fc2ブログ

犬達のSOS☆②約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年8月31日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15

20161221185300cb6.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

全記事 犬達のSOS☆①約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年8月29日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html?sp
の続きです。

現在は、はんぞうパパさん&ママさんの息子ちゃんになり、たくさんの愛情を受けて、幸せに暮らしているはんぞうくんですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

202007021042271bb.jpeg

感染力が非常に強く、致死率80%と言われている犬のパルボウイルスについて、簡単に紹介させて頂きます。2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞうくんは、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前で、メンバーによって救出されました。不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。

20200702103430348.jpeg
【辛そうなはんぞうくん】

3日の潜伏後発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状で、はんぞうくんを襲いました。
死にかけで薄目を開けて舌を横に出して、痙攣を始めて、呼吸が弱くなっていたはんぞうくん。

ぐったりしているはんぞうくん
【ぐったりしているはんぞうくん】

ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きに歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞうくんを縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

吐き気もおさまって、少し気分のよくなったはんぞうくん
【吐き気もおさまって、少し気分のよくなったはんぞうくん】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の、寝る間も惜しむ、救急救命によって一命を取り留めたはんぞうくん。
一刻を争う場面での瞬時の判断と救急救命が、はんぞうくんの命を救ったのです。
その後、優しいはんぞうパパさん、ママさんの息子ちゃんになりました。

水に足を入れるはんぞうくん
【水に足を入れるはんぞうくん】

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ
【はんぞうくんが血便をした後すぐにお尻を拭き清潔にしているところ】

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、お砂糖と塩をいれたお水)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。

【発症後の消毒方法】
嘔吐と下痢をした度、床や手の消毒が必要です。パルボウイルスは2年生存し続けます。
その部屋でワクチン接種をしていない、免疫の無い子犬を飼うと、また猛威を奮います。 消毒を怠ると、次の子犬が危険にさらされます。
消毒液は、塩素系衣類用漂白剤(ハイター、ブリーチなど)20ccと水500ccを混ぜて消毒薬を作ります。ペットボトルを使うと便利です。
これをスプレー容器などに入れ、床やケージなどを拭きます。

寄り添って寝ている㊧ハットリくん ㊨はんぞうくん
【寄り添って寝ている㊧ハットリくん ㊨はんぞうくん】

《注意》
ウンチやエサなど有機物の汚れがあると消毒効果は極端に落ちることになります。
あらかじめティッシュなどで汚れを取った後に消毒します。塩素ガスや手荒れ予防のため、マスクや手袋をご使用下さい。

【原因】
感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

20191031201230e61.jpeg

2017/12/24 はんぞう母さんが下さっていたコメントを紹介させて頂きますね

はんぞうミーママさんに会いに行く
こんばんは(*^_^*)はんぞう母です
皆さま、いつもSOSの活動お疲れ様です
一年がたつのが本当に早く、今年も残りわずかとなってしまいました。今年最後になりますが、はんぞう達の近況報告をさせてもらいます(^з^)-☆

【SOSの皆様からのプレゼント】
【SOSの皆様からのプレゼント】

クリスマス前には、今年もロンサンタさんがSOSの皆様からのプレゼントを持って来てくれました大きな袋には、はんぞうや弟猫たちに、たくさんのオヤツやオモチャが入っていてました
みんな興味津々でプレゼントに集合❗️そしてみんなでオヤツをいただき、オモチャで遊び大はしゃぎでしたSOSの皆様、ミーママダンススクールの皆様、毎年子供たちにプレゼントを届けて下さり本当にありがとうございます主人共々、感謝の気持ちでいっぱいです。

【弟猫🐈たちもSOSの皆様からのプレゼントに大はしゃぎ】
【弟猫🐈たちもSOSの皆様からのプレゼントに大はしゃぎ】

クリスマスは、子供たちと一緒にケーキを食べてクリスマスパーティーをしましたもちろん、犬猫ちゃん用のケーキですが
弟猫たちは、いつもは尿石症予防のため決まったフードなので、クリスマスケーキにはあまり興味を示さず自分のケーキを完食したはんぞうが弟猫たちの分も食べてくれました(≧∇≦)

【はんぞうのクリスマスケーキ🎂 早く食べたい〜❣】
【はんぞうのクリスマスケーキ🎂 早く食べたい〜❣】

また先日は、はんぞうも一緒にミーママダンススクールへおじゃましましたはんぞうはずいぶんと久しぶりのミーママダンススクールでしたが、近くの駐車場に車を停めると、自らさっさと歩いてミーママダンススクールまで引っ張って行ってくれました❗️「はんくん、覚えてたの〜⁉️」と一緒に行ったロンちゃんとビックリしました!普段は、車やバイク、自転車が怖くて、お外やお散歩が大嫌いで知らない道を自ら歩くなんて事をしないはんぞうなのに‥‥驚きました

【猫ちゃん用のケーキ食べようか?どうしようか?】
【猫ちゃん用のケーキ食べようか?どうしようか?】

ダンススクールでは、ミーママさんに会うとそれは嬉しそうに尻尾をブンブン振り回し、ミーママさんの顔をベロベロ舐めまわしミーママさんに「はんちゃん、いつも弟猫たちのお世話をして偉いね〜」とたくさん、たくさんヨシヨシしてもらいました❣️ずっと会っていなくても、しっかり覚えているんですねそれからレッスンに来ていたキレイなお姉さんたちにもヨシヨシしてもらい、大満足のはんぞうくんでした٩( 'ω' )وまた会いに行かせてもらおうね

【簡易お散歩中〜尻尾上がってるでしょ】
【簡易お散歩中〜尻尾上がってるでしょ】

相変わらず、寒いお外もお散歩も大嫌いなはんぞうですが、最近は車の後部座席に乗って近くの河川敷まで行き、自動車やバイクの通らない道で少しお散歩して、また車に乗って帰る、簡易お散歩をしています(苦笑)(〃ω〃)。それなら、尻尾も下がらず少し楽しげなので、お散歩に喜んで行ってくれるようになるといいなと思っています!また成長の様子をご報告したいと思います。
何かと忙しい年末ですが、お体にお気をつけてお過ごし下さい

【もう少し歩いてみようかな・・・】
【もう少し歩いてみようかな・・・】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


スポンサーサイト



犬達のSOS☆①約7年半前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で、奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年8月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15

20191031201233054.jpeg
【イラスト→もぐもぐさん作

2021/8/21 はんぞう父さんコメントです。

はんぞう父の独り言②🐶
SOSの皆さん暑い中?雨の中?お疲れ様です。暑いのも嫌ですが、雨も続くと気分が晴れませんね。この投稿がSOSに載る頃にはまた、酷暑なんでしょうか。

とらすけの毛づくろい中〜💕
【とらすけの毛づくろい中〜

ところで、先日愛媛新聞に「炎天下愛犬散歩に御用心」という記事が出ていました。
炎天下の日中、飼い主に連れられて散歩しているけど、犬は熱中症にならないの?という投稿でした。
SOSの皆さんは、よくご存知だと思います。が、確かに炎天下の日中に散歩する方を時々見かけます。

お散歩道も大雨の後は増水してるなぁ‥💦
【お散歩道も大雨の後は増水してるなぁ‥

動物病院の先生の話によると、夏は日差しの照り返しが強く、地面に近い犬の体感温度は、人間より4度も高くなるそうです。
特にアスファルトやマンホールの表面温度は50度近くなることがあるそうです。肉球を火傷する恐れもあります。

犬猫会議中🐶😾
【犬猫会議中

はんぞうは、特に小さい時にパルボを患ったせいもあり、体は強くありませんので、暑さにも弱いです。
少しの時間散歩するだけで、ハアハアと速く浅い呼吸(パンティングというのだそうです)をしています。

僕も入っていいですか?と茶太郎さん🥰
【僕も入っていいですか?と茶太郎さん🥰】

ですから以前から夏場の暑い時間帯は避け、夕方に散歩していますし、買い物等で家を空ける時も夏場は、エアコンを25度に調整して出かけます。
動物を飼っている方は、今の時代当たり前になってきていると思いますが。

ママのエコバックに入って遊ばないで下さい😅

【ママのエコバックに入って遊ばないで下さい😅】

一昔の暑さとは桁違いです。まだまだ暑い日が続くと思いますが、はんぞうの散歩は夕暮れ散歩なり、短時間の散歩になりますが、あまり散歩が好きではないはんぞうには苦にはならないと思います。^_^

夢のすけ&茶太郎💕仲良しさん🥰
【夢のすけ&茶太郎
仲良しさん🥰】

秋になってもう少し涼しくなったら河原の土手を走ろうね。
ちなみに、アニコム損害保険という損保の会社が「犬の熱中症週間予報」をfacebookやLINEで無料配信中です。参考にしてみてはいかがですか。

仲良しのラブちゃんと❤️
【仲良しのラブちゃんと

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ15

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆今年も24時間チャリティーテレビが始まります2021年8月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15


イラスト11

2021/08/20 アグネスさんコメントです
今年も24時間チャリティーテレビが始まります。
こんばんは、アグネスです。
いつも、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
大雨で災害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。また命を失われた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

さて、今年も24時間テレビが明日より始まります。今年のテーマは
「想い~世界は、きっと変わる」です。昨年同様インターネットでも募金が出来るようです。コロナ禍で募金会場に行くことに不安を感じる方は、クレジット決済や携帯電話からも募金ができます( ^o^)
24時間テレビのチャリティー募金には賛否両論ありますが、1人の力や募金は小さくても、たくさんの人の「誰かのためになりたい」という他者を思いやる心が集まると、大きな力になるので意味があると思います。
今の自分があるのも、今の環境があるのも、知らない誰かが頑張ってくれているからだと感謝の気持ちを持って、子供たちと募金をしたいと思います✨✨

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とご飯をいただけますように。

イラスト14

2021/08/21 島の恵さんコメントです。
24時間テレビ募金しました。キャッシュレス決済できます
ブログの皆様こんにちは
おひさしぶりです。島の恵です。

今年も24時間テレビの募金をしました。
毎年、家族で会場に行っていましたが、コロナのこともあり、今年はキャッシュレス決済しました。
PayPay、LINE Pay、クレジットカードなど、スマホを使って、何時でも自宅からできます!
24時間テレビのホームページから簡単にできました。
これから募金しようかなと思われている方は、ぜひ利用してみてくださいm(__)m

2021/08/21 愛をまといたい美和さんコメントです。
24時間テレビの募金に行きました✨✨
皆さん、お疲れさまです☆
アグネスさん、24時間テレビのお知らせをしてくださり、ありがとうございます(*^^*)

昨年までは毎年、南海放送本町会館のチャリティー会場へ直接足を運んでいましたが、HPによると、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、南海放送本町会館でのチャリティーは開催されていないということでした。
夜パトロールのあと、イオンに足を運びましたが、すでにチャリティー会場が閉鎖されている時間帯だったので、サービスカウンターの店員さんに『よろしくお願いします(*^^*)』と募金箱を託しました。

この募金が被災地の方々や、お体が不自由な方々のお役に立てますように✨✨

2021/08/22 愛ラブ田さんコメントです。
24時間テレビ募金へ٩( 'ω' )ﻭLet's Go♪
ブログの皆さんこんにちは(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
いつもブログ活動、猫ちゃんワンちゃんパトロールありがとうございます✨💖m(_ _)m

私も24時間テレビの募金に行ってまいりました
∠(`・ω・´)✧
本当はテレビ局まで行きたかったのですが、コロナに厳しいパパに止められ仕方なくイオンモールに持っていくことになりました(´ーωー`)
1年間みんなで貯めたパンパンの募金箱に、「さぁ〜24時間テレビの募金に行くよ〜! 子供たち見えない誰かのお役に立ててもらえるように募金する?」って聞いたら、末娘が「前からお金おいてたんよ〜」とお札と小銭を募金してくれました。
次女もお札数枚募金箱へ入れてくれてくれました。
私達も最後の募金をさせてもらってイオンモールへ募金をしにLet's Go~ !!(((( *≧∇)ノノノ

普段は毎日家族を悩ませる浪費家の末娘も動物や金魚たちが弱っているとネットで調べたりしながら一番にお世話してくれたり、募金も前から置いてくれていたようで優しい子に育ってくれているのかな?と思ってしまいます。これもミーママダンススクールやブログ、周りの皆さんのおかげだと思います✨ありがとうございます。このまま優しい子に育ってくれたらいいなぁと思います。
今年も24時間テレビの募金ができてよかったです💖
ありがとうございました✨

2021/08/22 マグナムエミさんコメントです。
24時間テレビにキャッシュレスで募金をさせていただきました🍀
こんにちは!
いつもお疲れ様です。
こちら大阪はここ1週間、1日中大雨が降ったり、時折、雨が降ってはやんで曇るという、すぐれない天気もありますが、、、自宅では快適に愛猫さんとともに過ごしております🎵
アグネスさん、今年も24時間テレビのお知らせをありがとうございます🌟

あ!もう24時間テレビがあるんだあーと気づかされます。
いつもこの時期になると買い物に行けば、よく見かける24時間テレビの募金箱。
買い物の支払い後に、おつりをさりげなく入れていましたが、ただいま大阪市内は不要不急の緊急事態宣言中なので、出来るだけ外出を控えています。

今回は島の恵さんがコメントされていたように、キャッシュレスで募金をさせていただきました。
募金方法を教えて下さり、ありがとうございました。🌟
ほんの気持ちの募金ではありますが、どこかでお役に立てたらと思います。🌟

2021/08/22 私も愛をまといたいのんさんコメントです
私も募金を持って行きました😌✨✨
こんばんは😌
みなさん、いつもブログ活動やパトロールありがとうございます😌
アグネスさん、募金のお知らせありがとうございました😆

私も以前は南海放送のイベント会場に行っていたのですが、、、
今回も近所のスーパーに貯金箱を持って行きました😌
来年の貯金箱をもらうことができたのでまたコツコツ貯めて来年も子どもたちと貯金箱を持って行こうと思います😌

全国で4億以上の募金が集まっていましたね!
本当に困っている方々に使って頂けるといいなぁと思います✨✨✨

イラスト0001
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト21

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆10年前まで捨て犬達が東温市役所市民環境課(現・環境保全課)にいた近藤大作係長や渡部嘉之、松山地方局内保健所に在籍の得居格獣医(現・東予地方局生活衛生課課長)たちによる致死量睡眠薬餌と毒吹き矢での虐待捕獲されていた愛媛県東温市のパトロール報告☆野生動物を害獣指定し駆除報償金を出すのではなく共生の為に税金を使って!2021年8月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15


イラスト14

10年前まで、愛媛県東温市では、当時、東温市市役所・市民環境課(現在、名前が環境保全課に変わっています)にいた近藤大作係長や部下の渡部嘉之達と松山地方局内保健所にいた得居格獣医が、餌やり住民達を脅したり罵声をあびせ、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達に致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになり逃げる犬達を吹き矢で倒し、次々にショック死させていました。
そして、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送られ、更に怖い思いをさせられながら窒息死させらてました。

地元動物愛護団体では、長年止められなかった公務員達の捨て犬虐殺は、私達、犬達のSOSの激しい告発で、たった3ヶ月弱で長年続いた致死量睡眠薬餌は中止に追い込まれました。
そして毒の得居格獣医は、大洲の食肉衛生検査センターに公務員お得意の異動で逃がされ、次は宇和島の南予保健所へ異動でほとぼりを冷まし、愛媛県庁の薬務課へ。現在は、東予地方局生活衛生課に課長として何事もなかったかのように公務員獣医を続けています。

【2011年1月末、愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所の近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年2月東温市市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは 、『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん2

ひめちゃん
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

2021/07/26 愛をまといたい美和さんコメントです。
東温市のパトロール報告☆
護国神社近くの猫ちゃんたちに『また会いにくるから、元気でいてね!』と伝え、後ろ髪を引かれつつ、手を振ってお別れし、東温市へ向かいました。
11時過ぎ、横河原に到着しました。

まず横河原の会社に足を運びましたが、犬ちゃんは1匹もいませんでした。
とりあえず草むらに沢山フードを置いて、横河原の河川敷に向かいました。
しかし、私の背丈より高く草が生い茂っていて、どこが河川敷に降りる階段なのかわからなくなっていて、降りることができませんでした💦
仕方なく、次は見奈良へ行くことにしました。

30歳以上生きたマイケルおじいちゃん亡き後、乗馬クラブは相変わらず、馬場に草が生い茂っていて、人気もなく、犬ちゃんの姿もありませんでした。
この光景を見て、せっかくの厩舎や馬場が活かせてなくて残念だな…と思いました。
そして、競走馬が怪我をしてレースに出られなくなったり、引退馬のほとんどが馬肉にされてしまう悲しい現実を思い出しました😢

美和ちゃん④哀愁漂うマイケルおじいちゃんの後ろ姿
【2019年11月に33歳(人間でいえば100才超)で亡くなったマイケルおじいちゃん】

マイケルおじいちゃん、人参どうぞいっぱい食べて厳しい冬を乗り越えてね
【2019年2月に美和ちゃんが会いに行った時のマイケルおじいちゃん】

美和ちゃん③人参を美味しそうに頬張るマイケルおじいちゃん
【人参を美味しそうに頬張るマイケルおじいちゃん】

行政は民間の厩舎や馬場を活用して、馬肉にされる運命の馬たちを救出して、餌代や飼育にかかる費用の補助金を出して頂けたらなと思いました。
熊や猪、鹿などの野生動物を害獣として駆除した猟友会の会員などに多額の捕獲報償金を税金から出すのではなく、命を生かす方に私たちの税金を活用して頂きたいです。
そしてJRAのCMには若手の爽やかな印象の俳優さんや女優さんが起用されていますが、競馬(競馬に限らず闘犬、闘鶏、闘牛、サーカスetc…)が残酷な娯楽であるということを国民の皆さんに知ってもらって意識を変えてほしいと思います。
そんなことを考えながら、見奈良の河川敷に降りましたが、こちらにも犬ちゃんの姿はありませんでした。夕方以降、犬ちゃんが移動してくるかもしれないので、草むらにフードを大量に置きました。

ふと河川敷から上の道路を見上げると、軽トラが止まっていて、4~5人の年配男性が話をしていました。
見奈良土地改良区のメンバーかなと思いました。

見奈良を後にして、工事現場に向かいました。
到着すると、すっかり盛り土はなくなり、広大な更地に変わっていました。
そして『田窪工業団地』という石造りの立派な門ができていました。
2023年度末の共用開始に向け、着工しているようです。

2023年度末の共用開始に向け、着工している『田窪工業団地』
【2023年度末の共用開始に向け、着工している『田窪工業団地』】

広大な更地に犬ちゃんたちの姿は見当たらず、近くの河川敷にもいませんでしたが、草むらにフードを大量に置きました。
帰りに重信工業団地の河川敷も確認しましたが、こちらも犬ちゃんはいませんでした。
炎天下ということもあり、サイクリストが2人、颯爽と自転車で駆け抜けて行っただけで、歩いている人には会えず、聞き込みはできませんでした。
次回は涼しくなる夕方に足を運んで、聞き込みをしたいと思います。
犬ちゃんたちにも会えず心配ですが、どこか安全に涼める場所をみつけて、皆で休めていることを願いながら帰途につきました。

以上、東温市のパトロール報告でした✨

樹木の香りをクンクンするマリリン
【樹木の香りをクンクンする美和ちゃん家のマリリン】

早朝の散歩中、アジサイの花と一緒にパチリ📸マリリン✨❤️✨
【早朝の散歩中、アジサイの花と一緒にパチリ📸マリリン✨❤️✨】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト23

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市の護国神社近くで、屋外の狭いケージに閉じ込められ、劣悪な環境で飼育されている2匹の猫ちゃんに会いに!トイレには排泄物が溜まり、飲み水やフードも空っぽ!1年前、飼育環境の改善を求める手紙を投函するも改善みられず、日除けシートは垂れ下がり、猫ちゃんたちは連日の猛暑でぐったり!2021年8月21日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15


イラスト1

2021/07/26 愛をまといたい美和さんコメントです。  
護国神社近くの屋外でケージに閉じ込めて飼育されている可哀想な猫ちゃんたちの報告
皆さん、こんばんは☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😌✨
長かった梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました🍉🏖️
パトロールの際は、熱中症対策を忘れず、お出かけくださいね。

本日9時半頃、気になりながら会いに行けてなかった護国神社近くの屋外の狭いケージで飼育されている可哀想な猫ちゃんたちの所に行きました。
日除けの黒いシートは天井から大きく垂れ下がり、あまり効果をなしていませんでした。
茶トラちゃんは最初、顔をあげてわずかにかすれた声で鳴きましたが、暑さでぐったり横たわっていました。
さらに狭いケージ内にいる黒猫ちゃんは、黒いトイレと同化していて、しばらくわかりませんでしたが、トイレに寄りかかるようにして横たわっていました。

黒猫ちゃんは、私を見ると箱の中に入って隠れてしまいましたが、途中で出て来て、ジッと私を見つめて何か訴えかけているようでした😢

狭いケージの中で、暑さでぐったり横たわっている茶トラ猫ちゃん
【狭いケージの中で、暑さでぐったり横たわっている茶トラ猫ちゃん】

話しかけると、顔をあげてこちらを見つめる茶トラ猫ちゃん
【話しかけると、顔をあげてこちらを見つめる茶トラ猫ちゃん】

狭いケージの中で、暑さでぐったり横たわっている黒猫ちゃん
【狭いケージの中で、暑さでぐったり横たわっている黒猫ちゃん】

ケージの下には大量の毛や埃が溜まっていて、トイレもいつから掃除してないの?というくらい大量のウンチが溜まっており、不衛生極まりない状態でした。
フェンス越しで見えづらかったですが、お水やフードのお皿は空っぽのようでした。
通りがかりの自転車の年配男性に、『この炎天下で外で閉じ込めて飼育するなんて、虐待ですよね!』と大きい声で話しました。
『私はこの辺の者じゃないけど、可哀想ななあ…』と言い残して行きました。

この2匹の猫ちゃんたちのように人知れず、過酷な環境下で飼育されている犬猫ちゃんたちがどれだけいるのだろう…と想像すると胸が締め付けられました。

*関連記事
犬達のSOS☆改正動物愛護法で不適切なペット飼育は立入検査が可能になったが、愛媛県松山市の護国神社近くの民家外で、暑さ寒さを凌げない、掃除もされてない狭いケージで飼育されている猫2匹が!虐待とも言える飼育方法に飼い主へ数度も置き手紙をしたが、日除けシートをかけただけで改善なし2020年6月19日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1514.html

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆飼い主に捨てられた子猫便り☆おしっこ粗相が酷いからと弱るまで暑いバスルーム等に放置、引っ掻かれないため爪が無いくらい切り詰めていた飼い主では病気になった時や介護が必要になった時も見捨てるでしょう。動物は人間の都合の良いおもちゃや癒やしグッズではありません☆ミーママより2021年8月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/14

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14


レオ3
【自力では、水もレトルトも口にせず、身体も熱く獣医さんで熱中症治療の注射と栄養剤の注射をしてもらいました】

子猫12保護2日目ほとんど動きません
【保護2日目ほとんど動きません】

レオ1
【翌日も何も食べず飲めないままなら、獣医さんに連れて行く予定でした。
母猫の母乳は卒業し離乳食が食べられる生後2ヶ月半か3ヶ月くらいです。
夜になっても食べ物を色々見せても口にしようとしなく水も飲まないため、脱水が心配になりました。
うちの高齢猫達とは隔離し、エアコンを自動設定にしてあげた静かな別フロアです。
20歳の誕生日を待たす3年半の介護生活が続いたあと天へ帰った長男猫から受け継いた21歳の次男坊の介護食の中からにゃんにゃんカロリーのミルク味を選び、シリンジで小さな口の横から少しずつ流し込みました。
最初は、じっとしたまま動かす口の横からにゃんにゃんカロリーが流れ出て飲み込みませんでしたが、徐々に慣れたのかごくごくと少しずつ飲み込みだし、やっと頭や体がしっかりしてきたのか、お皿に残った分を自分からペロペロしだしました】


レオ6
【自力でご飯食べられるようになってからシステムトイレも砂トイレでもおしっこできず、あちこちいろんなマットや絨毯やふかふか猫ちゃんベッドでおしっこやうんちし、拭き掃除や洗濯が大変でした。
最初、爪は痛々しいほど切り詰められていました。
普通ネコはシステムトイレができない子も砂を用意してあげると子猫でもトイレができるのですが、この子の場会はあちこちおしっこをし、クーラーのないバスルームなどに閉じ込められていたのではと思います。
連日クーラーのない部屋は32〜33度の暑さでしたから、体温調節ができない子猫は母猫が涼しい草むらか人目につかない軒下などに子猫を隠しますが、バスルーム等に閉じ込められると暑さで脱水を起こし弱り食欲も無くなります。
そして熱中症で弱った子猫を捨てに来たようでした】


子猫13保護3日目、まだ顔がしっかりしていませんね
【保護3日目、まだ顔がしっかりしていませんね】

子猫14

子猫15
【にゃんにゃんカロリーミルク味をこのシリンジで少しずつ口横から与えてから自力でたべられるようなりみるみる元気になっていきました。
その後もカリカリはまだ食べられなかったのですが、今はにゃんにゃんカロリー、クロカングレインフリーと一緒にカリカリも食べられるようなりました。回虫駆除二回目は今日です。
下剤も入っているからまた軟便続くかな
トイレの中でしてね♡
去勢手術はもう少し体重が増え麻酔の被害が少くなる生後半年くらいになってからします。ダニ駆除も終わりました(*^^*)】

子猫12
【やっとトイレでおしっこできたと喜んでいた少しあと、きれいに掃除したトイレではなくまた絨毯の上にウンチを、、、洗えるものは洗い何度も拭き拭き大変でしたが今は完璧に2台の砂トイレを好きに選んで入っています。
別に置いているシステムトイレは砂粒が大きく子猫の足裏には痛くまだ、無理ですね
もしかしたら捨て主は砂トイレに頭が回らずシステムトイレだけ置いていたから子猫がウンチやおしっこできずあちこちで粗相をするようなっていたのかもしれませんね】


子猫18
【大きな花瓶の横で】

子猫20
【あそんでもらったこともあまりなかったのか、猫じゃらしにも反応しなかった子猫は今は、ボールで遊び爪も普通の子猫の半分くらいに伸びてきて猫じゃらしでも毎日遊ぶようになりました
捨てられる前に閉じ込められ充分な運動ができず筋力が少ないためか、まだ後ろ足に時々ふらつきがあります
哺乳類の命を売り買いし儲けているペットショップの小さな檻に入れられて母親や兄弟と引き離され展示販売されている子犬子猫が、普通は兄弟同士でじゃれ合いつくはずの筋肉がつかず足腰がふらつき弱いのと似ています】


子猫11
【膝の上で甘えてます】

子猫9
【あちこちおしっこやウンチをしなくなり砂トイレできちんと排泄でき元気になったことを知った捨て主が
惜しくなり現れたとしても一度飼育を放棄し見捨てられた命をまた危険に晒す事はできません。
法律では残念ながら動物の命は物扱いとされ器物と位置づけられていますから、物を捨てた時点で所有権はなくなります。
人間でも痛くて悲鳴や血が出るほど爪を切り詰め、人間でも熱くて脱水症状になるバスルーム等におしっこ粗相がひどいからと弱るまで放置するような飼い主では病気になったときや介護が必要になった時も見捨てるでしょう。
動物は人間の都合の良いおもちゃや癒やしグッズではありません】


子猫17

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト0002

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆各地の集中豪雨気を付けてください!道路が腰あたりまで冠水している場合は、浸水を避け2階以上、崖崩れを避け山とは逆の部屋に移動し、消防へ連絡しツイッターでも取り残されている事を発信してください&猫便り☆ミーママより2021年8月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/14

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14


イラスト11

2021/08/14 ミーママさんコメントです。
各地の集中豪雨気を付けてください!&猫便り。
SOSのみんな、閲覧の全国の皆様、全国的な豪雨が既に2日続き例年8月に降る雨の量の2倍になっています。
各都道府県の河川が氾濫しています。

避難指示が出ている地域の方は明るいうちに各自治体避難所に避難されてください。
すでに河川の氾濫やマンホールから水が逆流し道路が腰あたりまで冠水している場合は、浸水を避け2階以上、崖崩れを避け山とは逆の部屋に移動し、消防へ連絡しツイッターでも取り残されている事を発信してください。

山や川近くにいる野良犬達や野良猫達、また野生動物達も安全を確保できる場所を見つけ逃げ、無事でいますように。
子猫達は雨に身体が濡れてしまうとワンちゃんや成猫達と違い体温調整ができずあっという間に肺炎をおこし死んでしまうから、賢い母猫がそばにいて安全な場所を探し逃げていることを願います。

我が家にも2週間前熱中症で衰弱していたまま捨てられていて保護した子猫がいます。弱って自力でレトルトも水も飲めなかったのが、今は元気に育っています(*^^*)*
21歳の元破壊王子の次男坊の介護や25歳近くの歯や口の中がボロボロで定期的に三種類の注射を射たないと何も食べられなくなるモーおばあちゃんのトイレの世話に加え、子猫の世話で毎日忙しくまた睡眠時間が減っています(*^^*)

顔見知りの野良ちゃんボスは台風や激しい雨の日は、不思議と我が家の敷地内の濡れない場所に避難しています(*^^*)*
私の家に来るようになる前、誰かに去勢してもらっていてその人に可愛がられていたのか、このエリアの猫達は通行人にもビクビクし逃げるのに、色んな人に撫でてもらい人なつっこいです。
クロカンのグレインフリーのレトルトを頂戴♡にゃん(=^・^=)私を見つけると喜び体当たりしてきます*
重量級の立派な体格で力も強いから、いきなり体当たりされると足を踏ん張らないとよろけます(笑)

去勢され野良になったオスは他のオスから餌場を追い出されたり尿路結石からの腎臓病で寿命が短いですが、
去勢手術した獣医さんが上手で尿道を狭く縛りすぎなかったためか市販のマグネシウム多いキャットフードカリカリで尿路結石にもならず長生きし、また幼い野良ちゃんが先にご飯を食べていると、威嚇したり横取りしたりせず、他の成猫が来ないようチビ猫がご飯を食べ終わるまで後ろに座り見守っていたり優しい大きな猫です。
若い元気なオスと鉢合わせしても逃げず、フーっシャーっ!!とボスをしています(*^^*)*

元レディースマグナムエミちゃんが和歌山の山を、現場を確認することもなく買った知らせにエミちゃんらしいわ〜とニコニコ笑いましたが、小川も流れていて野生動物達のために実のなる木々を植えたり芋を植えてあげたり、
キャンプも出来そうです。この豪雨でエミちゃんの買った山の動物達も無事でいますように。
人間が地球に優しくなり動物達や自然を守り平和的に共存できますように(*^^*)•*¨☆*•.¸*¸☆•*¨**•.¸¸☆

イラスト100
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト004

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆日本ではコロナ禍の中、家にいる時間が長くなりペットを飼う人が増えるが、忙しくなると飼えないと捨てたり、保護団体や保健所に持ち込む飼い主が増加!英大学の研究では、新型コロナウイルスの感染拡大によるロックダウンがペットの行動に及ぼす良い影響は!?2021年8月14日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/14

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14


ひまわり畑(愛をまといたいさん撮影)1
【ひまわり畑(愛をまといたいさん撮影)】

2021/07/13 愛をまといたい美羽さんコメントです。
ロックダウンで飼い猫の行動が変わった!?
急に暑くなりましたが、お身体お変わりないですか?
愛媛県内はコロナ感染数が一桁になってますが、気を抜かず、手指消毒を忘れずに乗り切りましょう!!
面白い記事を見つけので、紹介させて頂きまーすヾ(≧▽≦*)〃ヾ(*≧▽≦)〃

「飼い猫、人懐こくなった? 都市封鎖でペットに変化」
www.jiji.com/amp/article

【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染拡大によるロックダウン(都市封鎖)がペットの行動に及ぼす影響を調べた英大学の研究で、飼い猫が以前に比べて人懐こくなったと報告する飼い主が多かった様子。新型コロナにより人々にとって行動が拘束されたりと、変化させるきっかけとなったが、普段はクールで気まぐれな行動が多い猫にとっても転機となった可能性がある。

英ヨーク大が28日、同大と英リンカーン大の研究者らによる研究結果を発表した。それによると、67.3%の飼い主がロックダウン期間中にペットの行動に変化があったと報告する。
 33.1%の飼い主が「ペットが自分の周りをより付いてくるようになった」と述べ、27.5%が「より人懐こくなった」と報告した。一方、「動物が落ち着かなくなった」とする回答は11.0%、「臆病で怖がりになった」との回答も5.9%あった。 とりわけ猫の飼い主は、犬など他の動物の飼い主に比べて「より人懐こくなった」と回答する割合が高かった。多くの飼い主が在宅勤務を迫られ、触れ合う時間が増えたことが原因とみられる。
 リンカーン大のダニエル・ミルズ教授は「ペットの福祉は、飼い主の行動や物理的・社会的環境に強く影響される」と指摘した。調査は英国の5000人以上の飼い主を対象に、2020年4~6月に実施した。
(抜粋は以上です)

ひまわり畑(愛をまといたいさん撮影)2

リモート会議中にパソコンのカメラ前をフワフワのしっぽを揺らしながら横切り会議参加者達を和ましたり、リラックスした状態でキーボードの上に寝転がっている光景をTVやSNSで見たのをこの記事を読んで思い出しちゃいました( *´艸`)クスクス普段お仕事で不在の時が多い飼い主さんが、自宅に居てくれる環境が嬉しかったのかなぁ...ニャンコは意外と構ってちゃんだぁ〆(。゚Д゚。)ノ

紹介させて頂いた記事はロンドンですが、日本国内ではコロナ禍以前より、ペットを家族として大事にしてくれる飼い主さんが居る一方で、ブランド品を買うようにペットショップで可愛いとか流行っている動物だからなど安易な気持ちで動物を購入し、転居先がペット禁止だからとか、思ったより大きく成長して飼えないとか、吠えて言うこときかないなど...人間の身勝手な理由で平気で遺棄したり、保健所に持ち込んだりする酷い飼い主達がいます。動物を家族として迎える上で、マイクロチップの強制登録や身分証明書(免許証や保険証など)への登録をして遺棄しても飼い主が分かるようなシステムや販売したペットショップと飼い主に多額な罰金や懲役など....今以上の重い罰則規定にする事で、動物達を飼う前に最期まで責任を持って面倒を見れるかどうか考える機会になり、簡単に遺棄や保健所に持ち込まれ数の減少に繋がると思いました。

人間の身勝手な理由で、遺棄や保健所に持ち込まれる動物が減りますように.....優しい飼い主さんに愛情いっぱいもらって幸せな動物が増えますように....

ひまわり畑(愛をまといたいさん撮影)3

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、野良ちゃんフードをありがとうございました
さっちゃんファミリー1
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

エミちゃんフード
【マグナムエミちゃんからのフード】

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆皆さんコメントをありがとうございます☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2021年8月8日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/8

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17・19~25


夕日
【ミーママさん撮影】

こんばんは、アグネスです。
いつもワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございます。
今年も厳しい暑さが続いていますが、皆さま体調を崩されたりしていませんか?
アグネス家は自家製梅シロップを炭酸で割った「梅ジュース」が人気です😊
梅に含まれるクエン酸が疲労物質を分解してくれるそうです。市販の梅シロップや黒酢を冷たいミネラルウォーターで割ってさっぱりドリンクを作ってみてはいかがでしょうか?
皆さん、たくさんのコメントをありがとうございます✨


🌟猫ちゃんママさんへ
いつもワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(__)m✨
暑さがかなり厳しくなってきましたのでパトロールに出られる際は、熱中症対策をしっかりしてからお出かけ下さいね。

🌟みのり☆ちゃんへ
自宅近くの餌場にフードのお届けやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m
一昨年から家族の仲間入りしたハムスターのココアちゃん(君かな?)みのりちゃんの体にのぼったりして可愛いですね。
畳を掘っていたそうで、自分の巣を作ろうとしていたのかもしれませんね。私は昔モルモットを飼っていた事がありますが、こたつの線をかじられて焦りました 。

🌟メロンママさん・元ちゃんママさん・空ちゃんママさんへ
いつもブログの応援やワンにゃんパトロールをありがとうございますm(_ _)m
また、熊森協会さんにドングリを送って下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
今年も外出時にマスク着用するので熱中症に気を付けてくださいね。

🌟私も愛をまといたいのんさんへ
いつもSOS活動をありがとうございますm(_ _)m
動物虐待や殺処分が無くなるように、みんなで頑張っていきましょう ✨

🌟海ちゃんへ
いつもワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m
海ちゃんのお庭にご飯を食べにくるじろう君以外の猫ちゃん、じろう君から「おいしいご飯場があるよ」と教えてもらったのかもしれませんね。 アグネス家のフード宅配食堂にも常連猫ちゃんから聞いたのか、新顔さんが時々現れます。
酷暑でアスファルトの熱がいつまでも外気温を下げないので、外で暮らしているワンちゃん、猫ちゃんには厳しい季節ですが頑張って乗り切って欲しいですね。

🌟愛ラブ田さんへ
いつもワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございますm(_ _)m
いつもご飯を食べに来ているワンちゃんや猫ちゃんの姿が見えないと心配になりますね。姿を見かけなくなったワンちゃんも、えさ場を替えながらでも良いから生きていて欲しいですね。
アグネス家のフード宅配食堂の常連の猫ちゃんの中にも、本当に野良ちゃん?と思うくらいに人懐っこい子がいて、いつも癒されているのですが、ここ数日姿を見かけなくなって心配していところ、今日ご飯を食べに来てホッとしました。

🌟マグナムエミちゃんへ
猫と触れ合える旅館として人気の大分県の新玉(あらたま)旅館がコロナ禍でピンチになっていたことをコメント下さり、ありがとうございますm(_ _)m
以前、テレビで猫ちゃんと女将さんの様子を見たことがあったので、今回のコメントを読んでびっくりしました。クラウドファンディングを勧められて、200万円を目標に募集した結果900万円集まったそうです。コロナ禍で宿泊客の減少など大変ですが何とか乗り切って欲しいと思います(=^_^=)

🌟愛をまといたいコロワンさんへ
コロワンさん、コロナ禍でにわかにペットブームが起こっている事についてコメントをありがとうございますm(_ _)m
コロナ禍の不安定な時期に癒やしを求めてペットを飼うことは決して悪いことではありませんが、生き物を飼う以上は【命】に責任を持って最期まで飼って欲しいと思います。

また、コロナ禍のイギリスで犬泥棒が増えていることについてコメントをありがとうございますm(_ _)m
盗まれた犬のうち、たまたま保護された犬が、迷子になった時に飼い主さんの元に戻れるようにと埋め込まれていたマイクロチップを無理矢理取り出そうとした形跡があった事に驚きました。
人の犬を盗んだだけでなく、出所不明にするために傷付けてマイクロチップを取り出すなんて、あまりにも身勝手な行いです。ペットブームの影響で最終的に被害を受けるのは安易に売り買いされたり、盗まれ売買される動物達です。法律を厳しくすれば済む問題ではありませんが、軽すぎる罰則については見直し、厳罰化して欲しいと思いました。

🌟元ちゃんママさんへ
いつも野良ちゃん達のためにフードのお届けをありがとうございますm(__)m 暑い日が続いていますので、パトロール&フードお届けの時は熱中症対策をしっかりしてお出かけ下さいね
お家に迷い込んだパグちゃんを保護し、飼い主さんが見つからなかったら里親になってくれる人を探して下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
今回は飼い主さんも保健所に迷い犬がいないか問い合わせてくれていて、パグちゃんが無事にお家に帰れて良かったです。保健所で据え置かれその間飼い主が現れなければ殺処分になるのに
「ここに置いておくより保健所の方がワンちゃんには環境がイイですよ」
と言った警察の応対には驚きました。だいぶ前ですが、アグネスも迷子になったラブラドールの子犬を見つけて、警察に連絡をしたことがあります。その時対応して下さった警察官は
「こっち(警察署)では1週間しか預かることが出来ないし、その後は動物愛護(殺処分)センターに連れて行く事になるから、拾得物届けだけ出して、犬を預かってくれる人がいたら一番良いのだけど」
と、きちんと教えて下さいました。
そこで、すぐに犬を預かってくれる人を探し、一時保護をしました。幸い、次の日に飼い主さんが警察に迷い犬がいないか問い合わせてくれて、無事ラブラドールの子犬はお家に帰ることが出来ました。今回、パグちゃんの飼い主さんが警察に届けを出すのが早かったので、最悪の事態にはなりませんでしたが、殺処分される事が分かっていながらいい加減な応対をした西署の警察官には、今後は正しい情報を伝え、きちんと対処して欲しいと思いました。

🌟はんぞう父さんへ
いつも、はんぞう君とのエピソードをコメント下さり、ありがとうございますm(_ _)m
パパさんの転勤が明けて、一緒にいられるのが嬉しくてたまらないはんぞう君、本当にかわいいですね。コロナ禍で癒やしを求めてペットを飼う人が増えても、途中で飼育放棄するケースが後を絶たないことには、ものすごく腹が立つと同時に悲しくなります。動物は便利グッズではなく、嬉しい、悲しいの感情もある命なのだとしっかり認識し、最後まで責任を持って飼って欲しいです。

🌟はんぞう母さんへ
いつも、はんぞう君の可愛らしい仕草や日常をコメント下さり、ありがとうございますm(_ _)m
キッチンのリフォーム工事中は少し勝手が違い、不便な思いをしたはんぞう君達が工事終了後はとてもくつろいでいるとのこと。その様子が目に浮かぶ様です。朝だけ掃除機をかけ始めたらご飯を食べ始める不思議なはんぞう君、どんなルーティンがあるのでしょうね。お散歩が苦手で雨の日にはお家の中でオシッコをしてしまっても「はんぞう君のオシッコ拭き係を頑張るよ」とママさんに床を拭いてもらい、決して叱られることなく、パパさんとママさんから愛情をたくさんもらっているはんぞう君は、愛されている自信に満ちたプリンスはんぞうとして、これからもブログでコメントを読んでいる読者の皆さんを楽しませてくれる事まちがいなしだと思います。

🌟さくらママさんへ
さくらママさん、コメントをありがとうございますm(_ _)m
人も動物もたくさんの愛に包まれて育つと、それが顔に出るのですね。毎月、はんぞう君の記事を見るたびに幸せな気持ちになります。愛情のリレーって素敵ですね。
聡明なさくらちゃんはきっと素敵な出会いがあると思います(*^^)v

🌟花ポリさんへ
ご結婚おめでとうございます 可愛いベビーちゃんの育児頑張ってくださいね
また、育児コメントなどもお待ちしています😊

🌟ボタンちゃんへ
コメントありがとうございますm(_ _)m
さくらちゃんもツバキちゃんもお元気そうですね(^o^)
コロナ禍でナースのお仕事の3人も忙しいと思いますが体に気を付けて頑張ってくださいね

🌟ロンさんへ
いつもワンにゃんパトロールやフードのお届けをありがとうございますm(_ _)m
ロンさんのご飯を心待ちにしている猫ちゃん達の姿が目に浮かぶようです
この夏も厳しい暑さですので熱中症対策をしてお出かけくださいね。

🌟群馬の花ぱんさんへ
花ぱんさん、コメントをありがとうございますm(_ _)m
長い間家族として暮らしていたサム君が天国で安らかに眠れますように。
サム君、今までたくさんの癒やしをありがとう
天国の動物の国でゆっくり休んでね。

🌟リュウさんへ
コメントをありがとうございますm(_ _)m
晴天の休日の釣り、たくさん釣れたみたいですね(^o^)
アグネスは数年前にガシラ1匹だけの釣果でした。釣りの才能ナシの様です(^_^)ゞ

🌟社長様へ
コメントをありがとうございますm(_ _)m
コロナ禍でお仕事もいろいろご不便があるかと思いますが、ご無理されませんように。SOSメンバーの応援ありがとうございます 頑張りますo(^-^)o

🌟じゅんこママさんへ
コメントをありがとうございますm(_ _)m
地域猫のお世話をして下さっている方が事故で大怪我をされたそうですね。一日も早い回復を心よりお祈りします。埋葬してもらった猫ちゃん達も天国で喜んでいると思います。

🌟愛をまといたい美羽ちゃんへ
ミーママさんからのミッションを受けて、供血犬シロちゃんについて調べてコメントをありがとうございますm(_ _)m
犬や猫に輸血が必要な時の血液の確保の為の供血犬として寒い地下室のケージで11年間も飼われてたシロちゃん、里親さんの元に行く日に大きな発作を起こして亡くなってしまったザクロちゃん。あまりに悲惨な飼育環境に驚きました。もし、ケリー・オコーナーさんが供血犬の専用の看護師になっていなければ、シロちゃんやザクロちゃんの事が広く知られる事は無かったと思います。供血犬についての法律が無い日本では、獣医師会が提案するような基準があるだけで、今回の東京の病院の様な例があっても罰せられることが無い事にも驚きと憤りを感じました。
動物に関する法律が甘く、法律で厳罰を下されることが少ない日本の現状が改められますように。

犬の輸血が足りないことは愛をまといたいコロワンが下さったコメントが記事になっていますのでご覧下さい。

「犬達のSOS☆今、犬の輸血用血液が足りない。ネット上で血液求むの飼い主の声。病気や事故の為手術が必要な飼い犬を救いたい。《今、私達にできること》《献血する犬の条件》の一例☆動物の血液バンクが普及し、より多くの命が献血で助かりますように☆2020年1月29日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1465.html

🌟さかなとみしんさん、yui amagasaさんへ
供血犬の記事を読みツイートして下さりありがとうございました

🌟ゆきあさん、キララさん、海と空さん、群馬の花ぱんさんへ
供血犬コメントを読みコメントをありがとうございます。
シロちゃん達のいた動物病院は公表されていませんが、供血犬、供血猫として飼われていた犬や猫はすべて里親さんが見つかり、現在この病院では供血犬(猫)制度は廃止になったそうです。
あまりに残酷な環境で飼育されていたこの病院にいた犬や猫は新しい生活が始められて良かったです。犬や猫のための献血について、健康な犬や猫の飼い主さんに登録してもらい必要な時に献血してもらう制度がきちんとできればと思いました。

2021 アグネス家 きん
【アグネス家のきんちゃん】

【動物レスキュー編】

🌟マグナムエミちゃんへ
エミちゃん、タイで火災のあった漁船から猫4匹が救出されたことをコメント下さり、ありがとうございますm(_ _)m
エミちゃんもコメントで書いていたように災害時の救助活動においては人命優先で、動物は二の次三の次でほったらかしにされる事が多いです。沈没船に猫が残されている事に気が付いたタイ軍の救命隊の方達は、迷うことなく1人1匹を背中に乗せて救った行動力と優しさが素晴らしいと思いました。
現在は司令室で世話されている猫ちゃん達、きっと海軍のみんなを癒していることだでしょう

🌟愛をまといたい美羽ちゃんへ
米アトランタの動物保護施設の火災についてのコメントをありがとうございますm(_ _)m
消防隊ですら犬達を扱いたがらず動物管理局に通報した中、煙が充満した建物に飛び込み動物全頭(犬6匹と猫10匹)を救出したキース・ウォーカーさんの勇気は素晴らしいと思います。この火災のような状況で飛び込む勇気はありませんが、せめて目の前でお腹を空かせたり、怪我や病気で苦しんでいる動物がいたら手を差し伸べることはしたいと思いました。

2021 アグネス家のピータときんちゃん
【アグネス家のピータときんちゃん】

【松山総合公園パトロール編】

🌟愛をまといたい美和ちゃんへ
いつもワンにゃんパトロールや問い合わせや嘆願をありがとうございますm(_ _)m
今年の1月に松山総合公園で起きたノルディックウォーク中の老人による杖での猫殴打は、悪質な動物虐待で犯罪です。他の県なら【動物愛護法違反】で警察が捜査する事案です。本来なら思慮分別を持ち行動してしかるべき老人が、「自分が気に入らないから(自分より弱い立場の動物を)杖で叩く」あまりにも身勝手で非人道的で残虐な行為です。
ノルディックウォーク中の老人がハチワレちゃんを殴打した5日後に瀕死の大怪我をした状態で見つかり、ボランティアさんに保護され、病院で生死をさまよい一命を取り留める事が出来て本当に良かったです。ボランティアYさんがハチワレ猫ちゃんを家族に迎え入れて下さったそうで、これからは安心して暮らせますね。地域猫のモデル地区になっているはずの松山総合公園で繰り返される猫虐待。パトロールをする時は、このような動物虐待が行われていないか注意が必要ですね。

【問い合わせ編】

🌟愛をまといたい美和ちゃんへ
松山総合公園官事務所に問い合わせをありがとうございますm(_ _)m
対応して下さったワタナベさんは、前任の土手内さんが2年程前に定年退職し、後任で赴任されたそうですが今までに総合公園で起こった猫虐待事件についてもご存じないようで、地域猫のモデル地区になっている話をしても
「地域猫に関しましては、保健部の生活衛生課との絡みがあるので」と逃げ腰な印象ですね。
動物虐待は犯罪であり、それが多発する地域は犯罪地域でもあるという意識を現場の職員さんにはしっかり認識して、パトロールを強化して欲しいと思いました。

松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当への問い合わせをありがとうございますm(_ _)m
対応して下さった重見リーダーさんは、松山総合公園で過去にあった猫の虐待事件についてもご存じのようで「松山市では街中の猫が泡を吹いて死んでいるとか、ゴミ捨て場に捨てられているとか、そういう情報も入ってくることがあり、獣医師が虐待かどうか判断することができるので、そういうことも含めて一報ください」と言って下さり、動物愛護について積極的に動いて下さるかもと期待を持てそうな印象がありますね。愛媛県はまだまだ動物愛護の意識が低く、動物虐待が起こっても積極的に調べたり防ごうという気概が感じられませんが、動物に関わる部署に就いておられる方は、情報を共有し、協力しあっていただきたいと思いました。

2021 8月 アグネス家
【アグネス家のにゃん達の後ろ姿】

【動物愛護・企業や自治体の取り組み編】

🌟マグナムエミちゃんへ
(ヤマト運輸と北海道旭川市)
ヤマト運輸と北海道旭川市が、犬猫の殺処分を回避する為に協定を結んだことをコメント下さり、ありがとうございますm(_ _)m
旭川市動物愛護センターのホームページも見てみましたが、迷子動物保護情報が、センターで保護している動物、市民が保護(預かり)している動物、譲渡動物情報では飼い主募集中の動物が犬、猫と分けられていて、クリックすれば見られるようになっていて分かりやすかったです。
大きな企業が殺処分について関心を持ち、活動してくれるのはとても嬉しいことです。今回のようなケースがもっと増えて全国的に展開されれば殺処分される犬や猫が減ると思います。人にも環境にも、動物にも優しい企業が増えますように。

(北海道旭川市)
北海道旭川市の犬猫の殺処分ゼロのコメントをありがとうございますm(_ _)m
年間500頭の殺処分がゼロになったのは素晴らしいことだと思います。旭川市動物愛護センターは、ヤマト運輸さんと犬猫の殺処分を回避する提携を結んだことをエミちゃんが以前コメントで紹介してくれていましたね。
旭川市動物愛護センターのホームページは、シンプルですが保護している動物、里親募集中の動物がクリックするとすぐ見られるようになっていて、誰にでも分かりやすく、動物を助けたいことが伝わってきます。
一朝一夕で殺処分ゼロにはなりませんが、達成している自治体、達成しようとしている自治体がいることは確かです。収容動物の殺処分数が減らない自治体は、ぜひ見習って欲しいと思います。

(蔦屋書店)
蔦屋書店が熊本県上天草市の湯島の猫達を助けるためにイベントを行い、募金を贈ったコメントをありがとうございますm(_ _)m
湯島は6年前にテレビで放送された時に「犬達のSOS☆「トコトン掘り下げ隊 生き物にサンキュー」で野良猫を徹底調査! 猫を神とあがめている熊本県天草の湯島や武蔵野吉祥寺の猫カフェ、新宿区の地域猫活動などを紹介!日本全国にはまだまだ安易に殺処分される猫たちが沢山!人と共存し、安心して暮らせる未来を2015年8月17日」
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-810.html
で湯島天神や他の地区と共に紹介させていただいた事があります。
激減した湯島の猫ちゃん達の現在が気になり調べてみました。一時期に比べると猫の数は減ったものの、人懐こい猫ちゃん達は健在のようで、島民の方に大事にされているようです(=^_^=)

(島忠)
エミちゃん、大手ホームセンターの島忠さんが、犬や猫の展示販売をやめて、譲渡会を開いていることを知らせて下さり、ありがとうございますm(_ _)m
島忠さんのホームページにもそのことが記載されていました。
下記URLから閲覧できましたので、情報の追加コメントさせていただきますね。
ペットショップやホームセンターなどで犬や猫を購入するのではなく、譲渡会で家族に迎え入れるのが当たり前の社会になって欲しいですね。

島忠さんのホームページ

https://www.shimachu.co.jp/hogoneko/index.html

🌟愛をまといたいコロワンさんへ
エミちゃんの島忠さんがペットの展示販売をやめて、譲渡会を始めたコメントに返信をありがとうございますm(_ _)m
島忠さんのホームページにも動物愛護についての考えや活動が記載されていました。企業が動物の展示販売をやめることや里親募集のような動物愛護活動を始めることは、社会に大きなメッセージにもなると思います。このような活動がもっと広がって欲しいと思います。

2021/08 アグネス家のご飯を待つ猫達
【アグネス家のフード宅配食堂を待つにゃん達】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

20210809000429fb8.png


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR