fc2ブログ

犬達のSOS☆昨年夏に熱中症で衰弱し飼い主に捨てられていた子猫の今は?!真夜中に巨漢のムササビ力士、デブリンに変身し大運動会!子猫を飼う人は覚悟して見守って下さいね☆犬猫達が幸せなら飼い主さん達も心や生活が幸せなのだと思います☆ミーママより2022年2月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~18

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~18

ミーママさんが、今年7月末に保護した子猫のライアン君
レオ3
【自力では、水もレトルトも口にせず、身体も熱く獣医さんで熱中症治療の注射と栄養剤の注射をしてもらいました】

子猫12保護2日目ほとんど動きません
【保護2日目ほとんど動きません】

レオ6
【翌日も何も食べず飲めないままなら、獣医さんに連れて行く予定でした。
母猫の母乳は卒業し離乳食が食べられる生後2ヶ月半か3ヶ月くらいです。
夜になっても食べ物を色々見せても口にしようとしなく水も飲まないため、脱水が心配になりました。
うちの高齢猫達とは隔離し、エアコンを自動設定にしてあげた静かな別フロアです。
介護食の中からにゃんにゃんカロリーのミルク味を選び、シリンジで小さな口の横から少しずつ流し込みました。
最初は、じっとしたまま動かす口の横からにゃんにゃんカロリーが流れ出て飲み込みませんでしたが、徐々に慣れたのかごくごくと少しずつ飲み込みだし、やっと頭や体がしっかりしてきたのか、お皿に残った分を自分からペロペロしだしました】


子猫13保護3日目、まだ顔がしっかりしていませんね
【自力でご飯食べられるようになってからシステムトイレも砂トイレでもおしっこできず、あちこちいろんなマットや絨毯やふかふか猫ちゃんベッドでおしっこやうんちし、拭き掃除や洗濯が大変でした。
最初、爪は痛々しいほど切り詰められていました。
普通ネコはシステムトイレができない子も砂を用意してあげると子猫でもトイレができるのですが、この子の場合はあちこちおしっこをし、クーラーのないバスルームなどに閉じ込められていたのではと思います。
連日クーラーのない部屋は32〜33度の暑さでしたから、体温調節ができない子猫は母猫が涼しい草むらか人目につかない軒下などに子猫を隠しますが、バスルーム等に閉じ込められると暑さで脱水を起こし弱り食欲も無くなります。
そして熱中症で弱った子猫を捨てに来たようでした】


子猫12
【やっとトイレでおしっこできたと喜んでいた少しあと、きれいに掃除したトイレではなくまた絨毯の上にウンチを、、、洗えるものは洗い何度も拭き拭き大変でしたが今は完璧に2台の砂トイレを好きに選んで入っています。
別に置いているシステムトイレは砂粒が大きく子猫の足裏には痛くまだ、無理ですね
もしかしたら捨て主は砂トイレに頭が回らずシステムトイレだけ置いていたから子猫がウンチやおしっこできずあちこちで粗相をするようなっていたのかもしれませんね】


子猫20
【あそんでもらったこともあまりなかったのか、猫じゃらしにも反応しなかった子猫は今は、ボールで遊び爪も普通の子猫の半分くらいに伸びてきて猫じゃらしでも毎日遊ぶようになりました
捨てられる前に閉じ込められ充分な運動ができず筋力が少ないためか、まだ後ろ足に時々ふらつきがあります
哺乳類の命を売り買いし儲けているペットショップの小さな檻に入れられて母親や兄弟と引き離され展示販売されている子犬子猫が、普通は兄弟同士でじゃれ合いつくはずの筋肉がつかず足腰がふらつき弱いのと似ています】


子猫11
【膝の上で甘えてます】

子猫17

昨年夏に熱中症で衰弱し飼い主に捨てられていた子猫の今は?!真夜中に巨漢のムササビ力士、デブリンに変身し大運動会!子猫を飼う人は覚悟して見守って下さいね☆犬猫達が幸せなら飼い主さん達も心や生活が幸せなのだと思います☆ミーママより
デブリンは、真夜中0時を過ぎると変身し大運動会を始めます=͟͟͞͞( ^q^ )ง=͟͟͞͞( ^▽^ )ง
ムササビのように右に左に上下に斜めに巨体で跳び駆け回り
物を倒し、爪とぎ椅子を体当たりで
2m以上滑り押して遊び=͟͟͞͞=͟͟͞͞=͟͟͞͞(੭˶‾᷄ ꈊ‾᷅˵)੭
洗面台に飛び乗り、スポンジや排水溝フタを咥え
落としたあと、またドスドス部屋の端まで走り
ゴミ箱を引きずり出しヽ( ̄▽ ̄;)ノ=3=3=3ドドドドド〜
捨てるためにおいていた乾電池を見つけ咥えコロコロサッカーです。

次は岩塩を見つけ
前足で飛ばしサッカーをし岩塩を舐めたらいけないから追いかけ取り上げると
向きをかえドドドドドドスドスε=(ノ・∀・)ノ。
人の背丈以上の大きな鏡に飛びつきよじ登りかけては倒しかけ、『Σ( ̄[] ̄;)きゃー、だめよ〜倒れて割れちゃう』と追いかけると身を翻しドスンと着地。
また横綱走りをし朝4時頃、憑依が解けたようデブリンから可愛いデブの子猫?ライアン君に戻り、私をペロペロし横で寝ます(^ν^)💛(*^▽^*)。

足がヨロヨロの100歳お爺ちゃんの次男坊に遊ぼうと飛びつき、『おじいちゃんは、遊べないのよ。飛びついては倒れるし、起き上がれないからだめ』
と言うと、嫌がる次男坊おじいちゃんの痩せた身体を抱き寄せしばらくぺろべろ毛づくろい(=^・^=)
『そうよ。おじいちゃんには優しく親切に
若くて元気なライアン君がおじいちゃんを守ってあげてね。
弱いものいじめをしては駄目。
自分より弱い子やお年寄りには優しくするのよ』
分かってるのか分かってないのか、私の話は目を大きく開け聞いています。
運動会状態の時は、聞く耳を全く持たない巨漢の動きの速い力士状態です(笑)

昼間はSOSクリスマスプレゼントのふかふかハウスで寝ています•☆*¨*•.¸¸☆
夜中巨漢のムササビ力士、デブリンに変身し大運動会を始めたあとは毎朝、物が散乱バラバラです(;゚д゚)ェ…

ミーママ2

ミーママ3

ミーママ4
【クリスマスプレゼントのあったかハウスで、気持ちいいニャン】

みんな保護当時の子供の頃は、大運動会をし次男坊おじいちゃんの若かった頃は、どんなタイプのドアも引き出しも開け、中身を引きずり出し破壊王子でしたが、デブリンは更に凄い。
里子に出していたら=͟͟͞͞( ^q^ )ง里親さん一家は夜中眠れずデブリンは夜はケージに閉じ込められていたと思います。
また、我が家のように要介護の超お年寄り猫達は普通のお家にはいないから、
介護用高カロリーや高栄養レトルトの残りに突進し、見る間に子猫から筋肉ムキムキのズシッと重いデブ猫になる事はなかったでしょう、、、

三年半の介護を経て二十歳を待たず天へ帰った長男のお坊の助も若い頃は、8キロ後半のデカさでした。
獣医さんのお客さん達に『ミニブタかと思ったら綺麗なお顔の猫ちゃん!
うちの子の三倍大きいですね。
顔もこんなに大きい猫は見たことがない。
ねこですよね?
ワンワンと鳴きましたよね?』と失礼なことを言われていました(笑)
お坊の助はニャンと鳴けずワンワン。ごは〜ん(=^・^=)
ママあ〜ワンワンと鳴いていました。
でも、デブではなく手足は普通の猫の倍以上長く胴体も二倍以上、顔も倍以上だったからスタイルの良いハンサムな甘ったるい顔をした大型猫でした(=^・^=)

しかし、デブリンはお坊の助と違って手足が短かく胴体が筋肉質な、でかい丸太みたいだからやはりデブリン、、、
そして、猫は普通トイレのしつけなど不要で最初から砂さえあれば砂で排泄ができますが、
砂でおしっこできず子犬の様に、あちこちでうんちやおしっこをしトイレのしつけが大変だったのはデブリンが初めてです。
、、、
うんちやおしっこをあちこちでしてしまう事と、夜中の大運動会が原因で小さな子猫だった去年夏に、熱中症で衰弱したまま爪がないくらいに切り詰められ我が家に捨てられていたのだと思います、、、
後ろ足の筋力がなかったのは、夜中の走り回りがひどくエアコンのないバスルームや狭いケージにしばらく閉じ込められていたためだと思います。
そのため熱中症になり熱が出たまま衰弱していき、元飼い主は慌ててうちに捨てに来たのだと思います。。。

ライアン、じわじわデブリン化
ライアン、じわじわデブリン化

クローゼットの上のライアン 1
クローゼットの上のライアン

1644733513914.jpg
【最近のライアン君】

子猫を飼う人は
若い猫の特徴、夜中〜早朝の大運動会を覚悟し、また狭い部屋やケージに閉じ込め筋力の発達を止めないよう
見守ってあげてくださいね
(危険物や飲み込んではいけないものは、置かないでください)
犬猫たちが長く生きても20年。
もーおばあちゃんの様に25歳過ぎまで人間以上に介護されながら生きる子はまれです。
やんちゃな頃は2歳くらいまで。
10歳をすぎるとじわじわ病気や腎臓病が出てきます。
高齢ワンコはだいたいガンになります、、、
ただその年になると犬猫は飼い主の言葉はほぼ理解して状況判断ができ飼い主が良い飼い主なら、猫達もよい相棒になってくれています。
犬猫達が人間の4倍の速さで高齢になり弱ってくると、子供の頃の大運動会が懐かしく愛おしく思うくらいです。
子犬も子猫も好きな飼い主の匂いがついたスリッパみ靴や服やマットを噛み破り、お留守番時はティッシュの箱からティッシュを一枚一枚引っ張りだし周りを真っ白にして遊んでいます。笑って後片付けをする飼い主もいるし、ひどく怒ったり体罰を与える飼い主もいます。

犬猫達が幸せなら、飼い主さんや家族も心や生活が幸せなのだと思います。
犬猫達が不幸せな地区や家は、住民や飼い主や家族達の心がすさみ、自己中心的で憐れみや優しさを持つ心の安寧がないのでしょう。
私は自分や人の幸せをあまり祈りません。
動物達や自然界の幸せをよく朝日や月や星に祈ります。
動物たちが幸せだったり自然が優しく豊かな地区や家の人々は心や幸せで家族も仲がよく、弱いものにも優しくでき結果、心が穏やかで生活も困らない家庭になるから、さらに動物達や木々、植物を大切にしてくれます。

心にいつも明かりは灯していたいものですね(*^^*)

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト004

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆2022年1月15日、南太平洋の島国トンガ沖で海底火山が大規模噴火!島内で動物保護活動をしていた英女性が、飼い犬を救出しようとして津波に流され死亡。一方、活火山の浅間山の麓にある長野県御代田町では、ふるさと納税でトンガ支援金の受付開始!2022年2月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~18

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~18

南太平洋のトンガ諸島の海底火山「フンガトンガ・フンガハーパイ」で14日に複数回噴火し、大量の火山灰が降った上、津波も発生した。

トンガの海底火山が噴火した
【南太平洋のトンガ諸島の海底火山「フンガトンガ・フンガハーパイ」で14日に複数回噴火し、大量の火山灰が降った上、津波も発生した】

2022/01/24 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
トンガの海底火山が噴火した事、私達にできる支援について
こんにちは、愛をまといたいコロワンです✨
皆様、いつもブログ活動をありがとうございます🙏
1月22日の1時頃地震がありましたが、皆様のところは大丈夫でしたか?
四国中央にある我が家では、揺れる前スマホのサイレンに驚き😅子供と一緒にガバッと起きキョロキョロ。笑
その後少しガタガタと揺れるにとどまりました。。寝ている時の地震はとっさの判断力が働かず怖いですね。

我が家では、常に車に防災グッズを入れ
停電時のスマホ用のモバイルバッテリー、暖をとるためのカセットコンロなど色々準備したり
ワンコのフードも、いつも一袋余分に買ってあるものの
避難先がやはりネックです。

コロナ禍で動物を飼っている方が前よりググンと増えた昨今💧避難所の体育館にいれてもらえない可能性もあるだろうし
コロナのオミクロン株感染が増えている事を考えると、やはり車中泊が安全かもしれない。
ガソリンを今のうちに満タンにしておこうと、このコメントを書いていて思いました。備蓄食材の賞味期限も確認しておきたいです。
災害の多い日本「備えあれば憂いなし」を忘れないようにしたいですね✨

イラスト14

さて
今月、南太平洋の島国トンガにある海底火山が噴火した事は、テレビで何度も放送されたので知っている方も多いと思います。

その時に起きた津波で、あるイギリス人女性の訃報を知り
日本でも起きる可能性のあった事
過去にも起きた事。
他人事とは思えず…
コメントさせて頂きたいと思いましたので内容を一部抜粋してお知らせさせて頂きます。

トンガ、津波で英女性が死亡か 被害状況不明で懸念広がる
www.bbc.com/japanese/60033534(URL抜粋)

トンガでは15日夕、首都ヌクアロファの北約65キロで海底火山が噴火した。
爆音は遠く離れたアメリカまで届いた。この影響で高さ1メートルを超える波が発生し、トンガの島々を襲った。
当局は、死者は確認されていないとしている。だが通信状態が悪く、被災規模の把握が困難になっている。
そうした中、イギリス出身の女性が高波にさらわれて死亡したと、兄弟が話した。飼い犬を助けようとしたという。
トンガ在住で英ブライトン生まれのアンジェラ・グローヴァーさん(50)について、兄弟のニック・イレイニさんが、津波に流されて死亡したとメディアに語った。

英イングランド・ホヴにある母親の自宅前で取材に応じたイレイニさんは、グローヴァーさんについて、飼い犬たちを救おうとして死亡したと説明。
グローヴァーさんの遺体は夫ジェイムズさんが発見したようだと話した。また、家族は「衝撃を受け悲しんでいる」と述べた。

今回の災害で死者が出たとされたのは、これが初めて。
イレイニさんによると、グローヴァーさんはジェイムズさんと2015年に結婚以来、トンガで暮らし、「現地の人々やイギリス出身者たちに愛されていた」。ジェイムズさんは現地でタトゥー(入れ墨)の店を経営し、グローヴァーさんは「トンガ動物福祉協会」を設立したという。
グローヴァーさんは犬が大好きで、同協会は犬を保護して傷の手当てなどをし、飼い主を探す活動などをしていたという。

記事内容抜粋は以上です。

犬を助けようとして亡くなられたグローヴァーさんのご冥福を、心からお祈りします。
これまで沢山の犬を保護したり助けて下さって本当にありがとうございました🙏✨
トンガの海底火山の噴火など
自然災害が起きるたび、人の力では抗うことが出来ないと思い知らされますね。。
今の私にできる事は、本当にちいさな事ですが、それでも気長に続けていきたいと思います。m(_ _)m

こちらのトンガへの支援活動が、長野県のふるさと納税でも行われているので
こちらも合わせて、お知らせさせて頂きます。

イラスト13

ふるさと納税の仕組みでトンガ支援金受け付け開始 御代田町 01月21日 06時55分
大規模な海底火山の噴火で大きな被害が出たトンガの復旧・復興を支援しようと、御代田町はふるさと納税の仕組みを使った支援金の受け付けを20日から始めました。
南太平洋のトンガ付近で今月15日に発生した大規模な海底火山の噴火で、トンガでは、津波や火山灰による大きな被害が出ています。
御代田町の小園拓志町長は20日記者会見を開き、活火山の浅間山のふもとの町として、噴火の被害を受けたトンガのために、支援金の受け付けを始めたことを明らかにしました。

支援金は、ふるさと納税の専用サイト「さとふる」で受け付けていて、返礼品の代金などを除いた全額を、駐日トンガ大使館に届ける予定です。
返礼品を希望しない場合も、「さとふる」、または、御代田町への直接振り込みなどで受け付けています。
会見で小園町長は「火山のある町としてトンガのことは人ごとではないと思った。トンガのみなさんが日常生活を少しでも早く取り戻せるよう、支援金を使ってもらいたい」と述べました。
支援金は3月31日まで受け付ける予定です。

記事内容は以上です。

海外のサイトは英語なので、心配💦という方も、ふるさと納税の形であれば挑戦しやすいかと思います。
してみたいと思う方は、長野県のさとふるを検索して、見てみて下さいね😊

御代田町の「ふるさと納税でトンガ王国を救おうプロジェクト」URLはこちらです。

www.town.miyota.nagano.jp/category/furusatonouzeiannai/157749.html

トンガや、近隣で被害を受けた国の人々や動物達が
少しでも早く元の生活に早く戻れますように✨
ここまで読んで下さり、ありがとうございました🙏

イラスト100

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさん、いつもフードをありがとうございます。

さっちゃんファミリーさん

イラスト11

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②約8年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2022年2月12日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8

kkOMiGkNDlIEa571644804276_1644804295.png

①の続きです。
8年前、はんぞう父さん&母ママさんの家族になったはんぞう君は、仔犬の頃に収容されていた愛媛県動物愛護(殺処分)センターでバルボウイルスに感染し、生死をさまよった辛い過去があります。ミーママさんはじめSOSメンバーの必死の看病でバルボから奇跡的に回復したはんぞう君は、優しいパパさんとママさんからたくさんの愛情を受けて、弟妹猫ちゃん達とともに幸せに暮らしています。

ぐったりしているはんぞう㊧君とはっとり君㊨j④
【保護直後ぐったりしているはんぞう㊧君とはっとり君㊨】

殺処分される寸前にSOSメンバーによって救出されたものの、不衛生だった愛媛県動物愛護(殺処分)センターで恐ろしいパルボウイルスに感染していたはんぞう君は、3日間の潜伏期間後に発症し、はげしい嘔吐と、血が混ざった下痢を繰り返す症状に苦しめられました。

【パルボウィルスの特徴であるはんぞう君達の血便 1】
【パルボウィルスの特徴であるはんぞう君達の血便】

はんぞうくんの血便。③
【はんぞうくんの血便】

ミーママさんは、歯で砕いたニトログリセリンを15分置きにはんぞう君の歯茎に入れました。
出てくる紫色の舌を口の中に戻し、気道確保のためにはんぞう君を縦に抱き、下に降ろして心臓マッサージを繰り返していると、舌にピンク色が戻り、足の裏の体温も呼吸も戻ってきました。

【パルボウィルスの特徴であるはんぞう君達の血便 2】
【はんぞうくんが血便をした後は、すぐにお尻を拭き清潔にします。】

愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくん(左)とはんぞうく
【愛媛県動物愛護センターでのパルボウィルス感染によって生死の境をさまよったものの、ミーママの機転や判断力、松山隊の献身的な看護によって、2匹とも奇跡的に助かり、よりそって眠るはっとりくん(左)とはんぞうくん】

はんぞう君を苦しめたバルボウィルスについて紹介させていただきたいと思います🏥

【犬パルボウイルス感染症】
パルボウイルスの感染により、おもに激しい下痢と嘔吐を繰り返し、脱水、腸炎(最後は血の混じった下痢が止まらなくなります。 )脱水症状や心筋炎などにより突然死する怖い伝染病です。
離乳から生後6か月までが最も危険。
感染率が高く、治療しなければ2~3日以内に死んでしまう致死率も高い伝染病です。

【原因】
バルボウィルスに感染した犬の便や嘔吐物などを他の犬が舐めたり触れたりした場合に接触感染、経口感染します。

【潜伏期間】
2日~4日間

【治療法】
自家製イオン水(人間の嘔吐下痢や熱中症にも使う、水に砂糖と塩を入れたもの)を吐かないのを確かめてから、20分置きにスポイドで与え、脱水症状を防ぎます。
低血糖になるとけいれんを起こすので、ミネラルウォーターではなくイオン水を与えるのが望ましいです。

お気に入りのオモチャを持って毛布に入ります
【お気に入りのオモチャを持って毛布に入るはんぞう君(現在)】


寒さに負けず頑張ってお散歩をしています

【寒さに負けず頑張ってお散歩をしています】


箱に入る順番待ちをするとらすけ君

【箱に入る順番待ちをする弟のとらすけ君】


zBmY8XYOZ4ZgJ101634312025_1634312045.png

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

aoZQH837E5hCIP51635066823_1635066837.png

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①約8年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆2022年2月9日

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

FC2 社会部門ランキング
位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8


pet_omocha_inu.png


こんばんは、アグネスです。8年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターから保護され、保護時すでにパルボウィルスに感染していたはんぞう君は、ミーママさんはじめSOSメンバーの必死の看病で奇跡的に回復し、優しいパパさん、ママさんの家族として迎えられ、幸せに暮らしています
はんぞうパパさんのコメントと、弟妹猫ちゃん達との素敵な写真が届いたので紹介させていただきたいと思います

2022/1/27 はんぞう父 さんコメントです。
はんぞう父の独り言③🐶
SOSの皆さん日頃の活動お疲れ様です。
さて、近年、犬の脳科学の研究で、犬は飼い主が喜んでいる時や悲しんでいる時等物理的に感情を共有できるのだそうです。それは、ただ空気を感じるのとは違うそうです。
確かにはんぞうにも当てはまることがあります。はんぞう母は時々体調を崩し横になっていることがありますが、はんぞうは、ただ横になっている時とは違う態度を示します。毎朝遊んでほしい時間が決まっており、その時間になると、自分の大好きなオモチャを咥えて、はんんぞう母に持ってきて〝遊べ遊べ〝と急かしますが、はんぞう母の体調が悪い時には、そっと寄り添っている姿を見せます。静かに静かにしています。〝ママ大丈夫?“と顔をペロペロしたりします。

はんぞうの手を持って毛繕いをしてもらう夢のすけ
【お散歩前のはんぞう

また、はんぞうは、散歩が嫌いなのですが、散歩には行かなくてはなりません。散歩に行くのは多くは夕方なんですが、はんぞう父が散歩に連れて行こうと心の中で思うと、なぜかはんぞうは机の下に隠れます。散歩という言葉は一切言いませんし、なんの素振りも見せません。心の中で思うだけです。なぜ、はんぞうは、はんぞう父の心が分かるんでしょうか。はんぞう父はゴルフをたしなみますが、散歩に行く時間帯にゴルフの練習に行こうと考えた時にはんぞうは、机の下に隠れず平然としています。これは、人の心を読んでいるということではないでしょうか。

大好きな姪っ子ちゃんとお散歩
【はんぞうとくろすけは仲良し

はんぞう父は脳科学者ではありませんが、素人ながら何か心の周波数が出ているのではないかと考えます。それを犬は敏感に感じ取れるのではないでしょうか。それを考えると人間より犬のほうが秀れている部分があるのかもしれません。そういえば、はんぞう母は、はんぞうの気持ちが分かるらしく、はんぞうが家のおしっこシートにおしっこをすると、はんぞう母のところに行って、「ママ拭いて」アピールするらしいのですが、はんぞう父は全く分かりません。はんぞう母は、はんぞうの顔を見るなり「おしっこしたの、偉かったね」とおしっこシートを見てもないのに分かります。“ハイジ”かと思います。はんぞう父はまだまだですね。

くろすけと同じポーズでお昼寝
【食いしん坊の夢のすけ。はんぞうのご飯もいただきます

ただはんぞう父も家猫のことばかりではなく、外猫のことが気になり、「今日は寒いのに大丈夫かなあ、ご飯はあるかなあ」など考えるようになりました。SOSの皆さんには当たり前のことでしょうが、はんぞう父にとっては進歩です。(自画自賛)はんぞう母は随分前から外猫にご飯をあげているんですが、はんぞう父も外猫用のご飯が入っていないと気になり、ご飯を入れる回数が増えました。少しは、犬猫たちの気持ちが分かりかけてきたはんぞう父ですが、はんぞう母からは「私の気持ちももっと分かって」といわれそうな今日この頃です。
ベッドで寄り添う、夢のすけと茶太郎君
【春の香りがするね】
野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

2.png

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR