fc2ブログ

犬達のSOS☆6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年4月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/29
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/29


20191031201233054.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

こんにちはみのりです
新緑の季節ですね。青葉が風に揺れ、見上げる空は青く美しいですね
みなさま、飼い主さんの居ない犬猫ちゃんの為に、ご飯を届けたり、犬猫ちゃん達の安全パトロールをありがとうございます

ミーママ家のお花5
【ミーママさん家の庭のさくらんぼの花】

新型コロナウイルスの感染拡大で、自粛が続く中、大変なことも少なくないと思いますが、くれぐれもウイルスに気を付けながら、明るく笑顔でお過ごし下さいね。

さて、お待たせ致しました。今月は、単身赴任先から松山に戻って来られたはんぞうパパさんがコメントを下さっていますので、紹介させて頂きます

いらすと6

2020/4/26 はんぞう父さんコメントです。

はんぞうと茶太郎
はんぞう父です1年ぶりに松山に帰ってきました。が、このコロナ禍で、何もできません、どこへも行けません。皆さん今しばらく外出を控えて、この難局を乗り切りましょう。
さて、先ほども申しましたが、1年ぶりに松山に帰ったところ、直ぐに子供が1人増えました。
犬1匹、猫4匹になりました。猫3匹で最後にするつもりでしたが、今回だけは、考える余地もなく、飼うことになりました。

パパと一緒にサクラとツツジの道をお散歩です🌸
【パパと一緒にサクラとツツジの道をお散歩です

数メートル上の枝にいたところを偶然見つけてしまったというはんぞう母の視野の広さには、感嘆します。それも鳴いてもいないのに、あの高さの猫に気付くかなと、現場に後から赴いて、運命のようなものを感じました。いつも通りはんぞう父が名付け親になり、茶太郎と命名しました。

茶太郎に初めはケージ越しにご挨拶するはんぞうくん🐶
【茶太郎に初めはケージ越しにご挨拶するはんぞうくん

保護した直後は、シャーシャー、ウーウー、挙句にゲージに入れようとして噛まれてしまい重傷を負いました。( ;∀;)
今までの子は、本当に子猫から飼ってきたので、本気で噛まれるということはなかったので、油断してましたが、保護猫を新たに迎え入れるのは難しいことを学習しましたし、茶太郎は、今いる子たちのようにはならないかも知れないと一瞬思いました。が、いやいや、猫パパとしての経験値があるじゃないか、と気力が湧いてきました。

ミーママ家のお花2
【ミーママさん家の庭のさくらんぼの花】

はんぞう父も松山に帰ってから仕事が忙しく、茶太郎に逢える時間は少ないのですが、時間を作って茶太郎にチュールをあげることにしました。はんぞうママのアイデアですが。
保護してから1ヶ月くらいすると、なんと茶太郎は、はんぞう父の手からチュールを食べるようになりました。ここ最近、年齢とともに感激する機会が少なくなってきましたが、久しぶりに嬉しくてはんぞうママと目を見合わせて、ほくそ笑んでしまいました。

警戒せず、パパの手から、おやつを食べるようになりました🥰
【警戒せず、パパの手から、おやつを食べるようになりました🥰】
遊びに来ていた、小学生姪っ子のラブちゃんからも、おやつを食べます💕
【遊びに来ていた、小学生姪っ子のラブちゃんからも、おやつを食べます

その後は、どんどん慣れて、顔やお腹を触われるようになりました。

パパに撫でてもらって、ゴロゴロと喉 を鳴らして甘えます😍✨
【パパに撫でてもらって、ゴロゴロと喉 を鳴らして甘えます

はんぞうとも怖々ですが、鼻と鼻を突き合わして、ご挨拶ができるようになりました。

今では、顔を合わせてのご挨拶が出来るようになりました❣️ 毛づくろいをするまで、あと少し!
【今では、顔を合わせてのご挨拶が出来るようになりました❣️ 毛づくろいをするまで、あと少し

あと3匹の猫たちとは、まだまだ、仲良くはなれておりませんが、もう少し時間がかかるかもしれません。はんぞうファミリーになる日も近いと思いますので、もうしばらく見守っていきたいと思います。

いつも仲良しの、くろすけ&とらすけ✨
【いつも仲良しの、くろすけ&とらすけ

冒頭にも申しましたが、コロナ禍はまだまだ、収まる気配はありません。自粛自粛で気は滅入りますが、皆さまファミリーの健康に気をつけて、今しばらくがんばりましょう。茶太郎のその後については、また来月はんぞう母からご報告があると思いますので、また、見てくださいね。
それでは^_^

無防備な寝姿の、ゆめのすけ🤣
【無防備な寝姿の、ゆめのすけ🤣】
 
はんぞうパパさん&ママさんへ

はんぞうママさん、パパさん、こんにちは
いつもお忙しい中、ほんわか優しいコメントをありがとうございます
毎月、はんぞうくんや弟猫ちゃん達の様子に、温かい気持ちになり、心がホッと安らぎます

パパさん、1年間の単身赴任を終え、松山のファミリーの元に戻って来られたのですね
おかえりなさいませ。
パパさんが松山に帰って来られて、ファミリーのみなさまはきっと、喜ばれ、楽しく、愛の溢れる毎日を過ごされているのだろうな〜と想像して、嬉しい気持ちになっています

ミーママ家のお花3
【ミーママさん家の庭のさくらんぼの花】

茶太郎くん、パパさんを噛んでしまったのですね読んでて、私も噛まれた気持ちになって痛がってしまいましたパパさん、大丈夫でしょうか
そんな茶太郎くんも、パパさんに甘えたり、手からチュールを食べたりするようになったのですねパパさんの手からチュールをあげる事を提案されたママさんさすがです
茶太郎くんとはんぞうくんの鼻を合わせてのご挨拶、かわいいですね

これからの様子が、とってもとっても楽しみですあっ!はんぞうくんから茶太郎くんへの毛繕いも
毎月、癒しと優しさ、愛の溢れるコメントをありがとうございますパパさんとママさんご夫婦に迎えられたはんぞうくんや茶太郎くん、弟猫ちゃん達は幸せですね

イラスト100

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

130921_130818.jpg

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

2017032008521714e.jpeg
【はんぞうくんがした血便】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

20170320085220087.jpeg
【はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

20170320085221054.jpeg
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

130920_113942.jpg

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

平成25年10月12日
【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとりくんと㊨はんぞうくんです。2匹ともセンターで致死率80%と言われるパルボウィルスに感染しており、数日間、激しい嘔吐と血便、下痢に苦しみ、一時は危篤状態にまで陥りました。特に重篤だったはんぞうくんをいたわるように寄り添っているはっとりくん】

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

イラスト③

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2020年4月26日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/26
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/26

ねこ4

 ロンさんからです。
✨ありがとうございます✨
こんにちは✨
ミーママダンススクールの皆様からのカンパの沢山のフードを、雨の中美和さんに我が家に届けて頂き、先程受け取りました✨
猫ちゃんママさん、美和さん、毎回、沢山のフードの手配、宅配などありがとうございます✨

先日の宅配で、2年くらい前から見かけなくなっていたニャンコ🐈がいたと、パトロールから帰った主人から聞きました。
「ちょっと、今日タヌー🐈(狸のような色でやや長毛の個性的なルックスから私達はそう呼んでました😄)がおったんよ!まさか、思ったけど、タヌー🐈やった!あいつ生きとったんやなぁ」
と…。

タヌー🐈は、以前の宅配ポイントでは、私達の車のエンジン音を覚えていて、いつも真っ先に駆けつけて「ニャー、ニャー」と催促するご贔屓さんでした。
ですが、餌やりの事で近隣住民にみつかり、急きょ宅配ポイントを少し移動する事にしました。(絶好の場所がみつかりひと安心でした)
タヌー🐈は、最初の頃は移動した宅配ポイントに慣れず、いつもの場所で待っていて、宅配し終えた私達の車を追いかけて来る事もあり、いじらしくて不憫でしたので、何度かタヌー🐈がわかるようにとコッソリと誘導もしました。そのうちにちゃんとそこで待っててくれていましたが、新顔さんが現れると、タヌー🐈のご飯の順番が遅れるようになり、その内に姿を見なくなっていました…。
思ってもない再会はとても嬉しくて、最近のパトロールの楽しみのひとつになっています✨

今、新型コロナウィルス感染関連で世の中は慌ただしい情勢ですが、不要な外出を控えていますが、私は8匹のお家ニャンず🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈に囲まれてハッピーに、コロナ対策しています😄😆✨

皆様も、栄養、休養、睡眠を心がけて体調にお気をつけ下さい✨
改めて、沢山のフードを、ありがとうございました✨

ねこ5

 愛をまといたい美和さんからです。
皆さん、ありがとうございます✨✨
皆さん、おはようございます☀️
ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、エミさん、島の恵さん、沢山のフードを頂きまして、ありがとうございました✨🙇✨
猫ちゃんママさん、いつも購入や発送手配をしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨

昨日、ロンさんにもお届けしました。
優しいご主人が重いフードを運ぶのを手伝ってくださいました(*^^*)
美味しいデコポンなどを頂きまして、ありがとうございました✨🙇✨

さっそく松山総合公園や伊予市の海岸などの猫ちゃんたちに、皆様からの優しいお気持ちの詰まったフードをお届けしました✨✨
あちこちで綺麗な花が咲いて春の訪れを感じますが、まだまだ寒い日が続き、野良ちゃんたちには厳しい状況です(>_<)
世の中が新型コロナウイルス一色になっていますが、しっかり手洗い・うがい、消毒、マスク着用を継続して、元気にパトロールをします(=^ェ^=)
皆様もお体に気をつけてお過ごしくださいね。
ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに暖かい寝床と栄養のつく食べ物がありますように✨✨

はる3

桃ママさん&北さんからです。
こんばんは✨
猫ちゃんママさん、ありがとうございます☺️
届きました❤
わさびと一緒に写真を撮らせて貰いました。
 
フード18

フード20

フード19

フード17

フード16

愛をまといたいさんからです。
皆さんからのフード、ありがとうございます
ミーママダンススクールの皆さん、さっちゃんファミリーさん、エミさん、島の恵さん、沢山のフードをありがとうございます!
そして、猫ちゃんママさん、いつも購入や発送手配をしてくださり、ありがとうございます。
午前中、猫ちゃんたちにフードを食べてもらってきて、帰ったらちょうど皆さんからのフードがピンポーン!とやってきました(^∇^)
猫ちゃんたち、喜ぶと思います✨✨私もうれしいです。
ありがとうございます!

p.s.
先日、猫じゃらしでシマちゃんたちと遊んでみようと思い、フードを食べてもらった後に取り出したのですが、シマちゃんは無反応。目では追いますが、「それよりもナデナデがいいニャ」と旦那ちゃんに甘えていました。
でも、くうちゃんは猫じゃらしに興味津々!多くの猫パンチを繰り出し、キャッチしたら「離さニャいぞ!」とガッチリホールドされてしまい、私が焦りました😊
猫はみんな、猫じゃらしが大好きと思っていたのですが、猫ちゃんの性格で反応が違うんだなーと面白かったです。
猫じゃらしも皆さんからのプレゼントです😊ありがとうございます✨✨

1/22 この日のシマちゃんは、とっても可愛く撮れました✨雑誌の表紙をバーン❗と飾れるような可愛さですよね💗💗😉

2/23 旦那ちゃんと猫ちゃんたちに会いにいきましたが、この日はシマちゃんにしか会えませんでした。 シマちゃんはお腹を撫でられるのが好きみたいで、喉をゴロゴロ、足をフミフミ🎵 旦那ちゃんはずーっとナデナデして

愛11月30日④
【愛をまといたいさんと旦那さんが来るのを待っている野良ちゃん達。とっても甘えんぼです】

フード11

アグネスさんからです。
たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m
こんばんは、アグネスです。
皆さん、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
寒い日と暖かい日が入り交じり、外出時の服も迷う時期ですが、体調管理にお気をつけ下さいね。

今日、アグネス家にも猫ちゃんのフードが届きました✨
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、ありがとうございますm(_ _)m✨
さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、島の恵さん、
いつも猫ちゃんのフードの差し入れをありがとうございますm(_ _)m✨
猫ちゃんママさん、キャットフードの注文などの手続きをして下さりありがとうございましたm(_ _)m✨

恋の季節でモテモテの三毛ママちゃんや、三毛ママの娘ちゃん、最近猫ちゃん会議でアグネス家のフード宅配食堂の常連になりつつある猫ちゃん達にお届けさせていただきます✨❤✨

アグネス達の声が聞こえるとダッシュで来る三毛ママの娘ファサちゃん
【アグネス達の声が聞こえるとダッシュで来る三毛ママの娘ファサちゃん】

アグネス食堂を待つにゃん20/4/14
【アグネス食堂を待つにゃんちゃん】

元ちゃんママさんからです。
キャットフードありがとうございます😆💕✨
こんにちは👋😃
ミーママダンススクールの皆様、猫ちゃんママさん、沢山のキャットフードが届きました🐱
いつもありがとうございます☀️😃❗
野良ちゃん達に届けさせて頂きますね✨😌✨
皆さん、コロナには充分に気を付けて猫ちゃんパトロール頑張りましょう✨

京ちゃん1

京ちゃん3
【元ちゃんママさん家にフードを食べにくる猫ちゃん達】

海ちゃんからです。
愛犬、愛猫の事を思うと
毎日、コロナウイルス感染のニュースで、感染者の数が、日に日に増えてきています。
皆さん、お体は大丈夫でしょうか?

我が家でも、私達がコロナウイルスに感染してしまったら、隔離され入院させられてしまう、我が家には、沢山の愛犬、愛猫がいて、この子達を置いて入院は出来ない!この子達のお世話は?って思うと…慎重になっている私達です。

コロナウイルスに感染した飼い主さんが、愛犬、愛猫ちゃんを置いて入院してしまう
災害時と同じく、飼い主と離れ離れになる愛犬、愛猫も出て来るのでは?…
と心配になります。
そうならない事を祈りたいです。☆☆☆
皆さん、お体に気をつけてお過ごしくださいね(*^^*)

皆さん、沢山のフードをありがとうございます。ฅ*・ω・*ฅニャンニャン♡
ミーママさん、ミーママダンススクールの生徒の皆さん、沢山のキャットフードをありがとうございます。(=^・ω・^=)

猫ちゃんママさん、お忙しい中、宅配の手配をして下さりありがとうございました。(*^^*)
皆さんのお気持ちをお外の猫ちゃん達に届けさせて貰いますね。
ありがとうございました。( ¨̮ )💕

新型コロナウイルス感染が一日も早く終息することを願います。•*¨*•.¸¸☆*・゚

フード12

ねこ3

愛ラブ田さんからです。
優しさの詰まったフードのプレゼントありがとうございました♡
こんばんは、先日我が家に大きなたくさんのプレゼントが届きました🎁
箱の中身は猫ちゃんフード₍˄. ̫.˄₎₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑
大きな袋が8袋も入ってました✨(*゚O゚*)))

猫ちゃんママさん、愛をまといたい美和さん、買い出しや送る手配などありがとうございます✨💖
ミーママダンススクールの老若男女の皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、島の恵さん、優しさいっぱいのフードをありがとうございました✨💖m(_ _)m
外猫ちゃんにいっぱいいっぱい食べてもらいますね。
母も○山の猫ちゃんに度々会いに行っているようなので母と半分させてもらいます✨
母が猫ちゃんパトロールに行くと車のエンジン音で猫ちゃんが一斉に駆け寄って来るそうです
⁽⁽ฅ₍₍⁽⁽ฅ^•ω•^ฅ₎₎⁾⁾ฅ₎₎
○山の猫ちゃんにも美味しいフードお届けしてきます!
 ∧_∧
。*(*。>Д<).*
*。.(つ(⌒⌒)・.゚*
  ∪J\/.。*゚・。
  ゚。*゚ありがとう,ニャン♡

皆さん、コロナウイルスに負けず手洗いうがいで乗り越えましょう(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ありがとうございましたm(_ _)m

フード15

フード14
【愛ラブ田さんが届けてくださったフードを食べる野良ちゃん達】

今治の山に数年前10数匹捨てられていた猫ちゃん達、感染症やノミダニのお薬も田さんのお母さんが付けてくれ母さんが、今は綺麗になり、
【今治の山に数年前10数匹捨てられていた猫ちゃん達、感染症やノミダニのお薬も田さんのお母さんが付けてくれ母さんが、今は綺麗になり、丸々していす。いくたび、猫ちゃん達がお迎え、帰りは途中まで歩いてお見送りしてくれるそうです】

フード13

可奈ママさんからです。
ありがとうございました
高知の野良ちゃん達や野生植物たちへの
沢山の温かいフードを送って下さり
ありがとうございました🙇✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

かなまま

イラスト

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト13

さっちゃんファミリーさんへ
キャットフードを送ってくださりありがとうございました


さっちゃん200

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市のお堀遊歩道の満開の桜とお堀の白鳥夫婦☆ミーママより2020年4月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/18
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/18



愛媛県松山市のお堀遊歩道の満開の桜とお堀の白鳥夫婦☆ミーママより

松山のお堀の桜
桜とツツジが一緒に咲いてます。人がいないと今年は特に花が綺麗 5

松山のお堀端 2

桜とツツジが一緒に咲いてます。人がいないと今年は特に花が綺麗 4

松山のお堀端 1

松山城のお堀の桜 1

桜とツツジが一緒に咲いてます。人がいないと今年は特に花が綺麗
桜とツツジが一緒に咲いてます。人がいないと今年は特に花が綺麗 2

桜とツツジが一緒に咲いてます。人がいないと今年は特に花が綺麗 1

桜とツツジが一緒に咲いてます。人がいないと今年は特に花が綺麗 3

お堀の水に逆桜
お堀の水に逆桜 1

松山城お堀の逆桜 2

松山城お堀の逆桜 3

桜と白鳥の夫婦
桜と白鳥の夫婦 2

コイと一緒に白鳥さんもお食事
コイと一緒に白鳥さんもお食事 1

コイと一緒に白鳥さんもお食事 2

夜の松山のお堀端
夜の松山のお堀端 2

夜の松山のお堀端 4

夜の松山のお堀端 1

夜の松山のお堀端 3



【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママさん家の庭のさくらんぼの花ともーおばあちゃん2020年4月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/18
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/18



ミーママさん家の庭のさくらんぼの花
庭のさくらんぼの花 1

庭で咲くさくらんぼ

庭に春がいっぱい
庭に春がいっぱい

1586143062852.jpg

1586143057779.jpg

庭で咲くさくらんぼの花で夜桜
庭で咲くさくらんぼを愛で夜桜

庭で咲くさくらんぼ②

激しい雨の翌日、散らないで咲いてくれていたさくらんぼの花
激しい雨の翌日、散らないで咲いてくれていたさくらんぼの花

【飼い主に引っ越しで置き去りにされホームレスが長く、大怪我を負っていた時、顔見知りのミーママに保護されて7年経つ、今年23才のもーおばあちゃん】
1586143078606.jpg
【ピンぼけだけど(笑)】

1586143082671.jpg
【強烈でしょ

中国からの汚染物質がコロナのおかげで止まり空気も心なしか澄み、綺麗な水色の空に光る白い飛行機雲
【中国からの汚染物質がコロナのおかげで止まり空気も心なしか澄み、綺麗な水色の空に光る白い飛行機雲

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆新型コロナでパキスタンのカラチで都市封鎖!!閉鎖されたペット市場で見捨てられ檻に入れられたままの犬や猫やウサギ数百匹が死んでいた!!2020年4月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/15
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~3/10・3/12~4/15


200414.jpg

2020/4/14 アグネスさんコメントです。
パキスタンで閉鎖になったペット市場に置き去りにされた動物たちが餓死していた!
こんばんは、アグネスです。
ワンにゃんパトロールやSOS活動をして下さっている皆さん、ありがとうございますm(__)m
新型コロナには今のところ特効薬はなく、外出を控えること、うがい手洗いを徹底することしかできませんが、今は静かに過ごしたいと思います。
買い物を兼ねて、近所の猫ちゃん達にフード宅配に行ってきました。普段なら動物好きのおじさまやおばさまにご飯をもらっている猫ちゃん達も、外出自粛でご飯をもらえていなかったのか、アグネスの姿を見つけると一直線に走ってきました。
また、人とあまり会わないような時間帯にフード宅配食堂を開店したいと思います。
ミーママさんが、全土封じ込めの外出禁止になったインドで、今までは屋台の人たちや旅人から餌をもらっていた野良犬や、果物市場の廃棄野菜を食べていた野良牛たちが餓死しないか心配だとコメントで書かれていたので、コロナの影響で死んだ動物がいるかもしれないと思いネット検索してみました。

パキスタンで起こった悲惨な出来事を紹介させていただきます。
BBニュースより抜粋
(参考URL https://www.afpbb.com/articles/-/3277571?act=all&pid=22287653 
閲覧時期によっては記事の掲載終了で見られないこともあります)

【犬や猫たち数百匹死ぬ、新型コロナで閉鎖のペット市場で パキスタン】
2020年4月7日 20:56 
発信地:カラチ/パキスタン

【4月7日 AFP】新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、パキスタンの大都市でロックダウン(都市封鎖)が実施される中、急きょ閉鎖に追い込まれたペット市場内では、見捨てられ、おりに入れられたままの猫や犬、ウサギたち数百匹が死んだ状態で発見された。

 同国経済の中心都市カラチ(Karachi)に広がる「エンプレスマーケット(Empress Market)」の片隅で生き延びていた動物たちは、活動家らが当局に立ち入りの許可を嘆願した後、ようやく救出された。

パキスタンで動物保護団体によって閉鎖されたペット市場から救出され検査を受ける猫 (2) - コピー パキスタンで閉鎖されたペット市場から救出された猫を検査する動物保護団体ACFアニマル・レスキューのメンバー (2) - コピー
【パキスタンで動物保護団体ACFによって閉鎖されたペット市場から救出され検査を受ける猫】

 動物保護団体「ACFアニマル・レスキュー(ACF Animal Rescue)」のアイシャ・チュンドリガル(Ayesha Chundrigar)代表によると、市場が閉鎖されて2週間が経過した頃、最大で1000匹もの動物たちを収容していた複数の店舗の外にまで動物たちの悲鳴が聞こえていたという。
 チュンドリガル氏はAFPに対し、「私たちが中に入ると、大半の動物たちが死んでいた。約70%だ。動物たちの死骸は、地面に横たわっていた」「言葉にできないほど、本当に悲惨だった」と語った。
 おなかをすかせ、明かりも風通しもない中で、おりに閉じ込められながらも生き延びた動物たちは、死骸に囲まれた中で震え、座り込んでいたという。
 新型コロナウイルスの感染が世界規模で拡大する中、パキスタンでは主要都市が封鎖され、多くの店が閉鎖を余儀なくされた。食べ物や医薬品などの必要不可欠な商品を売る店だけが、営業の継続を認められた。

パキスタンで閉鎖されたペットショップの外におかれた動物の檻を覆う店員 - コピー
【閉鎖されたペットショップの外におかれた動物の檻を覆う店員】

 封鎖により、ペットショップの店主らは営業を停止させられたものの、一部の店主は動物に餌を与えるため、夜間にこっそりと店へ通っている。

パキスタンで閉鎖されたペットショップの外に置かれた折の中の猫にえさを与える店員 (2) - コピー パキスタンで閉鎖したペットショップの外で猫にえさを与える店員 (2) - コピー
【閉鎖したペットショップの外で猫にえさを与える店員 】

 絶望的な救出活動を経て、チュンドリガル氏は現在、カラチの当局に対し、ペットショップの店主や従業員らに日常的な店への立ち入りを許可するよう説得している。(c)AFP/Ashraf KHAN

パキスタンで野良犬に餌を与える住民 (2) パキスタンで野良犬と遊ぶ住民 (2) - コピー
【パキスタンで野良犬にえさを与えたり、遊ぶ住民】

記事の抜粋は以上です。

2週間飲まず食わずで死んでいった動物たちのことを考えると胸が痛くなります。
封鎖されたペット市場にえさを与えるための出入りだけは許可して欲しいです。
こっそり餌を与えに来てくれる店員のおかげで命をつないでいる動物、住民にえさをもらって生き延びている野良犬たち。ペット市場、ショップが閉鎖になり、餌も与えられずに餓死寸前のところを救済された動物。
せめて、今生きている動物たちは何とかこのまま生き延びて欲しいと思いました。

ホームレスのワンちゃん猫ちゃん達が休む場所とご飯をいただけますように。

アグネス食堂を待つにゃん20/4/14
【アグネス食堂を待つにゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

アグネス達の声が聞こえるとダッシュで来る三毛ママの娘ファサちゃん
【アグネス達の声が聞こえるとダッシュで来る三毛ママの娘ファサちゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年4月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/8
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~3/10・3/12~4/8


いるか
【イラスト→もぐもぐさん作

おはようございますみのりです皆さま、犬猫ちゃん達のパトロールや食堂など、ありがとうございます
桜の蕾もほころび始め、春を視覚と香りで感じますね
外出の際は、新型コロナウイルス対策をしっかりとなさって下さいね。
私は外出時、マスクをして、次亜塩素酸水にアルコール、除菌シートを持ち歩き、お店を出る度にシュッシュ、人様にお会いする際は、御宅の外やお会いする前に全身隈なくシュッシュしています。

万が一私自身が既に感染していて、スプレッダーとなり、ご年配の方やお子様、妊婦様、とにかく人様に移してしまうと大変な事ですので、自分が納得できるまでシュッシュしています(笑)
やりすぎの様で、周りからは心配されるくらいですが
手洗いうがいもしながら、しっかり予防をしつつ、人様への配慮も忘れたくないと思います。

前置きが長くなり、申し訳ございません今月も、はんぞうママさんが、愛情あふれる、心温まるコメントを下さっていますので、紹介させて頂きます茶太郎くんというとってもかわいいNew face もファミリーに仲間入りしたのですよ

2020/3/12 はんぞう母さんコメントです。

はんぞうの春
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です
春を感じさせてくれる暖かい風と共に、はんぞうファミリーに嬉しい知らせがありました*\(^o^)/*
1年間単身赴任をしていたはんぞうパパが、今月帰って来る事になりました〜

暖かい日にパパと公園へお散歩です💕
【暖かい日にパパと公園へお散歩です

はんぞうや弟猫達もパパが帰って来てくれるので大喜びですが、単身赴任生活をしていたパパも、また毎日かわいい子供達と一緒にいらるようになるのでとても嬉しそうです

尻尾は下がってますが、たくさん歩きました✨
【尻尾は下がってますが、たくさん歩きました

それからもうひとつ❣️
はんぞうファミリーに新しい家族が増えることになりました
数日前に、はんぞうといつもの河川敷を散歩していて、ふと見上げた大きな、大きなエノキの枝に猫が座っていました。
助けを求めて鳴いている訳でもなく、静かに座っていたので、しばらくその場で様子を見ていたのですが、その日は気になりながらも、はんぞうと帰ることにしました。

この大きな木に茶太郎は居ました
【この大きな木に茶太郎は居ました】

次の日は大雨で、その河川敷まで散歩に出かけず、確認出来なかったのですが、その次の日に、また全く同じ枝に同じ姿勢で座っている猫を見つけて、これは降りられなくなっているに違いないと、その子を保護することを決めました。
たくさんの人の協力を得る事が出来たおかげで、無事保護する事が出来ました
とても痩せていましたが、弟猫のとらすけにそっくりな茶トラの成猫でした🐯

新しく家族になった茶太郎くんです!
【新しく家族になった茶太郎くんです!】

保護してすぐに動物病院に連れて行き診てもらいました。野良さんだった茶トラさんの人間への警戒心、恐怖心は強く、威嚇し触らせてはくれませんでしたが目薬をさしてもらい、経過観察という事で、家へ連れて帰りました。はっきりは解りませんが、多分男の子なので、はんぞうパパが「茶太郎(ちゃたろう)」と命名しました😊。
はんぞうパパと、「選んでいるわけでは無いのに、うちに来る子は男の子ばかりだね(笑)」と話しました。
そうして、はんぞうに弟猫が増えることになりました😊

とらすけ&夢のすけ、仲良しです❣️
【とらすけ&夢のすけ、仲良しです❣️】

保護したばかりなので、まだまだ警戒心が強く、体調や感染症などの事もあり、皆んなとご対面はしていませんが、これから、少しずつ、少しずつ慣れていって、他の弟猫達のように、はんぞうに毛づくろいをしてもらえる仲良しはんぞうファミリーの一員になって欲しいなと思っています
この春は、パパも単身赴任から帰って来てくれるし、新しい弟猫も増えたしで、にぎやかな春になりそうで楽しみです 

お花と一緒にポーズ!のくろすけ😊
【お花と一緒にポーズ!のくろすけ

はんぞうママさんへ

はんぞうママさぁ〜ん今月も、愛情たっぷりのコメントを頂きまして、ありがとうございます

パパさんが、単身赴任を終え、ママさんやはんぞうくんファミリーの元へ戻って来られるのですねわーい嬉しいですね
ファミリーのみんなの喜ぶ姿が浮かんで、私も嬉しいです

はんぞうママさん、大きなエノキの木の枝から降りられなくなっていた猫ちゃん(茶太郎くん。お名前も素敵です)を保護して、家族に迎えて下さったのですね
ママさん素敵〜と言いながら、読ませて頂きました
木の枝から降りられなくなり、困っていた茶太郎くんを助け、家族にお迎え頂きまして、ありがとうございました。

困っている動物にも、すぐに手を差し伸べ、家族にお迎えになられるなんて、誰にでもできる事ではありません。
私は、愛や覚悟より、不安が勝り、迎えることがなかなかできないだろうな...と自分の弱さやずるさを感じ、自分自身を見直す機会を頂けました。ありがとうございます

私も、はんぞうママさんの様に、困っている犬猫ちゃんを家族に迎えられる様になれたら...と思います。

はんぞうくんが茶太郎くんのママにもなり、毛繕いをしたり、お世話をするのかなそんなほのぼのとした日常が訪れるのだろうなぁ〜と、勝手に想像して、にやけている私です


現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

パルボ④愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました】

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

パルボ⑱

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

パルボ⑫【パルボウィルス感染による血便】

パルボ⑥はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。
【はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

パルボ⑬【数日にわたり松山メンバーは24時間体制で看病をしました。水分と栄養を補給させるため、20分置きに夜中もミネラル水をスポイドを使って投与しました。またダンススクールの皆さんからのカンパ貯金での通院治療や投薬判断等によって、生死をさまよいながらも、一命をとりとめる事ができたのは奇跡的でした。】
【数日にわたり松山メンバーは24時間体制で看病をしました。水分と栄養を補給させるため、20分置きに夜中もミネラル水をスポイドを使って投与しました。またダンススクールの皆さんからのカンパ貯金での通院治療や投薬判断等によって、生死をさまよいながらも、一命をとりとめる事ができたのは奇跡的でした】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

パルボ⑪【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとり君㊨はんぞう君。だが、2匹ともセンターで致死率80%と言われるパルボウィルスに感染しており、数日間、激しい嘔吐と血便、下痢が続き、一時は危篤状態にまで陥っていた。特に重篤だったはんぞう君をいたわるようによりそうはっとり君】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

パルボ⑦愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり、はんぞう君
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママさんの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、寄り添って眠るはっとりくんとはんぞうくん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

201901181514113a2.gif

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②イタリアやスペイン、アメリカでは、コロナウイルス感染を防ぐ防護装備が不足しているまま医療従事者が次々感染し倒れ亡くなっています。冬山遭難者救助の基本に例えると無謀すぎます2020年4月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/1
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/1

イラスト6

【安倍晋三さんと、妻呆エさんが、今すべき公費、給与辞退、返還について】
前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1489.htmlから続きます

また、軽はずみな派手好きな妻、呆エ夫人を庇い、問題点をすり替え保身に長けた口だけの安倍総理は、フランスやイギリス、アメリカ、韓国大統領や政府が短期間で決めたよう、例えば日本なら年収500万円以内の家庭には15万円ずつの支給をするとか(仕事をせず生活保護費をもらっている世帯は省く)
政府の要請で、舞台や音楽活動や、飲食店を経営できなくなった人達や、そこで働いているフリーランスの人達のために上限を決め、普段の収入の8割補償は無理でも、3割以上の補償はすべきだと思います。
他国政府は封鎖のかわりに働けなくなった人達の補償も、安倍さんと違いしっかり示しています。

また、安倍晋三さんが中国政府の顔色伺いと、春節の中国人が日本にもたらすお金をあてにし、対策が遅れコロナ感染拡大が広がった事に対し、自らの判断、舵取りが日本の総理とし足りなかったと謝罪すべきです。
その大失態を、ニ枚舌で誤魔化すより、安倍晋三さん自ら先2年間の給与及び、夏季、冬季のボーナスを全額辞退し、また舵取りが失敗した今年1月からもらった給与も返上し国民への補償費に継ぎ足すべきであると思います。

また妻、呆エ夫人は公費約3000万円を使い5人の専属スタッフを日夜つけていますが、安倍晋三さんと呆エ夫人による権力を利用したモリカケ問題揉み消しで、自殺者を出したことに対し謝罪もしていません。
職員の死についての真相も権力を使いもみ消そうとしています。
安倍晋三さんが、妻は私人だから証人喚問は必要ないとニ枚舌で庇ったその呆エ夫人にかかる下らない毎年の公費、約3000万円は不当であり、この日本のコロナショックによる経済危機において不要ではありませんか?
安倍さんが総理になってから今まで公人ではなく、私人とされる呆エ夫人が、国家予算から頂いた莫大な公費分を返還し、一部は自殺された職員の家族に謝罪のため渡すべきではないでしょうか。

1586143062852.jpg
【ミーママ家のお花】

志村けんさんへの言葉を皆さんありがとうございます
志村けんさんへの、感謝やお見送りの言葉をみんな、ありがとうございました。

そして、美和ちゃん、
東温市へのパトロール報告コメントを詳しくありがとうございました(*^_^*)🌸

インドも全土、封じ込めの外出禁止になり1週間になります。
屋台の人達や、私のような旅人達からご飯をもらえなくなった野良犬達や、夕方果物市場で廃棄野菜を食べていた野良牛達が、餓死しないか心配です。

毎年、私の顔を覚えていて、滞在中毎日、私のあとをついてきていた姫ちゃんに似た、インドデリーの母犬白ちゃんと子孫達の無事を祈ります。

ミーママインド旅15

ミーママインド旅16
【インド・デリーのワンちゃん達】

ミーママインド旅8

ミーママインド旅18
【インドの雑踏で暮らしていた野良犬(ママ犬)白ちゃん、数年前は、ガリガリでアバラが浮き、おなかと背中がくっつきそうなくらい痩せていましたが、春にインドに戻るミーママをいつも覚えていて、白ちゃんを呼び探すミーママを見つけると、シッポを振り振りどこからともなく走って来ていました】

1586143057779.jpg
【ミーママ家のお花】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①イタリアやスペイン、アメリカでは、コロナウイルス感染を防ぐ防護装備が不足しているまま医療従事者が次々感染し倒れ亡くなっています。冬山遭難者救助の基本に例えると無謀すぎます2020年4月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/1
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/1

イラスト11

2020/03/31 ミーママさんコメントです。
イタリアやスぺイン、アメリカでは、コロナウイルス感染を防ぐ防護装備が不足しているまま医療従事者が次々感染し倒れ亡くなっています。冬山遭難者救助の基本に例えると無謀すぎます
イタリアやスペイン、アメリカでは、コロナウイルス感染を防ぐ防護装備が不足しているまま医療従事者が次々感染し倒れ亡くなっています。冬山遭難者救助の基本に例えると無謀すぎます
BBCワールドニュースでは連日、医療従事者達の悲痛な訴えが報道されています。
イタリアやアメリカでは、感染を防ぐ防護装備が不足しているまま医療従事者が次々感染し倒れ亡くなっています。
有名な神経外科医や看護師達が、亡くなりました

患者は感染を防ぐため、家族に看取られず亡くなり、家族は埋葬にも立ち合わせてもらえないことがほとんどです。
遺体からもウイルス感染の懸念があるからです。
土葬では場所が足りず、火葬されたりしています。
看護師達は、患者からの感染を防ぐための装備が充分でなく、不安を口にしていますが、不眠不休で患者達の看護をしています。
水鉄砲で、大きな強い敵と戦っているような状態だと、、、
外国人は日本人の冬場の風邪対策のマスク着用を笑い、欧米ではマスクをしていると重症伝染病者か、コンビニや銀行強盗
に間違えられると、マスクを着用しませんでした。
急に、感染を防ぐためと家族に感染者を出さないためにマスクを着用すべきだと、ヨーロッパやアメリカ政府に言われても、鼻を出し口だけに当てるマスク着用だったり、上下を間違えたり、ウイルスがついたマスクを、また触り装着したりマスクの正しい使い方がわからない市民がほとんどです。

咳や息苦しさの症状から病院に検査や治療に行く人達が、二次感染を次々引き起こす地下鉄などの公共機関を使っているようです
そういった人達が病院玄関に詰めかけると、装備が不十分なまま対応に当たらざるを得ない受付や、看護師が二次感染していきます。
看護師達にも大切な家族がいます。
ただ、詰めかける患者たちにより家に帰ることができず、防護服も1日に1着しか与えられず、着たまま休憩し仮眠を取り、疲れと涙で目を拭うとそこから感染します。

医療従事者が悲痛な悲鳴をあげ疲れきっているイタリアやスぺイン、アメリカのニュースを見ていると
冬山登山の救助の常識を思い出しました。
天候等状況が悪化しているときは、救助隊の二次災害を避けるため、救助を踏みとどまる。
災害にあった人を助けるために、助けに行った使命感の強い善意の人達が死んでは何もならないからです。
充分な装備が整うまで今ある命を優先すべきと言うことを私は思い出しました。。。

自らの感染危機もある中、睡眠も取れず家族にも会えないまま、患者の治療を続け死にも立ち合われている欧米の医師や看護師達の無事を祈ります。

記事②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1490.htmlに続く

イラスト1
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆世界中で猛威をふるう新型コロナウイルスは愛煙家や喫煙歴のある人が重症化するリスクが高い!陽性判明し、急逝された志村けんさん。。。沢山の笑いと『天才!志村どうぶつ園』では、動物たちに愛情いっぱい注いでくださり、ありがとうございました。天国で動物たちと安らかに。ご冥福をお祈りします2020年4月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/1
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/1

イラスト

2020/03/30 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
志村けんさん、やすらかに✨
皆様、こんにちは。愛をまといたいコロワンです。m(_ _)m
先ほど、志村けんさんが亡くなられたとお昼前にスマホのニュースで知りました。
入院中は、Twitterでも大勢の方々が頑張れ!と応援されているのを見かけ、私も心の中で頑張ってと応援していました。

志村けんさん、ここ最近は東京オリンピックで聖火ランナーをされるとの事で、好きなお酒も量を減らし、まわりの方も側でタバコを吸わないよう気をつけられていたのに…本当に残念だしさびしく思います。
今回の志村さんの訃報を教訓として
喫煙や深酒をする方が、少しでも減る事を願いたいです。

これまで私達に、沢山の笑いや感動を与えて下さった志村さん。
本当にありがとうございました!

20/03/30 みのり☆さんコメントです。
志村けんさんへ、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
今朝、志村けんさんの訃報をお聞きし、衝撃を受けました。しかし、まだ信じられません。

動物達と心を通わせ、動物達と楽しそうにお話をしたり、笑顔で抱っこをしている姿が浮かびます。
動物達に優しく、いつも楽しそうに動物達と触れ合う志村さんを見ていると、心が和み、癒されていました。
私達視聴者に種を超えて築ける信頼関係を教えて下さり、ありがとうございました。

天国でも、動物に囲まれて、幸せに過ごされますように...
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

20/03/30 猫ちゃんママさんコメントです。
志村けんさんのご冥福をお祈り申し上げます
新型コロナウィルス陽性で入院されていた志村けんさんが、亡くなられたことをお聞きして、驚いています。
また「志村どうぶつ園」で動物たちと触れ合う元気な姿が見られるように。。。と思っていたのでまだ、信じられない気持ちです。
志村けんさんは、出演者さんから園長と呼ばれていて、出会った動物たちにとっては、お父さんみたいな存在だったのではないかなと思います。
2004年4月に番組がスタートして約16年。
動物達を大切に思う気持ち、優しい気持ちが詰まった番組が私は大好きでした。
志村けんさんの動物たちと触れ合う暖かい優しい笑顔が思い出されます。

ミーママさんもコメントに書かれていましたが、今日もワイドショーで、喫煙者や以前、煙草を吸っていた人は、重症化するリスクが高いと言われていました。
病気をしてから、煙草をやめたという方もいらっしゃいます。それでは、もう遅いと思うのです。
健康の為に、煙草を吸う人が減っていってほしいと思います。

志村けんさん、ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

1586143062852.jpg


【ミーママ家のお花】



2020/03/30 アグネスさんコメントです。
志村けんさん、今までありがとうございました。どうぞ安らかにおやすみください。
こんにちは、アグネスです。
今朝、先日よりコロナ感染で入院されていたタレントの志村けんさん(70歳)が亡くなられたとニュース速報が流れ衝撃を受けました。
志村さんのご冥福を心よりお祈りします。
また、お元気な姿を拝見できるとばかり思っていたので、本当にショックでした。

お笑いタレントとしての志村さんも好きでしたが、毎週土曜日の「天才!志村どうぶつ園」で動物たちに見せる優しいまなざしが大好きでした。
日本全国で虐待を受けたり、捨てられて身寄りがなくなった犬達をゼロにする為に【捨て犬ゼロ部】のコーナーを番組内に設けて下さったり、色々な角度から動物愛護に取り組んで下さったり、本当にありがとうございました。

志村さんは、オリンピックの聖火ランナーにも選ばれ、その前からタバコもやめておられた様ですが、長年ヘビースモーカーだったこともあり、肺がボロボロだったことも、コロナ感染が重篤化した原因のひとつだと思われます。
もし、喫煙されていなかったら。
ヘビースモーカーでなかったらと思うと残念でなりません。
コロナに感染した方でも、喫煙歴があるかないかで、症状が分かれるように思います。
なぜなら、ニュースでは持病がある方は症状が悪化しやすいと言われていますが、志村さんは持病が無かったからです。
「手洗い・うがい・禁煙」と呼びかけることで、人々の意識や行動が変わり、感染リスクや重篤化リスクを下げられるのではないでしょうか!?

動物愛護を訴えかける「天才!志村どうぶつ園」が無くなってしまうのではないか?
コロナ感染者がいつまで増え続けるのか?
心配事や不安材料は数え上げればキリがありませんが、今回、改めて命の大切さを命で学ばせてもらった気がします。冷静さを欠くと、判断を誤り良くないことの連鎖につながるので、今は静かに過ごしたいと思います。

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所と、ごはんをいただけますように。

2020/03/31 マグナムエミさんコメントです。
志村けんさんへ、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
志村けんさんが、新型コロナウイルスに感染したとニュースで知ってから、早く回復して元気な姿をみせてくれたらと思っていましたが、3月30日の朝、テレビを見てると突然の訃報が速報で流れていました。

志村どうぶつ園での志村園長さんは、様々な境遇の動物たちに平等に優しく、柔らかい口調で声をかけてくれ、表情にも優しさがあふれていました。
チンパンジーのパン君やプリンちゃんと園長さんの久しぶりの再会に喜ぶお互いの表情や、一緒に遊ぶ姿などに心ほっこりになり癒されました。
他にも印象に残っていることは、人間を怖がるワンちゃんと行動をともにし、二人の距離が縮まり、徐々に心開いていく姿に、時間をかけてでも心許せる関係になれることを教えて下さいました。
志村園長さんの、動物たちに向ける沢山の愛情や笑顔は、周りの人達や私達をも幸せな気持ちにさせてくれました。

そんな愛情や笑顔がみれなくなるのは悲しく寂しいですが、今まで笑いや笑顔を全国の皆さんに届けて下さり、ありがとうございました。

ここ数年、体調を崩すことがあり、長年、ベビースモーカー!肺炎を期にタバコをやめられたそうですが、ダメージを受けた肺は何年たっても元に戻らず、それに加えて胃のポリープ切除術、長年の飲酒に新型コロナウイルス感染。。。
ワクチンも治療方法もないとなれば、人工心肺装置が最終手段の治療だったのかもしれません。意識もなく自発呼吸も出来ないほどの身体で、人工呼吸器用のチューブを口に入れられ固定され、数日間、さぞかし苦しかったでしょう。

志村けんさん、身体の痛みや苦しさもなくなり、天国で動物たちと遊んでいるかな。。。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

けんさんのとびっきりの笑顔、一生忘れません。。。

イラスト13
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆9年前、東温市では、東温市市役所職員、近藤大作や渡邊嘉之、当時、愛媛県中予保健所に在籍の得居格獣医による致死量睡眠薬餌や吹き矢での虐待捕獲が繰り返されていた!SOSの激しい告発と嘆願で、わずか半年で虐待捕獲は中止に!東温市パトロール報告&馬のマイケルおじいちゃん、天国で安らかに☆2020年4月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~4/1
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~4/1

イラスト14

2020/03/29 愛をまといたい美和さんコメントです。
東温市のパトロール報告です☆
皆さん、こんばんは☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨
新型コロナウイルスが猛威をふるっていますが、うがい、手洗い、手指消毒、マスク、換気や空間除菌等で身を守られてくださいね😌

さて、今日は3ヶ月ぶりに東温市のパトロールに行きましたので、報告させて頂きます。
ここで簡単に東温市での捨て犬虐待捕獲について、振り返らせて頂きます。

9年前、東温市の河川敷では、東温市市役所職員、近藤大作とその部下の渡邊嘉之、当時、愛媛県中予保健所に在籍していた毒の得居格獣医による残酷な致死量睡眠薬餌や吹き矢での虐待捕獲(ショック死させられた元飼い犬多数)や、百姓夫婦や元市議、玉乃井進たちによる、子犬や捨てられて間もなく逃げ遅れた犬達が殴り殺され、凄惨な光景が繰り返されました。
犬達のSOSの激しい告発と業務改善嘆願で、わずか半年で東温市の虐待捕獲は中止に追い込まれました。

【2011年1月末、愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所の近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは 、『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん2

ひめちゃん
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

いろんなことを思い返しながら、お昼前、東温市の横河原に到着しました。
川沿いの早咲きの桜(陽光)は散りかけており、ソメイヨシノは3~4分咲きで、新型コロナの影響もあり、花見客はほとんどおらず、横河原の広場は閑散としていました。

横河原の河川敷や会社には犬ちゃんの姿はありませんでしたが、日が暮れると、犬ちゃんが移動してくるかもしれないのでフードを置き、見奈良に移動しました。
見奈良では、毎年恒例の《菜の花まつり》が開催されていましたが、菜の花の見頃を過ぎ、こちらも人がまばらでした。

東温市2皿ヶ嶺からの冷たい風が吹きつける横河原の河川敷
【皿ヶ嶺からの冷たい風が吹きつける横河原の河川敷】

東温市3見頃を過ぎた見奈良の《菜の花まつり》会場。9年前まで、この付近では平和な光景の菜の花畑とは裏腹に、凄惨な捨て犬の虐待捕獲や元市議、百姓たちによる動物虐待・虐殺が日常的に行われていました。
【見頃を過ぎた見奈良の《菜の花まつり》会場。9年前まで、この付近では平和な光景の菜の花畑とは裏腹に、凄惨な捨て犬の虐待捕獲や元市議、百姓たちによる動物虐待・虐殺が日常的に行われていました】

資材置き場に足を運ぶと、年末のパトロールで遭遇した犬ちゃん(多分、ミーママさんが仰っていた姫ちゃんに似た犬ちゃんだと思います)たちには会えず、草影にフードを置いて、乗馬クラブに向かいました。

乗馬クラブには車が止まっていたので、事務所を何度かノックしながら、『こんにちは(^-^)』と声かけすると、息子さんが出て来てくれました。
寂しそうに1頭だけ残っていた、おじいちゃん馬のマイケルくんは昨年11月に33歳(人間でいえば100才超)で亡くなり😢たてがみや爪だけは敷地内に埋葬し、遺体は業者が引き取り、火葬されたそうです。
(年老いた馬は食肉にならないとのことでした・・・)
松山空港の近くに大型動物の遺体引き取り業者があり、その業者が香川県高松市にある大型動物専用の火葬場に移送するそうです。

マイケルおじいちゃん、長年、人間のために働いてくれてありがとう✨✨
天国でゆっくり休んでくださいね。
マイケルおじいちゃんが天国で笑って幸せに暮らせますように。。。

★昨年2月、美和ちゃんがマイケルおじいちゃんに会いに行った時の写真★
美和ちゃん①優しい瞳のマイケルおじいちゃん
【優しい瞳のマイケルおじいちゃん】

マイケルおじいちゃん、人参どうぞいっぱい食べて厳しい冬を乗り越えてね
【人参どうぞいっぱい食べて厳しい冬を乗り越えてね】

美和ちゃん③人参を美味しそうに頬張るマイケルおじいちゃん
【人参を美味しそうに頬張るマイケルおじいちゃん】

息子さんは、今は他の仕事をしているので、乗馬クラブはしていないが、そのうちできたら再開するかもしれないと仰っていました。
野良犬ちゃんについて話を伺うと、3匹ほどを時々見かけるが、それ以外は全く見なくなり、捕獲もしていないということでした。
息子さんにお礼を告げ、見奈良の河川敷に降りると、犬ちゃんの姿はなく、白鷺の群れが羽を休めていました。
犬ちゃんたちが移動してくるかもしれないので、こちらにもフードを置くことにしました。

東温市4見奈良の河川敷では、白鷺の群れが羽を休めていました
【見奈良の河川敷の白鷺の群れ】

見奈良の河原の遊歩道で飼い犬の散歩をしている年配男性がいたので、挨拶をして話を聞きましたが、○○大橋方面を指差し、『あっちの方に20匹くらいはおる。餌やるん?』と怪訝な表情をされました。

以前は犬ちゃんが何頭かいた○○大橋は現在、工事中で全く犬ちゃんの姿はありませんでした。
怪訝な表情でオジサンは言っていたけど、本当に20匹も犬ちゃんがいるのかな?と疑問に思いながら、○○大橋を車で通り過ぎると、遊歩道に1匹の犬ちゃんがいました。
道路脇に停車し、遊歩道に向かうと、犬ちゃんは逃げて河川敷に降り、100メートルほど距離をあけた所で座って、こちらの様子を伺っていました。

離れた所には、もう1匹犬ちゃんがいて、近くの工事現場では2匹の犬ちゃんが寝そべり、日向ぼっこをしていました。
4匹ともガリガリではなく、肉付きが良かったので、ボランティアの方々がご飯を配ってくださっているのだと思います。
ボランティアの方々、ありがとうございます✨🙇✨
犬ちゃんたちがいた河川敷に大量のフードを置くと、カラスさんたちが一斉に群がっていましたが、犬ちゃんたちも食べてくれていると思います。

東温市9工事現場にいた犬ちゃんたち

東温市8河川敷にいた黒柴ちゃん
【東温市のワンちゃん達】

東温市5左後ろ足の先がなくなり、びっこを引いていたクールスモールの猫ちゃん
【左後ろ足の先がなくなり、びっこを引いていたクールスモール近くの猫ちゃん】

最後に重信工業団地へ向かいました。
こちらの遊歩道や河川敷には、犬ちゃんの姿はありませんでした。
ひととおり、パトロールを終え、東温市を後にしました。

春爛漫となりましたが、東温市は皿ヶ嶺からの冷たい風が吹きつけ、松山市内より2度くらい気温が下がり、野良ちゃんたちにとって、とても厳しい自然環境です。
それに加え、のどかな田舎風景と反して、動物を毒殺や殴殺するなど虐待虐殺を平気でする残虐な住民が多数いる東温市は、弱い立場の動物たちにとって肩身の狭い居心地が悪い地域です。
今後もできる限り、時間をみつけて東温市に足を運ぶようにしたいと思います。
ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに暖かい寝床と栄養のつく食べ物がありますように✨✨

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

1586143037561.jpg


【徳島のベルさんから菜の花の写真が届きました】




マグナムエミちゃんへ
いつも、キャットフードをたくさん送ってくださり、ありがとうございます。
野良ちゃん達に届けますね

えみちゃん2

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR