犬達のSOS☆①約9年前、愛媛県動物愛護(殺処分)センターで子犬達を救出したが、既に致死率80%のパルボウイルスに感染!ミーママ達の必死の看護で奇跡的に命をとりとめ、優しいご夫婦の子供になったはんぞう君の今☆番外編2022年9月28日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~9/28
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~28

2022/9/24 はんぞう母 さんのコメントです。
はんぞう日記 番外編🐶
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です✨💕✨
残暑もようやく和らぎ、少し秋の気配を感じられるようになりましたね🍁。
はんぞうも、鼻をピクピクさせて秋風を感じながら楽しそうにお散歩をしています😊
さて今回は、はんぞう日記の番外編になります(๑>◡<๑)
と言うのも単身赴任をしている、はんぞうパパに同居人(猫)ができましたのでその事について書かせていただきたいと思います😽

【お散歩前のはんぞう君】
先月はんぞうパパから、パパの会社に保護されている迷い猫がいるので、里親さんを探してみてくれないか?と言う連絡がありました。まだ小さいけれど飼い猫だったようで、あまり汚れてもいなくて、とても人懐こく、はんぞうパパに抱かれてフミフミしながら甘えているかわいい猫ちゃんの動画が送られてきました😽💕

【新しくパパの同居人となりました猫ちゃんです😺】
もちろん、各所に連絡して飼い主さんを探したり、パパの会社でも里親さんになってくれる人を探したりしましたが見つからず、長期間は会社でお世話が出来ないという事で、パパも困っていました。私も色々な人に声をかけてみたのですが、すぐには里親さんが見つからず‥
で‥‥結果、どうしても放っておけなかったパパが連れて帰る事になりました〜╰(*´︶`*)╯♡

【白地に茶色模様のはんぞうカラーです✨】
私も早速パパの家に猫ちゃんを受け入れる準備をして会いに行きました🏃♂️!!。人間を全く怖がる様子もなく本当に人懐こく、初対面の私にもすぐに寄って来て抱かれて甘えている姿を見ていると、飼い猫だった事は明らかで、飼い主さんは探していないのかな?と気にはなりましたが、探されてはいないと言う事でした💦
パパが動物病院に連れて行き、一歳にはなっていないくらいの女の子で、病気やケガもなく元気な子でした。
トイレもお粗相することなくでき、身体をふいたり、爪を切ったりを全く嫌がらず、とてもおりこうさんです😊

【美人さんな猫ちゃんです✨】
こんな子だったら、初めて猫を飼う人でも飼いやすいよねとパパと話しました(o^^o)
もし、猫ちゃんを飼う事を考えていて、この猫ちゃんに会ってみたいという方はお知らせください✨
優しい里親さんが見つかればいいなと言っているパパですが、へそ天でくつろぐかわいい同居人(猫)ができ、忙しくも楽しそうな毎日です✨🌺✨

【パパの椅子でくつろぎお昼寝💕】
野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング


2022/9/24 はんぞう母 さんのコメントです。
はんぞう日記 番外編🐶
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
いつもSOSの活動お疲れ様です✨💕✨
残暑もようやく和らぎ、少し秋の気配を感じられるようになりましたね🍁。
はんぞうも、鼻をピクピクさせて秋風を感じながら楽しそうにお散歩をしています😊
さて今回は、はんぞう日記の番外編になります(๑>◡<๑)
と言うのも単身赴任をしている、はんぞうパパに同居人(猫)ができましたのでその事について書かせていただきたいと思います😽

【お散歩前のはんぞう君】
先月はんぞうパパから、パパの会社に保護されている迷い猫がいるので、里親さんを探してみてくれないか?と言う連絡がありました。まだ小さいけれど飼い猫だったようで、あまり汚れてもいなくて、とても人懐こく、はんぞうパパに抱かれてフミフミしながら甘えているかわいい猫ちゃんの動画が送られてきました😽💕

【新しくパパの同居人となりました猫ちゃんです😺】
もちろん、各所に連絡して飼い主さんを探したり、パパの会社でも里親さんになってくれる人を探したりしましたが見つからず、長期間は会社でお世話が出来ないという事で、パパも困っていました。私も色々な人に声をかけてみたのですが、すぐには里親さんが見つからず‥
で‥‥結果、どうしても放っておけなかったパパが連れて帰る事になりました〜╰(*´︶`*)╯♡

【白地に茶色模様のはんぞうカラーです✨】
私も早速パパの家に猫ちゃんを受け入れる準備をして会いに行きました🏃♂️!!。人間を全く怖がる様子もなく本当に人懐こく、初対面の私にもすぐに寄って来て抱かれて甘えている姿を見ていると、飼い猫だった事は明らかで、飼い主さんは探していないのかな?と気にはなりましたが、探されてはいないと言う事でした💦
パパが動物病院に連れて行き、一歳にはなっていないくらいの女の子で、病気やケガもなく元気な子でした。
トイレもお粗相することなくでき、身体をふいたり、爪を切ったりを全く嫌がらず、とてもおりこうさんです😊

【美人さんな猫ちゃんです✨】
こんな子だったら、初めて猫を飼う人でも飼いやすいよねとパパと話しました(o^^o)
もし、猫ちゃんを飼う事を考えていて、この猫ちゃんに会ってみたいという方はお知らせください✨
優しい里親さんが見つかればいいなと言っているパパですが、へそ天でくつろぐかわいい同居人(猫)ができ、忙しくも楽しそうな毎日です✨🌺✨

【パパの椅子でくつろぎお昼寝💕】


こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。

優しい方にご飯をもらえますように。。。




パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト