fc2ブログ

犬達のSOS☆今年もありがとうございました☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2022年12月31日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/31

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング

1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~31


danbo010.jpg


2022/12/31 アグネスさんコメントです。
今年も一年ありがとうございました<(_ _)>
こんにちは、アグネスです。
今年もあと少しで終わりますね(*^^*)
クリスマス寒波のあとから厳しい寒さが続き、わが家では猫団子が毎日見られました。

2022/12/31 アグネス家のねこ団子
【アグネス家のねこ団子】

ワンにゃんパトロールやSOS活動をして下さった皆さま、フードのカンパをして下さった皆さま、一年間ありがとうございましたm(_ _)m

また、犬猫カンパ募金をして下さったミーママダンススクールの皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m✨
犬達のSOSブログを応援して下さった皆さま、今年一年ありがとうございましたm(_ _)m。

256033.jpg

来年も、SOSメンバー一同
『動物虐待、殺処分ゼロ』を目指し頑張って行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
動物に優しい人が増えますように。

2023年が皆さまにとって幸多き一年になります様に(*^O^*)
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所とご飯をいただけますように✨❤✨

yoiotoshiwo_y-1024x768.jpg

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


22/12/31 アグネス家のフード宅配食堂に集まる猫ちゃん達
【アグネス家のフード宅配食堂に集まる猫ちゃん達】


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達SOS☆体重が1キロ前後の子猫の風邪は要注意!急激に弱り何も食べなくなった際にステロイド注射は危険!更に弱った時は迷わず前処方薬持参し別の動物病院へ!!S募金から治療費をありがとうございました2022年12月30日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/30

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~30


ri8.jpg
【リーママさん家のリーちゃん】

2022/12/27 リーママさんコメントです。
治療費をありがとうございました
大変、お礼が遅れてしまいごめんなさいm(_ _)m
小さな小さなリーが先住猫の風邪をもらったみたいで、急にくしゃみと鼻水でご飯を食べなくなり、慌てて近くの動物病院へ行きました。でも良くならず、ミーママに連絡するとその獣医さんはステロイド獣医だから、気をつけてと前にも言ったわ〜なんの注射打たれたの?抗生剤?ステロイド?
と言われ、う〜ん、分からない
でもリーがぐったりしてる(T_T)
飲み薬は抗生剤でしたが、
食べてないリーにその量は駄目とミーママに言われました
少し遠くなるけど日曜もお昼まで診てくれる重信動物病院へ行くことになりました。
前の獣医さんで注射を打ったことを話し二度打ちにならないよう気を付け
目薬、飲み薬を持っていくこと。
とミーママにいわれ
重信動物病院の先生に話しました。

ri3.jpg

りり3
【リーママさん家に行った日のリーちゃん】

前の病院に行った時はまだ1キロあったリーの体重が
1日半で150gも減り850gになっていて驚きました。熱があるからと解熱剤を注射してもらい、前の獣医さんの薬や目薬はやめてこちらをと言われ新たに目薬と抗生剤二種類混ざった粉薬を頂きました。
遠いのにミーママが猫ちゃんママさんと駆けつけてくれました。
痩せた小さなリーの背中の皮を引っ張りあまり皮が伸びないわね 食べてないから軽い脱水を起こしてるわよ
3時間おきに夜もミルクとミャウミャウレトルトを少しずつ夜中も食べさすよう教えてくれました
食べてないだけで1日半で一気に1キロから850gになるとは思えないし
前の注射はやっぱりステロイドで食べてないのに尿量だけ増えたのかもしれないわ
すぐステロイドが抜ける短い日用だったらいいけど、、、
とミルクやレトルトを食べない時用の強制給餌のやり方を教えてくれました。

リーが翌日も元気にならなければ
ミーママが連れて帰り世話していたと思います
心配して撫でてもらって
少しして解熱剤が効いてきたのか、ぐったりしていたリーがミルクとレトルトを自分から少し食べ、ゴソゴソ動き出しました\(^o^)/
それから、ぐったりしていたのが嘘のように3時間おきに自分からご飯をせがみ、ミルクとレトルトを食べ、鼻はまだ詰まっているものの走るようになりました!(^o^)!良かったーっ
赤ちゃん猫は初めてだったから
突然、くしゃみと鼻水、一気に弱り驚きました。
リーのあとの兄弟たちは4匹とも、寒くても風邪も引いてないままらしいから
やはり
少し前からくしゃみをしていたウチの先住猫の風邪か移ったみたいでした

ri2.jpg
【風邪をひいて、くったりしている時の写真はかわいそうで撮っていません】

ミーママから
二件の獣医さん代にSOS募金からと10000円頂きましたm(_ _)m
我が家で移させてしまった風邪なのにすみません
体重が元の1キロに戻り、ミーママに言われたように背中の皮も引っ張ると上に伸びるようになったから
もう脱水もないと思います。
あと、後日旦那が会社からコロナに感染しました。幸い私は移らなくリーの世話ができました
身近なコロナに驚きました。SOSの皆様も気を付けてくださいね。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

*追記*
すみません。
私もこのあと熱がでて、コロナ感染と病院で言われました。
旦那の時は保健所から電話があったのに私には無かったです。くれぐれも皆様、お気をつけてくださいm(_ _)m

ri.jpg

ri4.jpg

ri9.jpg
【食欲もあり、元のように遊びまわるようになったりーちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト0002

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆グリーンドッグ神戸様の定期里親会に犬達のSOSからサンタたんプレゼントをアグネス様〜ありがとございましたぁ出向のぉアーク様のスタッフ様にイケメンがぁ〜💕💕2022年12月29日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/29

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~29


花ポリイラスト (小)003

2022/12/28 花ポリさんコメントです。
グリーンドッグ神戸様の定期里親会に犬達のSOSからサンタたんプレゼントをアグネス様〜ありがとございましたぁ出向のぉアーク様のスタッフ様にイケメンがぁ〜💕💕
アグネス様〜💕( ^³^)💕💛
今年もご家族様とぉ
大阪の信頼できる保護団体のアーク(アニマルレフュージ関西)様へ犬達のSOSからぁクリスマスプレゼントサンタミッション💕ありがとございましたですっ💕💛💕

今回わ〜グリーンドッグ神戸様のぉ定期里親会〜っ*。\\٩(*ˊ▽ˋ*)و//*。譲渡会のぉワンちゃんたち、笑ってるよ〜なお口とお目々ですぅ♪💛U^ェ^U♡Uo・ェ・oU♪💕
スタッフの皆様方にとぉーっても大事にしてもらっちゃってるのか愛情アンテナぴっぴっの花ポリにも〜よーくわかりますですっ💕*.*⸜(*ˊ▽ˋ*)⸝*.*

えっとぉ。。。☆*それでぇ〜えっとねっ゜(* ˘ ³˘♡♡*゜*゜

!!!ワンちゃん達への虐待が全国ワーストワンでっヾ(*´□`*。)!!いっーぱーい怯えるワンちゃん達を虐待した防府市役所のぉ嘘つき職員っ清水正博氏( ーิωーิ )や
(*\(*^▽^*)/ボタンちゃん思い出しちゃってジジイって絵文字検索でたくさ〜んのジジイ出てきちゃったですぅ♡*♪きゃっヾ)
山口県保健所のぉ愛護女性市民にも所内で暴力振るっちゃったアメフト大山昌志獣医( ತಎತ)、大塚仁獣医:(っ`ω´c):、田中雅樹(# ゚Д゚)獣医達〜動物虐待公務員採用親玉でぇ〜灰色疑惑多すぎのぉ〜安倍元総理たん( -᷄ ω -᷅ )のぉ〜選挙絡みワイロ入所のぉ悪行公務員の巣食う山口県からぁ救出し***
虐待捕獲のぉワイヤーが食い込んで足が壊死しちゃった三本足のシロたん達をお世話くださってた
アニマルレフュージ関西さんのぉスタッフ男性のM様〜〜〜のお顔写真っ💛💖💛
お優しそ〜なイメージわ想像しちゃってましたがぁ〜
💛٩(๛ ˘ ▽˘)۶♥
お心もお顔もイケメン過ぎちゃってぇ〜花ポリぃ久々にドキドキしちゃいましたですぅ٩(๛ ˘ ³˘)۶♥
黒〜〜いっジジイ達とわ〜ぜんぜ〜ん違う優し〜い
澄んだお目々〜💛٩(๛ ˘ ³˘)۶♥゜
。。*。うっとりですぅ。。*

♪ピンポーン♪ピンポーン♪(๛'ں'๛)
Σ(゚∀゚ノ)ノキャーヤっダぁ〜〜ゴリ男が年内の勤務終わっちゃって嬉しそーにピンポン💛押しちゃって〜ゴリ男に似なかったラブリー子供達が走っちゃってるっ。。。*花ポリぃ恋する乙女の夢心からぁさめちゃいましたですぅ*

でわ〜またね〜っ💛うさちゃん年もラブリーGO〜GO〜💕祈り💛山口県のぉワンちゃん達救ってくださる純粋なぁ山口県人の方増えますよーーにっ
💕❀(*´▽`*)❀💕

*関連記事
犬達のSOS☆アグネス一家がワンにゃんサンタになってSOSブログからのクリスマスプレゼントをアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにお届けに行ってきました。2022年12月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1747.html



【2011年11月、山口県防府市役所と防府保健所の合同ワイヤー捕獲により、ワイヤーが前足に巻つき三本足で逃げ回っていた防府のワイヤー犬シロちゃん】

  
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん004
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん005
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん006

ワイヤレス1
ワイヤレス5
【犬達のSOSで保護費を用意し、信頼できる大阪のアニマルレフュージ関西さんに救出依頼をし、シロちゃんは無事助けられました。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は壊死し、命の危機があったシロちゃんは三本足になりました

アークさんのオリンピアちゃんとシロちゃん③

アークさんのオリンピアちゃんとシロちゃん②
【現在は、仲良しのシロちゃんとオリンピアちゃんは優しい里親さんのもとで幸せに暮らしています】

【2014年4月、山口県下松市役所と周南保健所の二度にわたる合同ワイヤー捕獲で、足だけでなく胴回りを一周する酷い傷を負わされた山口県下松市のワイヤー犬】
  
ワイヤー犬1

ワイヤー犬②の1
【動物病院に入院直後のワイヤー犬、目には光がなく不安の表情が強くでています】

ワイヤー犬②の3

ワイヤー犬入院中
【ワイヤーがからまっていた足、白く見えているのは骨です。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

ワイヤー犬②の4ワイヤー犬入院中4
【足だけでなくお腹まわりを一周縫う程の大きな傷】

山口県ワイヤー犬2山口県ワイヤー犬4
【ワイヤー犬は、メンバーのハッピーさんや周南市の住民さん達の協力を経て、犬達のSOSで保護費を用意し、また大阪のアニマルレフュージ関西さんに依頼し、助けていただきました。
この子も、虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました。
全て、山口県の防府市役所・防府保健所・下松市役所・周南保健所の虐待公務員達がしたことです。
これらは氷山の一角です。
虐待公務員達に、ワイヤーで身体を傷つけられた上に、山口県動物愛護(殺処分)センターの毒ガス室に送られ、殺されていった罪のない捨て犬や子犬達がたくさんいます】


イラスト13
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト③

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆野志克仁松山市長さん、市内ど真ん中の広大な松山市堀之内の城山公園を有効利用し野間馬ポニーチビっ子乗馬体験や犬猫譲渡しつけ教室開催してよ2022年12月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/28

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~28


花ポリイラスト (小)003

2022/12/28プリキュアエンジェルと花ポリさんコメントです。
野志克仁松山市長さん、市内ど真ん中の広大な松山市堀之内の城山公園を有効利用し野間馬ポニーチビっ子乗馬体験や犬猫譲渡しつけ教室開催してよ
よく、みんなで「あのバカでっかい堀之内公園(城山公園)もったいないじゃん♪」
わかるぅ〜💛花ポリが知事や市長だったら野間馬牧場宣伝で土日わポニーちゃんに子供達が乗れるチビっ子乗馬体験〜ってぇやっちゃう〜💖❣𓂃٭𓈒𓏸♡花ポリも一緒に乗っちゃう〜きゃあぁ💛可愛すぎるラブリぃー親子〜♪♪♪
「てか、花ポリぃ、年齢と体重制限あるんだよ」ヾ(*゚ロ゚*)/え〜〜〜っ花ポリぃ年サバよんじゃう〜可愛すぎる主婦とラブリーママと妻生活疲れでポニーちゃんに乗りたぁーいデス(*゚O゚*)/ヤダヤダ〜💞

さて、、、ウザイ甲高いピンクの声遮り本題。

犬猫譲渡会も、不便な山奥の愛媛県動物愛護センターより、
街中心部にある野球場と競輪場をぶっ壊した広大な城山公園でやると、交通の便サイコーだしたくさんの県民が集まるよ。譲渡が増え殺されない犬猫がもちろん増える。
愛媛県の良いイメージアピールにもなるよ(^_^)v
それより、松山市役所、松山市保健所の職員さん、愛媛県動物愛護センターの殺処分職員たちは新動物愛護管理法を裏で破らないでよ。
住民からの子猫引き取りを拒否する法律を守ってよ。
いつも、引き取りはしていませんの職員マニュアルトークが
嘘じゃないなら、犬猫殺処分数はゼロじゃないとおかしいよね。

去勢避妊済み印の耳を桜カットの地域猫制度がすでに始まってるのを公報で市民に毎月知らせてよ。
毎回見ない市民多いからね。
野良ちゃんにご飯をあげる場所やお掃除ボランティア、庭でご飯あげと猫トイレ設置可のボランティアさんを募ったら、猫虐待者や嫌いな住民とのトラブルもかなり回避できると考えられない?
賃貸じゃないメンバーはそうしてるよ。
市から呼びかけたらOKの動物愛護の家が結構あるよ。
劇場版のポケットモンスターココ達みたいな優しい街にしようよ。
野志克仁市長さん、心が清められ優しい気持ちになるから是非、中村知事誘ってDVD視てよ。
あっ名案❣
松山市役所、保健所、愛媛県庁、愛媛県動物愛護センター職員や、
10年前に愛媛県東温市の捨て犬や野良ちゃん達200匹を、致死量睡眠薬餌や吹き矢で遊びのように東温市市役所の近藤大作とその配下達とショック死させ、息があったわんこたちを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室へ送り、今は愛媛県食肉衛生管理センターの定年前の所長におさまってる狡いニ枚舌の得居格(とくいいたる)獣医の所にも
DVD流して職員に情操教育してね(^_^)v

じゃあ、みんな
来年もヨロシクね〜っ(^▽^♡ヾ\(*´▽`*)ノ ♪。º*♡.。º*💕.。º*♡.。º*

花ポリイラスト (小)004
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト004

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県動物愛護センター(犬猫毒ガス殺処分センター)と松山市保健所は動物愛護新法律を破り住民達から赤ちゃん猫を引き取り(平成3年度松山市で収容中に猫142匹死亡)ずさんな管理でミルクを与えず餓死させているのか2022年12月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~27


イラスト0001

前記事後半クローズアップします。

なぜ、愛媛県動物愛護殺処分センターではまだ、平成3年度837匹(子猫達なのか収容中ミルクを与えず亡くなり殺処分に含まれていない猫142匹と犬2匹を役所は殺処分に加えていませんがその子達を含め)以上殺されているままなのでしょう。毒ガス室で罪もない犬猫に恐怖を与え苦しめ窒息死させるのも、赤ちゃん猫にミルクを与えず餓死させるのも毒ガス殺処分と同じ役所職員による犬猫虐殺ですよ。
子猫は裏で法律を破り市民から引き取りをしていると言うことでしょうか?

『令和3年度殺処分数(島の恵さん調べ)
愛媛県(松山市除く)
犬260頭、猫433頭、合計693頭

松山市
犬2頭、猫142頭
(ただし、いずれも収容中に死亡した子のみ殺処分に計上せず)』
松山市除く愛媛県では、収容中の死亡も殺処分数に入っていますが、松山市は殺処分数にいれず誤魔化しています。

また、住みやすい親切な人が多いと言われている二面性の性質のある愛媛県では猫への虐待、毒殺、熱湯をかけたり、火の中に逃げる子猫を何度も投げ入れ焼き殺したり(高浜住民男性で後に頭がおかしくなり変死したそうです)の虐待者が多数いて市内住宅地での虐待は元公務員も多く、警察は都会と違って動物虐待を書類と口先だけで捜査しません。
外面だけ良くではなく飼い主のいない動物にも優しい愛媛県になってもらいたいものです。

*前記事
犬達のSOS☆真実の犬たちを送る日☆元保護犬ももこちゃん49日が終わり動物の神様の天国へ完全に旅立つ☆天国でも神様に可愛がってもらい神様に尽くし幸せになるんだよ☆☆U^ェ^U☆☆゜2022年12月27日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1752.html

イラスト13
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆真実の犬たちを送る日☆元保護犬ももこちゃん49日が終わり動物の神様の天国へ完全に旅立つ☆天国でも神様に可愛がってもらい神様に尽くし幸せになるんだよ☆☆U^ェ^U☆☆゜2022年12月27日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/27

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~27


イラスト11

2022/12/27 ミーママさんコメントです。
真実の犬たちを送る日☆元保護犬ももこちゃん49日が終わり動物の神様の天国へ完全に旅立つ☆天国でも神様に可愛がってもらい神様に尽くし幸せになるんだよ☆☆U^ェ^U☆☆゜
🌸U^ェ^U🌸元保護犬のももこちゃん、海ちゃん、海パパ、
おつかれさまでした。
いつも、一緒にいた子を見送るのは悲しいですね。
海ちゃんも海パパも、ももこちゃんもよく頑張りましたね🌸野良ちゃんの時、役所の野犬狩りもあったり、食用にするため飼い犬まで拐った中国人がいるエリアで怖い辛い空腹の思いしたけどドタバタ海家の一員になって楽しいこともたくさんありましたね🌸(*^^*)🌸

海ちゃん、海パパ、雨の日も風の日も真冬の寒い日も暑い夏の日も涼しい早朝や夜間に地面の温度が下がるのを待ち、365日、ももこちゃんやボン君達保護犬達を順にお散歩してくれましたね。ありがとうございましたm(_ _*)m
海パパからのメールに
『ももちゃんが亡くなる、2日前にさんちゃん(元保護猫)がももちゃんの頭の前に座ってしばらくじっとしていました。何か察してももちゃんの所に行ったのかな?
不思議でした。その時のももちゃんの顔を見たら笑っているように見えました。

その時、何があるのか(ももちゃんの命がつきる)かなとは思いました。これがももちゃんの運命だったのでしようか?』
とありました。
この世に生を受けた形あるものは、いつか私達も含め、朽ちていきます。
ある日、この世でなつかしい気がする生まれ変わりの魂に再会できる時もあるし、
私達がこの人生の旅を終え身体が朽ち亡くなる時、
虹の光の橋を渡り、あるいは龍ちゃんの背中に先に亡くなったみんなが乗って
あるいは、狼さんの背中に乗って迎えに会いに来てくれるかもしれません。

うちの最長老だった26歳〜くらいの大きなガンつけアイシャドー目が印象的だったモーおばあちゃんは、去年21年11月亡くなった日、4時間半苦しい息をしながら私に撫でられ涙をいっぱい溜めながら私を見続けました。
そして、涙を流し息を引き取りました。。。
私には不思議な光景が見えました。
モーおばあちゃんがピチピチ若返っていき、七五三さんの様な赤とピンクの可愛い花柄の着物を着てタキシードをかっこよく着こなした狼さんに手を引かれ神社の様な階段を上がりながら何度も、私を振り返り登る姿を。。。
6年半介護を続けた長男猫のお坊の助、2年半介護を続け22歳目前、やはり私とまだ子供だったデブリンに抱かれ身体が冷たくなっていった元破壊王子の次男猫、銀次郎は『ママ〜みんなと同じ出雲のお空の神様の国にいるよ』と夢で知らせてくれました。モーおばあちゃんだけ出雲の空じゃなくウルフさん達の国で結婚したみたいです(*^_^*)

イラスト111

私と子供の頃、育った愛犬達、助けてあげられず役所の野犬狩りで殺されたみんな気の良かった個性的だった野良ちゃん達とも、私が人生の旅を終える時、再会できるでしょう。私は頑張れたかな?って。。。
海ちゃん夫婦もアグネスも、エミちゃんも、ロンちゃんも猫ちゃんママ達も、見送った愛しい子達と再会できるでしょう。
時々みんな、動物の天国の神様から許しをもらって、私達人間のように命日やお盆お彼岸に不思議な光の空間を通って帰ってきて、なつかしい匂いや鳴き声や足にまとわりつき甘える感触がする時があって、私はその子達にも話しかけ一緒に食べようね(*^_^*)🌸とご飯をあげます
時々歩けないくらい見覚えのある子や知らない沢山のしっぽフリフリのワンちゃんやしっぽを立てた猫ちゃん達の霊?に囲まれ歩けないくらいの時があって、何も見えない分からない
人達がその時の私を見ると、一人で笑って何かに話しかけ変な動きをしている女の人がいる???と不審がるでしょうね(*^_^*)

一昨日の海ちゃんからのメールです
『明日(49日)、ももこが天国に行きます。
今日までは、本当、姿見えども、一緒にいるんだと思っていて、ももこにご飯よとか寝るよとか声をかけていました。
お別れの日が段々と、近づいてくると寂しく思い出し涙が出ます。
明日はももこが天国で動物の神様にいっぱい愛され幸せになれますように☆としっかりとお見送りしたいと思います
ありがとうございました☆•*¨*•.¸¸☆゜』

愛犬愛猫が亡くなった日、部屋がガランとした感じがし、それから時々急に鳴き声が聞こえた気がしたり気配がしたりする飼い主さんが多いですが不思議と49日を過ぎるとその気配も消えます。

私達は、今いる子達の事も旅立った子達の幸せも願ってあげましょう🌸🌸🌸

イラスト14

そして、産まれてきただけで罪の無いまま、愛護と隠れ蓑の名前だけの愛媛県動物愛護センターはじめ全国の動物殺処分センターの毒ガス室で、ニ枚舌の公務員獣医や職員に殺されている犬猫がいなくなりますように。
法改正を受け飼い主やペットショップ、ブリーダーからの処分依頼(殺処分)の犬猫を今は引取っていないと、愛媛県動物愛護センター含む全国の動物殺処分センターや保健所市役所の職員達が言っていますが、それなら殺処分数が無くなっていないとつじつまが合いません。
なぜ、愛媛県動物愛護殺処分センターではまだ、平成3年度837匹(子猫達なのか収容中ミルクを与えず亡くなり殺処分に含まれていない猫142匹と犬2匹を役所は殺処分に加えていませんがその子達を含め)以上殺されているままなのでしょう。毒ガス室で罪もない犬猫に恐怖を与え苦しめ窒息死させるのも、赤ちゃん猫にミルクを与えず餓死させるのも毒ガス殺処分と同じ役所職員による犬猫虐殺ですよ。
子猫は裏で法律を破り市民から引き取りをしていると言うことでしょうか?

『令和3年度殺処分数(島の恵さん調べ)
愛媛県(松山市除く)
犬260頭、猫433頭、合計693頭

松山市
犬2頭、猫142頭
(ただし、いずれも収容中に死亡した子のみ殺処分に計上せず)』
*松山市除く愛媛県では、収容中の死亡も殺処分数に入っていますが、松山市は殺処分数にいれず誤魔化しています。

また、住みやすい親切な人が多いと言われている二面性の性質のある愛媛県では猫への虐待、毒殺、熱湯をかけたり、火の中に逃げる子猫を何度も投げ入れ焼き殺したり(高浜住民男性で後に頭がおかしくなり変死したそうです)の虐待者が多数いて市内住宅地での虐待は元公務員も多く、警察は都会と違って動物虐待を書類と口先だけで捜査しません。
外面だけ良くではなく飼い主のいない動物にも優しい愛媛県になってもらいたいものです。

イラスト1
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト9

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆アグネス一家がワンにゃんサンタになってSOSブログからのクリスマスプレゼントをアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにお届けに行ってきました。2022年12月24日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/24

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~24


CYMERA_20221225_031336.jpg

2022/12/20 アグネスさんコメントです。
アグネス一家がワンにゃんサンタになってSOSブログからのクリスマスプレゼントをアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにお届けに行ってきました。
こんにちは、アグネスです。
12月17日(土)にアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにSOSブログからのクリスマスプレゼントを家族4人でお届けに行ってきました
毎年、その年のリクエストをお伺いしています。
今年は「犬🐶は美味しい缶詰(デビフなど)猫😸はドライフード、ウエットフードは、(チュールは施設にもたくさんあるのでそれ以外)缶詰やアルミパウチのものをいただけると助かります」とのことでした。

ミーママダンススクールの皆様の犬猫カンパ募金箱から購入された犬用の缶詰デビフ4ケース
猫用キャットフード(グレインフリードライフード、ビューティープロ、メディファス、三ツ星グルメ)ウェットフード(無一物パウチと缶詰、モンプチパウチ)をお届けに行かせていただきました。
また、アグネス家へガソリン代、高速代、食事代として15000円を出していただきました。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、プレゼント購入、アグネス家への発送の手続きをして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(__)m

CYMERA_20221218_090006.jpg
【今年のクリスマスプレゼント

アークさんは、SOSブログが信頼を寄せている動物愛護団体で、収容されている犬や猫達のお世話や人に慣れるようケアやトレーニングをしながら、積極的に里親募集を行っている非営利団体です。

【アークとは】アークさんのホームページより一部抜粋して紹介させていただきます。
↓↓↓
アークは非営利、非政治の私設団体であり、動物を愛し、共に生き、積極的に動物を救い出そうとしている方々のネットワークをつくることを目的としています。
また日本での動物の権利を主張し、動物の問題を国内的にも国際的にも改善し、真に効力のある動物保護法制定のために活動する動物救援組織です。
アークの活動資金は全て、一般の方からの寄付や会費によるもので、約20名の専従スタッフでは動物たちのケア、施設を維持するための多様な仕事が追いつかないため、多くのボランティアの皆さまの力をお借りして運営しています。
http://www.arkbark.net/

抜粋は以上です。

クリスマスプレゼントをお届けの日が【里親会】のイベントの日で、アークさんから

「今年は神戸のグリーンドッグさんで里親会を開催します。里親会場からのご報告も変化があって良いのではないでしょうか」

とご提案いただき、神戸市灘区のGREEN DOG SQUARE(グリーンドッグスクエア)さんに行くことになりました。
初めての場所でしたがナビを見ながら迷うことなく着くことができました。
グリーンドッグ神戸さんでは定期里親会を実施しています。
グリーンドッグ神戸さんホームページ

2022アーク グリーンドッグ神戸入口
2022アークグリーンドッグ神戸店内①

【高い天井とウッディな作りが素敵なグリーンドッグ神戸さん

高い天井と木目調の店内は優しい雰囲気で、店内のスタッフさんにアークさんへのクリスマスプレゼントのお届けだと伝えると、笑顔で店内奥の「里親会会場」まで案内してくださいました。

2022アーク里親会 看板
【入り口には里親会に参加するワンちゃん猫ちゃんの紹介の看板がありました

会場には新しい出会いを待つワンちゃん(ワフー君、ホーゾーン君、アイビー君、オムリ君、エリオ君)と猫ちゃん(ジャズ君)がスタッフさんや会場に来られた方に撫でられたり、とてもアットホームな空気に包まれていて、動物達が怯えて吠えるような様子もなく、スタッフさんとの信頼関係が伝わってきました。オムリ君とエリオ君はクリスマスプレゼントを持った私達に興味津々で「いらっしゃい、何持ってきたの?」と言いたそうな顔でお出迎えをしてくれました🐶🐶

2022里親会参加ワンちゃん猫ちゃん
【里親会に参加したワンちゃん猫ちゃん】

例年、能勢のアークさんにクリスマスプレゼントをお届けに行った時、写真を撮って下さるスタッフさんも里親会でお会いできました。SOSブログから保護依頼をしたシロちゃんのお世話を担当して下さっていた男性スタッフの松尾さんとも再会することができました

2022アーククリスマスプレゼント
【プレゼントの両脇でパチリ☆今年もワンにゃんサンタになってお届け

2022アーク シロちゃん担当だった松尾さん
【シロちゃんを担当して下さった松尾さんとの再会】

シロちゃんとは、2011年11月、山口県防府市役所と山口県防府保健所(山口県健康福祉センター防府支所)の合同ワイヤー虐待捕獲で、足に針金や金具が食い込みながら逃げていた犬で犬達のSOSで保護費3万円を払い、信頼できる大阪のアークさん(アニマルレフュージ関西)さんに救出依頼をして助けられた犬です。
虐待公務員たちが何日も追い回しても捕まえることができなかったのに、アークさんが保護に向かうとすぐに救出することができたのは、憎しみから追い回す公務員と愛情を持つアークさんの差だと思います。

シロちゃんワイヤー①

シロちゃんワイヤー②

シロちゃんワイヤー③
【ワイヤーが食い込んだまま山口県の虐待公務員たちから逃げていたシロちゃん】

虐待公務員達にワイヤーで傷付けられた足は壊死し、命の危険のあったシロちゃんは3本足になりましたが、「ワイヤレス」という新しい名前をもらい、アークさんの山で大事にされて幸せに暮らしていました
アークさんにお散歩ボランティアでお伺いした時に対面すると、人はまだまだ怖がるけれど、お散歩の途中で「まだ帰りたくないよ~」とゴロンと寝転んだりするお茶目な姿を見せてくれました。

お散歩から帰りたくないシロちゃん
【お散歩から帰りたくないシロちゃん】

【アークさんに保護されて、大切にされているシロちゃん(2018年夏撮影)】
【アークさんに大切にされているシロちゃん(2018年夏撮影)】

スタッフさん達に愛情をいっぱい注いでもらったシロちゃんは、約7年をアークで過ごした後、優しい里親さんが見つかり、仲良しだったオリンピアちゃんと一緒にアークさんを卒業しました🙂
里親会場でも「本当に王子様みたいに過ごしてますよ」とシロちゃんの話にも花が咲きました。

アークさんのオリンピアちゃんとシロちゃん③

アークさんのオリンピアちゃんとシロちゃん②
【現在は、仲良しのシロちゃんとオリンピアちゃんは優しい里親さんのもとで幸せに暮らしています】

今回の里親会で唯一の猫ちゃんのジャズ君は、はじめケージの中でしたが「とても人懐っこいので抱いてみますか?」と声をかけていただき、抱かせていただきました。猫は環境の変化に敏感ですが、人の多い会場でもまったりとした感じで抱っこしたまま記念撮影してもおとなしくて可愛かったです

2022アーク アットホームな雰囲気の里親会の様子
【アットホームな雰囲気の里親会の様子】

2022アーク 初対面とは思えない人懐っこいジャズにメロメロ
【初対面とは思えない人懐っこいジャズにメロメロ】

2022アークグリーンドッグ神戸店内②

2022アークグリーンドッグ神戸店内③
【里親会では、里親になるだけでなくワンちゃんや猫ちゃん達に人気のおやつの支援もできます

今年も家族でワンにゃんサンタさんをさせていただき、楽しい時間を過ごすことができたことに感謝します🎄🎅🎁
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が北風をしのぎ体を休める場所と、ご飯を頂けますように

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

CYMERA_20221225_031256.jpg




【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆③メリークリスマス☆ミーママダンススクールのワンニャン募金でオモチャやおやつ等を買い、今年も里親さん宅にみんなでサンタクロース&里親さんたちからのお便り♡2022年12月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


Merry Christmas 

前記事②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1744.htmlの続きです。

毎年、Xmasプレゼントをありがとうございます♪はんぞうより✨✨
【毎年、Xmasプレゼントをありがとうございます♪はんぞうより✨✨】

はんぞう母さんコメントです。
はんぞう&猫達へのXmasプレゼント🎅
こんにちは(o^^o)はんぞう母です。
先日、ロンサンタさんに、はんぞう&弟猫達に素敵なXmasプレゼントを届けていただきました🎄🎁
毎年、ミーママさんをはじめ、ミーママダンススクールの皆さま、SOSの皆さま、子供達にプレゼントをありがとうございます✨✨
プレゼントには子供達が喜ぶオモチャやオヤツが沢山入っていて、はんぞうも猫達も大喜びです💕
早速、はんぞうはいただいたボールを追いかけて部屋中走り回って遊んでいました😊
いつも毛むくじゃらの子供達の事を想い考えて選んで下さってるんだろうな✨と感動しています。
そして「はんぞうくんとねこちゃんたちへ」と書かれたかわいい手書きのカードも添えられていて、とても温かな気持ちになりました😊✨
Sちゃん、かわいいカードをありがとうね♡
いただいたフードは、はんぞうパパの所にいる猫ちゃんや、うちにご飯を食べに来ているホームレス猫ちゃん達にもお裾分けさせてもらいますね。
毎年、皆さまの愛あふれるXmasプレゼントをありがとうございます✨
ステキなXmasをお過ごしくださいね🎄🎅

Xmasプレゼントをありがとうございました🎄くろすけ、とらすけ、夢のすけ、茶太郎より✨✨
【Xmasプレゼントをありがとうございました🎄くろすけ、とらすけ、夢のすけ、茶太郎より✨✨】

クリス9

りりちゃんママさんコメントです。
🎅クリスマスプレゼント🎄今年もありがとうございました🎄
おはようございます💓💓
昨日沢山の🎄🎁届きました
りりちゃんに、いつもありがとうございます✨
りりちゃん大好きなものばかりで、喜んでいます😺
ミーママさんもアグネスさんもSOSの皆様も素敵な🎄をお過ごし下さいね🎄✨

りりちゃん4
【りりちゃん】

りりちゃん1
【おねだり中のりりちゃん】

りりちゃん3

りりちゃん5


クリ7


愛をまといたい美和さんコメントです。
素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございます&美和サンタ任務完了🎄🎅🎁✨
皆さん、こんにちは☀️
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😊✨

ミーママさん、ダンススクールの皆様、今年も暖かいお気持ちの犬猫募金から、我が家にも素敵なクリスマスプレゼントを届けてくださり、ありがとうございます🎄🎅🎁✨
猫ちゃんママさん、毎年大量のクリスマスプレゼントの準備や梱包、発送手続きなどの大変な作業をしてくださり、ありがとうございます😆💕✨

ちびっこパトロールたいのSちゃん、サンタさんやトナカイさんのかわいいイラストとメッセージをかいてくれて、いっぱい猫ちゃんママさんのおてつだいもしてくれてありがとうね(*^-゜)vThanks!❤️

東京のさっちゃんファミリーさん、エミさん、愛をまといたいさん、いつも美味しそうなフードやパウチなど、沢山送ってくださり、ありがとうございます😆💕✨

さっそくマリリンやニャンズたちにオモチャのボールや美味しそうなおやつを『SOSのみんなからのクリスマスプレゼントだよ~(*⌒∇⌒*)』と開封しました🎄🎅🎁✨

マリリンカイくん16いつも一緒にベトベトになるまで毛繕いをしあい、最後はヤンチャなカイくんから仕掛けてプロレスごっこになるマリリンカイくん
【いつも一緒にベトベトになるまで毛繕いをしあい、最後はヤンチャなカイくんから仕掛けてプロレスごっこになるマリリンカイくん】

マリリンカイくん15マリリンへのクリスマスプレゼントのボールを狙うカイくん
【マリリンへのクリスマスプレゼントのボールを狙うカイくん】

マリリン11皆さん、メリークリスマス🎄🎅🎁✨今年もいっぱいクリスマスプレゼントをありがとうワン❤️U^ェ^U❤️byマリリン☆トナカイ🦌
【皆さん、メリークリスマス🎄🎅🎁✨今年もいっぱいクリスマスプレゼントをありがとうワン❤️U^ェ^U❤️byマリリン☆トナカイ🦌】

マリリンは大好きなお芋スティックを美味しそうに目をキラキラ輝かせて味わいながら食べて、ニャンズたちは紙ボールでのサッカーに夢中でした(*^▽^*)
紙ボールはわずか1日で破壊王のカイくんによって無惨にも原型をとどめていません(^_^;)
今はマリリン用のボールでニャンズたちがサッカーしています(=^ェ^=)
そんな楽しそうな我が家のワンニャンズたちの姿を見て、私も毎日幸せな気持ちを味わっています(*⌒∇⌒*)

親子のように寄り添う㊧Qちゃん㊨らん丸(=^ェ^=)(=゚ω゚=)
【親子のように寄り添う㊧Qちゃん㊨らん丸(=^ェ^=)(=゚ω゚=)】

カイいつも追いかけっこして遊ぶ仲良しの㊧らん丸㊨カイくん(=^ェ^=)(=゚ω゚=)
【いつも追いかけっこして遊ぶ仲良しの㊧らん丸㊨カイくん(=^ェ^=)(=゚ω゚=)】

miwa.jpg
【仲良し兄弟のような(手前)ろんくん(中央)モコ(奥)チコちゃん(=゚ω゚=)(=^ェ^=)(=゚ω゚=)】

クリス7

さて、今年も美和サンタをさせて頂きましたので、報告させて頂きますね🎄🎅🎁✨

💚ロンさん家
💚
12月7日午前、ロンさん家に沢山のクリスマスプレゼントをお届けしました🎄🎅🎁✨久しぶりにロンさんにお会いできて嬉しかったです(^_^)
ロンサンタさん、はんぞうくんや、きよ丸くん、花ぱんさんにクリスマスプレゼントを届けてくださり、ありがとうございます(*^-゜)vThanks!
そして美味しい手作りサンドイッチやお菓子など、沢山ありがとうございました😆💕✨

💚ハットリくん家
💚
12月11日午後、ハットリくんにクリスマスプレゼントを届けに行きました🎄🎅🎁✨
ミーママさんや猫ちゃんママさんより、先に到着したのですが、車から降りる前から『ワンワンワン!』と元気そうにハットリくんが吠える声が聞こえてきましたU^ェ^U
ハットリくんがいる庭に到着すると、顔を近付けてくれて、尻尾をはち切れんばかりに振ってお出迎えしてくれました(*⌒∇⌒*)
1年ぶりの再会でも、ちゃんと覚えていてくれたんだぁ~と感動.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

しばらくすると、ハットリくんは『ミーママさんと猫ちゃんママさんはまだかな?』と道路の方をジッと見つめて待っていました。さすがハットリくん❣️
ミーママさんが先に庭に入って来ると、全身で喜びを表現する健気なハットリくんにキュンキュンしました(*^▽^*)

2022はっとり②ミーママさんの声が聞こえて、嬉しそうに尻尾をはち切れんばかりに振るハットリ
【ミーママさんの声が聞こえて、嬉しそうに尻尾をはち切れんばかりに振るハットリ君】

到着したミーママさんをジャンプしてお出迎えするハットリ
【到着したミーママさんをジャンプしてお出迎えするハットリ君】

ミーママさんがバッグからプレゼントのオモチャを出して匂いを嗅がせて優しく話しかけると、ハットリくんは、ちゃんとお座りしてお利口さんで待っていました。
オモチャを受け取ったハットリくんは、オモチャを口に咥えて広い庭を走り回り、口からポーンと投げたり、器用にドリブルをして夢中になって遊んでいました(*^^*)

2022はっとり⑧お座りしてオモチャを待つハットリ
【お座りしてオモチャを待つハットリ君】

オモチャを咥えて、嬉しそうに広い庭を駆け回るハットリ
【オモチャを咥えて、嬉しそうに広い庭を駆け回るハットリ君】

あとで猫ちゃんママさんが庭に到着すると、尻尾をはち切れんばかりに振りながら顔を近付けてキスして挨拶をしていましたU^ェ^U健気なハットリくん❤️

庭の2箇所に大きな穴があり、里親Mさんによると『最近はハウスの中に入らず、自分で穴を掘ってそこで寝るんです』とのことでした(^_^;)
ますますワイルドに逞しくなっていくハットリくんです。

2022はっとり⑭猫ちゃんママさんにキスするハットリ
【猫ちゃんママさんにキスするハットリ君】

途中で救急車がサイレンを鳴らしながら近付いてくると、ビタリとオモチャで遊ぶのを止め、道路の方を警戒し、吠え始めました。ちゃんと番犬の役目も努めているハットリくん。
その隙にミーママさんが後ろ手にオモチャを隠し、救急車が通り過ぎて、『あれ?ボク何してたっけ?』と我に返り首をかしげるハットリくん。。。
ミーママさんがオモチャをそっと差し出すと『あ!そうだった!ボク、オモチャで遊んでたんだU^ェ^U』と思い出し、受け取ったオモチャでの遊びを再開❣️

2022はっとり⑮救急車のサイレンに警戒モードに入るハットリ
【救急車のサイレンに警戒モードに入るハットリ君】

救急車に気を取られている間にオモチャがミーママさんの手に。。。
【救急車に気を取られている間にオモチャがミーママさんの手に。。】

2022はっとり⑩救急車に気を取られている間にオモチャがミーママさんの手に。。。

そんな姿を目を細めて見つめていましたが、そろそろお別れの時間です。

賢いハットリくんは一人一人に挨拶をして、『もう帰っちゃうの?』とシュンとした様子でクルンと巻いていた尻尾を下げ、吠えることもなく見送ってくれました(*´∇`)ノ

少し離れた場所に駐車してあり、そこで里親Mさんと私たちが話している間も、ずっとハットリくんがこちらを見つめていました。
ハットリくん、来年も元気で一緒に遊ぼうね(^o^)/~~

里親Mさん、今年も沢山の新鮮で美味しいお野菜や柑橘、柿などを頂きまして、ありがとうございました😆💕✨


メリクリ12

💚豆くん家
💚
12月17日午前、豆くん家には美和サンタが一人でクリスマスプレゼントをお届けしました🎄🎅🎁✨
車が到着すると、けたたましく『ワンワンワン!』と吠える豆くんの元気そうな声U^ェ^U
今年も通常運転です(笑)

現在、感染拡大中なので、庭先でプレゼントをお渡しするつもりでいたのですが、里親Nさんが『雨が降っているから少しだけでもどうぞ』と優しく手招きしてくださり、お言葉に甘えて短時間だけおじゃまさせて頂きました。

豆くんハウスはクリスマス仕様に可愛く飾り付けがしてあり、里親Nさんの愛情が伝わってきて、嬉しい気持ちになりました(*⌒∇⌒*)

まめ2

豆くんは後退りしながら『ワンワンワン!』と吠え続けていました。
里親Nさんがクリスマスプレゼントの袋を開けると興味津々で、恐る恐る近付いてオモチャのボールを受け取り、あっという間に上手に自分でボールを投げたり、手で転がしたりして遊びはじめました(*^▽^*)今年のオモチャも気に入ってくれたようです🎄🎅🎁✨

mameクリスマスプレゼントのオモチャのボールをクンクンする豆くん🎄🎅🎁✨
【クリスマスプレゼントのオモチャのボールをクンクンする豆くん🎄🎅🎁✨】

mameクリスマスプレゼントのボールで上手に遊ぶ豆くん2

mameクリスマスプレゼントのボールで上手に遊ぶ豆くん
【クリスマスプレゼントのボールで上手に遊ぶ豆くん】

しばらくオモチャで遊んでいた豆くんですが、ナント❣️突然、私に至近距離まで近付いて、手をクンクン匂ってくれました( ☆∀☆)臆病な豆くんのはじめての行動に感動.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
それも束の間で、ハッと我に返った豆くんが後退りしながら、また『ワンワンワン!』と吠え始めました(^_^;)

mameはじめて豆くんが至近距離まで近付いて、手をクンクンしてくれました
【はじめて豆くんが至近距離まで近付いて、手をクンクンしてくれました】

mame至近距離まで近付いた直後、後退りしてまた吠える豆くん(≧▽≦)
【至近距離まで近付いた直後、後退りしてまた吠える豆くん(≧▽≦)】

豆くんは毎晩、寝る前に里親Nさんから大好きなチュールをもらってから、ねんねするそうです(*≧з≦)❤️
その光景を想像するだけで、ホッコリ幸せな気持ちになりました(*⌒∇⌒*)

帰り際には、また豆くんが吠えながら小窓から顔を出して見送ってくれました(笑)

mame帰り際にまた吠える豆くん(≧▽≦)
【帰り際にまた吠える豆くん(≧▽≦)】

里親Nさんから私たち一人一人にお菓子のクリスマスプレゼントを頂きました🎄🎅🎁✨毎年、お気遣いをありがとうございます✨🙇✨

里親Nさんから届いたメールです✉️
↓↓
【1通目のメール】
今日はまめちゃんに、沢山の
プレゼントを頂きありがとうございました🙇
また、新しいお気に入りのボール
が、できました😆
帰られた後も、しばらく遊んでました🎵

いつも、変わらぬお心遣い、本当にありがとうございます。

寒くなって来ました。
そして,また気を抜けない状態になって来ました😅
どうぞ、お身体気を付けて下さいね😊

【2通目のメール】
こんばんは🌙😃❗
まめちゃんの動画ありがとうございます‼️

今、目が覚めておやつ、チェックしてます🎵

今日は本当にありがとうございました😆
まめ、来年覚えててくれたら、いいんだけど?
無理かなぁ😅

もう少ししてから、ちゅーる
タイムです🎵

以上です。

mameクリスマスプレゼントのおやつをクンクンする豆くん🎄🎅🎁✨

mameクリスマスプレゼントのおやつをクンクンする豆くん🎄🎅🎁✨1
【クリスマスプレゼントのおやつをクンクンする豆くん🎄🎅🎁✨】

豆くんのお宅を後にして、東温市のパトロール&聞き込みをする予定でいましたが、雨が激しくなり、ご飯を置けないと判断し、とある場所の従業員さんたちが野良猫ちゃんたちのお世話をしてくれているので、そこに向かいました。 

猫ちゃんには会えませんでしたが、暖かいブランケットが入った箱がいくつか置いてあり、雨が当たらない場所にフードのお皿があったので、エミさんから届いたフードをいっぱい追加しました(=^ェ^=)
エミさん、ありがとうございました😆💕✨

東温市は皿ケ嶺から冷たい風が吹き付け、松山市内より2度くらい気温が低いです⛄❄️
東温市のホームレス犬猫ちゃんたちが厳しい冬を無事生き延びますように✨✨

メリクリ9

💚コロリン家
💚
同日午後、マリリン☆トナカイと一緒に姉妹犬コロリンにクリスマスプレゼントをお届けしました🎄🎅🎁✨

インターホンを鳴らして、しばらくすると、コロリンと一緒に里親Eさんが出迎えてくれました(*⌒∇⌒*)
コロリンは私の顔の至近距離で『ワンワンワン。。。ムニャムニャ』と吠えながら話してくれました。
私なりにコロリン語を解読すると『元気だった?今年も会いに来てくれてありがとうワンU^ェ^Uマリリンは?』でした(笑)
コロリンに『荷物がいっぱいでマリリンは車で待ってもらってるよ(^_^)』と伝えました。

クリスマスプレゼントをお渡しすると
コロリンママさんは『わぁ!コロリンの大好きなお芋さんや鶏さんがいっぱいやね!良かったね~(^-^*)』とコロリンに話しかけながら、プレゼントを披露していました🎄🎅🎁✨
コロリンも興味津々でクンクンしていましたU^ェ^U

koro1年ぶりに再会したコロリン❤️ちゃんと覚えてくれていました
【1年ぶりに再会したコロリン❤️ちゃんと覚えてくれていました】

そして車内で待機しているマリリンの所にコロリンと一緒に向かいました。
マリリンは助手席からジッとこちらを見つめていました👀
マリリンに車外に出てもらい、コロリンと1年ぶりに対面しました(*^o^)/\(^-^*)
まずはお互いに鼻を合わせて挨拶。。。そしてお互いにお尻の匂いをクンクンして姉妹であることの再確認(笑)
微妙な距離感の二人。。。まあ、これがマリリンとコロリンのベストな距離感かな("⌒∇⌒")

koroお互いの匂いチェックする㊧マリリンと㊨コロリンU^ェ^UU^q^U
【お互いの匂いチェックする㊧マリリンと㊨コロリンU^ェ^UU^q^U"】

koroお互いの匂いチェックする㊧マリリンと㊨コロリンU^ェ^UU^q^U2
【お互いの匂いチェックする㊧マリリンと㊨コロリンU^ェ^UU^q^U】

koroお互いにお尻の匂いチェックして、姉妹であることを再確認する㊧マリリンと㊨コロリンU^ェ^UU^q^U
【互いにお尻の匂いチェックして、姉妹であることを再確認する㊧マリリンと㊨コロリンU^ェ^UU^q^U】

コロリンは胸にしこりができて手術をしたそうですが、良性だったみたいで安心しました。
コロリンは大好きな長男くんのお部屋のコタツに1日中入っていて、夜は長男くんと一緒に寝ているそうです。

コロリンもマリリンも10歳なので、あと何回会えるかな?後ろ髪引かれつつ、コロリンにお互い元気で長生きしようねo(^o^)oと挨拶をして、無事マリリン☆トナカイと一緒にサンタさん役の任務完了し、帰宅の途につきました✨

コロリンママさんから届いたメールです✉️
↓↓

こちらこそお忙しい中ありがとうございました✨
本当に感謝です。
たくさんのおやつ、長く食べられるからコロリン大満足です。
これからは病気のリスクも増えるでしょうから、今以上に見てやることが大事になりますね。
マリリンもコロリンも元気に歳を重ねていってほしいです🤗
1年あっという間ですが、◯◯さんもお元気にお過ごしくださいね。

※後、昨晩撮った写真送りますね。
コロリンが早速ほしそうににおい嗅いでました(笑)

以上です。

ミーママさん、ダンススクールの皆様、今年も美和サンタをさせて頂いて、愛情いっぱい注がれて幸せに暮らしている子達に再会できて、ホッコリ暖かい気持ちになり、こちらの方が素敵なクリスマスプレゼントをいっぱい頂きました🎄🎅🎁✨
本当にありがとうございました😆💕✨

ホームレス犬猫ちゃんや野生動物たちに栄養のつく食べ物と暖かい寝床がありますように✨✨

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね🎄🎅🎁✨Merry Christmas☆

メリークリスマス7

群馬の花ぱんさんコメントです。
沢山の Xmasプレゼント🎁をありがとうございます💖
SOSの皆様💓今年も我が家のわん子達にも沢山の美味しそ〜うな🐶Xmasプレゼント🎁をありがとうございました(๑>◡<๑)
ロンサンタさん届けて下さり💓ありがとうございましす(๑>◡<๑)

あら💓マリちゃん🐶ラムネ〜SOSさんからのXmasプレゼント🎁イイね〜
と袋を開けようとするとわん子達は
ん〜なになに🐶と起きだして クンクンと匂いだし
前足を上げたり鼻を私の手にツンツンして、ちょうだい❣️ちょうだい❣️
どれも美味しそうです💖

じゃ〜今日のご飯の時には、このシニアの食事ささみとさつまいもの缶詰を食べる〜
あら〜💓マリちゃん見て〜カワイイ ね〜Xmasカード✨
また飾っておこうネ〜🎶って感じでわん子達とお話をしていました✨

SOSの皆様💓Xmasプレゼントの🎁準備大変だったと思います
お疲れ様でしたm(_ _)m
我が家のわん子達の事を気遣って下さり💖感謝します
皆様ワン子🐶にゃ〜子達と楽しい Xmasをお過ごし下さいませ✨

hana2.jpg

hana.jpg

クリス14

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

愛をまといたいさんへ
こんにちは(*^-^*)
先日、フードを送ってくださったのに、荷物が届きました。
チャオクランキーフードをありがとうございます。
野良ちゃん達、喜びます(=^・^=)
ありがとうニャン=^_^=e-415

愛をまといたいさん200

クリス15

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②メリークリスマス☆ミーママダンススクールのワンニャン募金でオモチャやおやつ等を買い、今年も里親さん宅にみんなでサンタクロース&里親さんたちからのお便り♡2022年12月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


クリス6

Merry Christmas 

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1743.htmlの続きです。

アグネスさんコメントです。
クリスマスプレゼント🎁をありがとうございますm(_ _)m✨
こんばんは🌃アグネスです✨
今日、アグネス家にもクリスマスプレゼント🎁が届きました✨✨

ミーママサンタさん🎅ミーママサンタダンススクールの皆さま、ありがとうございますm(_ _)m✨

配送の手配をして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございますm(_ _)m✨

ちびっ子パトロール隊のSちゃん、かわいいカードをありがとうございます✨❤✨

色々な種類のパウチで、どれを開けようか迷いながら一番上に入っていた、黒缶のグレインフリーを開けると、ピータ君が隣の部屋にいたのに走ってやってきました😺
14歳のシニア組のピータですが、ペロリと食べて、満足そうに口の周りを舐めていました😋

ピータが美味しそうに食べているのを見て、私の隣には順番を待つ猫の列ができたので、今から順番にあげようと思います。
皆さんのお家のワンちゃん、猫ちゃん達が素敵なクリスマスを過ごせますように✨🎄✨

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が北風をしのげる場所と、ご飯がいただけますように✨✨✨

アグネス家びっくり目のみけこ
【アグネス家びっくり目のみけこ】

アグネス家のピータ君
【ピータ君】

アグネス家のにゃん団子
【アグネス家のにゃん団子】

愛ラブ田さんコメントです。
⭐我が家にサンタがやってきた🎄Xmasプレゼントが届きました🎁
ブログの皆さま、いつもブログ活動にワンニャンパトロールなどお疲れ様ですm(_ _)m
我が家の愛・ラブ・田・ミドに盛り沢山の美味しそうなオヤツやパウチフードにオモチャの🎄Xmasプレゼントが届きました♡✨ミーママサンタさん、猫ちゃんママサンタさん、ロンサンタさん、美和サンタさん、買い出しや梱包などの準備ありがとうございます☆✧*。そしてちびっこパトロールのSちゃん可愛い愛ラブ田のソックリな絵とサンタクロースとトナカイの絵を書いてくれたXmasカードをありがとう♡うれしかったです♡‧˚₊*̥(∗*⁰͈ ⁰͈)‧˚₊*̥~🌟

我が家の犬田くんは推定17歳で1年半前くらいからもう耳は聞こえていなくて目も白内障が徐々に進んできていますがとても元気に暮らし散歩でもしっかり歩いてます。
老犬になったせいかめちゃくちゃワガママになってきて、食欲旺盛で何度もご飯を欲しがり食べたことも忘れているのかな?ボケちゃったのかな?と思ってしまいますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

でん1

猫の愛ちゃん14歳、ラブちゃん13歳、ミド8歳はまだまだみんな元気にしています。
普段は手が掛からない愛は突然抱っこをせがんでくる甘えん坊。
ラブはご飯が気に入らないようでいつも訴えてきます(ラブはちゅーるも嫌いで食べないし普通のフードはすぐ飽きて食べなくなるワガママです( ˆ꒳​ˆ; ))そんなラブも私は可愛くて大好きです♡
ミドは人が大好きなのに上手に甘えられない性分なのでいっぱい名前呼んでたくさんナデナデして甘えられる環境を作っています♡( *ˊᵕˋ)ノ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑

あい

らぶ

みど

この子たちが長く元気でいられて過ごしやすいように楽しく笑ってゆったり暮らしたいと思います。
🎄沢山のクリスマスプレゼント🎁ありがとうございました🌟💖

外で過ごしているワンニャンたちにもサンタが幸せを運んできてくれますように🌟少しでも温かな場所で寝られますように美味しいご飯が食べられますように☪︎⋆。˚✩.˖⋆°✧*。.。・:*:・゚*✲゚*。✧*✲゚*。♪.•*¨*•.¸¸♬☪︎⋆。˚✩.
私もクリスマスの日にご飯を届けたいと思います☆

とむ

クリ5

元ちゃんママさんコメントです。
🎄🎁メリーXmas🎁🎄
ミーママダンススクールのサンタさん達、ちびっこパトロールのSちゃん、プレゼント🎁届きました。
ありがとうございます😆💕✨
Sちゃんの可愛いイラストに心がほっこり温まりました💓
袋の中にはぎゅうぎゅうに詰められたパウチが沢山でうちの子達に豪華な食事させて頂きます🍴🙏感謝感謝👏👏👏
おもちゃのボールも遊ばせるの楽しみです🎵
急に気温が低くなり陽射しも期待出来なくて、野良ちゃん親子が心配です😓先日は子猫5匹と母さん猫が発泡スチロールの箱の中で猫団子になってました😊野良ちゃん達にもパウチのフードを食べさせてあげます☺️
本当にありがとうございます🙏

サンタ27

今治の鶴姫さんコメントです。
お忙しい中、今年もにゃんこ達に素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございます🐱❤
わが家は今年、新たに子猫が仲間入りしました✨
🐶🐱総勢5匹の子供達に毎日癒やされています😊❤

頂いたプレゼントを開封していると、美味しい物とおもちゃの気配を察したのか、こたつに潜っていたリリーが急いで出てきました😆
一番下の食いしん坊テトはパウチとおもちゃに大興奮しております☺💦
可愛いクリスマスカード🎅もありがとうございます😍

寒くなってきましたので皆様お体に気を付けてお過ごしください😊✨
お外の子達も寒さがしのげて、美味しいご飯がいただけますように✨

鶴姫リリーちゃん2
【リリーちゃん】

鶴姫テト4
【テト君】

鶴姫のん4
【のんちゃん】

鶴姫りり3
【ベルちゃん】

メリークリスマス4

2022/12/10 海ちゃんコメントです。
一足早くサンタさん🎅からの贈り物🎁に☆U^ェ^Uワン!(=^・^=)ニャンヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ピンポーン!
郵便配達の人を出迎えたワン、ニャン達!
サンタさんからの贈り物に(*^^*)ソワソワ!早速袋の中身が気になるようで、美味しい匂いが、クンクンクン、
テーブルにクリスマスプレゼント🎁を置いていると、普段はコタツの中から動かない猫のアータロウ君が、袋から離れようとせず、「早く開けて」ニャ~
たくさんのネコちゃん達のパウチとおもちゃ、ワンコ達のおやつがヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

サンタさん、ありがとう❤U^ェ^U、❤(=^・^=)3

サンタさん、ありがとう❤U^ェ^U、❤(=^・^=)1
【サンタさん、ありがとう❤U^ェ^U、❤(=^・^=)3】

メリークリスマスU^ェ^U
【メリークリスマスU^ェ^U(左)ベックくん(右)ボンくん】

高齢になってきている我が家のネコちゃん達の事を気にかけて下さり、思いの詰まった優しい温かい贈り物をミーママサンタママダンススクールの皆様ありがとうございました✨✨
猫ちゃんママさん、お忙しい中、沢山のお買い物や、包装、宅配の手配をして下さりありがとうございます。

ちびっこパトロール隊のSちゃん、かわいい💞クリスマスカードをありがとうございました。
包装袋のお手伝いをありがとうワンU^ェ^U、ニャン(=^・^=)

黒缶のパウチは、開けるなり、猫ちゃん達が寄ってきてペロリ美味しいニャーンლ(´ڡ`ლ)
次の日には無一物を(๑´ڡ`๑)
高齢に、なってくると食も細くなってきて、食べてくれると凄く嬉しくなります。
また一つ、二つ猫ちゃん達が好きな味に出会えました。
ありがとうございました(⌒▽⌒)

(左)さんちゃん(中)きらちゃん(右)アータロウくん
【(左)さんちゃん(中)きらちゃん(右)アータロウくん】

サンタさん、ありがとう❤U^ェ^U、❤(=^・^=)2
【クンクン~中に何か入ってる?】

ワンコのボンくんとベックは相変わらず食い意地が張っていて、おやつをあげると
「もっとちょうだいワンUo・ェ・oU」ლ(´ڡ`ლ)と催促を(笑)

サンタさん🎅ありがとうワンU^ェ^Uニャン(=^・^=)

寒くなり、体調を崩しやすくなります。皆さんお体にお気をつけてお過ごし下さいね(*˘︶˘*).。.:*♡

寒い中、お外で生活している動物達に、暖がとれて食べ物がある場所でひもじい思いをすることなく、過ごせますように☆ミ🎅🎅🎁
🎄メリークリスマス🎄

サンタさん、ありがとう❤U^ェ^U、❤(=^・^=)

クリスマス17

おとっぱーさんコメントです。
🎄.*クリスマスプレゼントありがとうございます💖
クリスマスプレゼントありがとうございます🎁💕︎
ブログの皆様お忙しい中、いつも沢山のおもちゃやフードを届けて下さりありがとうございます!

我が家に2匹目のてんちゃんを今年迎え入れました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
みかん畑に兄弟3匹で捨てられていた内の1匹です。
とても、人懐っこく少し犬みたいな性格で、名前を呼ぶと小走りで寄ってきて膝の上に飛び乗ってきます(^ ^)
猫でもいろいろで性格が違い、毎日子供と面白いね~可愛いね~💕と猫ばかしてます。

ふく12
【上からプレゼント見つめるふくちゃんと袋の中に顔を突っ込んでクンクン匂い、とうとう中に入ったてんちゃん】

ふく13

ふく10
【ふくちゃん】

ふく15
【こたつ気持ちいいニャン】

ふく11
【㊧てんちゃん㊨ふくちゃん】

クリスマス12

ロンさんコメントです。
美味しい沢山のクリスマスプレゼント🎁をありがとうございました💕︎💕︎
SOSの皆様ひと足早い、美味しい😋クリスマスプレゼント🎁をありがとうございました💕︎💕︎

今年も、シュッとして可愛らしい美和ちゃんサンタ🎅さんが、届けて下さいました。
相変わらず、羨ましいスリムな体型を維持されていました😽✌🏻
お預かりしたはんぞうママさん、きよ丸ママさん、花パンさんにも、届けますねー꙳★*゚.*・゚ .゚・*.🎄.*・゚ .゚・*.꙳★*゚

頂いた沢山のウェットフードは、我が家に来ているホームレス猫ちゃん達🐱😸🐱😸🐱とも、シェアしますねー✨️💓
今年は寒さが厳しいと聞きました💦
しっかり美味しいフードを食べて、この冬を乗り越えて欲しいです。

おもちゃは、我が家のにゃんこへ頂きました✨️💓✨️
早速興味津々で、つつきながら走り回っていました😸💗
ありがとうございました💕︎💕︎

可愛らしいクリスマス仕様🎄の紙袋に、それぞれのクリスマスプレゼント🎁の用意や、手作りクリスマスカード🧸💌も添えてありました❄☃🎅🎁💕🎄🎂✨
今年も猫ちゃんママさん、クリスマスプレゼントの手配、準備等ありがとうございました💕︎💕︎

皆様、よいクリスマスをお過ごしください✨️💓✨️
Happy Xmas♬🎅❤️♪ .*🧑‍🎄💚♩♬🤶🤍♬🎅❤️♪ .*🧑‍🎄💚♩♬🤶🤍♬🎅•*¨*•.¸¸🛷🎁

クリスマス9

2022/12/13 猫ちゃんママさんコメントです。
ハットリ君にクリスマスプレゼントを届けに行きました(*^ー^)ノ♪&我が家の猫ちゃん達にもクリスマスプレゼントありがとうございました🎄🎅🎁✨
こんにちは
昨日、ミーママサンタ
と美和サンタと猫ちゃんママサンタでハットリ君に皆さんからのクリスマスプレゼントをお届けに行きました✨🎄✨

ミーママさんと美和ちゃんより、私は少し遅れていったので、ミーママさんが私を迎えに来てくれると、ハットリ君はミーママさんが帰ると思ったようで、くん~んとないて「もう帰っちゃうの?」と寂しそうな声でないていました。

ハットリ君に会うのは一年ぶりですが、しっぽをフリフリしながら、寄ってきてくれスリスリしてくれました。
一年ぶりだから覚えてくれているかな?と心配していましたが嬉しい~💗

ハットリ君は、飼い主さんに似て、優しいお目目をしていました。
身体もしまっていて、スタイル抜群のハットリ君でした。

2022はっとり1
【カメラ目線のハットリ君】

2022はっとり5

2022はっとり2

2022はっとり4

2022はっとり6
【ハットリ君のベストショットを撮っている美和ちゃん。SOSメンバーの中で写真を撮るのが上手なのでいつも写真担当です】

ミーママさんからのきゅっ♪きゅっ♪と音がでるぬいぐるみがお気に入りで、くわえてもってきて見せてくれました。

ミーママさんが、そのおもちゃを後ろに隠して音をならすと、キョロキョロしながら、どこかなぁ~と探しているハットリ君がとても可愛いかったです🌸

救急車の音が聞こえると、う~う~と低い声をだして、道路側をじっとみていました。
いつも救急車がくると、遠吠えをするそうです。

庭が広くドックランみたいで、走り回ったり、同じ場所二ヶ所に穴を掘っているそうです。
元気いっぱいのハットリ君で安心しました。

2022はっとり④ミーママさんからクリスマスプレゼントのオモチャをワクワクしながら待つハットリ
【ミーママさんからクリスマスプレゼントのオモチャをワクワクしながら待つハットリ】

2022はっとり3
【ミーママさんからのぬいぐるみで遊ぶハットリ君。カミカミクンクン気持ちいいワン】

帰るときも、フェンスの出入口まで来てくれて、見送ってくれましたが、
「もう帰るの?」
「まだ、遊ぼう」
という顔をしていました。「ハットリ君、また来るね」
と車に乗りました。
車が出発するまで、ずっと見送ってくれたハットリ君でした。

里親さんが、
「ありがとうございました。いつでもきてやってくださいね」
と言ってくれました。

ハットリ君に会えて、クリスマスプレゼントを届けさせていただいて、とっても幸せな時間を過ごす事ができました。
ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金からクリスマスプレゼントを毎年、購入させていただき届けさせていただき感謝しています。
ありがとうございます。

ミーママさん、美和ちゃん、ありがとうございました。

2022はっとり⑫美和ちゃんを見つめるハットリ
【美和ちゃんを嬉しそうに見つめるハットリ君】

ハットリ君の飼い主さんからのメールです。

ありがとうございました。
毎年会いに来てくださってうれしいです。
ハットリもちゃんと覚えてるから、感心です。

いつも心にかけてくださり感謝です。
柚子はお風呂に入れてくださいね。

帰りに里親さんからみかんや柿や柚子等、たくさんいただきました。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)

2022はっとり⑯里親Mさんに甘えるハットリ。
【里親Mさんに甘えるハットリ君】

PS
我が家のの猫ちゃん達にもクリスマスプレゼント✨🎄✨をいただきました。
ミャンは、ボールを転がしては、ベッドの下に(笑)
夢中になってます。
マルルは、パウチをみると器のところで待機。
フィリックスのパウチは、はじめて食べたのですが、喜んで食べてました。
ボール遊びしていたミャンも「食べた~い」
と寄ってきました。

ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、ありがとうございました。
さっちゃんファミリーさん、エミちゃん、愛をまといたいさん、野良ちゃんたちのフードを送ってくださりありがとうございました。

朝晩、冷え込むようになりました。
まだ、子猫は体温調整ができないから心配です。
野良ちゃんたちに、雨風がふせげれる場所がありますように。
優しい方にご飯をもらえますように。

マルル1
【あったかハウスに入るのに苦戦中のまるまるマルル】

マルル
【あったかいニャンマルルより】

ミャン
【クリスマスプレゼントありがとうニャン
ミャンより

クリス17

2022/12/13 マグナムエミさんコメントです。
うちの愛猫たちにもクリスマスプレゼントが届きました🎵ありがとうございます🎄🎅🎁✨
ミーママサンタさん🎅ミーママサンタダンススクールの皆さま、ありがとうございます💕
猫ちゃんママさん、クリスマスプレゼントの準備や発送をありがとうございます💕
ちびっ子パトロール隊のSちゃん、手作りカードをありがとうございます💕

袋を開けると、たくさんの黒かんパウチとか、投げて遊べるボールが入ってて、うちにもサンタさんがきてくれました🎄⛄️❄️
うちの愛猫さんたちにはたくさんパウチを食べてもらい、ボールで追いかけっこをして遊んでもらおうと思います🌸🐱🌸

では、、、
みなさま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ🎄🎅🎁✨

えみちゃんはなちゃん
【はなちゃん】

えみちゃんあずみちゃん
【あずみちゃん】

えみちゃんこうめちゃん
【こうめちゃん】

えみちゃんちぃちゃん
【ちぃちゃん】

続きは③purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1745.htmlをご覧ください。

クリス3

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①メリークリスマス☆ミーママダンススクールのワンニャン募金でオモチャやおやつ等を買い、今年も里親さん宅にみんなでサンタクロース&里親さんたちからのお便り♡2022年12月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/22

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~22


クリスマス

Merry Christmas 

皆さん、こんにちは(*^_^*)
今年も、ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん、猫ちゃん達に、クリスマスプレゼントのおやつやおもちゃを購入させていただきました(*^_^*)
SOSメンバーやミーママダンススクールの生徒さん達が、保護してくださった犬猫ちゃん達に届けさせて頂きました。
ミーママダンススクールの皆様、動物達の為に、犬猫貯金箱にお気持ちを入れてくださったり、犬猫フードをありがとうございますm(__)m
野良ちゃん達にご飯を届けてくださったり、保護して家族に迎え入れてくださった皆様、ありがとうございます
寒さがますます厳しくなりますが、野良ちゃんたちは、この厳しい環境の中、生きていかなくてはいけません。
交通事故で亡くなったり、子猫は体温調節ができないので生き残る子は少ないです。
野良ちゃん達に手を差しのべてくださる優しい方が増えますように。。。。
野良ちゃん達に、ご飯を届けてくださっている皆様、ありがとうございます
パトロールの時は、温かくされて、風邪をひかないようにされてくださいね。

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね

クリス10

皆様からお礼のコメントと犬猫ちゃん達の写真をご紹介させていただきます。

ライアン君2②
【ミーママさん家のデブリン君】

デブリン6
【なあに?ボクは毎日夜中0時から朝3時くらいまでお部屋を走り回って
ママのものを鼻先や足でサッカーして隠して
棚に飛び乗って色んな物落として遊んでるから、まだお昼間は眠たいニャ〜】


ミーママ家のデブリン君コメントです。
僕の大好きな黒缶やニャンカロミルクありがとニャ(=^・・^=)
猫ちゃんママにゃんと細長いねねにゃん😸6才のリンリンにゃん😻
SOSのお姉にゃん😽おばちゃんにゃん🙀おっさんにゃん😼
みんな僕のだあ〜〜い好きなブレックファーストやおやつありがとニャ〜(=^・・^=)💖
食いしん坊だから僕はすぐ、クリスマスプレゼント袋に顔突っ込んで
ガジガジいっぱい穴開けちゃったにゃ〜((≡゚▽≡))
ママが(*゚O゚*)きゃあ〜〜〜次々パウチに牙穴開けちゃだめ〜〜って突進してきたから僕ひょいひょい交わすニャ〜💖
デブでも身が軽いニヤ〜ヾ(=・∀・=)ニヤニヤ
毎日僕のクリスマスだったらい〜ニャ〜😽
ありがとニヤ💖

ライアン君③
【夢中で中を覗いているデブリン君】

ライアン君①
【一袋くわえて歯型だらけに(=^・^=)】

クリス3

5匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんコメントです。
家の前にダンボールで捨てられていた子猫達にクリスマスプレゼントをありがとうございます
ミーママさん、SOSの皆さん、こんにちは。

SOSに全く参加していない私にまで、子猫ちゃんたち用ミルクや離乳食を可愛いクリスマス袋に
可愛い手書きのメッセージやイラスト入りクリスマスカードと一緒に送って下さり感謝です🎄🎄🎄
ミーママさんにお礼の連絡をすると、
小さな子どもさんがクリスマスカードを手書きしてくださったと知りました(*^^*)♡
そして毎年ちびっこさん達が、クリスマスカードのイラストとメッセージを書いて猫ちゃんママさんたちと袋詰めして配送のお手伝いもされていることを知りました。
クリスマスカードを書いてくださったちびちゃん、とっても上手なイラストと、ひらがなカタカタが混ざった字でしたね。年齢を聞いてびっくりしましたよ♡
ありがとうございます♡♡♡
時を遡ること
先月11月に、まだ足どりもおぼつかない小さな子猫5匹がダンボールに入れられ
山の中の我が家の前に捨てられていました。
その日の朝、正夢のような怖い夢を私は見ました。
テレビで見るような多頭飼育崩壊現場のように我が家に猫、猫、猫、何匹いるかわからない猫。。。Σ( ̄[] ̄;)
おしっこで床は抜け、壁は幽霊屋敷の様に破れ、、、何十匹、、、こ、こ、これはどういうこと?
ありえない光景!!
きゃああああああぁぁ助けてぇぇぇ!!
と目が覚め、はあはあ心臓がドキドキでした。
あの夢は一体何?
と気になりながら家族の朝食も済ませ、市場の仕事を済ませ、実家にも立ち寄り実母の様子を見た後、山に車で帰りました。
山道は集落の人くらいしか上がってくる人はいなく一日3台くらい近所の方の車や農作業用軽トラが通る位の空気のきれいな田舎です。
我が家に近づくと塀の前にダンボール箱があり、
何だろう?と見ると、何やらいる?Σ(´□`;)?
車を庭に入れ再度塀に戻り、段ボールを覗くと小さな子猫5匹と餌を入れたお皿2つ。。。
えっ?なに?なに?なに?これは何の生き物?ミャア?ミャアって?Σ( ̄[] ̄;)猫?子猫?5匹?
あり得ない!!
早朝見たのは正夢?あり得ない。。。足取りもおぼつかない子猫二匹が
私のあとをついてくる
((((;゚Д゚)))))))
庭をヨチヨチ小さな身体を左右に揺らしながらヒヨコ🐥🐥の様に歩き
玄関ドアの前に、、、あとの三匹が少し遅れて付いてきて庭に入り玄関ドアに立ちすくむ私の足首の周りに。。。🐥🐥🐥🐥🐥
あり得ない?!
赤ちゃん猫なのに人馴れしている、、、
間違いなく飼い猫から生まれた子猫らしい、、、
ミーママさんに「助けて〜〜〜!!」と連絡すると私の話を聞きながらすごい正夢ね〜と大爆笑でした。。。
家の中には入れることはできないし、夫が山仕事から帰るのを私は待ちました。
そして夫が帰り、似たような柄の大中小猫が周りや塀にいる家が山の下の集落にある。
年寄りしかいない集落に最近息子や娘夫婦が戻ってきている家が何件かあるから、年寄りが避妊もせずに飼っとった猫に子猫が産まれたんやろ。
それを娘や息子夫婦が、わしらのとこやったら
前に飼っとった猫が死んだゆうて村人から聞いて、猫をなんとかしてくれるやろと
捨てに来たんやわい。
ここは集落以外の人は上がり道もわからんとこやし、と夫は
子猫5匹をまたダンボールに入れ、どうもこの家が怪しい!!と似た柄の猫達がウロウロしている家の前に夜置いてきました。

しかし、夫も私もそれから言葉数が少なくなり、夫婦とも眠れず、早朝に夫は見に行ってくると、出かけました。帰ってくるとダンボールを持ち子猫5匹が中にいて。。。
寒いのにこいつら5匹がダンボールから出ずくっついて入っとった。お腹も空いとるやろ。何か食べさせてやってくれ。
母猫が来た気配がない。

うちには年寄りがいるし、市場仕事もあるし5匹は家の中には入れられん。山の中の作業小屋でとりあえず雨風雪、イノシシや猿や、山犬からは身を隠せるしワラもあると、猫用ミルクと離乳食で育て里親さんを探すことになりました。

こねこ1
【捨てられていた赤ちゃん猫たち】 

こねこ3

こねこ4

こねこ2

1匹はミーママさんのお友達が、亡くなった長男猫に似ていると里親さんになってくださり、そのお宅で可愛がられ1週間ほどで先住猫さん達も子猫に慣れたようでホッとしました。
私達夫婦が、そのお家に子猫を1時間かけて届けに行ったあと
知らない家に車に揺られ連れて行かれ、兄弟4匹と離れ怖がってないか、寂しがってないか心配しましたが、すぐ家の中をしっぽを上げ探索し、里親さん宅のお父さんがこたつに寝ている背中を、飛び越えたりすっかり初日でくつろいだ様でした🐾🐈
先住猫さんたちのほうが、尻尾で遊ぼうと走ってくる子猫から逃げシャーシャーと威嚇を数日していたようですが、子猫はケロリとして先住猫さんを遊ぼうと追いかけていたらしいです(#^^#)
今は先住猫さんたちとこたつで一緒に寝ていると聞きホッとしています。
安心できる家庭で良かったです。

りり1
【里親さん家に行った日のりーちゃん】

りり3

りり5
【遊んだ後は、ぐっすり】

りり6

スケートが気になるみたいで見てました。
【スケートが気になってみているりーちゃん】

みんなすごく可愛く病気や感染もなく目の周りはアイシャドーで囲ったようなくっきりおめめさんですが、4匹はなかなか、安心できる家族が見つかりません。
2匹ずつ大切に迎えてくださる家族さんがいらっしゃったら子猫達も2匹で遊べ寂しくないし安心ですが。。。
ミーママさんが、市の補助の去勢避妊補助費以外にかかった手術代の実費は領収書と引き換えに、里親さんが見つかった子たちはSOSから支払いますよ(*^^*)と、言ってくださりありがとうございます。
SOSの皆様、子猫たちへクリスマスプレゼントといいありがとうございますm(_ _*)m
毎日、子猫達に頭が真っ白ですが、頑張ります。

僕の顔、笑わないで〜
【僕の顔、笑わないで〜5匹兄弟、僕だけ顔と顎が黒いんだ
僕が一番甘えん坊でお膝の上がだあい好き(*˘︶˘*).。.:*♡】


続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1744.htmlをご覧ください。

クリス4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②犬猫の殺処分数が常に全国ワースト上位の愛媛県!猫殺処分が多いのは住民からの依頼で野良猫の引き取りや捕獲をしているのか!?&松山市の繁華街で熱い熱湯か油をかけられたのか皮膚の一部が赤くむき出しになっていた猫虐待について松山市保健所生活衛生課課・動物愛護担当に問い合わせ2022年12月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/22

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~22


イラスト111

前記事(松山市保健所に問い合わせミッション遂行)purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1749.htmlの続きです。

(私)
松山市が殺処分0を継続できているのは素晴らしいことで、他の市町にも見習って頂きたいです。
話は変わりますが、11月18日、松山市一番町の繁華街で熱湯か熱い油をかけられたのか、皮膚の一部が赤く剥き出しになった野良猫が発見されたことが報道されましたよね。

(桜田リーダー)
はい、はい。

(私)
2年間に5匹もの猫が同様の被害に遭っているようですが、松山市保健所と愛媛県警察は虐待の可能性を認めるだけで、具体的な対策や捜査などはしていないのですか?

(桜田リーダー)
実際の捜査に関しては、警察さんの仕事にはなるので、本当に動き出したら私共に情報をくれんかったり、疑いがあるという時は、お互いに情報収集に努めるというのがあって。保健所の役割としては、新しくそういうことを出さない取り組みをするということですね。

(私)
実際、2年間に5匹も被害に遭っているから、全然止めれてないですよね。
松山市保健所さんは現場に足を運びましたか?

(桜田リーダー)
そうですね。
大体、虐待案件は獣医師が中心になって動いています。

(私)
何か犯人の特定に繋がる情報はありましたか?

(桜田リーダー)

私の聞く限りでは、そういう情報収集はできてないですね。
話で聞いているのは、定期的に見回りをするということですね。(頻度までは不明とのこと)

(私)
2年間に5匹も同様の被害に遭っているということは、同一犯の可能性も高いですし、犯人は『警察や保健所はろくに動かないから大丈夫』と高を括っているんじゃないかと思うんです。

(桜田リーダー)
うん…。

(私)
定期的にパトロールをしているということだったんですが、もちろんそれも重要ですし、現場周辺の野良猫の里親探しとか、率先して協力して頂きたいなと思います。

(桜田リーダー)

はい。

(私)
現場周辺は防犯カメラは設置されていたのですか?

(桜田リーダー)
その辺りは警察が情報収集されているんじゃないかと思うんですけど。
(カメラの解析をしているかどうかはわからないとのこと)

(私)
警察の業務かもしれないですが、市民の安心安全を守るためにも、動物愛護の観点からも防犯カメラの設置の提案とかされた方が良いかと思います。

(桜田リーダー)
実際、カメラの設置するのとかは、誰になるんかなって。町内会なのか商店街なのか…。

マリリン12あったか起毛の洋服でお散歩ランラン🎵
【あったか起毛の洋服でお散歩ランラン】

(私)

同様の事件が繰り返されていますが、町内会との話し合いなどは、されてないのですか?

(桜田リーダー)
今回の件でちょっと把握はしてないですが、こういったことがあったら、町内会を通じて動物虐待のポスターとかチラシを回覧してもらったりとか、掲示板に貼ってもらったりとか。そういう抑止的なことですね。

(私)
あのポスターが抑止力になっているのかどうか疑問ですね。

(桜田リーダー)
アハハ、なかなかね。実際にやる人からしたらね。

(私)
報道されることで面白くなって、余計に繰り返しているということも考えられますしね。

(桜田リーダー)
まぁ、その辺りは犯人が捕まってみないと、どういう風に考えているかは、わかりはしないですけど。

(私)
どちらにせよ、物騒な事件なので保健所さんとしても、これ以上繰り返されないように、しっかりしてもらわないと。もしかして警察は捜査を打ち切っているんですかね?

(桜田リーダー)
どうなんですかね。
(最初に警察と情報交換をしたが、それ以降は新たな情報がないのでやりとりをしていないとのこと)

(私)
愛媛県は毎年のように猫の虐待が報道されていますが結局、犯人は捕まらず、動物愛護法違反で犯人が逮捕されたことがないですよね。

(桜田リーダー)
なかなかやっぱりね。

(私)
定期的に保健所さんが現場のパトロールをされるということなので、もし少しでも不審な所があれば、警察と連携して動いてください。

(桜田リーダー)
そうですね。連携しながら、やろうかなと思います。
◯◯さん(美和)は、ちょこちょこお電話を頂きよるいうことですよね。動物好きの方から、いろいろなお叱りを頂いたり、提案を頂いたりするんですけど、嫌いな人からもバンバンかかってくるんで。なかなか両方の方のお相手をすると難しいところはあるんです。

(私)
動物嫌いの人は威圧的な態度の方が多いと思いますが、それに負けない人材の育成をお願いします。

(桜田リーダー)
あ~はい、わかりました。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。
桜田リーダーは途中で話を遮ることもなく、しっかり傾聴してくださいました。

松山市は東京都のように譲渡不適正と判断した犬猫たちを殺処分数に含まないカラクリを採用せず、殺処分0が継続できていて素晴らしいです。
動物保護団体や個人、ボランティアの方々の多大な協力があるからこそできているのですが、他自治体も東京都のようなカラクリを採用せず、殺処分0を目指して頂きたいです。

愛媛県警察や松山市保健所は、毎年のように起きる卑劣な動物虐待の犯人を見過ごさず、追い詰めて逮捕し、二度と動物虐待が起きないような弱者に優しい社会にして頂きたいです。

☆参照記事☆
犬達のSOS☆①猫の殺処分数が常に全国ワースト上位の愛媛県に相場の3分の1の費用で猫の避妊去勢手術をするTNR専用病院を開設!未だに猫殺処分が多いのは、住民からの依頼で野良猫の引き取りをしているのか?避妊去勢している野良猫も殺処分!?松山市保健所生活衛生課に問い合わせ2022年8月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html

犬達のSOS☆『2年間に5匹もの猫が被害に!』愛媛県松山市の繁華街で、熱い熱湯か油をかけられたのか、皮膚の一部が赤くむき出しになった黒い野良猫が発見される!警察と松山市は虐待の可能性を認めるだけで、未だ対応を検討のみ?信じられません、これは犯罪です!早く虐待犯を見つけて逮捕を!2022年11月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1737.html

マリリン13冬の海とマリリン🌊
【冬の海とマリリン🌊】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①犬猫の殺処分数が常に全国ワースト上位の愛媛県!猫殺処分が多いのは住民からの依頼で野良猫の引き取りや捕獲をしているのか!?&松山市の繁華街で熱い熱湯か油をかけられたのか皮膚の一部が赤くむき出しになっていた猫虐待について松山市保健所生活衛生課課・動物愛護担当に問い合わせ2022年12月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/22

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~22


イラスト6

2022/12/21 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山市保健所に問い合わせミッション遂行①
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます😊
ミーママさんからのミッションと、他にも確認したいことがありましたので、松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当(089-911-1862)に問い合わせしました。

12月20日(09:57)

対応は桜田リーダー(獣医ではない)を指名させて頂きました。
挨拶を済ませて、質問に入りました。

(私)
松山市では平成28年1月から、原則として拾得した成猫の引き取りは行わなくなり、飼い猫と野良猫の区別が難しく、殺処分になった後に飼い主とトラブルになってしまうことが考えられるということや、保健所で引き取られた猫の大半は殺処分になるということがホームページに明記されていますよね。

(桜田リーダー)
はい。

(私)
今年7月27日に松山市保健所のコニシさんに問い合わせた際、ここ最近は松山市の実績は犬猫とも殺処分0(平成28年度から犬の殺処分0、令和2年度から猫の殺処分0)でミルクが必要な子猫などは、衰弱状態で保護することがほとんどなので、そのまま亡くなってしまうことはあるけど、生きているのに殺処分するということはない。松山市に関しては猫の捕獲依頼はあるけれど、駆除目的の引き取りは全部お断りさせて頂いていますとのことでした。

(桜田リーダー)
はい。

(私)
年間、何件くらい飼い主のいない猫の引き取り依頼の問い合わせがありますか?

(桜田リーダー)
件数で言うと、ちょっと難しい…。
収容されている猫の数で言うと、800~1000匹くらいですね。
ちょっと前までは1000くらいだったんですけど、今は断ってきているのもあるので800くらいまでは減ってきているんですけどね。

(私)
800匹も収容されていて、殺処分0なんですか?

(桜田リーダー)
そうですね。
入ってはくるんですけど、ちっちゃい衰弱している子を対象としているので、どうしても亡くなってしまうことも…。

(私)
収容されたかなりの子猫が衰弱死しているのですね?

(桜田リーダー)
ちょっと待ってくださいね。(資料を見ながら)収容中に亡くなっている猫は、大体この10年くらいを見ると、平成23年度は300頭くらい…。

(私)
最近はどうですか?

(桜田リーダー)
最近で言うと、令和2年度で収容1100頭くらいで、収容中の死亡数が200頭くらい亡くなっている。

(私)
あとの子達はどうなりましたか?

(桜田リーダー)
あとはNPO団体さんが飼い主を探してくれる形で引き出しをしてくれる…。900頭くらい。

(私)
収容中に亡くなった子以外は全頭、愛護団体さんが引き出してくれているのですね。

(桜田リーダー)
愛護団体ですとか、あとは個人とか、ボランティアさんとかで引き出しをして頂いているという形にはなっているので。他の自治体さんに比べると、そういった所が強みというか。

(私)
愛護団体やボランティアさんの協力が、かなりあるということですね。
収容は持ち込みするパターンが多いですか?

(桜田リーダー)
持ち込みのパターンもありますし、ご連絡があって引き取りに行くパターンもありますね。

(私)
駆除目的の引き取りは全部お断りしているとのことでしたが、引き取りに行っているのですか?

(桜田リーダー)
駆除目的では行っていないんですけど、基本的に親がいなくて、このまま置いていては死んでしまうという状態の子っていうのは、引き取らざるを得ないので引き取っているパターンもあります。

(私)
成猫はどうですか?

(桜田リーダー)
成猫のパターンでいくと、怪我をしているとか、倒れて動かないとか。

(私)
負傷動物などの引き取りには出向くということですね。
例えば近所に野良成猫が何匹も集まっていて困るから引き取ってなどの苦情がある場合は出向きますか?

(桜田リーダー)
そういう引き取り依頼のパターンでは行かないですね。

イラスト14

(私)
時々、知人などから『近所に何匹もいた野良猫ちゃんたちが忽然と姿を消した』という話を聞くことがあるので、引き取りしているんじゃないかと心配なんです。

(桜田リーダー)
子猫だから団体さんも引き出してくれるところがあって、成猫って入ってくると、わりと難しいんですよね。多頭飼育崩壊とか『飼えなくなりました』というご相談もよくあるんですけど、うちもすぐさま受け入れるっていうことはできないので、増えない対策や少しずつでも減らす取り組みを一緒にやったりという形でやっています。
成猫を引き取りっていうのは考えにくい…。というかやってはいないですね。

(私)
もしかしたら毒餌を撒かれていたりするのかもしれませんね。

(桜田リーダー)
まあ、そういう形なのか、捕まえてどこか別の所に放したりすることも考えられるかもしれませんね。

(私)
そういう話はよく耳にしますか?

(桜田リーダー)
ご相談というのは、やっぱり被害を受けとるんで話はあるんですけど、うちは『それは犯罪行為になりますよ』という説明はしていますんで。そういう相談は多い。
ただ毒餌の場合、情報が残りそうなので。

(私)
夜中の人目がない時間帯に毒を撒いて回収する可能性もありますからね。
とりあえず成猫については、飼い主からの引き取り以外はしていないということですね。

(桜田リーダー)
そうですね。
野良猫なんかは、自活している成猫は引き取りませんということで。

(私)
野良猫を飼い猫と称して、威圧的な市民が持ち込んだ成猫を容認して引き取ったりもしていないですか?

(桜田リーダー)
基本的に飼い主からの成猫の引き取りは、ここ数年、(年間で)10匹以下ですね。
ほとんど受け入れしてないですね。

(私)
説得しているということですね。飼い主は手放すのを諦めていますか?

(桜田リーダー)
基本的にはまず新しい飼い主さんを探してもらう。
愛護団体さんに相談してもらうとかしてもらって、その上でできなかった場合、また相談してくださいという形にしています。あとは飼い主さんが亡くなって、引き受ける人がいなかったりするパターンでちょこちょこ入ってくることはあったりします。
今年はちょっと多いですね。(30匹とか70匹の)多頭飼育崩壊とかもあったりするので。
少なくとも30頭までしか、うちは受け入れるスペースはないですし。

(私)
多頭飼育崩壊は愛護団体さんが協力してくれているのですか?

(桜田リーダー)
団体さんも一緒に協力しながら、団体さんができることはやってもらって、うちができることはやって…。今のところ殺処分はやってないけど、いろいろ解決策を探りながらですね。

イラスト0001

(私)
東京都は殺処分0を公表していますが、実際には令和3年度、病気や攻撃性があり、譲渡不適正だったと言い訳し、221頭も犬猫殺処分しているそうです。
このカラクリを真似して殺処分0を表明する自治体が後を絶たないようですが、松山市もこれを採用していますか?

(桜田リーダー)
いや、私の知る限り、そういう報告は受けていないですね。松山市の場合、殺処分する施設がないので愛媛県動物愛護センターにお願いすることになるので、センターに送った数がずっと0ということで見ていますので。譲渡不適正だからというのも、今のところないですね。

(私)
愛護団体さんの協力でできているということですね。

(桜田リーダー)
昔は保健所に収容して何日したら殺処分というのがあったんですけど、今は収容できる限り収容して、探して頂ける時間をかせぐというやり方をしているんですけど。
犬も猫もそうですけど、今度どんどん入れてしまうと殺処分せないかんなるので、入口を閉めながらというところでやってますけど。

(私)
愛媛県動物愛護センターでは、来年4月頃、譲渡専用施設が完成予定ですが、政令都市の松山市も独自に譲渡専用施設を整備して、長期的に収容犬の訓練ができるようにして、人間に裏切られ傷つけられた犬達に余生を幸せに生きてもらえるシステムを構築してください。

(桜田リーダー)
ステップアップとしてハードルはかなり上がってしまうところがあるのかなと。今も収容する所が1ヶ所あるだけにはなるんですけど、来年度、松山総合公園に収容施設を整備しますんで。まぁ、そこで収容頭数も増やすことはできるんですが、ただ外に出していく取り組みや啓発ができるような施設には考えて進めてはいますね。
(令和6年春頃、完成予定)

(私)
市民の方々に気軽に立ち寄ってもらえるような譲渡施設を目指すということですね。

(桜田リーダー)
そうですね。

(私)
新しい譲渡施設では、人馴れしていない犬ちゃんなどのトレーニングできるような取り組みも考えていますか?

(桜田リーダー)

まだちょっとそこまでの取り組みまでは踏み込めていないですね。まずは外に出していくという。徐々にステップアップしていく中で、職員にノウハウがあるわけではないので、民間のトレーナーとかにある程度お願いしていかないかんと思うんで。
そんなに犬って入ってこないので。大体、迷子犬は飼い主さんが見つかるので。

(私)
動物愛護担当に配属されている職員さんたちは、その名前に相応しい動物を愛する人たちが配置されていますか?

(桜田リーダー)
私も一人一人がどういう風に思っているかわからないですけど、やっぱり動物愛護のリーダーとしてやっているんですけど、一つは動物愛護の担当、もう一つは許可の関係の生活衛生、係としては一つにはなるんで。やっぱり動物好きな人もいれば、そうではない人もいます。

(私)
本当の意味で動物を愛する職員さんでないと、安易に飼育放棄する無責任な飼い主を説得したり、動物嫌いで威圧的な市民を改心させたりすることはできないと思うんです。

(桜田リーダー)
そうですね。

(私)
動物の気持ちを汲み取って心を込めて説得できて、時には飼い主や威圧的な市民を厳しく叱ったり、適切な指導ができる人材を育成して頂きたいです。

(桜田リーダー)
うん、うん。
はい。
私どもも仕事でやっている以上、皆で情報共有して話し合いしながら進めていますので。

(私)
デスクに座って仕事しているだけでは、殺処分業務の悲惨さや酷さはピンとこないですから、年1回は実際に動物愛護(殺処分)センターに職員さん全員が足を運んで、犬猫たちの最期をしっかり目に焼き付け、本気で動物愛護業務に取り組むようにしてください。

(桜田リーダー)
大体、配属されると、研修として見学させてもらうようにしています。実際にタイミングが合えば殺処分業務を見ている職員も何名かいますね。わりと会があったりして呼ばれて行くこともあります。

続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1750.htmlをご覧ください。

イラスト100
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆奈良県は譲渡適正がないと安易に判定して、譲渡の努力もせず殺処分!譲渡ボランティアに対する規制も厳しい!譲渡で犬猫たちの命を救う気持ちはないのか?!奈良県庁 消費生活安全課に問い合わせ2022年12月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/18

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~18


イラスト14

2022/12/18 島の恵さんコメントです。
奈良県は譲渡適正がないと安易に判定して、譲渡の努力もせず殺処分!譲渡ボランティアに対する規制も厳しい!譲渡で犬猫たちの命を救う気持ちはないのか?!奈良県庁 消費生活安全課に問い合わせ
ブログの皆様こんにちは

殺処分はしているけど、人馴れしておらず譲渡不適正な子だからしょうがないと言い訳している兵庫県に、先日問い合わせしましたが、奈良県も同じ言い訳をしているだけでなく、譲渡の努力をせず、いまだ安易な殺処分をしています。

🌻令和2年度
譲渡数   犬35頭、猫202頭
殺処分数  犬35頭、猫678頭(いずれも収容中の死亡を除く)


🌻兵庫県問い合わせ記事
犬達のSOS☆兵庫県では犬猫殺処分数が多く譲渡数が少ないので常に全国ワーストランキングに!譲渡適正がないと安易に判定し殺処分している兵庫県動物管理センターに問い合わせ2022年11月21日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1738.html

奈良県動物愛護センター(奈良県庁)は、奈良市(奈良市役所)を除いた区域を管轄しています。

🌻奈良市役所について
2011年8月、当時、収容されたほとんどの犬猫を譲渡もせず、公道で毒ガストラックを走らせながら殺処分していた奈良市保健所を、犬達のSOSブログで取り上げ、ブログメンバーが現地調査に行きました。
その際、対応してくださった松本善孝所長配下の大瀧獣医は、
『僕は譲渡用の犬猫は売れなかったら、無理して残すよりも 、トコロテン方式でいい犬猫がいたら、それを譲渡した方がいいと思います(`ヘ´)』
などと、収容された犬猫を物扱いした発言をし、ブログメンバー一同は驚愕しました。

その後、ブログメンバーからの問い合わせや嘆願、そして内容を記事アップすることで、世間からも非難を浴びることとなり、奈良市保健所の毒ガストラックは、2013年4月、使用中止に追い込まれました。

犬達のSOS☆ミーママです 確かに奈良市の毒ガストラックは4月1日から作動なし&生きること 2013年4月4日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-332.html

また、39項目もある厳しすぎる譲渡条件についても、ブログで取り上げられ、『これでは誰も里親になれない!』と叩かれたため、奈良市は譲渡も徐々に増やし、2019年、自然死、安楽死を除いて殺処分ゼロを達成しました。
しかし、現在も稼働している徳島県の毒ガストラックは、奈良市を参考にして導入されたものです。奈良市が、残忍な毒ガストラックを思いついたために、現在も知らないところで殺処分されている子達がいるのを、忘れないでいただきたいです。

イラスト0001

さて、今回の本題「奈良県」ですが、
奈良県は、なぜ、こんなに譲渡数が少ないのか、どのような業務をしているのか確かめるために、
令和4年11月17日奈良県庁 消費生活安全課0742-27-8675に電話しました。
対応してくださったのは、岡本さん(女性)

挨拶をすませて、

(私)
奈良県の令和2年度の譲渡数と殺処分数を拝見しました。
犬の譲渡数が33頭と、かなり少ないんですが、なぜこんなに少ないのか疑問に思ったので電話しました。
1000頭くらい譲渡している県もあります。
どうして、こんなに少ないのですか?

(岡本さん)
資料を見ながらでもよろしいですか?(しばらく保留)
お待たせしました。
元々、引き取りの数が合計76頭で、どうして少ないかというのは、率が少ないということですか?

(私)
率も小さいし、数も少ないです。
他県であれば譲渡ボランティアさんも協力のもと1000頭近く譲渡しているところも多くあります。
奈良県は、どうしてこんなに譲渡数が少ないのでしょうか。

(岡本さん)
う~ん、他県との比較というのは、なかなかちょっと色んなやり方があると思うので、何とも、わからないんですけれども、
奈良県としては、個人さんへの譲渡に関しても、あの~そうですね、条件を設けさせてもらっているっていうのもありますし、入ってくる犬に関しても、健康状態と人馴れ具合をみさせてもらって、それで合格した動物に関してはすべて譲渡をさせてもらっているんですけれども。
その合格できなかった動物が、令和2年には、それだけ出てきてしまった、という状況なのかなとは、考えておるんですが~。

(私)
その合格、不合格というのは、何をもとに決められているのですか?

(岡本さん)
えっとですね、健康診断をさせてもらうのと、あと人馴れ具合とかを試さしてもらったりしてるんですけれども。

(私)
試すにしても、例えば健康状態であれば、ノミがいるだけでダメとするのか、ガンで余命数週間なのでダメとするのかで、大きく違うと思うんですけれども、奈良県の線引きのラインってどこなんですか?

(岡本さん)
えーっと、ちょっと、その譲渡の条件を、すみません、確認してということになります。

(私)
例えば、平成18年にガイドラインが出ていますが、それを元にしているんですか?

(岡本さん)
えっとねぇ、あの~、それは環境省からの?

(私)
そうです。

(岡本さん)
環境省からのガイドラインを参考にして、譲渡の要領(奈良県のルール)とかは作っております…。

(私)
それはホームページで公開していますか?

(岡本さん)
えーっとねぇ、動物愛護センターが事業をやっておりますので、確認してみないと。

(私)
もし出ていなかったら、出してもらうことはできますか?

(岡本さん)
お示しできるかと思います。はい。

(私)
多くの自治体さんが昔からガイドラインを参考にされていますが、
このガイドラインは動物愛護法の法改正より前のものなので、かなり厳しい診断というか、線引きになっていると思います。
それを元にしていたら厳しいのでかなり不合格になるんじゃないのかなと思います。その辺を改善しようとしている動きはないのですか?

(岡本さん)
この譲渡のガイドラインって、多分丁寧にできていると思うんですね。あの~その~あれですね、譲渡する先の新しい飼い主さんにとっても、やっぱり、ねえ、その安全であるっていうことは重要だと思いますし。

イラスト13

(私)
他県の場合ですが、攻撃性があったり、人馴れしていない場合は、譲渡のボランティアさんが人馴れさせてから譲渡しているところもあるのですが、奈良県は、そういうボランティアさんはいらっしゃらないのですか?

(岡本さん)
そうですね。馴れさせてくれるボランティアさんは来られていないですね。

(私)
その辺は、動物愛護推進協議会とかで募集したり、作っていこう、県が協力していこうという動きはないんですか?

(岡本さん)
譲渡ボランティアには個人の方もいらっしゃいます。でも、新しい飼い主さんを見つけてくださるまでに、犬を多く請け負っていただくというのは負担になるので、頭数を少ない設定にしてします。

(私)
それはどういうことですか?

(岡本さん)
例えば、すでに1匹飼っていたら、譲渡用のあずかりは、1匹までとさせていただいています。

(私)
それは、奈良県が決めている?

(岡本さん)
はい。
そういうのもあるので、あずかって下さる方もたくさん請け負っていただくと負担になるから、無理のない範囲で譲渡ができるようにルールを決めさせてもらっています。

(私)
それは要領ですか?

(岡本さん)
そうです。
要領の中に細目があって、そこで決めています。

(私)
法的な効力はないですよね。

(岡本さん)
県のルールですね。

(私)
要領、細目っていうのは事務の取り扱いみたいなもので、法的な効力ってないですよね。

※要領→自治体の職員みんなが同じように事務処理や指導を行うために、法律等の運用方法を決めたもの
※細目→要領より、もっと細かいことを決めたもの

(岡本さん)
効力というか、そのルールに基づいて譲渡をさせてもらっている。

(私)
それは勝手に奈良県が決めたことであって、裁判になった場合は特になんの効力もないのかなって思うんですけれども。

(岡本さん)
たとえば、どういう裁判ですかね。

(私)
例えば、譲渡に制限を設けているのが違法というか、要領や細目が裁かれることにもなりかねないと思うのですけど。

(岡本さん)
ちょっと、う~ん、どのように答えてよいのか。

(私)
結局、譲渡に対する制限があるのは残念なのと、譲渡するかどうかの線引きのラインも残念です。
引き取り数が少ないのはいいのですが、引き取り数に対して、もう少し譲渡できるのではないかと思いました。
あと、猫についても、譲渡適正のある猫の殺処分はゼロとされていますが、譲渡適正がない猫が680頭近くもいるのは腑に落ちないです。

(岡本さん)
はい。

イラスト111

(私)
高知県は、殺処分した猫はすべて譲渡適正がある子(奈良県と正反対)としています。地域によって、こんなに差があるのはおかしいです。

(岡本さん)
そうなんですね。
あ~ぁ。

(私)
地域性はあるかもしれませんが、やっぱり譲渡適正の判断基準が厳しいというのはどうなのかなと思います。
子猫が多いというのもわかるんですが、ミルクが必要な猫を差し引いても180頭くらい(負傷動物除く)の猫が譲渡不適正になっているんです。それってちょっとおかしいと思います。
猫で譲渡不適正って、そんなにいますか。人を怖がる子もいるのかもしれませんが、安易に不適正としていると思います。

(岡本さん)
はい。

(私)
東京都は、殺処分ゼロと言われていますけど、実際、譲渡不適正と判定した子は200頭近く処分しています。そういう誤解を招くような表現をされるのは、よくないと思います。

(岡本さん)
はい。

(私)
奈良県は、殺処分数の発表で、「殺処分ゼロ」とか、「助けられる子の殺処分はゼロ」などの言い方をされていますか?

(岡本さん)
していません。

(私)
徳島県は「助けられる子の殺処分はゼロ」にしていますという言い方なのですが、「病気以外の子は助けたのか?」と誤解を招く表現です。奈良県はこのような表現はしないでください。

(岡本さん)

はい。

(私)
譲渡適正の判定も、今は厳しいので、もっとゆるく、じっくりと時間をかけて行い、人馴れするよう訓練もしていってください。

(岡本さん)
はい。

(私)
また、奈良県が勝手に決めたルール等を、ホームページですべて公開していただきたいです。

(岡本さん)
可能であれば、お名前を教えていただけますか?

(私)
〇〇です。ちなみに、開示請求の窓口はどちらになりますか?

(岡本さん)
内容は何についてでしょうか?

(私)
動物愛護についてです。

(岡本さん)
その内容によりますが、全般であれば県庁、具体的な内容は愛護センターになります。

(私)
わかりました。

お礼を伝え、終わりました。
犬の殺処分が少ないのは、単に収容数が少ないからです。
引き取り数が少ないのであれば、長期間の訓練をしていくスペースを確保できるはずなのに、安易に殺処分し、業務を減らしているとしか思えません。
猫の殺処分数が700頭近くになっていることからも、
奈良県はいまだに『安易に引き取って殺処分するが、助ける門は狭い20年以上前の全国各地の保健所、センターの体制』だと思いました。
早急な改善が必要です。

🌻参考
犬達のSOS☆ミーママです 確かに奈良市の毒ガストラックは4月1日から作動なし&生きること 2013年4月4日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-332.html

犬達のSOS☆ミーママさん伝授の☆話術で(*^-')b奈良市の職員はブログの(犬達のSOSだぁ~)効果?を認めました(⌒0⌒)/~~2013年3月12日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-322.html

犬達のSOS☆これでは誰も里親にはなれない奈良市保健所はぐくみセンターの犬猫譲渡条件、39項目の全容2012年11月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-258.html

イラスト1
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト11

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆②鶴姫さんちのにゃんこ救出保護日記(=^ェ^=)カラスに襲われていた赤ちゃん猫リリーや、ガリガリに痩せたベル、片目の眼球がなく視力のないのんちゃん、スクラップ寸前で救出されたテト~猫を飼った経験のない家族が4匹の猫を次々保護し、愛情いっぱい育児や治療に奮闘し、共に成長する物語2022年12月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~17


前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1736.htmlの続きです。

2022/12/12 今治の鶴姫さんコメントです。
保護日記
 鶴姫さんちのにゃんこ🐱救出保護日記✨

キジ白🐈のんちゃん編
鶴姫のん4

のんちゃんとの出会いは2021年11月、サビ猫ベルを保護して5ヶ月後のある夜の事です。
ベルのお世話も落ち着きのんびりしていると、またまたまたまた主人から電話で「1ヶ月位の子猫を今連れて帰ってる💦」と😱
もうさすがにこれ以上増える事はないだろうと思っていたので、パニックに(笑)
主人から電話があるとまたにゃんこ🐱?とヒヤヒヤします😅

主人が夜釣りをしようと防波堤を歩いていたら、1匹の子猫がポツンと座っていて近づくと鳴きながら擦り寄ってきたのでライトを照らすと、目は目やにで癒着し鼻の穴はドロドロの鼻水で塞がっていたので近くに母猫、兄弟猫がいないか確認をし、居なかったから急いで連れて帰って来たとのことでした💦

もし反対の防波堤だったら主人とは会えていなかったし、目も見えていないから落ちたら怪我だけではすまないし、寒い夜だったので朝まで体力がもたなかったかも知れません😢

連れ帰って来たのんちゃんは、くしゃみも酷く汚れも酷かったので手早くお風呂に入れ目と鼻についた塊を除けて温めました✨
歯が生えていたので、温かいミルク入りのウエットをあげると大急ぎで食べてくれました。
よっぽどお腹がすいていたのかすぐ完食し、毛布に包んであげると安心したのかすぐに寝ました✨

鶴姫のん3
【ぐっすり寝ているのんちゃん】

次の日通院しましたが、左の目は眼球がなく右目は癒着し濁っているから微かな光が見えるか見えないかとの診断でした。
小さな体で目も見えず、一人ぼっちでどんなに心細かった事か😢寒い中頑張って生きていてくれて本当に良かったです✨
残念なら視力は回復しませんでしたが、トイレは一度も失敗した事がなく、本当は見えてる?と思う程の行動をするしたまに今目が合ってるよね😅と思う時があります☺

甘え上手で、ぷぷとリリーともすぐに仲良くなり優しくおっとりさんです💖
保護した当初はカリンちゃんと名付けていましたが、あまりにもおっとりのんびりさんなので、のんちゃんになりました🐱💖
そんなのんちゃんも1歳になり、避妊手術を無事に終えますます可愛いお姉さん猫に成長しました😆💖

鶴姫のん2
【のんちゃん】

続いてはテト君との出会いです✨

保護日記
 
鶴姫さんちのにゃんこ🐱救出保護日記✨
 
黒猫🐈テト編
鶴姫テト5

わが家で初めての男の子🐱テト君との出会いは2022年6月☔
お馴染みの仕事に行っている主人からの突然の電話で、「子猫を保護したんだけど、一匹だけ貰い手がなくてどうしよう😫」という相談でした😨(笑)

話を聞くと、仕事場のスクラップ置き場に生後2週間位の子猫が4匹寝ていて何とか捕まえる事ができ3匹は貰い手が見つかったけど、1番小さい黒猫が残ってしまったようです。
普段は気にもかけない場所だけど、なぜかその日は覗かないといけない気がして見に行ったそうで、後数分見つけるのが遅かったらプレスされていたそうです😰

もう🐶🐱4匹の子供達がいるけど、まだもう1匹なら育てられる😟?
いやいやもう育てるしかない😤✨と思いお迎えに行って、そのまま病院に行きました。
他の兄妹より体が小さく、ノミ・ダニはいたものの怪我も病気もなく健康でした✨
小さいながらも威嚇でフーフー😡怒っていたけど、少し撫でてあげると喉をゴロゴロ鳴らしご飯もしっかり食べ、初日からトイレも出来るお利口さんでした😊💖
隔離期間終了後すぐにぷぷ🐶やお姉ちゃん猫🐱にすり寄っていき可愛がってもらえました♥

おっとりだったテトは日に日にワンパクになり、換気扇の上やキャットタワーからテーブルまで大ジャンプで飛び移り、大はしゃぎしては疲れ果てて半目で爆睡する毎日です😂
今までこんなにワンパクな子はいなかったのでビックリしましたが、家の中がますます明るくなりました☺💖
毎日ご飯をモリモリ食べ、それでも足りず他の子の残りまで食べてしまうのであっという間に大きくなり、今では2歳の黒猫リリーと見分けがつかなくなってきました😅
のんちゃんに負けない甘えん坊です💖
私が夜寝る時は常に両腕、足の間、頭の上に🐶🐱達がいるので寝返りはうてませんが、冬はポカポカです😆♥

猫同士の相性もあると思いますが、わが家は1匹増えるたびに人間も🐶🐱達も仲良くなっている気がします😊✨

テトの兄妹も皆元気に暮らしているようです😻

鶴姫テト4

鶴姫テト3

鶴姫テト2
【テト君】

どんどん賑やかになっていくわが家ですが、大変な事もあるけれど楽しんで子育てしています😊♥
子供達も動物が大好きで、一緒に遊んだり時には喧嘩したり、一緒に寝起きし兄妹のように過ごしています✨

猫達を助けたつもりが、落ち込んでいたり体調が悪い時はそっと隣にいてくれたり、スリスリ〜ゴロゴロ〜まるで「ママ大丈夫だよ☺💖」と癒やし助けてくれています😊

なぜか困っている猫に遭遇したり、助けを求められる主人なのでビックリさせられる事も多いですが、人間の子供達、たくさんの毛むくじゃらの子供達🐶🐱のママになれて幸せです💖

最後になりましたが、いつも的確なアドバイスをしてくださるミーママさん、クリスマスプレゼントや避妊手術のカンパをして下さり気にかけて下さるSOSブログの皆様、本当にありがとうございます✨
これからも困っている子がいたら自分達で出来る範囲にはなりますが、保護活動を続けていきたいです🐱💖
すべての動物達が幸せに暮らせますように✨

【鶴姫さん家の犬猫ちゃん達】
鶴姫みんな1

鶴姫みんな2

鶴姫みんな3

鶴姫のん5

鶴姫みんな5

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト16

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆①鶴姫さんちのにゃんこ救出保護日記(=^ェ^=)カラスに襲われていた赤ちゃん猫リリーや、ガリガリに痩せたベル、片目の眼球がなく視力のないのんちゃん、スクラップ寸前で救出されたテト~猫を飼った経験のない家族が4匹の猫を次々保護し、愛情いっぱい育児や治療に奮闘し、共に成長する物語2022年12月17日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/17

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~17


2022/12/12 今治の鶴姫さんコメントです。
保護日記
鶴姫さんちのにゃんこ🐱救出保護日記✨
※1度も猫を飼った事がない家族が、4匹の猫を保護し家族になったお話しです🐱💖

黒猫🐈リリーちゃん編
鶴姫リリーちゃん1
【保護した時、130gだったリリーちゃん】 

黒猫リリーとの出会いは2020年7月、夏真っ盛りの暑い暑い日☀
主人の仕事先でカラスが何かを襲っていて初めはコウモリ?と思って近づくとなんと130gの小さな小さな子猫ちゃんだったので、急いで救出🙀💦

仕事中なので子猫をずっと見張っておけず私に電話で「子猫がカラスに襲われていて、保護したけどうちで飼える?親猫も兄妹猫もいないからこのままじゃ死んでしまうよ🥺迎えに来てあげて」と突然言われ私はパニックに(笑)
猫を飼った事がないうえにそんな小さな子猫をどうするのー😱💦でも迷ってる暇もなく気がつけば主人の職場まで行っていました😅
特に怪我もなくノミダミ除去をしミルクを購入して帰宅しました。
忘れていましたが、わが家はママ大好きの先住犬ぷぷ1歳♂がいます🐶
ぷぷが受け入れてくれるか心配でしたが初めこそヤキモチをやきつつ、でもお世話もしたいようで子猫の顔からお尻まで舐めて綺麗にし添い寝したりお世話をしてくれました✨

初めての子猫、しかもまだ130gしかなく2時間おきの授乳と排泄のお手伝いが必要で、本当に無事に育てられるのか、死んでしまわないか不安で夜寝る時も気になり数日徹夜でお世話をしました。
みかねた主人が子猫のケージの横に布団を敷いて、「これで何かあってもすぐに気づくから大丈夫😁」と子猫の横で寝起きしてくれたので安心して授乳までの時間眠れるようになりました😌
そしてミーママさんの適切なアドバイスとSOSブログのアグネスさんの子猫を保護した時の記録記事を読ませて頂き、凄く参考になりました☺💖
子供達も一生懸命お手伝いしてくれました✨
ミルクも離乳食もモリモリ食べ、心配していた破壊行動もなく今では2歳の美にゃんこ🐱へと成長しました✨
娘とは姉妹のように仲良しで、何だか顔もそっくりになってきました😆

鶴姫リリーちゃん2

鶴姫リリーちゃん4
【リリーちゃん】

鶴姫リリーちゃん3
【仲良しのリリーちゃんとぷぷちゃん】

続いてはベルちゃんとの出会いです✨ 

保護日記
 鶴姫さんちのにゃんこ🐱救出保護日記✨

サビ猫🐈ベルちゃん編
鶴姫りり3
【ベルちゃん】

ベルちゃんとの出会いはリリーを保護して約1年後の2021年6月。
用事で出かけていた主人からまたまた電話で「膝の上からどうやっても猫が降りてくれない😥しかもガリガリだしどうしよう💦」と連絡が来たので子供達と一緒に急いで行ってみると、ガリガリに痩せて今にも倒れそうな猫が主人の膝の上で寝ていました😅
ぱっと見は凄ーく目つきが悪く、決して可愛いとは言えない猫でした😼(笑)
見た目とは裏腹に、初対面の私や子供達にもゴロゴロ喉を鳴らしてくれました💖
飼い猫ではなさそうだし、このまま放っておいたら絶対死んでしまうと思い家族にどうしたいか聞きました。皆の答えは一緒で「この子を家族にする✨」だったのでその足で病院に連れて行きました。
推定年齢は2〜3歳で検査の結果残念ながら病気が見つかりました。
病気は不安でしたが、もう家族になると決めていたので主人と急いで隔離出来る部屋を作りました。犬のぷぷとリリーは猫の気配を感じてベルの部屋の前を行ったり来たり💦

ベルを保護した日、たまたまミーママさんと連絡をとらせて頂いていてベルの病気、今の症状を伝えると適切なご飯、治療方法などを教えて頂きました✨
完全に獣医師のいう事を鵜呑みにしていたので、あのまま治療をしていると治るどころかどんどん衰弱していくところでした😢

ベルはお外生活が長かったからか、リリーの時にはいなかったマンソン裂頭条虫という虫がベルの口から出て来た時は悲鳴を上げながら途中でちぎれないように口から出し、悪戦苦闘しました😣💦
しばらくきしめん🍜は食べれませんでした😨(笑)
ベルは1人部屋だったので、寂しくないように家族で交代しながらブラッシングしたり遊んだりして、無事に虫も駆除でき避妊手術を終えたベルは毛並みもツヤツヤ✨モフモフになり目もクリクリの抱っこ大好きな可愛い女の子に変身しました😆💖
体重も保護した時の倍近くまで増え、今ではまん丸たぬきのべーちゃんと呼ばれるまでになっています(笑)

過酷なお外生活を頑張ってきたぶん、絶対に幸せにしてあげたいです☺💖

鶴姫りり4

鶴姫りり2

鶴姫りり1
【ベルちゃん】

続いては、のんちゃんとテト君の出会い・②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1734.htmlをご覧ください✨


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ちょっぴり早いクリスマスプレゼント☆今年もミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん♡猫ちゃん達に、クリスマスプレゼントを送らせていただきました(*^_^*)2022年12月7日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/7

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/7


クリスマス

ちょっぴり早いクリスマスプレゼント☆今年もミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん♡猫ちゃん達に、クリスマスプレゼント購入させていただきました(*^_^*)
皆さん、こんにちは(*^_^*)
今年も、ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん、猫ちゃん達に、クリスマスプレゼントのおやつ、フード、おもちゃ、を購入させていただきました✨🎄✨
パウチは、ミーママさんお勧めのにしました。
クリスマスプレゼントは、来週には揃う予定ですので、随時、送らせていただきますね✨🎁✨

松山近辺の皆様には、ミーママサンタ
ママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん♡猫ちゃん達に、クリスマスプレゼントを送らせていただきました(*^_^*)

ミーママサンタママダンススクールの皆様からの犬猫募金でワンちゃん♡猫ちゃん達に、クリスマスプレゼントを送らせていただきました(*^_^*)ミーママサンタさん・ロンサンタさん・美和サンタさん・猫ちゃんママサンタで、クリスマスプレゼントを届けさせていただきます🎅🎅🎅

ちびっこパトロール隊のSちゃんが、クリスマスカード作ってくれたり、購入した商品の写真を撮ってくれたり、包装袋など、手伝ってくれました。
手際がよくてびっくり。
「ねこちゃんやワンちゃん、喜んでくれるね」と届くのを楽しみにしているようです。
Sちゃん、ありがとう💗

猫ちゃん達のクリスマスプレゼント
くり5

くり6

くり4

くり9

くり8

くり7

ワンちゃん達のクリスマスプレゼント
くり3

くり2

くり10

クリス20
【Sちゃんが描いてくれたクリスマスカード】

アニマルレフュージ関西(関西アーク)さんの犬猫ちゃん達にクリスマスプレゼントを購入させていただきました。
今年もアグネスさんと家族の皆さんでアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにSOSブログからのクリスマスプレゼントをお届けに行ってくれるようになりました。
毎年、アークさんにクリスマスプレゼントのリクエストを伺っていますが、今年は、犬のデビフの缶詰・猫のドライフード・パウチとの事でした。ミーママダンススクールの皆様の犬猫募金から(29905円分)購入させて頂きました。
お店から直接、アグネスさん所に届きますので、別便でクリスマスカードと袋を送りますので、ラッピングよろしくお願いいたします。
アグネス家へガソリン代、高速代、食事代として15000円をアグネスに送らせていただきます。
アクネスさん・ご家族の皆様、サンタさん役、今年もよろしくお願いいたします。

☆ミーママダンススクールの皆様へ☆
ミーママダンススクールの皆様、犬猫ちゃん達の為に、犬猫募金やキャットフードをいつもありがとうございます✨♪v(*'-^*)^☆✨
皆様の暖かいお気持ちで、今年も犬猫ちゃん達にフードのお届やクリスマスプレゼントを用意する事ができました。
ありがとうございます。

寒さがますます厳しくなりますが、野良ちゃんたちは、この厳しい環境の中、生きていかなくてはいけません。
交通事故で亡くなったり、子猫は体温調節ができないので生き残る子は少ないです。
野良ちゃん達に手を差しのべてくださる優しい方が増えますように。。。。
野良ちゃん達に、ご飯を届けてくださっている皆様、ありがとうございますm(__)m
パトロールの時は、温かくされて、風邪をひかないようにされてくださいね。

ワンちゃん、ねこちゃんへ
クリスマスプレゼント待っててね✨🎁✨

クリス15

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

愛をまといたいさん、さっちゃんファミリーさん、エミちゃんへ
こんにちは(*^ー^)ノ♪
フードが届きました。
いろんな種類のフードを送ってくださりありがとうございます🌸
皆様のお気持ち、猫ちゃんたちに届けますね。
いつもありがとうございます💗

【愛をまといたいさんからのフード
愛をまといたいさん100

【さっちゃんファミリーさんからのフード
さっちゃんファミリーさんからのフード1

さっちゃんファミリーさん30

【マグナムエミちゃんからのフード
えみちゃん33

エミちゃんフード

エミちゃん31

エミちゃん30

クリス9

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆メス猫に避妊手術をする時、気をつけるべき点!!妊娠中や授乳中の手術は厳禁。TNRや地域猫活動をしている方も、やみくもに手術するのではなく、猫ちゃん達の体調や時期を考えた活動をお願いします。2022年12月5日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/5

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/5


86747_thumbnail.png

2022/11/19 島の恵さんコメントです。
メス猫の避妊手術をする方に知っていただきたいこと♡今は発情期がずれたり、長引いたり、何度もあったりするので、必ず妊娠や授乳をしていないか確認してから避妊手術してください♡
ブログの皆様こんにちは

メス猫の避妊手術で気を付けないといけないことをコメントします。

メス猫の避妊手術でまず注意しなければならないことは、

🌺妊娠中は手術してはいけない
🌺授乳中も避けなければいけない
ということです。

猫ちゃんの発情期は春〜夏頃と知られていますが、
今は発情期がずれたり、長引いたり、何度もあったりし、妊娠すればそこから2ヶ月程度妊娠時期があります。

どのように注意すればよいか、
ミーママさんから、こんなアドバイスをいただきました。

《今、子猫があちこちで走っています。
9月に産まれた子達です。
今、生後2ヶ月くらいで、母乳と離乳食に大多数の子猫がなっているので、
こういう場合であれば、今は、母猫の避妊時期だと思います。

授乳中の野良の母猫
【授乳中の野良の母猫】

だいたいの自治体で避妊手術の助成金はあるから、
まず、何度も子供を産んでいるメス猫を獣医さんに避妊手術予約の際、
お腹に子供がもしいる場合は、
手術をせず産ませて離乳食になった頃にまた捕まえ連れてきます
と言ってください。
その際、断る獣医ならやめて、別の獣医さんに予約電話してください🌸

また、子供を産んでまだ子猫が小さく隠している場合でも、お乳を触れば先からお乳がでるから子育て中かわかります。

お腹から出ているお乳を触り、
お乳が干からびている場合は、子育ては終わっています。


お乳が膨らみ、汁が出る時は、
授乳しているから、母猫を避妊のために捕まえると、
オスと違い「安静時期」がいるから、その間に子猫たちは死にます。
人間も犬猫も哺乳類で母親と赤ちゃんは同じです
🌸》
と教えていただきました。

美和さんからも、
妊娠しているかどうかは、エコー検査で調べることができますが、あまり早い時期に行うとなかなか分かりにくいため、交配から30日を過ぎた頃がよいでしょう。胎児の数を明確に把握するため、45日以降にレントゲン検査を行うこともあります。
と教えていただきました。

アグネスさんからも
《すべての猫が同じ月日に出産するのではないので、母猫が妊娠期や授乳期かを確認して、
授乳中でなければ、手術は可能
だと思います。
ただ、授乳期間が終わり、離乳期になっても、子猫が小さくて母猫と離すと生きていけない状況の場合は、子猫がもう少し育つのを待ったら良いと思います。

離乳食期に入った野良の子猫と母猫
【離乳食期に入った野良の子猫と母猫】

子猫も一緒に保護して預かれるようなら、子猫の生命の危機の心配をしなくて良いので、手術しても良いと思います。
今は、人工の灯りにさらされているので、発情期がずれたり、長引いたり、何度もあったりするそうなので、大体の目安をもとに、個別に観察して、その猫ちゃんに会った時期を考えてあげるのがベストではないでしょうか。》
と教えていただきました。
ミーママさん、美和さん、アグネスさんありがとうございました。
コロワンさん、愛をまといたいさんもアドバイスありがとうございました。

お腹に赤ちゃんがいるときだけでなく、出産後の授乳時期にも気を付けなければいけないです。
私もミーママさんに教えていただくまで、ミルク猫のことは気付きもしませんでした。
大切なことだと思いました。

地域猫を見守っていただける方々にも、
避妊手術の際

🌺妊娠していないか
🌺授乳していないか
を、個別に確認すべきことを知っていただきたいです。

育児中の母猫と子猫たちの様子
【育児中の母猫と子猫たち】


野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

205.png


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR