fc2ブログ

犬達のSOS☆スペイン・カナリア諸島の火山噴火で取り残された犬達を救え!灼熱の溶岩に囲まれた貯水槽から地元の動物保護団体が大型ドローンで運ぶ計画を立てた。実行当日、特攻野郎Aチームを名乗る謎の人物らによって救出され貯水槽には「がんばれ、ラパルマ!犬たちは無事だ(Aチーム)」と赤字で書かれた謎の看板が残されていた2021年10月31日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18

噴火するスペイン領カナリア諸島ラパルマ島のクンブレビエハ火山
【噴火するスペイン領カナリア諸島ラパルマ島のクンブレビエハ火山】

21/10/26 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
カナリア諸島の火山噴火で取り残されていた犬達が、特攻野郎Aチームを名乗る謎の人物達に救出されました!
こんにちは、愛をまといたいコロワンです。
カナリア諸島で火山噴火の溶岩流にかこまれた犬達の救出状況その後のニュースを見つけたので、内容を抜粋してお知らせしますね✨

【 ラパルマ島の火山噴火で取り残されていた犬たちが、特攻野郎Aチームを名乗る謎の人物らによって救出される 】
2021年10月23日 12:11
www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52307016/ (参照URL)

9月19日、カナリア諸島のラパルマ島にあるクンブレ・ビエハ火山が噴火した。溶岩に囲まれた貯水槽には4匹の犬が取り残されてしまった。
救出しようにも、灼熱の溶岩地帯なのでヘリコプターで行くこともままならない。当面の間、地元の企業などがドローンを使い、空から食料や水を投下していたが、犬たちの体力も限界に近づいていた。

溶岩に囲まれた敷地内に複数の犬を発見、ドローンで食べ物を運ぶ
【溶岩に囲まれた貯水槽に取り残された4匹の犬】

住民が避難した際に取り残されたペットのイヌ4匹を、ドローンを使って救出しようという計画が進行中だ。
【住民の避難に際して、当局は家畜とペットも避難させたが、犬4匹だけが空のかんがい用水槽に残されているのが発見されたが、溶岩流のため地上から近づくことはできない。
救出計画では、ドローンで下ろした食べ物で誘ったイヌに、上空から別のドローンでネットを掛けて救い出そうというもので、計画に参加しているスペインのドローン専門会社によると、テストの結果は上々だという。
4匹には毎日水と食べ物が与えられているという】


地元の動物保護団体「リールズ(Leales)」は、ドローン企業の協力を得て、大型のドローンで網を使い、犬を安全な場所まで運ぶ計画を進め10月21日、重さ50キロもある巨大ドローンを現場に向かわせたが4匹の犬達は忽然と姿を消していた。
どうやら何者かが犬たちを救出したようで、貯水槽には「がんばれ、ラパルマ!犬たちは無事だ(Aチーム)」と赤字で書かれた謎の看板が残されていた。

貯水槽には「がんばれ、ラパルマ!犬たちは無事だ(Aチーム)」と赤字で書かれた謎の看板が残されていた。
【「がんばれ、ラパルマ!犬たちは無事だ(Aチーム)」と書かれた看板】

保護団体のリールズは、ある人物から匿名のメールとビデオをもらったとFacebookに投稿。
「謎の動物救助チーム」がこの地域に入り、犬を救出したようだとも、Facebookに投稿。
送られてきた映像はYouTubeに投稿した。

映像は、1980年代のアメリカのテレビ番組「特攻野郎Aチーム(The A-Team)」の有名な冒頭のセリフから始まり、犬がいた現場には「がんばれ、ラパルマ!犬たちは全員無事だ Aチームより」と赤い文字で書かれた看板が取り残されていた。
この匿名で送られてきたビデオ映像は、ドローンで撮影されたものでリールズは、Aチーム(謎の救助チーム)がドローンの赤外線画像を使用して、溶岩地帯を通る比較的「冷たい」経路を決定したのではないかと推測している。

また、メールには、リールズに対する保護活動への感謝の言葉と、ラ・パルマ島の地元の人々が使っているハッシュタグ#masfuertesqueelvolcan - 火山よりも強い」が書かれていた。

ドローン会社、アエロカマラス社によると、水曜日のドローン飛行では、犬の1匹がいた場所にバナーが表示されていたものの、風で大きなシートが裏返っていたため、メッセージは見えなかったという。
犬たちは安全な場所に運ばれたようですが、リールズは、救助者が誰なのか、また、試練でやせ細った犬たちが良好な状態であるという証拠を示してほしいと述べている。

その後、地元メディア「Palmerus.es」は、犬たちの現在の様子を自身のホームページに投稿し、スペインの日刊紙「El Pais」の取材に対し、動物たちは無事だと答えた。
特攻野郎Aチームが犬を救出するため入った場所は、足を踏み入れることが「違法」となる立ち入り禁止区域であることから、身元が割れると処罰される可能性があることから、名乗り出る可能性は低いとみられている。
なので、どのように犬たちを救助したのかを正確に知ることは難しいかもしれない。
References:A mysterious 'A Team' rescued dogs trapped by lava from La Palma volcano : NPR / written by / parumo

ニュースの内容は以上です。

ドローンでの犬達の救出がどうなるか気になっていましたが、実施される前に、他のチームが犬達を救出したとの事!
驚きましたね😅大胆不敵❗
今回、犬達がいた場所は立ち入り禁止区域であった為
救出を試みた方々の正体や、その後の犬達の詳細は不明となりそうですが
危険をかえりみず犬達を助けて下さった事に感謝します✨
どんなに難しいと思われる状況も、解決しようと知恵をしぼり、行動する大切さを、今回のニュースで教えて頂きました🙏

イラスト11

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト23

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆50年ぶりにスペインのカナリア諸島にある火山が噴火し、数百の飼い犬達が島に置き去りに!ペットとの避難が認められていない事が多い為、島で保護活動を行っていた団体が活動を強化し、シェルターを学校内に設置したり、熱気の影響でヘリによる救出が難しい為、地元のIT企業などがドローンを使い犬達に食料を届けている2021年10月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18

噴煙を上げるスペイン・カナリア諸島のクンブレビエハ火山
【噴煙を上げるスペイン・カナリア諸島のクンブレビエハ火山】

噴火するスペイン領カナリア諸島ラパルマ島のクンブレビエハ火山
【噴火するスペイン領カナリア諸島ラパルマ島のクンブレビエハ火山】

2021/10/19・23 愛をまといたいコロワンさんのコメントを2つ続けてアップします。
50年ぶりにスペインの火山が噴火し、飼い主と避難出来ず困っている動物達を保護団体が仮設シェルターで預かったり、ドローンを使った給餌活動が行われています。
皆様、おはようございます✨
いつもブログ活動をありがとうございます🙏
愛をまといたいコロワンです。
先週辺りからグッと気温が下がり寒くなりましたね🤔
気温差でアレルギー症状がでやすくなったり、喘息にも注意が必要です。
風邪をひかないよう体調管理に気をつけて下さいね。

さて、日本でも最近は火山活動が活発化し、小笠原諸島での噴火や地殻変動により海面が隆起し沈没船が陸上に現れたニュースなどを見聞きしますが海外でも火山が噴火し、大変な被害を引き起こしていますね。
日本も火山の多い国、起きる可能性が無いとは思えなかったので
気になった海外のニュースを2つ、記事内容を抜粋し、あわせて紹介させて頂きますね。

スペイン領のカナリア諸島にあるラパルマ島で、火山が噴火。複数の火口から溶岩が噴出した。写真は住宅に迫る溶岩
【スペイン領のカナリア諸島にあるラパルマ島で、火山が噴火。複数の火口から溶岩が噴出した。写真は住宅に迫る溶岩】

①9月19日、50年ぶりにスペインのカナリア諸島にあるクンブレビエハ火山が噴火しました。
住民は被害なく無事に避難できているものの
飼われていた数百の犬達が島に置き去りにされるなど大変な状況となっています。
こうした困っている動物達のため、
元々、島で保護活動を行っていた団体が、活動を強化し、急きょ仮設のシェルターを学校内に設置しました。
団体のサブディレクター、エサウ・フメロ(ドックトレーナー)さんの話によると

「 140匹かそれ以上のイヌ、60~70匹のネコ、ヤギ、ヒツジ、オウム、その他の鳥が、一時的にここで暮らしている。
それぞれ飼い主などの情報が記載された写真付きの書類があり、連絡が取れるようになっている 」

「 住民はすべてを失ってペットと逃げ出せたものの、避難先のホテルや仮設施設、公共の場所では動物が認められないというケースが多い。だから我々がここで動物を預かり、一時的な家を提供する 」

(①参照URL)
news.yahoo.co.jp/articles/30942ea538ca0d06e4ec1ea199d27f26fa503f55
~一つ目の記事はここまでです~

50年ぶりに火山が噴火したスペイン領カナリア諸島のラパルマ島では、数百もの動物が、飼い主が避難したため家を失った。こうした動物のため、保護活動を行う団体が急きょ仮設のシェルターを設置した。

学校の校庭に収容施設を設置1
【50年ぶりに火山が噴火したスペイン領カナリア諸島のラパルマ島では、数百もの動物が、飼い主が避難したため家を失った。こうした動物のため、保護活動を行う団体が急きょ仮設のシェルターを設置】

②10月13日
レスキューができず島に取り残された犬たちへの救援活動が行われました。
熱気の影響でヘリによる救出が難しい中、地元のIT企業などが13日、ドローンを使い、空から食料などを投下。
ニュース内の映像からは、犬が袋を前足で開け、食料を口にしている様子がわかります。この救援を行った企業は、今後も医療機関と相談しながら必要な物資を届けるとしています。
火山活動は未だ衰えを見せず、ロイター通信によると、これまでに6000人を超える住民が避難しています。

~2つ目の記事はここまで、以上です~

スペインでは動物との同伴避難や同行避難が認められない事が多いのですね😧
家も溶岩で燃え、全てを失い命からがらペットと共に逃げた方もいますが、火山活動がいつ終わるのか分からない不安と、ペットとは離ればなれの精神的ストレスの多い避難生活。
想像できない程の過酷な辛さです…
火山活動の影響でヘリを飛ばせず、島から助けてあげることができない犬達へのフードの支援をして下さったIT企業さん
今後も医療機関と相談しながら必要な物資を届けて下さるとの事、感謝しかありません✨
日本でも、大型の産業用ドローンの開発がすすめられ山間部に食料や建築資材を運ぶ研究等されています。

熊本市の株式会社Blue Beeでは、最大積載量150㎏までつめるドローンもあるようです。
災害時にも役立つよう、今後も色々な研究がされると良いなと思います✨

少しでも早く、カナリア諸島の火山活動が落ちつき飼い主さんと動物達が再会でき、また一緒に島で暮らせるようになりますように🙏

スペイン カナリア諸島で、溶岩流の間に取り残された犬4匹がドローンで救出へ
こんばんは、愛をまといたいコロワンです。
先日投稿したコメントの続報を、先ほどテレビで目にしたので、ネットで調べた情報を取り急ぎ投稿させて頂きますね。
溶岩流の間に取り残された犬4匹、ドローンで救出へ カナリア諸島
2021年10月21日 18:15 発信地:ラパルマ島/スペイン [ スペイン ヨーロッパ ]
 www.afpbb.com/articles/-/3372006(参照URL)

【10月21日 AFP】
先月19日から火山噴火が続くスペイン領カナリア諸島(Canary Islands)のラパルマ(La Palma)島で、真っ赤に燃える溶岩流の間に取り残された犬4匹を、ドローンで救出するという前例のない計画が進められている。
痩せ細った犬たちは、トドケ(Todoque)村にある二つの空の貯水槽の中で、何週間も身動きが取れないでいる。貯水槽の両脇には、クンブレビエハ(Cumbre Vieja)火山からあふれ出た溶岩が流れている。
地元の動物保護団体「Leales.org」が今月初旬、犬たちの窮状に気付いて警鐘を鳴らし、ドローン企業2社を手配して餌と水を貯水槽に投下した。犬たちはすっかり体重が減ってしまっているという。

住民が避難した際に取り残されたペットのイヌ4匹を、ドローンを使って救出しようという計画が進行中だ。
【住民が避難した際に取り残されたペットのイヌ4匹を、ドローンを使って救出しようという計画が進行中だ。
住民の避難に際して、当局は家畜とペットも避難させたが、4匹だけが空のかんがい用水槽に残されているのが発見されたが、溶岩流のため地上から近づくことはできない。
救出計画では、ドローンで下ろした食べ物で誘ったイヌに、上空から別のドローンでネットを掛けて救い出そうというもので、計画に参加しているスペインのドローン専門会社によると、テストの結果は上々だという。
4匹には毎日水と食べ物が与えられているという】

溶岩に囲まれた敷地内に複数の犬を発見、ドローンで食べ物を運ぶ
【溶岩に囲まれた敷地内に複数の犬を発見、ドローンで食べ物を運ぶ】

この団体は、スペインの産業用ドローン企業「Aerocamaras」に協力を仰ぎ、貨物輸送用の大型ドローンで犬を安全な場所まで運べないか相談した。
Leales.orgのアレハンドロ・モリナ(Alejandro Molina)氏によると、犬たちの元へたどり着くには灼熱(しゃくねつ)の溶岩の上を通らなければならないため、徒歩での救出は不可能だ。ヘリコプターで現地まで行くことも、火山灰や火山ガスにより回転翼に損傷を与える恐れがありできないという。

Aerocamarasのチームは地元当局から犬の救出作戦を実行する許可を得て、18日に現地入りした。ハイメ・ペレイラ(Jaime Pereira)最高経営責任者(CEO)によれば、大きな網を取り付けた重量50キロのドローン1機を飛ばし、犬を1匹ずつ捕獲して安全な場所に移動させる計画だ。

ただ、「生きた動物をドローンで輸送した経験は、われわれにもないし、誰にもない」と民放テレビ局テレシンコ(Telecinco)に語っている。救出作戦の実行日はまだ決まっていない。(c)AFP

ネットで調べた続報は以上です。

溶岩の間に取り残された犬達を、救助して下さる動きがある事、嬉しいです!
まだ実行日は決まっていないとの事ですが
上手く助ける事ができますように✨

イラスト13

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、野良ちゃんフードをありがとうございました
さっちゃんファミリー
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

エミちゃんフード
【マグナムエミちゃんからのフード】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②約8年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年10月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18


ダウンロード (3)


①の続きです。
8年前に、はんぞうパパさん&ママさんの家族になったはんぞう君は、たくさんの愛情を受けて幸せに暮らしています。人懐こい表情を見せてくれるはんぞう君ですが、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護(殺処分)センターでパルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。

ぐったりとして苦しそうなはんぞうくん①
【小さな体で嘔吐と血の混ざった下痢便を繰り返して苦しそうなはんぞうくん】
2013年9月、当時 飼い主がいなかったはんぞう君は、母犬と引き離され、愛媛県動物愛護(殺処分)センターに連れて行かれましたが、殺処分される寸前でSOSメンバーによって救出されました。しかし、不衛生だったセンターで恐ろしいパルボウイルスに感染していました。3日間の潜伏期間後に発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状がはんぞう君を襲いました。

ぐったりとして疲れて眠るはんぞう君j②
【薄目を開けて舌を横に出し、体が痙攣し呼吸が弱くなっていたはんぞう君】

ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きにはんぞう君の歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞう君を縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

はんぞうくんの血便。③
【はんぞう君の血便】


はんぞうくんが血便をした後、すぐにお尻を拭き清潔にしているところ⑥
【血便をした後はすぐにお尻を拭き清潔にします。】

ミーママさんをはじめ、海さん、猫ちゃんママさん、美和さん、ロンさん達の不眠不休の看護で一命を取り留めたはんぞう君。一刻を争う場面では瞬時の判断と行動が生死の分かれ目になります。回復が難しく死亡率80パーセントと言われているバルボウィルスですが、回復を信じた救命活動が、はんぞう君の命を救いました。
その後、優しいはんぞうパパさん&ママさんに家族として迎え入れられ、長男として弟分の猫ちゃん達と仲良く暮らしています

【初めてはんぞうパパさん&ママさんの元に来た頃のはんぞうくん】
【初めてはんぞうパパさん&ママさんのおうちに来た時のはんぞう君】


はんぞう君を苦しめたバルボウィルスについて紹介させていただきたいと思います🏥

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から生後6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくん(左)とはんぞうく
【愛媛県動物愛護(殺処分)センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとり君㊧とはんぞう君㊨はっとり君も新しい里親さんの元で暮らしています。】

【原因】
バルボウィルスに感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、水に砂糖と塩を入れたもの)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
低血糖になるとけいれんを起こすので、ミネラルウォーターではなくイオン水を与えるのが望ましいです。

【2017/1 はんぞう君&ゆめのすけ君。とっても優しいはんぞうお兄ちゃんでみんなのお世話をしてくれます】
【はんぞう君&ゆめのすけ君。とっても優しいはんぞうお兄ちゃんはみんなのお世話をしてくれます】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

aoZQH837E5hCIP51635066823_1635066837.png


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①約8年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2021年10月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~15

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/15


524662.jpg

こんばんは、アグネスです。愛媛県動物愛護(殺処分)センターから保護され、保護時すでにパルボウィルスに感染していたはんぞう君は、今は優しい里親さんの元で幸せに暮らしています。はんぞうパパさん、はんぞうママさん、ありがとうございます。
さて、はんぞうママさんからのはんぞう便りが届きましたので紹介させていただきたいと思います。

2021/9/20 はんぞう母さんコメントです。
はんぞうの察知力🐶✨
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です✨💕✨
9月に入り少し秋の気配を感じられるようになりました🍁
はんぞうの夕方のお散歩道、いつの間にかセミの鳴き声から鈴虫の鳴き声に変わっていました😊
暑からず寒からず、お散歩にはいい季節になってきました♫

10月はんぞう①
【日差しが気にならなくなったワン

お散歩するはんぞうも、暑い日は早く帰ろうとしますが、涼しい風の吹く日は、歩く距離が長くなります☺️
さて、そんなはんぞうが持っている察知能力について(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
お散歩に行く時は、はんぞうも一緒に出かけるのでそんな事はないのですが、私だけが出かける時は、それを察知して、「ママだけどこ行くの?」と言う顔で着替えをしている私をジーっと見つめます👀😅

はんぞう10月②
【ママ、僕を置いてどこに行くの?】

なので必ず「お買い物に行ってくるね〜」とか「病院に行ってくるね〜」とかはんぞうに行き先を告げます。
そして、「はん君は、くろすけ達とおりこうさんでお留守番しててね」と言うと納得して、定位置のソファーに戻って行くので「行ってきます」とはんぞうをナデナデしてから出かけます。これが私の出かける前のルーティンになっています😊👌

はんぞう【くろすけとらすけ】10月③
【くろすけととらすけ☆ひんやりしてきもちいい~💗】


はんぞう10月【まったりとくつろぐ夢のすけ】⑤
【夢のすけは夢の中

はんぞうの察知能力は、お散歩に行く前にも発揮されます。あまりお散歩が好きではないはんぞうは😅、お散歩に行く気配を察知して、毎日テーブルの下に隠れます💦隠れたはんぞうをテーブルの下から連れ出すのは大変なので、お散歩に行く事を悟られないように、パパも私もさりげな〜くはんぞうの側に行くのですが、絶対に絶対に察知されて逃げられます😆「何で分かるの??はんぞう凄いね〜」とパパと笑ってしまいます☺️

おすましポーズでかっこいいはんぞう❤️
【何でもお見通し👀】

はんぞうは、つぶらな瞳でジーっと見つめてパパや私の喜怒哀楽も常に察知しています✨
言葉ではない何かを感じ取っているはんぞうは、テレパシーが使えるに違いありません!!(^з^)-☆

はんぞう【それなぁに?】10月④
【ブラシに興味津々の弟ニャンコたち】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

zBmY8XYOZ4ZgJ101634312025_1634312045.png

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆日本熊森協会さんにドングリを送ろう!昨年の捕殺数が多く生息数が激減したのか、今年は東北地方で熊の出没数が少ない模様で山には撒かず、同協会が殺処分直前に保護飼育しているツキノワグマの『とよくん』たちに与えます。落葉樹のドングリのクヌギ、アベマキ、コナラの順に人気☆2021年10月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~7

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2

イラスト11
【イラスト:もぐちゃん作】

2021/09/30 愛をまといたい美和さんコメントです
日本熊森協会さんが保護飼育されている熊さんたちの為に、ドングリを拾って郵送お願いします🐻
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動やパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨✨
先日、猫ちゃんママさんと
『今年もドングリを拾って熊さんたちに送ってあげないとね(*^^*)去年は送るのが遅くなったから、今年は早めに集めた方が良いね』と話していました。

日本熊森協会本部の女性職員クドウさん(079ー22ー4190)に問い合わせしたところ、昨年は山奥の野生の熊たちにドングリを届けに行っていましたが、今年は東北地方で熊の出没数が少ないことから、野生の熊たちに届ける予定はないそうです。
出没数が少ないのは、昨年、捕殺数が多く生息数が減ったからか、森のドングリが豊作なのか、理由はわからないということでした。
現在、ぼちぼち各地からドングリが届いていて、保護飼育している『とよくん』たちに与えているそうです。(以前、エミさんがボランティアでお世話してくださいましたね(*^^*)ありがとうございました✨)

emi4.jpg

えみ3

エミ12月7
【保護飼育しているツキノワグマの太郎君
1990年、和歌山県有田郡清水町生まれ。
生後2ヵ月の時、山中で母を撃たれ、孤児に。
和歌山県鳥獣保護連絡会会長(当時)の東山省三氏が、県からの依頼を受け、体重500グラムの太郎を大切に育てる。
大きくなった後の行き場がなく困っていたところ、生石の山田氏が引き取りを申し出て下さる。
東山氏の強い要請で、ふるさとの山がみえる場所に、県が2頭分の獣舎を建設。
1992年から山田氏が飼育】

エミ12月5
【保護飼育しているイノシシのぼーちゃん】

いのししのぽーちゃん
【おなかを撫でてもらうとご機嫌に

今年、送られたドングリは全て保護飼育している熊さんたちにあげることになるそうです。『とても助かります』と仰っていました。
クドウさんによると、
落葉樹のドングリを好んで良く食べるそうで、1位:クヌギ、2位:アベマキ、3位:コナラの順に人気があるとのことでした。
ちなみに常緑樹のドングリ(マテバシ、アラカシなどのシイ科)は食べないそうです。

ブログメンバーの皆様、閲覧者の皆様、お住まいの地域によって差があるかと思いますが、保護飼育している熊さんたちの為に、ドングリ拾いをして頂けたらと思います🙇

郵送先はこちらです。
↓↓
〒 662ー0042
兵庫県西宮市分銅町1ー4
一般財団法人 日本熊森協会

道後公園はまだ緑色のドングリが多いですが、バナナみたいに保管中に熟していくかなと思い、緑色のドングリも拾っています。

ちょうど蚊が活動しやすい時期なので、虫よけスプレーをしていましたが、常に20匹くらいは体にまとわりついてきて、痒みに耐えながら拾い集める感じでした(*_*)💦特にお尻をいっぱい咬まれました💦
全身に虫よけスプレーをしっかり噴霧しておいた方が良いかと思います。

お忙しいなか、すみませんが、時間をみつけてドングリ拾いにご協力をよろしくお願いいたします✨🙇✨

*関連記事

犬達のSOS☆日本各地で「動物の棲める森」の保全、再生活動をしている日本熊森協会が毎月行っているお世話ボランティアに初参加!和歌山県有田川町生石高原の山で保護飼育されている孤児のツキノワグマの太郎君とイノシシのぽーちゃんの報告。ルールを守れば野生動物との関係を構築し、保護飼育可能。支援の輪が広がりますように☆2021年4月25日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1610.html

イラスト100

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト23

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン2021年10月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2

イラスト0001
【イラスト:もぐちゃん作】

2021/09/02 愛をまといたい美和んのコメントです。
沢山のフードをありがとうございます✨😌✨
おはようございます✨
皆さん、いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😌✨
昨日、松山総合公園のパトロールから帰宅したら、大きなダンボールにいっぱいの美味しそうなフードが届いていました(*^^*)
ミーママダンススクールの皆様、犬猫募金箱へ暖かいお気持ちをありがとうございます✨✨
東京のさっちゃんファミリーさん、エミさん、いつもフードカンパを頂きまして、ありがとうございます✨✨
そして猫ちゃんママさん、お忙しいなか、発注や発送手続きをしてくださり、ありがとうございます✨✨

昨夜のパトロールからさっそく、皆様の暖かいお気持ちを猫ちゃんたちに配らせて頂きました(=^ェ^=)
危険エリアのパトロールでは、くノ一になったつもりでいるのですが、『ニャ~ニャ~(=^ェ^=)』と甘えて鳴きながらついてくる猫ちゃんがいるので、バレバレ状態(*_*)💦
ヒヤヒヤしながら、気を引き締めてパトロールしています💦

松山総合公園や伊予市の海岸、○○池の猫ちゃんたちにも皆様のお気持ちを大切にお届けしますね。
ありがとうございました✨🙇✨
ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに、栄養のつく食べ物や新鮮な飲み水がありますように☆

イラスト3

2021/09/02 海ちゃんコメントです。
大きなダンボールの中には思いの詰まった沢山のキャットフード(⌒▽⌒) ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さん連日連夜のブログ作成、ワンちゃんネコちゃんの
パトロールお疲れ様です。
ありがとうございます。
ミーママダンススクールの生徒の皆さん、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、ひもじい思いをしている野良ちゃん達の事を思い、いつも沢山のフードを送って下さりありがとうございます。
猫ちゃんママさん、お忙しい中、宅配の手配をして下さりありがとうございますm(_ _)m

日中暑くて、姿を見せないネコちゃん達も夜、少し涼しくなると、活動開始?!
夜、ワン、ニャンパトロール中、私の足音を聞きつけると、隠れていたネコちゃんが、「ここにいるよ〜ニャ~ン」私を呼び止めます。
私も「ご飯の宅配でーす(*゚∀゚)」と言ってフードを置いています。
ウォーキングしながら、ネコちゃんを見かけた場所に数箇所フードを置いています。
私が通り過ぎた後にチョコチョコ歩いてフードを食べに来るネコちゃんもいます。

木に隠れていて、フードを置くと「シャーッ」といって猫パンチしてくる黒ネコちゃんがいます。警戒心が強く何かに怯えているみたいです。
まだ、成猫になっていないような気がします。以前はその場所に大人しい黒ネコちゃんがご飯を待っていました。
もしかしたら、そのネコちゃんは母ネコだったかもしれません。

しばらく見なくなり…ご飯は置いていたのですが…
その後に現れたのが今の黒ネコちゃんでした。
怖い思いをしたのかも知れません。
目線を黒ネコちゃんに合わせて「大丈夫よ、(^_^)怖くないよ♡ご飯食べときよ」と言って、帰り際に振り向くと、
木の陰から出てきたので、バイバイ👋と手をふると
黒ネコちゃんは背中を丸めて威嚇ボーズを(笑)
未だその繰り返しですね(笑)
ご飯は食べてくれているみたいなのでε-(´∀`*)ホッ

皆さんからの思いをひもじい思いをしている野良ちゃん達に届けさせて頂きますね。
いつも気にかけて下さりありがとうございますU^ェ^U (=^・ェ・^=)
皆さん、お体にお気をつけてお過ごし下さいね(•ө•)♡
動物達が、雨風凌げてひもじい思いをすることなく食べ物がある場所で過ごせていますように(◠‿・)—☆

イラスト4

2021/09/02 ロンさんコメントです
たくさんのフードが届きました🌟。:*ありがとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
昨日「ピンポ~ン•*¨*•.¸¸♬︎」宅配のお兄さんです。
大きくて重そうなダンボールを抱え「んーっ、よいしょっ!」と玄関へ・・・。
中には宅配用😸に沢山のフードが入っていました!
ミーママダンススクールの皆様、さっちゃんファミリーさん、えみちゃん、度々野良ちゃん達へのフードのカンパをありがとうございます💓💞
また、猫ちゃんママさん、毎回フード等の手配をありがとうございます💓💞

それと、コロナ禍でいっそう流通量も多く、酷暑の中、宅配のお兄さん!大きくて重たい段ボールを、丁寧に届けて下さりありがとうございました!

我家のお得意様の美猫母さんですが、時々ですが、娘猫ちゃんとお孫猫と3世代でやってきます。
まず美猫母さんと娘猫ちゃんが、
「今日も例のアレ、よろしくニャッ!」
と、パウチフードをカリカリフードにのせてほしいと真っ直ぐにみつめてきます。その顔がまた、とにかくかわいい(笑)。
その奥の物陰に、子猫達が今か今かとみつめています。これまた最高にかわいい(笑)。
この3世代の猫ちゃん達、とにかく正統派の美猫!
その上目ヤニもなく健康そうで嬉しくなります。
そして美猫母さんの美しい顔のDNAが、脈々と受け継がれている事に、驚きます。素晴らしい!

少し話は変わります、今年冬の早朝、この美猫母さん瓜二つ、そっくりの息子猫が、我家の真ん前の道路で口から血をはいて、亡くなっていました。車に轢かれたのだと思います。
(最初は、美猫母さんが亡くなったのかと思っていましたが、後からお母さんが現れたので、違う事が分かりました)
まだ2年も生きていなかったはずです。ご飯食べに来る前かな・・・後かな・・・。
色々考えて可哀想で、辛かったです。
我家の空地にフードと一緒に埋めてあげました。

今の子猫にゃんこ達も、ある程度大きくなると親離れをして、こういった危険もある中、1人で生き抜いていかなければなりません。
こういう事があると、あちこちでみかける野良にゃんこ達も、のんびりまったりしてて可愛く見えても、その日その日を生き抜いている姿なんだなぁと再認識し、はっとすることがあります。

ご飯の宅配サービスくらいしか出来ませんが、磨りガラス越しに見えたりするお孫猫ちゃんのかわいい成長を見守りつつ、野良ちゃん達の安全を願っています♪。.:*・゜♪。.:*・゜

酷暑が続き、室内外の温度差で体調を崩しやすいですが、皆様お身体ご自愛ください( ᵕᴗᵕ )✩⡱

イラスト1

2021/09/04 元ちゃんママさんコメントです
沢山のフードありがとうございます😆💕✨
こんにちは👋😃
SOSの皆さま、ミーママダンススクールの皆さま🐶😸パトロールお疲れ様です😊
それから、いつも沢山のフードを届けて頂き感謝🙏感謝🙏です。いつも遊びに来る猫ちゃん達にたっぷり食べさせてあげられます🐾🐾🐾ありがとうございます💕

私もキャッシュレス決済で24時間テレビに募金させて頂きました😄

イラスト2

2021/09/04 愛ラブ田さんコメントです
たくさんのフードありがとうございます✨m(_ _)m
ブログの皆さん、こんにちはm(_ _)m
我が家にたくさんのワンニャンフードが届きました💖🎁ミーママダンススクールの皆様、マグナムエミさん、東京のさっちゃんファミリーさん、犬猫募金や沢山のフードをありがとうございます✨💖
猫ちゃんママさん、忙しい中いつも宅配の手配などをありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
パトロール先の猫ちゃんたちに配ってきますね✨💖

母のパトロール先では、車の音が聞こえるとニャンニャンよってくるそうです(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)𓂃 𓈒𓏸𑁍
疥癬ダニに感染している猫ちゃんにはレボリューションを購入しつけてあげると良くなったようです🍀
フードは母と分けさせてもらいます✨
いつもありがとうございます😊💖
少しでも多くの犬猫ちゃんに皆様のフードを届けられますように。

イラスト11

2021/09/06 アグネスさんコメントです
たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m
こんにちは、アグネスです。
アグネス家にもたくさんのフードが届きました✨✨
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、ありがとうございますm(_ _)m✨
配送の手配をして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございますm(_ _)m✨

我が家の長男18歳のジジ君にフードを手のひらからあげていたら、アグネスの指までガブリと食べられて大慌てしました(^-^;
年のせいで、少し軽くはなったものの美味しそうな物があると走ってきて、先頭で待つアクティブシニアです(^o^)ジジ君には、まだまだ元気でいて欲しいです✨

猫ちゃん達の口コミで有名になった!?アグネス家のフード宅配食堂。皆さまからの温かい気持ちも一緒にフード宅配に行かせていただきたいと思います✨❤✨
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とごはんがいただけますように。

2021/9 アグネス家フード
【アグネス家にもたくさんのフードが届きました】
イラスト

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさん、マグナムエミちゃん、野良ちゃんフードをありがとうございました
さっちゃんファミリー11
【さっちゃんファミリーさんからのフード】

エミちゃんフード
【マグナムエミちゃんからのフード】

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR