fc2ブログ

犬達のSOS☆2022年分のふるさと納税がスタート!税金の使い道が選べて返礼品も受け取れる素敵な制度です☆あなたの納める税金を動物愛護(犬猫保護の活動費や保護施設の運営費)に使ってくれる自治体を選んでみませんか☆2022年1月31日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27

イラスト

2022/01/10 島の恵さんコメントです。
ふるさと納税で犬猫保護を!
ブログの皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、年が明け、ふるさと納税も2022年分がスタートしました。
ふるさと納税は、返礼品もうれしいですが、税金の使い道が選べる大切な制度です。
今日はふるさと納税で、犬猫保護の応援ができることを知ったので、それをお知らせします。
ふるさと納税のサイトはいくつかありますが、
それぞれのサイトで「殺処分」「動物愛護」「犬猫保護」等で検索してみてください。

・「保護猫」「保護犬」のクラウドファンディング
・税金の使い道に「動物愛護」がある
・保護施設の運営費に充てる

など、動物たちに税金を使ってもらえる自治体が検索できます。
税金が動物たちのために確実につかわれるよう、ふるさと納税してみませんか?
制度について簡単に説明します。

<ふるさと納税とは?>
ふるさと納税とは、納税という言葉が付いていますが、実際は自治体への「寄付」です。
寄付をした場合、確定申告等の手続きをすれば、税金の額が減るのですが、ふるさと納税も同じで、手続きをすれば、本来引かれる税金の額が、「寄付した額-2,000円」減ります。

たとえば、50,000円をふるさと納税した場合、税金(所得税+住民税)が48,000円減ります。
〇実際に使った額:50,000円
〇税金が減る額:48,000円
こう見ると、2,000円損しているようですが、5万円の3割程度(15,000円)の返礼品をもらえるので、結果、返礼品はほぼ無料でもらえることになっています。
だから人気なんです。
でも、選ぶときは、返礼品だけではなく、税金の使い道も考慮してくださいね。

なお、寄附金額には、収入や家族構成等に応じて一定の上限があるので、ふるさと納税のサイトで計算してください。
また、寄付者の名前も間違えないようにご注意ください。
ではでは、皆様も、動物たちも、よい一年になりますように。

イラスト0001

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
野良ちゃんフードをたくさん送ってくれて、ありがとうございます💗

エミちゃんフード
【マグナムエミちゃんからのフード】

イラスト22

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆野良ちゃんの子猫の保護と育て方を分かりやすくありがとう☆ミーママより2022年1月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~22

イラスト11

2022/01/16 ミーママさんコメントです。
野良ちゃんの子猫の保護と育て方を分かりやすくありがとう
アグネス、野良ちゃんの子猫の保護、衰弱したり病気にかかっている子猫達のケアの仕方、育て方を分かりやすく記事にしてくれてありがとう(*^^*)
10年前はタレントさんがテレビで犬猫の殺処分はいけないとか、野良ちゃんの虐待をやめてとか、ご飯をあげていると発言すると、どこからかスポンサーに圧力がかかりそのタレントさんは干されたり一部から非難されていましたが、今は志村さんに続いた相葉君や、元極端すぎる有名潔癖症で人間関係が?と思われたものの、虐待されたり捨てられた犬猫を通じ、愛に溢れるようになり、横で寝ている障害があるワンちゃんのお尻からぷう〜んとウンチの香りがしても父性本能の方が勝ち、どんどん顔つきや話し方が以前と変わり、いろんな人や視聴者から愛され支持されるようになった坂上さん達が、テレビ番組でどんどん動物愛護を訴えられることがスポンサーを介し圧力を受けることなくできる時代になり、良い時代になったと安堵しています(*^^*)🌸

ただその中で、少しまだ不十分な事があります。
テレビの中で人馴れさせる為にタレントさん達が預かったり里親さんになる犬猫達は、既に保護団体内の施設で病気を治療されたりノミダニ駆除もされ威嚇や噛みつきをしない子達ばかりです。
でも実際、保護団体からではなく、町や山で捨てられたり虐待を受け人間に不信感を抱いたまま食べ物を探しさまよっている痩せた捨て犬猫や野良犬猫を保護する場合は、ノミダニが凄かったり、衰弱していたり、病気にかかっていたり、保護しようとしても逃げ回ったりうなり声をあげ噛み付いてくるワンちゃん達もいます。

イラスト14

私は子供の頃、何度かそういったワンちゃんに噛まれしばらく歯型もついていましたが、噛まれた激痛よりも、私にまで怯え威嚇し噛みつくしかなかった捨て犬や野良犬たちが可哀想で、「大丈夫だよ。私は他の人間みたいにお前に石を投げたりぶったり蹴ったりしないよ。お腹空いているならご飯あげるよ。怖くないよ」と私の足や腕に噛み付いたままの汚れた野良犬に話しかけると、その犬のほうがびっくりし噛み付いた牙を放し申し訳なさそうに私を大きな目で見て、後退りしていました。
一般の子供や人なら大声で怒鳴ったり叫び、手や足を振り上げるから、余計に犬は怯え首を振り牙は深く食い込み、皮膚や筋肉を裂きます。

結果、警察騒ぎになり人を噛んだ犬は虐待捕獲をされ殺処分されます。
噛まれた人も家族も犬を憎み傷跡は深く醜く残りその後、動物虐待者になったり、動物愛護者を否定し嫌がらせをしたりします。
噛まれても、騒がず噛まれた足や腕に痺れた激痛が走っても動かさず、ワンちゃんが牙を放すまで待てば、皮膚は醜く裂かれず、牙分の穴が開いただけです。日本では70年ももう狂犬病はないから
雑菌が噛み口から入らないよう噛まれた箇所を水でよくすすぎ、アルコールで消毒します。
暫くは噛まれた箇所が痺れながら痛みます。
でも、牙のあとは裂かれたのではないから2年もすると消えます。

子供心に、人間を噛んだ犬は殺処分されるから
その犬を守る事と、人間を噛まないといけないその犬の置かれていた境遇を思い凄く悲しかったのを覚えています。
いじめられることなく優しい人間家族に飼われた犬達は人間を威嚇などしなくて済むからです。
噛む犬は保護団体も助けてはくれません。
でも、最近まで年間何十万頭も罪無き犬猫が殺処分され続け、もう人間に怯え逃げ回る痩せた犬達は見なくなりましたね。

イラスト13

さて、愛に溢れた相葉君や坂上さんの番組を見て、保護団体から預かった状態と同じイメージで育てられると勘違いし、犬猫に慣れてないまま保護した人達は、ノミダニに家族みんな噛まれ、洗ってあげてない汚れた毛でアレルギーや家族に喘息などが出ると、安易にまた捨てに行ったりする危惧があります。
保護団体から譲渡を受け犬達の里親になる番組構成だけでなく、ノミダニがたくさんいたり、病気の犬猫を一般の人達が保護するのに必要な情報やケアの順序を知らせてくれる枠も作っていただきたいですね(*^^*)

そして、元走り屋レディースの大阪のマグナムエミちゃん、今日ご実家で作られたきれいな白い切り干し大根が大きな段ボールで届きました(*^^*)
例年通り強烈な香りです(笑)が、お店とは比べ物にならないくらい甘くてビタミンCも豊富で美味しいです。
みんなの風邪予防にありがとうございます。
エミちゃん達も介護が必要な猫ちゃんの世話をしながら風邪に気を付けて元気に明るく過ごしてね🧡
私も長男坊、日本でも珍しい超高齢だったもーおばあちゃんに続き、21歳を超えている次男坊の介護を頑張っています(*^^*)

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト20

東京のさっちゃんファミリーさんへ
こんにちは(*^^*)
お変わりないですか?
さっちゃんファミリーさんが送ってくれたフードが届きました。
いつもありがとうございます。
野良ちゃんに届けますね💗
寒い日が続いてますが、パトロール中、猫ちゃん達の姿がみえないと心配になります。
最近、子猫3匹をみつけてフードをあげてます。
最初は逃げていて、私がフードを置いていなくなると食べにきていましたが、昨日は車を見つけると、定位置で座ってまってました。
無事に育って欲しいです。

さっちゃんファミリーさん、野良ちゃんフードをありがとうございました
さっちゃんファミリー

イラスト19

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆子猫を保護した時の対処法は?ミルクの授乳から排泄、体温調整まで経験をもとにアドバイス☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2022年1月15日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6

CYMERA_20200114_120810 (1)

2022/1/15 アグネスさんコメントです。
子猫を保護した時の対処法についてまとめてみました。
こんばんは、アグネスです。厳しい寒さの中、ワンにゃんパトロールやSOS活動をありがとうございます。
耳がちぎれそうなくらい冷たい風ですね。外に出られる時は防寒対策をしっかりとしてからお出かけくださいね。

2022 アグネス家の猫団子
【アグネス家の猫団子】

一般的に猫の繁殖期年に2回、春(2月~4月)と夏(6月~8月)と言われています。メス猫の発情する声にオス猫が発情するのですが、電灯などの人工の灯りが12時間以上の環境下にいる場合は、この期間以外にも発情しやすいそうです。
気温の変化や天候、食べるものの有無など厳しい環境の中で暮らす飼い主のいない猫たちは、飼い猫が平均でも15歳くらいまで長生きするようになったのと対照的に、ほとんどの場合、生後間もなく栄養不良や交通事故で死んでしまいます。成猫になっても4~5歳くらいまでしか生きられません。捨てられたり、親猫とはぐれた子猫を見つけた時に何をしたらいいのかわからず戸惑うことも多いのではないでしょうか?

2022/1 アグネス家のきんとちい
【アグネス家 保護して間もない頃のきん㊧とちい㊨】

アグネス家でも捨てられたり、親とはぐれた子猫を保護する機会が多く、中でも、ふらふらと道の真ん中に出てきて動けなくなったみおちゃんや、感染症で両目が腫れ上がり、ガリガリに痩せ、頭にハエの卵が産み付けられていた福まる君や、親猫とはぐれて声が枯れるまで鳴き続けていたみけこちゃんや、へその緒が付いたまま母猫と祖母猫に捨てられたモルちゃんは、小さすぎて保護はしたものの生きるんだろうか?と不安で目が離せない状態が続いたケースでした。

保護直後の福まる
【保護直後の福まる君】

子猫を保護した時に【動物病院が開いていない、近くにない】【動物を飼ったことがない】などの場合、どうしたらいいのか不安になることもあると思いますので、アグネス家の経験などふまえ、、簡単にまとめたものを紹介させていただきますね。専門家ではないので、獣医に行く前の参考にしていただければ幸いです。子猫の場合の注意点ですが、成猫にも共通するので参考にして下さい。

2022/1 保護直後のモル
【保護直後のモルちゃんはへその緒もついたままでした】

【子猫を保護した時に気を付けたいこと】

保護して自宅に連れ帰る前に、近くに母猫がいないか確認。事故や死にかけていない場合は、母猫がいたら子猫を連れていくか少し離れたところから観察。

母猫もいなくて放置すれば衰弱死する可能性がある場合は、あればタオルなどの柔らかい布にくるみ、体温の低下を防ぎながら連れ帰る。

動物病院に連れて行く。

アグネス家 保護直後の福まる 病院で受診待ち中
【保護直後の福まる君 病院で受診待ち中】

◆自宅に連れて帰ってから◆

【子猫の月齢の簡単な見分け方】
子猫の口の端を指でそっと開けて、歯が生えていれば生後1ヶ月は過ぎています。
生後1ヶ月以上経った子猫なら、離乳食やドライフードを与えることができます。

【体温管理】

段ボールに古着や暖かい布を敷いてベッドを作り休ませる。先住猫やほかのペットを飼っている場合は、感染症の有無がはっきりするまで隔離する。

触ったときに体が暖かいか、冷たいかチェック。猫の平熱はだいたい37.5~39.0度ほどなので触ったときにぬくもりを感じない時は何よりも先に体温をあげてあげることを優先する(動物病院に連れていく場合でも)

暖かい布やタオルでくるんでも体が温かくならない場合は、貼らないタイプの使い捨てカイロをハンカチかガーゼにくるんで子猫の近くに置く(時々熱すぎないか確認をして低温やけどにならないように気を付ける)
使い捨てカイロがない場合は、ペットボトルにお湯を入れて即席湯たんぽを作る。

2022/2 ふわふわのマフラーで作ったおくるみの中で眠るモルちゃん
【ふわふわのマフラーで作ったおくるみの中で眠るモルちゃん】

☆アグネス家では100円ショップでふわふわした素材の靴下を買い、つま先に頭を出す穴を開け、両手を出す穴も開けて【即席シャツ】を作って体が冷えないようにしました。

ふかふか靴下で作った即席の福でぬくぬくのみけこちゃん
【ふかふか靴下で作った即席の服でぬくぬくのみけこちゃん】

【脱水チェックと対処法】
弱っている猫の多くが脱水症状を起こしています。下痢をしている場合は必ず脱水症状を起こしているので特に注意が必要です。

首の後ろをつまむ。皮が柔らかく伸びるようなら脱水の心配はありません。
つまむのも難しく、皮が伸びない場合は脱水を起こしています。

猫用のミルクをスポイトやシリンジで、むせないように数滴ずつ様子を見ながら与える。
人間用の牛乳は下痢をするので絶対に与えない。子猫の場合、下痢は命取りになります。

もし猫用の牛乳がなかったら、一時的に脱水予防として【薄めに作った砂糖水】を与える。
低血糖症をおこすと手足がけいれんします。

猫用ミルクを粉から作る場合は、作り置きせず、必要量を都度作る。紙パックの牛乳の場合は、計量カップなどに入れて湯煎で人肌程度に温めてあげる。

2021 アグネス ミルクを飲む前のちい㊧ときんちゃん 爆睡中
【ミルクを飲む前のちい㊧ときんちゃん 爆睡中】

【感染症チェック】
外にいる猫は感染症にかかっていることが多いので、目やにやくしゃみ、鼻水が出ていないかチェックする。

ヘルペスウイルスが原因となる猫風邪を、「猫ウイルス性鼻気管炎」と呼ぶ。
症状はくしゃみ、鼻水、発熱など人の風邪と似ていますが、猫ちゃんでは結膜炎がみられる。

カリシウイルスが原因となる猫風邪を、「猫カリシウイルス感染症」と呼ぶ。
症状はくしゃみや鼻水もみられますが、カリシウイルスによる猫風邪は口内炎ができやすいという特徴がある。

2022/1 ミルクを飲みながら眠たくなってきたきんちゃん
【ミルクを飲みながら眠たくなってきたきんちゃん】

【エサ・ミルクについて】
生後1か月くらいまでの子猫は、母猫がいれば授乳してもらえる時期。歯が生えていなければ授乳期なのでミルクを与える。

◆歯が生えていない場合
クッキングスケールで体重を計り、子猫用のミルクを体重に合わせた分量と回数与えて、歯が生えるまで下痢や便秘に気を付けて育てる。

アグネス家 モル 保護直後21/2
【保護直後のモルちゃん】

2022/1 待ってましたとばかりに哺乳瓶をわしづかみするクロ君
【待ってましたとばかりに哺乳瓶をわしづかみするクロ君】

◆歯が少し生えている場合
ミルクと離乳食を与え、しっかり歯が生え揃うまで様子を見ます。
離乳食はペースト状のものが売られていますが、子猫用ドライフードを水やミルクに浸して、指で押してつぶれるくらいの柔らかさになったものを代用することもできます。
子猫用のパウチの餌もありますが、便がゆるくなりやすいので、この時期はお薦め出来ません。

◆歯が生え揃っている場合
子猫の歯は大体1ヶ月くらいで生え揃うので、歯の状態でおよその月齢が分かります。
歯が生え揃って来たら、ドライフードと水で大丈夫です。
ドライフードをあまり食べない様なら、水やミルクで柔らかくしたものを与え、少しずつドライフードを混ぜるか、ドライフードの上に粉ミルクを少し振りかけるかするとよく食べます。
生後2~3か月過ぎて離乳食をよく食べるようになったら、いつでも飲めるように新鮮な水を顔の高さより低い器に入れて用意しておく

◆自力で餌を食べることが出来ない場合
歯が生えているのに餌を食べることが出来ないと、体力が付かないので衰弱してしまいます。
脱水をおこさない様にミルクを与えながら、平行して強制給餌しなければなりません。
福まるも死にかけていたので、歯が生え揃っているのに全く餌を欲しがらず、口に持って行っても食べようともしませんでした。
動物病院で「シリンジ」と呼ばれる針なし注射器をもらい、ヒルズのa/d缶を出してもらいました。
ペースト状の療法食で、はじめはカレースプーンに半分くらいの量を3時間置きくらいの間隔で与えました。

パウチタイプのエサは便が緩くなる傾向があるので、頻繁に与えず食欲や体調で与えるのが好ましい。

シリンジと福まる
【病院から帰宅したばかりの福まる君 食欲がなかったので写真のシリンジにペースト状の療法食を入れて少しずつ与えていました】

【排泄について】

生後間もない子猫は自力で排泄ができないので手伝ってあげる必要があります。生後約4〜5週間くらいまでは母猫にお尻をなめてもらうことで、その刺激で排便や排尿をします。 もし自力で排泄ができないうちから子猫を育てる場合は、母猫に代わってティッシュなどでお尻をやさしく刺激しトイレを促してあげます。

生後約4〜5週間くらいまでは母猫にお尻をなめてもらうことで、その刺激で排便や排尿をするので自力で排泄ができない時期の子猫を保護した場合は、
ミルクをあげた後にティッシュでお尻をツンツンして刺激を与えて排泄を促す。
(思ったよりおしっこが出ることがあるので、お尻の周りにもティッシュを用意したほうが良い)

おしっこの後でもおなかが張っているような場合は、おなかを指先で「の」の字を書くようにマッサージをして排便を促す。

便秘の疑いがある場合、赤ちゃん用の極細綿棒にオリーブオイルを染み込ませたものをお尻の穴から1センチくらいそっと入れて刺激を与える。

排泄排便に不安があるときは、子猫の場合小さなことが命取りになるので迷わず動物病院で相談する。

ガリガリに痩せて頭にハエの卵が産み付けられ、死を待つばかりだった福まる君は結膜炎、鼻水、晴れ上がりくっついた上まぶたと下まぶたを離すために毎日動物病院に通いました。歯も生えていて生後1か月以上経っているはずなのに食欲が全くなく病院で点滴をしてもらい、家ではヒルズの療法食の缶詰をシリンジに入れて強制給餌がしばらく続きました。

ぱっちり福まる
【通院を続けて両目が開いた福まる君】

ふらふらと道の真ん中に出てきたみおちゃんも、声が枯れるまで鳴いていたみけこちゃんも、生後1か月以上経っていましたが、保護したのが秋と冬だったので、体が冷えないように使い捨てカイロや、即席湯たんぽは欠かせませんでした。
へその緒が付いたままの状態で保護したモルちゃんは、ミルクも排泄も体温調節も必要で、やはり冬に保護したので夜は特に気を付けていました。目も空いてないうちに真夏の公園に捨てられていたきん、クロ、チーのオス3匹は、真夏だったのでクーラーの風が直接当たらないように注意が必要でしたが、3匹なので授乳、排泄が忙しく、さすがにこの時は家族全員がミルクや排泄をする家族全員お母さん状態でした。

2022/1 アグネス 不安げに鳴くので服の中に入れたら眠ってしまったみけこちゃん
【不安げに鳴くので服の中に入れたら眠ってしまったみけこちゃん】

子猫はとても小さくて、保護しても育てられるのか不安になるかとも多く、ペットの飼い方の本を買っても一般的なことしか書かれていなくて、ちょっとしたことが便利だったり、大事だったりするように思えます。アグネスの経験やまとめが少しでも役に立ちますように
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とご飯を頂けますように

猫を保護した時の対処法については、以下の記事も参考にしてくださいね
↓↓↓
『犬達のSOS☆体にうじがわき死にかけていた子猫をレスキュー☆衰弱が激しく自力で餌を食べることが出来ない子猫を助ける方法☆犬達のSOSの大阪の子だくさんアグネスより2016年12月1日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html

『犬達のSOS☆子猫が白目をむき心臓が動いていなければ、迷わず心肺蘇生を!子猫の人工呼吸と心臓マッサージの方法&一晩に2回も心臓停止状態になった茶トラ君の危機を救ったアグネスから、保護した猫の脱水症状・低血糖・低体温への応急処置アドバイス☆2017年2月20日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1085.html

『犬達のSOS ☆猫を保護した時、脱水症状、栄養失調、ケガの対処が最優先ですが、ノミダニ対策も重要!家庭での対処法と動物病院の受診ポイントアドバイス☆殺虫成分を含まない防虫スプレーの作り方。大阪の子だくさんアグネスより2017年3月31日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1096.html

『犬達のSOS☆飼い主さんが悩む子猫・成猫の爪の切り方や注意点をアドバイス☆怖がって暴れたり、噛んだりと嫌がる猫にストレスを与えず爪を切る方法とは?!大阪の子だくさんのアグネスより 2017年4月29日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1101.html

『犬達のSOS☆飼い猫が吐いた時『猫は吐くもの』とそのままにしないで!!毛玉を吐くような日常的なものから、通院が必要なものまで原因は様々。吐く原因と対処法について大阪の子だくさんアグネスより 2017年5月30日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1111.html

『犬達のSOS☆猫下部尿路疾患とは?膀胱炎や尿石症は放置すると腎不全(尿毒症)になる危険が!大切な猫ちゃんのおしっこが出ないは大事なサイン。飲み水やトイレチェックをまめにしていつまでも元気でいられるように気をつけてあげて☆大阪の子だくさんアグネスより 2017年7月12日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html

『犬達のSOS☆犬猫に噛まれ出血だけじゃなく、腫れひどい痛みで傷口が、しびれた時の早期の除菌と民間療法☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年8月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な植物・大丈夫な植物☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年10月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1157.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な食べ物をピックアップ☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年11月28日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1181.html

『犬達のSOS☆寒い冬、犬や猫の体調管理は万全に!愛猫や愛犬を病気や突然死から守るためには☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスからアドバイス2018年2月10日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1226.html

『犬達のSOS☆季節の変わり目、春は猫も体調管理が大切!愛猫のために飼い主さんが気を付けたいこと☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年4月22日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1238.html

『犬達のSOS☆もうすぐ夏、大切な猫ちゃんを夏バテから守るために飼い主さんが出来ること☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年6月4日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html
野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2022/1 保護して1年後の福まる
【ガリガリに痩せて死にかけてたところを保護した福まる君の1年後】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆皆様、新年コメントをありがとうございます(*^_^*)今年もよろしくお願い致します2022年1月4日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/5

今治の生徒さんから来島の初日の出
【今治の生徒さんから来島の初日の出】

2022記事用

2022/1/1 猫ちゃんママ さんコメントです。
明けましておめでとうございます✨
こんばんは(*^_^*)
2022年がスタートしましたね
今年も動物達の為にミーママさんや皆さんと一緒に頑張りますので、よろしくお願いしますm(__)m

犬猫達への虐待がなくなり、動物に優しく手をさしのべてくださる方が増えますように✨✨
野生動物達や野良犬猫ちゃん達が、食べるもや雨風がしのげる場所がありますように✨✨
人間と動物達が共存でき、幸せに暮らせる日本になりますように✨✨

野良ちゃん達にご飯を届けてくださっている皆様、ありがとうございますm(__)m
風邪をひかないように、暖かい格好でお出かけくださいね。

Polish_20220104_195336416.jpg

2022/1/1 群馬の花ぱんさんコメントです。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
SOSの皆様✨明けましておめでとうございます🎍
花ぱんです(*^◯^*)今年は2022年この数字を見て❣️あらっ今年はニャン子の年になるのかな~?と思いました。ニャオ〜😸ニャンニャン
ネコ達やワン子達、動物達が住みやすく
殺処分機がなくなりペットショップからシェルターに変わり✨幸せになれる動物達が増えていきますように✨
まだまだ厳しい寒さが続きます
皆様、体調に気をつけてくださいませ✨
皆様の身体が健康で春を迎えられますように🐶🐈🐯🐷

笑う門には福来る

2022/1/1 愛をまといたいコロワン さんコメントです。
明けましておめでとうございます✨
明けましておめでとうございます🎍✨
愛をまといたいコロワンです😊
皆様は、お正月どのように過ごされていますか?😄✨
我が家では
コロナがまた少しずつ増えてきているので
今年の初詣も、大きな神社へは行かず近所の神社へ行きました✨
そのあとは旦那ちゃんの実家でおでんを食べたり黒豆食べたりお餅を食べたりです。
食べ三昧正月かも?😅

朝晩は寒いけれど、日中はお日様が顔をみせていたので、外で子育てしている猫達の姿も見かける事ができたので、ちょっと一安心です🍀

最近は、四国中央市でも大きくはありませんが定期的に猫の譲渡会が開かれるようになってきています。
優しい猫好きさんの輪、少しずつ広がっていって欲しいですね😊

今年もブログ活動、出来る事を頑張ります✨
宜しくお願い致します🙏✨

良い年

2022/1/2 アグネスさんコメントです。
今年もよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます🎍
アグネスです✨今年もよろしくお願いします✨
いつもワンにゃんパトロールやSOS活動をして下さっている皆さん、ありがとうございますm(_ _)m✨
ブログを閲覧して下さっている皆さん、ありがとうございますm(_ _)m✨
アグネス家は例年、住吉大社に初詣に行っていましたが、今年はコロナ禍で人混みを避けるために初詣を延期することにしました。
神社のホームページに、初詣期間として12月~3月と書かれていたので、3が日以降静かになってからご挨拶に行く予定です✨

地面から底冷えする中、アグネス家のフード宅配食堂の常連にゃんこ達が「ごはーん❤😹」と姿を見せてくれたので、「暖かくなるまで頑張って💕」と声をかけ、新年の挨拶をしました。
厳しい環境の中で生き、飼い犬飼い猫よりもずっと寿命が短い飼い主がいない犬や猫達のことを優しく見守ってくださる方が増えますように。
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が風をよけ体を休める場所とご飯をいただけますように✨❤✨

祈願

2022/1/2 愛をまといたい美和さんコメントです。
新年明けましておめでとうございます✨🎍✨
ブログメンバーの皆様、閲覧者の皆様、新年明けましておめでとうございます✨🎍✨
本年もよろしくお願いいたします✨✨
今年も物言えぬ動物たちのため、皆さんと力を合わせて、自分にできることをコツコツ行動していきますU^ェ^U(=^ェ^=)

大晦日の松山総合公園パトロールでは、半年以上姿を見ていなかった子に遭遇することができました✨(*^^*)✨
他のボランティアさんたちも『もうあの子は命を落としているかもね…』とほぼ諦めていましたが、フードを配ってくれていました。
クリスマスに、いつもどおりフードを置くと、しばらくして影が動いて足音がしたので『あれ?もしかしてまだ生きている?』と少し心が弾みました✨✨
そして大晦日に元気な姿をしっかり確認できたので、とても嬉しい気持ちになり、ボランティアさんにも報告して喜びを分かち合いました(*^^*)

新年は穏やかな天候での幕開けとなり、元旦パトロールでは、いつもよりちょっぴり豪華なフードをハムハム味わって食べる、人懐っこい猫ちゃん一家に癒されました✨❤️✨

ホームレス犬猫ちゃんたちや野生動物たちに暖かい寝床と、栄養のつく食べ物がありますように✨✨
皆様にとって幸せな一年になりますように✨✨

健康

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2022アグネス家の茶とらのチョコ君「とら年だにゃぁ~」
【アグネス家の茶とらのチョコ君「とら年だにゃぁ~」】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②2022年ハッピーニューイヤー☆今年も宜しくおねがいします☆(*^_^*)☆ 2022年1月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


初日の出
【初日の出】

お正月②

2022年 元旦

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1668.htmlの続きです。

はんぞうママさん家の犬猫ちゃん達
2022年も、はんぞうファミリー宜しくお願い致します
【2022年も、はんぞうファミリー宜しくお願い致します】

お正月17

美和ちゃん家の犬猫ちゃん達
miwa明けましておめでとうございますワン今年もよろしくお願いします
【明けましておめでとうございますワン今年もよろしくお願いしますbyマリリン】

miwa明けましておめでとうございますニャン今年もマイペースに過ごすニャンbyQちゃん
【今年もマイペースに過ごすニャンbyQちゃん】

miwa明けましておめでとうございますニャン今年で11歳になるニャンby片目のらん丸
【今年で11歳になるニャンby片目のらん丸】

miwa今年もよろしくお願いしますニャンダイエットしたいニャン(=^ェ^=)by体重78㎏のモコ
【今年もよろしくお願いしますニャンダイエットしたいニャン(=^ェ^=)by体重7、8㎏のモコ】

miwa明けましておめでとうございますニャン今年もマリリンたちとプロレスごっこするニャンカイ君
【今年もマリリンたちとプロレスごっこするニャンbyカイ】

miwa明けましておめでとうございますニャン今年もみんなと平和に過ごすニャンby優しくて穏やかなろんくん
【今年もみんなと平和に過ごすニャンby優しくて穏やかなろんくん】

miwa明けましておめでとうございますニャン今年もモコ&ろんくんと仲良くするニャンbyチコ
【今年もモコ&ろんくんと仲良くするニャンbyチコ】

お正月11

花パンさん家のワンちゃん達
花9
花10

花7

花8

お正月13

猫ちゃんママ家の猫ちゃん達
年賀2022

猫ちゃん達2

猫ちゃん達3
【新しい爪とぎに夢中のダッコ】

猫ちゃん達1

お正月⑤

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

お正月1

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①2022年ハッピーニューイヤー☆今年も宜しくおねがいします☆(*^_^*)☆ 2022年1月1日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24

お正月15
 
2022年元旦
新年、明けましておめでとうございます
2022年がスタートしました。
動物の虐待0、殺処分0を目指して立ち上げた、『犬達のSOS』ブログも今年で11年になります。
今年も、動物達の命を守るために、活動していきますのでよろしくお願い致します
動物達にとって、暮らしやすい世の中になりますように
皆様にとって、素敵な一年となりますように
では、犬猫ちゃん達から新年写真が届きましたのでご紹介します(*^_^*)

ミーママ家の姫ちゃん
姫ちゃん②

姫ちゃん①
【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん。
ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身しました】


クローゼットの上のライアン 1

クローゼットの上のライアン 2
【クローゼットの上のライアン】

ライアン

仰向けに寝ているところを撮ろうとしたら目ぱちり
【仰向けに寝ているところを撮ろうとしたら目ぱちり】

ライアン、逮捕、獣医さんへ
【ライアン、逮捕、獣医さんへ】

ライアン、じわじわデブリン化
【ライアン、じわじわデブリン化】

お正月①

アグネス家の猫ちゃん達
アグネス

アグネス2

お正月2

海ちゃん家の犬猫ちゃん達
④(右上)ももちゃん(左上)ムーンちゃん(中)ボンくんとさんちゃん(左下)ベックくん、(右下)きらちゃんとアータロウくん
【(右上)ももちゃん(左上)ムーンちゃん(中)ボンくんとさんちゃん(左下)ベックくん、(右下)きらちゃんとアータロウくん】

①あけましておめでとうワンU^ェ^U(左)ベックくん(右)ボンくん
【あけましておめでとうワンU^ェ^U(左)ベックくん(右)ボンくん】

②ボンくんのそばでスヤスヤアータロウくん
【ボンくんのそばでスヤスヤアータロウくん】

アータロウくん
【アータロウくん】

③(左)きらちゃん、(右)アータロウくん
【(左)きらちゃん、(右)アータロウくん】

②新年からマッタリしてるニャン(=^・^=)さんちゃん、きらちゃん、アータロウくん
【新年からマッタリしてるニャン(=^・^=)さんちゃん、きらちゃん、アータロウくん】

①アータロウくんとさんちゃんニャ~ン(=^・・^=)♥
【アータロウくんとさんちゃんニャ~ン(=^・・^=)】

お正月10

続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1667.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR