fc2ブログ

犬達のSOS☆①約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年6月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/6/30

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30

いるか
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/6/25 はんぞう父さんコメントです。

はんぞう父の独り言🐶
SOSの皆様、お疲れ様です。はんぞう父です。梅雨の真っ只中で、不快指数も非常に高く、体調を維持するのも大変だと思います。
また、コロナ対応での「まん防」も解除されましたが、感染警戒期ということで、まだまだ油断はできません。コロナといえば、テレワークで自宅に篭ることが多くなり、ペットを飼う人が多くなったというニュースをよく見るようになりました。

はんくんスマイル💕✨
【はんくんスマイル

先月のマグナムエミさんの記事にもありましたが、飼育放棄のニュースも増えています。日本テレビとNHKで特集を組んでいました。2020年は、前年に比べ、ペットを飼う人が2倍になったそうです。

ゆめのすけ&とらすけ💕
【ゆめのすけ&とらすけ

ペットを飼うのは良いことですが、中には、2ヶ月ほどで手放す人も多いそうです。その理由は、匂いが気になるとか、家が汚れるとか、餌代が思っていたよりかかる等の理由だそうです。なんと身勝手な理由でしょう。

ママのバッグを枕にくつろぐゆめのすけくん😊
【ママのバッグを枕にくつろぐゆめのすけくん

動物愛護団体等に預けるのならまだ許せますが、屋外に放置する人もいるそうです。
なんで、そういうことができるんでしょうか。これは、はんぞう父の個人的見解ですが、犬や猫を大事にしない人は、結局、友人や家族も大事に出来ない人だと思います。

茶トラブラザーズ、とらすけ(下)茶太郎(上)
【茶トラブラザーズ、とらすけ(下)茶太郎(上)】

まあ、はんぞう父もはんぞうを飼い始めて学んだことなんですが、人間だけ幸せなら良いというのは、身勝手な考え方ですね。
今となっては、はんぞうやクロスケ達が、居ない生活は考えられませんし、この子達のために長生きして、全員看取ってやりたいと思っています。まだまだ先の話ですが。

ママの膝枕で寝る、くろすけ😅
【ママの膝枕で寝る、くろすけ😅】

はんぞう父も7月中にはコロナワクチンを2回接種できる予定です。そうなれば、また、はんぞうを連れて少し遠出ができると思います。皆さんもあと少しの辛抱です。国民全員がワクチン接種が完了し、今までと変わりない日が来るのも近いと思いますので、今しばらく頑張りましょう。

はんぞう&くろすけの仲良しショット❣️
【はんぞう&くろすけの仲良しショット❣️】

梅雨1

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

梅雨8

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS番外編☆ 良く効く捻挫とニキビ民間療法☆2021年6月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/6/23

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16


XVVFizhsBE9TvxV1624464098_1624464160.jpg

大阪の子沢山アグネスが教える捻挫に最高に効く手作り生姜湿布と子供達のニキビ特効薬ドクダミローションの作り方

小学生時代、薬草勉強に夢中になりドクダミを煎じては家族にクサい〜この子は何でこんなに草に興味持つのか?
と呆れられながら部屋中ドクダミ臭にし嫌がる家族にドクダミ茶を「毒素が出るから♪グイグイ鼻つまんで一気飲み〜♪」と飲ませていたミーママさんに、やっぱり緑や自然療法が好きなアグネスが送ったメールに「それ、いいわ〜子供さんのニキビに困っている人多いし、部活で捻挫し整体代で大変な親御さんに教えてあげると良いわ」と返信がありました(笑)

アグネス家の自然由来治療薬の作り方を紹介しますね

【ドクダミローションの作り方】

6月頃から8月頃までのドクダミの葉が採れる時期に作ります。

用意するもの

梅酒用のガラス瓶(4リットルサイズ)
ドクダミの葉(ガラス瓶の上まで満タンの量)
ホワイトリカーまたは、焼酎(1.8リットル)

作り方

ドクダミを根っこから引き抜き、市販の45リットルのごみ袋いっぱい集めます。
(茎や花も含め、茎からすべて抜いて持ち帰ると、残りでドクダミ茶も作れます)

ガラス瓶は熱湯消毒して乾燥させておく。

ドクダミは根っ子ごと洗いやすいようにいくつかの束にまとめて水洗いしてから、キッチンペーパーで水気をふき取る。

ドクダミの束からきれいな葉を摘み取り、ガラス瓶の上まで詰める。

④にホワイトリカーを入れたら蓋をして冷暗所に保管する。

3か月くらいから使用できます。
(アグネス家は1年経ってから、ガラス瓶に小分けして使っています)

そのまま化粧水として使うだけでなく、ケガや虫刺されにも使います。
保湿を高める場合は200CC当たり小さじ一杯のグリセリンを足します。育ち盛りでニキビが気になるアグネス家の子供たちは、ニキビの赤みも引いて手放せない一品です。

ガラス瓶の中のドクダミの葉はローションと同じように虫刺されや切り傷にドクダミパッチとして使う他に、市販のお茶パック用の袋に入れてお風呂のお湯に浮かべて薬湯として使っています。

5UqkvI9VLgljlOI1624464334_1624465174.jpg
【使いやすいようにガラス瓶に小分けしたドクダミの葉㊧と小瓶に分けたドクダミローション㊨】

【ドクダミ茶の作り方】

材料

ドクダミの葉や茎(ドクダミローションの残り、足りなければ追加で摘む)

作り方

ドクダミローションの残りはそのまま乾燥させると手順が楽です。
追加で摘んだ場合も、洗って水けを取り干します。
葉だけを摘んだ場合は、洗って水けをふいた後、ホームセンターなどに売っている干物用の網(ファスナー付きの3段の干し網棚800円くらいで入手できます)に広げて干すと簡単に作れます。

茎の部分はポキポキ折れるくらいに、葉は触るとカサカサ音がして手で簡単にくしゃくしゃになるくらいまで乾燥したら出来上がりです。

急須やコーヒーのガラスポットに乾燥した葉を入れ、熱湯を注ぎ5~6分したら飲めます。
濃さは好みで調整します。冷めてから冷蔵庫に入れてアイスにしてもおいしいです。

アグネス家は、麦茶とほうじ茶の茶葉をブレンドしたものを作り、冷ましてから冷蔵庫に入れみんなで飲んでいます。

VvrWJLnd0Vt0i8r1624464292_1624464313.jpg
【6月から9月頃までの間に可愛い花をつけ群生するドクダミ】

【打ち身捻挫に効果てきめん!小麦粉と生姜の湿布の作り方】

アグネス家で、病院が開いていない時間に打ち身でくるぶしが腫れた主人に、昔ながらの小麦粉と生姜の湿布をしたところ翌日には腫れが引きました

材料

小麦粉2分の1カップ
おろし生姜大さじ1
水 適量

作り方

計量カップの小麦粉に水を少しずつ加えペースト状にする。

①に生姜を加えて練る。

患部に直接塗り、上からガーゼか油紙をあてる。

小麦粉が乾いてきたら新しいものに変える。

おろし生姜がない場合はアルコール(30度以上のもの)でも良いです。

生姜には消炎作用があり、酢やアルコールには冷却作用があります。

部活などで動き盛りの子供さんがおられるご家庭は、ぜひお試しください。

ちょっとした民間療法も知っておくと、いざというときに役に立つものだと家族の捻挫や子供たちのニキビの悩みの時に感じました。
ドクダミも知らなければただの雑草。知れば宝の山(子供談)です。
ちなみに、アグネス家では梅シロップと梅酒も漬けました。自然の恵みに感謝です
今回の番外編が皆様のお役に立てますように

NCXajKR3mhmYZKX1624464189_1624464203.jpg
【ハート形の葉のかわいいドクダミ達】

PSX_20210425_150852.jpg

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

PSX_20210425_150927 (1)

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆救ったはずが癒された!トルコ・イスタンブールのカヌニ・スルタン・スレイマン病院の緊急救命室に野良猫らしき母猫が、体調の悪そうな子猫をくわえて来た。緊迫した毎日を送る医療スタッフたちは、束の間の休息をとって子猫を診察、餌やミルクを与えたりと楽しい時間を過ごすことができた。猫達に健康上の問題はなかった2021年6月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/6/17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16

イラスト20

2021/06/14 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
トルコのお母さん猫が調子の悪い子猫をくわえ病院に
皆様、いつもブログ活動をありがとうございます🙏
愛をまといたいコロワンです、お久しぶりです✨
最近、医療従事者から高齢者の順番で、コロナのワクチン接種が急ピッチで進められていますね。
私のまわりでも接種を受けた方が何人かいますが、腕の痛み以外は特に副作用もなくホッとしています😊

さて、少し前のニュースですが
日本もこんな風に動物が人に助けを求められたら良いなぁ✨と思うものを見つけたので紹介させて下さいね⭐️↓

【診てあげて…】トルコの病院に体調の悪い子猫をくわえてやってきた母猫が話題に!
2020年5月18日 07:00
www.excite.co.jp/news/article-amp/Edamame_104614/ (URL参照)

~病院にやって来たのは猫の親子~
4月27日、トルコ・イスタンブールにある「カヌニ・スルタン・スレイマン病院」の緊急救命室にこんな患者がやって来たという。
野良猫らしき母猫が、子猫をくわえて来たのだ。
どうやら、体調の悪そうな子猫を心配した母猫が、医師たちに助けを求めている様子。

トルコのお母さん猫

トルコのお母さん猫3

トルコのお母さん猫4

~緊迫した毎日を送る医療スタッフに癒し~
この写真をTwitterに投稿したオズカンさんは、当時新型コロナ肺炎に感染し回復途中の父親を気にかけていたというが、可愛らしい患者さんにほっこりさせられたという。

そして、それは他の医療スタッフも同じ。緊迫した日々を送っていたスタッフたちは、束の間の休息をとって子猫の診察にあたり、餌やミルクを与えたりと楽しい時間を過ごすことができたのだそう。その後、念のため2匹を動物病院に連れていったというが、健康上の問題はなかったとのこと。

トルコは野良猫が多いことでも知られており、普段なら道ゆく人やレストランが餌を与えることも多い。だが、今は休業している店舗が多く野良猫たちはお腹をすかせていたようだ。
参照元:Twitter、The dodo

イラスト0001

🍀記事内容は以上です🍀
お母さん猫が体調の悪い子猫を見て欲しいと病院に連れてくるなんて、
動物に優しい国トルコ ならではですね💖✨

医療スタッフの方もピリピリしていた空気がゆるみ、リラックスでき良かった❗️
コロナ禍の中でも、人も動物も助けあって生きていけたら一番良いです。

トルコは、ロックダウンが今年の5月18日に解除されたようですが
レストランも開き道行く人も増え、また前のように猫達がご飯を貰えていると良いなと思います✨

イラスト1
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト9

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県東温市では10年前まで、東温市役所市民環境課(現・環境保全課)にいた近藤大作係長や渡部嘉之、松山地方局内保健所にいた毒の得居格獣医(現・東予地方局生活衛生課課長)たちによる致死量睡眠薬餌と毒吹き矢での虐待捕獲で、捨て犬達が次々ショック死していた!惨劇が繰り返されていないかパトロール!2021年6月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/6/8

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7

イラスト

10年前まで、愛媛県東温市では、当時、東温市市役所・市民環境課(現在、名前が環境保全課に変わっています)にいた近藤大作係長や部下の渡部嘉之達と松山地方局内保健所にいた得居格獣医が、餌やり住民達を脅したり罵声をあびせ、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達に致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになり逃げる犬達を吹き矢で倒し、次々にショック死させていました。
そして、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送られ、更に怖い思いをさせられながら窒息死させらてました。

地元動物愛護団体では、長年止められなかった公務員達の捨て犬虐殺は、私達、犬達のSOSの激しい告発で、たった3ヶ月弱で長年続いた致死量睡眠薬餌は中止に追い込まれました。
そして毒の得居格獣医は、大洲の食肉衛生検査センターに公務員お得意の異動で逃がされ、次は宇和島の南予保健所へ異動でほとぼりを冷まし、愛媛県庁の薬務課へ。現在は、東予地方局生活衛生課に課長として何事もなかったかのように公務員獣医を続けています。

【2011年1月末、愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所の近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年2月東温市市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは 、『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん2

ひめちゃん
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

2021/05/09 愛をまといたい美和さんコメントです。
東温市のパトロール報告☆
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨✨
今日の松山は日射しが強く初夏の陽気でした☀️
愛媛県では新型コロナ感染対策期が5月19日までとなっており、松山市では松山総合公園も閉園中で、エントランスは閉鎖され、車では上がれないので、別ルートから徒歩で登ってパトロールしています。
松山総合公園の猫ちゃんたちは、コロナとは関係なく元気にしています(=^ェ^=)
数名のボランティアさんたちも毎日、足を運んでくださっているので心強いです。

今日は松山総合公園パトロールのあと、約2ヶ月ぶりに東温市へ足を運びました。
12時半頃、横河原の会社に到着すると、3匹の犬ちゃんたちが警戒して吠え、私と一定の距離を保っていました。
育ち盛りの犬ちゃんたちに、エミさんから送って頂いたフードを山盛りに置きました。
少しその場から離れた所で見守っていると、犬ちゃんたちがフードの方へ近寄っていました(*^^*)
エミさん、いつも沢山のフードをありがとうございます✨😌✨

横河原の河川敷では、家族連れが昆虫採取をしていました。
犬ちゃんはいませんでしたが、目立たない場所にフードを置きました。

イラスト14

次に工事現場へ足を運びました。
工事現場は景色が様変わりしていて、日曜日にも関わらず、作業員の人たちが工事をしていました。
離れた場所にある盛り土の高い位置に3匹の犬ちゃんたちが横たわってお昼寝をしていました。
一旦、工事現場をあとにして、作業員の人たちがいなくなってから、最後に大量のフードを置きました。
皆、ガリガリではなく肉付きも良かったので、毎日ボランティアさんたちが、ご飯をあげてくださっていると思います。
ボランティアさん、いつもありがとうございます✨🙇✨

次に見奈良へ足を運びました。
乗馬クラブに息子さんの大型バンと軽トラやミニバイクが止まっていたので、久しぶりに話を聞いてみようと思い、『こんにちは☺️』と挨拶しながら、事務所のドアを3回ほどノックしましたが、反応がありませんでした。
30歳以上、長生きしたマイケルおじいちゃん亡きあと、馬場は草が生い茂り、乗馬クラブとは思えない光景が広がっていました。

美和ちゃん④哀愁漂うマイケルおじいちゃんの後ろ姿
【2019年11月に33歳(人間でいえば100才超)で亡くなったマイケルおじいちゃん】

マイケルおじいちゃん、人参どうぞいっぱい食べて厳しい冬を乗り越えてね
【2019年2月に美和ちゃんが会いに行った時のマイケルおじいちゃん】

美和ちゃん③人参を美味しそうに頬張るマイケルおじいちゃん
【人参を美味しそうに頬張るマイケルおじいちゃん】

そのまま見奈良の河川敷に向かうと、若い男性が一人で敷物を敷いてピクニックをしていました。
なんとなくコワイ気がしたので、河川敷には降りませんでした💦
乗馬クラブにも河川敷にも犬ちゃんたちはいませんでした。
今回、聞き込み調査はできませんでしたが、また時間を作って、東温市パトロールに行きたいと思います。

ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに栄養のつく食べ物と、リラックスできる寝床がありますように✨✨

イラスト13

美和ちゃん家の犬猫ちゃん達の可愛い写真が届きましたので、紹介させていただきますね。
美和今年も地元の桜並木を散歩がてら、マリリンと一緒に散策しました🌸🌸
【今年も地元の桜並木を散歩がてら、マリリンと一緒に散策しました🌸🌸

美和桜の花の香りをクンクン
【桜の花の香りをクンクン】

美和『マリリン、どうする?』と聞いた時の反応U^ェ^U

美和1『マリリン、どうする?』と聞いた時の反応U^ェ^U
【『マリリン、どうする?』と聞いた時の反応U^ェ^U】

美和カイ次は何して遊ぼうかな?
【次は何して遊ぼうかな?(byカイくん)】

美和マイペースで穏やかなQちゃん✨❤️✨
【マイペースで穏やかなQちゃん✨❤️✨】

美和いたずら仲間の㊧片目のらん丸&㊨カイくん
【いたずら仲間の㊧片目のらん丸&㊨カイくん】

美和初夏の海とマリリン
【初夏の海とマリリン】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃん、東京のさっちゃんファミリーさんへ
キャットフードをたくさん、送ってくださりありがとうございます💗
毎月、野良ちゃんたちにありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
野良ちゃん達に届けますね。

最近、パトロールの時、子猫ちゃんを見かけたり、道路をわたっている猫ちゃんみかけます。
子猫ちゃん達が無事育つように、野良ちゃん達が交通事故にあわないようにと祈りながら、フードをあげてます。

さっちゃん001
【エミちゃんからのフード】

さっちゃん
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年6月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/5/19・27〜6/2

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15〜19・27・30〜6/2

20170205093449e4c.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

前記事 犬達のSOS☆①約7年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年5月31日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1624.html?sp
の続きです。

20191031201210a2b.jpeg
【愛媛県動物愛護センターから引き出された日のはんぞうくんです。 このときにはすでにパルボウィルスに感染していました。 ひと目でわかるほど元気がなく精神的にも肉体的にもつらそうなはんぞうくんでした】

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

非常に感染力が強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。
死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。

2017032008521714e.jpeg

2019103120121280f.jpeg
【こうしてでた便はすぐに片付けて、除菌をして新しいペットシートとその都度交換します。排便した子のお尻などもノンアルコールの除菌ウェットシートで拭き、清潔な環境を整えます。 嘔吐した時にも同じようにします】

ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

201910312012291af.jpeg

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

20191031201230e61.jpeg
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり、はんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

20170320085215983.jpeg

2017/9/25 にはんぞう父さんコメントが下さっていたコメントを紹介させて頂きますね。

はんぞうとピクニック
ご無沙汰しております。はんぞう父です。SOS活動ご苦労様です。
いつも仕事で忙しいはんぞう父ですが、先日の秋分の日、はんぞうとはんぞう母と三人でピクニックに行きました。ピクニックといっても少し離れた河原にお弁当を持って、はんぞうを“少し走らせてやりたいな”ということで、思い立ちました。
20分も車で走ると河原につきました。先週の台風のせいでしょうか、少し流れが多く、きれいな水が流れており、はんぞうも気持ち良さそうな顔?に見えました。

【楽しくハイ!ポーズ】
【楽しくハイ!ポーズ

その河原は、何も施設と呼べるようなものはありませんが、何組か家族連れが既に来ており、子供が川の中で遊んでいました。はんぞうもいつもの10倍はあろうかというリードに付け替えて駆けまわりました。確かに嬉しそう走っておりました。ハイジ(動物と話せる女性)に聞かなくてもはんぞうのしっぽが上がっていますので、よほど楽しかったんでしょう。いつもの散歩中にはしっぽがダダ下がりのはんぞうが!(^^)! 

【尻尾も上がってます】
【尻尾も上がってます

もうお昼も近づいて、料理上手のはんぞう母の三段重弁当です。外で食べるお弁当は本当に美味しいです。(はんぞう母の料理は家で食べても美味しいですが(*’▽))
はんぞうにも食べさせてあげたいのですが、はんぞうは腸が弱く、すぐお腹をこわすので、いつもはささみのおやつをあげるのですが、やはりはんぞう母のお弁当が食べたそうで、はんぞう母が一口卵焼きを差し出すと“パク”っともぐもぐ。一切れ全部食べてしまって、はんぞう母からは、もうもらえないと思うと、次ははんぞう父のところへ、はんぞう父もソーセージを一切れ!これではんぞうおしまい。

【お弁当のつまみ食い】
【お弁当のつまみ食い

みんなで河原のイオンを一杯吸って帰ることにしましたが、帰る頃には、はんぞうのしっぽがまたダダ下がり。帰りたくないのかなあ。また、今度の休みに来るからね。
来た時は気付きませんでしたが。河原の土手側には彼岸花が。お彼岸ですよね。 
帰りに実家に寄って亡くなった母親の仏前で手を合わせて帰りました。
彼岸花の花言葉は、『情熱』『再会』『あきらめ』『転生』『思うはあなた一人』『また会う日を楽しみに』
それでは、また会う日を楽しみに(*_*;

【たくさん走りました】
【たくさん走りました

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

201901181514113a2.gif

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR