fc2ブログ

犬達のSOS☆6年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2019年11月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/21〜25
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26〜27
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21〜23
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12・10/4~12・28~11/5・12~14・24〜27)


イラスト100
【イラスト→もぐもぐさん作

みなさま、こんばんはみのりです
木々が美しく色付き、風に揺れる葉にうっとりしますね
みなさま、紅葉狩りには行かれましたか?
寒暖差の激しい日々が続いておりますので、体調を崩されないように、お気をつけ下さいね

今月もみなさまが心待ちにされている、はんぞうくんの日々の様子コメントとお写真をはんぞうママさんが下さっていますので、紹介させて頂きます

いらすと6

2019/11/23 はんぞう母さんコメントです。
コタツ犬はんぞうの季節🐶
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です
朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたので、体調にはお気をつけ下さいね(*^ω^*)
先日、我が家では冬支度をして、毛むくじゃらの子供達待望の「コタツ」を出しました
コタツが大好きな、はんぞうと猫達

コタツ犬はんぞう
【コタツ犬はんぞう


コタツをセットすると、早速はんぞうは、鼻先で上手にコタツ布団をめくり、コタツに潜り込んでいました(*^▽^*)。
今年も「コタツ犬はんぞう」の季節になりました

コタツから鼻先だけ出してゴロゴロします😅
【コタツから鼻先だけを出してゴロゴロします

もちろん、猫達もはんぞうに続いて、コタツに潜り込みます
コタツに大集合です(*^ω^*)
寒い季節は、はんぞうがコタツ犬になったり、3匹の猫達が集まって猫団子が出来たり、夜は私のベッドに皆んなが潜り込んで寝たりと、この時期にならではの楽しみがあります

冬の風物詩、猫団子💕
【冬の風物詩、猫団子

色々な場所で見かける猫団子❤️
【色々な場所で見かける猫団子

毛むくじゃらの子供達と暮らしている方々には、「そぅ!そぅ!」と、冬の犬猫あるあるに共感して頂けるのではないかと思います
家の中にいる犬猫ちゃん達は、暖かい場所や、ごはんがいつもありますが、外で生きている子たちには、厳しい季節になります。

寒くても、頑張ってお散歩します🍁
【寒くても、頑張ってお散歩します

最近、我が家のガレージ横に置いている、ノラちゃん用のフードですが、ノラちゃん達に徐々に周知されてきたようで(*^^*)たくさん食べに来てくれていますフードのお皿も2皿に増やしました

パパがフードが濡れないように、簡易屋根も取り付けてくれているので、雨の日でも、食べに来てくれています。常連さんもいれば、初めてお目にかかる子もいます

外で生きていくには厳しい季節ですが、みんなフードをたくさん食べに来て、暖かい春を迎えられるようにと願っています

夕陽を見ながら歩きます😊
【夕陽を見ながら歩きます

はんぞうママさんへ

今月も、あったか、ほっこりコメントと、はんぞうくんと弟猫ちゃん達のかわいいお写真をありがとうございます

はんぞうくんが、こたつ犬になる季節到来ですね
こたつに潜り込むはんぞうくんに続く猫ちゃん達この可愛すぎる行動を想像すると、にやけちゃいます
大好きなはんぞうくんの後を追って、ぬくぬくおこたへ向かっているのかなぁふふふかわいい

はんぞうママさん、外で暮らす飼い主の居ない猫ちゃん達のフードを増やし、雨に濡れないように屋根も付けて下さったのですね
ママさん、パパさん、ありがとうございます
「はんぞうママさんのガレージ横に行けば、フードがあるよ〜」と猫ちゃん達の間で有名なのかもしれませんね〜

毎日フードを用意してくれている、はんぞうママさんファミリーのカフェ常連さんやNew faceの猫ちゃんが訪れる素敵なカフェ
嬉しくて、幸せな気持ちになりました

石鎚パーキングエリアのドッグランにも慣れてきました😊
【石鎚パーキングエリアのドッグランにも慣れてきました】

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

愛媛県動物愛護センターでパルボウィルスに感染していて助け出されたものの、激しい嘔吐、水の様な血便を繰り返し、生死をさまよった㊧はっとり君㊨はんぞう君
【愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染していて、助け出されたものの、激しい嘔吐、水のような血便を繰り返し、生死をさまよった㊧はっとりくん、㊨はんぞうくん】

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

㊧はんぞう君、㊨はっとり君、いたわり合うように寄り添って寝ています。
【㊧はんぞうくん、㊨はっとりくん。いたわり合う様に寄り添って寝ています】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

20191127175304065.jpeg
【9/19 はんぞうくんがした血便】

はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。 この作業が、夜中もずっと続きます。
【はんぞうくんが血便をした後、すぐにお尻を拭き、清潔にしているところ。この作業が、夜中もずっと続きます】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かったはっとりくんとはんぞうくん
【愛媛県動物愛護センターでパルボウイルス感染症によって生死をさまよったものの、ミーママさんの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、奇跡的に助かったはっとりくんとはんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

空100

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト14

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆⑩デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2019年11月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/21
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12・10/4~12・28~11/5・12~14)


イラスト7

こんにちは(*^_^*)
編集部です。
愛をまといたいさんから、猫ちゃんの可愛い写真とエピソードが届きました。
猫ちゃん達、愛をまといたいさんや旦那様が来てくれるのを楽しみにしている様子がよく伝わってきます。
どの子もリラックスしていて、いい表情をしていますね。
飼い主のいない猫ちゃん達に、愛情いっぱいそそいでくださりありがとうございます。
では、⑩デカ目愛をまといたいさんの徳島編♡野良猫ちゃんラブショットをご紹介させていただきますね

10月26日
夫と猫ちゃんたちに会いに行ってきました。
名前はないけれど、顔見知りの子達がフードを食べてくれて、シマちゃんやくうちゃんのそれぞれの息子たちも食べてくれました。
シマちゃんは他の人からフードをもらったようで😊、旦那ちゃんとのナデナデタイムを楽しんでくれていました

夫の足元に座り、「気持ちいいにゃ~」と言わんばかりのお顔
しばらく撫でられると、眠くなってきたのか目を閉じて…
私はその間も、かわいいねーと言いながら写真を撮っていると、シマちゃんがおもむろに目を開けて、「まだ撮ってるー!」と夫を見上げるのです
ごめんね、かわいいんだもん!仕方ないよ

愛10月26日

愛10月26日1

愛10月26日2
【気持ちいい~にゃん

10月28日
この日はいいお天気で、ひなたでじっとしてると、ちょっと暑いなって感じる陽気でした。
シマちゃんやくうちゃんなど、顔馴染みの猫ちゃんたちにフードを食べてもらいました。
この日はくうちゃんの息子が食後、かわいいポーズを取ってくれました。
スリスリはしてきませんが、ちょっぴり撫でさせてくれる関係性です。
いいお天気なので、日陰でまったりです。

愛10月28日1

愛10月28日2

愛10月28日3
【くうちゃんの子供】

11月2日
この日は久しぶりに夫と釣りをしながら、猫ちゃんたちに会えるといいね、というこでお弁当と猫ちゃんたちのフードを持って行ってきました
そんなにかわいい写真は撮れませんでしたが、シマちゃんの様子が可愛くて
メールさせていただきましたm(_ _)m

愛11月2日2
【何が入っているのかな



愛11月2日1
【み~つけた】

愛11月2日3
【ご飯だにゃん

愛11月2日4
【シマちゃんの子供】

11月5日
この日はビビとくうちゃんと、この男の子たち(黒猫がシマちゃんの子ども、もう一匹がくうちゃんの子どもです)に会えました。
2匹は仲良くじゃれたり、フードを食べたり🎵
寒くなってきたから、温めあいっこしながら、優しい人にフードをもらって、元気でいてほしいです
私も皆さんからのフードを持って行くからねー

愛11月5日1

愛11月5日3
【くうちゃんの子供】

愛11月5日2
【シマちゃんの子供】

関連記事
デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット
①2019年1月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html

②2019年2月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html

③2019年2月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1353.html

④2019年4月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1361.html

⑤2019年5月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html

⑥2019年5月23日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1371.html

⑦2019年8月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1413.html

⑧2019年9月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1420.html

⑨2019年10月
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1438.html

イラスト004

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト0001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆『徹子の部屋』での寺田心君の「殺処分をなくしたい。温暖化でホッキョクグマが死んでいるから助けたい。思いやりが広がれば、世界中の争いは解決するのに」との言葉に感動!自然や動物、地球の事も愛し思いやり、救うことを夢にし成長する子ども達が増えますように2019年11月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/15
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12・10/4~12・28~11/5・12~15)


秋の空5
【秋の空】

2019/11/07 マグナムエミさんコメントです。
心を優しく平和にやれることを一つずつ
皆さん、こんにちは!
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールなどお疲れ様です&ありがとうございます⭐
先日、ミーママさんから
私が送った猫ちゃんフードと募金のお礼と気合い入れメールが届きました。
 
『えみちゃん、おーい(笑)メールが重くて暗いわよ〜
邪気えみになってるの〜?
えみちゃんがいる事で周りや保護動物も幸せになるように、言動を愛に変えなさい。
不器用でつい、カッとなったり油断すると後先考えない言葉がすぐ出て、家族や職場の人や友達に対してもトラブルメーカーになってしまうから喋る前には深呼吸して、交感神経を落ち着かせるのよ。

えみちゃんは、いつも、喜んでもらおう♡と、お土産やでっかい野菜を持ってきたりフードを送ってくれたりし、そこには、見返り感情が一般の人々のように無く、不器用なえみちゃんに感じるのは、人を驚かせたり喜ばせるのが好きな優しい素直な愛です。
ただ、ちょっと頭が弱いから(^▽^;)、、、すぐ
関わってはいけない人を信じたり、カッとしやすく自分も周りも傷付けたりしてしまうのね。
ごちゃごちゃしている時は深呼吸して落ち着き諦めて逃げないで、やれることだけ、一つずつしていくのよ!
ファイト

徹子の部屋で、幼い寺田心君が、
「(^o^)犬か好きなのでドイツのように殺処分をなくしたい。
温暖化でホッキョクグマが死んでいるから助けたいんです。
人間が発展すると動物が絶滅していくんです。
思いやりが広がれば、世界中の争いや、ほとんどのことは解決するのに」
と言っていて感動しました。

苦手な野菜を食べれないでいると、お野菜がかわいそうと言われ胸が痛み食べました。
と言っていて、小さな頃の私と同じ心を持っていて、更に心君は芸能界という発信力のある世界にいるから、きっとその気持ちを大人になっても変わらないでね。と願い嬉しさが広がりました。

自分の得や贅沢な暮らし、有名になリ成功する事が夢の子供達もたくさんいて、肉肉肉と、焼肉にされ殺されるために産まされた可哀想な牛達を食べあさり、海を汚し山や川を壊し自然破壊の担い手に成長する事もあります。
反面、未来を担う子供達の中に、自分も幸せになり周りの自然や動物、地球の事も愛し思いやり、救うことを夢にし成長する子供達も少ないですがいる事に希望を感じました。

殺処分されている犬猫、温暖化やダイバーの日焼け止めクリームの汚染により絶滅させられているサンゴや溶け出した永久凍土。
北極、南極の温暖化で住む場所を奪われ餓死しているホッキョクグマやペンギン、アザラシだけでなく、人間によって毎日何万と殺されている私達と同じ、子供を庇い愛し育て痛い辛い怖い、嬉しいという心を持つ牛達。
走れなくなると射殺され人間達の残忍さ、勝手さにより馬肉にされ食べられる哀れな馬達。
環境破壊し哺乳類達に悲鳴をあげさせ苦しめ、むさぼってきた人間だけが最期は、いさぎ悪く死ぬのは嫌、怖い、助けてと醜悪を晒す、、、

なぜ、病気の家族や自分の辛さから心を持つ動物達の悲しさ、怖さを連想し詫び助けてあげようと
思い浮かばないのか、、、
(屠殺場に送られた牛達は殺されるのが分かり涙を目から流します。それでも人間に体当りし殺そうとはしません)

私は小学生の頃から牛さんがかわいそう。みんなが食べなければ殺されない!!野菜とお米と貝やお魚で生きていけるのに。とクラスメートに呼びかけましたが、みんな食べたいと言い、哺乳類の肉を食べなかったのは私だけでした。
殺処分をなくしたいと言う心君の映像を見ながら、肉にされている牛や馬達の事も動物愛護の人や、ステーキ好きの小泉進次郎さんの妻、滝川クリステルさんに考えてもらいたいと思いました。
自分のことだけでなく、弱いものを思いやれ、手を差し伸べてあげられる人を私は励ましてあげたいと思います。』
といったミーママさんからのメールを読んで、私も小さい頃から自然や動物が大好きで犬や猫を飼っていましたが、犬猫を殺処分しているのを知ったのは、10年少し前ミーママさんと出会ってからです。

宮崎の田舎にゴミ捨て場のように、犬猫を集める場所があって、ここはなんだろうと思いながら、その前の道を車で通ったのを覚えています。
あの場所から、犬猫が集められ殺処分されていたんですね。
私も動物好きと言いながら、自分の家で飼っている犬猫のことしか考えていませんでした。
この現状を知るまで時間がかかりましたが、少しずつでも私に出来ること、動物たちの為に生きている限り続けていこうと思います。

また、ナースと言うお仕事も頑張ろうと思います。客観的にですね。
ミーママさんは会わなくてもお見通しですね💦
前に言ってた1泊ダンスパーティーにご迷惑かけないよう心も身体もクリアにして行けるように心がけます。
いつも沢山のアドバイスや色々な話をありがとうございます。

そう言えば、あっという間に11月ですね。
なんだか空を見上げると寂しく感じますが、、、
では、ミーママさんもアグネスさんも、メンバーさん達も外出の際は、暖かい服でお身体をご自愛下さいませ。

秋の空3
【秋の空】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

京ちゃんがお世話をしてくれてる野良ちゃん達
京ちゃん2

京ちゃん1

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆タバコの有毒被害を非喫煙者が受けない社会に! 喫煙者と比べ受動喫煙者の健康被害は タール(発がん性物質)3.4倍!アミノビフェ二ール(発がん性物質)喫煙者より30倍被害2019年11月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/11
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12・10/4~12・28~11/5)


花ポリイラスト (小)004

2019/11/10 プリキュアエンジェルさんコメントです。
タバコの有毒被害を非喫煙者が受けない社会に! 喫煙者と比べ受動喫煙者の健康被害は タール(発がん性物質)3.4倍!アミノビフェ二ール(発がん性物質)喫煙者より30倍被害
お久しぶりです。
皆様、お元気ですか(^O^)✌
気温の寒暖差が激しくなって、ダンススクールのキッズや爺っちゃん、婆っちゃん達にも風邪引きさん、多くなりました。

花ポリは相変わらず、エロ亀吉じっちゃんの鼻水や入れ歯飛ばし、菌ウイルス間接Kissでノックダウン状態( ̄▽ ̄)ニヤリ
喉が痛くなった後、熱や鼻水が出る風邪みたい。
エロ爺様達の本命、美和さんは夜勤シフトが多くなって、爺ちゃんクラスインストラクターには花ポリがしぶしぶ(笑)エンジェルはパスだもんね♪~(´ε` )

で、、、最近悲しいことがありました。
美味しいごはん屋さんのマスターのガンが転移しました、、、。
マスターは働き者で真面目な、可愛いおっちゃんでした。
美味しくてサラリーマンさん達も多く、夜も開いているから、夜の時間帯はタバコを吸ってるサラリーマン達も多く、
エンジェル達はタバコ臭くて嫌いだから、
『おっちゃん達、くさーい!
髪や服にニコチンオヤジ臭ヤダから、あたし達が晩御飯を食べ終わって帰るまでタバコ、ストップして〜♡聞き分けいい子〜』って、ニコニコして言うと
『お姉ちゃんたち、キツイな〜
嫁からも娘からも臭い!外でゴミ袋かぶって吸いや!ゆーて怒られるんよ』(嫁さんと娘さんキツ〜(^O^))ってサラリーマンさんや爺さんは、タバコ消してくれたあと、デレデレ話しかけてきたりするけど(笑)
若い女性やおばちゃんはあかんね。
知らん顔してよけいプカ〜(;゚д゚)ェ…めちゃ図々しい。
彼の前やったら、タバコも吸わん女の人多いみたいやけど、その裏態度を彼に見せてあげたいなあ。
マスターがオーダー受けた料理を一生懸命作ってる最中も、カウンター席でマスターに話しかけながら、タバコ吸ってるサラリーマンさん達もいて、マスターは30年近く副流煙を吸い続けていました。
マスター自身は全くタバコを吸わない人です。

秋の空4
【秋の空】

数年前の冬、ミーママがマスターの咳の仕方がおかしいと言い出し、
風邪の咳じゃないみたい?
とうとうマスター、肺ガン?(冗談めかして)
副流煙は良くないわよ〜
タバコ吸う人が、肺気腫になったり、喉にポリープできたり舌がんや肺がんになるのは自業自得よ。でも、
無神経で他人や家族の健康を思いやれない喫煙者から、吸わない人が病気にさせられるのは犯罪よ。
松山市も、町中のカフェや飲食店を、規模にかかわらず全面喫煙にしないと市の保険医療費負担がかさむだけよ! 
マスター、忙しくてもがん検査行ってね。
ってタバコ吸ってる人いても平気で言ったことがありました。
マスターは、『何、言よんよ〜大袈裟やなあ〜大丈夫よ』と笑ってたけど、、、
マスターはガンになっていて数年後、ガンは転移していました、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
お酒も飲みに行ったりしない真面目で仕事熱心。お客さんに『美味しい』って言ってもらうと、すごく嬉しそうな顔で照れていたシャイなマスター。
私達が行くと『いっつも賑やかで元気やな〜( ´∀`)  あんたらが来ると元気をもらう』と笑っていました。
今、苦しそうに咳をしながら立っているのもやっとやのに、真面目な責任感で退院後も、店に立っています。。。
痛み止めも効かなくなったまま、それでも仕事をしようとするマスターに、みんな場を明るくしながらも胸が痛くなりました。

秋の空2

喫煙者の人達へ、
皆さんがタバコをお菓子と一緒の嗜好品。
自分は長年吸っていてもガンになってないから、タバコがガンになるというのは嘘と、開き直る前に、皆さんより非喫煙者の方が皆さんの副流煙で数倍〜30倍もガンにさせられる危険性を知ってください。
嗜好品と言いながら皆さんはタバコを手にし、障害罪や殺人罪を犯しているのと変わらないです。

【喫煙者の健康被害に対し、受動喫煙者が受ける副流煙被害】 
越谷市役所ホームページより

ニコチン(血圧を上昇) 喫煙者より2.8倍
タール(有害物質や発がん性物質を数多く含む) 3.4倍
一酸化炭素(血液の酸素運搬機能を妨げる) 4.7倍

4-アミノビフェ二ール(発がん性物質)喫煙者より 30倍
www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kenkodukuri/zyudoukituen.html

秋の空1

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆⑨デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2019年11月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/11
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12・10/4~12・28~11/5)


イラスト0001
【もぐちゃん作】

こんにちは(*^_^*)
編集部です。
愛をまといたいさん、旦那様と猫ちゃんの所にご飯を届けてくださりありがとうございます


いつも猫ちゃんの可愛い仕草やエピソードを読んで、ほっこり癒されています。
今月も皆様に「⑨デカ目愛をまといたいさんの徳島編♡野良猫ちゃんラブショット」をご紹介させていただきますね

9月18日
くうちゃん親子の写真が撮れました
くうちゃんのようには近付いてきてくれませんが、かわいい顔や姿が撮れました
フードを食べたあとは、のんびり寝転がったくうちゃんが子どもにじゃれて遊んでいました
くうちゃんには2匹の子どもがいましたが、9月に入ってからは、茶色と黒色が混じった毛並みの子猫に会えていません。

愛をまといたいさん③9月18日

愛をまといたいさん④9月18日

愛をまといたいさん②9月18日

9月26日
くうちゃんと、くうちゃんの子どもです。
フードを食べたあとは、2匹仲良く毛繕いしたり、コロコロ転がったりくつろいでいました

愛9月26日くうちゃんと、くうちゃんの子どもです。フードを食べたあとは、2匹仲良く毛繕いしたり、コロコロ転がったりくつろいでいました2

愛9月26日くうちゃんと、くうちゃんの子どもです。フードを食べたあとは、2匹仲良く毛繕いしたり、コロコロ転がったりくつろいでいました1

愛9月26日くうちゃんと、くうちゃんの子どもです。フードを食べたあとは、2匹仲良く毛繕いしたり、コロコロ転がったりくつろいでいました3

愛9月26日くうちゃんと、くうちゃんの子どもです。フードを食べたあとは、2匹仲良く毛繕いしたり、コロコロ転がったりくつろいでいました5

愛9月26日くうちゃんと、くうちゃんの子どもです。フードを食べたあとは、2匹仲良く毛繕いしたり、コロコロ転がったりくつろいでいました4

9月30日
午前中に会いに行きましたが、この季節でもまだ暑くて、くうちゃん親子にしか会えませんでした。
くうちゃんたちもフードをさっと食べて、少し日陰になる草の生えた場所へ避難していました。

愛9月30日午前中に会いに行きましたが、この季節でもまだ暑くて、くうちゃん親子にしか会えませんでした。くうちゃんたちもフードをさっと食べて、少し日陰になる草の生えた場所へ避難していました2

愛9月30日午前中に会いに行きましたが、この季節でもまだ暑くて、くうちゃん親子にしか会えませんでした。くうちゃんたちもフードをさっと食べて、少し日陰になる草の生えた場所へ避難していました1

10月10日
10月5日に会いに行ったときは、くうちゃんと子どもが別々の場所でいて、親離れ子離れが始まったのかな?と思いましたが、今日は同じような場所から出てきました。
仲良くフードを食べてくれました
そして、9月23日に会って以来会えなくて、心配していたシマちゃんに会えました。
でも、9月23日に会えたのはシマちゃんと一番怖がり屋さんだった黒猫だけで、
シマちゃんにそっくりの模様の子ども2匹の姿が見えませんでした。
今日もその2匹には会えませんでした。
どうしたんだろう…

写真は10月10日のものです。
ナデナデしているときに私を見上げる顔が好きなのですが、初めて撮れました😊喉をゴロゴロ鳴らしてくれて、うれしいです
子どもの黒猫は、私のそばでゴロゴロしたり、スリスリしようと試みていますが、まだちょっぴり恐いみたいです。

愛10月10日1

愛10月10日2


10月13日
台風が過ぎて、猫ちゃんは元気かな?と気になり、会いに行ってきました。
シマちゃんとビビに会えました。
シマちゃんの子ども(黒猫)も、くうちゃん親子にも会えず…心配です。
旦那ちゃんは久しぶりの猫パトロール
シマちゃんもビビも、フードよりもまず旦那ちゃんへ!一通りのスリスリのあとに、美味しそうに食べてくれました
食べ終わると、旦那ちゃんに近付くシマちゃん。ちょっと歩いてくるよーと歩き出すと、走って私の横をすり抜け、旦那ちゃんの横へ
しまいには、「ちょっと撫でて」と言わんばかりに横たわるシマちゃん
シマちゃんもビビも元気で何よりでした

愛10月13日

愛10月13日1

10月15日
一昨日、会えなかった猫ちゃんたちが気になり、行ってみました。
シマちゃんの子ども(黒猫)も、くうちゃん親子も元気でした。良かった
他の顔見知りの猫ちゃんたちも、パクパクフードを食べてくれました。
皆さんからのフード、ありがとうございます‼美味しいみたいで、残さず食べてくれます。うれしいです

愛10月15日

10月17日
今日はシマちゃんとシマちゃんの息子(黒猫)が、遊んでくれました
私以外にもフードを配ってくれる方がいるようで、私のフードはほどほどに、ナデナデタイムへ
「かわいいねー」「寒くなってきたから気をつけてね」とお話しながらナデナデ
シマちゃんは喉をゴロゴロ
そして、今日初めて息子の黒猫くんが撫でさせてくれました。
スリスリ近寄ってきてくれたので撫でてみると、息子くんは「あれ?気持ちいいニャ~」といったかんじで気に入ってくれたようです
明日からまたお天気も下り坂なので、猫ちゃんたちが雨風をしのげる場所で無事にいてくれますように…

愛10月17日(木曜日)

愛10月17日(木曜日)1

愛10月17日(木曜日)2

10月22日
今日はお天気が良くて、少し暑いかな~といった陽気でした。
旦那ちゃんと猫ちゃんに会いに行きましたが、スポーツ大会をしていて、人や車が多いから猫ちゃんが嫌がって移動しているかもねーと話しながら散歩スタート。

最初にくうちゃんが出てきてくれて、フードをあげていると、車が1台近付いてきたので誰かなーと顔を見ると、以前猫ちゃんに魚を料理して持ってきていたおじさんでした
私はこんにちはーと挨拶をして、5月から会えていないミャー子ちゃんについて聞いてみました。そうしたらおじさんもずっと会っていないらしく、心配していました。
くうちゃんは、おじさんが焼いたふっくらした白身魚も美味しそうに食べていました。

次にビビ君がニャ~と出てきてくれて、まずは旦那ちゃんへスリスリ~、スリスリ~フードも残さず食べてくれました

最後にシマちゃんが出てきてくれて、いつもよりたくさんフードを食べてくれました。
食後はナデナデタイム🎵あごの下をナデナデすると、喉を鳴らすシマちゃん
私たちの背中の影で毛繕いしたり、スリスリしたり…
でも、シマちゃん史上一番かわいいシマちゃんが見えたのは、旦那ちゃんの前でコロンと寝転がってじゃれて遊んでいるときでした!
見惚れてシャッターチャンスを逃してしまいました💨
しばらく遊んで、シマちゃんが眠そうになってきたので、「また来るねー、バイバイ」と言って帰ってきました。
今日は3匹しか会えなかったから、他の猫ちゃんたち(特にくうちゃんやシマちゃんの子どもたち)も元気にいてほしいと思います。

愛10月22日1

愛10月22日

愛10月22日2

愛10月22日3

関連記事
デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット
①2019年1月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html

②2019年2月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html

③2019年2月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1353.html

④2019年4月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1361.html

⑤2019年5月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html

⑥2019年5月23日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1371.html

⑦2019年8月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1413.html

⑧2019年9月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1420.html

イラスト111

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆自然破壊や土壌汚染、健康被害を引き起こす毒性のある除草剤を公道に撒くことの危険性や弊害について、市民に注意喚起と代替案を!松山市役所環境指導課・道路管理課、松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ&嘆願2019年11月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/11
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12・10/4~12・28~11/5)


イラスト6
【イラスト:もぐちゃん作】

2019/10/10 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山市環境指導課、松山市道路管理課、松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当にミッション問い合わせしました。
皆さん、こんばんは。
連日の活動やパトロール、ありがとうございますm(__)m
肌寒くなりましまので、パトロールの際は、風邪をひかれないよう、お気をつけくださいませ。
さて、ミーママさんからのミッションを受け、松山市役所環境指導課・道路管理課、松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ&嘆願しました。

質問・嘆願事項は以下となります。
↓↓
★松山市内でも除草剤を車道脇の歩道横に撒いている所が多くなり、土壌が汚染され、散歩中の飼い犬が毒で草が枯らされた土に排泄で入ってしまうと、足に毒がついてしまう。
除草剤が撒かれた道路脇を飼い主が気付かず散歩させてしまい、散歩から帰った時、足を洗わない状態で犬ちゃんが足を舐めてしまうと、肝機能や腎機能障害を起こす可能性があること。
(私の知人も突然、飼い犬の具合が悪くなり、病院に連れて行ったら、除草剤を舐めたことによる胃腸炎ということで、入院を余儀なくされたことを例に出して話しました)

★歩道脇に登下校中の子供たちが入るなどし、知らず知らずのうちに手に除草剤の毒がついて口に入ってしまい、健康被害を引き起こす危険性があること。

★除草剤は土壌汚染だけでなく、秋の七草なども枯らし、バッタやコオロギ、鈴虫、セミの幼虫、農業では土壌改良の益虫とされているミミズも殺すこと。
また、草を枯らすことで地盤が緩くなり、大雨時に冠水がおこり、土砂が道路側に流れ、その影響で土砂災害も増えていること。

★自分の敷地外の歩道や道路脇の公道に除草剤を神経質に撒く市民に向け、広報や愛媛新聞、テレビ愛媛、南海放送などの記者クラブを使い、除草剤による被害について知識のない市民たちに、きちんと正しい情報を知らせてほしいと嘆願。

★除草剤の毒性の影響を考え、使用を控えたいが除草はしたいという市民に、防草シートを敷いて日光を遮断することで成長を止めたり、砂利や砕石、ウッドチップ、バークチップなどを敷いて雑草対策をするなどの代替案を広報やホームページなどで紹介してほしいと嘆願。

まず最初に松山市役所・環境指導課(089ー948ー6441)に問い合わせしました。
10月7日(13:26)
対応は男性職員のセオさん。

【回答】
★(除草剤が及ぼす悪影響について)理論としてはわかる。法律から話をすると、我々が持っている『土壌汚染対策法』の方では、なかなか難しそうな話ではある。
どういう観点からできるかというのは、私では答えることができない。

★環境指導課は、ある一定の有害物質に汚染された土壌の土地について、掘削したりしないということをお願いするような所で、土壌汚染を防止するという観点から何か指導ができるかというと、そういうわけでもない。

★空地の雑草の苦情などがあった場合、土地の持ち主に対して文書を送ることはあるが、その中には除草剤を使うということは一切書いておらず、除草シートや砕石を敷いたりとか、土地の有効利用の観点で宅建協会とかでコインパーキングに利用してはどうですか?という提案はさせて頂いている。

公道のことなので、窓口が一本化された『道の相談室』に相談しては?とのことでした。
対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

イラスト14

セオさんが教えて下さった『道の相談室』(089ー941ー2332)は、日時を変えて何度電話しても、ずっと話し中でした💦
松山市役所コールセンターに相談すると、広報などを作成配布するシティプロモーション推進課に繋いでくれました。

10月8日(11:18)
対応は男性職員のタマイさん。

担当している部署から啓発の記事を出してもらったら、掲載させてもらうので、公道なら道路管理課になると思うとのこと。
引き続き、道路管理課(089ー948ー6478)に問い合わせしました。

10月8日(11:27)
対応は男性職員のカナウラさん。

【回答】
★公共工事などの傷んだ舗装などを直す係に繋がっているので、環境指導課とか、全体的な話になるかと思う。

環境指導課はすでに問い合わせしましたが、意味合いが違ってくると言われたことを伝えました。

★今の状態の所に広報とか愛媛新聞、各テレビ局で放送してということになると、ある程度、事実関係を確認して、本来であれば(公道に除草剤を)されている方の情報提供とか頂けたら、道路管理のパトロールの黄色い車で現地確認をさせて頂いた上で、被害が出ている方もいらっしゃいますのでという、お話ができるかと思う。

1ヶ所や2ヶ所ではなく、除草剤を撒かれた痕跡のある場所が市内全体的に多いと伝えても

★パトロールは、その目線では見ていなかった。
あくまで植栽とか、枝が折れているとか、雑草が生い茂って道路上に出てきて、通行の支障になってきているという感覚で現場確認をしているので、まずそういった視点(除草剤が撒かれているかどうか)で、確認させて頂いた方がいいかなと思う。
草が生い茂っているから良かれと思って、自費で除草剤を撒いているんだと思うが、公道なのでと指導することが大事だと思う。具体的に場所や人がわかれば町内会とか周りに住んでいる方に聞き取りや注意ができるので教えてほしい。
そういうのを積み重ねていって市内でも多く発生しているというのであれば、環境指導課とも相談しながら、どういった形で啓発するかということになる。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

イラスト0001

最後に松山市保健所・生活衛生課動物愛護担当(089ー911ー1862)への問い合わせ内容です。
10月7日(13:44)
対応は男性のトクナガ獣医。

【回答】
トクナガ獣医は『(除草剤による)人の健康被害について把握してないが、ある程度、人の安全性に配慮された商品しか流通してないかと思う』
という回答をされたので、
繰り返し除草剤を使用することで、どんどん土壌が汚染されていくので、全く人間や動物に影響がないということはないと伝えました。

★(広報や報道を)希望をされている方がいるということを共有して、必要があると判断すれば広報する。

★もし広報するとしたら、飼い主さん向けの『散歩したあとは足を洗いましょう』みたいなことは出せるかもしれないが、他の兼ね合いもあるので、ここではできると断言できない。

★除草剤による弊害について、人に対しての注意喚起というのは、(縦割り)組織なので難しいことを理解してほしい。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

印象的には、どこに問い合わせしても明確な回答はなく、たらい回しや、その場しのぎの対応でした。
行政は縦割りですが、他部署と垣根を越えて連携し、人間も動物も安心して生活できる住みやすい街づくりをして頂きたいと思います。

【参照記事】
犬達のSOS☆犬を散歩させたり子供が入る道路脇に自然破壊や土壌汚染、健康被害を引き起こす毒性をもつ除草剤を撒かないで!市役所や保健所から注意喚起を!小泉進次郎環境大臣は、木々や野生動物の保護、自然や地球破壊を食い止める政策をなさってくださることを願います☆ミーママより2019年10月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1422.html

イラスト13

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト9

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2019年11月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/6
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30・8/14~18・8/29・11/17~21・12/20~2019/1/7・2019/1/9~1/14・16~2/13・16・17・19~3/22・24~3/31・5/20・21・6/11~7/2・7~15・7/23・7/26〜28・8/21・24~26・9/11・12・10/4~12・28~11/5)


20170205093449b90.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

こんばんは
朝晩、冷えますね。近畿地方では、もう 木枯らし1号が吹いたそうですね。
お風邪など召されないように、お体ご自愛くださいね

ミーママダンススクールの皆様、 犬猫ちゃん達のフードや動物達への犬猫募金を頂きまして、ありがとうございます

今回も、猫ちゃんママさんが、犬猫ちゃんのおやつやキャットフードを購入し、皆様への発送手配をして下さいました
猫ちゃんママさん、ありがとうございました

さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、島の恵さん、犬猫ちゃんのフードを送って下さり、ありがとうございます

いらすと6

2019/10/23 アグネスさんコメントです。

たくさんのフードをありがとうございます。
こんばんは、アグネスです。
ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m
日中は暑くても、朝晩は冷え込み気温差があるので、体調を崩さないようお気をつけ下さいね

一昨日、アグネス家にもフードが届きました。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、ありがとうございますm(_ _)m

また、発送の準備をして下さった、猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(_ _)m

私の外出中に荷物が届いたので、留守番をしていた娘が受け取ったのですが、その時、配達員さんに
「猫ちゃんが待ってるで(^o^)」と言われたそうで、「宅急便屋さんも猫好きなんかな?」と嬉しそうでした
最近、お外のにゃんこの中には、お腹が空くとアグネス家のすぐ近くまでごはんをおねだりに来る子もいて、帰宅時間がかち合った主人がイソイソとフードを取りに来ることもあります。
うちの中の子も、外の子も元気に育って欲しいです

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が、体を休める場所と、ごはんをいただけますように。

201702051312578d6.jpeg

2019/10/23 元ちゃんママさんコメントです。

ありがとうございます
こんばんは
猫ちゃん達に沢山のフードやおやつを届けて下さって、ありがとうございます🙇

春に生まれた野良ちゃんも随分大きくなりました。母猫の方は相変わらずガリガリですが

我が家の猫ちゃん達は場所取りでケンカしたりもしますが、平和に暮らしてます。好きな場所も好きなおやつも、遊びもそれぞれ違います。面白いですね

【秋の道端の黄色いコスモス】③
【秋の道端の黄色いコスモス】

2019/10/25 愛をまといたい高知の桃ママ&北☆さんコメントです。

ありがとうございます
こんにちは🌠
朝晩肌寒くなってきましたが、お変わりないでしょうか(*^^*)
フードが届きました。
ありがとうございました(uωu*)(uωu*)

pa-001.jpg

2019/10/27 ロンさんコメントです。

フードのカンパをありがとうございます
こんばんは

いつもSOS活動、ご苦労さまです
そして、ミーママダンススクールの皆さん、エミちゃん、さっちゃんファミリーさん、島の恵さん、野良ちゃん達へのたくさんのカンパのフードをありがとうございました

昨夜、猫ちゃんママさんが手配してくださり、みわちゃんが、家のガレージに宅配していただいていました
あさ、山積みのフードを見つけ、驚きました
みわちゃんは、とても華奢な女性なので、この段ボールのフードはさぞかし重かったと思います 
こんなにたくさんのおやつとフードを頂けましたので、長年にゃんこご飯の宅配をしてくださっているKさんにも、皆さんからのフードとしてお渡ししておきますね

ロンのパトロールエリアの夏前に生まれた3匹の子猫は、今は1匹だけとなっています
いつも、一粒も残さずなくなっていたフードも、少し残ったりする事があり、気にはなっていました。宅配するフードの減りにはムラがあり、加減はするのですが、いつもいた子がいなくなると、辺りの暗い道路に落ちているゴミが、「え?あのにゃんこ?」とドキッとします。
主人は、そうであってほしいと言う思いからか「かわいいから、誰かもらってくれたんやないかな?」と、言っていました。
本当に、私もそうであってほしいとは思います。

野良ちゃん達の毎日は、とても厳しい日々です。車にひかれたり、病気になったりと、明日は来ないかもしれない野良ちゃん達です。
せめて空腹だけでも満たしてあげられたらと思います
みなさんのお気持ちと一緒に、宅配していきます

ありがとうございました

20170205131040bc3.jpeg

2019/10/28 愛をまといたい美和さんコメントです。

沢山のフードやおやつをありがとうございます
こんにちは

ミーママダンススクールの皆様、エミさん、さっちゃんファミリーさん、島の恵さん、ダンボールに沢山のフードやおやつを頂きまして、ありがとうございます🙇

猫ちゃんママさん、いつも買い出しや梱包、発送手続きなどの大変な作業をしてくださり、ありがとうございます🙇

さっそくマリリンに、お芋と栗のおやつをあげると、目を輝かせて美味しそうに味わって食べていました
その隣で食いしん坊の猫のカイくんが、マリリンの食べこぼしを狙って食べていました

松山総合公園や伊予市の海岸の猫ちゃんたちにも皆様からの愛情いっぱいのフードをお届けし、厳しい冬の前に脂肪を蓄えれるようにしたいと思います。
ありがとうございました🙇

ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに栄養のつく食物と暖かい寝床がありますように

追伸
ロンさん、いつも優しいお心遣いをありがとうございます🙇
次回、ロンさん家の猫ちゃんたちに会えるのを楽しみにしていますね😌

20170205093449e4c.jpeg

2019/10/29 海ちゃんさんコメントです。

沢山のフードやおやつをありがとうございます。ฅ∪・ω・∪ฅ&(=^・ω・^=)
皆様、連日連夜のブログ作成、ワンちゃん、ネコちゃんのパトロールお疲れ様です。(*^^*)
ありがとうございます。( *ˆ꒳ˆ)(´꒳`♥︎)

ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん
我が家のワンちゃん、ネコちゃんに沢山のフードやおやつをありがとうございます。(๑♡ᴗ♡๑)
猫ちゃんママさん、お忙しいのに、買い物や宅配の手配をして下さりありがとうございます。(*˙︶˙*)☆*°

愛ラブ田さん家のワンちゃん、猫ちゃんにも届けさせて貰いますね。

早速、届いた栗とお芋のおやつをワン子達にあげました。
美味しそうにŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”食べてました。

皆さんの暖かい気持ちの入ったフードをパトロール中に出会うネコちゃんにも宅配させて貰いますね。(^o^)/
ありがとうございます。

我が家のワン子(メイ、ムーン、ももこ)も年をとって、白内障になったりして
特にメイは、若い時は手に負えないくらい気性があらかったのですが、大人しくなり、人1倍寂しがりで、
目が見えなく不安なのか、よく泣きます。
その度、ママはここにいるよ!って抱きしめて、心臓の音を聞かせてあげます。
そうすると、安心して、泣きやみ、寝ます。

ここ1週間ほど、海ママが、体調を崩してしまいました。

何とかお散歩と、ご飯と、ワン子、ネコちゃん達のトイレ、身の周りの掃除を終えると、後のことは、仕事から帰った海パパにバトンタッチをしました。

今回改めてあの子達のママの変わりはいない事に気付かされ、体調管理をしっかりしないと、と思いました。(≧o≦)↑↑💪

皆様も、お体にお気をつけ下さいね

ホームレスワンちゃん、ネコちゃんが、寒さ、雨風が凌げる場所で、優しい人からご飯が貰えて、ひもじい思いをすることなく、過ごせますように☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..

201702050922036c6.jpeg

2019/11/03 愛ラブ田さんコメントです。

皆様からのお気持ちのこもったフードが届きました
こんにちは、ご無沙汰してます。
愛ラブ田です。

ミーママダンススクールの皆様、マグナムエミさん、東京のさっちゃんファミリーさん、島の恵さん
今回もたくさんのフードをありがとうございました∪・ω・∪ ₍˄·͈༝·͈˄₍˄·͈༝·͈˄˄·͈༝·͈˄₎˄·͈༝·͈˄₎
猫ちゃんママさん買い出し仕分け梱包などありがとうございます
いつも、いつも気に掛けていただき感謝してます 

最近の出来事は、私がたまたま近所を歩いていたら雨の中うずくまって動けなくなっていた猫を発見し、一時間くらいして用事の途中だったのですが猫が気になり戻ると雨の中でやはり動けない様子だったのでシャーシャー言っていた猫を持っていたタオルにくるんで抱っこし歩いて連れて帰えり、玄関先で猫の身体を拭いたり病院の手配している間に死んでしまいました。あの時は辛かったです。
死んでしまったら、自分が連れて帰ったのが行けなかったんかな?とか、私が殺しちゃったのかな?なんであんなところにいたのかな?などといろいろ考えてしまいます。
猫ちゃんは、夫と一緒に海に埋めてあげました。今も複雑な気持ちもありますが神様のところで美味しいものを食べていっぱいナデナデしてもらってねとお祈りする毎日です。

某墓地パトロールは、毎回美しくご飯がなくなっているので姿の見えない子のため、茂みの陰にご飯をおいて帰ってます。ひと粒も残さず食べてくれているのでワンちゃんやないのかな?とも思いながらいつものワンちゃんが食べていると信じて置いてます!

某公園では真っ白のお母さんが一生懸命四匹の子猫を育てている様が勇ましい。真っ白仔猫が二匹キジ仔猫二匹なので上手に産んだなぁ…思っていたらお父さんが立派な男前キジ猫だった( • ̀ω•́ )キリッ✧その子達に会いに今はパトロール行ってます。

あっそうそう、その公園でまだ母猫のお乳がいるような小さな小さな赤ちゃん猫4匹を放置して帰った不届き者がいたんです。
どうしよう(•́ε•̀;ก)と思いながら
お母さん猫がお引越しのため仔猫たちを迎えに来たらいけないかな?と思い2時間くらいしてまた公園に行ってみると、居なくなってる~良かったわ♡と思って公園を回っていたらトイレの入り口に籠の中に敷物を敷いて小さな子猫たちが寄り添って寝ていました。

私がミルクを買って飲ませていたら、男性が声をかけてきてとても子猫を気にしていてその男性が籠に敷物を敷いて屋根のある風のあたらないトイレまで運んでくれたようです。友達や知り合いに連絡して飼ってくれる人を探してくれていました。
私も無力だな、と思いながら後ろ髪を引かれる思いで仔猫を置いてその日帰えりました
。๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ 

次の日の明け方4時頃夫が仕事前に見に行ってくれたようで、籠ごと無くなってる。
イヤな雰囲気やなくて乱れた様子もないから昨日の男の人か、誰かいい人が連れて帰ってくれたんやと思うよ。と言ってました。
自分が連れて帰れたら…とかまた、いろいろ考えてしまいます( ๑´•ω•)
その子猫達が良い人に連れて帰ってもらって無事、幸せな猫生を送っていてほしいと祈るばかりですฅ🐾.˚೨✻₊⋆無力でごめんなさい。

★まだ母猫のお乳がいるような子猫ちゃん達を人間の勝手で別の場所に放置しないで!!
お乳の張る母猫も可愛そうだしお腹をすかせた仔猫達も可愛そう(>︿<。)仔猫達、警戒もできないし逃げられるような大きさでもないのにシャーって言ってたの見て一生懸命生きてるんだなと思い泣きそうになりました。
動物たちの小さな命を守ってあげられるような人や地域になってほしいです。

また、パトロールに行って皆様からいただいた美味しいフード届けてまいります(*>ω<*)ゞ

ありがとうございましたm(_ _)m

【秋の道端の黄色いコスモス】①
【秋の道端の黄色いコスモス】

2019/11/21 高知の可奈ママさんのコメントです。

いつも温かいお心遣い♡ありがとうございます<(_ _*)>
SOSブログメンバーの皆さん、連日お疲れさまです<(_ _*)>

先月、皆さまの温かいお気持ちのこもった沢山のフードやおやつを高知の野良ちゃん達や野生動物達、マルやみゃーこ達に送って頂きました
ありがとうございましたm(_ _)m

ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、さっちゃんファミリーさん、エミさん、お礼が遅くなってしまい後先になりましたが、大切に届けさせて頂きました
ありがとうございました<(_ _*)>

猫ちゃんママさん、いつも発送手配☆ありがとうございます<(_ _*)>

マルの近況報告させて頂きます。。。

怖がりやさんのマルですが、いつも一生懸命番犬をしてくれています(^ー^)
先月から我が家の一部リフォームが始まり、室内を解体する時、一緒に寝ころび(^^;側で撫でていたのですが業者さんが入ってきた際、マルはいつものように番犬をするべく?廊下目掛けて踏み込み走りをしてしまいました(>д<*)∥
その日の夕方と夜のお散歩から少し歩き方に違和感があるように思いましたが、家の中では普通に歩いているように見えました。
翌朝『足痛い?』って聞きながら頭の後ろ辺りを撫でると。。『キャンキャン( >д<)、;'.・』と、マルが聞いた事のない声で鳴いたのに驚きました。
そして、左手を少し庇うように歩いていたので朝一病院に連れて行きました。

左手の靭帯を痛めてしまったようで、前日廊下めがけて踏み込んだのが原因と思われます。

マルはまだ時々左手を床につけずご飯を食べたり、左手を庇うように歩いたりしていますが、きちんとお薬を飲んでくれていて、触っても痛がらないようになったので、痛みはやわらいできているようです。
ミーママさん始め、ブログメンバーの皆さんに、殺処分から助けて頂いたマルに痛い思いをさせてしまい、本当にすみませんでしたm(_ _)m
そして、ブログメンバーの皆さん、マルに温かいお見舞いメッセージ☆ありがとうございました<(_ _*)>

今回のマルのケガで、犬は大きな音に驚いたりして踏み込み走りをしたり、運動をし過ぎると手足を痛める事があると獣医さんから教えて頂きました。
雷や花火などで驚き逃げ出したワンちゃんも靭帯を痛めてしまい、歩けず帰れない子がいるのでは?
また、靭帯など手足を痛めてトボトボ歩いていて、捕獲され殺処分される子もいるのでは?と心配になりました。
ミーママさんやメンバーさんの仰るとおり、雷や花火大会の日、近所で工事など大きな音の出る作業がある時は、外飼いのワンちゃんも是非お家の中に入れてあげて頂きたいと思いました<(_ _*)>

南国土佐も朝晩は寒くなり、目やにや鼻水が出ている野良ちゃんを見かけるようになりました( ノД`)…
今日は夜勤ですが、また明日から野良ちゃんや野生動物達が風邪をこじらせないよう少しだけでも栄養がとれるよう☆ドライブが大好きなマルと一緒にフードの宅配に行ってきます。
(高知~山口県へ里帰りした時でも、マルは帰りの瀬戸大橋まで車の中ではずっと立てっていましたが、今は後部座席に座っての宅配移動です(^^;。。)

皆さんも体調をくずさないようお気をつけ下さい<(_ _*)>
ありがとうございました<(_ _*)>

いらすと9

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

20170205130919575.jpeg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR