fc2ブログ

犬達のSOS☆②約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年2月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/28
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25


20191031201233054.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

前記事 犬達のSOS☆①約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年2月28日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1586.html?sp
の続きです。

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

201701050001404bf.jpeg
【顔を寄せ合い、互いを思いやるはっとりくん(左)とはんぞうくん(右)】

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

20170320085221054.jpeg
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。
死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。
ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

2017032008521714e.jpeg
【はんぞうくんがした血便】

20170320085220087.jpeg
【はんぞうくんが血便をした後、すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

20170320085215983.jpeg

【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくんとはんぞうくん
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくん(左)とはんぞうくん(右)】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

イラスト

2017/6/24 にはんぞう父さんが下さったコメントを紹介させて頂きますね。

はんぞうの“足”‼︎
SOSの皆さん、ご無沙汰しております。第2回目のはんぞう父です(*゚∀゚*)。
いつもSOSの活動お疲れ様です 
さて、仕事が忙しく、あまり家にいないはんぞう父ですので、はんぞうとのエピソードがそこらへんに転がっているわけでもなく、日常のありふれた話になりますが、はんぞう日記を書いてみます。

前回は、はんぞう母の「はんぞうの大脱走」(*´∀`)♪事件であったように、はんぞうはあまり躾というものをしていません。
“おいで”も教えていないので、いったんリードが外れるとはんぞうがヘトヘト遊び疲れるまでなかなか捕まりません“お手”も“伏せ”も教えていません。もう少し躾をすればよかったと少々悔やむ今日この頃です。
しかし!はんぞうはなんと“足”ができるのです!

【”足”をする、はんぞうくん】
【”足”をする、はんぞうくん

散歩から帰ると、まず、はんぞうの右手、左手を拭きます。当然“お手”はしないので、はんぞう父が手を取り拭くのですが、その後“足!”と言うとなっ何と自分で足を上げるのですその後、“反対の足”と言うと反対の足を上げて拭いてくれるのを待っているのです(*^o^*)。

【散歩の後、手をとり拭いてもらう、はんぞうくん】
【お散歩の後、手をとり拭いてもらう、はんぞうくん

その姿を見ると、いつもはんぞう母と2人でクスクスと笑顔になります。このはんぞうの姿を見ると別に“お手”ができなくても“おいで”ができなくても別にいいや!と思ってしまいます。これからもはんぞうは自由に伸び伸び育てたいと思います 

また、はんぞうはお風呂が大好きです。平均すると1カ月に1回、夏場は2回くらいでしょうか、はんぞうをお風呂に入れます。
小さい時は、最初嫌がっていた時期もありましたが、最近はお風呂に入れると気持ちよさそうでいい顔をします。
そして、バスタオルで仕上げ拭きをするとさらに喜びます。やはり人も犬もお風呂は気持ちいいものなのでしょうね。

【お散歩の後のお風呂が大好き】
【お散歩の後のお風呂が大好き

はんぞうは、自分のことを犬だと思っていない、私たち夫婦の子供だと思っているに違いありませんね(笑)。こんなはんぞうとの日常生活は、特別取り立てて面白い話ではありませんが、はんぞう父とはんぞう母にとっては、1日の疲れも忘れさせてくれる大事な日常生活の一部です。
さあ、明日もはんぞうのしっぽは下がりますが、また散歩に行こうね。“はんぞう!逃げるなよ!”(^-^)/

【入浴後キレイに拭いてもらいます】
【入浴後キレイに拭いてもらいます

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

20170205092201048.jpeg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆①約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年2月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/28
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25


いらすと8
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/2/26 はんぞう母さんコメントです。

今月のはんぞう🐶
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です
寒暖の差はあるものの、日中の日差しは春めき過ごしやすくなってきましたね暖かな日は、お散歩をするはんぞうも楽しそうです♪

はんぞうのお散歩道に菜の花が咲いています✨
【はんぞうのお散歩道に菜の花が咲いています

さて、我が家は今年に入り、はんぞうパパの大英断によりダイニングキッチンのリフォームを行いました*\(^o^)/*
とっても素敵な新しいキッチン〜♬と浮かれる私とは裏腹に‥その間大迷惑を被ったのが毛むくじゃらの子供達(⌒-⌒; )。毎日、自由気ままに家中で遊んでいたのに、猫達4匹は茶太郎部屋に閉じ込められ、はんぞうはダイニングにあった家トイレを撤去され、1週間余り不自由な生活を強いられました

出窓で仲良く日向ぼっこ☀️
【出窓で仲良く日向ぼっこ

「出して〜!!」とワイワイ言う猫達でしたが、たくさんの業者さんが入れ替わり立ち替わり出入りするため玄関は開けっ放しだし、窓も全開だし、猫達は脱走し放題の状況だったので、昼間の作業中は茶太郎部屋でガマンしていただきました😆

1年前、茶太郎を保護した時に、空いていた部屋を茶太郎用の猫部屋にして、落ち着くまで他の子達と離していたので、その部屋にはトイレもご飯もベッドも完備されているし、その時にはんぞうパパが見守りカメラも設置してくれていて、24時間携帯電話で部屋の様子を見られるようにしていたので、閉じ込められ中の猫達の様子を見ながら何とか無事に過ごせました😊

うちの茶トラブラザーズ🐯 とらすけ(左)茶太郎(右)
【うちの茶トラブラザーズ🐯 とらすけ(左)茶太郎(右)】

はんぞうも見知らぬ人達が家の中に居るので、落ち着かない様子でしたが、ずっとパパか私が一緒に居たので、こちらも何とか無事に過ごせました😊
パパが居る日は、作業をしていても安心して静かにお昼寝をしたりして過ごしていたのですが、パパの居ない日は業者さんと私の間に入り、いつになく吠えて、パパの代わりに私をガードしてくれているようでした
優しく頼もしいはんぞうです🥰

夢のすけは「ごめん寝」ポーズでお昼寝します💤
【夢のすけは「ごめん寝」ポーズでお昼寝します

人が住みながらのリフォームは色々と大変でしたが、今では綺麗になったダイニングキッチンで皆んなのんびりと過ごしています
では、季節の変わり目ですのでどうかご自愛ください。
そして、穏やかな春を迎えられますように‥🌸

お散歩中に雪が降ってきました❄️ 寒がりはんぞうは急いで家へ帰りました😅
【お散歩中に雪が降ってきました
 寒がりはんぞうは急いで家へ帰りました😅】

犬達のSOS☆②約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年2月28日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1587.html?sp
に続きます。

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

いらすと6

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆サムちゃん動物の神様の天国から暫く行ったり来たりだね☆ミーママより2021年2月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/24
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・
21・23・24

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22

イラスト11

2021/02/15 ミーママさんコメントです。
サムちゃん動物の神様の天国から暫く行ったり来たりだね
花パンさん、高齢の愛犬サムちゃんが寒い雨の日に亡くなった事、そして火葬をやめお庭に埋めてあげた事を、SOSにコメント頂きありがとうございました。
愛する子が亡くなったときの事、また他にしてあげたかった事まだまだいっぱいあった事を思い後悔したり、元気で甘えていた頃の事を思い出し、コメント書くのは涙が出て辛かったと思います。
みんな保護したり引き取った犬猫達を愛し世話を精いっぱいしてあげ、表情も言葉も互いに分かるようになり、年月を重ねた頃、悲しい別れが来ます。

イラスト14

私は子供の頃から、野良犬家族や母の実家の山の動物達やお家のワンちゃん達と育ち、野良ちゃん達が子犬や仲間を守る姿から沢山の愛情を学びました。
それは両親や祖父母から与えられ教えられた愛情とは少し違い、生きるため家族を守る動物達の知恵や無垢な心でした。
またひいおばあちゃんからは、山の実のなる木々や食べ物を動物達の為に残してあげることを、教わりました。
町では野良犬嫌いの住民からの捕獲依頼により、役所の野犬狩りで捕まったワンちゃんを母と引き出しに行ったワン子もいました。
渡してくれず殺処分になった親子兄弟犬達もいました。
大人になったら助けてあげる。
子供の頃の私は泣きながら、みんな人間と同じいっぱい心があるのに、私はみんなのお友達だったのに助けてあげられなくてごめんなさい。
動物達もみんな子供を守りもしかしたら人間より優しいワン子達がたくさんいるのに、冷たく残忍な人間達がたくさんいてごめんなさい。と空を見上げ、捕獲依頼住民や、役所の人間達に殺された野良犬ちゃん達にあやまりました。

今もずっと朝晩、お日様や星空を見上げそのワンちゃん達の名や高齢で亡くなった私の妹や弟の犬猫達の名を順に口に出し、動物の神様の星で神様に可愛がられ神様に尽くし幸せなように、生まれ変わっている犬猫達は、今度は残忍な人間に会わず、自分も周りも幸せにし愛でいっぱいの生になりますように。お姉ちゃんもいつかこの身体が朽ち空に帰るときみんなに会いに行くからと、お祈りしています。

ときおり、お盆やお彼岸の頃、たくさんのしっぽをふったりしっぽを立てた犬猫達が私の足元に来て甘えているような映像や感覚がする時があって初めて見るワン子達もいて、会いに来たの?帰るところは分かるの?としゃがみ込み話しかける時があります。
知らない人が見たら一人で誰かと話し撫でるように手を動かしていたら変ですよね(*^_^*)

イラスト13

花パンさん、別れの悲しさを泣きながらコメントして下さりありがとうございました。
そしてサムちゃんをお庭に埋めてあげありがとう。

49日までは、動物の天界とこの世をサムちゃんは行ったり来たりし、マリちゃんに話しかけたりご飯を食べに来たり
花パンちゃんや旦那さんが悲しまない様に慰めに来たりしています。
第六感も勘も鈍い飼い主でも急に声や匂いや足音が聞こえたりします。
49日に完全にこの世と空の動物の神様の国をつなぐドアが閉められサムちゃんは神様の国に犬かきしながら飛んで行きます。
サムちゃんが覚えていたら一回忌、三回忌は帰ってきます。
マリちゃんが亡くなる前マリちゃんがサムちゃんを苦しい息で呼ぶと、
サムちゃんは動物の天界で気づきます。
マリちゃんの魂が痙攣している身体から離れだすとマリちゃんの瞳は苦しさから一転光の道が見えます。
そこからサムちゃんが降りてきてマリちゃんを迎えに来ます。

一旦は動物の神様の国へ行き神様やみんなと挨拶をします。

49日まではマリちゃんも、行ったり来たりできます。
サムちゃんと自分の身体が眠る庭で土に自然に帰っていく自分の身体を眺めていたりします。

暑さ寒さは、高齢犬猫の血管にはとても危険だから、残った高齢のマリちゃんのお散歩中は庭に出したまま家事をしたりせず必ずそばについて
段差にも気を付けてください。
つまずいただけで、関節の痛みだけでなく血圧が急上昇し心筋梗塞を起こします。

サムちゃんの魂が幸せでありますように。
そしてマリちゃんも最期の時まで花パンさんや旦那さんとみんなで楽しい幸せな時を過ごせますように(*^_^*)

*゜☆💖˚✩.*・゚.☆*.*゜☆ミーママより ☆。 ☆ 。♡ 💖˚✩*♡☆*.*゜☆

*関連記事

犬達のSOS☆群馬の花ぱんさんの愛犬サムちゃん17歳が天国へ旅立つ☆高齢犬猫は人間と同じで寒さも暑さも心臓や脳の血管がもたず心筋梗塞や脳卒中になりやすい。高齢犬猫をお世話する飼い主は気温の変化、状況に応じての想像力、配慮を&愛犬猫の弔いについてアドバイス2021年2月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1581.html

イラスト
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆群馬の花ぱんさんの愛犬サムちゃん17歳が天国へ旅立つ☆高齢犬猫は人間と同じで寒さも暑さも心臓や脳の血管がもたず心筋梗塞や脳卒中になりやすい。高齢犬猫をお世話する飼い主は気温の変化、状況に応じての想像力、配慮を&愛犬猫の弔いについてアドバイス2021年2月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/24
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・
21・23・24

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22

【1月23日に亡くなった花ぱんさん家のサム君。今年のお正月の写真です】
花2

2021/02/14 群馬の花パンさんコメントです。
愛犬サムに"今までありがとう"と言う日がきてしまいました
SOSの皆様ブログ活動お疲れ様です。
ご無沙汰しております花ぱんです。
皆様にご報告があります。
我が家の愛犬🐶サムちゃん17歳が1月23日のお昼に 永眠しました。

その日も、サムはいつものように夜中に"ク~ン"と泣いて私を申し訳なさそうに起こして、
"玄関まで連れて行って~
チッチ(おしっこ)するから、庭に出して~"
と言ったので、庭に出してあげましたがその夜はすぐに戻ってきました。
"チッチできた~サム寝んねするよ~"
と言うと普通だったらすぐにお布団にもぐりこんで寝ていたのですが、1ヶ月前から庭から戻ってきても寝ようとはせずに部屋をウロウロして私と旦那のお布団の周りを回ったりしていました。

サム1
【2019年12月のサム君】

はな2
【2020年12月のサム君】

翌1月23日朝方4時30分頃今まで聞いたことのないサムの"助けて~誰か来て~"と言うような声で、飛び起きた旦那と私は動けないサムを30分~40分くらいナデナデしていました。
シッポが動いたのでお尻を見るとウンチがついていました。
取ってあげたら少し経つと歩きだし落ち着いたように思えたので、その日、私の仕事がお昼までだった事もあって仕事が休みだった旦那に、サムの事をお願いして仕事に行きました。

私が仕事に行った後
旦那が掃除機で部屋を掃除していたらサムが玄関で大きな声で"ワン"と吠えたので
"ハイハイ!チッチね~"
と言って庭にサムを出してあげたそうです。(雨が降っていましたがいつも庭に出てチッチしていたので)

旦那が廊下に掃除機をあてながら庭を見るとサムが倒れていたので、急いでグタ~となっているサムを抱っこして家に入り長座布団に横に寝かし旦那が"サム~サム~"と呼ぶとサムは応えるかのように、苦しそうに何回も大きな深呼吸をしていました。

これ以上サムを呼ぶと可哀想と思い、 呼ぶのを止めてサムの苦しそうな状態を少しでも和らげれたらと旦那は私の匂いのする洋服をサムの顔の傍に置いてあげていました。
サムはクンクンと洋服をかいでいたそうです(多分私が帰って来たのかと思ったのかな?)
最後は大きな深呼吸をしてお昼の12時頃に亡くなったと·····

イラスト14

旦那から知らせを受けて
私は仕事から泣きながら帰ってすぐにサムの所に行き、まだ温かいサムを抱っこしてサムに話しかけました。
とうとうこの日が来てしまいました…
サムの体はもう力も入っていないので抱っこした時にオシッコがいっぱい出てきて横に寝かせていた長座布団も汚れたので、サムの体をキレイに拭いて長座布団も交換しました。
旦那は今でもこのことを思い出すと自分を責めて、もっと自分に何かできたのではないかと涙がでてくると言っています。

私はサムが朝方4時頃動かなくなった時、
サムを介護する時期に入ったのかな~
介護するのに何が必要かな~?
とかいろいろ考えていました。

サムが亡くなったその日の夜はいつものように私の横にサムを移動させてサムの前足の肉球🐾を握ってみんなで川の字で寝ました✨
そしてサムが亡くなって1週間後にペット霊園に火葬の予約をしました。

イラスト13

サムが亡くなって数日後にサムの事をミーママさんに伝えました。
ミーママさんから返事を頂きました。

『冬場は高齢の人間が風呂場や脱衣所で脳卒中や心臓発作を起こすのと同じ
寒い庭に出しおしっこをさせると一気に血圧があがり心筋梗塞や脳卒中になります…
花ぱんさんは看護師さんなんだから高齢犬猫は人間と同じで寒さも暑さも心臓や脳の血管がもたないと理解していると思ってました。
私の妹の高齢犬達がもう
25年くらい前、ガンで寝たきりになった時も、シーシに行きたそうに悲しそうに泣くと父は17キロ以上あったワンコたちを抱き家の前の空き地や庭に連れていき
心臓に負担がかからないよう体を支えてあげシーシさせ、すぐ抱きかかえ家に連れ帰って寝させて
床ずれも酷かったからみんなで寝返りを打たせていました。
サムちゃんは小型犬だったから抱くのは簡単で
血圧が急上昇しそうな寒い日は抱きかかえ外でシーシが出たらすぐ部屋に入れてあげ血管が悲鳴をあげないようにしてあげる想像力、配慮が花ぱんさんだけでなく旦那さんにも欲しかったです。
それができていたとしても、数日や数週間の差だったかもしれません。
ただ雨の降る寒い日に
庭で倒れることは無かったと思います。
ちゃんとSOSの記事の大事な所は時々
チェックしていれば
看護師としての知識が驚くほど役にたっていません。

火葬でなく庭の隅にサムちゃんを埋めてあげることはできませんか
私の周りもだんだんみんな犬猫が高齢化してきて、マンション住まいの人達は骨壷が家にありますが、悲しみが増します。
庭があるなら土に埋めてあげたほうがなぜかみんなホッとしお墓に声を朝晩かけて、天国での幸せを祈ってあげられるようになります。

SOSのブログに海ちゃんが高齢保護犬のぼんくんママを亡くし、私の勧めで庭の木の下に埋めてあげたことを記事にしています』
とミーママさんからご指摘とぼんくんママの事を教えて頂いて、すぐにSOSのブログのぼんママさんの記事を探して涙を流しながら読ませてもらいました。

季節が違うだけで、全く亡くなり方が一緒だったのです。
海さんの気持ちが痛いほど分かりました。

イラスト

私は夏だけ気をつけていました…冬も一緒なんだという事がミーママさんに言われてハッ!と気付き頭から血の気が引いていく感じがしました。
夏は 庭に出る時や散歩に行く時や車に乗せてドライブに行く時は首の後ろに保冷剤をつけて 溶けたら保冷剤を交換してヒンヤリする洋服を濡らして着せたりしてました。

冬は散歩の時だけ洋服を着せておりました。
私はサムが歩く時につまづいたりしていたので、足の関節のほうに気をとられていました。

ミーママさんのご指摘通りで言葉になりません。
動物も人間と同じ症状で気をつける所も同じ事を気づかせて教えて頂きました。
これからもっと鋭い視点で観察をして 勉強をしていかないと…と思いました。

旦那は亡くなったわんこを埋める事をした事がありません。
埋めた方がサムにとって幸せなのかな~
今の時期はサムを埋めても大丈夫かもしれないが夏になった時に虫がわいたらサムが可哀想じゃないかな~と言っていたのでミーママさんに伝えましたら

ミーママさんからは
大きな子ではないし冬だからウジ虫がお墓の上から次々出てくることはなく今埋めてあげたら、微生物が分解してくれます。
埋葬する時は底に綿タオルを置くかお腹周りに綿タオルをかけてあげてから土をかけて下さいと教えて頂きました。
そして旦那と話し合ってペット霊園にはキャンセルの電話をして庭に埋める事にしました。

サムを埋葬する時間はもう一匹のマリちゃん(マリちゃんも高齢犬です)が起きて来ない朝早く暗い内にしました。
ミーママさんに教えて頂いたように
サムの下に綿タオルを敷いて顔のまわりにお花を置いて顔とお腹にガーゼをあてました。
サムの下半身は硬直しておりましたが、前足の関節は柔らかくて肉球もまだぷにゅぷにゅしておりました。
何だか動きだしそうな感じでした。

サムに土を被せて手を合わせて
"動物の神様の所で楽しく仲間達と幸せに暮らしてね✨
そして生まれ変わったら優しい優しい飼い主さんの所でサムが最期を迎える日まで大切に育ててもらえます様に😌✨"
とお祈りしました。

イラスト8

ミーママさんから教えて頂いたようにサムを火葬されるよりサムを埋めた事で 寂しいと言う気持ちは自分が思っていたよりもありませんでした。
でも思いだすと涙が出てきます。
サムを埋めた所は家を出る時 帰ってきた時に通る横の木の枝の下です。
ここにサムがいると思うと気持ちが何だか楽になった感じがします✨
サムに帰ってきたよ
サム行ってくるね
と言っております

サムは本当によく話し、表情も豊かな子だったので居なくなってよく分かります
もう私が座って落ち着く暇がないくらいサムに呼ばれて動いておりました(笑)
お帰り~
早くこっちにきて~
早くご飯~
ここ開けて~
オモチャであそんで~
早くこっちにきて寝んねするよ~
誰かきた~
ワンワンワン🐶
いろんな事を教えてくれました✨ありがとうサム
49日まではサムのハウスやオモチャ、ジュウタンや畳に付いたウンチを残しておこうかなと思います。
部屋の掃除をしていると
床とかの、あちこちにサムのオシッコの跡があります
イイ思い出です✨

花パンさんサムちゃん2
【サム君】

もう一匹のマリちゃんはサムがいなくなって散歩の時も歩かなかったんですが最近ではサムがいなくなった事の受け入れが出来たのか顔を左右にむけてサムを探すようなしぐさもなくなり散歩も嬉しそうに走っている姿を見て
いつものマリちゃんに戻ってきたので良かったと安心しております✨
もしかしたら💡サムがマリちゃんに伝えにきたのかな?
とも思いました。
今はマリちゃんが庭にチッチに行く時は私か旦那が一緒に出ております。
そしてなるべくマリちゃんと一緒にいる時間を増やしております。
旦那はコロナで仕事が減りお休みが増えたのでマリちゃんと一緒にいる時間が増えて私も週に一回、午後から有給を使ってお休みしております。
もし有給がなくなってもお休みしちゃいます。
マリちゃんのために✨

花パンさんマリちゃん2
【マリちゃん】

花パンさんマリちゃん1
【マリちゃん】 

サムを庭に埋葬してあげることで、私達もなぜかホッとして朝晩お墓に声をかけてあげられ、天国での幸せを祈ってあげられます。
火葬するのではなく庭に埋葬する事を教えて下さり、そしていろいろ気付かせて下さったミーママさん本当に本当に ありがとうございました😌✨
サムやぼんくんママちゃんと同じような事で亡くなる動物達が少なくなり飼い主の方が悲しまなくなりますように✨
長くなりました😌✨読んで下さりありがとうございました✨
SOSの皆様に報告が遅くなってしまいごめんなさい

花ぱんより

花パン6サム
【サム君、動物の神様の天国へ•*¨*•.¸¸☆*・゚】

続きはこちらをご覧ください。

犬達のSOS☆サムちゃん動物の神様の天国から暫く行ったり来たりだね☆ミーママより2021年2月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1577.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆⑥実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2021年2月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/19
・2/20・2/22
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22

kpa9QG3PSAqmzHW1613997747_1613997776 - コピー

2021/2/22 アグネスさんコメントです。
アグネス家の保護子猫モルちゃんのマイブーム
こんばんは、アグネスです。
皆さん、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
真冬日と春の気温の日が短いスパンで繰り返されていますが体調を崩されたりしていませんか?
寒い日はヒーターの前を猫達が陣取り、あぶれた子はアグネスや家族の膝の上で暖を取っています。
甘えてくるのはとても可愛いのですが、おデブちゃんも多いので結構重たいです(^◇^;)

アグネス家のぴーた君はお姉ちゃんのひざが大好き
【アグネス家のピータ君はお姉ちゃんのお膝が大好き】

生後間もなくまだへその緒もついたまま親猫と祖母猫に捨てられ、カラスにも襲われアグネス家で保護した子猫のモルちゃんは、わずか170グラムという小ささで、自力でミルクも飲めずシリンジで授乳していましたが、その後順調に体重も増え先住猫達にグルーミングをしてもらったり、遊んでもらったりして甘えん坊の妹として育っています。

アグネス家のモル へその緒 21/2 
【保護直後のモルちゃんはへその緒がついたままでした】

最近は、台所用のスポンジをくわえて廊下でこっそり噛み噛みしてはボロボロにしたり、段ボールの端を噛みちぎって部屋を散らかすやんちゃぶりを発揮しています。
昨日は、子供の耳栓をくわえたり、たまをとったりした後に、水飲みの器に浮かべていました( ̄∇ ̄)

アグネス家のモルちゃんは好奇心旺盛
【モルちゃんは好奇心旺盛】

アグネス家のモル 座布団でお昼寝タイム
【座布団の上でお昼寝タイム】

猫にも鳥のように最初に見たものを親と思う刷り込みがあるのかは分かりませんが、ミルクをあげる回数が家族の中でアグネスが多かったからかお腹が空くとちょこんと膝の上に乗り「お母さん、モルお腹が空いたの」と言わんばかりに顔をのぞき込みます。
ミルクから離乳食に移るとき、カリカリを数粒ずつ手のひらであげていたので、今でも膝の上に乗ってアグネスの手のひらからカリカリを食べます。その様子を見て食いしん坊のチョコ君や、大きな体の割に甘えん坊のはなちゃんは、待っていたら手のひらに乗ったおいしい物をもらえると思うのか、アグネスの膝で食べているモルちゃんのお食事タイムが終わるのを隣で並んで待つようになりました。新入りちゃんが来ても意地悪をしないでお世話をしてくれるので、少しだけ手のひらからカリカリをあげてから食事用のお皿に移動して食べてもらっています。

ピータお兄ちゃん㊤の添い寝で安心して眠るモルちゃん㊦
【ピータお兄ちゃん㊤の添い寝で安心して眠るモルちゃん㊦】

モルちゃんが走ると、他の子も走り出して夜の運動会が始まるのでにぎやかなアグネス家ですが、コロナ渦でも家族がイライラするようなこともなく笑顔で過ごせているので、癒やしをもらった分お世話をしたり、お外の猫ちゃん達にフード宅配食堂でお返しをしていきたいと思います✨❤✨
ホームレスのワンちゃん猫ちゃん達が体を休める場所と、ごはんをいただけますように。

こちらの記事もご覧ください
↓↓↓
「犬達のSOS☆実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年6月24日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1508.html

「犬達のSOS☆②実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年7月27日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1518.html

「犬達のSOS☆③実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年9月10日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1532.html

「犬達のSOS☆④実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年9月12日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1533.html

「犬達のSOS☆⑤実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年11月22日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1548.html

アグネス 宅配食堂 21/2
【最近アグネス家のフード宅配食堂に来るようになった猫ちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

agunesu 宅配食堂 21/2 ボスファッサ
【アグネスたちを見つけると全力で走ってくるタヌキみたいな猫ちゃん:通称ボスファッサ】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆猫の虐待虐殺が多発していた松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区指定になったが、未だに猫虐待が!?先日、耳から血を流し頭が酷く腫れて重症だった猫の続報&松山市保健所、松山市公園緑地課、松山総合公園管理事務所に嘆願すると、環境省の新しいポスターにかわる2021年2月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/19
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18

2021/02/07 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山総合公園でノルディックウォーク中の年配夫婦(男性)に杖で叩かれ虐待された、ハチワレ猫ちゃんの続報&新しい貼り紙について
皆さん、お疲れさまです。
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨✨
あちこちで梅の花が咲いて、少しずつ春らしくなってきましたね🌸
ホームレス犬猫ちゃんたちにとっても、あと少しで過ごしやすい季節になりますが、まだまだ寒さのぶり返しがあるので、待ち遠しいです(*^^*)

さて、松山総合公園のボランティアKさんから、大怪我を負って入院しているハチワレ猫ちゃんの続報が入りましたので、お知らせします。

松山総合公園でノルディックウォークの年配夫婦(男性)に杖で叩かれている虐待現場に遭遇し、抗議した5日後、耳から血を流して頭が酷く腫れた瀕死の重症状態で発見され、ボランティアYさんに保護され入院し、何とか一命をとりとめたハチワレ猫ちゃんは、片耳が細菌感染しており、切断したそうです😢
そして劇的な回復力で現在、なんとカリカリを食べているとのことでした(*^^*)
獣医さんも『連れて来た時は、もう体が硬くなってきていたのに奇跡的!』と驚いていたそうです。

まだ当面、退院にはなりませんが今後、退院した時のことを確認すると、『公園に戻そうか、どうしようか考えているみたい』とのことだったので、『一旦保護した子は、もう自然界で生きていくのは厳しいから、里親さんを探すなどしましょう』と伝えました。
するとボランティアKさんは、『そうやね、可哀想なけんね。多分、(保護したボランティア)Yさんが飼うようになると思うんよ』と仰いました。
怖くて痛い思いをしたハチワレ猫ちゃんには、幸せな余生を送ってもらいたいです✨✨

イラスト0001

そして、園内の貼り紙がどうなっているか確認しました。
1月30日の時点では、環境省の新しいポスターは2ヶ所でしか確認できませんでしたが、今日(2月7日)、あちこちに新しいポスターが貼られているのを確認しました(*^^*)

前回確認した2ヶ所に加えて、東環状線側のエントランスにあるトイレ前、花見広場、展望塔へ登る途中のカーブの所、展望塔の下、展望塔の広場、アジサイが植えてある所の上にある東屋、坊っちゃん夢ランドの遊具前、管理棟の1階出入口、4階出入口で環境省の新しいポスター《動物の遺棄・虐待は犯罪です》を確認しました。

ma2月7日に確認すると、東環状線側のエントランスのトイレ前に環境省の新しいポスターが貼られていました。
【東環状線側のエントランスのトイレ前に貼られていた環境省の新しいポスター】

ma32月7日に確認すると、展望塔に登る途中のカーブにあった古い貼り紙が撤去され、環境省の新しいポスターが貼られていました。
【展望塔に登る途中のカーブにあった古い貼り紙が撤去され、環境省の新しいポスターが貼られていました】

ma52月7日に確認すると、展望塔の広場にも環境省の新しいポスターが貼られていました。
【展望塔の広場にも環境省の新しいポスターが貼られていました】

ma72月7日に確認すると、坊っちゃん夢ランドの遊具前にも、環境省の新しいポスターが貼られていました。
【坊っちゃん夢ランドの遊具前にも、環境省の新しいポスターが貼られていました】

ma62月7日に確認すると、アジサイが植えてある所の上にある東屋にも、環境省の新しいポスターが貼られていました。
【アジサイが植えてある所の上にある東屋にも、環境省の新しいポスターが貼られていました】

ma82月7日に確認すると、管理棟の1階入口にも、環境省の新しいポスターが貼られていました。
【管理棟の1階入口にも、環境省の新しいポスターが貼られていました】

ma41月30日の時点では、展望塔のすぐ下にあった《犬猫を捨てることは犯罪!捨てたら罰金100万円以下、虐待したら罰金200万円以下》の動物愛護法改正前の古い貼り紙が外され、その下に隠れていた《猫のフンに困っています》の古い貼り紙が剥き出しになっていましたが、2月7日に確認すると、古い貼り紙は撤去され、環境省の新しいポスターが貼られていました。
【1月30日の時点では、展望塔のすぐ下にあった《犬猫を捨てることは犯罪!捨てたら罰金100万円以下、虐待したら罰金200万円以下》の動物愛護法改正前の古い貼り紙が外され、その下に隠れていた《猫のフンに困っています》の古い貼り紙が剥き出しになっていましたが、2月7日に確認すると、古い貼り紙は撤去され、環境省の新しいポスターが貼られていました】

ただ、第2駐車場東側の2ヶ所に2020年6月1日の動物愛護法改正前から貼られている、古い色褪せて読み取りにくい環境省の貼り紙が依然として残っていました。
それでも、松山市公園緑地課のオザキ課長さん、松山総合公園管理事務所の責任者ワタナベさん、松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当の重見リーダーさん、SOSブログを閲覧して、早急に対応してくださり、ありがとうございましたm(__)m

今後も職員さんのパトロール回数を増やして、善良な市民が安心して利用できる公園づくりを目指して頂くよう、よろしくお願いいたします✨✨

*関連記事
犬達のSOS☆①猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態2021年2月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1576.html

犬達のSOS☆②猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山総合公園管事務所に問い合わせ&嘆願2021年2月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1575.html

犬達のSOS☆③猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山市公園緑地課に問い合わせ&嘆願2021年2月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1574.html

犬達のSOS☆④猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ&嘆願2021年2月9日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1573.html

イラスト20


野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんばんは🌙
毎月、キャットフードを送ってくださりありがとうございます💗
今日、届きました。
野良ちゃんたち、喜びます🐱
届けさせていただきますね
ありがとうございます✨😆✨

さっちゃん2

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆日本でもコロナ禍の癒しを求め、ペットを購入する人が増える一方で、しつけや世話が思うように出来ず、無責任にも飼育放棄が相次ぐ!都内のペットショップでは毎週市場に約1500頭が出て、値段が倍近くになっても売り切れ状態。今後の生活を見据え、一生面倒を見切れるかどうか慎重に2021年2月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/6〜15
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~15


いらすと8
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/2/6 愛をまといたいコロワンさんコメントです。

日本でコロナ禍によるペットブームが起きています
先程、イギリスでコロナ禍により癒しを求める人達のせいで、犬が盗まれる事件が増えているとコメントしましたが 日本でも 自粛生活の癒しを求めペットを飼う人が増えていて、あろうことか飼育放棄も増えているとのニュースを見つけました。(ToT)

◆コロナ禍でペットブーム 飼育放棄が相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a170af2e8e1c3fea8c319e8932faf4c2dd43153 (URL参照)

犬のしつけ教室では学びに来る方が2倍になり、都内のペットショップ店主によると「 市場に1500頭くらいは毎週出ているから、それが全部売り切れる 」 現在、市場では子犬の値段が以前の倍近くになっていても、毎週売り切れる状態が続いている。
その後、思っていたのと違ったと子犬を手放す人が増える負の連鎖が続いているとの事。

記事内でコメントしていた団体でも、ペットの保護の相談は、去年の緊急事態宣言時から増えはじめ、以前と比べると2倍近くまで増えているそうです。

イラスト0001

団体の代表さんの言葉ですが
「万が一の事をを考えて、ペットを飼う前に、飼うところや飼う気持ち、もし自分に何かあったときだったり、もしお金がなくなったら、先のことを想像してからペットを迎えるようにすると、何かあったときでも対策はできるんじゃないかと思う」
今後の生活の変化まで見据え、一生面倒を見切れるかどうか慎重に考えてほしいということです。

記事内容抜粋は以上です
今のように先が見えにくい時は、安易にペットを飼わない選択をして欲しいですね。
そうすれば、人の身勝手な行為で悲しい思いをする動物達がいなくなりますから。

いらすと9

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

いらすと6

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆コロナ禍の英国、感染対策のロックダウン(都市封鎖)がたびたび実施される中で孤独と不安を癒やしてくれるペットを求める癒やし需要に付け込む「犬泥棒」激増!2020年3月以降、犬の盗難件数は推計250%増加した。 軽犯罪で罰則が軽いため犯罪の抑止には罰則強化しかない!!2021年2月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/6〜11
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~11

イラスト111
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/2/6 愛をまといたいコロワンさんコメントです。

コロナ禍のイギリスで「犬泥棒」が激増しています
皆様、こんばんは
愛をまといたいコロワンです。
いつも、パトロールやブログ活動をありがとうございます🙏

愛媛県もコロナの感染者が増え、用心しながらの自粛生活は制限が増え大変ですね
そのコロナと自粛生活が関係する事で、気になるニュースを見つけたので、取り急ぎコメントさせて頂きます。
コロナ禍の英国、癒やし需要に付け込む「犬泥棒」激増) 18:46配信【AFP=時事】
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d64724da3b47a903b821170f306f7c05c39888 (URL参照)

新型コロナウイルス流行下の英国で、ペット犬の盗難被害が爆発的に増加している。
感染対策のロックダウン(都市封鎖)がたびたび実施される中で、ペット需要が一気に高まったことが背景にある。

いらすと6

ウェールズ南部ポートタルボット(Port Talbot)近郊の閑静な村に住むサラさん(35)は昨年12月、自宅の納屋で飼っていた犬6匹を盗まれた。
一家が寝静まった夜中に、忍び込んだ何者かが連れ去ったのだ。
「犬たちのことが本当に、とてもとても心配で。自分を責めてしまって、日常生活もままならない」とサラさんはAFPに語った。  

6匹のうち、イングリッシュスプリンガースパニエルの雌1匹は、先日たまたま保護され、獣医師がマイクロチップの情報を調べてサラさんの元に帰してくれた。だが、残る5匹は行方不明のままだ。
帰ってきた1匹も、犯人がマイクロチップを取り出そうとして失敗した為、ひどい怪我をしていた。

ロンドンで犬ちゃんをお散歩させている人達
【ロンドンで犬ちゃんをお散歩させている人達】

需要の高騰
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と同じくらい、拡大している」。
迷子犬の保護・捜索情報データベースを提供する団体「ドッグロスト(DogLost)」のウェイン・メイ(Wayne May)氏はこう述べ、「活動を始めて30年になるが、2020年は過去最悪の年だった」と振り返った。昨年3月以降、犬の盗難件数は推計250%増加したという。

もともと英国民の犬好きは有名だが、コロナ禍の孤独と不安を癒やしてくれるペットを求める人が激増。
販売・譲渡市場では、子犬はもちろん成犬の価格も2倍以上に跳ね上がった。この状況が、貪欲なブリーダー(繁殖業者)のみならず犯罪者をも引き付けている。  
人気犬種のスパニエルやブルドッグ、パグ、プードル系ミックスなどの価格は現在、1匹4000ポンド(約57万円)以上することもある。

2016121118272441e.jpeg

メイ氏は、「ギャング組織や窃盗グループが飼い犬を盗み、繁殖に利用したり、身代金や保護の謝礼金を要求したりする事例が増えている」と指摘。
英国では犬の窃盗は、罰金200~250ポンド(約2万9000~3万6000円)の軽犯罪にすぎない。「罰則が軽いため、今や飼い犬の窃盗は麻薬の売人になるよりもうかる」と述べ、こうした犯罪の抑止には、罰則強化しかないとの見方を示した。
記事内容は以上です。

ただでさえコロナ禍の自粛生活でストレスがたまっている中、犬を窃盗される犯罪が横行しているなんて、あんまりですよ😢
犬の窃盗に関する罰則の強化も必要だと思いますが、安置に犬を欲しがる人がいるのが問題の元なので繁殖業者やギャング、窃盗グループにつけこまれないように犬を盗まれた飼い主さんや、誘拐された子達の立場になって考えて欲しいと思います

201612111827298cd.jpeg

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆④猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ&嘆願2021年2月9日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/6
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3

花ポリイラスト (小)004

前記事③purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1574.htmlの続きです。

2021/01/30 愛をまといたい美和さんコメントです
松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当への問い合わせミッション報告③
最後に松山市保健所・生活衛生課・動物愛護担当(089―911―1862)に問い合わせしました。
1月27日(13:27)
対応は男性の重見リーダー。(獣医ではない)
挨拶を済ませて、質問に入りました。

(私)
1月11日、松山市朝日ヶ丘にある松山総合公園でボランティアさんが耳から血を流して頭部が酷く腫れている猫を発見しました。
すぐ保護して病院へ連れて行こうとしたそうですが、猫は逃げてしまい、何人かで捜し回って、数日後に瀕死の重症でフラフラしながら出てきたところを保護して病院へ連れて行き、獣医さんに頼み込んで入院させてもらい現在、救命治療中です。

(重見リーダー)
なるほど。

(私)
実は遡って1月6日の午前中、私が第2駐車場から展望塔へ向かって登る途中で、ノルディックウォークをしている70代の年配夫婦を見かけたのですが、男性の方が猫とすれ違いざまに、杖で数回叩いて虐待するのを目撃したので注意して、『動物虐待は動物愛護法違反で500万円以下の罰金ですよ!』と抗議しました。

(重見リーダー)
なるほど。

(私)
すると男性が『猫が近寄ってきたから叩いた。噛まれたらどうする?』『猫を棄てるんは犯罪じゃないんか?餌をやるのは?』と反論してきたので、猫を棄てるのも犯罪ですが、餌をあげるのは犯罪ではないことを伝えましたが、不服だったようで黙り込みました。

(重見リーダー)
なるほど。

(私)
私が虐待現場に遭遇し、抗議した5日後に同じ猫が耳から血を流して頭部が酷く腫れる瀕死の重症を負っているのは不自然です。もちろん猫同士のケンカでこのような重症を負うことはありえませんので、人間が猫の頭部に何らかの危害を加えたとしか考えられないです。

(重見リーダー)

あ~、なるほど。

(私)
松山総合公園は2017年から地域猫活動のモデル地区に指定されていますよね。

(重見リーダー)
モデル地区というか…現在、松山市としてはですね、地域猫活動というのはいろんな所で行ってはおるんですけど、モデル地区という事業ではなくて、私はここに来て経験は浅いんですけど、以前の記録を見ると、元々総合公園という所は、そういった問題(猫の虐待虐殺)もあって、活動されている方と公園緑地課管理者とが共有をして公園内の猫は適正に管理しようじゃないかという形で始めている地区と聞いているんです。
当時、餌を与える場所を決めて、あとは看板とかできる限り不妊去勢とかの啓発をして、公園管理者も極力、巡回しようねということで協同で行っている地区と聞いています。

(私)
準モデル地区ということですか?

(重見リーダー)

大々的にしていますよと指定しているわけではなくて、そういったことを行っている場所と聞いています。
数年に一回、巡回や啓発もするいう形で今現在に至っているんじゃないかなと思います。

(私)
啓発というのは具体的にどういう内容ですか?

(重見リーダー)
看板とかで啓発しているということですね。
あくまでも敷地が公園ということで、公園管理者が主導でする形になりますね。保健所が介入するのは一般的な家の外とか、道とかそういった所は行ったりするんですけど。保健所が1日1回、行きますというエリアではないですね。

(私)
そうですね、公園緑地課の管理ですよね。

(重見リーダー)
そうです。あくまでも管理者の責任のなかで、協力できることは保健所も協力させて頂くことになります。

イラスト100

(私)
2017年から地域猫モデル地区のような活動をしているのだから、松山総合公園は他の地域の模範にならないといけないはずですが、いまだに猫の虐待が後を断たないのは問題ですね。
今回の事件をうけて、今後どのような対応をしていきますか?

(重見リーダー)
実際問題は別として、今回の電話でそういったことがあったということですよね。
あくまでも総合公園との話し合いにはなるんですけど、極力、可能なかぎり巡回を増やしてもらったり、啓発ですよね。
法改正もあってポスターが古くなっとるというご指摘があったみたいなんですけど、環境省からポスターを頂いてますので、早急に準備して、今日送りますので貼ってもらうようにします。
(同日午前中に問い合わせした松山総合公園管理棟の責任者ワタナベさんから生活衛生課・動物愛護担当へ連絡があったようです)

あと今後も可能な限り巡回するということと、公園的にはいろんな目的で来るので、大々的にというのは言いにくいかもしれませんけど、日々状況とか場所とか変わるかもしれんので、そこを重点的にできる限り見ると(松山総合公園管理棟の責任者ワタナベさんが)言っていましたけどね。

(私)

午前中、松山総合公園管理事務所の責任者ワタナベさんに問い合わせした時には、現在1日2回、午前中しか園内のパトロールはしていないということだったので、午前2回、午後2回のパトロールに増やしてもらえませんか?と嘆願しましたが、午後から他の作業もあるから、なかなか難しいということでした。

(重見リーダー)
それは他の仕事の絡みで可能な限りやってくださいねとしか言えないですね。

(私)
保健所さんが定期的に松山総合公園のパトロールをすることはできませんか?

(重見リーダー)

1日1回というのは難しいですが、負傷動物の保護依頼なども多く、現場に赴くことがあるので今回、お電話も頂いて状況もわかりましたから、近くに行った際には、できるだけ可能な限り総合公園に立ち寄って見回りをしてみます。

(私)
よろしくお願いします。
動物愛護啓発の古い貼り紙や看板は説得力に欠けますので、どんどん動物虐待抑止力のある新しい物に更新して頂けたらと思います。
動物愛護の流れが主流になっていますので、《動物を大切にしましょう》とか時代に合った看板に替えて頂きたいです。

(重見リーダー)

そうです、そうです。
実際、法律改正されたんですけど、そこまでいくと、ある程度、警察に介入して頂く必要があるんです。
ですから逆に警察にもご一報頂いたら、連携していくというようなケースもあるので。
ただ単にその場しのぎの理由もあったり、本当に猫が嫌いで『あっち行け!』いうのが当たっとるケースもあるやないですか。

(私)
猫が嫌いなら、わざわざ近寄って行って叩かなくても、よけたらいいだけですよね。

(重見リーダー)
そうですよね。ただ公園の方も入場禁止というわけにいきませんからね。
目的が足が悪いからノルディックウォークをしているのか、散歩しよるのかわからないですからね。

イラスト0001

(私)
数日前、松山総合公園で大きなカメラを持って野鳥観察している70代の男性2人組が猫を優しく見守っていたので、今回の事件について話すと、『この公園は(猫の)虐待が多いんよ。やっぱり年配者か…私らなんかは考えられんけどなぁ…』と残念そうに肩を落としていました。

(重見リーダー)

私も直接、(虐待を)目の当たりにはしてないですけど、記録を見よったら、昔から捨てられたとか、そういうこと(虐待とか)や、可哀想だから管理したいというのは、ただ単に餌をあげるだけやったら、ここまで餌やりの場所まで決めてというのはないと思うので、なかなか画期的なことやと思うんですよね。

(私)
東京や神奈川、福岡など、都会では地域猫活動が浸透していますけどね。

(重見リーダー)
地域ではあるんですけど、公共施設ではね。
そういう配慮するというルールを決めてという話で始まっとると思うんですけどね。

(私)
松山総合公園に関しては、特に今後も注意が必要ですね。

(重見リーダー)

松山市では街中の猫が泡を吹いて死んでいるとか、ゴミ捨て場に捨てられているとか、そういう情報も入ってくることがあり、獣医師が虐待かどうか判断することができるので、そういうことも含めて一報ください。貴重な情報をありがとうございました。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

重見リーダーさんは、終始丁寧に対応してくださいました。松山市はまだまだ時代に逆行した動物虐待が後を断ちません。
松山総合公園に限らず、他の地区でも動物たちの命が脅かされています。
見せかけの地域猫活動モデル地区などではなく、本当の意味で地域全体で小さな命を優しく見守ることのできる世の中になるよう、これからもSOSで発信し続ける必要があると痛感しました。

イラスト21

《松山総合公園の貼り紙について☆追記☆》
1月30日、松山総合公園の看板をチェックしたところ、所々で古い貼り紙を外した形跡がありました。
展望塔のすぐ下にあった《犬猫を捨てることは犯罪!捨てたら罰金100万円以下、虐待したら罰金200万円以下》の改正前の古い貼り紙が外され、その下に隠れていた《猫のフンに困っています》の古い貼り紙が剥き出しになっていました。
環境省の新しい貼り紙は2ヶ所で確認しました。

しかし、数ヶ所に2020年6月1日の動物愛護法改正前から貼られている、古い色褪せて読み取りにくい環境省の貼り紙などが残っていました。
まだこれから新しいポスターを貼るのかもしれませんが、他の禁止事項の貼り紙の数と比較したら圧倒的に少ないです。
古い貼り紙と新しい貼り紙が混在していると、説得力に欠けますので、早急な対応を望みます。

看板展望塔のすぐ下にあった《犬猫を捨てることは犯罪!捨てたら罰金100万円以下、虐待したら罰金200万円以下》の動物愛護法改正前の古い貼り紙が外され、その下に隠れていた《猫のフンに困っています》の古い貼り紙が剥き出しになっていました。
【展望塔のすぐ下にあった《犬猫を捨てることは犯罪!捨てたら罰金100万円以下、虐待したら罰金200万円以下》の動物愛護法改正前の古い貼り紙が外され、その下に隠れていた《猫のフンに困っています》の古い貼り紙が剥き出しになっていました】

看板園内の所々で古い貼り紙を外した形跡がありました。
【園内の所々で古い貼り紙を外した形跡がありました】

看板園内の数ヶ所に2020年6月1日の動物愛護法改正前から貼られている、古い色褪せて読み取りにくい貼り紙が残っていました。
【園内の数ヶ所に2020年6月1日の動物愛護法改正前から貼られている、古い色褪せて読み取りにくい貼り紙が残っていました】

看板園内の数ヶ所に2020年6月1日の動物愛護法改正前から貼られている、古い色褪せて読み取りにくい環境省のポスターなどが残っていました。
【園内の数ヶ所に2020年6月1日の動物愛護法改正前から貼られている、古い色褪せて読み取りにくい環境省のポスターなどが残っていました】

看板様々な種類のアジサイが植えてあるエリアの小屋にも環境省の《動物の遺棄・虐待は犯罪です》の新しいポスターが掲示されていました。
【様々な種類のアジサイが植えてあるエリアの小屋にも環境省の《動物の遺棄・虐待は犯罪です》の新しいポスターが掲示されていました】

看板第2駐車場から展望塔への登り口に環境省の新しいポスター《動物の遺棄・虐待は犯罪です》が掲示されていました。
【駐車場から展望塔への登り口に環境省の新しいポスター《動物の遺棄・虐待は犯罪です》が掲示されていました】

☆関連記事☆

犬達のSOS☆③松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市公園緑地課に嘆願 2018年6月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1254.html


犬達のSOS☆猫の虐待虐殺が頻発していた愛媛県の松山総合公園(松山市公園緑地課管理)は、SOSブログの激しい告発で2017年から地域猫活動モデル地区に指定されている。一方で時代に逆行した動物虐待をする輩が潜んでいるのも事実。パトロール中、猫虐待現場に遭遇し抗議!2021年1月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1567.html

花ポリイラスト (小)003

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト15

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆③猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山市公園緑地課に問い合わせ&嘆願2021年2月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/6
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3

イラスト

前記事②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1575.htmlの続きです。

2021/01/30 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山市公園緑地課への問い合わせミッション報告②
次に松山総合公園を管理する松山市公園緑地課(089―948―6519)に問い合わせしました。
1月27日(13:02)
対応はオザキ課長さん。
挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
1月11日に松山市公園緑地課さんが管理されている松山総合公園でボランティアさんが耳から血を流して頭部が酷く腫れている猫を発見しました。
すぐ保護して病院へ連れて行こうとしたそうですが、猫は逃げてしまい、何人かで捜し回って、数日後に瀕死の重症でフラフラしながら出てきたところを保護して病院へ連れて行き、獣医さんに頼み込んで入院させてもらい現在、救命治療中です。

(オザキ課長)
はい。

(私)
実は遡って1月6日の午前中、私が第2駐車場から展望塔へ向かって登る途中で、ノルディックウォークをしている70代の年配夫婦を見かけたのですが、夫婦の男性の方が猫とすれ違いざまに、杖で数回叩いて虐待するのを目撃したので注意して、『動物虐待は動物愛護法違反で500万円以下の罰金です!』と抗議しました。

(オザキ課長)
はい。

(私)
すると男性が『猫が近寄ってきたから叩いた。噛まれたらどうする?』『猫を棄てるんは犯罪じゃないんか?餌をやるのは?』と反論してきたので、猫を棄てるのも犯罪ですが、餌をあげるのは犯罪ではないことを伝えましたが、不服だったようで黙り込みました。

(オザキ課長)
ええ、はい。

(私)
私が虐待現場に遭遇し、抗議した5日後に同じ猫が耳から血を流して頭部が酷く腫れる瀕死の重症を負っているのは不自然です。もちろん猫同士のケンカでこのような重症を負うことはありえませんので、人間が猫の頭部に何らかの危害を加えたとしか考えられないです。

(オザキ課長)
ええ、はい。

(私)
2017年から松山総合公園は地域猫活動のモデル地区に指定されているのは、ご存知ですか?

(オザキ課長)
ちらっとだけは聞いたことがあるんですけど、ごめんなさい。詳しくは聞いてない。

(私)
地域猫活動のモデル地区になっている以上、松山総合公園は他の地区や公園の模範にならないといけないはずです。公園緑地課さんが管理する松山総合公園でいまだに猫の虐待が続いていますが、今後どのような対応をされますか?

(オザキ課長)
今、初めて聞いたもんで、どういう風な対応をするというのは、何とも返事することが難しいんですけど。

イラスト111

(私)
2018年5月、当時の公園緑地課の大西課長さんに対して、管理している松山総合公園は2017年から地域猫活動のモデル地区に指定されたにも関わらず、園内には《猫に餌を与えないで下さい》《猫のフンに困っています》《猫が集まり周辺住民に迷惑をかけます》などの動物を排除する多数の看板が撤去されず、そのまま放置されているのは相応しくないので即刻、撤去して頂くよう嘆願したところ、大西課長さんは『現場に足を運んでみます』『地域猫活動についても勉強してみます』と真摯に対応してくださり、すぐ行動に移し、それらの看板を全て撤去してくださり、とても頼もしく感謝しています。

(オザキ課長)
はい、ええ。

(私)
現在、園内には地域猫活動のモデル地区であることや、餌を与える場所を示す貼り紙が所々にあります。

(オザキ課長)
話はわかりました。

(私)
地域猫活動のモデル地区に指定された松山総合公園ですら、いまだに動物虐待が頻発していますので、松山市公園緑地課さんが管理する他の公園では、もっと酷い状況だと思います。

(オザキ課長)
はい。

(私)
松山市公園緑地課さんが管理する公園はどこもですが、あまりにも動物を排除する看板やステッカーが目立ちます。
それを見て育った子供たちが、果たして命を大切にする健全な人間になるのか?という疑問を抱いてしまいます。

(オザキ課長)
はい。

(私)
東京や神戸、神奈川などの都会では動物愛護の流れが主流になっていますので、松山総合公園も含めて他の公園にも足を運んで、《動物を大切にしましょう》などの優しく思いやりのある看板やステッカーに差し替えて改善して頂きたいです。公園は人を育てる場所であるはずなのでね。

(オザキ課長)
そうですね。はい、わかりました。
ちょっと私も今日、初めてこの話を聞いたもんで、地域猫活動というのは聞いたことがあるんですけど、正直詳しいことはわかってないんですよ。
ですから、この話をお聞きしましたので、猫が男の人に棒で叩かれたというのも確かにお聞きしたんですけど、誰かというのもわからないですし、私もとにかく今後、何か方法を考えてできることはしたいですし、できないことはできないんで。
その辺ちょっと勉強させてもらえませんか?

(私)
はい。
松山市公園緑地課さんが管理する公園は、どんどん禁止事項が増えて、利用しづらくなっている印象があるんです。
先ほど、松山総合公園管理事務所の責任者ワタナベさんには、お伝えしたのですが、2020年6月1日に改正動物愛護法が施行され、ペットの殺傷は懲役5年または罰金500万円以下、虐待や遺棄は懲役1年または罰金100万円以下に引き上げられました。
改正後、半年以上経過しているにも関わらず、園内には改正前の《犬猫を捨てることは犯罪!捨てたら罰金50万円以下、虐待したら罰金100万円以下》という古い貼り紙があちこちにありますので、即刻、新しい物に替えてください。

(オザキ課長)
それは確認してみます。
私も見てないもんで、法改正されて要は古いもんがあるんやったら、それなりに対応したいと思いますんで。

(私)
古い貼り紙は説得力に欠けますので、どんどん新しい時代に合った物に更新していかないと、犯罪の抑止力にはならないと思いますのでお願いします。

(オザキ課長)
わかりました。
現場の方、確認させるようにしますので。(オザキ課長か担当のどちらかが確認するそうです)

イラスト (2)

(私)
先ほど、松山総合公園管理事務所の責任者ワタナベさんに確認したところ現在、園内のパトロールは午前中に2回するだけだということでした。
地域猫活動のモデル地区に指定されてもなお、猫の虐待が頻発しているのは異常ですし、子供たちが多く利用する公園で物騒です。
動物虐待がエスカレートして子供などの弱者に刃を向ける重大犯罪に発展していくというのは、よく報道されています。

(オザキ課長)
はい、ええ。

(私)
市民が安心して利用できるよう、園内のパトロールの回数を午前2回だけでなく、午後も2回増やすなどして頂きたいです。

(オザキ課長)
それについても現場に話してみて、必要な回数をこちらで設定していきたいと思います。

(私)
大体いつぐらいにわかりそうですか?

(オザキ課長)
それは今聞いた話で、私も予定が入っとるんで、また担当とも話をしてみないとわからないもんですから。なるべく早く対応したいと思います。

(私)
前任の大西課長さんは、すぐ行動に移して対応してくださったので、オザキ課長さんにも期待していますね。

(オザキ課長)
わかりました。とにかく完璧にさせてもらいますんで。

(私)
よろしくお願いします。
あと、松山市では2017年から野良猫の不妊去勢の助成金を出して頂いていますので、それを利用しているボランティアさんも多く、市内の公園には、さくら猫といって耳をV字カットした野良猫もよく見かけます。それを知らせる《一代かぎりの命を優しく見守って》などの看板を立ててくださったらと思います。

(オザキ課長)

さくら猫は知らなかったです。それは動物愛護関係の部署(松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当)と話してみましょうわい。ちょっと今、返事はできないので。

(私)
ありがとうございます。よろしくお願いします。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

オザキ課長さんは前任の大西課長さんと雰囲気が似ているように感じました。
すぐ行動に移して、松山市公園緑地課が管理する公園を、誰もが安心して利用できる、より良い公園づくりをして頂けると期待しています(*^^*)

続きは④purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1573.htmlをご覧ください。

花ポリイラスト (小)002
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山総合公園管理事務所に問い合わせ&嘆願2021年2月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/6
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・2/4

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3

イラスト6

前記事purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1576.htmlの続きです。

2021/01/30 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山総合公園管事務所への問い合わせミッション報告①
皆さん、お疲れさまです。
1月6日、松山総合公園のパトロール中、ノルディックウォークの年配夫婦(男性)が猫を杖で叩いて虐待する現場に遭遇し、抗議した5日後、同じ猫が耳から血を流して頭部が酷く腫れている重症で発見された事件について、ミーママさんから関係各所への問い合わせミッションがありました。
問い合わせ内容について報告させて頂きます。

松山総合公園管事務所(089―923―9439)に問い合わせしました。
1月27日(10:50)
対応は責任者の男性職員、ワタナべさん。(2年程前に前任の土手内さんが定年退職し、ワタナベさんが後任で赴任されているとのこと)
挨拶を済ませて、質問に入りました。

(私)
1月11日、松山総合公園の園内でボランティアさんが耳から血を流して頭部が酷く腫れている猫を発見しました。すぐ保護して動物病院へ連れて行こうとしたそうですが、猫は逃げてしまい、何人かで捜し回って数日後、瀕死の重症でフラフラしながら出てきたところを保護して病院へ連れて行き、獣医さんに頼み込んで入院させてもらい、現在救命治療中です。

私の話に合間で『はい。はい…』と相槌を打っていたワタナベさんに、

(私)
実は遡って、1月6日の午前中、私が第2駐車場から展望塔へ向かって登る途中で、ノルディックウォークをしている70代くらいの年配夫婦を見かけたのですが、男性の方が今回、酷い怪我をした猫とすれ違いざまに数回、杖で叩いて虐待するのを目撃し、『動物虐待は動物愛護法違反で500万円以下の罰金です。一部始終を撮影しましたから警察に届けますよ!』と抗議しました。

(ワタナベさん)
はい。

(私)
しかし、男性は『猫が近寄ってきたから叩いた。噛まれたらどうする?』『猫を棄てるんは犯罪じゃないんか?餌をやるのは?』と反論してきました。

(ワタナベさん)
はい。

(私)
猫を棄てるのも犯罪ですが、餌をあげるのは犯罪ではないことを伝えましたが、不服だったようで黙り込みました。

(ワタナベさん)
はい。

(私)
私が猫の虐待現場に遭遇し、抗議した5日後に同じ猫が耳から血を流して頭部が酷く腫れる重症を負っているのは不自然すぎます。もちろん猫同士のケンカでこのような重症を負うことはありえず、人間が猫の頭部に何らかの危害を加えたとしか考えられないのですが、ワタナベさんはどう思われますか?

(ワタナベさん)
いや、もうそれは…事実は私では、どうとも言えませんよね。目撃してるわけでないし。

イラスト0001

(私)
松山総合公園は2017年から地域猫活動のモデル地区に指定されていますが、もちろんご存知ですよね?

(ワタナベさん)
そう…ですね。はい。その当時の経緯はわからないですけども、そういう位置づけになっていることは、はい。

(私)
地域猫活動のモデル地区に指定されている以上は、松山総合公園が他の地域の模範にならないといけないはずですが、今回の事件をうけて今後どのような対応をしていくのか、具体的に教えて頂けますか?

(ワタナベさん)
地域猫に関しましては、保健部の生活衛生課との絡みがあるので、こういう報告がありましたということで、そちらとも相談はしてみますけども。

(私)
わかりました。数日前、園内で大きなカメラを持って野鳥観察している70代の男性2人組が猫を優しく見守っていたので、今回の事件について話すと、『この公園は(猫の)虐待が多いんよ。やっぱり年配者か…私らなんかは考えられんけどなぁ…』と残念そうに肩を落としていました。
これまで松山総合公園では、猫の虐待虐殺が相当数ありましたが、ワタナベさんはそのことをご存知ですか?

(ワタナベさん)
う~ん、ちょっと具体的には把握していません。申し訳ないですけど。

(私)
2011年頃には、両耳を削がれて腹部を鋭利な刃物でえぐられた猫や、大きな石を投げつけられて頭から血を流して死んだ猫もいました。
2012年7月には子猫の首切り死体を警察が来る前に職員さんが埋めて隠した事件もありました。

(ワタナベさん)
はい、はい。

イラスト (2)

(私)
猫の虐待虐殺が多発して非難や抗議を浴びることによって、2017年に地域猫活動のモデル地区に指定されたという経緯があるのですが、いまだに特に60代後半~70代の年配者による猫の虐待が多いのは事実です。

(ワタナベさん)
はい。

(私)
2020年6月1日に改正動物愛護法が施行され、ペットの殺傷は懲役5年または罰金500万円以下、虐待や遺棄は懲役1年または罰金100万円以下に引き上げられました。
園内のあちこちにはまだ、《犬猫を捨てることは犯罪!捨てたら罰金50万円以下、虐待したら罰金100万円以下》の改正前の古い貼り紙がありますので、即刻、新しい物に替えてください。
改正後、もう半年以上は経過していますし、古い貼り紙は説得力に欠け、犯罪抑止になりませんから、どんどん更新していってください。

(ワタナベさん)
はい。

(私)
現在、園内のパトロールは1日何回されていますか?

(ワタナベさん)
ほぼ平日については、雨の日以外、毎日。午前中に2回ほど。同じ場所を2回というわけではなくて、1日で回れる場所を。

(私)
パトロールの回数を午前中の2回だけでなく、午後にも2回増やすとかして頂けますか?

(ワタナベさん)
それはご要望としてお聞きしますが、午後の作業(園内の清掃や除草、落ち葉拾い)がございますので、パトロールに人を割けない…。

(私)
松山総合公園は小さな子供さんも多く利用しますので、動物虐待などの物騒な事件が頻発する公園は安心して利用できません。市民が安心して利用できる公園にしてもらいたいので、もっとパトロールの回数を増やすよう調整してください。

(ワタナベさん)
それは猫の虐待を見つけるためにという目的で?

(私)
動物虐待がエスカレートして人間の子供などの弱者に対して危害を加える、重大犯罪に発展していくケースが多いのはご存知ですか?

(ワタナベさん)
いや…。それがエスカレートしていくっていうのはちょっと。 

(私)
市民の安心安全を守るためにも、省ける作業があるはずですから、パトロールの回数を増やしていってください。

(ワタナベさん)

動物愛護法に関しましては、生活衛生課も絡んでいますので相談していきます。

(私)

それはこの後すぐ、松山市保健所生活衛生課と連絡をとって、連携して対応して頂けるということですね?

(ワタナベさん)

ええ、まずは相談してみますね。

(私)
よろしくお願いします。

今まで職員さんが園内のパトロール中、動物虐待現場に遭遇したことがないということだったので、もし虐待現場に遭遇したら、犯罪なのでその場で注意して、すぐ警察に通報して頂くよう伝えました。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

責任者のワタナベさんは、反応が薄く少し腰が重い方なのかな?と感じました。
現場の松山総合公園管理事務所の職員さんたちに一番、意識を高く持ってもらいたいのですが。。。まだ動物愛護という意識とは、程遠いようです。
今後も継続してボランティア目線で発信する必要がありますね。

続きは③purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1574.htmlをご覧ください。

イラスト13

*関連記事
犬達のSOS愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!虐待を増やす松山市の看板2011年12月7日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や、両耳をそがれた猫がいます2011年12月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-102.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園とは?過去に毒餌を市民に勧め、隠ぺいが得意な松山市役所公園緑地課から、総合公園事務所に配属の職員が言った警察にマズイ・ネコ・・虐待・・の意味?2012年2月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

犬達のSOS猫虐待多発の松山総合公園の管轄松山市保健所のミスター木村獣医にインタビューしました。犬達のSOS2012年4月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-165.html

犬達のSOS愛媛新聞が松山総合公園猫のフン被害を誇大ねつ造!記者が撮影した子猫達か?撮影時期に合わせて子猫一匹が首を切られ殺害される!!残る三匹も不審死!公園職員が猫の死体と死因を隠ぺい2012年7月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-186.html

犬達のSOS愛媛新聞の、猫被害を誇大ねつ造した記事のカラクリ★松山総合公園の猫を排除するため、松山市役所内の記者クラブの武田が公園緑地課課長と!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-189.html

犬達のSOS愛媛新聞が、猫を殺し処分したい松山市公園緑地課課長と、管かつの松山市総合公園の猫嫌いの前田主任達に頼まれたか?誇大ねつ造記事カラクリ★松山市役所内の記者クラブの武田が!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-190.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園子猫虐待死!?7月7日早朝4匹の子猫の死体!1匹は首が切断され1匹は内臓が2012年7月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-192.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園の子猫連続虐待死!?愛媛新聞を手先に、猫排除を勧める松山市総合公園職員や、松山市役所・緑地課職員達の誤魔化し説明2012年7月22日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

イラスト8
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態2021年2月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/2/1
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31・2/1

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30

総合公園全体
【愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園(大峰ヶ台標高126m) 】

【松山市総合公園内には、虐待をあおるような看板が、至る所にたくさん設置されていました。10年前から、SOSブログメンバーたちの告発や嘆願やパトロールにより、2017年から地域猫活動のモデル地区になりましたが、《猫に餌を与えないで下さい》《猫の糞に困っています》《猫が集まり周辺住民に迷惑をかけます》の動物を排除する多くの看板が撤去されずそのまま設置されていました。これは一部です】

    
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます033
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます004
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます008
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます018
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます030
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます017
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます009
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます001
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます020
愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や両耳をそがれた猫がいます029
【美和ちゃんが、松山市保健所、松山総合公園管理事務所、松山市公園緑地課に問い合わせし、地域猫活動のモデル地区になっている松山総合公園に、いまだに《猫に餌を与えないで下さい》《猫の糞に困っています》《猫が集まり周辺住民に迷惑をかけます》の動物を排除する多くの看板が撤去されず、そのまま設置されているのは、地域猫活動のモデル地区として相応しくないですから、即刻、撤去して頂きたいことを嘆願すると、それらの看板が撤去されました
代わりに
《この場所では猫に餌を与えないで下さい。エサは決められた場所で与えるようにしましょう。近隣住民の方の迷惑となっています》
《公園内は猫にエサをあげる場所やその他のルールを決めています。この場所でのエサやりはご遠慮ください》《松山総合公園 地域猫活動への取組場所位置図》などの看板が設置されています】


松山総合公園12以前、貼られていた《猫のフンに困っています》の貼り紙を撤去し、代わりに《犬猫を捨てることは犯罪》の貼り紙がされています。
松山総合公園⑩以前、貼られていた《猫のフンに困っています》の貼り紙の上に《犬猫を捨てることは犯罪》の貼り紙がされています。
【以前、貼られていた《猫のフンに困っています》の貼り紙の上に、《犬猫を捨てることは犯罪》の古い貼り紙がされています】

前記事
犬達のSOS☆猫の虐待虐殺が頻発していた愛媛県の松山総合公園(松山市公園緑地課管理)は、SOSブログの激しい告発で2017年から地域猫活動モデル地区に指定されている。一方で時代に逆行した動物虐待をする輩が潜んでいるのも事実。パトロール中、猫虐待現場に遭遇し抗議!2021年1月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1567.html
の続報です。

2021/01/17 愛をまといたい美和さんのコメントです。
松山総合公園でノルディックウォーク中の年配夫婦(男性)に杖で叩かれ虐待された、ハチワレ猫ちゃんの続報です。
皆さん、お疲れさまです。
先日(1月6日)、松山総合公園でノルディックウォークをしていた年配夫婦の男性に杖で叩かれ虐待されたハチワレ猫ちゃんについて続報です。
虐待の3日後(9日)、パトロール中にハチワレ猫ちゃんに会った時は、虐待前と変わりなく甘えてきましたので、少し安心しました。

maノルディックウォークをしている年配男性に杖で叩かれ、虐待されたブチ猫ちゃん(2年前、衰弱しているところを保護したカイくんのお父さん)。虐待から3日後のパトロール中、茂みの中から微かに甘えるような鳴き声がし、探したら枯れ葉の中で暖をとっていて、ナデナデさせてもらえました
【ノルディックウォークをしている年配男性に杖で叩かれ、虐待されたブチ猫ちゃん。虐待から3日後のパトロール中、茂みの中から微かに甘えるような鳴き声がし、探したら枯れ葉の中で暖をとっていて、ナデナデさせてもらえました】

しかし、今日(17日)、松山総合公園のパトロール中、ボランティアのKさんから驚愕の情報を聞きました。
11日、他のボランティアYさんがパトロール中、このハチワレ猫ちゃんが耳から血を流して頭が酷く腫れているのを発見したそうです。
保護しようとしたようですが逃げてしまい、他のボランティアさんたちと手分けして捜し回ったものの行方不明になったそうです。

そして13日、行方不明になっていたハチワレ猫ちゃんがヨタヨタしながら歩いて出て来たそうで、保護してすぐ動物病院へ連れて行ったとのことでした。
ハチワレ猫ちゃんは、すでに体が硬くなり始めていて、命が助かるかどうかわからない状態だったようです😢
ボランティアYさんが獣医さんに『何とかしてほしい』と頼みこんで、現在入院中だそうです。

あの虐待現場に遭遇し、抗議した数日後に、同じ猫ちゃんが今度は瀕死の重症を負っているのは不自然すぎます。。。
猫同士のケンカで、そこまでの命に関わる大怪我をするのはあり得ないので、人間がハチワレ猫ちゃんの頭部に何らかの危害を加えたと考えられます。

ボランティアさんと情報交換しながら、より一層、松山総合公園のパトロール強化します!
ハチワレ猫ちゃんの命が助かりますように。。。

②は後日、記事アップ予定です。

イラスト0001
【イラスト:もぐちゃん作】

*関連記事
犬達のSOS愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!虐待を増やす松山市の看板2011年12月7日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や、両耳をそがれた猫がいます2011年12月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-102.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園とは?過去に毒餌を市民に勧め、隠ぺいが得意な松山市役所公園緑地課から、総合公園事務所に配属の職員が言った警察にマズイ・ネコ・・虐待・・の意味?2012年2月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

犬達のSOS猫虐待多発の松山総合公園の管轄松山市保健所のミスター木村獣医にインタビューしました。犬達のSOS2012年4月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-165.html

犬達のSOS愛媛新聞が松山総合公園猫のフン被害を誇大ねつ造!記者が撮影した子猫達か?撮影時期に合わせて子猫一匹が首を切られ殺害される!!残る三匹も不審死!公園職員が猫の死体と死因を隠ぺい2012年7月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-186.html

犬達のSOS愛媛新聞の、猫被害を誇大ねつ造した記事のカラクリ★松山総合公園の猫を排除するため、松山市役所内の記者クラブの武田が公園緑地課課長と!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-189.html

犬達のSOS愛媛新聞が、猫を殺し処分したい松山市公園緑地課課長と、管かつの松山市総合公園の猫嫌いの前田主任達に頼まれたか?誇大ねつ造記事カラクリ★松山市役所内の記者クラブの武田が!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-190.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園子猫虐待死!?7月7日早朝4匹の子猫の死体!1匹は首が切断され1匹は内臓が2012年7月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-192.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園の子猫連続虐待死!?愛媛新聞を手先に、猫排除を勧める松山市総合公園職員や、松山市役所・緑地課職員達の誤魔化し説明2012年7月22日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

イラスト100

犬達のSOS松山総合公園の猫虐待オジサン情報 2012年10月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-256.html

犬達のSOS 猫虐殺公園!愛媛県松山市総合公園鬼畜の所業 刃物で猫のお腹を切る、子猫の首をはねる、毒餌をまく、毎日散歩に来る60才男性に蹴り殺され猫が激減!警察は公園の虐待職員に丸め込まれ全部カラスやイタチの仕業と表面だけの調査&松山市総合公園虐待編2013年7月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-372.html

犬達のSOS☆猫虐待の愛媛県松山市総合公園の今!猫の首が切断されたり、瀕死の猫をゴミ袋に入れ殺す松山市公園緑地課要員の事も告発されイメージUPでドックランを造るも「犬をいれないで」の沢山の看板は撤去しない矛盾!松山市の裏表がバレバレ 2014年9月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-593.html

犬達のSOS☆猫嫌いの市民に暗に毒餌を勧めた愛媛県松山市役所公園緑地課が「犬の散歩禁止」「ドッグラン」の矛盾した看板の松山市総合公園管理者です&50年前に日本で撲滅された狂犬病の恐怖をあおり儲ける仕組み2014年9月5日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-601.html

犬達のSOS☆東京都板橋区で子猫達の首と足を切断し虐殺した犯人を、警視庁が素早く動物愛護法違反で捜査中!それに反し公務員による動物虐待が横行する愛媛県含む四国・山口県の警察やメディアは一切動かない!ヨーロッパ等の動物愛護推進国や都会を中四国も見習って2015年7月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-791.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-788.html

犬達のSOS☆猫嫌いの市民や公園管理事務所職員による猫虐待・虐殺が繰り返されている松山総合公園!至る所にある虐待をあおる看板は、すべて撤去すべき!殺処分数ワースト上位の愛媛県は、ヨーロッパ等の動物愛護推進国や地域猫活動をしている他県を見習って!2015年8月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-805.html

犬達のSOS☆松山市公園緑地課職員と猫嫌い住民が猫の首を切断したり・お腹を蹴ったり・子猫をゴミ袋へ入れ殺していた愛媛県松山総合公園で、また負傷猫が!松山市長・野志克人が現地にドッグランを作るも動物虐待部下達は【犬の散歩禁止】【猫に餌をやらないで】の看板を多数作成!2015年12月5日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-862.html

犬達のSOS ☆猫嫌いの市民や公園管理をしている松山市役所の公園緑地課職員達による猫の虐待や虐殺で有名な松山総合公園で、保護された子犬達!3年越しに約束が叶い、マリリンと姉妹犬はなちゃんが再会を果す!&大阪の子だくさんママチャリ・アグネスから皆様へ返信コメント☆2016年2月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-911.html

イラスト14

犬達のSOS☆松山市総合公園で4年前、怯え逃げ回る痩せた母犬がいたが、殺されたのか行方不明に!野良猫犬達を虐待する総合公園管理事務所(松山市公園緑地課)のボロ公務員達と虐待住民より子犬達を守り続けた母犬の方が愛に溢れていた☆成長した姉妹犬が三年ぶりの再会2016年2月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-914.html

犬達のSOS☆愛媛県松山市公園緑地課が管理する松山総合公園では、定期的に業者を呼び餌でおびき寄せた猫の捕獲が違法に行われ、今度は人目を避け早朝に猫を捕獲の為の捕獲箱があちこち置かれていたと複数の散歩市民が目撃&感染症にかかり衰弱していた子猫を保護2016年5月26日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-961.html

犬達のSOS☆猫嫌いの市民や公園管理をしている松山市役所の公園緑地課職員達による猫の虐待や虐殺で有名な松山総合公園で四年半前、保護された子犬達の今☆マリリンが姉妹犬はなちゃんに会いに行く&奈良県近鉄生駒駅「グリーンヒルいこま」で、取り組んでいる地域ツバメ活動とは?!2017年7月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1119.html

犬達のSOS☆道後温泉で有名な愛媛県松山市では、砥部動物園以外の野生や野良の生き物を殺して街の美化!整備!観光一番という街作りをしている!動物の命や生態系を守り山を豊かにさせ、松山城北の緑町等の虐待エリアの猫達も、安心して過ごせるように共存を考えてくれる人が増えますように2017年8月5日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1126.html

犬達のSOS☆①松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に嘆願 2018年6月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1252.html

犬達のSOS☆②松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山総合公園管理事務所に嘆願 2018年6月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1253.html

犬達のSOS☆③松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市公園緑地課に嘆願 2018年6月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1254.html

犬達のSOS☆猫嫌いの住人や公園職員による猫虐待虐殺が頻発していた松山総合公園!松山市保健所、松山市公園緑地課、松山総合公園管理事務所への嘆願の末、地域猫活動モデル地区に!猫排除を促す多数の看板から地域猫活動の取り組みを知らせる看板に変わったが今後の進化に注目!2018年8月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1272.html

犬達のSOS☆猫虐待虐殺が多発していた松山総合公園がSOSの激しい告発で地域猫モデル地区に認定されたが、新型コロナの影響で閉園中!猫嫌いの市役所余剰人員の管理棟の職員(M主任)や70才代くらいの散歩男性がまた悪さをしないようにパトロール強化&○浜と伊予市の○池のパトロール報告2020年5月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1499.html



イラスト6

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ

マグナムエミちゃん、こんにちは☺️
犬猫ちゃんフードを送ってくださりありがとうございました。
いつも、犬猫ちゃん達にありがとうございます💗
野良ちゃん達にとどけさせていただきますね。

エミちゃんフード

さっちゃん001

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR