fc2ブログ

犬達のSOS☆6年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2019年9月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10
*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・8/17~9/30
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~30
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12)

イラスト100
【イラスト→もぐもぐさん作】

こんばんはみのりです
風が涼しくなり、過ごし易い季節になりましたねイチョウやドングリの木は実を付け、秋を感じさせてくれます
花や木、自然は季節を知らせ、楽しませてくれます。有難いですね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
いつも、ブログ活動や猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございます

今月も、はんぞうママさんが、愛くるしい表情のはんぞうくんや可愛い仕草の弟猫ちゃん達のお写真や、ホッと心が和むコメントを下さっていますので、紹介させて頂きます

カメラに向かっていい顔💕
【カメラに向かっていい顔

2019/9/25 はんぞう母さんコメントです。

はんぞうのご飯
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です
残暑厳しい日が続きましたが、最近やっと秋らしく、はんぞうとお散歩をしていても涼しい風を感じるようになりました
季節の変わり目ですので、体調を崩したりしないように、お気をつけ下さい

尻尾もピンと上がって、涼しくなった河川敷をお散歩中🍁
【尻尾もピンと上がって、涼しくなった河川敷をお散歩中

先日、テレビで放送されていたニュースなのですが、生協の食材宅配を行う「生活クラブ連合会」が販売していたペットフードの「犬、猫用ササミ姿干し無塩」を食べた68匹のペットに嘔吐や下痢の症状が出て、そのうち14匹が死亡してしまったと‥‥。

涼しくなったから、もう少し歩いてみようかなぁ〜😊
【涼しくなったから、もう少し歩いてみようかなぁ〜

そのフードを検査すると、サルモネラ菌や、大腸菌群が検出されたということでした。
そのニュース中には、飼い主さんが撮っていた、フードを食べた後、苦しむ愛犬の動画が映されていて、見るに耐えない映像でした。

たまには、くろすけに毛づくろいしてもらいます💕
【たまには、くろすけに毛づくろいしてもらいます

ペットフードは、食品衛生法の規制対象ではなく、通常は食品扱いされていないということでした。
大切な家族である愛犬や愛猫のご飯やおやつが食品扱いではないことに、疑問を持つ人は少なくないと思います。

はんぞうに甘える、ゆめのすけ😍
【はんぞうに甘える、ゆめのすけ

ペットフード安全法に基づき、製造、販売されてはいるものの、今回のような事があると、私もペットフードを買い、はんぞうや猫達に食べさせているので、不安になります。
いつも、はんぞうや猫達のフードを選ぶ時には、添加物の有無や、原材料などを確認して購入します。
やはり、話すことの出来ない、自分で食べる物を選べない、毛むくじゃらの子供たちが口にするものには、気を付けています。

視線を感じると、カーテンの間からとらすけが‥👀
【視線を感じると、カーテンの間からとらすけが‥

猫達は、みんな男の子なので、尿路結石症にならないように、結石症予防のフードやおやつにしています。
はんぞうは、朝晩の2回、ご飯を食べますが、朝は2種類のペットフードを混ぜてあげます。
夜は体調に応じて、毎日手作りのご飯を食べています。
手作りご飯を作る時は、その日使う食材を犬が食べても大丈夫かどうか調べて作っています。人間が普通に食べている食品でも、犬にとっては食べてはいけない食品が沢山あるからです。はんぞうは胃腸の弱い子なので、食材や量に気をつけて作ります。

ゆめのすけ、何という格好で‥💦
【ゆめのすけ、何という格好で‥

手間や時間はかかりますが、子供たちに元気でいてもらいたいから頑張れます
はんぞうは、ほとんど好き嫌いなく、作ったご飯を食べてくれます
ちなみに、はんぞうは納豆が好きなんですよ😆
はんぞう用ではなく、私用に納豆を調理していると、匂いを嗅ぎつけて、私の側にお座りをして、「その納豆食べた〜い」という目で見つめるので、はんぞうと半分こしますσ^_^;
納豆は、大豆アレルギーのない子でしたら、犬にとっても栄養豊富な健康に良い食品なんです
これからも、食事だけではなく、健康面や環境面などに気をつけて、毛むくじゃらの子供たちと、長く一緒に居られるように努力していきたいと思います

20170205093449e4c.jpeg

はんぞうママさんへ

今月も、はんぞうくんや弟猫ちゃん達への愛情あふれるコメントをありがとうございます

はんぞうくんや弟猫ちゃん達の健康を考えて、フードを慎重に選ばれている事や、はんぞうくんの夕飯は、犬が食べても良いものを調べられた上で作られている事に、深い愛情を感じました

ママさんの手作りごはんはんぞうくんも、嬉しいだろうな〜
手間と時間を惜しみなく掛けて、ごはんを作って下さり、ありがとうございます
ママさんのコメントを読まれて、犬猫ちゃん達の食事の大切さを改めて感じ、気を配られる様になる方もいらっしゃると思います
納豆の匂いに惹かれるはんぞうくん
ママさんの側に可愛くお座りをして、納豆を食べた〜いという表情でママさんを見るはんぞうくん
仲良く半分こ
あまりにもかわいくって、微笑ましいコメントに、にやけちゃいました

53 2012-09-25

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

130921_130818.jpg
【殺処分される寸前で、メンバーによって救出されたはんぞうくん】

3日の潜伏後発症し、激しい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

はんぞうのウンチ
【はんぞうくんがした血便】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

平成25年10月10日はんぞうそらまめ
【平成25年10月10日はんぞうくんとそらまめくん】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

平成25年10月12日
【寄り添って眠る㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

写真

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

20170205130919575.jpeg

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

201702050922053b6.jpeg
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
スポンサーサイト



犬達のSOS☆⑧デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2019年9月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・8/17~9/24
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~24
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12)

秋の空2
【秋の空(ミーママ撮影)】

こんにちは(*^_^*)
編集部です。
愛をまといたいさんから、猫ちゃんの可愛い写真とエピソードが届きました。
⑧デカ目愛をまといたいさんの徳島編♡野良猫ちゃんラブショットをご紹介させていただきますね

8月11日
久しぶりに猫ちゃんたちに会いに行ってきました😊
この日は、くぅちゃん(白色と黒色の猫)とその子ども2匹がフードをいっぱい食べてくれました。
お腹が空いていたんだと思います。目やにが付いたくぅちゃんは初めて。
それでもまずは、子どもがフードを食べるのを見守っているくぅちゃん
お母さんだね

あいをまといたい8月11日

愛をまといたい8月11日

8月12日
シマちゃんは旦那ちゃんにスリスリ
フードを食べ終わるとナデナデタイムに入ります

愛をまといたい8月12日

8月17日
この日は前より近付いて、シマちゃんの子どもの写真が撮れました😊
シマちゃんにそっくり
あと、もう一匹黒い子がいるのですが、一番怖がりちゃんで隠れてしまいます。

愛をまといたい8月17日

愛をまといたい8月17日②

8月26日
この日は午前中に行ったので、木陰でフードを食べてもらいました。
私はシマちゃんをナデナデしながらおしゃべりをするのですが、シマちゃんは喉をゴロゴロ鳴らして、必ず私の顔を見上げて見つめてくれます。
きれいな、かわいい目で見られると、胸がキュンキュンしちゃいます

愛をまといたい8月26日②

秋の空3
【秋の空(ミーママ撮影】

9月2日
8月29日に会ったときより、シマちゃんの子どもが大きくなってて驚きました❗
「前より恐くないよ」と思ってくれてるかな?
シマちゃんの子どもで、一番怖がりの黒猫ちゃんです😺

余談ですが、黒猫のビビ(シマちゃんと仲良しだったオス)の名前の由来は、ビビりだったからです😊
シマちゃんが私たち夫婦と仲良くしているのをずっと観察して、それからビビとも仲良くなりました😊
だから、ビビの用心深い性格が黒猫ちゃんに一番引き継がれているのかなぁなんて…😉

9月2日1

9月2日

9月9日
フードを食べたあと、きょうだいでのんびり遊んでいました。
本当に少しずつ私から逃げなくなりました😊

9月9日

黒猫ちゃんが木にあごを乗せたポーズも、
眠くてあくびした顔も…!かわいい😊怖かわいい💓

9月9日2

9月9日4

秋の空1
【秋の空(ミーママ撮影】

メロンママさんからメロン君の可愛い写真が届きましたので紹介させていただきますね

メロンちゃん2

メロンちゃん1

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
こんにちは(*^-^)
キャットフード受け取りました。
ビューティープロをたくさん、ありがとうございます💗
メンバーさん達に、送らせていただきますね。

保護した子猫ちゃん達は、元気ですか?
すくすく育ちますように✨✨
毎日パトロールもありがとうございますo(^o^)o

エミちゃん5

イラスト23

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆英国のボリス・ジョンソン首相は、劣悪な繁殖業者(パピーファーム)の元で生まれ、動物愛護団体に保護されていた生後15週の子犬を引き取った。来年、イングランドでは劣悪な環境で犬猫を繁殖させる業者の取り締まりを目的とした「ルーシー法」が施行される2019年9月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・8/17~9/17
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/17)


_20190720_035951.jpg

2019/9/4 アグネスさんコメントです。
英首相が保護犬を引き取ったうれしいニュース
こんばんは、アグネスです。
皆さん、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(__)m
むせかえるような暑さもようやく落ち着き、夕方になると少し過ごしやすくなってきましたね。
夏の疲れが出て、秋の始まりに体調をこわす方が多いのでお気を付けください。
疲労物質を分解する働きのあるトマトを食事に取り入れたりしてみるのもいいと思います。アグネス家では、カレーやパスタソースに使ったりすることが多いです。

ネットニュースでほほえましい記事を見つけたので紹介したいと思います。

「英首相が引き取った保護犬、官邸の新しい住人に 先住猫の出方は不明 」

ロンドン(CNN)英国のボリス・ジョンソン首相とパートナーのキャリー・シモンズ氏が引き取った保護犬が2日、ロンドン市内の首相官邸に到着した。生後15週の子犬は赤いキャリーに入れられ、人間の取り巻きに囲まれて官邸に到着した。ジャックラッセルテリアの雑種と思われ、ウェールズ南部にある動物愛護の慈善団体が保護していた。
同団体によれば、パピーファーム(子犬工場)と呼ばれる劣悪な繁殖業者の元で生まれた子犬だった。

_20190917_144234.jpg
【首相官邸に到着した。生後15週の子犬】

英首相官邸には既に、「ラリー」という名の先住猫が住んでいる。ラリーがこのニュースをどう受け止めるかは不明。
愛護団体はプレスリリースの中で、
「キャリー・シモンズ氏は以前から、動物保護活動の大きな支持者だった。この可愛い子犬がキャリーと首相と共に、官邸で最高の生活を送れることをうれしく思う」とコメント。
「業者の手にかかってどんな運命になるか分からなかった子犬が、間違いなく可愛がってもらえる人たちに引き取られるという夢がかなった」と歓迎した。

_20190917_144338.jpg
【《内閣ネズミ捕獲長》の肩書を持つ猫ラリー】

イングランドでは来年から、劣悪な環境で犬や猫を繁殖させる業者の取り締まりを目的とした「ルーシー法」が施行される。同団体はこの法律に関する啓発活動にも力を入れている。

(参照URL 記事掲載期間が過ぎた場合、閲覧出来ない事もあります。https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2019090300175&g=int

ペットショップが乱立している日本でも、狭いケージに入れられ子犬を産ませ続けられていることは問題になっています。
先日やっと動物取扱業者にマイクロチップの装着が義務付けられた日本ですが、まだまだ課題は山積している状態で、ペットの飼養状態をブリーダーやペットショップに対して取り締まることなど考えられていないのが現状で、以前、SOSメンバーさん達が保健所や動物愛護センターに
「これ以上ペットショップを増やすのではなく動物愛護(殺処分)センターに持ち込まれた犬や猫の譲渡会を増やし、里親さんが見つかるような活動をしたり、ペットショップやブリーダーを取り締まったり、定期的に指導するなどして欲しい。むやみやたらとペットショップの認可をしないで欲しい」と嘆願や提案をしても
「職業を守らなければいけない」と答え、殺されていく命を減らすための行動よりも、犬や猫をもののように売買する商業を優先するのが現実です。
日本では、天皇家が以前から保護犬、保護猫を飼われており話題になりました。

ダウンロード
images.jpg
【天皇家で飼われているワンちゃん猫ちゃんは、保護犬、保護猫】

イングランドや新天皇家のように安倍首相も保護犬や保護猫を飼われたら、ペットショップで犬や猫を飼うのではなく動物愛護(殺処分)センターや動物保護団体に行き、保護収容されている犬猫を家族に迎える新しい里親さんが増えるのではないでしょうか。
そして、イングランドの「ルーシー法」を見習って試行して欲しいと思います。
ホームレスのワンちゃん猫ちゃん達が休む場所とご飯を頂けますように。

illust4788.png

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

くしゃみにお返事するアグネス家のみけこちゃん
【なぜか、くしゃみにお返事してしまうアグネス家のみけ子ちゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆⑨悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?山口県周南市環境政策課・山口県生活衛生課に問い合わせ、嘆願2019年9月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・8/17~9/11
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11)

そら07

2019/07/11 愛をまといたい美和さんコメントです。
周南市環境政策課・生活衛生担当に問い合わせしました。
皆さん、お疲れさまです。
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます
ミーママさんからのミッションを受け、周南市環境政策課・生活衛生担当に(0834―22―8322)問い合わせしました。

7月3日(13:24)
対応は男性職員の山田さん。
挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
先月、改正動物愛護法が参院本会議で可決成立し、悪質なブリーダーやペット販売業者の売れ残りや病気の犬猫の遺棄や、迷子犬猫が役所に殺処分されるのを防ぐため、マイクロチップ装着が飼い主には任意、ペット販売業者には完全義務付けられましたね。

(山田さん)
はい、はい。マイクロチップのね。まあ、責任を持って飼い主さんの元に届けてくださいっていう意味合いですよね。

(私)
ブリーダーやペット販売業者へのマイクロチップ義務付けの通達はどのようにされるのですか?

(山田さん)
あの~、第1種登録とか営業目的で、それ以外の目的で多頭飼われる場合は第2種登録とか、それをやっているのが山口県、この管内でいったら保健所なので、ちょっと情報としては入ってきてないですね。まだ国なり県なりから、下りてきてないですね。

(私)
マイクロチップの読み取りリーダーは周南市役所にはありますか?

(山田さん)
いや、ないです。保健所はあると思います。

(私)
今後、改正動物愛護法が施行されたら、周南市役所にもマイクロチップ読み取りリーダーを置くようになりますか?

(山田さん)
どうなんですかね?ちょっとまだ全体像が見えてこない面もあるので。それこそ直接の業務がここにないので、一番行政の中で末端じゃないかなと思っています。

(私)
今回の改正動物愛護法の中で、動物虐待などへの対応として、『殺傷に対する罰則を5年以下の懲役、または500万円以下の罰金』に強化、『虐待や遺棄の罰則に1年以下の懲役』を加えるとなりましたが、周南市の公園などにもポスターや看板があれば差し替えが必要になりますよね?

(山田さん)
そのものを表記してたらですね。しかし、処罰されますとかいう表現なだけで、その下に小さな文字で何々何々とかはなかったと認識しています。もし今後、気付くことがあれば、さっそく撤収することになろうかと思います。

(私)
罰金などが跳ね上がることで、抑止力にもなると思います。

(山田さん)
抑止力になるという、ご意見も今後、検討させて頂きます。

そら08

続いて、山口県生活衛生課(083―933―2974)に問い合わせしました。
7月3日(14:20)
対応は男性職員のアサヌマさん。

(私)
先月、犬猫に所有者の情報を記録したマイクロチップ装着を義務付けることを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立しましたよね。

(アサヌマさん)
はい。

(私)
悪質ブリーダーやペット販売業者の売れ残りや病気の犬猫の遺棄防止と、迷子犬猫が殺処分されることを断つために、飼い主には任意、ペット業者には完全義務付けとなりますが、ペット業者への通達はどのようにされますか?

(アサヌマさん)
今後、検討しながらやっていくようになりますので。この法律の施行が一年後になりますので、それまでの間にどういう風にやっていくかというのは、中で検討しながらやっていくようになります。当然、国の方も各県がバラバラに動かないように、指針をみながら検討していきます。
(ペット業者へのマイクロチップ通達は3年後の施行までに、どうやってしていくか検討するとのこと)

(私)
改正動物愛護法施行後のマイクロチップ装着有無のペット業者への立ち入り検査は行う予定ですか?

(アサヌマさん)
そういったのを、やっていかなければいけないと考えています。ただ、どうやってやっていくかというのは、今から検討していきますので。

(私)
販売する子犬子猫はマイクロチップを装着すると思いますが、裏で繁殖用に無理やり産まされ続けて、ボロボロになった餓死や遺棄されやすい犬猫を、最優先にマイクロチップ装着がされているか確認して頂きたいと思います。

(アサヌマさん)
それも国の指針を見ながら、3年後までにどうやっていくかというのを検討するようになりますので、今の段階ではお答えできないです。

(私)
立ち入り検査の時、無理やり産まされ続けて歯や骨がボロボロになった犬猫を発見したら、そのペット業者と協力して里親募集し、希望者に無料で譲渡するようにして頂けますか?

(アサヌマさん)
ご意見は今後、参考にさせて頂いて、どういったことができるかっていうのは、今から検討していくようになりますので。今の段階でどうできますっていうのは、お答えできないので、その辺りはご了承頂ければと思うんですけど。

そら09

(私)
マイクロチップの読み取りリーダーは、各市役所や保健所、動物愛護センターに設置していますか?

(アサヌマさん)
市の方は、県の方では把握してないんですけど、動物愛護センターにも各保健所にもマイクロチップリーダーはあります。今も捕獲したり、入ってきた犬猫も確認して当然、マイクロチップが入っている子がいれば、飼い主さんに返すことができますので。
(マイクロチップ装着は犬は生後2週間以降、猫は生後4週間以降となっているので、目が開いていないような個体には装着されていない可能性が高い。状況に応じて装着されている可能性が高い個体は生後1ヶ月くらいでもリーダーを通すこともあるが、乳飲み子に全部やっているかというのは、お答えできないとのこと)

(私)
山口県周南市の野犬問題で、野犬や餌やりの人たちを排除するのは間違っていると思います。他県ではここまで野犬が問題になるというのは、あり得ないので、さらに遺棄している心無い人たちがいるのだと思います。

(アサヌマさん)
それは保健所の方も巡回して遺棄がないよう確認していますので。

(私)
今回の改正動物愛護法で、動物虐待などへの対応として、殺傷に対する罰則を『5年以下の懲役または500万円以下の罰金』に強化し、『虐待や遺棄の罰則に1年以下の懲役を加える』となりましたが、遺棄の多い公園などに罰金罰則が記述されたポスターや看板などを遺棄防止の抑止力のためにも設置して頂けますか?

(アサヌマさん)
環境省さんの遺棄防止のポスターとかも利用したり検討しながら、今の段階では何とも言えないんですけども、頂いたご意見は参考にさせて頂きますので。

(私)
ぜひ山口県庁さんと周南市さんで協力して、殺処分ではなく、生かす方向で意見を取り入れて、問題解決に取り組んでください。

(アサヌマさん)
県の方でも、1頭でも多く殺処分を減らすように進めながらやっていきます。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

そら06

関連記事
犬達のSOS☆①悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ、嘆願 2019年7月12日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1385.html

犬達のSOS☆②悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?愛媛県動物愛護(殺処分)センターと中央保健所・生活衛生課の動物愛護担当に問い合わせ、嘆願 2019年7月13日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1390.html

犬達のSOS☆③悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?愛媛県西条保健所 生活衛生課・今治保健所 生活衛生課に問い合わせ、嘆願 2019年7月20日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1394.html

犬達のSOS☆④悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?徳島県動物愛護(殺処分)管理センターに問い合わせ、嘆願 2019年7月22日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1391.html

犬達のSOS☆⑤悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?奈良市保健所・教育総合センター生活衛生課(はぐくみセンター)に問い合わせ、嘆願 2019年8月3日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1406.html

犬達のSOS☆⑥悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?香川県のさぬき動物愛護(殺処分)センターしっぽの森・香川県庁 健康福祉部 生活衛生課 動物愛護(殺処分)グループに問い合わせ、嘆願 2019年8月4日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1404.html

犬達のSOS☆⑦悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?香川県小豆保健事務所の保健福祉と中讃保健福祉事務所・西讃保健福祉事務所に問い合わせ、嘆願 2019年8月6日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1408.html

犬達のSOS☆⑧悪質なブリーダー、ペット販売業者の売れ残りや病気犬猫の遺棄や迷子犬猫の殺処分を無くすため、マイクロチップ装着義務などを柱とする改正動物愛護法が参院本会議で可決成立!ペット業者への通達や立ち入り検査は?香川県高松市保健所・生活衛生課に問い合わせ、嘆願 2019年8月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1409.html

イラスト1

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは
さっちゃんファミリーさん、キャットフードを送ってくださりありがとうございました
野良ちゃん達に届けさせていただきますね。
毎月、ありがとうございます

さっちゃんf1

イラスト0001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2019年9月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・8/17~9/6
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/6
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26)

そら06

こんにちは(*^_^*)
ミーママダンススクールの皆様、
レッスンの時にフードをもってきてくださったり、送ってくださったり、動物達の為に犬猫募金をありがとうございます
今回も犬猫ちゃんのおやつやキャットフードを購入させていただきました。
さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、島の恵さん、ワンちゃん、ネコちゃんのフードを送ってくださりありがとうございます。

ねこ7

2019/08/04 ロンさんコメントです。
フードのカンパをありがとうございます✨
さっちゃんファミリーさんエミちゃん島の恵さんミーママダンススクールの皆さん
野良ちゃんにゃんこへのフードのカンパ、我が家のにゃんこにもビューティープロのフードのをありがとうございます
酷暑のなか、猫ちゃんママさんが家まで届けて下さいましたが、たくさんのフードの荷下ろしは大変だったと思います💦
ガレージに置いてあり、恐縮しました

先日からパトロールエリアには、2匹の子猫がお母さん猫と一緒に現れました
キジトラ柄とシロブチで、お母さん猫はやや長毛の茶色なので、お父さん猫はあの子かな?それとも…。と主人とお父さんを想像しました笑
2匹でじゃれ合うかわいい姿に、癒やされます。
梅雨はあけたので、フードがあれば、これから少しはにゃんこ達には、気候は過ごしやすい時期です。しっかりご飯をたべて、無事に育っていきますように
冬の寒さまでに体が大きくなるように、皆様からのお気持ちと一緒に、宅配します✨

ありがとうございました

(=^・^=)2

2019/08/07 アグネスさんコメントです。
たくさんのフードをありがとうございます。
こんばんは、アグネスです。
皆さん、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(__)m
外出の際は水分補給も忘れず、熱中症対策をしてくださいね。

今日、たくさんのフードが届きました。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、島の恵さん、
ありがとうございますm(__)m
フードの注文や宅配の準備、手配をしてくださった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(__)m

荷物が届いた時に、私がドアを開けた途端にクロがフライングで外に出て、慌てて家の中に引き返して、
配達員さんも思わず笑ってしまうという場面がありました。
アグネス家のにゃんこ達は好奇心旺盛ですがビビりなので、自分で外に出ちゃって「にゃ~ん、入れて~」と大騒ぎすることがたまにあります。
今日届いた段ボールを開けようとすると、呼んでもないのに大集合でした。
外の三毛ママちゃんの子猫ちゃんも入れると、シニアのジジ君から0歳の三毛ママジュニア達まで、年齢に幅があるので
いろんな年齢層の猫ちゃん用にと考えて送ってくださったフードが、本当にうれしかったです

外の猫ちゃん達は、昼間は駐輪場や乾いた溝の側溝の冷たい所で涼み、夕方は草の上に寝そべっている姿をよく見かけます。
三毛ママファミリーは、子猫が生まれるまではアグネスの家の近くまで来て、ご飯をおねだりして、そのままそこで食べることが多かったですが、最近は、三毛ママがやってきてアグネスや子供たちがフードを用意しようとすると
「こっちに来て。子供たちがいるのよ」というような感じで、アグネス達を子猫が待っている所まで連れて行ってくれます。
4匹の子猫のうち一匹が亡くなり、3匹になっていた子猫ちゃん達ですが、最近は2匹しかいないのでちょっと気になりますが、その2匹は三毛ママから離れず、アグネスや子供たちの声や顔は覚えたようで、ちょっと近づいては三毛ママの後ろに隠れる、絶妙な距離をとっています。
きっと、この距離が何かあったときに安全に逃げられる距離なのでしょう。外で生きる猫が母猫から教わった生きるための知恵なんだと思います。これからもしっかり育って欲しいです。

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所と、ご飯を頂けますように。

(=^・^=)1

2019/08/09 愛をまといたい美和さんコメントです。
ありがとうございました✨🙇✨
こんにちは。酷暑のなか、活動ありがとうございます
ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、エミさん、島の恵さん、ダンボールいっぱいのフードやおやつを我が家にも届けてくださり、ありがとうございます🙇
猫ちゃんママさん、お忙しいなか、購入や梱包、発送手続きをしてくださり、ありがとうございました🙇
さっそく皆様のお気持ちを伊予市の海岸の猫ちゃんたちや松山総合公園の猫ちゃんたちにも配らせて頂きました。

野良ちゃんたちは家猫ちゃんたちと違って、冷房もなく、満足な飲み水もなく、厳しい暑さにさらされています。
1匹でも多くの子達がこの暑さを乗り越えることができますように。。。
皆様、またまだ厳しい暑さが続きますが、お体に気をつけてお過ごしください
ありがとうございました🙇

猫8

2019/08/18 海ちゃんコメントです。
ワンちゃん、猫ちゃんに思いやりの贈り物ありがとうございます。( *˘ ³˘)♡♡♡
皆さん、連日連夜のブログ活動、ワンちゃん、猫ちゃんのパトロールお疲れ様です。
ありがとうございます。(*^^*)
お礼が遅くなってすみません。m(。>__<。)m

さっちゃんファミリーさんエミさん、島の恵さん、ミーママダンススクールの老若男女の皆さん、
いつも我が家にワンちゃん、猫ちゃんの沢山のフードやおやつをありがとうございます。
猫ちゃんママさん、お忙しい中、買い物や宅配の手配をして下さりありがとうございます。▽^ェ^▽ ワン!
愛ラブ田さん家のワンちゃん、猫ちゃんにも届けさせてもらいました。( ´-ω-)σ ピンポーン♪

皆さんにはいつも我が家の子(ワン、ニャン)の事を気にかけて下さり、ワンコ達には、一口ゼリー(この暑い時期、冷やしてあげたり、凍らせてあげたり、して特に暑い時間帯に喉を潤してあげています。)やニャンコ達には 健康の事を考えて下さり下部尿路のフードを送って下さりありがとうございます。ฅ(・ω・)ฅにゃー💛

お陰様で我が家の子達は、夏バテ知らずの、食欲旺盛であります。パク(*゚~゚*)モグ モグ
お外のワンちゃん、猫ちゃんにも皆さんの思いを宅配させて頂きますね。(*˙︶˙*)☆*°

皆さん、台風の被害は大丈夫出したでしょうか?
こちらの方はお陰様で被害も無かったようです。
我が家では朝方の暴風警報が発令中の最中、待ったナシのワンコ達!特に末っ子のベック(ボンママの子)は、「お散歩、お散歩、ワン!ワン!」
他の子達は、お外の雨風の音を聞いて、まだ行きたくない様子です。

玄関を開けるとベックはリードを引っ張り、「行こう!行こう!」とあの暴風の中、外に駆け出しました。⊂(◜ω◝⊂ )))Σ≡GO!!

((( ;゚Д゚)))
電線はひどく揺れ、ガタガタ、パタパタと今にも何かが飛んで来そうな.........:(;゙゚'ω゚'):ゆっくりと辺りを(・ω・ = ・ω・)見回しながら歩いていました。時には息もできないくらいの向かい風で

ある程度歩き、怖くなり途中で引き返しました。
他の子達は、少し風が落ち着いたのをみてお散歩をしました。
台風が去った後は、嘘のように、また日差しが照り((((((((((「・ω・)「ジリジリ暑い日が続いています。
お外のワンちゃん、猫ちゃんも激しい気候の変化に体が対応出来ているか心配になります。
皆さんもお体に気をつけてお過ごしくださいね。✩.*˚
生き物に対して、心の優しい人が一人でも多く増えますように° ✧ (*´ `*) ✧ °

イラスト

2019/08/25 愛ラブ田さんコメントです。
オヤツとフードありがとうございました♡24時間TV募金行ってきました☆
皆さま、こんにちはご無沙汰してますm(_ _)m
連日のブログ活動や犬猫ちゃんのパトロールお疲れ様です。ありがとうございます♡

海ちゃんからまた美味しい猫ちゃんのオヤツとごはんが届きました。
届いてから随分経ってしまって、なかなかお礼が言えず申し訳ありませんでした🙇
さっちゃんファミリーさんエミちゃん✨島の恵さんミーママダンススクールの皆さんたくさんのフードとオヤツをありがとうございます
猫ちゃんママさん、いつも宅配の準備をありがとうございます🐶😸
我が家のニャンたちの健康を考えてビューティープロをいつもありがとうございます♡やはり、ビューティープロは美味しいのか食べ方が全然違います😻😻😻

また、外で暮らしている猫ちゃんたちにも届けさせていただきます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
最近は、公園でも可愛い~仔猫ちゃんがピョンピョンかくれんぼしてます。
ご飯をおいてそ~っと覗いてます。
食べている姿も可愛くて見ているとたまらなくなります。
無事に無事に大きくなって元気に猫生を送ってほしいと願います

24時間TV終わっちゃいましたが💦
募金に家族で行ってきました~ぁ
今回は色々あって大阪の読売テレビまで募金に行ってきました~\( ˆoˆ )/
やっぱり、大阪は盛り上がってました。
子供たちも毎年〰毎回〰誰かのお役に立つように、見えない誰かのために…という合言葉で
自分の小遣いの中から募金をしていますよ~。
今年も出来て良かったです
沢山の良い行いを教えて下さったミーママさんありがとうございました

皆さんの優しいお気持ちの詰まったご飯とオヤツを外の犬猫ちゃんたちに届けてきます
ありがとうございました

イラスト

2019/09/01 高知の可奈ママさんコメントです。
☆今年も24時間チャリティー募金に行きました☆
SOSブログメンバーの皆さん☆連日のブログ活動、お疲れさまですm(_ _)m☆☆
お礼が遅くなりましたが、
7月にはダニよせゲットシート☆8月にはまた、沢山のフードやおやつを高知の野良ちゃん達や野生動物達、マルやみゃーこ達に送って下さり<(_ _*)>☆ミーママさん、ダンススクールの生徒の皆さま、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、島の恵さん、ありがとうございましたm(_ _)m☆☆

猫ちゃんママさん、連日のブログ活動やフードの宅配、お仕事等々、お忙しい中☆いつもお買い物から発送までして下さり、ありがとうございますm(_ _)m☆☆

ダニよせゲットシートは初めて知りましたが(^^;説明書を読み、置く場所も参考にして、日付を記入し使わせて頂いていますm(_ _)m
フードやおやつは、今回も一匹でも多くの野良ちゃんや野生動物達に届けれるよう☆大切に宅配させていただいています。
皆さま本当に、ありがとうございます<(_ _*)>
☆感謝☆

マルやみゃーこ達、顔見知りの野良ちゃん達も、この暑い夏を元気にすごしています(^ー^)♡

朝晩だいぶ暑さがやわらいできましたが、まだまだお昼間は暑い日が続いているので、皆さま小まめに水分補給をされ☆体調を崩さないよう、お気をつけ下さい<(_ _*)>
ありがとうございましたm(_ _)m☆☆

そら07

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

(=^・^=)4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR