fc2ブログ

犬達のSOS☆①約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年5月31日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/19・27〜31

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15〜19・27・30・31

20191031201233054.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/5/29 はんぞう母さんコメントです。

はんぞう、梅雨時期のお散歩事情🐶
こんにちは(^o^)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です
先日、四国地方は統計開始以来、最も早い梅雨入りが発表されました☔️

早くパパ帰って来ないかな〜💕のはんぞう🐶
【早くパパ帰って来ないかな〜
のはんぞう🐶】

天気は毎日のはんぞうのお散歩に直結します。
雨の日でも、お散歩に出かけられる子もいますが、はんぞうは、家の中から雨の様子を眺めるだけで、外へは一歩も出ません😅
なので、パパもママも雨の日は、はんぞうのお散歩は行かない日、となっていますʅ(◞‿◟)ʃ

のんびりお昼寝💤✨
【のんびりお昼寝

雨が少しでも降っているとお散歩には行かないのですが、雨上がりは行けます!道路が水浸しでも、水溜まりがあっても、水滴で濡れた草むらでも、気にせずバシャバシャと水しぶきを受けながら歩きます💦
ちょっとワンパクなはんぞうが見られます(笑)

冷んやりキッチンで涼むとらすけ😸
【冷んやりキッチンで涼むとらすけ😸】

ちなみに、雨の日のはんぞう君🐶
何度か書いた事もあるのですが、はんぞうは、元々お散歩は大好きな方ではなく、今も毎日お散歩に行く気配を感じると、テーブルの下に隠れて身を潜めます😅

パパの書斎に初めて訪問の茶太郎さん😊
【パパの書斎に初めて訪問の茶太郎さん

そんな感じなので、雨でお散歩に行けなくても、家トイレで用を済ませられるので大丈夫なのです。
はんぞうは、足を上げてオシッコをすることがないので、家トイレでも家が汚れることがありません。用を済ますと、「オシッコしました♪拭いてよ〜」と私に知らせに来るので、私がお尻拭きでキレイに拭かせていただいています
綺麗好きなはんぞうです

木箱が最近のお気に入りの夢のすけ❣️
【木箱が最近のお気に入りの夢のすけ❣️】

いつも私のとこに知らせに来るので、はんぞうパパからは、「オシッコ拭き係」と言われてます
梅雨明けはまだ先のようですので、もうしばらく「オシッコ拭き係」を頑張りたいと思います*\(^o^)/*

イタズラ画策中のくろすけ&とらすけ😊
【イタズラ画策中のくろすけ&とらすけ

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ4
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆⑦実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2021年5月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15〜19


kddg3y2oaIThB8A1621949466_1621949495.jpg

2021/5/25 アグネスさんコメントです。
アグネス家のモルちゃん、網戸で立ち往生!
こんばんは、アグネスです。
皆さん、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(__)m
例年より早く梅雨入りしましたが、皆さんのお宅のワンちゃんや猫ちゃんは体調を崩したりしていませんか?
アグネス家は、昨年の春にまだへその緒がついたままなのに、母猫と祖母猫に捨てられ、カラスに襲われ連れ去られそうになっていたところを保護した子猫のモルちゃんが、すっかりやんちゃになりました。先住猫のチョコ君や他の猫たちの尻尾で遊んだり、遊ぼうとちょっかいをかけたりと賑やかな毎日です。

アグネス家 保護直後のモル
【保護直後のモルちゃん】

アグネス家へその緒がついたままのモル
【へその緒がついたままのモルちゃん】

先週、1歳になったばかりのモルちゃんですが、母猫からお乳をもらっていなかったからか体重は2キロほどでアグネス家では小柄なほうです。保護直後は体重が170グラムしかなく、きちんと育つのか心配でしたがミルクをよく飲み元気に育ちました。
離乳食を食べる頃は一時的ですがアグネスや子供たちが抱くと、すぐ指をかむ癖がありました。このまま噛み癖がついては大変!と指を嚙んだら「痛い!!」と少し大げさなくらいの声で声掛けしたり、噛まれた指をそのまま少しだけ喉の奥に突っ込んで自分から口を開けて指を離すように仕向けたり、噛み癖トレーニングをしました。𠮟りつけたり叩いたりするのではなく、根気よく指を噛まれたら痛いという事を教えているうちに指を噛む癖はなくなりました。

アグネス家おすまし顔のモル 2021/5
【机の上でおすましモルちゃん

顔立ちは美猫なのにヤンチャ街道一直線のモルちゃんは、先日も他の先住猫達と運動会をしてテンションマックスになって、その勢いで網戸によじ登り、まだ細い爪が刺さったまま身動きが取れずに焦っていました。手を動かしているうちに刺さった爪が外れて運動会が再開されました。遊び疲れたころ合いを見計らって爪を切りました。子猫の爪は伸びるのが早いので爪切りを忘れていると、細い爪でカーテンやタオルがボロボロになってしまいます。

アグネス家 アグネス家 網戸から爪が外れずに焦っているモルちゃん
【網戸から爪が外れずに焦っているモルちゃん】

アグネス家 網戸に爪が引っ掛かり動けないモルちゃん
【網戸に爪が引っ掛かり動けないモルちゃん】

ヤンチャで困ることも多いですが、その元気な様子につられて最年長のジジ君が時々走るようになったのでヤンチャも悪くないかなと思っているところです。まだ幼いモルちゃんも、18歳の歳のジジ君もどちらも元気に過ごして欲しいです。

アグネス家 抱っこされているモル 2021/5
【抱っこされてるモルちゃん】


アグネス家のちょっとおすましモルちゃん 2021/5
【ちょっとおすましモルちゃん1歳になりました】

18歳になったアグネス家のジジ君
【アグネス家の長男ジジ君】

ホームレスのワンちゃん猫ちゃん達が休む場所とご飯を頂けますように

こちらの記事もご覧ください
↓↓↓
「犬達のSOS☆実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年6月24日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1508.html

「犬達のSOS☆②実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年7月27日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1518.html

「犬達のSOS☆③実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年9月10日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1532.html

「犬達のSOS☆④実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年9月12日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1533.html

「犬達のSOS☆⑤実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2020年11月22日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1548.html

「犬達のSOS☆⑥実の母猫にも祖母猫にも捨てられへその緒が付いたままの子猫のママになって2021年2月22日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1582.html

アグネス家のフード宅配食堂を楽しみにしているにゃん2021/5
【アグネス家のフード宅配食堂を楽しみにしているにゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

PSX_20210425_150852.jpg


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆㉑ デカ目愛をまといたいの徳島編野良猫ちゃんラブショット2021年5月19日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15〜19

いらすと8

こんばんは。編集部です。愛をまといたいさんから、とってもかわいい猫ちゃんのお写真とメッセージを頂きましたので、紹介致しますね
↓ ↓ ↓

以前のように週3回とか行けなくて…月に2回とかなので、初めましての猫ちゃんたちだとあまり仲良くなれません😢
でも、2月14日はバレンタインデー💝猫ちゃんたちにフードを持って行こう!と旦那ちゃんと行ってきました
今日は13匹の猫ちゃんに会えて、皆さんからのフードを食べてもらえました(≧∇≦)b

シマちゃんによく似た男の子。旦那ちゃんにスリスリして、旦那ちゃんのナデナデにうっとりしています
シマオくんと名付けました

2月28日
2枚目の写真はバレンタインデーから2週間後のシマオくん。誰かが去勢をして元の場所に戻したのかな?右耳がカットされていたので、去勢に気付きました。
この日は7匹の猫ちゃんにフードを食べてもらえました。

2月14日

2月28日
【ご主人様に撫でてもらうシマオくん

3月14日
久しぶりに猫ちゃん達の所へ❗
この日、私は猫ちゃんと会話をしました😆不思議な、驚きの体験で、旦那ちゃんもビックリ!
猫ちゃんは単独でテリトリーを作りながら生活していますし、すみかを変えたりもしますよね。なので、名前を呼びながらだったり、「やっほー!誰かいませんか~?」なんて声をかけながら歩きます。

3/14

その時に草むらや木陰から「ニャッ」と返事をしながらひょっこり出てきてくれることはよくありますが、この日は、公園横にある小さな山のほうから「ニャー!」と声が聞こえてきました。
なので、私がもう一度「やっほー」と呼ぶと、またまた大きな声で「ニャー!」と返事が!

これは降りてくるまで呼び続けようと決めて、「やっほー。おいでー!」と話しかけました。その度に返事はあるのになかなか降りてきません。
降りるのが恐いのかなぁ?と思い、「待ってるからがんばって降りておいでー!」と何度か呼びかけました。そうしたら、一生懸命降りてきてくれました(^∇^)
まだ少し小さな体の猫ちゃんで、ご飯もきれいに残さず食べてくれてとてもうれしかったです😆

3/14
【ごはんを残さず食べる猫ちゃん

以前、写真の耳カットされた黒猫の「クロさん」が「ニャッニャッ!」と言いながら、その山から走って降りてきたことがあったので、旦那ちゃんとは「この山にも猫は何匹か暮らしてるんだね」なんて話していましたが、会話ができる猫ちゃんも住んでいるようで驚きです!

3/14
【ご主人様に、なでなでのおねだりをするクロさん

クロさんもくぅちゃんも、旦那ちゃんにナデナデして~と甘えていました
こちらこそナデナデさせてくれてありがとね旦那ちゃんも私も、猫ちゃんたちに今日も癒してもらいました

3/14
【なでなでしてもらって、気持ち良さそうなくぅちゃん

4月3日
今日は5匹の猫ちゃんにしか会えませんでした。
公園を何周もしてもなかなか会えず、「いないねー。猫ちゃんたち。お昼寝かなぁ。今度はもう少し早く来よう!」と旦那ちゃんと歩いていると、
「ちょっと、待ってよ~(ニャーニャー!)」と呼び止められましたクロさんでした。
クロさんのご飯タイムとスリスリタイムの後に、写真を撮らせてもらいました。桜を愛でるクロさんの後ろ姿もかわいいです

4/3

4/3
【愛をまといたいさんご夫婦に、ごはんをもらい、なでなでもしてもらって大満足のクロさん

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

猫4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆迷子や交通事故の犬猫たちは警察署に届けると保健所に移されます!飼い主の連絡が遅れたら、毒ガス殺処分室を併設する動物愛護(殺処分)センターへ連れて行かれ、その内の大多数3分の2の犬猫達は窒息死へ!飼い主さんは目を離したスキに迷子にならないよう気をつけて!2021年5月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/15

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15

イラスト

2021/05/03 元ちゃんママさんコメントです。
🐶パグちゃん🐶
こんにちは👋😃
今日は随分冷えますね(*_*)冬物の洋服に着替えようか?と思ったりして(((^_^;)

先日、早朝からお弁当作りをしていると、外から犬の吠える声が聞こえました。ずっと一時間位。お隣のダックスか?おかしいな?と思ったのですが、新聞を取りに出るとおとなしくなったので、また家事を続けていると、また、一時間位吠え続けてるので、お隣に行ってみると、ダックスちゃんは2階でお休み中💤あれー😵🌀
と、振り返ると直ぐ後ろに初めて見るパグちゃんが
人懐こくて、しっぽをフリフリ🐶🐶🐶
フードをあげると、ものすごい勢いで食べました。
男の子ですが、去勢をしている様です。
毛並みもキレイ🐶🐶首輪もしているので飼い犬の様です。
そのうち帰るかなぁ?と思い様子を見ていると(日曜日の早朝なので車も人通りも少なく)いつまでも我が家の裏口に寝転んでます☺

パグ1
【元ちゃんママさん家にやって来た迷子のパグ君】

でも、このまま放っておいて、車にでもひかれたらいけないと思いましたが、その日は家族皆仕事や予定があり、お隣さんもお家で預かる事は難しいので、相談して西署に連れて行きました。これが、失敗でした。
署に2日位置いてくれますが、その後は保健所に連れて行かれると言われショック😨
保健所に連れて行かれ飼い主が現れず、一定期間過ぎたあと、譲渡用に選別されなければ、毒ガス室で殺処分されるじゃないですか!!大変!!頭がパニック
仕事から帰って西署に電話したらまだ飼い主からの連絡はなく、明日には保健所に移されると言うので、移す前に連絡してもらうように伝えました。
急いで飼い主を探さないといけないと思い、張り紙とかしようと思いましたが、とりあえず散歩中の人に尋ねたり、Facebookによく里親募集の投稿をしている友人に連絡し記事をお願いし投稿してもらい、もしもの時に里親になってくれる人を探しました。

翌日、西署から保健所に移す手続きの書類を作り、何時かは分からないけど今日中に連れに来ると連絡がありました。
何とか保健所だけは避ける事が出来ないですか?と言うと、「ここに置いておくより保健所の方がワンちゃんには環境がイイですよ」と言われました。
心の声→何を適当におっしゃいますか〜!?
保健所で据え置かれその間飼い主が現れなければ殺処分ですよお〜

14:00位にまた連絡があり、いよいよ連れて行かれてしまいました😢
その後、夕方頃に別の友人が引き取りたいと連絡があり、ああ!!良かった!と胸をなでおろし、
保健所に電話すると、本人から連絡する様にと、それから一週間は飼い主の連絡を待ち、その後二週間の間に里親募集し、里親希望者が引き取れるか検討するそうで、とりあえず友人に連絡してもらいました。
保健所職員さんは、一番肝心な、飼い主も里親希望者も現れなく、譲渡様に選別されなければ殺処分の事を、市民には隠し言わないんですね
愛媛県の犬猫殺処分は相変わらず毎年多いのに。は。。

イラスト14

すると、夜になって友人から連絡があり、保健所に電話したら、たった今飼い主から連絡がありました👀と、
あ〜〜良かった〜
それなら良かった良かった💕でも、飼い主さんもちゃんとバクちゃんを探して保健所にも連絡していたんだ。
間に合ってよかった☺。
犬猫を飼っている人は、リードが外れたり目を離したスキにどこかに行って迷子にならないよう気をつけてほしいです。
車に轢かれたり、警察署から市役所、保健所に連れて行かれ飼い主の連絡が遅れたら、毒ガス殺処分室を併設する動物愛護センターへ連れて行かれ
そのうちの大多数3分の2の犬猫達は窒息死させられます😢なんの罪もないのに。・゚・(ノД`)・゚・。

以前、迷子のマルチーズを保護した事がありました。その時はワンちゃんを一匹しか飼ってなかったので、西署と保健所に連絡だけして家で預かりました。数日して警察から連絡があり、飼い主さんが家まで迎えに来ました。

今回は、いきなり知らないワンちゃんが家に来たら家の子達がパニック🌀😱になるといけないと思いましたが、後からよく考えるともっと他に方法があったのでは?と反省

パグ2
【パグ君。飼い主さんの所に帰れてよかったね】

2021/05/04 さくらママさんコメントです。
パグ君も良かったですねえ
迷子のパグ君も飼い主さん現れて良かったですねえ〜Uo・ェ・oU
飼い主さんの家と元ちゃんママ様のお家が似ていたのでしょうねえ
車に轢かれたり
いろんな住民さんに知らない顔で放置されたり
お腹を空かせてさまよって汚れて衰弱せずに
親切な元ちゃん様のお家の前で鳴きつづけるなんて何て運の良いパグ君でしょう

飼い主さんが名乗り出てパグ君が自分の家に帰れ良かったですねえ
松山では猫への虐待や毒エサが度々問題になっているのに、正反対の優しい住民さんたちや皆様の様な動物達を救う為に献身的な県人さん達もいらっしゃって、安心します(^o^)
コロナ禍、病院勤務の娘も忙しく私はスーパーにお買い物と愛犬とお散歩タイム以外自宅自粛生活です
そんな中、癒やされる記事やコメントを見させて頂き良かったです💛コロナに気を付けられ頑張られてください♡♡Uo・ェ・oU♡

イラスト13

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト100
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆コロナ禍でペット需要が高まり捨てられる動物も増加。国内で保護された犬猫は約8万6000匹に!ホームセンター島忠36店舗では2020年7月からペットの陳列販売を中止。保健所などから引き取られた保護猫の譲渡会を開催し新しい飼い主を探す取り組みが!2021年5月11日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/11

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/11

イラスト13

2021/04/13 マグナムエミさんコメントです。
大手ホームセンターの「島忠」が動物保護活動🍀
皆さま、こんにちは!
日々、お忙しい毎日を過ごされていることと思います。
お疲れ様です🐶🐱

またまた、ネットで大手ホームセンターの島忠が、去年の7月からペットの陳列販売を中止したというニュース動画が流れていました。
以前、数年前に東京キャットガーディアンに行ったとき、埼玉県のとある島忠の駐車場で譲渡会をするとの事で、譲渡会ボランティアに参加させて頂いたことがありました。
東京キャットガーディアンは、幸せの黄色い車と名づけた移動譲渡会場車で保護猫譲渡会を継続して開催されています。
その場所を提供されていたのが、島忠さんでした。

東京キャットガーディアン5
【幸せの黄色い車と名づけた移動譲渡会場車】

東京キャットガーディアン3

東京キャットガーディアン2
【東京キャットガーディアンの保護猫譲渡会の様子】

東京キャットガーディアン1

東京キャットガーディアン6
【東京キャットガーディアン譲渡会に参加した猫ちゃん達】

島忠さんは、去年の7月から、保健所などから引き取られた保護猫の譲渡会をされているそうです。
このホームセンターでは、36店舗で月に数回、新たな飼い主を探す譲渡会が開かれています。
こうした島忠さんの取り組みが思わぬ結果をもたらしていて、取り扱うペット用品、そういったものの売り上げに貢献しているそうです。
そして、その売り上げの一部を愛護団体に寄付されていて、さらなる動物保護と譲渡活動につなげているそうです。

○そうはいっても、ペット産業の利益優先がもたらした結果ですね。
何も変わらない変えようとしない法律、繁殖規制もかけずに、身体がボロボロになるまで生まされ続ける犬猫達がいます❗
問題を後回しにしてなかったことにする、気まずいところは法律の内容を勝手に削除する国や甘い汁を吸う一部の国会議員たちなどは、もっと現実をみてほしいですね。
でも、島忠さんの取り組みは、陳列販売をなくし譲渡会をされたことが良い結果をもたらしていますね💕

身近にあるホームセンターだからこそ、足を運びやすいし、新しい飼い主さんにも出会え、捨てられる動物がいることを知るきっかけにもなります。

譲渡する際にも厳しい条件があるそうですが、動物虐待する人もいますし、また悲しい運命をたどらないようにという願いが込められていると思います。

コロナ禍で無責任に犬猫を買い、簡単に物のように捨てる人が増える中、陳列販売をやめて動物を助けようと譲渡会をされる島忠さんの新しい取り組みを全国のホームセンター等でもしていただきたいですね☆☆☆

島忠2

島忠3ホームズ与野店の一角にはペットフード・グッズの寄付コーナーあり、譲渡会開催時はお客が増えるほか、寄付品も満杯になるほど寄せられている。
【ホームズ与野店の一角にはペットフード・グッズの寄付コーナーあり、譲渡会開催時はお客が増えるほか、寄付品も満杯になるほど寄せられている】

(記事内容です)
↓↓↓
大手ホームセンターが動物の保護活動に乗り出しました。取材中、捨てられていたネコに運命の出会いもあったようです。
キャリーバッグから出され、次々と専用のケージに入れられるネコたち。
ホームセンターの「島忠」では、去年から新たな取り組みを始めています。

島忠セールスインキュベーション部・君島雄貴課長:「去年7月から(ペットの)陳列販売を中止させて頂きまして、一部店舗で保護動物の譲渡会の会場として使用させて頂いております」

彼らは保健所などから引き取られた保護ネコです。このホームセンターでは現在、36店舗で月に数回、新たな飼い主を探す譲渡会が開かれています。
身近なホームセンターなら足を運びやすいと好評。この店舗では、この日、16匹のネコがお披露目されました。
5カ月前に保護された「べっくん」。

彩の猫・堀口みゆき代表理事:「4匹きょうだいで捨てられていて、保健所に収容された子なんです」

コロナ禍でペット需要が高まるなか、捨てられる動物も増加。国内で保護されたイヌやネコは、約8万6000匹に上っています。
再び悲しい目に遭わせないように、譲渡にはいくつもの厳しい条件が設けられているといいます。

彩の猫・堀口みゆき代表理事:「『暇だから、時間があるからネコでも飼おうかな』とか、『ネコ可愛い』という気持ちだけで飼う人、これを見極めるのに非常に注意しています」

すると、捨てネコの「べっくん」を真剣に見つめる家族が。聞けば、別の日にも目にして、気になっていたんだとか。
さらに、「豆大福」と「バニラ」のきょうだいに興味を示す家族も。
家族は引き取ることを決めました。
この社会貢献は、ホームセンターに思わぬメリットをもたらしています。

島忠セールスインキュベーション部・君島雄貴課長:「地域にペットの飼育者が増えることによって弊社で取り扱うペット用品、そういったものの売り上げに貢献して頂ける」

島忠では、その売り上げの一部を愛護団体に寄付。さらなる動物保護と譲渡活動につなげています。

島忠1駐展示販売用のケージは譲渡会の際、動物を収容するのに使われるほか、ふだんは里親を探している動物たちの情報を掲示
【ペットの陳列販売が行われていた、店内のケージの並ぶスペースは、月に2~3回実施される保護動物譲渡会の場として活用する
ふだんは里親を探している動物たちの情報を掲示(与野店、浦和南店)】


島忠4譲渡会に参加した保護猫たち
【譲渡会に参加した保護猫たち】

2021/04/15 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
島忠さんがペットの陳列販売をやめ譲渡会をしている事
皆様、こんばんは✨
愛をまといたいコロワンです。
いつも動物達の為の活動をありがとうございます🙏❤️
エミさんのコメントを見て、ホームセンター「島忠」がペットの販売を中止し、譲渡会を行っている事、初めて知りました。
優しい取り組み、嬉しいですね💖

親元から早くに離され
狭いガラスケースの中に閉じ込められ
悲しげに「ここから出して、助けて」と鳴く犬や猫達を可愛いと言う人々を見るより…
譲渡会で
この子を家族に迎えたい
幸せにしてあげたいと言う人々をみたいですね✨

島忠さんのこの取り組みを、ペットショップのある多くのホームセンターにも知ってほしいです(*^^*)✨

イラスト111

2021/05/10 アグネスさんコメントです。
マグナムエミちゃんへ
こんばんは、アグネスです。
エミちゃん、大手ホームセンターの島忠さんが、犬や猫の展示販売をやめて、譲渡会を開いていることを知らせて下さり、ありがとうございますm(_ _)m✨
島忠さんのホームページにもそのことが記載されていました。
下記URLから閲覧できましたので、情報の追加コメントさせていただきますね。
ペットショップやホームセンターなどで犬や猫を購入するのではなく、譲渡会で家族に迎え入れるのが当たり前の社会になって欲しいですね。

島忠さんのホームページ

www.shimachu.co.jp/hogoneko/index.html

イラスト0001
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃん、さっちゃんファミリーさんへ
キャットフードを送ってくださりありがとうございます💗🐱💗
野良ちゃん達に届けますね
いつもありがとうございます🌸😊🌸

さっちゃん001
【エミちゃんからのフード】

さっちゃん1
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ 米国バージニア州で化粧品の動物実験と動物実験済みの化粧品の発売が禁止に !米国で4州目☆日本を含む世界の約80%が動物実験禁止を法制化せず、残酷な動物実験をしている!☆ 愛用の化粧品メーカーは動物実験していませんか?消費者の厳しい目が企業を変えます☆2021年5月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/7.

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28〜5/7.



tx7eqvAEVM3h1my1620373464_1620373523.jpg

2021/4/9 マグナムエミさんコメントです。
化粧品の動物実験が、バージニア州で全面禁止に。米国で4州目。日本では動物実験が続く残酷な真実
みなさん、こんにちは☆
いつもお疲れ様です&ありがとうございます🍀
この日本社会で闇になっていることはいくつもありますが、よくネットで情報が流れているのが動物実験ですね。
日常生活していく上で身近なものなら、口紅などの化粧品、生活雑貨、日用品、いざというときの医薬部外品といったところでしょうか。
その一つ、メイクをする方であれば欠かせない化粧品。そんな化粧品が製造される前に動物実験をしていることをご存知でしょうか。私はブログで知るまでは考えていませんでした。

以前、うさぎさんの目に化学性目薬を入れて実験していることをミーママさんから教えていただいたように思います。
何度も毒性の強い目薬を入れられたうさぎさんの目は腐っていくそうです。酷いですね。

jikkenn.jpg
【実験に使われているウサギ】

○眼刺激性試験
(試験動物:ウサギ)
1944年、米国のFDAの毒性学者だったJohn H. Draizeによって開発された毒性試験方法。「ドレイズテスト(Draize法)」と呼ばれている。
(実験動物はマウスも多い)

化粧品や薬、ワクチン開発等に多くの動物たちが犠牲になっていて悲しくてつらいですね。(他にも獣医学大学等でも動物実験しているようです。)
安全を謳い文句にしてるけど、実際は利益優先ですね。美白やアイチエイジング等を追求しすぎて、目の前の商品にしか目が向かないという。。。
人間が使うものは人間で治験したらいいと思いますが。。。

(国や自治体、大小の製薬会社との癒着もあるのかな。。。実験すること自体が残酷なので、メディアでもなかなか問題視しないんでしょうね。。。)
しかし、世界の動向としては動物実験の廃止が徐々に広がってきているようです。

今回の記事は、アメリカのバージニア州のラルフ・ノーザム知事が、2022年1月1日以降の化粧品の動物実験、及び動物実験済みの化粧品の発売を禁止
する人道的化粧品法に署名したとの事。

最初にこの取り組みを行ったのはカリフォルニア州。
2018年に法案を可決し、化粧品の動物実験を禁止。
2019年にネバダ州とイリノイ州も続く。
現在、ニュージャージー州、メリーランド州、ロードアイランド州、ハワイ州、ニューヨーク州、オレゴン州も同様の法案を検討中との事。

動物実験を行わなくても、新しい商品を作るための成分はすでに何千種類も確保されているそうです。
それでも、日本を含む世界の約80%は動物実験、及び動物実験済みの化粧品の発売の禁止を法制化していないそう。

ネットでも動物実験の残酷さを訴える人たちが増えてきてますから、、、
数年も、いや数十年出遅れる日本は足踏みしていないで、もうそろそろ真剣に取り組んでいただきたいものですね。

ダウンロード (3)
【実験で眼球がなくなったウサギ】

(URL参照、4/1(木) 見れない場合は、下記の記事をご覧下さいませ☆)
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd6a74ea9889363a81ee4a1ee6a84e71d98bf873

口紅やシャンプーなど、化粧品を試験する際に行われる動物実験。人体への安全性を確かめることを口実に、多くのウサギやマウス、モルモットがその犠牲となってきた。
しかし、近年これを問題視する声が世界中で高まっており、特にアメリカ国内での動きが活発化しているようだ。

動物実験済みの化粧品販売も禁止 
先月、米国バージニア州のラルフ・ノーザム知事は2022年1月1日以降、州内で化粧品の動物実験、及び動物実験済みの化粧品の発売を禁止する人道的化粧品法「Humane Cosmetics Act」に署名した。米国内で化粧品の動物実験禁止を法制化した州は4州目となった。

最初にこの取り組みを行ったのはカリフォルニア州。2018年に法案を可決し、化粧品の動物実験を禁止とした。そして2019年にネバダ州とイリノイ州も続いた。現在、ニュージャージー州、メリーランド州、ロードアイランド州、ハワイ州、ニューヨーク州、オレゴン州も同様の法案を検討中だ。

米国動物愛護協会立法基金の会長のサラ・アマンダソン氏は、バージニア州の決定を喜びながら、「化粧品開発の動物実験は、人間への安全性を確かめるのに必要ありません。毎年何千もの動物たちが化学物質を目の中に入れられたり、皮膚にこすりつけられるなど、過酷な実験に耐え、その後殺されているんです。今や、動物実験を行わずとも、新しい商品を作るための成分はすでに何千種類も確保されているのです」と述べた。

日本を含む、世界の約80%が動物実験禁止を法制化せず
欧州議会は2018年に化粧品の動物実験の世界的禁止を目指す決議を採択した。この決議文によると、世界の約80%の国々が、動物実験、及び動物実験済みの化粧品の発売の禁止を法制化していないという。この中に日本も含まれる。未だに化粧品の動物実験を続けている企業が残っているのが現状だ。

しかし、消費者から厳しい目が注がれれば、企業の態度も変わっていくもの。愛用の化粧品のメーカーが不要な動物実験を行っているのかを調べてみてはいかがだろうか。

【動物実験をしているメーカー(参照URL)】
https://unmt.hatenablog.com/entry/2021/01/07/174759

ご飯を待ちながら台所でウトウトするアグネス家のあめちゃん.jpg
【ご飯を待ちながら台所でウトウトするアグネス家のあめちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

アグネス家のフード宅配食堂に来たにゃん、カメラに向かってポージング
【アグネス家のフード宅配食堂に来たにゃん、カメラに向かってポージング】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年5月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28〜5/2

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25・4/12~15・18・21~25・27

20191031201233054.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

前記事犬達のSOS☆①約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年4月30日
http://purin1378.blog.fc2.com/?no=1619
の続きです。

9/13愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞう君です。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。 ひと目でわかるほど元気がなく精神的にも肉体的にもつらそうなはんぞう君でした。
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。 ひと目でわかるほど元気がなく精神的にも肉体的にもつらそうなはんぞうくんでした】

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。
死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。

こうしてでた便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートとその都度交換します。排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。 嘔吐した時にも同じようにします

はんぞう君が血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ。 この作業が、夜中もずっと続きます。
【こうしてでた便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートとその都度交換します。排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。 嘔吐した時にも同じようにします】

ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

20170628134631531.jpg

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり、はんぞう君
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり、はんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり、はんぞう君

2017/8/24にはんぞう母さんが下さっていたコメントを紹介させて頂きますね。

忠犬はんぞう( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは(o^^o)
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です
まだまだ暑さの厳しい毎日ですので、体調を崩されませんようにお過ごし下さいね

【玄関に向かいパパを待ちます】
【玄関に向かいパパを待ちます

さて、パパが大好きなうちのはんぞうくん出逢った時から相思相愛の2人なのです‥が‥‥これは、私と主人の事ではなくて、パパとはんぞうの事です(笑)。
主人は毎日、仕事が終わると、「今から帰るよ〜」といわゆる『帰るコール』をしてから帰って来るのですが、パパからの着信音が鳴ると、はんぞうはパパからの『帰るコール』だと分かっていてクゥ〜ンクゥ〜ンと言いながら玄関に小走りで行きお座りをしてパパの帰りを待ちます

【ドアの前でパパを待ちます】
【ドアの前でパパを待ちます

これは仔犬だった時からずっとそうで、寒い日も暑い日もそうします。「暑いからお部屋で待ったら?」と言ってみますが、パパが帰ってくるまで玄関で待ちます。帰ってきたパパも嬉しそうに、はんぞうのお出迎えを受けます(o^^o)。
そして昼間一緒にいられなかった分、帰ってきてからはパパにベッタリで寝るのも一緒なのですメチャ仲良しです


【はんぞうくんに育てられた弟猫】
【はんぞうくんに育てられた弟猫

ちなみに、生後3週間位で捨てられていて保護した弟猫のくろすけは、はんぞうがお母さん代わりで育てたので、はんぞうの真似をして育ち、パパのお出迎えもはんぞうと一緒にします
あとの弟猫達は、たま〜に気が向くとお出迎えに行きますもちろん、朝の出勤時も玄関まで行き「行ってらっしゃい〜」をしてパパを見送ります(#^.^#)。本当にかわいい毛むくじゃらの子供達です

【弟猫を保護した時にオッパイ⁈を飲ませようとする、はんぞうくん】
【弟猫を保護した時にオッパイ⁈を飲ませようとする、はんぞうくん

先日、主人と初めて島根県の出雲大社へお詣りに行ったのですが、犬同伴でお詣りをしている人が多く驚きました。
まず他の神社では見ない光景でした。他の神社には「動物お断り」などの看板があったりするのですが、出雲大社にはそれもなく、だからと言って好き放題に連れているのではなく、皆さんマナーを守り、他の参拝客の迷惑にならないようにお詣りをしていました今回はお留守番だったはんぞうですが、次回ははんぞうと一緒に行きたいと思います(╹◡╹)

【お留守番中のはんぞう。パパ、ママ早く帰って来ないかなぁ〜】
【お留守番中のはんぞう。パパ、ママ早く帰って来ないかなぁ〜

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

猫8
【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR