fc2ブログ

犬達のSOS☆①6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年8月31日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・8/25〜31
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/24

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29〜9/1
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21・30〜31
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28


いらすと8
【イラスト→もぐもぐさん作

2020/8/28 はんぞう母さんコメントです。

友好的なはんぞう
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です
連日の猛暑で人も動物もグッタリですねこの暑さだと室内でも熱中症の危険があるそうです。熱中症にコロナ、気をつける事ばかりの夏ですが、体調をくずされませんよう、お気をつけてお過ごし下さい

いつも穏やかなはんぞう♡
【いつも穏やかなはんぞう

今、我が家は一日中冷房を効かせているのですが(猫達は、冷房の効いている部屋と、効いていない所を行ったり来たりしています)毛むくじゃらの子供達も暑さのせいで、いつもよりゴロゴロしている時間が増えている気がします
さて、暑さ寒さに弱いはんぞうくんですが、只今アトピー性皮膚炎で通院中ですm(_ _)m

夏休み中に遊びに来ていた仲良しの姪っ子ちゃんを見守るはんぞう💕
【夏休み中に遊びに来ていた仲良しの姪っ子ちゃんを見守るはんぞう

これは子供の頃からで、足だけに痒みが出て、痒みが強くなったり、良くなったりを繰り返している状態です。今は痒みが出ているので、先日も病院へ。
行き慣れた病院なので、病院へ行く事は全く嫌がらず、待合室でも居合わせた犬猫さん、飼い主さんにご挨拶をして回り、静かにおりこうさんで順番を待ちます

冷んやりする玄関で仲良くお昼寝の、くろすけ&とらすけ
【冷んやりする玄関で仲良くお昼寝の、くろすけ&とらすけ】

ただ、時々診察室から辛そうな鳴き声が聴こえてくると、怖くなるようで、サッと私に抱かれにきます😅
決して小さくない15Kgのはんぞうが、ちょこん(?)と私に抱かれて待合室のイスに座り待っている姿に、「かわいい〜けど大変ですね笑」とよく声をかけられます(//∇//)
はい。。ピッタリと私に抱かれるはんぞうは、とてもかわいいのですが、確実に腕は筋肉痛になります😅

冷んやり玄関の靴箱下でくつろぐ、とらすけ&ゆめのすけ😊
【冷んやり玄関の靴箱下でくつろぐ、とらすけ&ゆめのすけ

先日の待合室で隣り合わせた方は、猫さんを連れていて、私に抱かれていたはんぞうが、その猫さんにご挨拶をしていると、猫さんもキャリーから顔を出して、はんぞうにご挨拶をしてくれました犬に慣れていない子だと、大きなはんぞうにペロペロされると嫌がるのですが、その猫さんは、家でもワンちゃんと同居されているそうで、はんぞうを怖がらずに受け入れてくれていました

へそ天姿で爆睡中のゆめのすけ💕
【へそ天姿で爆睡中のゆめのすけ

その猫さんは、同居しているワンちゃんが大好きで、ワンちゃんと遊びたがるのだけど、ワンちゃんの方は、嫌がって遊んでくれないのだそうですなので、その方がはんぞうに「遊んでくれて、ありがとうね❣️
」と、はんぞうをナデナデしてくれていました
動物病院の先生も「この子はいつも本当に穏やかな子やね」と静かに診察を受けるはんぞうを撫でてくださいます
いつでも人にも動物にも優しく友好的な性格のはんぞうです

隠れなくなってきた茶太郎くん🥰
【隠れなくなってきた茶太郎くん

3月に迎え入れた茶太郎くんも、ずいぶんと慣れてきています( ◠‿◠ )
自分の居心地の良い場所を探して、家の中を探検してまわり、最近は皆んなの居るリビングのテレビの後ろにいるのが定位置になっています
一日中人目につかない所に隠れていた頃に比べると進歩です!
お兄さん猫達とは、毛づくろいをし合ったり出来るまでになりました❣️
はんぞうが近づいても、威嚇しなくなったので、はんぞうが毛づくろい出来る日もそう遠くはないと思います

いらすと6

続きの記事は、http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1537.html?spです。

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト0001

マグナムエミちゃんへ
こんにちは(*^-^*)
エミちゃん、お元気ですか?
今日、エミちゃんからのフードが届きました。
たくさん送ってくださりありがとうございました。
野良ちゃん達に届けますねe
南港の猫ちゃん達に、いつもフードを届けてくださりありがとうございます。

さっちゃん001

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆②カラスに襲われていた小さな小さな子猫を水軍の姫つる姫の生まれ変わりかと見間違うような美しすぎる今治のつる姫夫婦が助け夜中もミルクをあげ救ってくれました2020年8月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/24

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1530.htmlミーママさんのコメントの続きです。

今治ではつる姫さんのダーリンさんがカラスに襲われていた小さな小さな子猫を助け、お家に連れ帰り、夜中もミルクを
与え、小さな命を救ってくれました。
まだ、二人が結婚する少し前デートしていた浜辺で、猫をいじめていたオバサンを彼は怒って猫を庇ってくれました。
つる姫さんの妹さんはミスになったこともあり、更にあまりに人目を惹き美しい水軍の姫、つる姫と言う名がぴったりの姉のつる姫さんに、当時私は「今治にいるのがもったいなく不自然なくらい美しすぎる。
都会に行けば才能溢れた人達から求婚されるはず」と言っていましたが、彼が野良猫を虐めていたオバサンを怒り注意してくれた一件で「関係のない弱い者を救える正義感あふれる男性なら、あなたをしっかり守ってくれる」と二人の結婚に安心しました。

ダーリンさんは、カラスを追い払ったものの、母猫や兄弟が近くにいるかもしれないと配慮し、少し、待っていたらしいのですが、やはり母猫や兄弟猫の気配を感じず、カラスに襲われていた小さな小さな子猫を連れ帰ったとのこと。
お家には幼児が二人います。
普通は、野良猫の赤ちゃんから何か病気を移されないか爪で子供達が引っかかれないか心配するはずなのですが、小さな子供達にも、子猫との接し方を教えています。
こんな男性やパパさんがたくさん増えると、子供たちも優しい子に育ちますね。

☆。♡ミーママ.。.:*♡˚✩.*・゜

つる姫さんからの写メールが届きましたので紹介させていただきますね。
つる姫さん3我が家に新しい家族が🐈増えました💕
【我が家に新しい家族が🐈増えました💕
主人が仕事先でカラスに襲われているのを見つけて、連れて帰ってきたのでそのまま家族に迎えました✨
保護当初は130gしかなくて、ネコを飼った事がなかったので不安でしたが主治医の先生のサポートもあって今は330gに増えて元気いっぱいです💓
先住犬🐶と家族皆でアタフタ子育てしてます😅
これから愛情いっぱいで育てていきます🥰✨ 】

つる姫さん2
【にゃんこ🐱に素敵なプレゼントをありがとうございます😍✨
初めは戸惑ってましたがすぐに慣れて遊び疲れたら、自分のベットではなく爪とぎソファーの方で爆睡しています😆💓
やっと名前が決まって、リリーになりました🥰
宜しくお願いします💓 】

つる姫さん3
【リリーは出たり入ったり、噛んだりバリバリしてみたり大忙しです🐈💓
SOSの皆様ありがとうございます😍
写真使って下さい✨
👦👧🐶🐈の可愛い子供達のママになれた事に感謝しながら、楽しんで子育てしていきます💖】


つる姫さん1にゃんこ🐱に素敵なプレゼントをありがとうございます😍✨
【ミルクの時期は大変だけど、今しか見れないこの可愛い姿をしっかり目に焼き付けて楽しみたいです🐈💕
ミーママさんの所の20歳の銀次郎ちゃんが若かった頃は破壊王子様だったのですね。
破壊活動恐ろしい😅
でも凄く楽しみです💓
ワンコが子犬の時に、わたしが初めにしっかり注意しておけば良かったのですが、子供達がドアをきちんと閉めていなくて一緒に外に飛び出してしまった時は本当にもう頭が真っ白になって冷や汗が止まりませんでした😰
子供達も凄く怖かったみたいで、内ドア、外ドアをしっかり閉めて確認するようになりました😌✨
ネコちゃんは窓も網戸も開けれるのですね👀‼
網戸ストッパーも早いうちに準備しておきます✨
年老いる姿を見るのは悲しいですよね😓
ミーママさんのところのかなり高齢のお子様達も少しでも長生きして一緒に過ごして欲しいです🥰】

2020/08/24 今治のつる姫さんコメントです。
ありがとうございます😊✨
こんにちは✨
こんなに素敵な事を書いていただいて、嬉しいやら恥ずかしいやら恐縮です💦
リリーは生後1ヶ月がすぎ、今は805gまで成長しました🐈️💕
離乳食もモリモリ食べていて、足りない時は🐶のご飯を狙うほど食いしん坊です💦
顔付きもすっかり猫らしくなり、目にしたものすべてに興味津々で、行動範囲も広くなり少し目を離すとイタズラするようになりました😅

りりちゃん4
【リリーちゃん】

今のブームは🐶と追いかけっこで、毎日運動会が開催されています😆
走り回った後は電池が切れたかのように私のお腹の上でお昼寝がはじまります🤗💓
子供達にも協力してもらい、危険な物、破壊されたらいけない物(笑)は置かないようにしているので、🐶🐈️のびのび遊ばせてあげたいです🥰

まだまだ暑いので皆様、熱中症にお気をつけ下さい😌✨

 りりちゃん5

りりちゃん3
【リリーちゃん】

お母さん猫と兄姉🐈ちゃん達と離してしまって本当に良かったのか悩んだりもしましたが、これから先もリリーが幸せ💕と思って過ごせるように暮らしていきたいです🥰

鏡を見て自分のハンサムな姿にうっとりしていた若かりしていた頃のミーママ家の子、なんて素敵な猫ちゃん🐈💖
そんな女の子🐈に育ってほしいです😍

リリーは最近カーテンにも興味を示してきて、手でツンツンしてみたり甘噛みしたりしています💦
うちも近いうちカーテンビリビリ事件になりそうです😅

りりーちゃん1

りりーちゃん2

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト9

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①可愛がっていた犬猫達が亡くなった時、人と同じよう49日に美味しいご飯とお水をあげ手を振り見送ってあげてください。 酷暑の中、熱中症で亡くなる高齢犬猫達が増えています2020年8月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/24

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19

イラスト11

2020/08/23 ミーママさんコメントです。
可愛がっていた犬猫達が亡くなった時、人と同じよう49日に美味しいご飯とお水をあげ手を振り見送ってあげてください。 酷暑の中、熱中症で亡くなる高齢犬猫達が増えています。
こんにちは☆*♡*♡(*^_^*).☆*♡.*゜☆
皆さん、いつもありがとうございます。
もう8月も後半になりましたが、酷暑が続いていますね。
飼い主さん達は人間だけでなく高齢犬猫も熱中症で突然亡くなることに気を付けてくださいね。

田さん、
U^ェ^U(=^・^=)
田さんが人気の無い夜、チカンや幽霊が出てこないかドキドキしながら、ご飯をあげに行っていた今治の野良ワンコ達ですが、成犬はガス室殺処分する役所の捕獲から逃れみんな無事に生きてますか?
ワンコ達はみんなビクビク怯えて、近づいてこないためご飯だけ置き、距離をおくから病気かどうか確かめることもできないですね。
暑くて外は夜も地面が熱を持ったままですが、ワンコ達にお水やご飯を行けるときお願いしますね。

ボンゴママ3
【先月亡くなった今治の海ちゃん家の保護犬ボンママ】

ボンゴママ4
【ボン君㊨は、ボンママ㊧が一緒でないと散歩にいかなかったそうです】

ボンママとボンとボンママの子ベック3
【ボン㊧とベック㊥とボンママ㊨】

今治の海ちゃんは、保護犬ボンママをこの夏、暑さで亡くしましたが
もうだいぶ、涙は枯れ落ち着きましたか。
49日までは人と同じで動物の神様の星の入り口と後ろ髪引かれる息子犬や仲間達の事や飼い主さんへの気持ちから魂は行ったり来たりウロウロしています。
急に鳴き声や息づかいやボンママの匂いがすることがあると思います。
気付いた時、
「ありがとう(*^^*)ボンママ、今までよく頑張ったね。
野良ちゃん時代、ご飯もないのに人間や捕獲公務員に怯えながら子育て頑張ったね。
捨てられたダンボールを子犬達とお腹を空かせ食べていたことがあったね。゜(゜´O`゜)゜。
優しくない人間もたくさんいて怖くて悲しかったね。
食べ物がないのにお腹を空かせた子犬達がお乳をせがみ、食べてないからお乳もなかなか出ないこともあり母親として悲しかったね。
えらかったね。

騒がしい海家にきて、少しは安心した暮らしはできましたか?
動物の神様の星に行ってたくさん幸せになり、地上の同胞の犬猫達、野生動物達の悲鳴、飢餓、危険を救う天界修行をし神様から愛され神様に尽くし、ピカピカの魂になってたくさんたくさん幸せになってね。
そして生まれ変わる時は、ボンママ自身も周りも幸せになりもう食べるものに困ることのない、怖い冷たい人間に会うことなくみんなで幸せになるのよ」とひとり言で話しかけてあげてください。
神様から許されたお別れの期間が終わり完全に空へ上がらないといけない49日、好物のフードと水を置き太陽が西に沈むとき、手を振り見送ってあげてください☆*♡*♡.(*^_^*)☆*♡.*゜☆

ボンママとボンとボンママの子ベック1
【ボンママ】

ボンゴママ1

ボンゴママ2
【ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金で、お弔いのおやつやお花を買わせていただきました】

ボンゴママ5
【ボンママは海ちゃん家の庭に埋めてあげて、その周りにお花を植えました】

海ちゃん、残った保護犬猫達の暑さ対策気を付けてあげてね。
そしていつも2回ずつに分けたお散歩ご苦労様です。
海ちゃん自身が倒れないように。

私達が倒れてしまったら、毛深いお子達の世話ができません。
私の家も歯が半分はない超高齢の子達の世話や夜中少しボケが入り、泣き続ける20歳の次男坊の世話や夜中2時を含め日に4回の強制給餌があるから、睡眠不足が続いても倒れるわけにはいきません。
睡眠不足は、どうにもならないから、食物繊維、ビタミンミネラルはしっかり摂っています。

この暑さは本当に人間も危険な暑さです。
夜8時になっても、アスファルトは熱を持っています。
年を取ると人間も犬猫も体温調節ができないからエアコン代が高くならない自動運転に24時間してね。
切ったりつけたりすると電気代が2倍~3倍近くなります。
動物たちも暑くてのどが渇きたくさん水を飲むから日に2回は新しいお水をたくさんお水入れに入れてあげてね。

みんなも、特に炎天下に総合公園に行ったりしている美和ちゃん、暑さに気をつけてパトロールよろしくね。
愛をまといたいさんも、遠出のご飯あげ、ありがとうございます。

そして、7月8月は愛をまといたいさん、コロワンちゃん、大阪のアグネス、海ちゃん、大阪の元レディースエミちゃん、愛ちゃんママ、田さん、田さんママ
、詩先生、東温市の由美さん、愛をまといたいのんちゃん、今治のはっと人目を惹く乙姫さん、そして生徒さん達、生活費の中から犬猫募金をありがとうございました。
東京のさっちゃんファミリーさん、徳島の島の恵さん、大阪の元レディースエミちゃん達、いつもフードを送っていただきありがとうございます。

猫ちゃんママ、プリキュアエンジェル、花ポリ達は、パトロール隊やご飯あげボランティアさんに、SOSみんなからの心がこもった募金からフードを仕分けし届けたり、薬代や手術費援助手配などいつもありがとうございます

美羽ちゃん、一斉連絡等ありがとうございます。
福岡の愛をまといたいみのりちゃん、記事アップ協力ありがとうございます。
はんぞうママさん、いつも可愛い無垢な王子、はんぞう君(保護猫達に男の子だから出ないお乳を吸わせ世話をしてきました)の様子や写真ありがとうございます。

犬達のSOSの大阪の子だくさんアグネス、いつも子供達と協力し瀕死の子猫たちに手を差し伸べ、介護世話を手厚くしてくれて、更に地域の野良ちゃん達のママ役もありがとうございます。
アグネスのダーリンさんも協力ありがとうございます。

続きは【犬達のSOS☆カラスに襲われていた小さな小さな子猫を水軍の姫つる姫の生まれ変わりかと見間違うような美しすぎる今治のつる姫夫婦が助け夜中もミルクをあげ救ってくれました】purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1531.htmlをご覧ください。

イラスト0001

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさんへ
フードを毎月送ってくださりありがとうございます。

さっちゃんフード4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆皆さん、24時間チャリティー募金をありがとうございますm(__)m2020年8月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/23

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8


DSC_0162.jpg

2020/8/22 アグネスさんコメントです。
今年も24時間チャリティーテレビが始まりました。
こんばんは、アグネスです。
先ほど、24時間チャリティーテレビが始まりました。
いつもなら全国各地のスーパーや百貨店などに募金コーナーが設けられます。SOSメンバーさんからも「募金に行ってきました」と嬉しいコメントが入り、誰かのためにという温かい気持ちになっていました。

今年はコロナの影響で、募金コーナー設置はなく、子供たちと募金に行くのが夏休みの締めくくりみたいになっていたので、少し寂しい気もしますが、銀行、郵便局、クレジット、スマホ決済と募金方法もいろいろあるようです。

募金をした後に番組に写真や動画を送ると、国技館のバーチャル観客として写される可能性もあるそうです。

暗いニュースの多い中、誰かのために、自分の心も明るくなるようなチャリティー募金に参加してみてはいかがでしょうか( ^o^)

ダウンロード

2020/8/22 愛をまといたい美和さんコメントです。
募金してきました☆
アグネスさん、24時間チャリティーテレビが始まることや、今年ならではの募金方法などを知らせてくださり、ありがとうございます✨m(__)m✨

しっかり感染症対策をして、夜パトロールのあと、南海放送本町会館に足を運びました。
例年なら会場で賑やかにイベントが行われていますが、今年は募金受付スタッフが3人待機していただけで、とても静かな会場でした。

少しですが、『誰かの手足の代わりや、被災した方のお役に立てますように✨』の気持ちを込めて募金をさせて頂きました✨

今年も24時間テレビで沢山の感動や気付きがあると思います。
自分にできることをコツコツ精一杯していきます✨✨

ダウンロード (2)

2020/8/23 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
24時間テレビ募金
こんにちは✨
皆さん、いつもブログ活動をありがとうございます☆
昨日は日本中の大気が不安定で、凄まじい雷が
鳴り響きましたが、皆さんの地域は大丈夫でしたか?
うちは夜0時頃、もの凄い雷鳴が何度かあり空も明るくカカッ✨と光りました⚡️
部屋で寝ていた我が家のワンコのスズは、驚いてガバッと起きお座りしたままキョロキョロしていました💦
ジイッと私の顔を不安げにみるので
大丈夫だよと近くで声をかけ側にいましたが、鳴りやむまでは座ったままでした。

ワンニャン達、パニックになり脱走迷子になる子がいなければ良いなと思います🙏

24時間テレビ、やってますね☺️
私は前もって、お店の募金箱に募金させて頂きました🍀

これだけ大規模に、困っている方々への募金を募る番組って他に無いですよね。
日本中の企業、芸能人、国民が一体となって困っている誰かの為にと募金をする事って
お互い様、助け合いの精神を育みますね😊

少しでも、誰かの助けとなれていたら嬉しいですね✨

images (2)

2020/8/23 私も愛をまといたいのんさんコメントです
私も募金してきました😊
アグネスさん、募金方法を教えて頂きありがとうございました😆💕

今年は毎年のイベントをしていなくて、残念ですね💦💦
いつも本町会館のイベントを楽しみにしていたので💦💦
受付はしていたのですね😣
イベントが中止になっていたので、私は子どもと一緒にスーパーの募金スペースに行ってきました😊
いつもの黄色い貯金箱を渡すと新しい貯金箱を頂くことができました😌

今回は貯金箱を持って行きたかったので、持参になりましたが、
ネットで募金ができると、感染のリスクが減るので、色々な募金方法があると助かりますね😊

この募金で少しでも多くの人やわんちゃんねこちゃんが助かりますように😌🍀
:
illustrain06-neko17.png

2020/8/23 愛をまといたい美羽さんコメントです。
募金してきましたー……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
アグネスさん、募金方法を教えて下さりありがとうございます(*^^*)

例年だと仕事が休みだったら、松山までドライブがてら募金会場に行きますが、今年はコロナ感染も考え事前に指定口座に入金しました(*^▽^*)
仕事が立て込んでいる時は、募金のコトをすっかり忘れて、ブロメンさんのコメを見て、∑(´□`)ハウァッ!←こんな感じになり、翌日早々、入金に行ってます
。・゜・(ノД`)・゜・。

コロナ感染拡大する前の生活に戻るのは、まだまだ先だと思いますが、悲観的にならず、明るい気持ちで過ごしたいなと思ってます。

来年も募金出来るように、コロナ感染拡大の状況ですが...しっかりお仕事頑張りまーす(≧∀≦)


野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。



【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆⑰デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2020年8月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8


20170205092200055.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

2020/6/29 愛をまといたいさんコメントです。

昨日(6月28日)と、その2週間前の6月14日に、夫と猫ちゃんに会いに行ってきました。
6月14日はシマちゃんにしか会えず、ビビとくうちゃんには会えませんでした。
他の猫ちゃんたちも見当たらず💨

シマちゃんは子育てをしていました。子どもが気になるから、フードを食べると帰って行きました🐱
でも、私たちが帰る前に「挨拶して帰ろう」と、「シマちゃん、そろそろ帰るねー」と声をかけると出てきてくれて、そのときこっそり、草むらの中の子猫を見せてくれました。
優しいシマちゃんに「ありがとう。なかなか来られなくてごめんね。また来るからね」とあいさつして、帰りました。

愛をまといたいさん 2020/6/28 ①

それから2週間後の昨日、会いに行ったら、シマちゃんに会えました。夫の足元でスリスリして、夫が焼いた魚をペロリとたいらげてくれました😊
皆さんからのフードも食べてくれました。
子猫は見当たりませんでした。シマちゃんが、少し周りを警戒しているようだったので、どこかに隠れているのかなぁと思いました。

愛をまといたいさん 2020/6/28 ②

ビビにはずっと会えていません。
でも、昨日はくうちゃんが向こうから走ってきて、たくさんフードを食べてくれました。
少し痩せていて心配ですが、エビ反りで甘える姿は変わっていませんでした。ただ、おっぱいがふくらんでいたので、赤ちゃんを産んだんだと思います。
食べ終わったあと、帰って行って、もう出てきませんでした。

愛をまといたいさん 2020/6/28 ③

昨日は、他にボブも駐車場や公園に3匹いました。
私の声では出てこなかった猫ちゃんで、フードをもらっている子もいました。
コロナのステイホームは少し解かれたので、フードを配ってくれる人が戻ってきてくれたらいいなーと思います。

ねこ10

2020/7/12 愛をまといたいさんコメントです。

この日はお昼頃に会いに行けました。
「シマちゃーん」と呼ぶと、草むらから出てきてくれました。
フードも食べてくれて、ナデナデしていると、同じ草むらから小さなお顔がひょっこりのぞきました😊
シマちゃんそっくりの子どもです😆
皆さんからのフードの「子猫用」を持って行っていたので、それをしっかり食べてくれました。

2020/7/12

2020/7/12

2020/7/12

2020/7/12
2020/7/19 愛をまといたいさんコメントです。

この日はお昼の1時頃着いて、シマちゃんとその子どもにまず声をかけたのですが、シマちゃんだけが出てきてくれました。
でも、一番暑くなる時間帯だったのが良くなかったみたいで、シマちゃんも暑そうで…
フードも、旦那ちゃんのお尻の下の影に入ってでないと食べないかんじで、「アスファルトが暑いよな😣悪いことしたなー。今度はもっと早い時間に来よう」と二人で話し合いました。
シマちゃんもすぐに草むらに入って行ったので、そのすぐ近くにフードを置いてみたら食べてくれたので、少しホッとしました。
でも、子猫ちゃんには会えず、この日はシマちゃんにしか会えませんでした。

7月12日の分で書き忘れたのですが、7月12日にはくうちゃんとその子どもたち(3匹)に会えて、みんな沢山フードを食べてくれました😊
近付くと子どもたちは逃げるので写真は撮れませんでした。

2020/7/19

2020/7/19

関連記事
デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット

①2019年1月30日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1331.html

②2019年2月12日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html

③2019年2月20日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1353.html

④2019年4月3日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1361.html

⑤2019年5月21日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html

⑥2019年5月23日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1371.html

⑦2019年8月17日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1413.html

⑧2019年9月24日
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1420.html

⑨2019年10月
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1438.html

⑩2019年11月
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1444.html

⑪2020年1月
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1463.html

⑫2020年1月
http://purin1378.blog.fc2.com/purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1461.html

⑬2020年2月
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1467.html

⑭2020年3月2日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1481.html

⑮2020年5月17日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1494.html

⑯ 2020年6月10日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1503.html

ねこ3 

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト13

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛犬マリリンと散歩中、ミドリガメの赤ちゃんと遭遇。放置できず途方に暮れるも偶然出逢った子供連れの家族が飼ってくれることに!爽やかな気持ちになれた素敵な出逢いに感謝☆2020年8月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/13

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・2020/8/9~8/13
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8


イラスト
【イラスト:もぐちゃん作】

2020/06/27  愛をまといたい美和ちゃんコメントです。
マリリンの散歩中、ミドリガメの赤ちゃんを保護🐢途方に暮れるも急展開(*^^*)
皆さん、こんばんは☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨✨
マスク着用してのパトロールは暑くて大変ですが、こまめな水分補給など、熱中症対策をされてくださいね😌
さて、マリリンの散歩中に遭遇した出来事を報告させて頂きますね。

マリリン1

マリリンお散歩大好きなマリリン
【お散歩大好きなマリリン

5月27日の午前中、マリリンと海岸沿いを散歩していると突然、マリリンが興奮してヒラリとジャンプをしましたΣ(*゚Д゚*)
『マリリン、どしたん?葉っぱやろ?ん。。。?』とよく見ると、葉っぱではなく、頭と手足を引っ込めたミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)の赤ちゃんでした(^_^;)))
すぐ近くにアジサイが咲いているので、てっきりアジサイの葉っぱだと思ったのですが、さすが犬の嗅覚は凄いです❣️

マリリン2このアジサイの近くでマリリンが赤ちゃんのミドリ亀ちゃんを発見しました
【このアジサイの近くでマリリンが赤ちゃんのミドリ亀ちゃんを発見しました】

でも、なぜこんな所にミドリガメの赤ちゃんが。。。誰かに捨てられた?と、ミドリガメちゃんを手のひらに乗せると、頭と手足を出して元気そうに動きだしました。
ケガや衰弱している様子もないので良かった~(*^^*)と安心したのも束の間、『どうしよう?こんな赤ちゃんだと、自然界で自力で餌を見つけることなんて無理だろうし💦』と途方に暮れていると、向こうから幼児を連れた、いかにも優しそうな若い夫婦が歩いてきました。
感じの良い家族に挨拶をして事情を話し、思わず『この子、飼いませんか?』と言ってしまいました(^-^)💦

すると穏やかで優しい旦那様が『うちのオヤジが亀を飼っているんですけど、○○ガメを飼いたいって言いよったな~。いいですよ(^-^)』と、言いながら、ミドリガメちゃんを手のひらに乗せ、慣れた手つきで遊ばせはじめました。ミドリガメちゃんもすっかり懐き、旦那様の手のひらの上で元気に動き回りました(*^^*)
奥さんも『可愛いね~(*^^*)亀さんよ』と子供さんに話しながらニコニコしていました。

かめ4里親になってくださった優しい旦那様の手のひらで、すでになついている赤ちゃんのミドリ亀ちゃん

かめ2

かめ1

かめ3
【里親になってくださった優しい旦那様の手のひらで、すでになついている赤ちゃんのミドリ亀ちゃん】

しばらくその様子を見ていて、『なんという偶然!この人たちなら大丈夫(*^^*)』と確信し、お礼を伝えて一旦、マリリンと一緒に自宅へ戻りました。
自宅に未開封のカメの餌があったことを思い出し、それを急いで持って行き、『まだ赤ちゃんだから、今は食べられないけど、消費期限が2022年までなので、もう少し成長したらあげてください』と手渡しました。
そしてネットで調べたミドリガメの成長過程や寿命(飼育から2~3年で甲羅の長さが8〜10cm、大きさは30cm程度にまで成長することや、寿命は平均13〜15年程度、上手に飼うと30年程度)を伝えて、病気や異変時には、松山市内のN獣医さんが頼りになることなども伝えました。

ご夫婦はニコニコして、『急には大きくならないんですね(*^^*)いろいろありがとうございます』と逆にお礼を言われました。
近所に住んでいて、よくこの辺りにも散歩に来ているということだったので、『またお見かけしたら、声をかけさせてもらいますね。
本当にありがとうございます✨🙇✨』とお礼を伝えてお別れしました。
優しいご家族の一員になれて、ミドリガメちゃんはきっと幸せになれると思います✨❤️✨
ミドリガメちゃんと素敵なご家族に出逢えて、爽やかな気持ちになれた1日でした✨✨

マリリンと夏の海
【マリリンと夏の海】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県では野良犬猫虐待虐殺を市職員や県の公務員毒の得居獣医達、自治体役員達が数年前まで率先し行っていたが、今は改善され地域猫制度もでき嬉しく思う。後はニ枚舌の愛媛県動物愛護センター毒ガス室閉鎖を願う!2020年8月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/6

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/3・6


イラスト14

2020/07/30 愛をまといたい美和さんSOSメンバー一同コメントです
愛媛県では野良犬猫虐待虐殺を市職員や県の公務員毒の得居獣医達、自治体役員達が数年前まで率先し行っていたが、今は改善され地域猫制度もでき嬉しく思う。後はニ枚舌の愛媛県動物愛護センター毒ガス室閉鎖を願う!
もう何年も前のことになりますが、伊予市の五色浜の猫達のご飯あげや、怪我をしていた子猫達を獣医さんに連れていき治療したり、去勢避妊してあげていたおばあさんに、伊予市市役所職員がエサをやらないでくださいと、注意しそれからおばあさんはご飯あげや治療ボランティアに行けなくなりました。
その頃と比べると随分伊予市職員も変わり嬉しく思います。

また数年前まで、松山市総合公園では管理棟に配属の松山市公園緑地課の余剰職員達(当時、管理事務所の責任者の土手内氏、前田主任)が猫虐待散歩男性とも親しく率先し猫虐待を煽り、首を切られ亡くなった子猫たちの死体が証拠隠滅で埋められていたこともありました。
警察も役所同士の庇い合いなのか書類業務とパトロールだけで、イタチかカラスの仕業と誤魔化しなあなあになりましたが、今は地域猫モデルエリアに変わり、ご飯あげ場所も決まり変わってきました。松山市が勧める観光イメージアップでしょうね。

そして、猫に毒餌を撒くから飼い猫は外に出さないでという世にも恐ろしい回覧板を4年ほど前に回した、松山城北側の緑町住宅エリアの町内会長は、メンバーから報告を受けた市役所職員から、回覧板のことを聞かれると知らないふりを通しました。緑町は利権のためか複数の自治会に別れ該当する自治会長もしらばっくれました。

その松山城北側の緑町住民の中には毒餌を撒いたり、人にも慣れ大人しかった白猫に石を投げつけ、更に蹴り殺した男性宅や、
自動販売機の裏にいた子猫達をゴミの日の朝、ゴミ袋に入れ塀に叩きつけゴミ集荷場所に出していた男性宅があります。虐待虐殺を目撃したおばあさんが後日、私達に知らせてくれましたが動画もなく、犯人の家は突き止めましたが証拠がなく、不定期に動画スタンバイでパトロールをすることにしました。
ある時、各地に散らばるスクールの生徒さんから、城山北側から木屋町の虐待エリアの自治体の人達が、市役所の人から知らされたという犬達のSOSブログの緑町住民による猫虐待記事をコピーし持っていたよ。と連絡が入りました。

「自治会が率先してやっていた と猫虐待がバレそうになり、逮捕されたら困るし、市もイメージアップに動き出し、
8年くらい前はどんなに嘆願しても動かなかったのに、地域猫制度を導入し市から自治体に野良猫の去勢避妊手当てが出るようになったねー。
皆さん、頑張られていたから。
かなり震えるようなキツイことを職員の実名でも書いていたSOSブログが、立場のある虐待者の抑止力になりましたねー(^○^)
みんなでハイタッチしました。

SOSが裏から善人づらした悪人をいぶりだし、次はいつ自分の虐待行為をバラされるかパトロール中の奴らに見つかり、奴らの虐待ブログに掲載された後ろ姿虐待男性の写真だけでなく 動画を取られ公開されたらという抑止効果を高めたことで、他の保護活動者が表だった活動をしやすくなりました。
との嬉しい知らせもありました。
更に松山市市役所のある男性は、私達の耳にいずれ入るとも知らず、ダンススクールの別の生徒さん達と食べ物屋さんで、たまたま野良猫に ついての話になりました。
今は動物愛護団体が煩くすぐブログに書かれるし、保健所のリーダーなんかブログですごい悪者らしかったんで、
僕らも前は餌やり住民に「餌やらんといて!苦情が出とるんよ!」とドヤ顔で家を訪問したりしとったんやけど、今は態度を大きくできんけん、優しい声と顔つきをし「すいませーん。ご飯あげるんはええけど、後片付けして援助もでるけん去勢や避妊したり迷惑かからんようしてください」
に変わったんよ。
時代も変わりよるみたいやし僕らもワルに書かれたら困るし、まあ動物を虐めてはいけません。じゃね。
と私達の生徒さん相手に立派な演説をされていたとか(^o^)
最近、あちこちから改善の話が入ってきます。

ミーママさんが東温市と愛媛県保健所の公務員獣医、毒の得居格達による捨て犬達への致死量睡眠薬餌虐待虐殺捕獲に立ち上がり激しい告発と証拠固めで活動から3ヶ月で中止にさせた9年前によく言われていた【天網恢恢(かいかい)疎(そ)にして漏もらさず ☆☆☆意味☆☆神様の天のアミは目があらいようだが、悪人を漏らさず捕らえる。 天道は現世で悪事をはたらいた者は、知らぬ存ぜぬのふりをしていても光にあぶられ必ずバレ報いがある。】の意味が最近次々明らかにされ、愛媛県の役所も改善してきたこと一同嬉しく思います。

花ポリイラスト (小)002
【イラスト:もぐちゃん作】

*関連記事
犬達のSOS愛媛県松山総合公園とは?過去に毒餌を市民に勧め、隠ぺいが得意な松山市役所公園緑地課から、総合公園事務所に配属の職員が言った警察にマズイ・ネコ・・虐待・・の意味?2012年2月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

犬達のSOS猫虐待多発の松山総合公園の管轄松山市保健所のミスター木村獣医にインタビューしました。犬達のSOS2012年4月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-165.html

犬達のSOS愛媛新聞が松山総合公園猫のフン被害を誇大ねつ造!記者が撮影した子猫達か?撮影時期に合わせて子猫一匹が首を切られ殺害される!!残る三匹も不審死!公園職員が猫の死体と死因を隠ぺい2012年7月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-186.html

犬達のSOS愛媛新聞の、猫被害を誇大ねつ造した記事のカラクリ★松山総合公園の猫を排除するため、松山市役所内の記者クラブの武田が公園緑地課課長と!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-189.html

犬達のSOS愛媛新聞が、猫を殺し処分したい松山市公園緑地課課長と、管かつの松山市総合公園の猫嫌いの前田主任達に頼まれたか?誇大ねつ造記事カラクリ★松山市役所内の記者クラブの武田が!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-190.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園子猫虐待死!?7月7日早朝4匹の子猫の死体!1匹は首が切断され1匹は内臓が2012年7月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-192.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園の子猫連続虐待死!?愛媛新聞を手先に、猫排除を勧める松山市総合公園職員や、松山市役所・緑地課職員達の誤魔化し説明2012年7月22日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

犬達のSOS 猫虐殺公園!愛媛県松山市総合公園鬼畜の所業 刃物で猫のお腹を切る、子猫の首をはねる、毒餌をまく、毎日散歩に来る60才男性に蹴り殺され猫が激減!警察は公園の虐待職員に丸め込まれ全部カラスやイタチの仕業と表面だけの調査&松山市総合公園虐待編2013年7月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-372.html

犬達SOS☆愛媛県松山市緑町で、【猫狩りをする】という回覧板が!以前、緑町では、猫の毒殺や子猫を洗濯ネットに入れ塀に叩きつけ、ゴミ袋に入れ捨てた虐待住民がいた!今年から、猫は捕獲しない、成猫は引き取らないと決めた松山市保健所に連絡すると、町内会長に確認2016年3月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-916.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-917.html

犬達のSOS☆愛媛県松山市では、自治会長が「毒餌を撒くから飼い猫を外に出さないよう」と回覧板を回したり、野良猫親子を毒餌で殺し松山市役所ゴミ収集課に引き取り依頼をする猫虐待地区が!東京の役所なら警察に届け動物虐待で捜査するはず&虐待住民のいないエリアで子育て中の猫2017年8月18日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1123.html

【ミーママ家の屋上に咲くハイビスカス 】2

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県伊予市五色浜の彩浜館のオバサンが猫達への虐待を認め、産まれた子猫たちは毎年ゴミ袋に入れ殺していたそうです2020年8月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/6

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/3・6


イラスト0001

2020/07/30 愛をまといたい美和さんコメントです。
愛媛県伊予市五色浜の彩浜館のオバサンが猫達への虐待を認め、産まれた子猫たちは毎年ゴミ袋に入れ殺していたそうです。
皆さん、おはようございます☀️
いつもブログ活動やパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨

昨日、松山総合公園、五色浜のあと、大谷池のパトロールに行ったら、ロンさんやはんぞうママさんが、皆さんからのフードカンパを届けてくださっているボランティアのK氏に初めてお会いしました。
K氏から、『五色浜にも行かれていますよね?』と聞かれ、五色浜の話になりました。

五色浜の猫たちに虐待する人がいると聞いたけど、そうなんですか?と確認すると、
『ツイッターで彩浜館のオバサンが虐待していることが流されて、問い合わせとかもあって、伊予市の職員とボランティアのTさんが一緒にオバサンに事実関係を問いつめたら、虐待の事実を認めたらしい。
そして今後は虐待をしないということで、今回は警察に通報することもなく終わった』ということでした。
やはり愛媛県は動物虐待について犯人が認めているのに甘いですね

K氏も、実際にオバサンが毎年春になったら、五色浜の園内の茂みの中などを隅々まで徹底的に子猫を探して、見つけたらゴミ袋に全部入れて捨てるのを目撃していたそうです。
なのに袋を取り上げ子猫達を助けなかったことについては聞けませんでした
大人しそうな人ですから
オバサンの剣幕に立ち向かえなかったのかもしれません。
(板に彩浜館のオバサンが猫を虐めていることを知らせいじめないでと書き自分たちの学校名や名前まで書いた勇気ある小学生たちも、その様子を目撃していたとのこと)

オバサンは、いつも片手に長い棒を持ち、もう片方には青いミカンが大量に入った袋を持って、棒であちこちの茂みを叩いては、驚いて飛び出した猫たちに青いミカンを投げつけていたそうです。
K氏によると、ツイッターで流されてからは、オバサンを全く見かけなくなったと言っていました。
ほとぼりが覚めたら、こっそり虐待行為を再開するかもしれないから、今後はパトロール中に気を付け「動画撮影」して証拠に残して、警察に通報しましょうね
とボランティアのK氏に伝えました。

1年以上前には、五色浜の猫は20匹以上いたのに、激減して4~5匹くらいしかいないのは、昨年、園内でパルボウイルスが流行り、弱った猫ちゃんたちがバタバタ死んでしまったからだそうです😢
園内には、まだパルボウイルスの菌が潜んでいると思うので、パトロール後の靴や衣類の消毒を、いつも以上に徹底します。
とりあえず、報告でしたm(__)m

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト004

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年8月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/2

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/2


いらすと6
【イラスト→もぐもぐさん作

前記事 犬達のSOS☆①6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年7月31日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1518.html
の続きです。

写真

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

【パルボウィルスのはんぞう君達1】
【仲良く並んで眠る㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

2013-9-21-02.jpg
【前脚をお水に入れるはんぞうくん】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

20131030
【パルボウイルスの特徴である血便】

20131030
【はんぞうくんから出た血便です。こうしてでた便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートとその都度交換します。排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。
嘔吐した時にも同じようにします。排泄物はビニールで密閉して屋外に、最後にきれいに手を洗います。
この作業を一日に何度も繰り返すのはとても大変なのですが、とても重要な事なのです】


死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

写真 (2)

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり、はんぞう君
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウイルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠る㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【パルボウィルスのはんぞう君達】
【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

イラスト⑤

これより、はんぞうくんママさんがこれまでに編集部に送って下さったお写真の中から数枚を選び、コメントと共に紹介させて頂きますね。

優しいはんぞうパパさんとママさんの息子ちゃんになった当時、一人っ子だったはんぞうくんも、1年後には、保護ネコのくろすけくん、2年後にはとらすけくん、3年後には夢のすけくん、そして今年、茶太郎くんと言う猫ちゃんをパパさんとママさんが家族に迎えて下さり、4匹の弟猫ちゃんのお兄さん、兼お母さんになりました。

いらすと8

2016年11月、当時のはんぞうくんは、お散歩が苦手で、車、バイク、自転車、全てを怖がっていました。
「お散歩に行こうよ♪」とママさんが言っても、逃げ回り、断固拒否していたはんぞうくん。
それでも連れ出すと、身体は震え、尻尾は下がり、ママさんに「抱っこして〜」と訴え、抱っこしてもらっていました。はんぞうくんの身体は、怖さで震えていました。

【お散歩中の下がった尻尾】
【お散歩中の下がった尻尾】

そんなはんぞうくんに『楽しんでお散歩してもらいたい』と思われたパパさんとママさんは、夜明け前の車やバイクが少ない時間帯のお散歩や、車やバイクのいないドッグランに連れて行って下さいました。

お陰で、外でもこんなに楽しそうな笑顔を見せてくれるようになりました。
はんぞうパパさん、ママさん、はんぞうくんの気持ちを第一に考えて、はんぞうくんが安心できるように、早起きをして夜明け前のお散歩やドッグランに連れて行って下さり、ありがとうございました。

【ドッグランでのカッコイイはんぞうくん】
【ドッグランでのカッコイイはんぞうくん

こんなに楽しそうなはんぞうくんの笑顔が見られるようになったのは、パパさんとママさんが愛情を掛けて育てて下さっているお陰です。

【ドッグランでのはんぞうくんスマイル】
【ドッグランでのはんぞうくんスマイル

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ありがとう6 

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR