん猫に『フーッ💢』と怒られました💦母は強しですね(*^^*)

職員のおじさんは、『あの母猫は上手に育てよる』と感心していました。
毎日、必ず誰かが猫ちゃんたちにご飯をあげてくれているようですが、もう一人の職員さんと一緒に注意したりせず、目をつぶっているそうです。
草むらなどを掃除していると、息絶えた猫を見つけることがよくあり、『最近見かけないな・・・』と思ったら、草むらなどから亡骸が見つかるそうです。
おじさんは、ゴミ回収車ではなく、軽トラに乗せて亡骸を清掃センターに連れて行き、裁断されたり潰されたりしないようにしてもらっているそうです。

以前、ご自分が飼われている猫ちゃんが行方不明になったことがあり、探し回り、動物愛護(殺処分)センターに問い合わせたら、該当する猫がいて、殺処分の数日前にギリギリ救い出すことができたと話してくれました。
この場所のように、管理に携わる職員さんたちは、猫たちを不憫に思い、ご飯をあげている優しい人たちに、おおらかな心で接してもらいたいものですね。
皆さん、ありがとうございました

ミーママの実家の庭で咲いていた花達3
【ミーママの実家のお花】

2019/04/17 アグネスさんコメントです。
たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m
こんにちは、アグネスです。
昨日の午後、たくさんのフードが届きました
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、ありがとうございました
宅配の準備をして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございました

アグネス家の食いしん坊の猫達は、フードが入った段ボール箱の周りに集まり、「ニャーンニャーン(開けて開けて)」と大合唱でした。
冬の間は溝の中や草陰で北風を避けている外の猫ちゃん達ですが、暖かい春の日差しの下で、気持ち良さそうにお昼寝している猫ちゃんの姿を見かける事が増えました。
アグネス家のフード宅配食堂を楽しみにしているお外の猫ちゃん達にもお届けに行かせていただきたいと思います。

お花02
【ミーママの実家のお花】

2019/04/18 ロンさんコメントです。
ありがとうございます
ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、エミちゃん、野良ちゃん達へのたくさんのフード、我が家のニャンコ達にもビューティプロのフードをいただきまして、ありがとうございました
皆さんのお気持ちと一緒に、デリバリーします

今回も、フードの手配は猫ちゃんママさん、配達は美和ちゃんにお世話になりました
ありがとうございました

日中は暖かな日差しがあり、昼間に我が家にご飯を食べにくるニャンコ達も、心なしかのんびりした雰囲気に見えます
寒さの厳しい冬を乗り越えて、ようやく迎えられた春の日差しは、外で暮らすニャンコ達を優しくいたわっているようです
間もなく令和元年となりますが、優しい、慈愛をもった心で、動物たちの事を見守ってくれる人が増えていきますように

ミーママの実家のお花4
【ミーママの実家のお花】

2019/04/21 海ちゃんコメントです。
沢山のフードやおやつをありがとうございます。(*˙︶˙*)☆*°
連日連夜のブログ活動、ワンちゃん、猫ちゃんのパトロールお疲れ様です。
ありがとうございます。(*^^*)
ミーママダンススクールの生徒の皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、いつも沢山のワン、ニャンのフードやおやつをありがとうございます。ฅ▽・ᴥ・▽ฅ
猫ちゃんママさん、お忙しい中レッスンの帰りに、届けて下さりありがとうございます。
皆様、いつも、我が家のワン、ニャンの事を気にかけて下さりありがとうございます。(=^・ω・^=)

ボンは、未だに、散歩中に後方から来る自転車(仕事を終えて自転車に乗って帰宅する人)を怖がり、尻尾を下げて一目散に走り逃げようとします。
ボンママは、散歩中に子供が遊んでいたり、子供の声が近くで聞こえると、立ち止まって、引き返そうとしたり、後方から来る車を怖がって、止まって、通り過ぎるのを待って歩きだします。

そんなボンとボンママを夕方の散歩の帰り道にシルバーカーを押して、散歩しているおばあちゃんが、声を掛けてくれるようになりました。
「散歩いってきたかー」
最初はボンもボンママも怖がって、尻尾を下げて、縮こまっていましたが、
毎日声をかけてくれるようになるとおばあちゃんに段々と慣れ、ボンは、尻尾を上げて、おばあちゃんに寄っていきクンクン、と
ボンママも尻尾を上げてくれるようになりました。
散歩中のおばあちゃんと話をしながら、歩いていると、ボンもボンママも、おばあちゃんの歩くペースでゆっくりと歩いてくれてます。

最初は会う度におばあちゃんに同じ事を聞かれたり、同じ話を繰り返したりして
話が噛み合わず、話す事は、ボンとボンママの事、
ボンママは、保健所の人に捕まり、愛媛県動物愛護センターに連れていかれて殺処分される前に保護した事、ボンも保護犬であることをお話していました。
何回かお話するうちに、
ボンと、ボンママの事をわかってもらえ、
近所の人とおばあちゃんが、井戸端会議をしている時、散歩中のボンと、ボンママに会うと、いつものように「散歩行ってきたかー」と声をかけ、お話をしている近所の人にこの子らはね……と話をしているのが聞こえて来ました。

お花03
【ミーママの実家のお花】

小柄な私が大きな犬をそれも2匹連れて散歩しているのも、話題になっているみたいで、それに加えて、おばあちゃんが、ボンとボンママを殺処分される前に、保護した話や、まだ、他に犬を飼っている事や、「この子らはね・・・」と、人間にいじめられた事などを話してくれているみたいで
少しでも、そういう事を話題に、今、ボンやボンママの事を通して、わかってくれる人が増えてくれ、犬猫に対しての気持ちが変わってくれたらなぁと思います。
学校帰りの小学生や中学生の子供達が、ボンやボンママに声をかけてくれ、
「触ってもいいですか?」と
近寄ってきてくれるようになりました。

子供が怖いボンママは、逃げ腰で、ボンも尻尾を下げて私の後ろに隠れています。
折角声をかけてくれたのに
「ごめんね、この子らは、保護犬で、保護される前に子供にいじめられていたのか、子供を怖がるんよね、
でも、徐々に慣れていったら、大丈夫やと思うから、また、声をかけてね♡」
と言いました。
会う度にボンやボンママに少しづつ近寄ってきて声をかけてくれてます。
ボンも尻尾を上げて少しづつ、近寄ってクンクンと匂いをかぐようになりました。
ボンママもようやく頭を撫でて貰えました。

先住犬のお年寄りのメイが、ヨタヨタ歩いて散歩をしていると小学生の女の子が、メイの頭を撫でて、
「長生きしーよ」と声をかけてくれました。
(´இωஇ`)
動物や弱いものに対する思いやりや優しい気持ちを大人になっても変わらないで欲しいと願う海です。° ✧ (*´ `*) ✧ °

ミーママの実家のお花2
【ミーママの実家のお花】

最近、ワンちゃんの散歩コースや時間帯が変わり、
散歩中に出会って、フードをあげていた猫ちゃん達は、今は、海パパが仕事から帰ってフードを宅配してくれてます。

ある日、いつものようにフードを置くと猫ちゃん達が寄ってきて食べていたのを見ていたら
当然ピョーンΣ(゚д゚;)???????( ˙-˙ )???????と猫ちゃんが飛び跳ねたそうです。
タヌキ?(暗くてよく分からなかったが)がいて猫ちゃんのフードを食べていた!
帰って海パパから、その話を聞きました。笑笑

フードを置いたら、猫ちゃんたちがある程度食べるまでみて、別のところに、フードを少し多めに置いて帰ってあげたら。と海パパに言いました。

あの日以来、タヌキ?の姿は見てないそうです。
海パパが帰った後、(ㆀ•ノд•๑)コッチョリ出てきて、食べているのかも知れませんね笑
皆様から頂いたフードを、散歩中に出会う猫ちゃん、海パパが宅配している猫ちゃん、タヌキ?ちゃんにも届けさせてもらいますね( *˘ ³˘)♡♡♡

いつも本当にありがとうございます。(๑♡ᴗ♡๑)
新しい年(令和)では、平成ではできなかった犬猫殺処分ゼロになるよう願いたいです。☆
動物や弱いものに対し優しい思いやりのある人が増えますように☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..

ミーママの実家のお花13
【ミーママの実家のお花】

2019/04/21 愛ラブ田さんコメントです。
皆様、ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
ブログの皆さん、こんにちは。
ご無沙汰してます。
今回も、パトロールの犬猫ちゃんや我が家の犬猫たちにまで沢山のフード・おやつをありがとうございます
皆様のお陰で、毎回パトロール先のワンちゃん、公園の猫ちゃんのパトロールに行かせてもらってます!
屋外で頑張って暮らしている猫ちゃん達は長くて3年短くて1年も経たないうちにいなくなってしまいますね

私がパトロール先で1番気にかけていたペルシャ猫最近見かけないなぁ。と思っていたら交通事故にあっていたことをずっと後で聞きました😭その猫は誰かが綺麗な洋猫達を何匹も公園に遺棄して帰ったようで‥ペルシャ猫以外の他猫は公園の先住猫ちゃんと直ぐに仲良くなったようですが、ペルシャ猫だけは仲間には入れず、寂しそうな目をして荒んでいた感じでした。

それでも何度か会ううちに私が仕事帰りにたちよるとエンジン音で出てきてくれるようになり、遠くにいても飛んできてくれるようになっていました☺️
寂しそうにしているけど気性は荒く、気に入らないと人を噛んだりすることもあり、公園にご飯をあげに来てくれている方の中にもその猫のことを気にしてくれている人が何人もいましたが噛むから気をつけてね。と言われたこともありました。

ミーママの実家のお花3
【ミーママの実家のお花】

実は、私も一昨年くらいの12月24日にご飯を届けに行って体を触ったり毛束が気になるなぁと思いながらナデナデしていたらいきなりガブッと噛まれました💦長い牙が手に突き刺さってしまいましたが直ぐにトイレの流水で洗って血を押し出し傷を洗ったので、数日痛かったですがカットバンで済みました。
でも、噛まれた後に逢いに行くと駆け足で寄ってきてくれるようになり絆が深まったよう に思いました!ペルシャ猫に試されたのかな?っと思っちゃいました☺️

仲良くしていた猫ちゃんがいなくなると本当に寂しい、ペルシャ猫ちゃんはやっと友達も少しできてきた所だったのに、そんな矢先に、車に轢かれ痛かったし寂しく死んでいったかと思うととても辛く悲しかったです。
なので、猫ちゃん達を捨てないでほしいです。猫達も感情があって寂しい、辛い、悲しいという顔をします!猫の哀愁は本当に泣けてきます。遺棄は絶対やめてください!最後まで子供同様に育てて上げてください。と愛ラブ田のお願いです。

今回はいつもに増して大量のフードやおやつを頂きましてありがとうございます
ミーママダンススクールの皆様、マグナムエミさん、東京のさっちゃんファミリーさん、ありがとうございました
猫ちゃんママさん、いつも気にかけて下さり梱包や仕分けをありがとうございます
海ちゃん、遠くの私の家まで毎回ありがとうございます
また、皆様の温かいお気持ちの篭もったフードおやつをより多くの犬猫たちに食べてもらいたいので届けにいってきます*˙︶˙*)ノ"♡✨
m(_ _)m

【ミーママの実家の庭の花】
【ミーママの実家のお花】

2019/05/15 高知の可奈ママさんコメントです。
温かい沢山のフードやおやつ☆ありがとうございました<(_ _*)>☆☆
SOSブログメンバーの皆さん、連日連夜ブログ活動☆お疲れさまです<(_ _*)>☆☆
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、さっちゃんファミリーさん、エミさん、また沢山のフードやおやつを頂き、ありがとうございますm(_ _)m☆
猫ちゃんママさん、今回も発送手配☆ありがとうございましたm(_ _)m☆

高知もニャンコ達の出産ラッシュのようで、仔猫の姿や鳴き声をあちこちで見聞きしますが、やはり毎回1ヵ月くらいで仔猫の数は半分以下になります( ノД`)…
家の庭にご飯を食べに来る野良ちゃんの中にも、ママになった子がいて☆元気な仔猫が一緒にやってきています(^-^)
皆さまから頂いた沢山のフードの猫缶は、家の庭やフードの宅配中見かけた仔猫たちに配らせて頂いています。
皆さまm(_ _)mいつも沢山のフードを高知の野良ちゃん達や野生動物達、マルやみゃーこに送って下さり☆本当にありがとうございます<(_ _*)>

イラスト0001

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんばんは☺️
毎月、キャットフードを送ってくださりありがとうございます
野良ちゃん達に、届けますね。

さっちゃん001

イラスト20

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスのフード宅配食堂を楽しみにしている猫ちゃん達も恋のシーズン。お腹が大きかった三毛猫の姿が見えなくなってから二週間。無事に4匹の子猫を出産したが、ある日、子猫1匹だけ残こされていた。無事にお引っ越しできるのか!? 2019年5月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/5/7
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/7
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31)


20190427022207587.jpg

2019/4/26 アグネス さんコメントです。
お外の猫ちゃん、ママになりました。お引っ越しで1匹残された仔猫ちゃんは?
こんにちは、アグネスです。
今年は桜の開花がゆっくりだったので、近くの公園などの桜を長く楽しむ事ができました?
冬の間は溝の中や草かげで、冷たい北風を避けていたお外の猫ちゃん達も、ポカポカ陽気で草の上や道端で気持ち良さそうに寝そべっている姿を良く見かける様になりました。アグネス家のフード宅配食堂を楽しみにしている猫ちゃん達も恋のシーズンが訪れ、お腹の大きい猫ちゃんがいました。

アグネス みけま①
【お腹がふっくらな三毛ママちゃん❤】

いつも、アグネスや子供たちの姿を見つけると尻尾をピーンと立てて走り寄って来る三毛ちゃんが、だんだんお腹が大きくなり、子供たちと
「三毛ママ(前にも子育てしていたので三毛ちゃんママの略)お腹が大きいね」
「お母さんになるのかな」と話していたのですが、それからしばらく姿を見なくなりました。

アグネス みけま②
【ごろんと寝そべる三毛ママちゃん】

昼夜問わず、アグネス達の声や気配で飛んで来ていただけに、ケガをしたんじゃないか?赤ちゃんが産まれたんじゃないか?と心配な日々が2週間ほど続きました。
「お産でどこかに隠れているなら良いけどね」と子供たちと話しながら、フード宅配食堂に出ていた時のこと
「三毛ママがおるよ」
「赤ちゃん産んでる」
「むちゃちっちゃい」
興奮気味に子供たちが報告に来ました。

アグネス みけま③
【三毛ママと産まれたばかりの子猫ちゃん達】

引っ越し準備中のお宅のベランダをそっとのぞいてみると、そこには三毛ママとモゾモゾ動く毛玉のようなものが…。2週間姿が見えなくて心配していた三毛ママは、4匹の子猫を無事出産していました。

アグネス みけま④
【授乳中の三毛ママと毛玉のような子猫ちゃん達❤】

授乳中、ご飯を食べに来ることが出来ないかも知れないので、お引っ越し予定のお宅に許可を頂き、フード宅配をさせていただきました。

アグネス みけま⑤

アグネス みけま⑥

アグネス みけま⑦
【毛玉みたいにフワフワの子猫ちゃん達❤】

三毛ママにフード宅配を続けて10日が過ぎた頃、子猫ちゃん達の目も開き、少し動きが出て来た頃、フードをあげようとベランダを見ると、三毛ママの姿がありません。子猫ちゃん達も1匹を除き、3匹がいなくなっていました。
三毛ママと子猫ちゃん達がいなくなっていた事に気がついたのが朝だったので、その後、お昼や子供たちが学校から帰ってきてからと何回か見に行きましたが、1匹だけ残された子猫ちゃんはアグネス達の気配のする方に顔を向けながら、不安そうな顔をしていました。

アグネス みけま③
【独りぼっちで不安そうな子猫ちゃん】

「このまま三毛ママが迎えに来なかったらどうしよう」
「保護しないといけないかな」
「ミルクがいるよね」
子猫用のミルクを買いに行ける時間のうちに三毛ママが来るかどうか心配で、1時間おきくらいに子猫ちゃんの様子を見に行き、外が薄暗くなり始めた頃、ベランダから子猫ちゃんの姿が消えていました。
ずっと残されたままだった子猫ちゃんも無事お迎えがあったようです。

アグネス 三毛ママ⑨
【無事お引っ越しが終わったことを報告に来た三毛ママちゃん】

目が開いたとはいえ、まだ光しか感じない視力の乳呑み児の子猫ちゃんがたった一匹残されてしまい、三毛ママのお迎えがあるのかどうか子供たちと心配していたので、空になったベランダを見てひと安心しました。
4匹の子猫ちゃん達のママになった三毛ママは、またアグネス達の姿を見つけると走り寄って来る様になりました。前の子育ての時は、成長した子猫を連れてご飯を食べに来ていたので、また授乳期間が過ぎたら子猫ちゃん達も一緒に来るのではないかと、今から楽しみにしています。

アグネス 三毛ママ⑩
【授乳の合間にご飯を食べに来て甘えている三毛ママちゃん】


野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方・車の運転をされる方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、寒い冬場は特に、車の下やボンネットに猫が入っている事があります。
エンジンをかける前に軽くボンネットを叩いたり、ボンネットの中に猫が入っていないか確認をお願いいたします。

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

アグネス 宅配食堂を待つにゃん2019/4
【アグネス家のフード宅配食堂の常連のにゃん達】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR