fc2ブログ

犬達のSOS☆②約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年9月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・18〜24〜30
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24〜30
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/17・18・20〜23

イラスト14
【イラスト→もぐもぐさん作】

犬達のSOS☆①約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年9月25日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1540.html?sp
の続きです。

イラスト13

2020/9/26 はんぞう母さんコメントです。

今月のはんぞう
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です
続いていた暑さも和らぎ、過ごしやすい気候になってきましたね(╹◡╹)
お散歩によい季節になってきたので、いつものお散歩コースではなく、少し遠出をして行楽に行ってみようかなぁと、はんぞうが怖がらずに楽しめる場所を検討中です

お散歩中、珍しく白い彼岸花が咲いていました🐶
【お散歩中、珍しく白い彼岸花が咲いていました

さて、最近のはんぞうくん
通院中のアトピー性皮膚炎は、2週間に1度診察に行き、おとなしく注射をしてもらい、朝晩の抗生剤の飲み薬のおかげで痒みもなくなってきています。獣医さんにも「もう少しやね」と言ってもらっています
皮膚炎以外は、夏バテもなくとても元気です❣️

とらすけ(左)、茶太郎(右)よく似てます😊
【とらすけ(左)、茶太郎(右)よく似てます

シルバーウィーク中には、親戚の子供の小学生ラブちゃんがお泊まりに来てくれて、はんぞうと一緒にお散歩に出かけたり、遊んだり一緒のお布団で寝たりと、忙しくて楽しい時間を過ごしました

出窓で日向ぼっこが好きな、ゆめのすけ✨
【出窓で日向ぼっこが好きな、ゆめのすけ

ラブちゃんは、学校で「私の宝物」というお題で作文を書くことになり、はんぞうの事を作文に書いてくれたそうですラブちゃんは恥ずかしがって内容を教えてくれなかったのですが、はんぞうは、弟猫たちのお世話をするとても優しい子だという内容だったと、後でラブちゃんのお母さんがコッソリ教えてくれました(*^ω^*)
ラブちゃんのたくさんある宝物の中から、はんぞうの事を選んで作文に書いてくれてありがとう

出窓でくつろぐ、とらすけ&ゆめのすけ😸
【出窓でくつろぐ、とらすけ&ゆめのすけ

それから、相変わらず弟猫たちのお世話にも忙しいはんぞうです
弟猫たちは、毛づくろいをして欲しくなると、はんぞうの周りをウロウロし始め、はんぞうの前でゴロンとヘソ天で寝転がり、毛づくろいをしてくれるのをジッと待ちます❣️

はんぞうの手を握り、毛づくろいをしてもらうくろすけ💕
【はんぞうの手を握り、毛づくろいをしてもらうくろすけ

毎日毎日、皆んなの毛づくろいをしてお世話をするはんぞうは、我が子ながら優しくて偉いなぁぁぁと感心します
茶太郎だけは、まだ鼻と鼻を合わせてご挨拶している段階なので、もう少し時間がかかりそうですが、ゆっくり慣れていってくれたらいいので、その時を楽しみにしています(*´꒳`*)
今月も忙しくも楽しい毎日でした

パパとママのベッドなんですけど‥😅
【パパとママのベッドなんですけど‥

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

201702050922036c6.jpeg
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆①約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年9月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・18〜24・25
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24・25
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/17・18・20〜23

20191031201233054.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作】

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

20161010172125c69.jpeg
【元気のないはんぞうくん】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

201610110625293c6.jpeg
【便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートに、その都度交換します。排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。 嘔吐した時にも同じようにします。排泄物はビニールで密閉して屋外に置き、最後はきれいに手を洗います。 この作業を一日に何度も繰り返すのは大変ですが、とても重要な事なのです】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

20161011062530670.jpeg

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

2016101106253128a.jpeg
【寄り添って寝ている㊧ハットリくん㊨はんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

20141115202624d42.jpg

今回は、2017年2月にママさんが撮影して下さってお写真と共に、パパさんがはんぞうくんと初対面した時のコメントを一部抜粋して紹介させて頂きますね。

【初めてはんぞうパパさん&ママさんの元に来た頃のはんぞうくん】
パパさん&ママさんの元に来た当時のはんぞうくん

パパさんが仕事から帰ると、ぬいぐるみのようにかわいい小さなはんぞうくんが、こたつの下で、なんとも情けない表情で耳を垂らして座っていました。
メンバーみんなで看病をしていたはんぞうくんですが、しばらく誰も面倒が看られないという理由から、その間パパさんとママさんの元で生活する事になりました。

【はんぞうパパさんの事が大好き】
【パパさんの事が大好き

パパさんが、はんぞうくんがいる部屋に行くと、こたつの下に隠れて怯えているようにも見えたはんぞうくんが、パパさんの元に歩み寄り、手をペロッと舐めて、またこたつの下に帰って行きました。
「数日なら」と、はんぞうくんとの生活を了承して下さったパパさんですが、「1か月くらいなら」飼ってみようかと思って下さった瞬間です。
1か月とはいえ、皆さんが一生懸命繋いだ命を、できるだけ大事にしようと思われたパパさんは、すぐにゲージや食器等をネットで注文して下さいました。

【いつもはんぞうパパさんに寄り添い眠るはんぞうくん】
【いつもパパさんに寄り添い眠るはんぞうくん

パパさんが、こたつで一杯やっていると、はんぞうくんは、必ずあぐらの真ん中に入ってきて、気持ちよさそうに寝ていました。
そんなはんぞうくんでしたので、返す時期がきた時には、情が移り、離せなくなっていました。
しかし、生き物を飼うことは非常に大きな義務が発生し、人の子を育てることとも同じくらいの責任を問われることを分かっていたパパさんは悩まれ、はんぞうママさんと数日間相談され「一生、自分の子供として育てよう」と決断して下さいました。

それから、久し振りの子育て生活が始まりました。はんぞうは、歯がかゆいために柱や新品のこたつをかじったり、カーペットの上にうんこやおしっこをしたり、靴やスリッパ、こたつ布団は何回替えたか分かりません。
初めての犬の子育てですので、怒ったり、すかしたりの毎日でしたが、はんぞうは、大病をした割には元気に育ちました。
大人しく、誰にでも優しいはんぞうは、本当に人間の子のように生活しています。寝るときには、必ず、ベットの上で、しかも夫婦の間が定位置です。うちに来た時からの習慣です。これからも変わらず3人で川の字で寝ることになるのでしょうか。(猫たちもその間に入って寝ています。)

【はんぞうくんの背中にあるハート】
【はんぞうくんの背中にあるハート

はんぞうには、背中にハートの模様があります。はんぞうが、私たち夫婦をずっと幸せに♡してくれるのだと思います。
パルボのことは、最初はよく知りませんでしたが、致死率の高い病気であることを聞き、SOSの皆さんが寝ずの看病で一命を取り留めたと聞いておりますので、これからもはんぞうを大事に育てていくつもりです。

201411152026196bf.jpg

追伸
いまだにはんぞう父の足にいつももたれて寝ているはんぞうです。今も変わりはありません。
以上、はんぞうパパさんからのコメントです。

優しいはんぞうパパさんとママさんの息子ちゃんになった当時、一人っ子だったはんぞうくんも、1年後には、保護ネコのくろすけくん、2年後にはとらすけくん、3年後には夢のすけくん、そして今年、茶太郎くんと言う猫ちゃんをパパさんとママさんが家族に迎えて下さり、4匹の弟猫ちゃんのお兄さん、兼お母さんになりました。

現在のはんぞうくんの状況は、
犬達のSOS☆②約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年9月30日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1539.html?sp
をご覧ください。

20191031201208e36.png

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

(=^・^=)4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン&ボンママ、動物の神様の天国へ•*¨*•.¸¸☆*・゚2020年9月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/17

そら10モル
【ミーママさんが撮影した空の写真】

2020/09/06 海ちゃんコメントです。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、沢山のフードをありがとうございます。
毎日暑い日が続きますね。
皆様、体調はいかがでしょうか?
暑い中、ワンちゃん、猫ちゃんのパトロールありがとうございます。(*´▽`人)アリガトウ♡

我が家にも沢山のフードが届きました。(。♥ˇε ˇ♥。)
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、島の恵さん、愛をまといたいさん、沢山のフードをありがとうございます。(*'∀'人)♥*
猫ちゃんママさん、お忙しい中、配送の手配をして下さりありがとうございます。
我が家に遊びに来る野良ちゃん(じろうくん)を始め、お散歩中に出会うお外の猫ちゃん達に皆様の心のこもったフードを届けさせて頂きますね。

時間帯があるのだと思うのですが、猫ちゃんに会うことが少なくなってきました。
ご飯は、いつものようにいつもの場所に置いています。次の日には無くなっているので、猫ちゃんが食べてくれているのだと思います。首輪をしていないワンちゃんを時々見かけるようになりました。お散歩中に出会う人が、野良ちゃん?と言っていました。
その子も食べてくれたらと思いを込めてご飯をあっち、こっちに置いています。

海ちゃんフード
【海ちゃん家に送らせていただいたフード】

そら29モル

多くのホームレスワンちゃん、猫ちゃんが暑さを凌げて、ひもじい思いをすること無くご飯が食べれますように•*¨*•.¸¸☆*・゚
皆様、ボンママ、そして私のことまで気にかけて下さりありがとうございました。
アグネスさん、皆様、優しいお言葉をありがとうございました。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、ボンママに、お花や沢山のおやつをありがとうございました。
猫ちゃんママさん、ちっちゃな生徒さん、暑い中ボンママのお別れに来てくださりありがとうございました。

ボンゴママ1

ボンゴママ2
【ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金で、お弔いのおやつやお花を買わせていただきました】

ボンゴママ5
【ボンママは海ちゃん家の庭に埋めてあげて、その周りにお花を植えました】

そら22

身をもって夏の暑い中での散歩の(熱中症)怖さを私に教えてくれたボンママ、昨年までは、何も考えずに散歩をしていました。
本当に、あの暑い日にボンママ達の事を思う気持ちの余裕をもっていれば、ボンママはこんなに早く命を落とすこともなかったと・・・ママごめんね。゜(´∩ω∩`)゜。
ご飯を食べる前(お腹を空かせたまま)に 亡くなってしまったボンママ
毎日、朝晩フードと皆さんから頂いたジャーキーやおやつをお墓にお供えしています。
熱中症でなくなったボンママ、暑かったでしょうとお水は氷水を置いています。

ご近所の猫ちゃんや、じろう(野良猫ちゃん)くんが食べに来て、無くなる時もあるのですが、ご飯は朝晩、替えていますが、替えたご飯は鳥さんにあげています。
ボンママのお墓には、鳥さんやカニさん、お隣の猫ちゃんなどが、遊びに来て、
ボンママ寂しくないね✩.*˚

夕方になると、今日も暑かったね☀︎とお墓の周りに植えてある皆様から頂いたお花にお水をあげるのと同時に、お墓にお水をかけてあげています。
家ではまだ、ボンママがいるみたいな気がして、ワンコ達にご飯をあげる時にいつもボンママが食べていたよりは少ないですが、ご飯をボンママにあげています。
ボンくんが食べていますがね笑

ボンゴママ3
【7月亡くなった今治の海ちゃん家の保護犬ボンママ】

ボンママの子、ボンの弟ベックは、ボンママがそばにいると思うのか、時々
ボンママの寝床(まだ、置いています)の傍にいたり、寝床の方をじっーとみています。
お話してるのでしょうかσ(∵`)?
ミーママさんのコメントされたお言葉をボンママに話しかけています。
苦労したボンママ
「よく頑張ったね♥えらかったね♡」と天国で幸せに✩.*˚生まれかわっても幸せになれるように✩.*˚
ありがとうございます。
本当に、子供達の事を思う優しいボンママでした。
やんちゃ坊主をおいていなくなってしまったボンママは残された子供達が心配でしょうね
ボンやベックの傍に今はいるのだと思います。

ボンママが、いなくなって何だか、ボンくんとベックがよそよそしい時期もありました。
ボンママが仲を持っていたのかなぁ?
安心して、ボンママが愛したボンくんとベックをいっぱい愛していくからねと
ボンママに話しかけています。

ボンママとボンとボンママの子ベック3
【ボン㊧とベック㊥とボンママ㊨】

私のボンママの印象は、野良ちゃんの時、ボンくんらを出産した後、どうにか子供達にご飯をと、コンビニで捨てられていたお弁当か、仕事帰りの人がコンビニでお弁当を食べて残りを貰ったのかはわかりませんが、私が車で運転中に出会ったボンママは、お弁当を引こずりながら、子供たちの元へ運んでいる姿を思いだします。
もちろん、引こずって運んでいるお弁当の中身は道に落ちながらですが、必死のボンママは、それも気付かず運んでいました。
そんな姿を目にしていたので保護できたら、ボンママは、絶対幸せにならんといかんと思っていたのに
私は、ボンママに酷いことをしてしまいました。

今は、ミーママさんやボンママが教えてくれたように夜は遅くにお散歩をしています。
今度はペットボトルにお水を入れて、コップをもって
必ず散歩の途中でワンちゃん達に給水をしています。
2度と同じ事を繰り返さないようにと☆
ボンママが、動物の神様の元で幸せになりますように
•*¨*•.¸¸☆*・゚

皆様、コロナ感染に続き、大型台風が近づいています。
お気をつけくださいね。
動物達も、無事でいますように‪ஐ

そら20

2020/09/07 海ちゃんコメントです。
ボンママ、動物の神様の天国へ•*¨*•.¸¸☆*・゚
海です。
たった今、四十九日が終わり西の空に上がって行くボンママを思い浮かべ見送りました。

ボンママが動物の神様の天国に迎え入れられてからも 動物の神様に愛され、お役にたち、
この地上に残る仲間達や、沢山の犬猫や
動物達の悲鳴や飢餓や危機を救う天界のお手伝いが出来、
幸せに暮らせますように✩.*˚

今までボンママ、私達家族に優しさや笑いをくれてありがとう。と
西側の窓を開けて、
ボンママの息子のボンくん達と動物の神様の星の天国に行ってからも元気で幸せにと見送りました。
ありがとうございました。
大型台風が、だいぶ去っていきましたが、当初予報より被害があまりなく良かったです

ミーママさんからも
↓↓
『うみちゃん
ボンママの49日のお見送り寂しいような安心したような感じだったでしょう。
祓い清めの台風の風もだいぶおさまりましたね。
みんなのところの被害もなくホッとしました。
残った他の保護犬猫ちゃん達と、家族でみんな仲良く、互いが気持ちを感じあって生活してくださいね』
とメール頂きました。

ミーママさん、SOSの皆さん、ありがとうございました。
海も泣かないで明るく頑張ります!
皆さんのお家にいる保護犬猫ちゃん達も元気でみんな幸せが続きますように(*^^*)

そら4

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト0001
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2020年9月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/17

そら23
【ミーママさんが撮影した空の写真】

2020/09/01 ロンさんコメントです。
沢山の宅配フードをありがとうございました︎💕︎💕
こんばんは(๑•᎑•๑)
先日は暑いなか美和さんが、東京のさっちゃんファミリー、島の恵さん、エミちゃん、愛をまといたいさんからの沢山のカンパフード(シーバ、ちゅ~る、パウチ)を、ガレージに届けてもらっていました✩*॰¨
美和さん、わざわざ届けて頂き、いつもありがとうございます。

シーバ等を沢山頂けていましたので、いつものカリカリに混ぜる予定です。
するとワンランク上のご馳走フードになるので、喜んで食べてくれそうです(*^^)b♪
東京のさっちゃんファミリー、島の恵さん、エミちゃん、愛をまといたいさん、にゃんこ達へのご馳走をありがとうございます。

また、今夜ミーママダンススクールの皆様からのカンパのフードも沢山届きました。
こちらのフード、シーバなどは後日、kさんにもお渡ししておきますね✨
猫ちゃんママさん、いつもフードの手配など、ありがとうございます!
皆様のお気持ちと一緒に宅配フードサービスに精を出します(*^^*)
コロナ禍、まだまだ残暑?夏本番の様な暑さですが、熱中症対策をしっかりとって、体調にお気を付け下さい( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

Ps.1ヶ月前から我が家の庭に、お母さん猫が子猫を2匹連れてご飯に来たり、時々遊ばせています。
寝床は別の場所のようですが、見ていて微笑ましく可愛くて、主人と子猫パウチにしたりして見守っています。
ただこのにゃんこ親子が、猫をあまり好きでないお隣の老婦人の庭に入っているのを目撃してしまい、主人とヒヤヒヤしています。
もちろん乱暴をしたりするわけではないのですが、ウチが野良ちゃんにフードをあげているのを、知っているのでたまぁーに、「あれ、お宅の猫ちゃん?畑に来て困るのよーーー、ウンチしてーーー」「あ、でもお宅は室内飼いだから、他所の猫ちゃんよねーーー」等とチクリと言われます( ˊᵕˋ ;)💦

そこで、私達はお隣さんには時々、主人の釣ったお魚とかお裾分けしたり、頂き物の季節の野菜や果物を、持って行ったり、またあちらからも頂いたりしては、今のところ友好関係を保っています(笑)
美味しい物を口にすると、ザワザワした気持ちも多少落ち着くのでしょうね。
親子にゃんこ達が、安心して子育てできるように、見守り応援しているところです✨

そら21

2020/09/02 愛をまといたい美和さんのコメントです。
沢山のフードやおやつをありがとうございます✨😌✨
皆さん、おはようございます☀️
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨
ミーママダンススクールの皆さん、東京のさっちゃんファミリーさん、島の恵さん、エミさん、愛をまといたいさん、ダンボールにいっぱい愛情の詰まった美味しそうなフードやおやつを頂きまして、ありがとうございました✨(=^ェ^=)✨

猫ちゃんママさん、いつも大変な発送作業をしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨
さっそく今日、松山総合公園の猫ちゃんたちから配らせて頂きますね(=^ェ^=)
非常に強い台風9号が北上していますので、パトロールや外出時には、お気をつけくださいね。
またコロナ禍での厳しい残暑も続きますが、水分ミネラル補給をして、お体に気をつけてお過ごしくださいね✨✨
ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに台風の雨風を凌げる場所や、栄養のつく食べ物やお水がありますように☆☆

そら25

2020/09/02 愛ラブ田さんコメントです。
大きな愛情たっぷりの段ボールが2つ届きました♡♡
ブログの皆さんこんにちは(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ご無沙汰しております。
いつもブログ活動やパトロールなどお疲れ様です✨
昨日大きな段ボールが2つ我が家に届きました😊💕いつも本当にありがとうございますm(_ _)m
ミーママダンススクールの皆さん、東京のさっちゃんファミリーさん、島の恵さん、マグナムエミさん、愛をまといたいさん、猫ちゃんママさん。お気持ちのいっぱーい詰まったフードにおやつありがとうございました✨💖✨💖

私のパトロール状況ですが、某墓地のワンちゃんに2年ほど会えておらず…元気だったらいいと毎週フードを山盛り持ってドット置いて帰っていたのですが、私がフードを置いたあと車の中でジッと見ていたらカラスさんがどこからともなく飛んできてフードを置いている茂みからトコトコ出てきたり、茂みからシューンと飛んで出てきたりするカラスが沢山いたんです(>_<)
それを見た瞬間、ワンちゃんはもういないのかな?食べにきてないのかな?美しく食べてくれているのはカラスさん?😳って思ってしまい、毎週、誰にも見つからないようにフードを運んでいたのですが、なんせ墓地なので毎回少し怖くて、カラス?と思ったら心が折れてしまって💦フードをこの数カ月あげにいっていません💧
今回、久しぶりにフード置きに行ってみようかな?まだ、フードが必要なら神様がワンちゃんに合わせてくれるかな?🙄

いつも行っている公園パトロールでは、暑さのせいか猫ちゃん達が少ないです。
久しぶりに会う猫ちゃんたちもたまにいますが、そのときは「元気にしてたの?久しぶり♪」って挨拶してます😄
涼しくなったら少し出会える子が増えるといいなぁと思ってます。

自宅の外猫ちゃんたちは毎回朝晩ご飯を食べにきて掃き出し窓を叩きます。うちの猫と窓を挟んで大きな声でシッポを膨らませ喧嘩してます💦窓を開けて空気の入れ替えもできないです╮(︶﹏︶")╭ヤレヤレ
皆さまから頂いたフードは母と分けさせていただきます。(*˘︶˘人)
そして、パトロールのワンちゃん、猫ちゃんにも愛情いっぱいのフードお届けしてきます(*>ω<*)ゞ
本当にいつもありがとうございますm(_ _)m
台風が来ていたり、また残暑も厳しいですがみなさんお体に気をつけてお過ごし下さいませ✨✨✨

そら7

2020/09/04 愛ラブ田さんコメントです。
いただいたフードを持ってパトロール行ってきました♡
こんばんは、今日は皆さんの愛情たっぷりのフードを持ってパトロールに行ってきました。
某墓地にも行ってフードを置いてまいりました(*'-')ゞでも、ワンちゃんには会えませんでした(>︿<。)
もう少し続けて行ってみようと思ってます。

公園の猫ちゃんには2匹の猫ちゃんに会えました
(*ˊᗜˋ*)♡嬉しかったです₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞ ̑̑
1匹は以前から会っていた猫ちゃんだったので声を聞いてすぐ反応してくれました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬もう1匹は旦那さんなのかな?大きなキジ猫ちゃんでした少しお話をして食べられるほどのフードを置いて帰りました。
皆さんの優しい気持ちのこもったフードだったから猫ちゃん達にも会えたのかなと思います♡

またもや、台風🌀がやってきてますね。
猫ちゃんたち上手に隠れて雨風凌いでほしいです。
皆様も気をつけて下さいm(_ _)m

皆様から頂いたフードを持って猫ちゃんパトロールをした写真です。久しぶりに会えた猫ちゃんを写しました✨😄
【皆様から頂いたフードを持って猫ちゃんパトロールに行きました】

久しぶりに会えた猫ちゃんを写しました✨😄
【久しぶりに会えた猫ちゃんを写しました✨😄】

2020/09/04 ミヨママさんコメントです。
たくさんのフードありがとうございました
ブログの皆さんこんにちは。
愛ラブ田の母ミヨママです。
いつもたくさんのフード頂き有難う御座います。
私が行くパトロール先の猫たちは、今は暑いので一匹か、二匹しか出てこないのですが、車を止めて呼ぶと遠くから走って来ます。

多い時は10匹ぐらい来ますが、今は二匹ぐらいです。呼ぶと走ってきてくれる姿にはとても可愛くて癒されます♡

本来なら自分たちでキャットフードを買って配らないといけないのに、定期的にこんなに沢山のフードをいただきまして本当にありがとうございました。
猫ちゃんたちに配らせていただきます。

そら8

2020/09/04 アグネスさんコメントです。
たくさんのフードをありがとうございましたm(_ _)m
こんばんは、アグネスです。
残暑厳しい中、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
夕立や雷が続きましたが、皆さんのお宅のワンちゃん、猫ちゃん達は大丈夫でしたか?
アグネス家の猫達は、普段からぽややんとしているので、怖がってませんでした(*^_^*)

アグネスのところにも皆さんの温かい気持ちのこもったフードがたくさん届きました✨❤✨
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m✨
配送の手続きをして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(_ _)m✨

食いしん坊のアグネス家の猫達も、フード宅配食堂を楽しみにしている外の猫ちゃん達も美味しそうに食べていました( ^o^)
アグネス家の長男猫のジジ君も、17歳ですがカリポリいい音をさせながら食べていました❤

さっちゃんファミリーさん、大阪のマグナムエミちゃん、島の恵さん、愛をまといたいさん、いつもフードのカンパをありがとうございますm(_ _)m✨
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所と、ご飯をいただけますように✨✨✨

2020/9 アグネス フード

そら2

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

東京のさっちゃんファミリーさんへ
毎月、フードを送ってくださりありがとうございます。
野良ちゃん達に届けますね

フード

イラスト004

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆④実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年9月12日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・8/25〜31・9/1〜3
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/12

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29〜9/3
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21・30〜31
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/7

そら29モル

2020/8/23 アグネスさんコメントです。
モルちゃん、体調不良で病院に!
こんばんは、アグネスです。
日中に鳴くセミの鳴き声が暑さを増幅させているような気がしますが、皆さんお変わりありませんか?
アグネスは熱中症予防に、麦茶に一つまみの塩を入れた「塩麦茶」を飲むようにしています。時々、家の裏に群生しているドクダミを摘んで、天日乾燥させた自家製ドクダミ茶も飲んでいます。
麦茶やほうじ茶の茶葉に、ドクダミを足すと香ばしくて、飲みやすいので家族に人気です。

ダウンロード

保護した時は、へその緒がついたままで170グラムしかなく、哺乳瓶からミルクを飲めずスポイトで数滴ずつ飲んでいたモルちゃんですが、その後順調に体重が増えていき、「ミャー(お腹空いたよー)」とアピールするようになっていました。

アグネス家のモル 保護11日目ジッとしていなくて体重測定にひと苦労
【保護11日目ジッとしていなくて体重測定にひと苦労】

このまま元気に育つだろうと思っていたら、生後1ヶ月半過ぎた頃、朝ケージの中でグッタリしてミルクもカリカリも欲しがらず、横になったまま遊ぶこともなかったので、近所の動物病院に連れて行きました。

しんどいけどどこに行くのかちょっと不安そうなモルちゃん
【しんどいけどどこに行くのかちょっと不安そうなモルちゃん】

動物病院に行く前
【どこに行くの?】

朝から餌も食べずグッタリしていたことを話し、先生が熱を測ると40度ありました。原因が分からないのでひとまず点滴をして様子をみることになりました。

動物病院の診察台の上
【動物病院の診察台の上】

点滴前で緊張してます
【点滴前で緊張してます】

翌日は休診日でしたが「まだ元気がないようなら電話下さい。」と言って下さいました。
点滴をしてもらって少し元気が出てきたモルちゃんですが、部屋の中をピョンコピョンコ跳ね回っている時とは比べものにならないくらい弱々しい姿でした。

点滴と注射をしてもらいました
【点滴と注射をしてもらいました】

初めての病院、お疲れ様でした。
【初めての病院、お疲れ様でした】

翌日、まだ本調子ではないので動物病院の先生のご厚意に甘えて診察してもらうことにしました。
夕方、モルちゃんだけのために病院を開けて、点滴と注射をして下さいました。続けて点滴をしてもらったのが良かったのか、病院から帰って夜からは食欲も出てきました。

通院2日めはちょっと元気になりました。
【通院2日目はちょっと元気になりました】

念のため、3日目の朝もう一度動物病院を受診しました。
この3日目の診察の時は、すっかり元気になっていたので、最初の受診の時のおとなしい子猫ではなく、ハイテンション子猫モルちゃんの様子に先生が目を丸くしてました。

元気復活!!ドクダミの葉を干している網の上で遊ぶのが大好き
【元気復活!!ドクダミの葉を干している網の上で遊ぶのが大好き

遊び疲れておやすみなさい
【遊び疲れておやすみなさい

なぜ高熱と体調不良だったのか分からなかったのですが、体温調節がうまく出来ない時期だったので、点滴で熱が下がり体調も戻ったことから、もしかしたら熱中症だったのかもしれません。
子猫は急に体調を崩すことがあるので、よく観察しないといけないと改めて感じました。

のどを撫でてもらってゴロゴロ
【のどを撫でてもらってゴロゴロ】

子猫の爪は細くて、すぐ伸びるので膝の上にピョンと飛び乗って来ただけで短パンの足が傷だらけになってしまいますが、クリクリした目でジッと顔を見つめられると可愛さが勝ってしまって痛さを忘れてしまいます❤
「モルちゃん」と声をかけるとジジ君はじめ、チョコ君、はなちゃん。。。とほかの子まで膝の上に乗ってくるので重たいですが、みんな可愛いくて、エプロンやシャツが毛だらけになっても気になりません。後でコロコロテープで毛を取るのは大変ですが(笑)

眠たくなったらお膝の上に乗ってきて抱っこのまま夢の中
【眠たくなったらお膝の上に乗ってきて抱っこのまま夢の中】

毛深い子供たち(猫)にはしんどい季節ですが、エアコンや新鮮な水をいつでも飲めるようにして、夏を乗り切りたいと思います。

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とご飯をいただけますように。


こちらの記事もご覧ください
↓↓↓
「犬達のSOS☆実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年6月24日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1508.html

「犬達のSOS☆②実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年7月27日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1518.html

「犬達のSOS☆③実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年9月10日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1532.html

2020/9 アグネス フードお父ちゃん
【アグネス家のフード宅配食堂の常連。通称・お父ちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2020/9/12 アグネス フード 呼んだ?
【「フード持ってきたよ」「呼んだ?」】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆③実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年9月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・8/25〜31・9/1〜3
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/10

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29〜9/3
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21・30〜31
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/7


そら10モル

2020/8/23 アグネスさんコメントです。
アグネス家の保護子猫モルちゃん、やんちゃに育ってます(≧▽≦)
こんにちは、アグネスです。
皆さん、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
もうすぐ8月も終わりだと言うのに連日、危険な暑さで熱中症で倒れる方が増えているようです。
外出される時の熱中症対策はもちろん、家にいるときもエアコンの温度設定をして自動運転にするなどしてお過ごし下さい。

アグネス家保護5日目のモルちゃん
【アグネス家保護5日目のモルちゃん】

母猫にも祖母猫にも捨てられカラスにもつつかれていた子猫のモルちゃんは、目が開いても、しばらくは見えない為、ミルクをあげた後ケージに入れると、ハッと目を覚まして「ミーミー」と不安そうに鳴き、すぐにアグネスや子供たちの胸に抱かれて、安心して眠るのを繰り返していました。

胸に抱かれてスヤスヤ アグネス20/5-2
【抱っこはきもちいいなぁ】

胸に抱かれてスヤスヤ アグネス20/5
【胸に抱かれてスヤスヤ】

体毛が薄く、指先はピンク色した地肌が透けて見えている状態だったので、寒いのと不安なのとで鳴いていたんだと思います。ケージのペットシーツの上に、使わなくなった毛糸のマフラーをカットしたものを敷いて、使い捨てカイロをキッチンペーパーで包んだものを入れて、寒くないようにしたら、寝付きが良くなりました。

毛糸マフラーがふかふか大好き
【ふかふか大好き】

Tシャツポケットって気持ちいいからすぐ寝ちゃう 20/5-4
【Tシャツポケットって気持ちいいからすぐ寝ちゃう】

生後1ヶ月を過ぎたくらいから、周りも見えるようになり動きが活発になり、歯が生えてきてむずがゆいのか、よく遊びの延長で指を噛んでくるようになりました。
あの不安そうに鳴いていた「ミーミーモルちゃん」の影も形もなく「悪がきモルちゃん」に大変身してしまいました。
噛み癖がつくと良くないので、指や腕を噛んだ時は、背中を噛み返したり、鼻先を指でピンとしたりして注意するようにしました。

もうすぐ生後一か月。悪がきモルに変身!? アグネス
【もうすぐ生後一か月。悪がきモルに変身!?】

お姉ちゃんの指をカプカプ. アグネス
【お姉ちゃんの指をカプカプ】

今までアグネス家で保護した猫達は、噛み癖がつきそうな時、噛み返すと、次からはあまり噛んで来なくなり、それほど噛む事に気を取られることもなかったのですが、モルちゃんは、目が見えるようになってからのヤンチャぶりが群を抜いています。
テンションが上がっている時は、撫でようとしても、指を噛んだりするので、猫じゃらしのオモチャでいっぱい遊んで、そのままお昼寝コースに持ち込んだりしていましたが、先住猫のみんなと遊んだり、じゃれたりすることが増えてから、【噛まれると痛い】を学習したらしく、甘噛みが出来るようになってきました。

大きなチョコおじさんはいつも毛づくろいしてくれるから好き アグネス
【大きなチョコおじさんはいつも毛づくろいしてくれるから好き】

トイレは一度、ネコトイレに座らせると次からは自分でトイレに行くようになり、排泄とトイレは今までで一番手がかかりませんでした。
どんな猫にも一長一短があり、褒めたり叱ったり、「人間の子育てによく似ているよね」と子供たちとも笑っています。
シニアから赤ちゃんまで、アグネス家は今日もにぎやかです✨❤✨

ジッとしていないモルちゃんに手を焼くはなちゃん アグネス
【ジッとしていないモルちゃんに手を焼くはなちゃん】

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とご飯をいただけますように。

こちらの記事もご覧ください
↓ ↓ ↓

「犬達のSOS☆実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年6月24日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1508.html

「犬達のSOS☆②実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年7月27日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1518.html

アグネス家のフード宅配食堂を待つ公園のキジ君
【アグネス家のフード宅配食堂を待つ公園のキジ君】


甘え上手なキジ君は近所のアイドル猫
【甘え上手なキジ君は近所のアイドル猫】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

公園のキジ君は食いしん坊です
【公園のキジ君は食いしん坊です】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年9月3日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・8/25〜31・9/1〜3
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~8/24

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29〜9/3
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21・30〜31
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28


いらすと9
【イラスト→もぐもぐさん作

前記事 犬達のSOS☆①6年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2020年8月31日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1536.html?sp
の続きです。

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

20170104234318152.jpeg
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました】

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

20170104234806585.jpeg
【パルボウィルス感染による血便】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。

201701050003255ee.jpeg
【はんぞうくんから出た血便です。こうしてでた便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートとその都度交換します。排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。
嘔吐した時にも同じようにします。排泄物はビニールで密閉して屋外に、最後にきれいに手を洗います。
この作業を一日に何度も繰り返すのはとても大変なのですが、とても重要な事なのです】

死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

201701050001404bf.jpeg
【2013年9月愛媛県動物愛護センターから助けだした㊧はっとりくん㊨はんぞうくん】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

20170105200747c65.jpeg

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。


【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

20170105214022b02.jpeg
【寄り添って寝ている㊧ハットリくん㊨はんぞうくん】

これより、はんぞうくんママさんがこれまでに編集部に送って下さったお写真の中から数枚を選び、コメントと共に紹介させて頂きますね。
優しいはんぞうパパさんとママさんの息子ちゃんになった当時、一人っ子だったはんぞうくんも、1年後には、保護ネコのくろすけくん、2年後にはとらすけくん、3年後には夢のすけくん、そして今年、茶太郎くんと言う猫ちゃんをパパさんとママさんが家族に迎えて下さり、4匹の弟猫ちゃんのお兄さん、兼お母さんになりました。

【2017/1 姪っ子ちゃんと一緒におやつ】
【2017年1月 姪っ子ちゃんと一緒におやつ

はんぞうくんと仲良しの姪っ子ちゃん
姪っ子ちゃんが、小さな時から一緒に遊んでいるそうで、玄関から熱烈大歓迎のペロペロ攻撃に始まり、一緒にボールで遊んだり、一緒におやつを食べたり、一緒にテレビを見たり、一緒に寝たり...姪っ子ちゃんと常に一緒の優しいはんぞうくんです。

【2017/1 肩を組んで仲良し】
【2017年1月  肩を組んで仲良し

弟猫達がはんぞうくんファミリーの一員になった時も大歓迎だったはんぞうくん誰が来ても本当に穏やかで優しいはんぞうくんの様子に、ママさんが下さったコメントを読みながら、いつもほっこりしています
姪っ子ちゃんや弟猫ちゃん達は、はんぞうくんの優しさに包まれて、癒され、安心しているんだろうなぁ

はんぞうくんが、面倒見の良い優しい子に育ったのは、穏やかで優しいパパさんとママさんに、愛情たっぷり注がれながら育てられたお陰ですね。パパさん、ママさん、ありがとうございます

【2017/1 ㊧はんぞう君&㊨とらすけ君】
【2017年1月 ㊧はんぞうくん&㊨とらすけくん

【2017/1 はんぞう君&くろすけ君】
【2017年1月 はんぞうくん&くろすけくん

【2017/1 はんぞう君&ゆめのすけ君。とっても優しいはんぞうお兄ちゃんでみんなのお世話をしてくれます】
【2017年1月 はんぞうくん&ゆめのすけくん。とっても優しいはんぞうお兄ちゃんでみんなのお世話をしてくれます

【2017/1 弟猫達みんなで集まって暖っています】
【2017年1月 弟猫達みんなで集まって暖っています




イラスト

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト⑥

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR