fc2ブログ

犬達のSOS☆①約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年4月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/30
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28〜30

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12~15・18・21~25・27

イラスト
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/4/27 はんぞう母さんコメントです。

はんぞうの謎🐶
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です
4月とはいえ、初夏のような陽気の日も多くなってきましたね(*^o^*)

お散歩中のはんぞうと満開のツツジ✨
【お散歩中のはんぞうと満開のツツジ

さて今回は、はんぞうの不思議な行動を書いてみたいと思います
いつの頃からか、朝、私が掃除機をかけ始めると、朝ご飯を食べるようになりました(・・?)
朝ご飯用フードをお皿に用意していても、掃除機をかけ始めるまで食べません
掃除機をかけると食べ始め、かけ終わる頃には、完食しています😅

掃除機と共に朝ご飯中のはんぞう🐶
【掃除機と共に朝ご飯中のはんぞう🐶】

これ毎朝です‥なぜ‥σ(^_^;)⁈
朝だいたい同じ時間に掃除機をかけているのですが、別の用事をしていて、掃除機をかける時間が少し遅くなると、はんぞうは私
の側に来て、「まだ掃除機かけないの?早くかけてよ〜!」とグイグイ訴えてきます😁

今でも母親のように、くろすけの身体をキレイにしてあげる、はんぞう🐶
【今でも母親のように、くろすけの身体をキレイにしてあげる、はんぞう🐶】

「ご飯入れてるょ。食べていいょ」と言っても、掃除機をかけるまで食べません(⌒-⌒; )
これは朝だけで、夕ご飯の時は、お散歩後に掃除機をかけなくても、準備が出来ると、すぐに食べます😅

猫団子でお昼寝です💤
【猫団子でお昼寝です

このなぜか解らない行動を検索してみると、はんぞうと同じように、掃除機をかけると、ご飯を食べるという子が他にもいました!それもダイソンの掃除機!うちと同じ!
ただ、なぜそのような行動をするのかは、よく解らないようでした

とらすけ、念入りにキレイにしてもらっています💕
【とらすけ、念入りにキレイにしてもらっています

ダイソンの掃除機音、何かあるのかな〜⁈と、今朝もはんぞうがご飯を食べている姿を、掃除機をかけながら見ていました(*^_^*)
いつか、『探偵!ナイトスクープ』(私の好きなテレビ番組です)に依頼して、探偵さんに究明してもらおうか‥な‥ヾ(๑╹◡╹)ノ"(笑)

まったりと窓辺でくつろぐ夢のすけ😊
【まったりと窓辺でくつろぐ夢のすけ

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト⑥

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆猫島で有名な熊本県上天草市の離島・湯島には約200匹の猫がいたが、年明けから感染症の蔓延で半数に激減!窮状を救いたいと、熊本市中央区の蔦屋書店(熊本三年坂店)での「ねこフェス」イベント開催で、募金52万円が集まり、同店を運営するニューコ・ワンの社長が島を渡り、地域おこし協力隊へ募金を届ける2021年4月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/27
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12~15・18・21~25・27

イラスト0001

2021/04/09 マグナムエミさんコメントです。
猫島の猫さんへ『元気になって』と蔦屋書店(ツタヤ)が募金贈る
皆さま、こんにちは☆
いつもブログ活動や、犬猫さんパトロール、保護犬猫さんのお世話など、お疲れ様です&ありがとうございますm(_ _)m
桜の花も雨とやや強い風で散り、今では緑の葉桜になりました🌸
道路や側溝に重なるように落ちた桜の花びらが、少し寂しい感じがしますが、、、
でもやっぱり、春はぽかぽか暖かくて気持ちよいですね☺️
小さな公園やお花が好きな人の自宅の空きスペースに鉢植えしているお花などをふと見ると、心入れかわるように心がおどり穏やかになります🌺
本当にいやなことも一瞬で忘れさせてくれていますね🎵

でも現実は。。。コロナ禍。。
言いたくはないけど、人の動きが止まっているうちに、あらゆる生き物たちがのびのびと自由に動き回って欲しいですね❗
日々、色んな事を考えながらバタバタと過ごしています。
こんな世の中だけど、体を労りながら、その先の夢に向かって突き進んでいきたいと思います🍀
それでは、下記の記事が気になりましたので、コメントしたいと思います。

私が思い浮かぶ猫島といえば、愛媛県の青島(メンバーさんが行ってたような。。。うる覚えです。)
宮城県の田代島
香川県高松市の男木島
(前に行ってきました🐱)
福岡県の相島や馬島(馬島は一時期、虐待があったらしい)
でしょうか。

ご紹介する記事は、熊本県の猫島🐱
その場所は上天草市の離島・湯島だそうです。
知りませんでした。。。
島には約200匹ほどいたそうですが、年明けから感染症が原因とみられる病気で、半数ほどに減ったそうです。
島猫の健康管理に取り組む地域おこし協力隊の方の話では、
生き残った猫さんたちは、元気に過ごしているようで、ほっとしました。

上天草市の離島・湯島猫4
【熊本県上天草市の離島・湯島】

上天草市の離島・湯島猫3

そんな時、湯島の猫さんに元気になってもらおうと、蔦屋書店を運営するニューコ・ワンの社長さんが、ねこフェスイベントの店頭に置かれていた募金箱とグッズ販売を合わせた募金を地域おこし協力隊の方に手渡されたそうです(3/29)
国や自治体などでは出来ないことをこの蔦屋書店の社長さんはこのような形で行動されたんですね☺️
素晴らしいです❗ありがたいですね。猫さんを思いやる心優しいお方ですね☆なかなかいないです。

猫さんにとって命取りになる感染症ですが、
湯島の猫さんたちが感染症に負けず健康で元気に暮らせるよう、協力隊の皆さま、蔦屋書店の社長さん、島を訪れる皆さま、住民の皆さま、温かく見守り、時には手を差しのべてくださればと思います🐱
動物たちを助けて下さる人たちが増えますように☆☆☆
とても嬉しい記事でした🍀

上天草市の離島・湯島猫1

上天草市の離島・湯島猫2
【上天草市の離島・湯島の猫ちゃん達】

(URL参照、4/2の記事です。
見れない場合は、下記の記事をご覧下さいませ☆転載、ご了承お願いします。)
↓↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/40e2a11f0a5b186a24fe47ef616e5af522cbda90

猫島の猫、元気になって 蔦屋書店が募金贈る
猫の数が激減した熊本県上天草市の離島・湯島。窮状を救いたいと熊本市でのイベントで集まった募金が3月29日、島に届けられた。
「猫島」として知られる島には約200匹がいたが、年明けから感染症が原因とみられる病気で、半数ほどに減った。島猫の健康管理に取り組む地域おこし協力隊の林愛子さんは、「現時点で病気はおさまり、残った猫たちは元気に過ごしている」と話す。

イベントは2月末まで熊本市中央区の蔦屋書店熊本三年坂であった「ねこフェス」。店頭の募金箱とグッズ販売を合わせて52万円が集まった。「元気にしてあげて」という手紙とともに10万円を寄付した人もいるという。

同店を運営するニューコ・ワンの塩原礼貴[のりたか]社長が定期船で島に渡り、林さんに募金を手渡した。林さんは「感謝の気持ちでいっぱい。ワクチン接種や薬代など有効に活用していきたい」と話した。

林さんによると、今でも来島できない人から寄付の申し出があるといい、「ねころび募金」の口座を開設している。詳しくはホームページ、www.yushimaya.net/nekobu

上天草市の離島・湯島猫6
【上天草市の離島・湯島の猫ちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト23

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆日本各地で「動物の棲める森」の保全、再生活動をしている日本熊森協会が毎月行っているお世話ボランティアに初参加!和歌山県有田川町生石高原の山で保護飼育されている孤児のツキノワグマの太郎君とイノシシのぽーちゃんの報告。ルールを守れば野生動物との関係を構築し、保護飼育可能。支援の輪が広がりますように☆2021年4月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/25
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・16・17・19

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12~15・18・20~25


エミ12月6 2
【エミちゃん撮影ボランティア先で見た空】

2021/3/16 マグナムエミさんコメントです。
去年の11月と12月、ツキノワグマの太郎君とイノシシのぽーちゃんのお世話ボランティアに参加してきました🐻🐗
皆さま、春のお花🌸や木々たちがいきいきとしてきました🎵

そこにカラスさんや、すずめさん、地域猫さん、昆虫たちも加わって 集まったり離れたりで「あっ!すずめさんだぁー!🐦可愛い💕」とおもったら仲間さんとどこかへ飛んでいきますが、みんなの癒しをエネルギーにかえ、私も生きる喜びを感じております🌸
みんな、ありがとう❤️
と想いつつ、ネットでは動物虐待事件があったり野生動物等を簡単に殺してしまったりで、人間がすることに日々、悲しみが増しています。
その一つに、人間の豊かで便利な暮らしを最優先して、野生動物たちのことを考えず、悪びれもなく自然環境を壊し続け、さらに野生動物たちの食べ物や棲みかを奪い、動物たちの命まで奪い続ける、この日本はどうなっているんでしょうか。。。

月ノ輪熊の太郎くん
【ツキノワグマの太郎君】

犬達のSOSのブログでもたびたび取り上げている日本熊森協会さんが気になり、ここでの様々な活動を数年前からホームページで閲覧させて頂いていました。
そして、ついに熊森協会の会員さんとコンタクトをとり、
昨年11月と12月に日本熊森協会が毎月行っているお世話ボランティアに参加してきました。😊
場所は和歌山県有田川町生石高原の山上近くです。

エミ12月1
【ボランティア先の山上付近の風景】

看板
【看板がお出迎え】

そこで保護飼育されているのは、ツキノワグマの太郎君イノシシのぽーちゃん。
簡単にご紹介しますね☺️

ツキノワグマの太郎君
(看板から抜粋)
1990年、和歌山県有田郡清水町生まれ。
生後2ヵ月の時、山中で母を撃たれ、孤児に。
和歌山県鳥獣保護連絡会会長(当時)の東山省三氏が、県からの依頼を受け、体重500グラムの太郎を大切に育てる。
大きくなった後の行き場がなく困っていたところ、生石の山田氏が引き取りを申し出て下さる。
東山氏の強い要請で、ふるさとの山がみえる場所に、県が2頭分の獣舎を建設。
1992年から山田氏が飼育。

emi4.jpg

えみ3

エミ12月7
【ツキノワグマの太郎君】

イノシシのぽーちゃんの保護した時のことは会員さんに聞きましたが、記憶が曖昧なので控えることにします。。。
太郎君の獣舎横にぽーちゃん用の居住スペースがあり、柵?に囲まれ保護飼育されています。
それと、2018年11月まで、ツキノワグマの花子ちゃんがいましたが、永眠しました。
敷地内には、天国へ召された花子ちゃんのお墓があります。看板には健太君と名付けられた熊さんのことも書かれていました。生きた証として健太君のことも書き記します。

ツキノワグマの花子ちゃん
(看板から抜粋)
1991年、長野県生まれ。
母を撃たれ、孤児に。
神奈川県厚木市の建設業者に育てられる。14歳の時、飼育者の事業が行き詰まり、薬殺寸前となる。
近隣の女性が日本熊森協会を探し当てて助けを求めた。
2005年、引き取りを了承してくださった山田氏の元へ。
2008年には、映画「降りて行く生き方」に主演。
2005年以降、日本熊森協会が山田氏のツキノワグマ保護飼育を手伝わせてもらっている。
花子ちゃん、2018年11月7日、永眠

健太君(故)
1990年、京都府愛宕山(あたごやま)生まれ。
愛宕山を下山中の作業員が、体重600グラムの健太を保護する。その後、飼い主が転々と変わる。
1992年、太郎と共に山田氏が飼育することに。
それまでに狭い檻に入れられたままだったため、発育不良。
1997年、7歳で死亡。

えみ2
【熊たちの紹介の看板がありました】

🌟コロナ対策をして、車移動!
結構な山道で対向車がくるとギリギリなところもありました。
到着して、何かあった時の為に、名前などを書きました。
長靴に履き替えて、熊森会員さんの指示に従い、獣舎内のどんぐりの食べ残しやうんちをバケツに拾っていきました。
参加された会員さん、ボランティアさんたちと掃除を分担して、その後、太郎君やぽーちゃんの好きなものを置いていきました。🐻🐗

夢中で掃除していたら、あっという間に時間が過ぎ、もう昼前になっていました。
自然の中でお世話させていただいて、会員さんが用意した美味しいどんぐりなど(全国の皆さんやSOSメンバーさんが熊森に送って下さったどんぐりも入っていたのかな。)を食べる様子や私たちをみる視線、しぐさに癒されました💖

エミ12月5
【イノシシのぼーちゃん】

ぽーちゃんはお腹や身体横をかかれると気持ちいいようで、寝転びます💖
気をひいている間に掃除をしますが、寝転んだ格好がなんとも言えない可愛さでした💖

でも、中で掃除していると、なにかのスイッチが入り、不機嫌に。。。💦

お腹をかいて気持ちよくさせること、食べ物に誘導する、お互いに近寄ってきたら、声かけすることが大事だとわかり、勉強になりました❗
太郎君のお世話も会員さんの指示に従って、動いたほうがよいですね☺️
一段落したら、写真撮影会や自由時間🐻🐗

いのししのぽーちゃん
【おなかを撫でてもらうとご機嫌に

エミ12月3
【太郎君にはすべりだいからドングリを差し入れ】

私は太郎君のごはん(どんぐり)を買って、太郎君のいる獣舎内に入っていく滑り台みたいなところに投げ入れ、ポリポリ噛んで食べる太郎君にみとれていました💕

えみくま3
【ドングリうれしいなぁ

時には太郎君やぽーちゃんをみにくる、若い男性連中や家族連れの方々もいました。

私のようにお世話ボランティアをされる方が増えたり、太郎君やぽーちゃんを見に来ていただき、ルールを守れば素敵な関係になれること、すぐに殺さなくても保護飼育ができること、日本熊森協会さんの活動とこの現状を知っていただけたらと思います🍀

本当なら自由に動き回れる自然の中で暮らせたらよいのだけれど。。。

多くの皆さんからの支援がひろまりますように。。。
  
動物たちの棲みやすい森つくりをしている日本熊森協会さんをこれからも応援したいです🌸

太郎君、ぽーちゃん、元気でいてね❤️

🌟大阪府豊能町の高代寺には、このお寺と熊森協会が共同で保護飼育しているツキノワグマのとよ君がいます。そちらもよろしくお願いします🌸

🌸🌸🌸日本熊森協会は各地で「動物の棲める森」を保全、再生しています🌸🌸🌸

えみ1
【和歌山県生石高原の山上近く】

PSX_20210425_150927 (1)

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2021アグネス家のフード宅配食堂待機中のにゃん達
【アグネス家のフード宅配食堂を待機中のにゃん達】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆エミちゃん、北海道旭川市が避妊や譲渡の促進成果で犬猫両方の殺処分が初のゼロを去年達成!と 知らせてくれてありがとう☆ミーママより2021年4月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/19
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・16・17・19

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12~15・18

イラスト11

2021/04/14 ミーママさんコメントです
エミちゃん、北海道旭川市が避妊や譲渡の促進成果で犬猫両方の殺処分が初のゼロを去年達成!と 知らせてくれてありがとう
エミちゃん、地元大阪でも地域猫制度を市民が認め協力し合い、野良猫達の去勢避妊をし世話をしてあげる事で、発情時期の声やオス同士の縄張りやメスを巡る争いも静かになり、ゴミも荒らさなくなることを住民さん達に説明してくれてありがとう(*^_^*)🌸
花は好きでも動物嫌いの人に、動物を愛してあげてくださいと言ったところで愛せるはずはないです(*^_^*)🌸
一喜一憂せず根気よく、
「あなた達と同じよう動物達もお腹が空いたりトイレしたくなるんです。餓えでお乳が出ない母猫が子供を必死に育てたりしているんです。
同じ女性として子供に与えないといけないお乳が出ない悲しみを分かるはずです。
嫌いな野良猫だったとしても餓死していく辛さ悲しみを、もし自分だったら、、、と考えてくだされば嬉しいです」
と何かの機会に言ってみると良いですね。
野良猫嫌いの人でも少しは頭の片隅に残ると思います。

ミーママ家のお花2
ミーママ家のお花

コメントにあったエミちゃんの頭が鈍く痛くなるという土で出来た下り道への質問ですが、
松山市総合公園の崖下などは気持ち悪いですね。私は地獄の底におりていくような気がしてなかなか、降りて行けません。
鈍い美和ちゃんが、軽々した女忍者の様な足取りで坂道や崖下に駆け降り駆け上がる姿に、鈍さというものは素晴らしい!と感激しながら待っていました(笑)
不思議そうに美和ちゃんを見つめる私に、美和ちゃんは笑顔で「えっ、私なんか変ですか?」と
ケロリとしていて、「何でもないわ(笑)足鍛えてるわね💖すごい」と笑って答えていました。

私が見せられた怖い映像が、過去に時を戻した江戸時代もしくは、その前後に実際にあった惨劇なら、首だけ鳥居のように組まれた木に並べられていた拷問死させられたお百姓?さん達の首から下の手足胴体はどこに棄てられたでしょう、、、
怖いからこのくらいで(汗)

夜の蚊れん草の紫の花
夜の蚊れん草の紫の花

総合公園の猫の世話に行ったり、
猫嫌いの職員達と仲の良かった悪質な散歩男性の暴力(大きな石を投げられた?)で崖下に落とされ瀕死状態になっていた野良の子犬(美和ちゃんが保護したマリリンたちの母犬(捨て犬)から産まれた子犬)を救い入院させ、里親さんにもなられた住民さんの様に、愛の気持ちを全身にまとって総合公園に行くなら、頭が痛くなっても死霊達の念の影響を受けません。

ただ、総合公園の崖石や木々や土地には時を経ても消えない怨みや怒り、悲しみの波動が磁場として漂っています。
だから、普段から周りや待遇に対しての不満や威張りたい権力欲の強い人間、あるいは鬱のある人間や不登校がちの子供が行くと、波長がピタリと合い、愛媛県や松山市職員達が観光宣伝の一環とし常套手段で正反対にすり替えたパワースポットどころか、ますます変になるのです。
一体どんなニセ自称霊能力者があの忌まわしい総合公園をパワースポットなどと、何も分からない、感じない人達に宣伝しているのだろう?と思ったらコロナ禍、癒しを求める人達を呼び込むための市や県の騙しでした。
いつもの、税金を使った上手なごまかしやすり替えに呆れるばかりです。

しかし、コロナ対策において中村知事さん、とても誠意的に取り組まれている姿は評価します。
同様に北海道の旭川を見習い、
県職員や市職員達に動物たちの命の大切さを教え、犬猫殺処分ゼロを
達成していただきたいと思います。
飼い主のいない犬猫を守り大切にする事を、知事自ら県民に教えることで、子供達同士の陰湿な学校でのいじめもなくなります。

*関連記事
犬達のSOS☆北海道旭川市が猫の殺処分ゼロを2020年度に初達成!犬は8年連続ゼロ!市中心部にある動物愛護センター『あにまある』では、獣医師がケガや歯周病の治療、ワクチン接種、避妊去勢手術をして譲渡を推進、多くの市民が気軽に足を運ぶ☆野良猫は町内会全家庭の許可を取り避妊去勢手術をして地域猫活動を支援!2021年4月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1615.html

イラスト14
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆北海道旭川市が猫の殺処分ゼロを2020年度に初達成!犬は8年連続ゼロ!市中心部にある動物愛護センター『あにまある』では、獣医師がケガや歯周病の治療、ワクチン接種、避妊去勢手術をして譲渡を推進、多くの市民が気軽に足を運ぶ☆野良猫は町内会全家庭の許可を取り避妊去勢手術をして地域猫活動を支援!2021年4月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/19
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・16・17・19

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12~15・18

イラスト
【イラスト:もぐちゃん作】

2021/04/13 マグナムエミさんコメントです
20年度、北海道旭川市の犬猫の殺処分が初のゼロ 避妊や譲渡を促進
皆さま、こんにちは!
いつもブログ活動などお疲れ様です☆
ミーママさん、私もコロナが流行る前に松山総合公園にメンバーさんと何度かパトロールに行ったり、友達を連れて行ったことがありましたが、鈍い頭の痛みがありました💦
傾斜面にあるあまりひとけのない土で作られた手作り階段を降りるところなんか異様な感じはしましたが、あそこは大丈夫でしたか?
心霊スポットなら、私は大阪の自宅まで連れて帰ったのかな。。。?
皆さまもお気をつけ下さいませ。

イラスト1

それはそうと、
去年11月の記事の、ヤマト運輸と北海道旭川市が市動物愛護センターに収容された犬猫の殺処分を回避しようと新たな飼い主に譲渡する連携協定を結んだことをコメントしましたが、4月5日に犬猫の殺処分がゼロになったとネットで情報をキャッチしました。
2020年度で猫は初で、犬は8年連続だそうです。

元々は市内江丹別町にあった嵐山犬抑留所で、犬猫の収容を中心に行っていたようで、新たな飼い主さんに譲渡するのは少なく、年に約500匹の犬猫が殺処分されていたそうです。
命の大切さを伝える拠点として、12年度に市動物愛護センター「あにまある」(旭川市)が開設されてから、
獣医師がけがや歯周病の治療・ワクチン接種・避妊・去勢手術を行い、譲渡のサポートをして地道に進めた結果、収容される数自体が減り、犬猫の殺処分がゼロになったそう。

さらに、野良猫への対応を求められた場合、町内会の全家庭に許可を取り付けた上で、不妊手術を済ませて放す「地域猫」の活動も進めているとの事。
また、動物の収容施設としては珍しく市の中心部に構えたことで、用事や買い物が終わった後、多くの市民が気軽に足を運ぶようになったそうです。

☆4月1日には市動物愛護条例が施行され、飼い主の責任はこれまで以上に問われるそうなので、犬猫を家族の一員として、幸せに過ごせるよう、病気や怪我、家庭の事情などで途中で投げ出さないで、最期まで責任を持って愛情を注いで頂きたいですね☆

旭川2
【旭川市動物愛護センター『あにまある』】

旭川3
【旭川市の犬猫の収容数と殺処分数(2013年度~2020年度】

もっとも難しいのは、野良猫対応ですね。
私の住む大阪市内でも、数件、仕事を定年退職して家で過ごしているのか、専業主婦だったのか、趣味で花を作っていて時間に余裕があるのかな、男女問わず考え方が古い人は、『野良猫に餌をあげるな。花の鉢を倒す、うんちやおしっこをする』と言って、すぐにヒステリックになっていうけど、『今は地域猫さんで、避妊、去勢してごはんをあげて、片付けるんですよ。外の猫さんも生きてますし、ごはんをあげているほうが、逆にゴミをあさることもないです。うんちやおしっこをしたのなら、私が片付けますよ』
と言ってもダメダメ一点張りですね。。。いわゆるクレーマー。。。

参りますね💦地域猫さんも分かるのか、猫嫌いの家は避けてうちに来てくれているようで、ほとんど夜にごはんを食べにきてくれてます。🐱
分かりあえるお隣さんもいるので、ごはんあげは暗黙の了解ですが、堂々と言えるように日々、勉強中です☆
ミーママさんが仰っていましたが、もっと町内や公園、団地などでも地域猫活動が浸透していくとよいですね☆

関西圏の和歌山県や京都市でも餌やり禁止条例がありましたね。。。和歌山県は動物愛護管理条例の中の『飼い猫以外の猫への給餌等の禁止』の項目があるそうで、野良猫排除みえみえで酷い条例でありえないですね。
大阪府市も動物虐待や殺処分も多いので、公園『公園猫適正管理推進サポーター制度があります。』とか場所を限定しないで、旭川市のように、町内会の全家庭に許可を取りつけて、不妊手術を済ませて放す「地域猫」の活動をもっと進めてほしいですね。
まあ、今はコロナ禍なので、お忙しいかもしれませんが、犬猫の殺処分業務は稼働してますよね。。。

旭川市とクロネコヤマトさんの取り組みも参考にされてみてもよいかと思います。
負傷犬猫さんを早急に保護し治療してあげて譲渡に繋げることや問題行動ととられていても、人と同じように性格や喜怒哀楽の表情もあります。恐いときは怖いし、嬉しい時は嬉しいです。→『殺処分対象です❗』
動物専門のトレーニング会社や保護犬猫カフェ、動物愛護団体、個人ボランティアさんなどと協力しながら、旭川市は犬猫の殺処分ゼロを継続していただき、殺処分を推奨する一部の自治体は旭川市を見習って頂きたいですね☆☆☆

イラスト111

(URL参照、4/5(月)
見れない場合は、下記の記事をご覧下さい☆)
↓↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/683970f0b2fc2ec49fd5b5c8e7534b5994254eac

旭川市で殺処分される犬と猫の数が2020年度、初めてゼロになった。猫は初で、犬は8年連続。12年度に市動物愛護センター「あにまある」(旭川市)が開設されてから、譲渡のサポートや避妊・去勢手術を地道に進めた結果、収容される数自体が減った。1日には市動物愛護条例が施行され、飼い主の責任はこれまで以上に問われる。

前身は市内江丹別町にあった「嵐山犬抑留所」で、市民が飼えなくなったり、迷子になったりした犬猫の収容を中心に行っていた。新たな飼い主への譲渡は少なく、年に約500匹の犬と猫が殺処分されていた。

あにまあるは命の大切さを伝える拠点として12年9月に開設され、保護や譲渡に力を入れた。動物の収容施設としては全国でも珍しく中心部に構えたことが奏功し、近隣の市役所の用事や買い物の途中に立ち寄る市民が増加。ホームページでも情報発信しており、人気がある犬種や子猫が保護されると希望者が殺到し、職員の大竹克幸さんは「目当ての猫が他の人にもらわれ、ショックで泣き崩れる人もいたほど」と話す。

保護された犬猫に新たな飼い主が見つかりやすいように手を尽くし、獣医師がけがや歯周病の治療、ワクチン接種、避妊・去勢手術も行う。さらに、野良猫への対応を求められた場合、町内会の全家庭に許可を取り付けた上で、不妊手術を済ませて放す「地域猫」の活動も進めている。

こうした活動が実を結び、犬の収容は13年度の129匹から20年度は47匹に減り、猫の収容も13年度の575匹から20年度は267匹に半減した。犬は、市への飼い犬登録をたどって飼い主が見つかるケースが多い。一方、猫は病気で回復が見込めない場合や、凶暴すぎて世話ができないなどの理由で、ここ数年は1~5匹が殺処分されていたが、20年度はゼロとなった。

続きはこちらをご覧ください。
 
犬達のSOS☆エミちゃん、北海道旭川市が避妊や譲渡の促進成果で犬猫両方の殺処分が初のゼロを去年達成!と 知らせてくれてありがとう☆ミーママより2021年4月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1616.html

イラスト

徳島のベルさんから愛犬「ベルちゃん」の可愛い写真が届きましたので、ご紹介させていただきます。

ハニ2
【散歩楽しい~ワン】

ハニ5

ハニ6

ハニ9

ハニ8
【暖かくて気持ちいい~ワン】

ハニ10

ハニ7
【散歩の後はお家で寛ぐべるちゃん】

ハニ1
【最高の笑顔のべるちゃん
だいぶ年を取りましたが穏やかな顔です】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト②

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆大分県別府市で約20年間、野良猫を保護し不妊・去勢手術やワクチン接種して300匹以上を新しい飼い主に無料で譲渡してきた【新玉旅館】こと「にゃんたま旅館」がコロナ禍で売り上げが5分の1になり大ピンチ!病気や高齢で引き取り手のない猫は最期まで面倒を見ているこの旅館に応援を!2021年4月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/18
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・16・17

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12~15・18

お堀の桜⑬
【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影)】

2021/03/14 マグナムエミさんコメントです
大分県別府市の保護猫“にゃんたま旅館”ピンチ!
皆さま、いつもブログ活動や犬猫さんパトロール、愛犬猫さんのお世話など、お疲れ様です🌸
時々、仕事の合間に調べものをしていると、どうしても動物のことがニュースになっている事があり、ついつい読んでしまいます。

その一つが、野良猫の保護に取り組む大分県別府市にある新玉旅館、猫好きの間では「にゃんたま旅館」の愛称で親しまれています🐱
4代目おかみの後藤藤恵さんは約20年前、野良猫を助けたことがきっかけで保護活動を始められ、これまでに不妊・去勢手術やワクチン接種した300匹以上を新しい飼い主に無料で譲渡されたそうです。
病気や高齢で引き取り手のない猫は最期まで面倒を見ているとの事。

現在、館内の保護猫は約70匹で、さらに周辺で暮らす約30匹の地域猫も世話していて、あわせて約100匹ほど、ごはんをあげたり治療をしたりしてお世話をしているそうです。
自治体の保健所や動物愛護センターが出来ないような取り組みをされていて、本当に頭が下がります。。。
この旅館が本来、あるべき姿ですね☺️

そんな中、ここ数年のコロナ禍。
売り上げが例年よりも5分の1ほどに減少して苦境にたたされています。
旅館のほうも感染対策で色々と工夫されています。
ぜひ、コロナ対策をしっかりされ、足を運んでみてはいかがでしょうか🌸🐱🌸
コロナが心配な人は旅館に行かなくても、応援する方法は色々とあると思います🍀
猫さんたちの幸せを願う旅館、この新玉旅館を訪れる皆さまも幸せな気持ちになれますように🌸🌸🌸
旅館の皆さまと猫さん達の幸せを願います💖

新玉旅館(にゃんたま旅館)の猫ちゃん達
新玉旅館1

新玉旅館4

新玉旅館3

新玉旅館6

新玉旅館7ゆず君

新玉旅館5

「3月10日の記事です。URL参照、みれない場合はご了承下さいませ☆」
↓↓↓
www.nishinippon.co.jp/item/n/703898/

野良猫の保護活動に取り組む老舗旅館「新玉旅館」が大分県別府市にある。猫好きの間では「にゃんたま旅館」の愛称で親しまれているが、約100匹の猫の餌代や治療費が大きな負担になっている。新型コロナウイルスの影響で売り上げが例年よりも5分の1ほどに減少。苦境に立たされながらも、猫たちの幸せを願って奮闘する旅館に足を運んでみた。

旅館の中に入ると、ガラス越しに猫たちが愛嬌(あいきょう)を振りまく。
館内には13~3畳の猫専用部屋が8カ所ある。
今はコロナ禍で猫と触れ合うことができないが、アクリル板越しに猫を眺められるように工夫。ゴールデンウイーク(GW)までには猫部屋の一部を開放し、宿泊客が出入りできるようにしたいと構想中だ。

4代目おかみの後藤藤恵さん(60)は約20年前、野良猫を助けたことがきっかけで保護活動を始めた。これまでに不妊・去勢手術やワクチン接種した300匹以上を新しい飼い主に無料で譲ってきた。病気や高齢で引き取り手のない猫は最期まで面倒を見ている。
約15年前には保護猫「ミルク」と出会った。宿泊客や家族の背中に乗り、前足で交互に長時間踏み続けるしぐさがマッサージをしているように見えると話題に。旅行予約サイトの「看板猫ランキング」で16年から2年連続で1位に輝いた。
「猫旅館」として有名になったが、旅館の敷地内に猫を捨てる人も増えた。今では館内の保護猫は約70匹。さらに周辺で暮らす約30匹の地域猫も世話する。計100匹の餌代や治療費は毎月70万円以上かかる。心配した宿泊客らが支援金を集めたが今月で底をつく。
後藤さんは「多頭飼育崩壊には絶対したくないので、猫たちのためにも乗り切りたい。眺めるだけでも癒やされるので会いに来てほしい」。新玉旅館=0977(22)8166

ミーママ家の鉢植え桜
【ミーママ家の鉢植え桜】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆秋田県大仙市で冬眠から目覚めた熊が山から下り、住宅敷地内で餌を探しているのを発見した住人女性が市に通報し、猟友会に駆除される!秋田県は補殺ばかりで熊を絶滅させるつもりか!?行政は県民に熊の生態などの知識や対処法を周知させ、見守りと共存の意識づけや、動物の命を守る野生動物保護法や条例整備を。2021年4月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/18
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/17

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12・13・16・18


いらすと8
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/3/16 マグナムエミさんコメントです。

秋田県大仙市太田町でクマを目撃し、猟友会が残酷に駆除
皆さん、いつもブログ活動をお疲れ様です&ありがとうございます🌸
もうすぐ4月ですね。昼間は汗がにじみでるくらいの暑さになってきました
人間と同じで野生動物たちも心地よい暖かさを感じているのかな。。。
そんなことを思っていたら、また、熊さんを駆除したニュースが入ってきました。

イラスト0001

今度は秋田県大仙市。。。
お腹空かせた熊さんが出てきたら駆除って!ただゴミをあさっていただけなのに、なぜ、すぐに殺す必要があるのか疑問です。
すぐに通報する人も人ですが、猟友会や県・市などは生かす選択肢は到底ないのでしょう。。
本当に殺してばかりの秋田県
これ以上、熊さんを残酷に駆除し続けたら絶滅しかねません。

20210418184004636.jpeg

全国や海外に恥じないよう、駆除ではなく野生動物の保護や安全に麻酔をかけて山にかえすなど、方向転換していただければと思います
国や自治体、関係機関などは野生動物保護の法律や条例等を作り、すべての動物たちを守っていただきたいです。
動物たちに優しく寛容な人達が増えますように。。。🐻

いらすと6

季節が春本番へと向かう中、今年もクマへの注意が必要な時期に入ったといえます。10日午前、大仙市の住宅敷地内にクマが現れました。
クマは猟友会に駆除され、けがをした人はいませんでした。
県は、冬眠から目覚めたクマがエサを求めて山から下りてくる可能性があるとして注意を呼びかけています。

まだ雪が残る大仙市太田町太田の住宅敷地内でクマがあさっていたのは、肥料を作るために生ごみをためておく緑色の容器です。
大仙市などによりますと、10日午前11時半ごろ、この家に住む女性が生ごみをあさっている体長1メートルほどのクマを見つけ、市に通報しました。

通報を受けた地元の猟友会が駆け付けてクマを駆除し、ケガをした人はいませんでした。
現場は、大台スキー場から西に1キロほどの場所です。県自然保護課では「冬眠から目覚めてもまだ周りにエサがないため、臭いにつられて山から下りてくることもある」として、「クマが出没しそうなエリアでは臭いが出るものを外に置かないようにしてほしい」と呼びかけています。
20191031201208e36.png

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

(=^・^=)4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市総合公園は公園緑地課職員も関与していると思われた猫虐待虐殺の観光イメージダウンを払拭する為、県や市が突如パワースポット地として宣伝。実際は伊予市大谷池より世にも恐ろしい心霊スポット!?2021年4月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/13
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12・13

愛媛県松山市総合公園の山で、江戸時代かその前後に、百姓一揆?か何かで当時の権力者らしい人や家来に拷問されボロボロの着物と裸足のまま縛られた後ろ手をねじ上げられ、長い重い丸太をはめられ首や身体をくの字に曲げ頂上(今の総合公園展望台のあたりなのか)に向かいヨロヨロ歩かされているお百姓さん?達の映像が見え、
途中道の今トイレが右にあるあたりに木で鳥居のように組まれた首台があって、先に拷問処刑されたらしい人達の首が並びカラスが飛び交っているのが歪んだ灰色の靄が漂う総合公景の道で8年前見えた記載は
以下①記事に
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1603.html

総合公園全体
【愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園(大峰ヶ台標高126m) 】

【松山市総合公園内には、虐待をあおるような看板が、至る所にたくさん設置されていました。
10年前から、SOSブログメンバーたちの告発や嘆願やパトロールにより、2017年から地域猫活動のモデル地区になりましたが、《猫に餌を与えないで下さい》《猫の糞に困っています》《猫が集まり周辺住民に迷惑をかけます》の動物を排除する多くの看板が撤去されずそのまま設置されていました。
美和ちゃんが、松山市保健所、松山総合公園管理事務所、松山市公園緑地課に問い合わせし、地域猫活動のモデル地区になっている松山総合公園に、いまだに《猫に餌を与えないで下さい》《猫の糞に困っています》《猫が集まり周辺住民に迷惑をかけます》の動物を排除する多くの看板が撤去されず、そのまま設置されているのは、地域猫活動のモデル地区として相応しくないですから、即刻、撤去して頂きたいことを嘆願すると、それらの看板が撤去されました
代わりに
《この場所では猫に餌を与えないで下さい。エサは決められた場所で与えるようにしましょう。近隣住民の方の迷惑となっています》
《公園内は猫にエサをあげる場所やその他のルールを決めています。この場所でのエサやりはご遠慮ください》《松山総合公園 地域猫活動への取組場所位置図》の看板の設置や環境省の《動物の遺棄・虐待は犯罪です》の新しいポスターがはられました】


おくまちゃん1

おくまちゃん2
【2011年には、松山総合公園内の虐待により両耳をそがれ体にえぐりとられた様なひどい傷をおっている おくまちゃんがいました】

向かって左側のヒゲが焼かれて縮れている黒猫ちゃん。
【向かって左側のヒゲが焼かれて縮れている黒猫ちゃん】

ハチワレ①奇跡的に回復し、退院したハチワレ猫ちゃん(=^ェ^=)切断した右耳が痛々しい😢ボランティアYさんが家族に迎え入れてくださいました✨✨ずっと幸せに暮らしてね✨❤️✨
【2021年1月、松山総合公園でノルディックウォークをしていた年配夫婦の男性に杖で叩かれ虐待されたハチワレ猫ちゃん
5日後、ボランティアYさんが、ハチワレ猫ちゃんが耳から血を流して頭が酷く腫れているのを発見しました。
保護しようとしたようですが逃げてしまい行方不明になりましたが、2日後、行方不明になっていたハチワレ猫ちゃんをボランティアさんが保護してすぐ動物病院へ連れて行ったとのことでした。
ハチワレ猫ちゃんは、すでに体が硬くなり始めていて、命が助かるかどうかわからない状態だったようです😢
ボランティアYさんが獣医さんに『何とかしてほしい』と頼みこんで、入院中していました。
奇跡的に回復し、退院したハチワレ猫ちゃん(=^ェ^=)切断した右耳が痛々しいです。ボランティアYさんが家族に迎え入れてくださいました】

イラスト0001

前記事
犬達のSOS☆霊感ある人は愛媛県松山市総合公園危ないかも世にも恐ろしい心霊スポット!?2021年4月7日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1603.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1606.html
上記の記事に対してコメントがありましたので、アップさせていただきます。

2021/04/11 リュウさんコメントです
松山市総合公園のユーレイ怖いぞー
急に来たぞ
(  ̄▽ ̄)リユウでおまるでごじゃるだ
メンバー達は大暴れしていた前より大人しそーだが、花ポリさんは生きてるか

昨日待ちに待った晴天の休日!デカいイサキやタイを釣り中、きゃあ〜!!とかハーとかゲーっ!とかウザい猫太郎と猫嫁に「オイ!マスクしていてもコロナが飛ぶぞ!魚が逃げる静かにしろよ」
とゆーと読んでみろ
と言われ読んだぞ( *¯ ꒳¯*)フフン。。。

​:;(∩´﹏`∩);:。。。
ミーママさん!!その霊感どおーっなってんだ

もっと前に書いて教えてくれーーーっ!!
首から下が無い人間の頭( ̄∀ ̄(¯∇¯٥))。。。な、な、生首か?組んた木の上に置かれてたのが見えたとゆー
近くのトイレ!!オレは何度も入ったぞーっ

猫虐待の棒を持ったジジイを見つけ( ̄∀ ̄○)ドタマに頭突きを食らわせてやろーと
嫌がる公務員の猫太郎と猫嫁を連れ
オレたちも何度か総合公園行ったぞーーっ

猫太郎の嫁が確かに
総合公園に入ると頭痛がするとよく言ってたな、、、
猫太郎の嫁もオレたちには無い霊感持ちだったのか( ̄∀ ̄)。。。
たしかに、、、猫太郎にイタズラをしてやろうと考えていた時、
猫嫁がオレ様の顔が急に妖怪に見えてきたとよく
言っていたがなるほど!霊感か!!!
オレにもくれよ その霊感(* ̄∀ ̄)私利私欲に走り金を儲けハーレムを作る。。。にやにやにやにや

(O⌒▽⌒O)リュウておまるでござった

イラスト0001

2021/04/11 さくらママさんコメントです
ミーママさん、怖い総合公園の記事読みました
お久しぶりぶりでございます。
お陰様でさくらもボタンちゃんもコロナ禍、看護師として毎日頑張っています。
さくらは家に帰るとすぐお風呂に真っ先に入り、
以前にミーママさんが
書かれていたインド式鼻うがいをして、それから「ママ〜お腹空いたよ」ってご飯食べてベッドに一直線です
(^o^)最近遊んでくれないから寂しいけど、
少しでも栄養と睡眠を取らせてあげたいです。

猫の虐待虐殺が総合公園で酷かった頃、猫嫌いで猫の餌をやるな〜(# ゚Д゚)とキレる前田主任さんでしたか
?その人達がいた松山市総合公園の管理棟(松山市公園緑地課の余剰人員の職員さん達が派遣されるらしいですねえ)の会話をドアの横に張り付いて聞いていたスリル感満点思い出しました。おほほほほ(^o^)💦
犬達のSOSさんのお陰であの当時、女スパイになった様に看護学生だったさくらやボタンちゃんツバキちゃん達と、ツテを辿り各方面の聞き込みをしたり役所に嘆願をしたりドラマの中に入り込んだようなハードボイルドを体験いたしました。

子猫の首が切られた遺体含め三匹同じ日の早朝見つかった遺体について、
松山市総合公園管理棟の前田主任や他職員の人は雷に打たれたとかカラスや、イタチに殺されたとか、自分達や仲の良い猫虐待男性住民を庇う供述を東警察署職員にしていたのも思いだしました。信じられない言い訳でしたねえ。

普段はおごそかな神主さんまで協力された事がありましたねえ
SOSさんの証拠調査を添えた強烈パンチ連打の告発で中止に追い込まれるまで、致死量睡眠薬餌捕獲や吹き矢で捨て犬虐待や虐殺をしていた悪質な市職員の人達に非人道を感じられたのか愛媛県東温市の捕獲トラックの後を、追跡し撮影されたコメントも思いだしましたよ。

皆様、あの頃本当にひどかった愛媛県の捨て犬や野良犬、野良猫への愛媛県の公務員獣医の人(得居格という毒好きの獣医の人でしたかねえ。
私達もあの人の答えた内容を克明に書いた記事で本当に最低の公務員獣医をなぜ県は雇用するのかと思いましたねえ)や
市役所公務員の人達の捨て犬の群れや野良猫達への虐待虐殺が住民たちへも広がった動物虐待虐殺。
それを止めるために、皆様は戦うハードボイルドエンジェルさながら信じられない3時間睡眠とかで熱く戦われましたねえ
役所と仲の良い愛護団体さんは、資格を剥奪されたらいけないから文書だけで役所にきつく言えないらしかったですねえ。
それと違い、ほんとに見ていて熱かったです。

お陰様で、地域猫制度が認められたり、魔の松山市総合公園の至る箇所にあった猫に餌をあげないでの看板も減って、地域猫モデル地にタテマエは変わっていますねえ。

それと、やっぱり総合公園に行くと私も頭痛がします。
何ででしょう(^o^)?と思っていた謎が解けました。
松山市や愛媛県か観光イメージアップに総合公園をパワースポットと宣伝しているのに清々しさも不思議と感じないと思っていたら、確かに拷問や処刑場になっていた時代があるのかもしれませんねえ

猫の虐待をする黒い魂の人ほど因縁を更に吸い込んで醜くなってるなんて
寒い寒い

あらららら、長々とごめんなさいねえ
私もリュウさんのコメントを見て思いを全部投稿したくなったんです。
ミーママさんもアグネスさんも皆様もお身体に気を付けられ頑張られてくださいませ(^^)

イラスト6

2021/04/11 ボタン代表さん&さくらさん&ツバキさんコメントです。
こんばんはー♪
ラブリー花ポリさん、ご結婚と花ポリさん似のベイビィちゃん、おめでおございます♪♪
(*`▽´*)ノ!!!♪
いいなあ〜
ゴリ男はん、覚えとるよ〜
花ポリさんにフラレてもフラレても耐えて
プロポーズし続けてたよね
めちゃ惚れた相手よりめちゃ惚れられた相手の方が幸せにしてくれるらしいけん、イケメンよりエエよɢ००००००✰ᵎᵎ

で、今晩は晩飯食べに来たさくらん家で総合公園の心霊スポット談聞いてゾッε=ε=ε=┌(꒪∆꒪;)┘

リュウさんじゃないけどミーママさん、そんな怖すぎる昔、総合公園の山で処刑されたらしい霊達の話、先に書いとってくださいよ
総合公園入口付近もひろーいお墓並んどるし
さくらはいっつも総合公園に行くと頭が痛いゆーていよったし

ひや〜〜〜
お腹もいっぱいになったし風呂入って
布団かぶって寝よ

おやすみなさーい

花ポリイラスト (小)004

2021/04/11・12 花ポリさんコメント2つ続けてアップします。
リュウちゃ〜〜ん 花ポリわ〜元気ですぅ
コメありがとですぅ
❀(*´▽`*)❀
モテてモテてぇ〜困ってた花ポリわ〜今わゴリ男の妻たんでぇ可愛いベイビたんの子育て中ですっ
( *¯ ³¯*)♡(*,,•ᴗ•,,)チュッ(*‘ω‘ *)ウホッ
一番ブサメンだったぁゴリ男のぉ超運動神経や〜優しさや一途さや〜家事一緒にしてくれたりぃ〜お仕事頑張る姿わ遺伝してほしいけどぉ顔は似ちゃだめぇ〜ヾ(〃>_<;〃)ノ イヤイヤ
ってぇドキドキでしたですっ
でもぉ°+。:♡.゚(˶ᵔ ▽ᵔ˶)゚.♪:。+゚花ポリに似てラブリ〜ですぅ〜♡♡♡

花ポリもぉ〜もっと気候良くなればぁタイやヒラメをゴリ男とベイビたんと釣りに行きたいなぁ〜。☆ᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ♡〜。♪⋆*★〜☆
猫太郎さんや猫太郎の妻さん達にもヨロシクですぅ〜
☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:..☆☆

ボタンちゃ~ん♡東温市の河原やぁ~伊予市大谷池もぉ気を付けちゃって~だそぉ~ですっ
ボタンちゃ~ん♡★♡★♡
花ポリのぉ~キンコンカァ~ンコォ~オンギャ~ン♡ベイビィ~おめでとぉ~コメありがとですぅヾ★。(^∇^#)ノ☆. ⁎⋆*
☆♪
美和様やぁ~ロン様やぁ~猫ちゃんママ様やぁ~プリキュアエンジェルやぁ~花ぽり達もぉ~щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
ミーママ様がぁ~
愛媛県保健所の~得居格達公務員獣医やぁ~東温市の市役所のぉ近藤大作達がぁ合同で行ったぁ~野良犬ちゃん達に対するぅ~致死量睡眠薬餌虐待虐殺現場のぉ~東温市の河原やぁ~高架下付近の田畑やぁ~
他にわ愛媛県がたぁ~くさん税金使っちゃって整備した~松山市総合公園やぁ~伊予市大谷池はぁ~重い靄やぁ~しりょう(資料??)がぁ~漂ってるからぁパトロール気を付けてぇ〜(*^_^*)/🎌ってニッコにこぉ笑いながら言われちゃってたけどぉ~東温市の河原やぁ~大谷池の帰り道をぉ?: ( º º ;):?ぐ~~るぐ~~る車で回り続けちゃって~ぐ~~るぐ~~る?ヽ(;゚;Д;゚;; )キきゃあぁぁ〜またぁ同じ場所に戻ってきちゃったあぁ〜???
早くっ早くっ逃げるですぅε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ぎゃあァァァァ
お墓に着いちゃったぁ~ゴリ男ーーっっ!!助けてぇ~~!!をぉ何度か経験しちゃったですぅ💦
資料わ~死霊の意味だってぇ〜ホントにぃ💦
ボタンちゃんがぁ~書いちゃってたみたいにぃ〜ミーママ様ぁ~先にぃ早く言ってくださいませ~っっが何度かありましたですぅ
┐(´д`#)┌
ミーママ様わ~「大丈夫!!弱い命を助けようとしたり~無償の愛で光ってるときの人わ守られてるから♡(*^_^*)♡怖~い土地ってぇ言っちゃうと~誰もパトロールいけなくなるも~ん♡」とぉ~ニコニコ通り越しちゃってぇ〜ストレッチしながらぁ大笑いしちゃってた時があったですぅ★☆(;´▽`)☆★
•*¨☆*•.★¸¸☆
ボタンちゃん達もぉ~ナースのお仕事頑張っちゃってねっ~~~( *˘ ³(˘︶˘* )♡ちゅ♡

花ポリイラスト (小

*関連記事
犬達のSOS愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園とは?猫連続虐待死!両耳と脇腹を切られた猫が必死に餌場に!虐待を増やす松山市の看板2011年12月7日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園とは?虐待をあおる看板が数々!石を投げられ死んだ白猫や、両耳をそがれた猫がいます2011年12月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-102.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園とは?過去に毒餌を市民に勧め、隠ぺいが得意な松山市役所公園緑地課から、総合公園事務所に配属の職員が言った警察にマズイ・ネコ・・虐待・・の意味?2012年2月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

犬達のSOS猫虐待多発の松山総合公園の管轄松山市保健所のミスター木村獣医にインタビューしました。犬達のSOS2012年4月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-165.html

犬達のSOS愛媛新聞が松山総合公園猫のフン被害を誇大ねつ造!記者が撮影した子猫達か?撮影時期に合わせて子猫一匹が首を切られ殺害される!!残る三匹も不審死!公園職員が猫の死体と死因を隠ぺい2012年7月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-186.html

犬達のSOS愛媛新聞の、猫被害を誇大ねつ造した記事のカラクリ★松山総合公園の猫を排除するため、松山市役所内の記者クラブの武田が公園緑地課課長と!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-189.html

犬達のSOS愛媛新聞が、猫を殺し処分したい松山市公園緑地課課長と、管かつの松山市総合公園の猫嫌いの前田主任達に頼まれたか?誇大ねつ造記事カラクリ★松山市役所内の記者クラブの武田が!?2012年7月13日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-190.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園子猫虐待死!?7月7日早朝4匹の子猫の死体!1匹は首が切断され1匹は内臓が2012年7月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-192.html

犬達のSOS愛媛県松山総合公園の子猫連続虐待死!?愛媛新聞を手先に、猫排除を勧める松山市総合公園職員や、松山市役所・緑地課職員達の誤魔化し説明2012年7月22日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

イラスト5

犬達のSOS松山総合公園の猫虐待オジサン情報 2012年10月30日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-256.html

犬達のSOS 猫虐殺公園!愛媛県松山市総合公園鬼畜の所業 刃物で猫のお腹を切る、子猫の首をはねる、毒餌をまく、毎日散歩に来る60才男性に蹴り殺され猫が激減!警察は公園の虐待職員に丸め込まれ全部カラスやイタチの仕業と表面だけの調査&松山市総合公園虐待編2013年7月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-372.html

犬達のSOS☆猫虐待の愛媛県松山市総合公園の今!猫の首が切断されたり、瀕死の猫をゴミ袋に入れ殺す松山市公園緑地課要員の事も告発されイメージUPでドックランを造るも「犬をいれないで」の沢山の看板は撤去しない矛盾!松山市の裏表がバレバレ 2014年9月2日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-593.html

犬達のSOS☆猫嫌いの市民に暗に毒餌を勧めた愛媛県松山市役所公園緑地課が「犬の散歩禁止」「ドッグラン」の矛盾した看板の松山市総合公園管理者です&50年前に日本で撲滅された狂犬病の恐怖をあおり儲ける仕組み2014年9月5日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-601.html

犬達のSOS☆東京都板橋区で子猫達の首と足を切断し虐殺した犯人を、警視庁が素早く動物愛護法違反で捜査中!それに反し公務員による動物虐待が横行する愛媛県含む四国・山口県の警察やメディアは一切動かない!ヨーロッパ等の動物愛護推進国や都会を中四国も見習って2015年7月3日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-791.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-788.html

犬達のSOS☆猫嫌いの市民や公園管理事務所職員による猫虐待・虐殺が繰り返されている松山総合公園!至る所にある虐待をあおる看板は、すべて撤去すべき!殺処分数ワースト上位の愛媛県は、ヨーロッパ等の動物愛護推進国や地域猫活動をしている他県を見習って!2015年8月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-805.html

犬達のSOS☆松山市公園緑地課職員と猫嫌い住民が猫の首を切断したり・お腹を蹴ったり・子猫をゴミ袋へ入れ殺していた愛媛県松山総合公園で、また負傷猫が!松山市長・野志克人が現地にドッグランを作るも動物虐待部下達は【犬の散歩禁止】【猫に餌をやらないで】の看板を多数作成!2015年12月5日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-862.html

犬達のSOS ☆猫嫌いの市民や公園管理をしている松山市役所の公園緑地課職員達による猫の虐待や虐殺で有名な松山総合公園で、保護された子犬達!3年越しに約束が叶い、マリリンと姉妹犬はなちゃんが再会を果す!&大阪の子だくさんママチャリ・アグネスから皆様へ返信コメント☆2016年2月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-911.html

イラスト100

犬達のSOS☆松山市総合公園で4年前、怯え逃げ回る痩せた母犬がいたが、殺されたのか行方不明に!野良猫犬達を虐待する総合公園管理事務所(松山市公園緑地課)のボロ公務員達と虐待住民より子犬達を守り続けた母犬の方が愛に溢れていた☆成長した姉妹犬が三年ぶりの再会2016年2月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-914.html

犬達のSOS☆愛媛県松山市公園緑地課が管理する松山総合公園では、定期的に業者を呼び餌でおびき寄せた猫の捕獲が違法に行われ、今度は人目を避け早朝に猫を捕獲の為の捕獲箱があちこち置かれていたと複数の散歩市民が目撃&感染症にかかり衰弱していた子猫を保護2016年5月26日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-961.html

犬達のSOS☆猫嫌いの市民や公園管理をしている松山市役所の公園緑地課職員達による猫の虐待や虐殺で有名な松山総合公園で四年半前、保護された子犬達の今☆マリリンが姉妹犬はなちゃんに会いに行く&奈良県近鉄生駒駅「グリーンヒルいこま」で、取り組んでいる地域ツバメ活動とは?!2017年7月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1119.html

犬達のSOS☆道後温泉で有名な愛媛県松山市では、砥部動物園以外の野生や野良の生き物を殺して街の美化!整備!観光一番という街作りをしている!動物の命や生態系を守り山を豊かにさせ、松山城北の緑町等の虐待エリアの猫達も、安心して過ごせるように共存を考えてくれる人が増えますように2017年8月5日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1126.html

犬達のSOS☆①松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に嘆願 2018年6月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1252.html

犬達のSOS☆②松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山総合公園管理事務所に嘆願 2018年6月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1253.html

犬達のSOS☆③松山市でH29年度から野良猫の去勢避妊助成金が認められるが、妊婦猫が避妊され胎児が何匹も殺されている事例も。猫虐待虐殺があった松山総合公園が地域猫活動のモデル地区に!?避妊時期の配慮と耳V字カットの猫は去勢避妊済みである事を市民に知らせて!松山市公園緑地課に嘆願 2018年6月29日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1254.html

イラスト

犬達のSOS☆猫嫌いの住人や公園職員による猫虐待虐殺が頻発していた松山総合公園!松山市保健所、松山市公園緑地課、松山総合公園管理事務所への嘆願の末、地域猫活動モデル地区に!猫排除を促す多数の看板から地域猫活動の取り組みを知らせる看板に変わったが今後の進化に注目!2018年8月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1272.html

犬達のSOS☆猫虐待虐殺が多発していた松山総合公園がSOSの激しい告発で地域猫モデル地区に認定されたが、新型コロナの影響で閉園中!猫嫌いの市役所余剰人員の管理棟の職員(M主任)や70才代くらいの散歩男性がまた悪さをしないようにパトロール強化&○浜と伊予市の○池のパトロール報告2020年5月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1499.html

犬達のSOS☆猫の虐待虐殺が頻発していた愛媛県の松山総合公園(松山市公園緑地課管理)は、SOSブログの激しい告発で2017年から地域猫活動モデル地区に指定されている。一方で時代に逆行した動物虐待をする輩が潜んでいるのも事実。パトロール中、猫虐待現場に遭遇し抗議!2021年1月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1567.html

犬達のSOS☆①猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態2021年2月1日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1576.html

犬達のSOS☆②猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山総合公園管理事務所に問い合わせ&嘆願2021年2月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1575.html

犬達のSOS☆③猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山市公園緑地課に問い合わせ&嘆願2021年2月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1574.html


犬達のSOS☆④猫の虐待虐殺が多発していた愛媛県の松山総合公園は、2017年から地域猫活動モデル地区に指定になったが、未だに猫虐待が!?耳から血を流して頭が酷く腫れて重症の猫をボランティアさんが発見!動物病院へ連れていったが、体は硬くなり始め、命が助かるかどうかわからない状態。松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ&嘆願2021年2月9日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1573.html

イラスト13

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは
皆さん、お元気てすか?
今日、フードを受け取りました。
ありがとうございました🌸😊
フードを毎月、送ってくださりありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

さっちゃん

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

②犬達のSOS☆霊感ある人は愛媛県松山市総合公園危ないかも世にも恐ろしい心霊スポット!?2021年4月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


前記事
『①犬達のSOS☆霊感ある人は愛媛県松山市総合公園危ないかも2021年4月7日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1603.html
の続きです。

話を戻しますね。総合公園のパトロールは鈍くて明るい美和ちゃんに任せっぱなしでごめんなさいね(^o^;

鈍い人たちはパワースポットなどと呼びあの霊界スポットに入り濁った気を吸い込んでいます。
鈍くても明るくて優しい人や家族ならあの総合公園内に入っても問題はないと思います。
ただ普段から思考が澱み歪んだ出世欲などがある人間が、あそこに行くと黒茶色の汚い魂が同調し異様な霊気を吸い醜い顔波動に更になるのかもしれません。
霊感の少しある人は意味不明な頭痛がすると思います。
逆に鈍くて優しい人達がたくさん入ってくると邪念と怨みで汚れた地もだんだん清められるかもしれませんね

猫の虐待が多いエリアは、そういった重い土地柄が多いですね。
猫達も波動のきれいな土地を選び住んでいたら住民さん達も優しい人が多いのになぜか、陽のワン子と違い重いいわくつきの土地とその土地の重い霊気波動と同調する虐待住民が多いエリアにわざわざ居着くのか困ったもの。。。
うちに来る猫達はご飯に来るけど居着きません。
弱り死にそうになってたどり着いた猫だけ、とどまります。
歯もほとんどなく、虐待か?後ろ足をひきずり、目は感染症、咳もゴフゴフ出ていた元飼い猫らしい避妊済みだったポヨ婆ちゃんは、保護時とは別猫の様に品が出て綺麗になり後ろ足も良くなり、よく人間の言葉を理解する甘えん坊の健康な婆ちゃんになりました(*^_^*)

地域猫制度がもっと広く知られ、町内ごとに敷地内でご飯や猫トイレを置く家が立候補等で数家でき、慣れて保護できる猫は保護し里親さんを見つけるのが当たり前の日本になると良いですね。

子猫の時にアグネス家で保護したはなちゃん
【子猫の時にアグネス家が保護したはなちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

PSX_20210330_212339.jpg


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

①犬達のSOS☆霊感ある人は愛媛県松山市総合公園危ないかも世にも恐ろしい心霊スポット!?2021年4月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/7
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25

2021/4/5 ミーママさんコメントです。
霊感ある人は愛媛県松山市総合公園危ないかも
SOSのみんな、いつも暖かなコメントやパトロールありがとうございます(*^_^*)🌸
今朝、段ボールいっぱいの野良ちゃんフードが送られてきました。我が家にご飯を食べに来る野良ちゃん達が大好きなフードも沢山入っていました(=^・^=)(=^▽^=)🐈
感謝です💖

花ポリイラスト (小)002

地域猫制度が松山でも適応されるようなりましたが、まだまだ知らない虐待住民も松山市や愛媛県は多いですね。
今は虐待非難を誤魔化すため形ばかりの地域猫モデルケース地にされましたが、数年前まで公園緑地課の余剰人員の配属先の松山市総合公園では、余剰職員が率先し仲の良い動物虐待住民男性と猫を虐め排除していました。
首を切られた子猫など数匹同日に殺されていた事もありましたが、警察も捜査をしていますと調書と口先だけで、仲間の公務員を庇いイタチやハクビシンやカラスが猫を殺したことにされうやむやに。。。
パワースポットなどと観光宣伝に使われたりもしていますが、霊感がわずかでもある人なら松山市総合公園内に入った途端、異様な重たさや肌に感じる霊気を感じるはず。
四季折々の花を咲かせる手入れだけ行き届いた花木が普通なら太陽の光でキラキラ美しいはずですが、木の枝にも異様な霊気が漂う遊歩道が続きます。
春になると木々達は、うれしそうな香りを出し樹木の中から樹の命が清浄に光っているのが分かりますが、総合公園の木々達だけは、今まで何を見てきたのか?何の悲鳴を聴いてきたのか?
まるで国民を内戦で同国民のポルポト軍が大量虐殺し逃げ惑う人々を見てきたカンボジアの古い木々の様な重い暗い波動があります。
総合公園は江戸時代もしくは前後一体何があった山なのか、、、?

【愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園(大峰ヶ台標高126m) 】
【愛媛県・中村知事の父が市長時代、子犬も含め野良犬全て捕獲し殺させた山に莫大な税金を投じ作った松山総合公園(大峰ヶ台標高126m) 】

夏のお盆月に行くと、晴れていても目の前の次元が変わったように靄が立ち込めて見え、私には後ろ手に縄で縛られた腕と背中の間に長い丸太を縦に背負わされ着物もボロボロの農民達?が首も背中もくの字に曲げ裸足でヨロヨロと山の上の方へ歩かされているのが見えたり、、、(✽゚д゚✽)
え?今のは何?と遊歩道をまた見つめると、、、長く重い丸太1本が数人の農民達?の背中と後ろ手に縛られた腕を捻じ曲げるようにはめられ背負わされていて、一人が倒れると他の者に長い丸太の重さが更にのしかかり逃げることも多分息をすることすら出来ないひどい光景です。
首にも背中にも丸太がのしかかっているため地面しか見えなくさせられています。
お前たちには空すら見させないと言う普通の人間なら考えられない非情な拷問のやり方です。
(✽゚д゚✽)。。。百姓一揆?いったいなぜ、、、?
当時、この地でふんぞり返っていた残忍な権力者と媚びへつらう子分(役人?)達の邪念と拷問死を迎えさせられたであろう者達の苦悩と失望と恨みの念が永い時を経ても残り灰色の靄の原因になっているのかもしれません。
頂上に続く途中の道半ばくらいで鳥居の様に組まれた木が実際には無いのに見え、その上に首から下がない人の頭だけが何人分か置かれカラスがたくさん飛んでいるのが目の前に浮かび足が立ち止まり進めなくなったり、、、
頂上へ向かう遊歩道を進みトイレが右に見えるあたりの道です。

この話は現実では見ることは無い光景なので、真実かどうか誰も私自身にも分からないし、美和ちゃんと猫ちゃんママ、ロンちゃん、霊感の強い花ぽりだけに8年くらい前、総合公園の猫虐待がひどかった頃、断片的に話したくらいです。
純粋な人はあの地に残り続ける異様な念と同調しないだろうし、無垢な笑顔で昼間パトロールに行ってくれている子達を怖がらせてはいけないから話しませんでした(^o^;

伊予市の大谷池も五色浜もきれいに整備されていますが、似たような異様な波動があります。
数年前までは自治体長達が子猫虐殺住民達と率先し猫排除虐待をしていた松山城北側下の緑町周辺エリアも、、、。
野良猫が産んだ子猫達をゴミ収集車が来る日の朝、洗濯網に入れ壁に叩きつけ殺しゴミとして出した緑町の元公務員だったらしい男性住民だけでなく、やはり子猫を生きたままゴミ袋に入れゴミ収集日に出した緑町住民もいて、子猫の鳴き声に気付いた通学途中の小学生がゴミ袋を開け救っています。
その子猫は間に入った方を通し、私のスクールの生徒さんのお家で今はお姫様猫のように安全に暮らしています(*^_^*)💖

②へ続きます。

アグネス家のフード宅配食堂でご飯の順番を待つ猫ちゃん
【アグネス家のフード宅配食堂でご飯の順番を待つ猫ちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

PSX_20210330_212440.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ヤマト運輸と北海道旭川市が、市動物愛護センターに収容された犬猫の殺処分を回避すべく、新たな飼い主に譲渡する連携協定締結!約20カ所ある宅急便センターで、収容中の犬猫の里親募集ポスターを掲示し、チラシを置く。同社ドライバーが負傷犬猫を発見したら、動物愛護センターに通報し、迅速な保護に繋げる2021年4月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/7
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25


お堀の桜③
【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影)】

2021/03/14 マグナムエミさんコメントです。
ヤマト運輸と旭川市が、犬猫の殺処分回避へ協定
皆さま、いつもブログ活動等、お疲れ様です🍀
去年の11月に気になるニュースがありました。かなり遅くなりましたが、ご紹介したいと思います🍀
宅配便大手のヤマト運輸と北海道旭川市は、市の動物愛護センターで保護された犬や猫を新たな飼い主に譲渡し、殺処分を回避しようと連携協定を結んだそうです。
その協定では、殺処分を回避するため市内に約20カ所ある宅急便センターに、動物愛護センターが保護している犬や猫の飼い主を募るポスターを張ったり、チラシを置いたりするそう。
今回、動物愛護分野の協定は初めてとの事。

また、配達作業中の同社ドライバーがけがをした犬や猫を発見した場合、動物愛護センターに通報することで迅速な保護につなげるそうです。

☆運送会社大手のヤマト運輸と北海道旭川市が連絡協定を結ぶって、すごいことではないでしょうか(⌒‐⌒)
宅配便センターに動物愛護センターが保護している犬や猫の飼い主を募るポスターを張ったり、チラシを置いたりするということは、新しい飼い主さんがみつかる機会が増え、殺処分も減りますね(^o^)

殺処分ゼロを達成している自治体もありますから、、、
ぜひ、他の自治体さんも運送会社と手を組んで犬猫の殺処分ゼロを目指してみてはいかがでしょうか。
(動物虐待ゼロもお願いしますm(_ _)m)

そして、配達作業中で忙しいのに、ドライバーさんがけがをした犬や猫を発見した場合、動物愛護センターに通報することで迅速な保護につなげるそうで、普通ならなかなか出来ない事ですね(^-^)/
センターは、レスキューされた犬猫さんをしっかりと治療してあげ命の選択をせずに譲渡へと繋げて欲しいと思います(*^^*)

全国へと広まりますように🌟
沢山の犬猫さんの命が救われ、新しい飼い主さんの元で幸せに暮らせますように🌸🌸🌸

「URL参照、みれない場合はご了承下さい。2020/11/27」
↓↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/461ea79170722a76ea637354741a89b3df4066ec

お堀の桜⑥
【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影)】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト13
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆タイ南部のアンダマン海で漁船の火災発生!乗組員8人は別の漁船に救助されるも、甲板上には猫4匹が取り残される!沈没の危機一髪のなか、タイ海軍の救助隊員たちが、それぞれ猫を背中にかついで泳ぎ見事な救出劇!猫たちは司令室で保護。海軍のFacebookには勇姿を讃えるコメントが数多く寄せられる2021年4月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/5
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25


お堀の桜②
【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影】

2021/03/07 マグナムエミさんコメントです
タイ海軍の救出劇! 猫4匹を沈没船から救う。
皆さん、いつもブログ活動や犬猫さんのお世話やパトロールなど、お疲れ様です&ありがとうございます🌸
日に日に暖かくなってきましたが、朝夕や天気がよくない日は少し寒い大阪です🌷

夜の南港猫ちゃんパトロールでは、時に海からの冷たく強い風が吹いて寒く、冷たい雨が降る日も身体が冷えそうですが、あえるかどうか分からないけど猫ちゃんのごはん配りをしてます🐱
「☆SOSメンバーさん、空いた時間に犬猫さんのごはん宅配などをありがとうございます💕」
猫ちゃんにとって南港は厳しい環境ですね。。。

でも、猫ちゃんにあえた時は、遠いところから、にゃおーにゃおーと鳴きながら、走ってきてくれる黒猫ちゃんや足をすりすりしてくれるキジ猫ちゃんに癒されて嬉しくなります🌸
でも、なかなか身体には触れられませんが💦
トラックや車の交通量が多い時間帯を避け、これからも南港の猫ちゃんパトロールを続けていけたらと思います🍀
では、近況報告はこの辺で終わりにして。。。

お堀の桜⑩
【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影】

ネットで調べものをしていたら、嬉しいニュースが目にとまりました。内容をご紹介したいと思います☆
↓↓↓
タイ南部のアンダマン海で、漁船の火災が発生し、タイ海軍による見事な救出劇で、沈没しかけた船から猫4匹の命が救われました。
乗組員8人は船から飛び降りて、近くを通った別の漁船に救助されたそうです。
船の木製の甲板の上で身を寄せ合っていた猫さん4匹に気づき、救助隊それぞれが背中にかついで助けたそう。
普通、命に関わることなら人命優先で動物の命まで考えてくれないことが多々ありますが、タイの海軍さんは違いました❗
勇敢に自分の命も顧みず、泳いで救出に向かったのは、助けたいという思いが強かったのかなと思います。

一刻を争う場面で行動に移せる人間性に心打たれました。
猫4匹に怪我もなく健康な状態で、現在は司令室で世話されているとの事で本当に良かったです☆
これからの猫さんたちの幸せを願います。また、健康で長生きして欲しいです☆
かっこよすぎるタイ海軍の皆さま、猫ちゃん達を助けてくださり、ありがとうございました🌸
このタイの海軍さんのようには力及びませんが、私も動物達の為に、コツコツと頑張れたらと思います🍀

ネコ4匹を沈没船から救う。かっこよすぎるタイ海軍の救出劇2

ネコ4匹を沈没船から救う。かっこよすぎるタイ海軍の救出劇1
【ネコを助けに行く救助隊】

ネコ4匹を沈没船から救う。かっこよすぎるタイ海軍の救出劇3
【ネコを背中にかついで泳ぐ救助隊】

(下記は記事内容です)
↓↓↓
ネコ4匹を沈没船から救う。かっこよすぎるタイ海軍の救出劇

URL参照→みれないこともあります。ご了承下さいませ。
↓↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/07cc18a7936458cf2e54e036139a64891d733d34

炎上する船に取り残されたネコ4匹。救助隊の背中にかつがれ、無事に救出されました!
タイ南部のアンダマン海で、漁船の火災が発生。タイ海軍による見事な救出劇で、沈没しかけた船から、ネコ4匹の命が救われた。
地元紙THE NATIONによると、事故が起きたのは現地時間3月2日。火災により船が沈没し始めると、乗組員8人は船から飛び降りて、近くを通った別の漁船に救助された。
その後海軍が現場に到着し、船から油が流出していないか確認しようと近づくと、残ったネコが発見された。 

BBCによると、ネコは木製の甲板の上で身を寄せ合っていたという。
ライフジャケットを着た救助隊は、それぞれの背中にネコを乗せ、海軍の船まで泳いで戻った。
ネコ4匹に怪我などはなく、健康な状態だという。現在は司令室で世話されている。
海軍のFacebookには、救助の様子をとらえた写真が複数投稿されており、ユーザーからはその勇姿をたたえるコメントが数多く寄せられている。

お堀の桜⑫
【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト004

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年4月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25


pa-29.jpg
【イラスト→もぐもぐさん作

前記事 犬達のSOS☆①約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年3月31日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1605.html?sp
の続きです。

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

130920_115216.jpg
【グッタリとして苦しそうなはんぞうくん】

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。
死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。

130921_130656.jpg

ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

2013-9-21-09.jpg
【はんぞうくんがした血便。血便をした後、すぐにお尻を拭き清潔にします。】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

130922_113357.jpg

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくんとはんぞうくん
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくん(左)とはんぞうくん(右)】

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

130920_132440.jpg
【互いに心配し合うように、顔を寄せ合うはっとりくん(左)とはんぞうくん(右)】

2017/7/24にはんぞう母さんが下さっていたコメントを紹介させて頂きますね。

はんぞうダンス♪
こんにちは(o^^o)
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です
先日、久しぶりに、はんぞうと一緒にミーママダンススクールにおじゃましました。レッスンの合間にミーママさん、猫ちゃんママさん、ロンちゃんに会う事が出来ました
ロンちゃんとは、時々会って遊んでもらうですが、ミーママさん、猫ちゃんママさんと会うのは、一年ぶりくらいになるでしょうか

【弟猫と一緒にお昼寝】
【弟猫と一緒にお昼寝】

皆さんに会った時のはんぞうの喜びようは凄く(笑)、スクールに着いた時は、あまり行き慣れない場所だったので、怖がりなはんぞうは、ブルブルと震えていたのですが、「はんぞう」とミーママさんの声がすると、一変に震えは止まり、尻尾はブンブンとプロペラのようにまわり出し、飛んで行きそうな勢いで、皆さんに順番でペロペロ.‥いやベロベロとチューの挨拶をしてまわり、久しぶりに会えた喜びを大はしゃぎのはんぞうダンスで表現していました

【弟猫の毛づくろい中〜】
【弟猫の毛づくろい中〜】

やはり、ずっと会えていなくても、皆さんに一生懸命に看病してもらい、命を助けていただいた事は忘れていないのですね。皆さんにたくさん、たくさん撫でてもらい、「元気になって良かったね〜カッコよくなったね〜」と褒めてもらい、はんぞうはとても嬉しそうでした

【4歳のお誕生日おめでとう】
【4歳のお誕生日】

はんぞうは7月で4歳になりましたパルボウィルスに感染し、生死の境をさまよいながらも、皆さんの必死の看病により一命をとりとめたはんぞうは、いつも私達夫婦を笑顔にさせてくれ、毎日弟猫たちの毛づくろいをしたり、時々遊びに来てくれる、小さなお友達と仲良く遊んだりと、とても心優しくて穏やかな子に成長しましたこれからも大切に育てていきたいと思います。またはんぞうと一緒にダンススクールにも遊びに行かせてもらい元気の姿を見ていただきたいと思います╰(*´︶`*)╯

【はんぞうくん4歳の誕生日】
【4歳の誕生日おめでとう】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR