fc2ブログ

①犬達のSOS☆6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年6月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~30

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28


イラスト111
【イラスト→もぐもぐさん作

皆さま、こんばんは。毎日、お仕事や家事、育児でお忙しい中、犬猫ちゃんのパトロールやブログ活動など、ありがとうございます。
早速ですが、今月も、はんぞうママさんが、とってもかわいいはんぞうくんや弟猫ちゃん達のお写真と、心がほっこり温まるコメントを下さっていますので、紹介させて頂きますね。

ぐっすりお昼寝中💤
【ぐっすりお昼寝中

2020/6/25 はんぞう母さんコメントです。

今月のはんぞう
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です🥰
愛媛県は、先日より新型コロナウイルス感染症への警戒レベルが「感染縮小期」に移行されました。
徐々に日常が戻りつつあるようですが、早く終息しますようにと願いながらも、まだまだ気を緩めずマスクに手洗いうがい消毒を続けていきたいと思います!!
とは言え‥はんぞうも久しぶりにシャンプーをしてもらいにトリミングサロンへ出かけたり、3月に迎えた茶太郎くんを去勢手術に連れて行ったりと、少しずつ外出しております

トリミングサロンでシャンプーをしてもらっています🐶
【トリミングサロンでシャンプーをしてもらっています

去勢手術をしていただいた獣医さんによると、茶太郎は2歳くらいではないかとの事でした。2年もの間、1人外で生きていくのは大変で怖い思いも沢山した事だろうね、とはんぞうパパと話しました。
徐々に慣れてきていた茶太郎ですが、去勢手術に連れて行ってから、また少し距離をおいて隠れるようになってしまいました〜。知らない場所に連れて行かれて怖かったんでしょうね

手術前の茶太郎、まだ余裕顔💕
【手術前の茶太郎、まだ余裕顔

特に手術に連れて行った私を見ると隠れてしまいます。私に抱かれると、またどこかへ連れて行かれると思っているようです😫
手術に同行していないはんぞうパパの事は大丈夫な様で、パパからは、おやつをもらって食べています。私とパパを認知出来ている茶太郎は賢い子ですね٩(^‿^)۶

いつも茶太郎部屋に集まる、とらすけ、ゆめのすけ😊
【いつも茶太郎部屋に集まる、とらすけ、ゆめのすけ

賢い茶太郎なので、もう少し時間が経てば、また私にもナデナデさせてくれるようになると思います
はんぞうは、手術から帰って来た茶太郎に近づいて「クゥーン、クゥーン」と心配そうに話しかけながら寄り添っていましたが、残念ながら術後の怯えている茶太郎には受け入れてもらえず仕方なく茶太郎の寝ているキャリーケースの周りをウロウロしながら見守ってくれていました(*^^*)。

いつも穏やかなはんぞう🐶
【いつも穏やかなはんぞう

本当は、すぐにでもペロペロと傷口を舐めて癒してあげたいのでしょうが、茶太郎の気持ちが落ち着くまでもう少しガマンして見守ってあげてくださいね
心配してくれて、ありがとう🥰

ブラッシング大好き、くろすけ😊
【ブラッシング大好き、くろすけ

そんなはんぞうくん。相変わらずお散歩前はリードを付けるのを嫌がって逃げますが😅、お散歩に行ってしまえば前よりも歩く距離が延び、散歩中の尻尾も上がっている時間が増えましたそんなはんぞうを見ていると嬉しくなります❣️

雨上がりの河川敷をお散歩✨
【雨上がりの河川敷をお散歩

先日、パパがお散歩に連れて行った時に子供達がはんぞうを見て「鬼滅に似てる〜!」と言われたそうです😵「どこが??」と聞いたけど教えてくれなかったそうで、「どこが似てるんだろうねー。流行ってるから、何でも鬼滅に見えるのかな?笑」という事にしておきました(^_-)
まだ梅雨明けしていませんが、気温の高い日が続きますので、暑さ寒さに弱いはんぞうの体調に気を付けながら、お散歩を楽しみたいと思います

②犬達のSOS☆6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年7月3日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1512.html?spに続きます。

20180210094700169.gif

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年6月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~24

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~24

CYMERA_20180604_033342.jpg

2020/6//24 アグネスさんコメントです。
子猫を緊急保護しました。
こんばんは、アグネスです。
ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(__)m✨
緊急事態宣言は解除されましたが、日常生活が元に戻るにはまだまだ時間がかかりそうですね。
これから暑くなりますので、外出時マスク着用で大変ですが熱中症にならないようお気を付けくださいね。

アグネス家は5月17日に保護した子猫が増え、今とても賑やかな毎日を送っています。
アグネス家のフード宅配食堂の常連に三毛猫(三毛ママ)とその娘(ファサ)がいるのですが、
この春、ファサのお腹が大きかったので「赤ちゃんが生まれるかもしれないね」と子供たちと話していました。

OiPpUUPRAiJUdYB1593019214_1593019350.jpg
【フード宅配中に見つけた大阪のあじさい】

そのファサが、集合住宅の一回の換気口の奥から2匹の子猫を、1匹ずつくわえて1階のベランダに移していた時のことです。
ファサと一緒に行動していた三毛ママが、ベランダから2匹の子猫のうちの体の小さい方の三毛をくわえてベランダの下に捨てに行き、電柱の上で様子をうかがっていたカラスが捨てられた子猫をつつき、くわえて飛び去ろうとしました。
子猫が重くてくわえて持ち去れなかったので、再びカラスがつつき始めた時小さな声で「ミャ」と声をあげたので、
主人が子猫が生きていることに気づき、カラスを追い払いファサのいるベランダに子猫を戻しました。
カラスがまだ電柱から子猫を狙っていたので、少し離れた場所からファサと子猫達の様子を見ていると、また、三毛ママが先ほどの子猫をベランダの下に捨てに行きました。
ファサが追いかけて、子猫のところに行こうとしましたが三毛ママが通せんぼをして、しばらくその繰り返しで子猫のもとには行きましたが、ファサが捨てられた子猫をベランダに連れ戻すことはなく、もう一匹の子猫と一緒に別のベランダに移りました。

qVEg1G1J60yf7f41593019754_1593019863.jpg
【きれいに咲いたあじさい】

もしかしたら迎えに来るかもしれないからと思いしばらく待っていましたが、身体が小さくへその緒がついたままの子猫を迎えに来ることはありませんでした。
残された子猫に再びカラスが近寄ってきたので、このままでは襲われてしまうので急遽保護することにしました。
ホームセンターが開くのを待ち、ミルクを買いに行き、子猫の口を開け、スポイトで数滴ずつ飲ませ、お尻を刺激して排泄を促し、1~2時間おきにミルクを飲ませて、ようやくミルクを求めて抱いている胸から、顔に近づき、くちびるを吸うところまで体力が回復しました。

アグネス 2020/5/17 もる①
【保護直後のもるちゃん、へその緒が付いたままです。】

猫は初めての出産でも4匹くらいは産むはずなのですが、他には子猫を見掛けないので、すでに死んだのかもしれません。
ファサの母親の三毛ママも、この春お腹が大きかったのですが、お彼岸の頃にご飯を食べに来たとき、お腹はしぼみ、耳カットされていたので、誰かが、妊婦だった三毛ママを捕獲して、お腹の子供ごと堕胎と避妊手術をしたのだと思います。
三毛ママ、ファサ、ファサが連れて行った1匹の子猫の3世代で別の場所に移ったようで、今までよく休んでいたベランダは空っぽです。
アグネス家に緊急保護された子猫は、体重170グラム、へその緒が付いたままだったので生後3日以内ではないかと思います。
三毛の模様が以前飼っていたモルモットにそっくりだったので命名「もるこ」になりました。もるちゃんと呼び、みんなでお世話をしています。

アグネス 2020/5/17もる②
アグネス 2020/5/17もる③

【哺乳瓶を用意したけど吸う力がなくて、体重をはかった後スポイトで授乳しました。】

また、もるちゃんの様子はコメントで紹介させていただきたいと思います。

追伸、ミーママダンススクールの皆様のカンパ貯金箱から子猫用のキャットフードを送っていただきました。
ミーママさん、スクールの皆さん、配送の手続きをして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(__)m✨✨✨

ホームレスのワンちゃん猫ちゃん達が休む場所とごはんをいただけますように。

1587392799493 (2)
【アグネスがフード宅配中に、ニャーンと寄ってきたにゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

アグネスフード宅配2020/6/20
【最近アグネス達がフード宅配中に出会うことが増えたにゃん。しっぽがフサフサ

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆改正動物愛護法で不適切なペット飼育は立入検査が可能になったが、愛媛県松山市の護国神社近くの民家外で、暑さ寒さを凌げない、掃除もされてない狭いケージで飼育されている猫2匹が!虐待とも言える飼育方法に飼い主へ数度も置き手紙をしたが、日除けシートをかけただけで改善なし2020年6月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~19

イラスト0001

2020/06/07 愛をまといたい美和さんコメントです
愛媛県松山市の護国神社近くの可哀想な飼い猫ちゃんたち(>_<")
おはようございます☀️
皆さん、いつもブログ活動やパトロールをありがとうございます。

昨年4月、ミーママさんから護国神社近くの民家で、外に囲いをした2段ケージの中に1匹の茶トラ猫ちゃんが年中、寒いときも暑いときも逃げ場なく閉じ込められているとの情報が入りました。
飼い主の年配女性は夕方まで仕事などで不在で、動物が大好きで、すぐ拾ってきてしまうと本人は言っていると近所の人が話していたそうです。
ミーママさんによると、多分以前、猫ちゃんが脱走したので逃げられないよう閉じ込めているようですが、本人は虐待とは気づいてないとのことでした。

夜、時間があるときに訪ねてみて『小屋のケージに閉じ込めないで、あるいはケージから出して小屋の中は自由にでき、寒さ暑さをかわせるスぺースを確保してあげてください』と伝えてねとのミッションがありました。

昨年4月下旬、まず明るいお昼間に茶トラ猫ちゃんの様子を見に行きました。
2段ケージの中に置いてある小さな木箱の中にうずくまっていました。
話しかけると、『ニャ~ン』と鳴きながら、何か訴えるように、ジッと私を見つめ続けました😢

護国神社近くの茶トラちゃん②護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いています。。。(2019年4月29日撮影)

護国神社1護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢身動きがとりづらく可哀想です(TT) (2019年4月29日撮影)
護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢身動きがとりづらく可哀想です(TT) (2019年4月29日撮影)

ミーママさんから聞いていたとおり、確かに毛並みは比較的良く、痩せてもいないので、栄養状態は良いと思われましたが、孤独で自由のない酷い飼い方には間違いありません。
トイレはウンチがいっぱい溜まっていて、掃除もされていませんでした。
餌皿と飲み水皿がありましたが、中身は入っていないように見えました。
2段ケージの上には猫の捕獲器が1個、置かれていました。
通りがかったおじさんに話を聞くと、『ここは昔からいっぱい動物を飼っとるんよ。猫以外にもウサギもおるよ』と言われたので探しましたが、ウサギの姿は見つけることができませんでした。

ミーママさんから昼間は家主が不在と聞いていましたが、念のため、玄関をノックすると2~3匹の犬ちゃんが、けたたましく吠えました。家主は不在でしたが、玄関のガラス部分から、床は足の踏み場がないようなゴミ屋敷状態で、1匹のダックスフンドがケージに入れられているのが見えました😢
このダックスも栄養状態や毛並みが悪そうには見えませんでした。
他の犬ちゃんの姿は確認できませんでしたが、玄関の土間にいるようでした。
同日夜、再度そのお宅に足を運び、電灯もついていたのでドアを3回ほどノックして、『こんばんは!』と声をかけ続けましたが、反応がありませんでした。

数日後の夜、時間を変えて再訪問しましたが、電灯はついているものの、やはり留守のようで会うことができず、ミーママさんが考えてくださった文章を手紙にしてポストに入れて帰りました。

後日、昼間に茶トラ猫ちゃんの様子を見に行くと、手紙を読んでくれたようで、トイレは以前よりは綺麗になっていて、お水とフードもお皿に入っていました。
しかし、茶トラ猫ちゃんは2段ケージに入れられたままでした😢
手紙を読んで、少しは改善されているようだったので、ひとまず様子を見ることにしました。

その後、気になりながらも、行けてなかった護国神社近くの茶トラ猫ちゃんの様子を今年5月初旬、1年ぶりに見に行きました。
外から囲いを覗くと、茶トラ猫ちゃんに加え、黒猫ちゃんが1匹増えていました(*_*)💦
2匹は別々のケージに入っていました。
茶トラちゃんのケージには、2つのお皿に水が入っており、フードもたっぷり残っていましたが、黒猫ちゃんのケージには、お水も残っていないように見えました。フードは残っていませんでした。
2匹とも、痩せておらず毛ヅヤも良かったですが、その日は気温も上昇しており、暑そうに横たわっていました。
ケージの上に『猫用脱水ケアゲル』の箱が置いてあったので、飼い主の人も多少気にかけてはいるのだとは思いますが…。

護国神社近くの茶トラちゃん③護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いています。。。(2019年5月28日撮影)

護国神社近くの茶トラちゃん④護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 ケージ横には糞が大量に入った白いバケツが置いてあり不衛生です。 (2019年5月28日撮
護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 ケージ横には糞が大量に入った白いバケツが置いてあり不衛生です。 (2019年5月28日撮影)

これからの季節が心配になり、ミーママさんに
『お水が残っていなくて、猫ちゃんたちが暑そうに横たわっていて、脱水が心配なことや、暑さ対策をしてもらうことなど、お手紙を書きましょうか?』と相談しました。

ミーママさんから、『飼い主さんによる狭いケージに監禁した飼い猫虐待にも見えます。せめて運動できたり、これからの高温多湿の中、涼しい場所に移動できるよう、ケージではなく小屋の中を自由にできるよう、飼育を考えられるよう、去勢避妊済み室内飼いの愛猫家としてお願いします』という内容を付け足し、手紙を書くようにとのアドバイスを頂き、再度手紙をポストに入れました。
そして昨日(6月6日)、護国神社近くの猫ちゃんたちの様子を見に行きました。
頭上と側面に黒っぽい日除けシートが張ってありました。シートの隙間から中を覗くと、相変わらず猫ちゃんたちはケージに閉じ込められていて、2匹とも外に出たそうに鳴きながら訴えてきました😢

先住猫の茶トラちゃんは2段ケージですが、新入りの黒猫ちゃんの方は、さらに狭い1段のケージで、ストレスが溜まっていると思います。黒猫ちゃんは狭いケージ内をウロウロしたり、ガリガリ掻いたりしていました。
どちらのケージにも、お水はたっぷり入っていました。

護国神社近くの茶トラちゃん⑥この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)(2020年6月7日、14時頃撮影)

護国神社近くの茶トラちゃん⑤この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)(2020年6月7日、14時頃撮影)

護国神社近くの黒猫ちゃん①この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)背景が暗いのでわかりにくいですが、黒猫ちゃんがケージ内の白い網状カゴの上に横たわっています。

護国神社近くの黒猫ちゃん②この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)背景が暗いのでわかりにくいですが、黒猫ちゃんがケージ内の白い網状カゴの上に横たわっています。(2020年6月7日、14時頃撮影)
【この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)(2020年6月7日、14時頃撮影)】

そばに流れる小川でおじさんたちが草刈り清掃をしていて、1人のおじさんが『何かええもんでもおるん?』と近寄ってきたので、見てもらいました。
おじさんも『あんな飼い方はしたらいかんわい』と言っていました。
手紙を受けて、暑さ対策として日除けシートを張ったのだと思いますが、ケージから猫ちゃんたちを出すつもりはないようです。。。
いつも帰りに切ない気持ちになります(TT)

6月1日から改正動物愛護法が施行され、
《周辺環境の保全等の措置の拡充》
不適切なペットの飼育で、周りの人の生活環境が損なわれた場合や、虐待のおそれがある場合は、都道府県知事などにより、指導・助言、立入検査などもできるようになりました。

暑さ、寒さの厳しい屋外の身動きもろくに取れない狭いケージ内で監禁している、この家主の飼育方法は明らかに虐待に当たります。
1日も早く猫ちゃんたちが自由にノビノビと暮らせるようになることを強く望みます。

イラスト20
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

はな
【小さな目のきよまるとりんちゃんママの庭のあじさいが咲きました】

写真は9年前の保護猫小さな目のきよまると、6年前JR松山駅近くで半日以上泣き続けていて保護したりんちゃん
きよまる
【きよまるくん】

りんまる1
【りんまるくん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆多頭飼育やペットの虐待などの罰則引き上げの改正動物愛護法が令和2年6月1日に施行!ペットの殺傷は、懲役5年または罰金500万円。虐待や遺棄は懲役1年または罰金100万円に!虐待の疑いがある動物を診察した獣医師は通報を義務化し、多頭飼育崩壊なども立入検査可能に!2020年6月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~14

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~14

_20190720_035951 (1)

2020/6/2 マグナムエミ さんコメントです。
6月1日、改正動物愛護法が施行される!
皆さん、
いつもブログ活動をありがとうございます&お疲れ様です⭐

令和2年6月1日から、やっと改正動物愛護法が施行されました。

illust4788thumb.gif


分かる範囲で変わったのは、、

ペットを殺傷した場合の罰則の上限が、懲役5年または罰金500万円

(改正前→懲役2年または罰金200万円)

虐待や遺棄をした場合の罰則が、懲役1年または罰金100万円

(改正前→罰金100万円)

みだりに傷つけられた疑いのある動物を診察した獣医師は通報を義務化

(改正前→努力規定)

周辺環境の保全等の措置の拡充。つまり、不適切なペットの飼育で、周りの人の生活環境が損なわれた場合や、虐待の恐れがある場合は、都道府県知事などにより指導・助言、立入検査 などもできる。

(改正前→勧告や命令のみ)

illust4851thumb.gif

○今までの動物虐待者は、残虐に犬猫を虐待したり殺したりしても、逮捕や書類送検までいかないことが多く、そこまでいっても安い罰金を払えば済まされ、普通に日常生活を過ごしている印象です。

過去に動物虐待または殺生をした人達が、改正された動物愛護法に適用するなら、犬猫等の命の分まで、重罰を受け償って頂きたいですね。
問題になっている多頭飼育崩壊についても、飼育環境を次第では摘発されるかもしれません。
そう言えば、犬猫の8週齢(母犬猫と子犬猫を早い時期に離し販売すること)の規定は来年の2021年、6月に施行されるようです。

illust1101_thumb.gif


今、国やそれに従う自治体等に思うのは、自分達の都合のいい法律は簡単に可決、成立させるのに、、、(-_-;)動物愛護法は外国に比べたら動物愛護後進国ならではの法律で、いつになったら先進国のレベルまで達するのでしょうか。。。
改正動物愛護法は罰則が厳しくなり、少しは進歩ですが、まだまだですね。次はペットショップやブリーダー(繁殖業者)などを含むペット産業や動物実験、家畜動物、野生動物の一つの命として扱いについても議論をお願いしたいです。

去年、大阪府動物虐待通報共通ダイヤル【おおさかアニマルポリス#7122】が設置されましたが、相談時間も限られ、機能しているのか府民、市民として目にみえず微妙ですが、助かる命を見過ごさないよう、
建前ではなく本腰いれて継続させて欲しいですね(*^^*)

アグネス家のガブちゃん、大あくびの瞬間をパチリ
【アグネス家のガブちゃん、大あくびの瞬間をパチリ】

ネット上にアップしている虐待動画や写真などにも目を光らせ、これから少しずつでも動物虐待者がいなくなりますように⭐

(下記は記事内容です。みれない時はご了承下さいませ)
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20200601-00181285/
改正動物愛護法が施行 ペットを殺傷した場合は懲役5年または罰金500万円に厳罰化
6/1(月)

多頭飼育やペットの虐待などの罰則引き上げなどを盛り込んだ改正動物愛護法が6月1日に施行されました。

周辺環境の保全等の措置の拡充
いままでは、不適切なペットの飼育で、周りの人の生活環境が損なわれた場合や、虐待のおそれがある場合は、都道府県知事などにより勧告や命令でしたが、改正後からは、さらに、指導・助言、立入検査 などもできるようになりました。

「多数飼育崩壊」なども立入検査ができるようになりました。これで少しは、多頭飼育崩壊を防ぐことができます。先日も札幌の一軒家で238匹の多頭飼育崩壊があり、そのことについて書いています。多頭飼育は始めは、かわいいと思いついつい飼ってしまい、気がついたときには、世話はすることができない数になり、崩壊する場合が多いですね。

罰則の引き上げ
・ペットを殺傷した場合の罰則の上限が、懲役5年または罰金500万円(改正前は懲役2年または罰金200万円)。

・虐待や遺棄をした場合の罰則が、懲役1年または罰金100万円(改正前は罰金100万円)。

みだりに傷つけられた疑いのある動物を診察した獣医師は通報を義務化(改正前は努力規定)
筆者は、臨床獣医師を長い間していますが、実際、虐待する人が病院に連れて行くケースはまれです。飼い主がそのような行為をして治療をすることは、あまりないですね。ペットをいじめる様子をインターネット上に投稿する例もあります。通報の義務化は、相次ぐ悪質な虐待事件の早期発見と防止のためです。

アグネス家の猫ちゃん達、仲良くお昼寝
【アグネス家の猫ちゃん達、仲良くお昼寝】


まとめ
ペットは家族の一員といわれて、ずいぶん時間がたったように感じます。その一方、法律は、まだ追いついていないので、6月1日から改正動物愛護法が施行されました。
アニマルホーダーと呼ばれる異常にたくさん動物を飼っている人たちを防ぐことができますね。ひとりの人が世話できる動物は、基本的に数匹ではないでしょうか。ペットも命あるものですので、ひとつの命として暮らしていけることを切に願います。

段ボールnかくれんぼ中のアグネス家のみけちゃん
【段ボールの中でかくれんぼをしているアグネス家のみけちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2020 6フード宅配を待つにゃん
【アグネス達の姿を見つけて、お昼寝の草むらから出てきたにゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆⑯デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット&愛をまといさん、手作りマスクをありがとうございます2020年6月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~10

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~10

梅雨5

2020/05/31 愛をまといたいさんコメントです。
マスクを使ってくださり、ありがとうございます✨&猫ちゃんたちに会いに行ってきました😊
皆さん、ブログ活動や、新型コロナウイルスに気を付けながら、日々のパトロールをしてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
また、皆さんからマスクを「かわいい!」や「使いますね!」と言っていただけて、とってもうれしいです✨ありがとうございます(^∇^)m(_ _)m✨✨

私は4月に引っ越しをして、新型コロナウイルスの影響(県をまたぐ移動はやめましょうという、全国的な啓発)で猫ちゃんたちにずっと会いに行けていませんでした。
そんな中でも、皆さんはお腹を空かせていないかな、虐待されていないかなぁとパトロールをしている様子をブログで知り、ステイホームする私に何か出来ることはないかなぁと考えて、皆さんにマスクを送らせていただきました。皆さんが元気でいてくれると、家族や仲間だけでなく、猫ちゃんたちにもうれしいことだから🍀

マスク
【愛をまといさんの手作りマスク】

そして昨日(5月30日)、旦那ちゃんと二人で、猫ちゃんに会いに行ってきました。片道2時間のドライブは、ウキウキと、元気でいてくれるといいなぁの二つの気持ちでいっぱいでした。
昨日会えたのは、シマちゃんと、駐車場に前からいた子(さくらカットしたクロシロちゃん)と、さくらカットした黒猫(とても久しぶり)だけでした。

車を停めて、公園や港を名前を呼びながらグルグル何周か歩きましたが、今までいた猫たちも、ビビもくうちゃんも、シマちゃんにも会えず…(>_<)
いないのかなぁー、どっか行っちゃったのかなぁと諦めていましたが、最後にもう一回と歩いていると、向こうのほうの石の台に立つ猫を見つけました。
「はっ!シマちゃん!」と思って走り出したら、シマちゃんも道路を渡って、走って来てくれました✨

旦那ちゃんと私にスリスリのあいさつをしてくれて、皆さんから届いたフードを食べてくれました(^∇^)
少し痩せていました。でも、「ずっと来られなくてごめんね。ちょっと痩せたね」とナデナデすると、目を細めてゴロゴロと喉を鳴らしてくれて、うれしかったです。

愛をまといたいさん1

愛をまといたいさん2
【シマちゃん】

シマちゃんは子どもを産んでいるように思います。
しばらく旦那ちゃんと私からナデナデされたら、立っていた石の台の下の草むらへ帰っていって、しばらく待って名前を呼びましたが、出てきませんでした。

覚えていてくれてうれしいけれど、会いに行けなかったし、ビビたちも見当たらなくなっていて心配です。
港で場所を変えて工事もしているし、新型コロナの影響か、前のようにフードをあげてくれていたおじさんたちもいないのかなぁ。猫たちにとって居づらい場所になっているのかもしれません。

私のマスクも皆さんとおそろいです(^-^)
以前のように猫ちゃんたちに会いにいけないけれど、私もマスクをして、まずは、バッグにフードを持って、新しい土地でお腹を空かせている猫ちゃんにおすそ分けしていこうと思います。

これから暑くなってきますので、皆さんも体調管理に気を付けて、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m(^∇^)✨✨

関連記事
デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット
①2019年1月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html

②2019年2月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html

③2019年2月20日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1353.html

④2019年4月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1361.html

⑤2019年5月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html

⑥2019年5月23日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1371.html

⑦2019年8月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1413.html

⑧2019年9月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1420.html

⑨2019年10月
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1438.html

⑩2019年11月
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1444.html

⑪2020年1月
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1463.html

⑫2020年1月
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1461.html

⑬2020年2月
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1467.html

⑭2020年3月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1481.html

⑮2020年5月17日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1494.html

梅雨1

2020/05/28 アグネスさんコメントです。
愛をまといたいさんへ
こんばんは、アグネスです。
愛をまといたいさん、今日 贈りものが届きました✨お手製のマスクをありがとうございますm(_ _)m✨❤✨
愛のマスク❤パトロールの時に使わせていただきますね✨
追伸、ダメノマスクはまだ届いていません。

梅雨10

2020/05/28 猫ちゃんママさんコメントです。
愛をまといたいさん、ありがとうございます💗
愛をまといたいさんから、
【猫ちゃんたちのパトロールへ行ってくださっている皆さんに、ありがとうございます。の気持ちでいっぱいです。
何かお役にたてることはないかと考えたとき、私がステイホームするなかで、マスクを作るのがいいかなと思いました。
猫ちゃんにも皆さんにも、元気でいてほしいから】 
と、猫ちゃんパトロールをしているメンバーさん達に、手作りマスクを送ってくださりありがとうございました。
今日、気持ちのこもった手作りマスクとお手紙が届きました。

愛をまといたいさん、ありがとうございます✨💗✨
柄の手作りマスクは気分も楽しくなりますね。
使わせていただきます(*^-^)
アグネスさん、私もダメノマスクは、まだ届いてないです。
 
梅雨8
 
2020/05/28 マグナムエミさんコメントです。
愛をまといたいさん、ありがとうございました💖
本日の午前中、愛をまといたいさんから封筒が届きました。
手作りのマスクと心のこもったお手紙をありがとうございました💖
手作りのマスク、使うのはもったいないので、ピンチの時に使わせて頂きますね🎵

いつも猫ちゃん達のご飯の宅配をありがとうございます⭐だいぶ暖かくなってきたので、猫ちゃんは、日向ぼっこしているか、影に隠れているか寝てるか、自由気ままに過ごしているかもしれないですね😼
猫ちゃんに会うのが楽しみですね💖

私のほうの南港の猫ちゃんパトロールですが、可愛がっていたキジ猫ちゃんに会えなくなり、ほとんど姿をみることがなくなりました。元気でいて欲しいです👍
ひょっこり戻ってきているといいなあ🎵
それでも、猫ちゃんパトロールは続けていこうと思います⭐️
マスクを作り、送るにも時間がかかったと思います。
大事に使わせて頂きます🌟
ありがとうございました💖🐱💖

梅雨7

2020/05/28 愛ラブ田さんコメントです。
愛をまといたいさんプレゼント届きました(✪▽✪)
愛をまといたいさん💕
素敵なプレゼントをありがとうございました😊
封筒を開ける前から心が(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹してましたが中から可愛い☆のマスクが出てきて可愛くて気持ちが嬉しくほっこりしました⭐お気持ちのこもったお手紙もありがとうございました😊🙏
皆さんにしてもらいっぱなしで💦自分は何もできていなくて、日々の生活にアクセク💦している自分が本当に恥ずかしくなりました💧

愛をまといたいさん、明日からマスク愛用させてもらいます💖
ありがとうございました(>᎑<`๑)♡

梅雨9

2020/05/29 海ちゃんコメントです。
愛をまといたいさんからの素敵な贈り物° ✧ (*´ `*) ✧ °
こんばんは(*^^*)
愛をまといたいさん、、『ワンちゃん、ネコちゃんのパトロールの時に使ってください』と心のこもった手作りマスクとお手紙を送って下さりありがとうございました。( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

マスク不足で私の周りの人が、手作りマスクをしてる中、私も手作りでマスクを作ろうとしたのですが、不器用で、断念してしまいました。(´. ૄ.`)
可愛いマスクをありがとうございます。とてもうれしいです。((o(*>ω<*)o))
大切に使わせて頂きますね..。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

コロナで中々、猫ちゃん達に会えず、心配ですね( 。• - •。`)
一日も早くコロナが、終息して、猫ちゃん達の元気な姿に会える事を願っています。(*˙˘˙*)ஐ
お体に気をつけてお過ごしくださいね。
ありがとうございました。(*´˘`*)♡

梅雨11

2020/05/29 愛をまといたい美和さんコメントです。
愛をまといたいさん、ありがとうございます✨❤️✨
皆さん、こんにちは☀️
いつもブログ活動やパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨
愛をまといたいさん、素敵なプレゼントをありがとうございました✨(*^^*)✨
愛をまといたいさんの暖かいお気持ちが詰まった可愛い手作りマスクと、野良猫ちゃんたちを想う優しいお手紙が心に響きました✨❤️✨

愛ラブ田さんのコメントにも書かれていましたが、私も封を開ける前からワクワクドキドキしました((o(^∇^)o))
さっそく今晩のパトロールから、大切に使わせて頂きますね(*^^*)
心軽やかにパトロールできそうな気分です🎵
愛をまといたいさん、ありがとうございました✨❤️✨

梅雨2

2020/05/29 ロンさんコメントです。
かわいい手作りマスク届きました💓
愛をまといたいさん、かわいい柄の手作りマスクと綺麗な文字のお手紙が今日届きました*⋆⸜
心のこもったサプライズプレゼントをありがとうございました。
センス良く丁寧に作られていて、びっくりしました。

これからは気温湿度もあがるため、蒸れやすい不織布マスクより、手作りマスクの方がずっと着け心地もよいので、快適にコロナ対策できるので、助かります。
大切に使わせていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ありがとうございました♪。.:*・゜♪。.:*・゜

梅雨6

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

梅雨4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆③愛をまといたいさん、手作りマスクありがとう。ニ枚舌の安倍首相達が国民の税金をかすめ取る予算で作らせた粗悪品マスクの100倍使い手の付け心地を考えた優しいマスクです2020年6月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~6

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4

夕暮れ2
【夕暮れ】

2020/05/29 ミーママさんコメントです。
③愛をまといたいさん、手作りマスクありがとう。ニ枚舌の安倍首相達が国民の税金をかすめ取る予算で作らせた粗悪品マスクの100倍使い手の付け心地を考えた優しいマスクです

前記事②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1505.htmlの続きです。

実際は、91億円予算のマスクの差額375億円を国家予算から安倍首相はかすめ取りましたが、泥棒は罪になる中、国家予算の甘い汁を吸い続ける大泥棒達は額が多すぎ、国民達は麻痺し日本の国は窃盗罪にならないようです。 
ナチス統治下のドイツでの『一人殺せば殺人犯になるが百万人殺せば英雄になる』という麻痺を現した言葉が残っていますが、麻痺をしてはいけません。

なぜか優秀で迅速な日本国内の企業でなく、ミャンマー等で作らせ汚れが付いた不衛生な粗悪品のアベノマスクは、遅延に遅延を重ね、まだ5月28日時点でも届いていないですが、日差しが強い夏にあんな窮屈そうなマスクをしていたら、熱中症で倒れそうだし、汗で顔が普段より日焼けし日本国民は口周りだけクマのぬいぐるみみたいに白くなりそうです。
製造発売直後から注文が殺到しすぎたシャープも、エアリズムでマスク参入表明のユニクロも機能性豊かな清潔なマスクを作れるのに、本当に税金の途方もない無駄遣いでしたね。
おまけに先に届いた国民からのクレームで粗悪品だと発覚し、返品、検品で新たに無駄な税金を使い、欲深いだけの無能ぶりに呆れるばかりです。

賭けマージャン好きの黒川元検事長さんは、日本人としての品格があるなら5900万円を国民に返納されてください。
安倍昭恵夫人もホストに与えるような感じであちこちにかすめ取った国家予算をばらまき、姫待遇にご満悦するより、国民のお金を私物化した分、返納して頂きたいですね。
お金や便宜、政治家の妻の肩書をばらまく事で揉み手で姫扱いされなくても昭恵さんが、本当に素敵な女性なら何もない素のままで、人に愛され揉み手ではない素直な素敵な人達が集まってきてくれるでしょう。

本来、日本の国を思い国民のために働きたいなら名誉職とし、政治家や総理の給料や宿舎は国民平均値で良いはずです。
国家予算を私物化し食いつぶす贅沢な生活をしているから、国民の生活がわからず、うまい汁を吸う為に揉み手で近づいてくる輩達にヨイショされ甘言に耳を貸し、政治が腐敗してくるのです。
国民の国民による国民のための政治であってほしいですね。(リンカーン演説の人民の人民による人民のための政治)
マスク一つにも人を思いやる心があるかどうかが分かるものです。

夜のスミレ
【夜のスミレ】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

東京のさっちゃんファミリーさんへ
キャットフードが届きました。
毎月、フードを送ってくださりありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
さっちゃんファミリーさんの暖かいお気持ちと一緒に、猫ちゃんたちにフードを届けさせていただきます。
ありがとうございました💗

さっちゃんファミリーさん

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②愛をまといたいさん、手作りマスクありがとう。ニ枚舌の安倍首相達が国民の税金をかすめ取る予算で作らせた粗悪品マスクの100倍使い手の付け心地を考えた優しいマスクです2020年6月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4

真上だけ青空
【真上だけ青空】

2020/05/29 ミーママさんコメントです。
②愛をまといたいさん、手作りマスクありがとう。ニ枚舌の安倍首相達が国民の税金をかすめ取る予算で作らせた粗悪品マスクの100倍使い手の付け心地を考えた優しいマスクです

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1506.htmlの続きです。

さて、がらっと内容が変わりますが、
私は何年も前から安倍さんのニ枚舌と狡さを書いていましたが、のんびり日本人の人達にもやっと、捨て犬虐待が最も酷い山口県の役職人達の人間性の特長を色濃く受け継ぐ安倍総理の狡さが分かってきたようです。
その安倍さんは我が国の優秀な企業に日本製マスクを製造依頼せず、昭恵夫人のコネも含まれるらしい商社の伊藤忠商事、興和、マツオカコーポレーション、横井定、そしてなぜか、国のおエラ方が隠しなかなか公表しなかった福島県のユースビオ等に発注し1枚135円のコスト?で海外の生活コストの安い国でわざわざ日本の国民の為にマスクを作らせました。
当初そのマスクに要する受注企業と役人が山分けする予算が466億円。
野党とマスコミの追求で実際にかかった費用は91億円と分かりました。
差額375億円はどこへ?
国民に配る郵送費でもあるまいし、興和(54.8億円受注。昭恵夫人が支援するミャンマーで作らせる)は闇に消えた何百億円に関してははっきりさせず、国に聞いてと回答したらしいですね。

安倍さん周囲はみんなで仲良く助け合い癒着しながら、国家非常事態時にまでコソコソ予算を泥棒し裏金作り。
与党やマスコミに指摘されると、知らないふりや責任転嫁を繰り返す厚顔無恥ぶり。
身内の犯罪行為や不正を、今までもみ消してくれただろう仲の良い黒川検事長の出世と便宜を計り続けたあげく、外出禁止時期の賭けマージャンの博打発覚で黒川氏を免職にせず、退職5900万円も国民の税金からもらえる訓告処分にだけしました。
野党からの追求をいつものように厚顔無恥でニ枚舌でかわした安倍さん。
日本で良かったですよね。アメリカや韓国なら
暴動が起き大変な騒ぎになっていますよ。

安倍さんの脂ぎった顔もどんどんデカくなるわけです。
そしてアジアのミャンマー、カンボジア、ベトナム人達の特長の小顔に合わせた小さなマスクを、デカい顔で一人装着するものだから、呼吸が窮屈そうで立派な高額な光沢ある布地で作られたスーツや靴と違い、ちんちくりんマスクが滑稽です。

洋子ママのマザコンだった安倍さんは、昭恵夫人達とニ枚舌や二枚顔を謳歌し、黒川さんに6000万円近い退職金をあげ(身内の不祥事などもみ消してくれた今までの口止め料かなと私なら疑ってしまいます。
免職にしてしまうと黒川さんに暴露されかねないですからね。安倍さん)

続きは③purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1504.htmlをご覧ください。

夜の蚊れん草の紫の花
【夜の蚊れん草の紫の花】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①愛をまといたいさん、手作りマスクありがとう。ニ枚舌の安倍首相達が国民の税金をかすめ取る予算で作らせた粗悪品マスクの100倍使い手の付け心地を考えた優しいマスクです2020年6月3日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/3
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/3

イラスト11
【イラスト:もぐちゃん作】

20/05/29 ミーママさんコメントです。
①愛をまといたいさん、手作りマスクありがとう。ニ枚舌の安倍首相達が国民の税金をかすめ取る予算で作らせた粗悪品マスクの100倍使い手の付け心地を考えた優しいマスクです

☆*♡*♡.☆*♡.*゜☆💎
愛をまといたいさんが作ってくれた可愛い手作りマスクを猫ちゃんママさんが届けてくれました。
彼女は自粛でパトロールに行けない自分に何ができるだろうと考え、自粛中も各自あちこち一人パトロールを続けていたメンバー達にも手作りマスクを作って送ってくれました。
ありがとうございました💖

マスク
【愛をまといたいさんの手作りマスク】

数年前に愛をまといたいさんから教室で頂いた手作りマスクより更にバージョンアップですね。
上下のひだが鼻が高い人にも楽で呼吸しやすくて良いし、付けると安心感があります(*^^*)♡
日焼け対策にも良い長い横幅の気配りが嬉しい。
本当に国民の皆さんにくばってもらいたいくらいの気配りマスクです。
ほんと器用で羨ましい(*^^*)

私、腕っぷしは小学生の頃はかなり強く、上級生に脅され遊び場を取られたなどと私に言ってくる子達もいて上級生の男の子をシメに行ってたりしました。
走るのも速く小学生5年で背筋力は100超えてましたから笑
必殺の腕ねじりをしてしまったりカンガルーのようなハイキックファイターをしてしまうこともあったわ、、、
それで足が長く伸びたのかもしれません。
初恋の相手は初めて腕ずもうで負けた男の子。
筋肉にドキッとしました笑

でも家庭科の授業や裁縫は苦手でミシンも使い方今だに分からないから、服を作ってみたくても無理。
だいたい直線が苦手で布をまっすぐ切れない。
小学生の頃の家庭科の授業は私の舎弟(笑)の男の子達が、先生の見てない間に全部してくれてたから(^o^;
私は絵を書いたり、空を眺めている時間以外は、舎弟達に勉強を教えてあげたり、転校生や舎弟達がイジメられないよう守ってあげていました。
私は料理は好きで小学生の頃から、味見しながらダシを作ったりりんごの皮も途切れずスイスイ丸く切れていましたが、私が笑顔で包丁を持つと、子供達の目には怖かったらしく、
振り回して剣の舞をしては危ない!!からと子分の男の子というか舎弟が、料理の授業も私のぶんの皮むきや皿洗いしてくれてました(^o^;

あの舎弟達は、今頃何をしているのか、、、(笑)
皆おっさん顔になり奥さんたちのお尻にしかれてるんでしょうね。
(*^^*)

続きは、②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1505.htmlをご覧ください。

綺麗に咲かせている
【ミーママ家で綺麗に咲いているお花】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

②犬達のSOS☆6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年6月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/1
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/1

20191031201233054.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

前記事 ①犬達のSOS☆6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年5月30日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1501.html?sp

の続きです。

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

【2013年9月13日 愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 この時、パルボウィルスに感染して、元気がなく辛そうなはんぞうくん】
【2013年9月13日 愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 この時、パルボウィルスに感染していて、元気がなく、とても辛そうでした。】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

20170104234806585.jpeg
【パルボウィルスに感染した時の血便 】

2019103120121280f.jpeg
【はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

201701050001404bf.jpeg
【㊧ハットリくん「まだ、おなか痛いの?早く元気になって一緒に遊ぼうね」
㊨はんぞうくん「うん、僕も元気になってご飯食べられるようになりたい。もう少し待っててね」 】


ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

2020060111050704e.jpeg
【数日にわたり松山メンバーは24時間体制で看病をしました。水分と栄養を補給させるため、20分置きに夜中もミネラル水をスポイドを使って投与しました。またダンススクールの皆さんからのカンパ貯金での通院治療や投薬判断等によって、生死をさまよいながらも、一命をとりとめる事ができたのは奇跡的でした】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

パルボ⑱
【嘔吐と下痢を繰り返し、衰弱している様子の㊧はんぞうくんと㊨ハットリくん】

これより、はんぞうくんママさんがこれまでに編集部に送って下さったお写真の中から数枚を選び、紹介させて頂きますね。

 パパさんに抱っこされているはんぞうくん2017/4
【パパさんに抱っこされているはんぞうくん。2017年4月】

2017年4月。当時のはんぞうくは、車やバイク、自転車が怖く、お散歩を嫌がり、外に出る度に尻尾は下がり、ガタガタと震えていました。
そんなはんぞうくんに少しでも綺麗な景色や暖かく心地よい空気を感じてもらいと、パパさんとママさんは、できるだけ車やバイクの通らない時間や場所を選び出かけて下さいました。

お陰で現在は、お散歩を嫌がる事もなくなり、尻尾を上げて笑顔で楽しそうにお散歩できるようになりました
パパさん、ママさん、優しく大切に育てて下さり、ありがとうございます

定位置で寛ぐはんぞうくん2017/5
【定位置で寛ぐはんぞうくん 2017年5月】

ドッグランでのスマイル 2017/5
【ドッグランでのスマイル 2017年5月】

 イラスト

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ15

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR