fc2ブログ

犬達のSOS☆24時間テレビの募金をみんなずっと続けてくれてありがとうございます☆ミーママより2023年8月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト11

2023/08/28 ミーママさんコメントです。
24時間テレビの募金をみんなずっと続けてくれてありがとうございます
みんな、毎年ずっと24時間テレビの募金を続けてくれてありがとうございます(*^_^*)💕
まだ、独身だったり、ぎこちない悩み多き結婚後だったり、みんなの子供がまだ小さかった頃から、家族で南海放送等、募金会場に出向いてくれたり郵便局での募金をしてくれましたよね。
その帰りにニコニコキラキラした笑顔で、私の所に寄ってくれましたね。

会場でボランティアのお兄さん達にエラいね(^_^)vと声かけられたり撫でられて照れていたちびっ子たちも、もうすっかりお年頃🌸🌸🌸
困っている誰かに顔を背け面倒に関わらないように知らない顔をするんじゃなくて、みんなそっと、にっこり手を差し伸べてあげられる優しく強い子に育ち嬉しく思います(*^_^*)🌸🌸

1クラスに一人そういった子がそれぞれいたら、救われたクラスメート達もいたと思います。

昔、私はみんなに「あなたに会えてよかった」と言われる人になりなさいと言いました。
みんな、そうなっています*☆゜
ありがとう(*^_^*)🌸🌸そして、みんな、食べるものを捜しさまよっていたり、命の危機にさらされていた犬猫動物達のことも見捨てず、手を差し伸べてくれてありがとうございますm(_ _*)m🌸🌸

イラスト0001

2023/08/26 アグネスさんコメントです。
今年も24時間チャリティーテレビがありますね✨✨
こんにちは、アグネスです。
今日と明日、24時間チャリティーテレビがありますね。
このチャリティーテレビ主催の募金は、入浴カーや森林保全や、色々な支援活動に使われます。
募金コーナーだけでなく、スマホやパソコンからも募金ができるので、外出を控えている方でもできるので、参加しやすいのではないでしょうか(*^^*)

24時間テレビについては、毎年賛否の声があがりますが、この番組を通じて知り得ることも、勇気をもらう人がいることも事実です✨✨
アグネスはこれからもチャリティー募金に参加したいと思います✨✨❤✨✨

イラスト14

2023/08/26 私も愛をまといたいのんさんコメントです。
24時間テレビの募金に行ってきました😌
こんばんは⚡
すごい雷が鳴っています⚡
みなさん大丈夫ですか😌

今年も24時間テレビの時期がやってきましたね😆
明日は用事があって行けないので、
今年も子どもたちと一緒に近所のスーパーに黄色い募金箱を持って行きました👛

来年用の募金箱をもらって帰りました😌
また、少しずつ貯めて来年持って行こうと思います💓
必要な方に必要な支援が行き渡りますように🍀

花ポリイラスト (小

2023/08/26 マグナムエミ さんコメントです。
キャッシュレス募金をさせて頂きました🍀
こんばんは✨
今年も24時間テレビのキャッシュレス募金をさせていただきました🌸

どこかで誰かのお役にたてたらと思います🌏
あと、簡単にスマホで入力出来て、募金後にお礼メッセージがみれて嬉しいですね☺️

イラスト13

2023/08/27 愛ラブ田さんコメントです。
24時間テレビチャリティ募金
こんにちは(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾
私も24時間テレビチャリティ募金に行ってまいりました。
今年は南海放送まで行くことができ、その道中晴れたり曇ったり土砂降りだったり忙しい天候でしたが南海放送近くになると晴れ間が見え始め2重虹🌈🌈を見ることができました✨✨とてもラッキーでした(๐^ᗜ^๐)๓

今年も、見えない誰かのお役に立てられますように♡‧⁺ ⊹˚.♡₊⁺

イラスト5

2023/08/27 愛ラブ田さんコメントです。
24時間テレビチャリティ募金
こんにちは(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾
私も24時間テレビチャリティ募金に行ってまいりました。
今年は南海放送まで行くことができ、その道中晴れたり曇ったり土砂降りだったり忙しい天候でしたが南海放送近くになると晴れ間が見え始め2重虹🌈🌈を見ることができました✨✨とてもラッキーでした(๐^ᗜ^๐)๓

今年も、見えない誰かのお役に立てられますように♡‧⁺ ⊹˚.♡₊⁺

花ポリイラスト (小)004

2023/08/27 愛をまといたいコロワンさんコメントです。
24時間テレビに募金してきました😉
こんばんは✨
愛をまといたいコロワンです。
皆さん同様、今年も子供と24時間テレビの募金に行ってきました😉

チャリティTシャツは売り切れるのが早いので、早めにイオンで購入していました。
今年は、メインパーソナリティがなにわ男子で人気が高いようで、着ている方々をよく見かけました✨

沢山の芸能人の方々や企業の協力、私たち国民からの寄付が集まり
環境保護活動や福祉支援、災害復興支援などに使われる事、いつもながら本当にすごい番組ですね❤️

微力ながら協力でき嬉しいです✨ありがとうございます🙏

イラスト111

2023/08/27 愛をまといたい美和さんコメントです。
今年も24時間テレビのチャリティー募金に行きました✨
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動やパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😌✨

今年も恒例の24時間テレビのチャリティー募金会場に出向いて募金をされたり、キャッシュレス募金をされたり、日本中の多くの人たちの優しく暖かい気持ちが動いた2日間でしたね😂

昨夜は夜勤だったので、職場のテレビを時々、チラチラ見ながらウルッとしたり、感動しながら仕事をしていました。
そして今夜パトロールの時に直接、南海放送本町会館の会場へ足を運びました。
遅い時間だったので、私以外の誰もいなくて受付のスタッフさんたち8人くらいが出迎えてくれました。

一斉に「ありがとうございます!」とお礼を言われて少し恥ずかしかったですが、「体の不自由な方々や被災者の方々のお役に立てますように🙏」の祈りを込めて、少しですが募金箱に入れさせて頂きました✨
軽やかな気持ちで会場を後にして、いつもの危険エリアのパトロールも身軽なくの一で無事終わりました(*^^*)
弱い立場の人たちや動物に手を差しのべてくれる人が増えますように✨✨

イラスト100

2023/08/28 海ちゃんコメントです。
24時間チャリティー募金をさせて頂きました。
24時間テレビでは、挑戦、一生懸命取り組んでいる姿にいつも、感動と勇気を貰っています。
ありがとうございます💕
少しでもお役に立てれたらと思い一年間我が家で少しずつ貯めた募金箱をもってイオンのスーパーで募金させて頂きました。
また、今日から我が家に募金箱を置いて、来年の24時間チャリティー募金に繋げたいと思います。(*^^*)

イラスト
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト20

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



犬達のSOS☆元走り屋レディースエミちゃんが今は山林主になり野生動物たちを守ろうとし人生って岐路の選択で生き方も変わる☆ミーママより2023年8月28日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト11

2023/08/07 ミーママさんコメントです。
元走り屋レディースエミちゃんが今は山林主になり野生動物たちを守ろうとし人生って岐路の選択で行き方も変わる
私が出会った頃のエミちゃんは、目が猫目でちょっと頭の回転が悪く言葉足らず。
人との会話が下手で頭痛持ち。
准看護師にはなれても、正看の学校には何度も受からず、「なんででしょうか〜あははははは(๑´∀`๑)」と笑いながら悩んでいた様子でした(笑)
(・.・;)そうねぇ。。。話していても頭が良くないのが分かるから頭が原因かしら(^O^;)

そ〜なんです〜頭痛持ちなんです〜がははははは

(^O^;)いえ、、、そうじゃなくて、あの。。。お馬鹿。。。(失礼、汗)

そ〜なんですかあ、がははははは(๑´∀`๑)
 
エミちゃんは、感情をどう表現してよいかわからず、ショックな時も緊張した時も、言葉が見つからない時も、
がはははははと笑って場を持たせようとしていた感がありました。
結果、それを理解してくれない人達からは誤解されることも多く、傷ついては、またがはははははと笑って悲しさを誤魔化していました。
車が好きでデコトラレディースをしていた経歴もあり、横に乗せてもらうと素晴らしく運転が上手。
停めにくい駐車場に停めるときも白線にピタリと沿って一回でまっすぐ停める才能がありました(*^_^*)*
私は女性の運転する車はすぐ酔うのですが、エミちゃんやロンちゃんは、男性より運転が上手で安心できます。
なぜか、大阪から四国の私のスクールに良く来てくれるようになり、そのたび、車いっぱいの野菜や、みんなにもお土産のお菓子が豪快な量でした(*^_^*)☆゜

イラスト111

三年くらい経った頃、会話が通じるようになり、あれ?賢くなってきているかも?もしかして正看護師の学校受かるのでは?
と言うと「がははははは、そ〜なんです〜最近ひどい頭痛が減って〜(๑´∀`๑)」
そして、なぜか正看護師の学校に受かり、やがて国家試験も合格したエミちゃん。
ある時、犬達のSOSブログにコメントを寄せてくれました。
  
え??(・O・;?それは、休む間のない文章が一字空けも段落もなくびっしり詰まったあまりに読みにくい文章。。。
更に起承転結がなく途中で文章が終わっています。

え?これで正看護師の筆記試験にも受かっていた?
病院での業務の引き継ぎ連絡はこれで出来ているの??
不安になった私は、エミちゃんが松山に来た時に、スマホで段落の変え方を教えました「え〜?なあ〜んだ〜そうだったんですか?分かりましたあ〜がははははは」
その後、入った新コメントに目が点になりました。。。
文章の区切り箇所に↲の記号があちこち↲↲↲全部ついています。
えっ?いったいこれは???と驚いたあと、段落のための↲をタップするのを、もう忘れてわざわざ記号を出して、↲を言葉の終わりに入れたのだと気付きました。。。(・o・)。。。☆゜

イラスト14

そんなエミちゃんが、今は一人で起承転結を踏まえた分かりやすい文章が書けるようになり、苦手な地域住民さんにも地域猫の事をわかりやすく説明したり、頑張って働き山林を買ったり、人とコミュニケーションが取れるよう進化しました。

人から誤解されると、がはははははと笑いながら落ち込み、すぐ後ろ向きに何でもやめようとしていたエミちゃんが、弱いもの達をエミが守ってあげよう!!と思い、実践するようになってから投げ出さなくなりました(*^_^*)
元々、優しく誰かに喜んでもらうことが大好きだったエミちゃん。
相変わらずこちらへも、定期的にたくさんの猫ちゃんフードや野菜など送ってくれます。

エミちゃんが車輪が落っこちそうな細い山道を、山頂近くまで愛車で登り、保護熊や保護イノシシ達に満面の笑顔で会いに行き、落花生や野菜を届けている姿が目に浮かびます(*^_^*)☆
もう私達の身体や命は個人だけのものではありません。
私達のお家に保護した犬猫達がいて、災害があろうが何があろうが私達は生きてその子達を守ってあげないといけません。
私達がいないと餓死したり、虐められたり、食べ物を探し車に轢かれ亡くなる地域猫達も出てきます。

エミちゃん、くれぐれも山で滑落したりすることがないよう、運転にも体調にも気を付けて、無償の愛と笑顔をまとってエミちゃんだから出来るボランティアを続けてくださいね(*^_^*)☆゜

イラスト100
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

イラスト

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマ太郎君達に、マグナムエミちゃんが地元の野菜直売所で野菜や落花生を買って会いに行く。もうこれ以上、動物たちを殺さないで!自然環境を壊さないで!と願う2023年8月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


くま⑤鉄柵と鉄柵の間から顔をだすくまこさん、(痛くないかな?)
【和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマのくまこさん】

2023/08/07 マグナムエミさんコメントです。
和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん達に会いに行ってきました🐻🐗
皆さん、こんにちは☀️
いつも動物たちの為に犬猫パトロールやブログ活動等、お疲れ様です&ありがとうございますm(_ _)m

数日前、ミーママさんに、和歌山県生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、イノシシのぽぅちゃんに会いに行ったことを伝えると、
【コメに入れてください🌸】
とのことでしたので、コメントさせていただきます(*^^*)

数年前に、和歌山県古座川町の山林を購入し、日本熊森協会の会員さんともお知り合いになったのをきっかけに、
用事のない休みの日には、その会員さんと1日予定を組んで、山林の状態を見に行ったり、有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、イノシシのぽぅちゃんに食べ物のお届けをしています(内緒)🐻

エミちゃん山林

エミちゃん山林1
【エミちゃんが購入した山林】

時には同じコースを自分のペースで愛車を運転し、自然豊かな環境の中で新鮮な空気を吸い、動物たちと一瞬一秒ともに一緒に生きていることを感じながら、心も身体も癒される1人旅を満喫しています🌸

先月7月末には、いつもの会員さんと2人で、太郎くんやくまこさん、イノシシのぽぅちゃんに会いに行ってきました🌸🐻🐗🌸
地元の野菜直売所で太郎くんたちの大好物のおやつ?を買い、山のてっぺんを目指しました⛰️

和歌山県海南市から有田川町の生石高原までは、何の心配もなく余裕で走れる道がありますが、生石高原に向けて車を走らせていくにつれ、左右に曲がりくねった急な上り坂に、山道で道幅が狭く、対向車が1台2台続けて走ってこられると、どちらかが車を上手く避けて停めないと通れない道がいくつかあります。。。
そんな道をタイヤが落ちないか落ち葉で滑らないかヒヤヒヤしながらも、『なんとかなる!』と自分自身に言い聞かせて先を急ぎました。
そして、無事、現地に到着しました!

くま①獣舎の外観
【獣舎】

早速、太郎くん、くまこさんのもとへ!獣舎を前に右側は太郎くんのテリトリーでしたが、青い浴槽?プールの中で水に浸かり、気持ち良さそうな表情をしてくつろいでいました🌸🐻🌸

太郎くんは多分高齢だと思いますが、爪が伸びているためか、それとも年齢のせいか、障害物もないのに普通に歩いていても足腰がふらつく様子が気になり心配になります。。。
どこか痛みやしびれ等がなければよいけれど。。。

くま①水色のプール?浴槽に入った水に浸かり気持ちよさそうにしている太郎くん💖
【水色のプール?浴槽に入った水に浸かり気持ちよさそうにしている太郎くん💖】

くま③獣舎正面の右にいる太郎くん、少し前足の爪が伸びて足腰ふらつき歩きづらいようで心配です。左側にいるくまこさんをみています💖
【獣舎正面の右にいる太郎くん、少し前足の爪が伸びて足腰ふらつき歩きづらいようで心配です。左側にいるくまこさんをみています💖】

くま私をみてくれている太郎くん💖
【エミちゃんをみている太郎くん💖】

そして、獣舎左側には、まだまだ若いおてんばくまこさんが、さっと立ち上がり、『誰?』ってな感じで私をみてくれてるのかなっと思ったら、身体の向きをかえ獣舎の中心に立ててある長い丸太に移動してよじ登り、すぐに地面に下りてきては、十分な広さではないけれど、獣舎の中を隅から隅まで元気いっぱいに走り回っていました🌸🐻🌸

太郎くんとくまこさんには落花生🥜をあげ、歯でパキパキと殻を割る音を立てて食べる姿に『落花生、美味しい?』と名前を呼んで聞いている私がいました。。。💦

その隣りにはイノシシのぽぅちゃんが待ってくれていました🎵
さつまいも🍠をあげたら、ぽぅちゃんもポキッポキッと音をたてて美味しそうに食べてくれました🐻

くま⑥さつまいもを美味しそうに食べる猪のぽぅちゃん💖
【クンクン、さつまいもに興味津々。猪のぽぅちゃん💖】

くま⑦お腹一杯になったのかな?そっぽを向くぽぅちゃん💖
【美味しそうに食べた後、お腹一杯になったのかな?そっぽを向くぽぅちゃん💖】

太郎くん、くまこさん、ぽぅちゃん、可愛いかったぁ💖💖💖
その獣舎の前はとても綺麗な山々が広がっていて、その右奥には小さくぽつりと海が見えます🎵とても綺麗な景色です💖💖💖
ツキノワグマの太郎くんやくまこさん、イノシシのぽぅちゃんは、とても恵まれた環境の中で暮らしているけれど。。。
太郎くん達は獣舎ではなく、住み慣れた奥山等の生息地で、自分の家族や仲間たちとともに行動をし、好きな食べ物を食べ、自由にひっそりと生きたいよね。。。

くま②獣舎前に広がる綺麗な景色
【獣舎前に広がる綺麗な景色】

例えば、母熊を殺された子熊だと生き抜くにはハードルが高いですね。
また、動物達が知らず知らずに里山に下りてしまい、人間が勝手に決めた境界線で地元住民にみつかれば、自治体等に依頼された猟友会のメンバーやジビエ推奨ハンターによって殺されてしまう。。。

人間に保護されても、獣舎内で身体の自由を奪われる。
動物たちにとって、何が最善の方法なのでしょう。。。

いつも色々と考えさせられます。。。

私に出来ることは、微力ではありますが、購入した広葉樹林の残る山林やそこにいる動物たちを守ること、保護された動物たちのお世話などが少しでもできればと思います

もうこれ以上、動物たちを殺さないで!自然環境を壊さないで!!と訴え続けます

では、月の模様が可愛い太郎くん、くまこさん、ちょっと身体がスリムになったイノシシのぽぅちゃん、時間を作ってまた会いに行くからね💖🐻🐗💖

くま④ずいぶん大きく元気に成長したくまこさん、胸の月模様と立ち上がって太郎くんを見つめる姿が可愛いですね💖
【ずいぶん大きく元気に成長したくまこさん、胸の月模様と立ち上がって太郎くんを見つめる姿が可愛いですね💖】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
こんにちは(*^-^*)
えみちゃん、お元気ですか?
猫ちゃんフードが届きました。
いつもフードを送ってくださりありがとうございます。

えみちゃん、有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、
イノシシのぽぅちゃんのコメントありがとうございます。
食べ物もお届けてくださっているんですね。
くまこさん、イノシシのぽぅちゃん、
大喜びでしょうね。

エミちゃん11111

エミちゃん11111

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆愛媛県松山市の護国神社近くの屋外で炎天下、飲み水もなく、糞尿が溜まっている不衛生な狭い檻に閉じ込められ虐待飼育されている猫達に一年ぶりに会いに!猫達の安否は?&松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に再度、指導要請とレスキュー嘆願!2023年8月20日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト1

2023/8/5 愛をまといたい美和さんコメントです。
松山市の護国神社近くの屋外の狭いケージで閉じ込め虐待飼育されている猫ちゃんに会いに行く&松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当に問い合わせ嘆願!
皆さん、おはようございます☀️
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😊✨

連日の猛暑ですが、こまめに水分やミネラル補給をして熱中症対策をされてくださいね🏖️

さて、7月30日の11時前、ずっと気になりながらも行けていなかった、松山市の護国神社近くにある住宅屋外の狭いケージに猫2匹を閉じ込めて虐待飼育されている猫ちゃんたちの様子を見に行きました。

護国神社近くの屋外でケージに閉じ込められ、虐待飼育されている黒猫ちゃん
【護国神社近くの屋外でケージに閉じ込められ、虐待飼育されてた黒猫ちゃん(2020年6月7日撮影)】

護国神社近くの黒猫ちゃん①この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)背景が暗いのでわかりにくいですが、黒猫ちゃんがケージ内の白い網状カゴの上に横たわっています。
【護国神社近くの黒猫ちゃん。撮影当時、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)背景が暗いのでわかりにくいですが、黒猫ちゃんがケージ内の白い網状カゴの上に横たわっていました。(2020年6月7日、14時頃撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん⑤この日、松山市の最高気温は28℃💦この囲いの中は熱気がこもり、さらに気温が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)(2020年6月7日、14時頃撮影)
【護国神社近くの茶トラちゃん。撮影当日、松山市の最高気温は28℃💦狭い囲いの中は熱気がこもり、さらに温度が上昇しています。声をかけても2匹とも数回弱々しく鳴いただけで、暑そうにぐったり横たわっていました(;_;)(2020年6月7日、14時頃撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん④護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 ケージ横には糞が大量に入った白いバケツが置いてあり不衛生です。 (2019年5月28日撮
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 (2019年5月28日撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん③護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いています。。。(2019年5月28日撮影)
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されていた茶トラ猫ちゃん😢 ケージ横には糞が大量に入った白いバケツが置いてあり不衛生。 (2019年5月28日撮影)】

護国神社近くの茶トラちゃん②護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いています。。。(2019年4月29日撮影)
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、飼育されてた茶トラ猫ちゃん😢 『ここから出して』と訴えるように鳴いていました。。。(2019年4月29日撮影)】

茶トラちゃんは今年18歳になる高齢猫だけど、この暑さで弱ったりしてないかな…?黒ちゃんは「ニャーン!!ここから出して!」と鳴きながら訴えてくるのかな…と、心配しながら現場に到着しました。

すると、茶トラちゃんの姿がありませんでした…。2段ケージの中にはお皿もなく、上段に木箱がありましたが、中にいる様子がなかったです。
家の中に入れたとは考えにくいので、あの劣悪な環境で長年飼育され、体調を崩して命を落としたのかもしれない…と最悪の事態を想像してしまいました😢

①今年18歳になる高齢の茶トラ猫ちゃんの姿がありませんでした😢1
【今年18歳になる高齢の茶トラ猫ちゃんの姿がありませんでした😢(2023年8月15日撮影)】

黒ちゃんはいましたが、狭く暑いケージ内で向こうを向いて横たわっていました。
黒ちゃんは、以前はよく鳴いていましたが、今回は呼びかけても、こちらに少し顔を向けるくらいで、全く鳴かなくなっていました😢
②一番下のケージ奥に黒猫ちゃんが、力なく横たわっていました😢2
【一番下のケージ奥に黒猫ちゃんが、力なく横たわっていました。(2023年8月15日撮影)】

相変わらずトイレに糞尿がいっぱい溜まり、鼻をつく異臭が凄かったです😭
見にくかったですが、お水もあまり入っていないようでした。

➂この日、松山の最高気温は33度でしたが、この屋外の狭い囲いの中は40℃以上になります。糞尿が溜まった不衛生なケージは、お水やフードが空っぽのようでした😢3
【この日、松山の最高気温は33度でしたが、この屋外の狭い囲いの中は40℃以上になります。糞尿が溜まった不衛生なケージは、お水やフードが空っぽのようでした😢(2023年8月15日撮影)】

通行人の中年男性に話したら、「いつも通るけど、猫がおるんは知らんかった。可哀想に…。鳥も凄いよね…」と言っていたので、「飼い主は野良猫ちゃんを助けたつもりかもしれないけど、この中は暑さ40度以上になるだろうし、動物虐待ですよね。周りの人たちに話を広めてくださいね」とお願いしました。

ちなみにこの日、松山市の最高気温は33度の真夏日でした。

この炎天下にも関わらず、相変わらず飼育環境を改善することもせず、ネグレクト状態の飼い主たちに憤りを感じました。

諦めたような目でチラッと私を見て、もはや鳴くこともしなくなった黒ちゃんに「人間が酷いことをしてごめんね…。また会いに来るから元気でいてね」と話しかけることしかできませんでした。

翌日、松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当(089―911―1862)に問い合わせしました。

7月31日(11:13)

昨年4月27日、護国神社近くの住宅屋外の劣悪な環境で飼育されている猫ちゃんたちの飼い主に飼育環境の改善などの指導をするよう嘆願した際、対応してくださった男性職員のスミトモさんを指名させて頂きました。

挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
昨年4月、松山市の護国神社近くの屋外で狭いケージに閉じ込められて飼育されている2匹の猫たちがいることをスミトモさんに問い合わせして対応して頂きましたよね。

(スミトモさん)

はい。

(私)
飼い主は保護して救ったつもりでいるけど、いつも水や餌入れは空っぽで、トイレに糞尿がいっぱい溜まっている不衛生な環境で閉じ込めて飼育するのは、動物虐待に当たるのでは?ということで、その後、スミトモさんが現場に足を運ばれて飼い主に指導してくださったのですよね?

(スミトモさん)
はい。話を聞いて頂いて、そこからどうするこうするという、話にはなりました。

(私)
どうするこうするというのは、具体的にどういう内容ですか?

(スミトモさん)
近々、どうしますとか、こうしますとか…。

(私)
家の中で飼育することは勧めましたか?

(スミトモさん)
それについては具体的な話は頂いてはいない…。

護国神社1護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢身動きがとりづらく可哀想です(TT) (2019年4月29日撮影)
【護国神社近くの屋外で2段ケージに閉じ込められ、孤独に飼育されている茶トラ猫ちゃん😢身動きがとりづらく可哀想です(TT) (2019年4月29日撮影)】

(私)
昨日(7月30日)、現場に足を運んで確認したところ、2匹いたうちの1匹の茶トラ猫がいなくなっているようでした。

(スミトモさん)
はい。2匹いましたね。

(私)
飼い主は、茶トラ猫ちゃんは高齢で当時17歳と言っていたので、屋外の劣悪な環境での飼育で、もしかしたら冬場の寒さや夏場の暑さなどで体力が落ちて、命を落としたのではないかと心配しています。

(スミトモさん)
良い環境ではないですね。

(私)
昨日の松山市の最高気温は33度にもなり、狭いケージに閉じ込められていた1匹(黒猫)は、今までは声をかけると、「ニャーニャー」と訴えるように鳴いていましたが、昨日はぐったり横たわって、声をかけても少し顔を上げるだけで鳴くこともありませんでした。

(スミトモさん)
はい。

(私)
昨年4月、たまたま飼い主の一家が屋外にいたので、これから暑くなり熱中症の危険性が高くなることや、冬場は寒さで風邪や感染症にかかるリスクも高くなること、若い時は免疫力もあり、何とか凌げたとしても高齢になると、免疫力が下がり、屋外の厳しい環境では、あっという間に体力が落ちて病気になり、命を落とすのが目に見えていることを説明し、飼育改善を求めましたが、本人たちは数年前に保健所の職員さんが来て、「この飼い方でかまいません」と言われたと主張し「よそのことは放っておいてください!うちはこのやり方で変えません!」と感情的になるばかりで、全く話し合いになりませんでした。

(スミトモさん)
はい。

(私)
屋内に鳥をいっぱい飼っていて、屋外にも鳥小屋もあって沢山の鳥がいて、手入れが行き届いておらず、どう見てもすでに個人が飼育できる頭数の限界を超えて多頭飼育崩壊が起きている状態なのに、それでも本人たちは大切にしていると勘違いしている状態です。

(スミトモさん)
はい。

(私)
あれは異常ですよ。通行人の方にも見てもらったんですけど、「いつも通るけど、知らなかった。可哀想…」と言っていましたし、松山市保健所の動物愛護担当の職員さんたちが、あのまま見過ごすのはどうかと思うんです。動物虐待を見て見ぬふりをしているのも同然だと思います。

(スミトモさん)
適切な飼育だとは思わないんですよ、個人的には。

(私)
10人に聞いたら、10人が「これは可哀想!動物虐待だ」と言いますよ。

(スミトモさん)
飼い方は適切じゃないかもしれないですけど、虐待かというとなかなか難しい。

(私)
ネグレクトも虐待ですよ。

(スミトモさん)
ネグレクトについては、環境省からの指標があるので、それに照らし合わせると、ネグレクトとは言い難い…。

(私)
環境省のガイドラインとか型にはまったことばかりでなく、しっかり職員の皆さんで話し合って、自分が猫の立場だったら…と想像力を働かせて、臨機応変に動物愛護担当という名前に相応しい指導や対応をしてください。

(スミトモさん)
はい…。

(私)
スミトモさんは、あの屋外のケージに閉じ込められている猫ちゃんがいる場所で1日過ごせますか?

(スミトモさん)
いや…。それは難しいですね。

(私)
そうですよね。昨年、松山市保健所さんが指導してから、改善どころか、むしろさらに飼育環境が酷くなっています。
再度、現場に赴いて飼い主たちを指導しますか?

(スミトモさん)
順番に行っているので、いつ行くとは申し上げられないですが、行きます。

(私)
昨年も嘆願しましたが、松山市保健所さんから、関わりのある動物保護団体さんに相談して、飼い主が保護費用を支払って引き取ってもらい、里親探しをするよう働きかけてもらえませんか?

(スミトモさん)
まぁ、そういう方向でも検討させて頂きたいと思います。

(私)
検討ということは、職員の皆さんで話し合って、1ヶ月後には動いていますか?

(スミトモさん)
それは約束できないです。

(私)
私も定期的に現場に足を運びますので、改善がみられなければ、また連絡させて頂きます。よろしくお願いします。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

スミトモさんは丁寧な対応でしたが、積極性は見受けられず「何回指導しても変わらないよ」というような、どこか諦めたような感じも見受けられました。

④日除けシートは外れかけていて、ほとんど意味をなしていませんでした…。4
【日除けシートは外れかけていて、ほとんど意味をなしていませんでした…。(2023年8月15日撮影)】


松山市保健所の職員さんが物言えぬ動物たちの立場になって、本気で飼い主に向き合い説得すれば、飼い主の気持ちも変わるかもしれません。

「順番で行っている」と仰っていましたが、数をこなす感覚ではなく、一つ一つ真摯に向き合って解決して頂きたいです!

護国神社近くの屋外の狭いケージで閉じ込められ、虐待飼育されている猫ちゃんが、どうか一刻も早く解放され、自由にのびのび生活できますように。。。

☆関連記事☆

犬達のSOS☆①松山の護国神社近くの屋外で、糞尿が溜まっている不衛生な狭い檻に閉じ込められ虐待飼育されている可哀想な猫達の飼い主に改善の嘆願&松山市保健所生活衛生課・動物愛護担当にも指導要請&松山総合公園で猫の体調も考えずに補助金を利用した虐待まがいの避妊去勢をするTNR活動の現状とは!?2022年5月9日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1693.html?sp

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

いらすと23/8


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆デジタル化の遅れを気にする日本政府は欧米に比べ遅れている子供や動物への虐待を防ぐ強制介入法も作るべき!近年、親達の子供への虐待事件多発!子供や犬猫にストレスをぶつける虐待者に対し、役所や保護団体にも強制立ち入り保護権限を!愛媛県や山口県の野良犬虐待捕獲虐殺公務員達は、野良犬猫達を去勢避妊したり保護費を支払い罪を償うべき!2023年8月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)

イラスト11

2023/08/06 ミーママさんコメントです。
美和ちゃん、情報と嘆願をありがとう
美和ちゃん、護国神社前の猫虐待飼い主について、再度松山市保健所に飼育改善指導の嘆願をしてくれてありがとう(*^_^*)☆
近年、心無い頭の容量が少ない両親やシングルママの交際相手に虐待死させられている人間の子供達の事件をニュースでよく見ます。
その前に、見かねた住民達や保母達が警察署や児童相談所に通報しているにも関わらず、日本の行政は虐待している親の主張ばかり聴き、結果、子供は救われず殺されています。
同じ目に飼い主に合わされている犬猫達もいます。
美和ちゃんのように行政の力で虐待飼い主から犬猫を離し、安全な保護主に手渡すことを保健所に提案嘆願しても、日本の行政は執行力がとても弱く、悪質な飼い主に強く否定されると強制執行に二の足を踏みます。

アメリカのように親や飼い主が居留守を使ったり、否定しても役所や保護団体が強制的に
保護対象の子供や犬猫達を保護避難させる権限や法律ができると良いですね。
『 殴る蹴るをしなくても、夏40度にもなる室内や檻に閉じ込め動くことも運動もままならない狭い小屋にリードで縛ったり閉じ込め、水もあったりなかったりトイレは掃除することなく、死ぬまでその環境でいさせる行為を虐待と呼ばず何というのでしょう 』
松山市の護国神社前の道路を神社鳥居を背にして渡り道路左側を歩くと小さな川がありますが
たくさんの鳥達の鳴き声が聞こえてきます。
鳥達も多頭飼いで狭い檻に閉じ込められたままです。
その鳥檻から左に曲がると木の枠の小屋があり、中には他人が入れないように入り口を縛っています。 
せめてその中で自由に動けれたら良いですが、更に小さなケージに閉じ込め死ぬまで出られない飼い方をしています。

イラスト0001

近所の住民に私が話を聞いた時も、飼い主女性が近所の人に、「かわいそうで保護した野良猫を飼っている」と自分は親切で優しく、ほおっておけないと、美化し酔いしれ話していたようです。
小屋をさらに進んだところに飼い主女性の家があり訪ねても、けたたましく多頭飼いの犬達が玄関内側で鳴き続けるだけで、飼い主は不在でした。

近隣住民の話では、朝早く勤めに出ているとのこと。
鳥たちにもこの暑い夏では、特に綺麗な水が必要です。
まともな頭脳、感情の飼い主なら、また正常な家族がいたら、良い飼い方ができず手に余るなら、鳥たちは動物園や施設に贈与し、猫は飼育費を支払い動物保護団体に、お願いしようと考えたり話し合いをするでしょう。
まともじゃないからまともでない飼い方をし、人の家のことはほっといてくれ!ヽ(`Д´)ノ!と突っぱねる。
地元愛媛で、保護費を頂いても猫のケージは一杯でと断られたら、大阪のアニマルレフュージ関西さんに保護費三万円をお支払しお願いすれば、善処してくださいます。

私達も山口県の残忍な公務員たちによる虐待ワイヤー捕獲に怯え傷ついたり、三本足にさせられたワイヤレス君はじめ片目を子犬の頃、元山口県公務員の定年男性にゲートボールの棒でえぐられ失明したチビや沢山の山口県の犬たちを、保護費をお支払しアニマルレフュージ関西のスタッフさん達に助けていただきました。

【2011年11月、山口県防府市役所と防府保健所の合同ワイヤー捕獲により、ワイヤーが前足に巻つき三本足で逃げ回っていた防府のワイヤー犬シロちゃん】

  
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん004
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん005
山口県防府市保健所とは?虐待捕獲!非道公務員たちにより三本足にされたワイヤー犬、しろちゃん006

ワイヤレス1
ワイヤレス5
【犬達のSOSで保護費三万円をお支払いし、信頼できる大阪のアニマルレフュージ関西さんに救出依頼をし、シロちゃんは無事助けられました。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は壊死し、命の危機があったシロちゃんは三本足になりました。その後シロちゃんは、アニマルレフュージ関西さんの山で、ワイヤレス君と名前を付けてもらって、スタッフさんから愛情を受け、現在は優しい里親さんの元で幸せに暮らしています】

【2014年4月、山口県下松市役所と周南保健所の二度にわたる合同ワイヤー捕獲で、足だけでなく胴回りを一周する酷い傷を負わされた山口県下松市のワイヤー犬】
  
ワイヤー犬1

ワイヤー犬②の1
【動物病院に入院直後のワイヤー犬、目には光がなく不安の表情が強くでています】

ワイヤー犬②の3

ワイヤー犬入院中
【ワイヤーがからまっていた足、白く見えているのは骨です。虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

ワイヤー犬②の4ワイヤー犬入院中4
【足だけでなくお腹まわりを一周縫う程の大きな傷】

山口県ワイヤー犬2山口県ワイヤー犬4
【山口県の動物病院で不十分な治療しかされないまま、退院したワイヤー犬は、メンバーのハッピーさんや周南市の住民さん達の協力を経て、犬達のSOSで保護費三万円をお支払いし、大阪のアニマルレフュージ関西さんに依頼し、助けていただきました。この子も、虐待公務員達にワイヤーで傷つけられた足は、切断せざるをえなくなり三本足になりました】

片目のワンちゃん1 
【山口県下松市の埠頭で、子犬のころにゲートボールの老人に棒で殴られ片目が飛び出し垂れ下がった状態になっていたもののなんとか一命をとりとめて必死に生きのびていたワンちゃん。更にアークさんは片目の無い子を含む成犬4匹と、子犬3匹達を保護してくださり、一緒にアークさんの保護施設に無事(*^_^*)連れ帰って下さいました。犬達のSOSから、ワイヤー犬の入院費を含む13万円+10万円の保護依頼費をお支払いしました】 

山口県の公務員の一部は、故安倍晋三元総理の選挙お膝元や選挙の票集め癒着を良いことに、権力を傘にしニ枚舌を使い、ねこなで声を使い良い人のふりをしたかと思えば脅してきたり、かなりたちが悪かったですね。
選挙膝元の配下公務員たちによる遊びにも似た虐待ワイヤー捕獲で、何万匹と殺されてきた犬達への懺悔が故安倍晋三氏の死一つであがなえるとは思いませんが。。。

何とか助けることができた山口県のワンちゃん達は、後に良い飼い主さんにみんな出会え本当に良かったと思いました。
虐待ワイヤー捕獲で三本足にさせらたワイヤレス(シロちゃん)の手術代やその後の里親さんが見つかるまでの飼育代、人間に怯えるシロちゃんのケアや世話代など三万円では、全く足りなかったのに、本当にアニマルレフュージのスタッフさん達には感謝しかありません。 

本来なら合同虐待捕獲の防府市役所の清水正博と配下、山口県保健所の大山昌志や、大塚仁、田中雅樹達虐待公務員獣医達と同僚配下達が公務を隠れ蓑にした残忍な虐待の罪を償うために、人の心が僅かでもあるなら支払うべき保護費だったと思います。。。
山口県の動物虐待公務員達と悪質さ残忍さ、狡いニ枚舌が変わらなかった致死量睡眠薬餌と吹き矢でたくさんの母犬含む捨て犬達をショック死させた愛媛県の毒の公務員獣医、得居格(いたる)(愛媛県食肉衛生センター)と地方局勤務時代の虐待仲間の同僚愛媛県の公務員獣医達、合同虐待捕獲の愛媛県東温市役所の近藤大作や当時配下の渡部達にも、本来なら、捨てられ野良犬になった犬達を去勢避妊したり保護費を支払って殺処分を防いでほしかったですね。

10年前まで、愛媛県東温市では、当時、東温市市役所・市民環境課(現在、名前が環境保全課に変わっています)にいた近藤大作係長や部下の渡部嘉之達と松山地方局内保健所にいた得居格(とくいいたる)獣医が、餌やり住民達を脅したり罵声をあびせ、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達に致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになり逃げる犬達を吹き矢で倒し、次々にショック死させていました。
そして、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送られ、更に怖い思いをさせられながら窒息死させられてました。

地元動物愛護団体では、長年止められなかった公務員達の捨て犬虐殺は、私達、犬達のSOSの激しい告発で、たった3ヶ月弱で長年続いた致死量睡眠薬餌は中止に追い込まれました。
そして毒の得居格(とくいいたる)獣医は、大洲の食肉衛生検査センターに公務員お得意の異動で逃がされ、次は宇和島の南予保健所へ異動でほとぼりを冷まし、愛媛県庁の薬務課→東予地方局生活衛生課(課長)、現在は、愛媛県食肉衛生検査センターの所長として何事もなかったかのように公務員獣医を続けています。


【2011年1月末、愛媛県東温市で毒の公務員獣医、得居格と東温市市役所の近藤大作達が行っていた致死量睡眠薬餌と吹き矢虐待捕獲により、肝臓がボロボロになり寝たきりのまま愛媛県動物愛護センター(裏の業務名は愛媛県犬猫殺処分センター)に送られ、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】
 
姫ちゃん6

姫ちゃん7

【痛々しい床擦れまでができていました】
 
姫ちゃん9

【2011年2月東温市市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】
 
姫ちゃん8

【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】
 
愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています003愛媛県東温市役所とは?残虐な捨て犬狩り、ブログのみんなの必死さでストップしています002

【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】
 
姫ちゃん5

【当時ミーママは 、『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】
 
姫ちゃん

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】 
  
姫ちゃん2

ひめちゃん
【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】

ニ枚舌で狡さや残忍さを隠す公務員や公務員獣医の多い都道府県は、獣医として何とか殺処分を減らしたいと心から頑張られてきた公務員獣医がいる都道府県と違って、相変わらず犬猫殺処分数がワーストに並んでいますね。
出世欲保身が強い公務員獣医の狡さが際立つ山口県、愛媛県、、、
その動物虐待の公務員の皆さん、定年前後の年齢におなりだと思いますが、定年後も相変わらず動物虐待することは止め、
野良犬たちを今度は救うべきボランティアを退職金や年金でしていただけたらと切に願います。

同じ人間でも、自分の感情や出世、立場が何より大事で保身には長けながら、弱いものを虐め楽しむ心の色が醜い人間と、
自分の時間を割きいじめられている人間の子供や動物たちを救い心のケアもする人間がこの世の中には、相反し生きています。
このブログを何かで見られた方は後者の道を節目に選ばれて下さればと思います。
美和ちゃん、毎日忙しく休む間がないと思いますが、引き続き調査、嘆願をお願いしますm(_ _※)m

イラスト14
【イラスト:もぐちゃん作】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆台風が通過する県の皆様、大雨・洪水・強風等の災害にお気を付けください!犬猫を飼われている方は、災害の予兆と身の危険を感じる前に同伴避難をお願いします2023年8月13日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)

イラスト14

2023/08/09 マグナムエミさんコメントです。
犬猫を飼われている方へ!災害への予兆と身の危険を感じる前に同伴避難をお願いしますm(_ _)m
皆さま、こんばんは!
いつも暑い日が続いていましたが、
こちら大阪は1つ2つと発生した台風の影響のためか天気が不安定で、今日8月9日は
ギラギラした太陽が灰色がかった雲にゆっくり覆われ、ポツポツ雨が降ってきたかなって思ったらすぐやみ、少し暑さも和らぎました☔
現在、心配なのは、、、
台風が通過中の県、通過する県の皆さま、台風の雲がかかる離れた地域の皆さま、命に危険が及ぶ大雨、長雨、強風、線状降水帯などの災害に厳重に警戒し、(くねくね曲がる台風だったら進路予想も難しいですね)、身の安全を確保しながら、何度も最新の天気や避難情報を確認し、万全な備えをして頂ければと思います。

また、愛犬猫さんを飼っておられる皆さま、身の危険を感じる前に、外飼いの犬をつなぎっぱなしにしたり、室内の猫もおいてけぼりにせず、犬猫さんと一緒に同伴避難をお願い致しますm(_ _)m

それでも自宅を離れられない避難が厳しい住民の皆さま(犬猫含む)は、出来るだけ高い2階以上の部屋に移動し、最低限必要な物(犬猫がいる場合はペット用のフード、飲み水等も忘れずに)を常備し、防災や災害の対策をお願い致しますm(_ _)m

言葉足らずではありますが、、、
以前の、犬達のSOSブログでアップしているミーママさんの記事をご覧下さいm(_ _)m

犬達のSOS☆各地の集中豪雨気を付けてください!道路が腰あたりまで冠水している場合は、浸水を避け2階以上、崖崩れを避け山とは逆の部屋に移動し、消防へ連絡しツイッターでも取り残されている事を発信してください&猫便り☆ミーママより2021年8月14日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1639.html

犬達のSOS☆台風被害の多かった大阪のアグネス、エミちゃん、大丈夫でしたか?災害時、家族同様にペット達も連れ逃げてくれる人間達が増えますように☆ミーママより2018年9月6日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1290.html

犬達のSOS☆西日本豪雨で家族の一員の犬猫を連れ避難されたまま、犬猫達のフードやストレスを和らげるおやつも、老犬猫の介護食もトイレシーツも買えず困っている方にツイッターで呼びかけてください2018年7月25日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1271.html


犬達のSOS☆記録的な集中豪雨の洪水や土砂崩れで 庭につながれっぱなしだった犬達や浸水した地区や山の野良猫達は☆ミーママより2018年7月8日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1273.html

イラスト111
【イラスト:もぐちゃん作】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告されたが自宅点滴と強制給餌により奇跡的に回復。目に強い光が戻り毛並みの良い家猫風に2023年8月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


イラスト11

犬達のSOS☆エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告されたが自宅点滴と強制給餌により奇跡的に回復。目に強い光が戻り毛並みの良い家猫風に
猫エイズ発症し、リンパ節腫大や腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を2023年1月末、積雪日にミーママさんが保護しました。
猫エイズを発症し、リンパが腫れ歯肉炎から歯が抜け落ち残った牙は一本のみ、酷い腎不全も併発している傷だらけの高齢猫ボス。
エイズは、一度発症すると気温変化や高湿度で、また免疫力が著しく低下し
普通は何ともない当たり前にいる常在菌でも、皮膚炎をあちこちおこし
進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。
黒い涙、全身の噛み傷と自分から引っ掻いた傷、口の中が喉まで真っ赤に腫れ炎症が酷かったため
抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い口内の腫れはおさまったものの
4回目ですでに体温が下がり
脱水は酷くあと数時間の命と言われました。。。
自宅点滴と強制給餌と献身的な介護によって回復していったボス様子はこちらの記事をご覧ください。
↓ ↓
犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法2023年5月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1801.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1803.html

保護した時(1月末)のボス
ボス保護

ボス② 130

2月6日自宅で点滴をうけるボス
ボス⑫ 208

ボス⑪ 208
【ミーママさんが針をさして点滴をうけるボス】

ボス⑭ 211
【2月11日 ボスは横になりよく寝ていて撫でるとぴくっと目をあけ、また寝ました。
ミルクとカロリーエース混ぜてシリンジであげましたが口からけっこう出ました。
元気がなく昏睡のような感じで寝ています】


ボス⑯ 212
【2月12日 ボス黃鼻が出ていますが、体温はあります。
シリンジでミルクを飲ませました(他のミルク粉も混ぜてビタミン剤も入れていたのに飲んでくれました)】

ボス㉛307
【3月7日 シリンジでデビブ一缶とミルク、抗生剤飲ませた後、お湯で濡らしたティッシュで顔を拭くと気持ちよさそうです。
エミューオイルでかさぶたのところや耳の中や周りは拭いています。やっとクッションの位置にいき寝始めたボス】

ボス㉜308
【3月8日 尿量がこのまま普通の猫の三倍くらいでおさまってくれたら強制給餌で高栄養と水分は必要ですが点滴を毎日しなくてすみそうです。
後ろ足もふらつかなくなりました】


ボス㉟311
【3月11日 ボス、はじめてのお風呂】

ボス㉞311

ボス㉘ 227
【ボスは、傷が治りかけては、また引っ掻いて花粉症もあるみたいで猿のお顔みたいになってます】

ボス㊷407
【4月7日 洗面台がお気に入りのボス。体力がついてきて上がれるようになりました】

ボス㊹407
【4月7日 シンクに上がり、容器に入れてあげている水を飲んでいます】

ボス51 505
【5月5日 秋田犬の様な顔から耳から下は歯のない年寄りライオンみたいな顔のボス】

ボス52 506

ボス53506
【5月6日鼻先はピンクになり、あちこちあった傷はほとんど治り毛もつややかになりました】

ボス57 508
【5月8日 ライアンとボス。はじめまして】

ボス56 508
【ライアンもボスもシャーとは言いません】

ボス80508
【ライアンはミーママさんの膝に来てはまた、降りてボスの周りを周りジロジロ。ボスは時々、はあーんと柔らかな声をだしライアンを見てガン見はせず、かるく顔を外しています】

ボス90

ボス91
【5月11日 屋上でお散歩】

7月(保護して6ヶ月)のボスです。
ボス203
【雪の日エイズ発症し脱水が酷く傷だらけノミダニだらけ、意識朦朧だった半年前とは別猫のようです。
腎不全のおしっこの量と飲水の量は、他猫の7倍以上ですがよく食べて(飲み込む)平和に暮らしています】


今現在8月(今年保護して7ヶ月)のボスです。
ぼす1

ぼす2
【目には野生の縄張りを張っていた頃の強い光が戻ってきましたが、プリプリ丸々し人見知りがない堂々とした毛並みの良い家猫風になりました。
メスや子猫を守り先にご飯を食べさせ、若い成猫オスとはボスとして10年戦い続け
ボスの座を守った証、表面の至るところにあった傷はなくなりました。
触ると、喧嘩に明け暮れ噛み合った内部の傷跡にできた硬い石灰化組織が、
たくさん顔や首、背中に触れます。
以前はリンパの腫れで分からなかったのが、
今はゴツゴツした1〜5cmくらいの平べったい硬い石灰化組織がよくわかります。
ずっと家猫や保護施設にいた猫達とは明らかに目の奥の光の強さが違うけど、ゆったりした
怯えのまったくない猫です。
猫はたいがい臆病で知らない人を見ると逃げますが、人間と同じで、生まれつき臆病な子、物怖じしない子がいるんですね】


ぼす3
【うんちを人間のようにしています。
砂を掘ってから前足をトイレの縁にかけ
ウンチスタイルになり真剣な顔です。その前に
食べて吐いたから拭き掃除しました。
一度壊れた腎機能は回復しないため腎不全は相変わらずで
解毒ができないままです
デオトイレの1週間保つシートが1日、複数猫用デオシートで1日半、
他の健康な猫の7倍尿が出てしまい、脱水のため大量にお水を飲みます。

それ以外はのんびりおっとり
戦いたくなった時は
無い齒で私をカプカプします。
歯が刺さらず感触がないから毎回首を傾げながら
カプカプ尻尾を立て戦いを挑んできますが
諦めペロペロ
頭をスリスリし
穏やかなボスに戻ります。
喧嘩がライフワークだったようです。
人間ならプロレスラーやボクサー志望だったでしょう
食いしん坊だから減量は無理で
痩せた時はまたエイズ進行でしょう

ただ、太りすぎてシンクに一回で飛び乗れなくなり
虚しくズリズリ滑り落ち
気を取り直し膝を曲げバネを使い二度目で上がれています。

ボスの喧嘩相手でボスは自分の子だと知らないこれまた飄々とした若ボスが
最近一周り小さくなっていて
喧嘩の血でエイズ感染していないか心配です。

ボスの子供らしくメスや子猫には優しく、フードを譲り他のオスが来ないよう
後ろで、守っている強く優しい同じ遺伝子です。

たた.、私とも必ず40cmほどの距離を取り座ります。
顔や体付きはボスと同じです。
明らかに若いですが(=^・^=)

ボスの元彼女が
しばらく見なく心配していたら耳をカットされ、さくらねこになっていました。

フードをくれる家が少なく、毒を置いたり石を投げ猫を殺した元公務員達住民も
付近にはいるのにただ、去勢避妊し耳をカットしフードもない
危険エリアにまた、放つのは反対です。
猫に餌をあげないで看板ではなく
耳をさくらねこカットし去勢避妊した地域猫がいるエリアです。虐待は罪に問われます。一代限りの命を地域で守ってあげましょう
の看板を松山市や愛媛県でたくさん作り虐待住民がのさばるエリアにたくさん立ててもらいたいものです】

ぼす7
【ボクのお部屋はいつも快適な28度、食べすぎて、動けないニャン
お腹妊婦みたいニャン】


ぼす8
【太りすぎて足が短く見えるニャン】

ぼす6
【椅子を二個並べて寝るニャン】

ぼす5
【お昼寝タイムニャン】

ねね①
【実家の勝手口に子猫の頃から住み着いたメス猫ネネ、避妊し耳をさくらカットし
寒い冬の夜は部屋に入れてあげていましたが、
さくら猫カットの意味を知らない住民に
いじめられては可哀想と家猫になりました。
しかし、破壊するする飾っていた絵は落とし額のガラスは割る。
高い花瓶も割る。
大切にしていた絵画教室モデル時代の私の肖像画を
紙ごと食べ
日がよく当たる部屋の室内干しの洗濯物に飛びつき全部落とす
なかなか、庭の木に登り遊んでいた野性味あふれる猫を、家猫にするのは
保護施設やペットショップの動けない狭いケージで育った猫と違いワイルドすぎます】


ねね②ネネ、暴れ疲れてクーラーの効いたお部屋で爆睡
【ネネ、暴れ疲れてクーラーの効いたお部屋で爆睡】

ねね③ネネもみんなの動物園や猫動画TVだけ大好きライアンも、みんなの動物園が始まるとテレビ前にスタンバイします
【ネネもみんなの動物園や猫動画TVだけ大好き
ライアンも、みんなの動物園が始まるとテレビ前にスタンバイします】


2023/08/11 さくらママさんのコメントです。
ボス君良かったですねえ
ミーママさん、看護隊の皆様、お疲れ様でした。(#^.^#)
野良猫のボス君、エイズだったんですねえ。

獣医さんから数時間の命と言われても、諦めなかったミーママさん達。
獣医さんでもできない看護を昼夜され、助けてもらって、ボス君はほんとうに運が良い猫ですねえ。

人間を観察し、行き倒れる場所も弱った身体で判断し倒れていたなんて、なかなかの眼力!
さすが、ボス猫として生きてきただけの賢さを感じました。それに、まあ!!汚れた痩せた傷だらけの身体がどんどん見違えるようにきれいにモフモフして(๑´`๑)♡♡
ボス君良かったねえ♡
ありがとうございました。

2023/08/12 ミーママさんコメントです。
ありがとうございます
さくらママさん、コメントありがとうございます(*^_^*)☆🌸
はい。SOS介護チームは諦めることを知らない体力勝負の私を筆頭に最強です。

地元メンバー達だけでなく点滴キットリレーの大阪のエミちゃん、デビブと水分補給リレーの島のめぐみさん、レトルトの愛をまといたいさん達、みんながリレーで助けたエイズ発症した野良ボス猫、

今は、28度の快適温度の20畳の部屋がマイルームになったボス君。
余生を穏やかに過ごさせてあげたいと思います☆゜(=^・^=)🌸

2023/08/12 愛をまといたい美羽さんのコメントです。
お腹もシッポもフワフワ〜( *´艸`)
こんにちはー。゚✶ฺ︎.ヽ(*´∀︎`*)ノ.✶゚ฺ︎。

ボスくんのお鼻の上のかさぶたがなくなり、全部のシッポ部分にも毛が生えてフワフワ〜( *´艸`)
お腹も真っ白のフワフワの毛になって、どこから見ても、家猫ちゃん(*´艸`*)♪
のび〜ってしてる姿も、きゃわいぃ〜(//∇//)

獣医師さんから、数時間の命と宣告されているにも関わらず、保護当時と比べ、見違えるような姿になったボスくん。

一生懸命頑張ったボスくん、えらい! 

SOSの介護チーム部隊って、やっぱりスゴイo(^-'o)♪︎☆︎(o^-^)o~♪︎

ミーママさんをはじめ、SOS介護チーム部隊の皆さん、最後まで諦めずにボスくんを救ってくれてありがとございました(m*´∀︎`)mペコリン

2023/08/13 ボスニャンコメントです。
美羽っちの美人娘婿ニャン候補
ニャン(=^・^=)
褒めてもらって照れくさいニャン♪♪
美羽っちの愛娘がお化粧とやらをすると絶世の美女クレオパトラ?になると
ボクの保護主ミーから聞いたニャン😻

少し開いた唇を紅く塗って大きな目を紫色で切れ長に縁取ると、
(=^O^=)ボォ〜と開いた口がセクシーとやらになり、目はボク好みのつり上がった大きな美人猫風になるとミーが囁くニャン😻

あのね、美羽ちゃんのお嬢さん、一人暮らし始めたら可愛い保護猫を飼いたいんだって🌸子猫可愛いものね💘
顔の大きなオス猫が、優しくて寄り添ってくれて良いのにね(*^_^*)
高齢で亡くなったでっかい顔と身体と長い足の長男坊も次男坊も、保護猫達の世話をして優しかったものね🌸🌸🌸
ボスもメス猫や子猫にはごはん譲ってあげてたから、
優しいもんね〜でも、本当に、でっかい顔ね〜ボスは(*^▽^*)☆゜彡
僕の顔を見て笑いすぎニャン💦

毎日ブラッシング、クロカン、重い僕を抱っこ、シッコは腎不全で大量に出るニャン、エイズらしいから室温は快適に。帰宅した時は僕は免疫が弱いから手をよく洗ってからキス攻めしてくれたら婿もいいニャン(=^♡^=)
チビの保護猫より、おっさんの僕の方が渋いにゃん
最初はネコトイレの使い方なんか分からず、ミーの家のカーペットやお気に入りの南米の織物の上でウンチやしっこしたけど、今はシステムトイレの達人ニャン(=^・^=)♪♪♪

だめよ〜ボス〜目が空想メードよ(笑)美人の女の子が好きでもボスはもう、うちの子だから(*^_^*)

美羽ちゃんの娘さん、いつか、可愛い頼りがいのある保護猫と出会って、相思相愛で暮らせたら良いね💘

そうだニャん(=^・^=)
ミーで良しとするか♪♪

ライアンとボス1m
【ライアンとボス1m】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

さっちゃんファミリーさんへ
毎月、野良ちゃん達にフードを送ってくださりありがとうございます。
さっちゃんファミリー1

ねこ5

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOS☆ 山形県鶴岡市の月山のふもとで生後2ヶ月で保護され、人間の愛情を受けて地元の人気者だったツキノワグマのクロちゃんが32歳で天国へ旅立つ。目撃しただけで害獣として駆除するのではなく、国や地方自治体は、実のなる木々等の伐採で食べ物や棲みかを奪うことのないよう自然環境を維持する対策を2023年8月6日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


くろ⑥
【生後7か月のクロちゃん】

23/08/06 ミーママさんコメントです。
エミちゃん 保護熊、ツキノワグマのクロちゃんのこと知らせてくれてありがとう
母グマとはぐれた二キロのツキノワグマの赤ちゃん、子犬みたいで可愛かったでしょうね。
自らも猟銃を持って仲間と山に入ったのに、小熊を射殺せず保護してくれた佐藤さん。
役所に飼育許可をもらい32年間もクロちゃんを可愛がり世話してくれたんですね。
熊は哺乳類の中でも人間の顔や言葉、匂いを区別し手を使い道具を使い、時には二本足で立てるかなり記憶力の良い賢い哺乳類です。
もしかしたら私達より記憶力が良いかもです(*^_^*)
保護当時二キロの赤ちゃんグマが、美味しい食べ物をもらいあっという間に130キロになると、とても抱っこしてあげれなくなりますね。
爪も鋭いですから。
クロちゃんと佐藤さん、哺乳類同士として親子のような心の絆や信頼関係があったのでしょう。
クロちゃんが年を取り衰弱し食も細くなり痩せていく姿を見るのは人間の親として佐藤さんはすごく辛かったと思います。
佐藤さんとクロちゃんは生まれ変わりまた会えるでしょう(*^_^*)☆゜
 
エミちゃん、お野菜育てに目覚めながらいつも、自分のできる活動をしてくれてありがとう☆
エミちゃんの住む大阪の地域の住民さん達も地域猫を可愛がってくれる人たちの方が増え良かったですね☆
人と話すのが苦手だったエミちゃんの説得や努力の成果です☆
10年前は意味不明が多かった文章も上手になり職場でも役に立つ文章力や構成力身につきましたね(*^_^*)☆゜

くろ④お父さんの佐藤八重治さんからイチゴをもらうクロ2019
【佐藤さんからイチゴをもらうクロちゃん】

2023/08/02 マグナムエミさんコメントです。
保護クマのクロちゃんが天国へ旅立つ。。。
皆さん、こんばんは!
いつもブログ活動や犬猫さんパトロールなど、お疲れ様です&ありがとうございますm(_ _)m
連日、暑い日が続いていますが、お変わりありませんか?

私の休日の過ごしかたはと言うと、日中太陽が頭のてっぺんをジリジリ照りつけるので、お野菜や植木の水やり以外は、ほとんど外に出ていません。。。
いつもクーラーのきいた部屋で愛猫さん達の毛をブラッシングし、リビングでゴロゴロ寝転んでゆっくり過ごしています🐱

でも、買い物や用事、仕事、猫さんパトロールで外出しないわけにもいかず、、、

一旦外に出るとあまり水分を摂らないので、出来るだけ茶葉でお茶を作り再利用しているペットボトルに入れて、持ち歩くように心掛けています。

皆さん、これから夏本番なので、外出の際は熱中症や脱水予防、暑さ対策をされお出掛け下さいませ☀️

他に心配なのは、私達人間だけでなく、地域猫さん達も照りつける強い日差しの中で、避暑地を求めて公園の木々の下や家と家の間のどこかでひっそりと暑さに耐えているのかなと思います。。。

優しい人に食べ物をもらい必要量の水を飲んで、厳しい残暑を乗り切り生き延びて欲しいですね🐱

くろ③保護され、布団にくるまる赤ちゃんグマだったクロちゃん=1991年

くろ①保護したばかり
【保護され、布団にくるまる赤ちゃんグマだったクロちゃん=1991年】

では、本題に戻ります。
ここ数日前に、以前知り合った日本熊森協会の会員さんから、保護ぐまのクロちゃんが天国に召されたと悲しいお知らせがありました。
私はクロちゃんの事をほとんど知らないので、簡単ではありますが調べてみました。
1991年4月、山形県鶴岡市の月山のふもとで、同市在住の佐藤さんが猟師仲間と出かけた先で、親グマとはぐれた生後約2ヶ月で体重2キロ程度のツキノワグマのクロちゃん(雌)をみつけ、ほおっておけずに保護したそうです。

自宅に連れて帰り、鉄製のおりを準備し、飼育に必要な保健所の許可を取得して、クロちゃんを飼育することになりました。
保護時は、哺乳瓶でミルクを与え、離乳後はそうめんや果物を食べさせるとどんどん成長し、体重は130キロまで増えたそうです。

おとなしい性格で、タイヤを運んで木の枝に入れる芸も覚えるなど賢かったそう。
地元の保育園児が見学に訪れたり、一時は会員約1000人が集まるファンクラブが結成され人気者になり、大勢の方に愛されていました。

30歳を過ぎた2022年ごろから歯が抜けて食が細くなっていき、今年7月1日、佐藤さんに見守られるようにして亡くなったそうです。

↑↑↑
記事内容はここまで。。。

保護グマのクロちゃん天国へ 飼育32年、人間なら100歳超え
(URL参照、7/26(水) の記事
見れない場合はご了承下さいませ)↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/dba57f4434c923da1bd6e6e7230adc42422cda34

くろ⑤山菜のイタドリやタニウツギの花をおいしそうに食べるクロ
【山菜のイタドリやタニウツギの花をおいしそうに食べるクロちゃん】

★佐藤さんと過ごした32年間、クロちゃんの熊生は人と動物の関係を縮めてくれ、ともに共生できることを証明してくれました。

現在は、熊さんと遭遇、目撃しただけで、害獣で怖い動物と認識された住民の通報によって、なんの躊躇もなく簡単に殺されます。

クロちゃんと佐藤さんはお互いに高齢になり、クロちゃんが先に身体が弱りだしても、惜しみなくありったけの愛情を注ぎ、いつでもクロちゃんと向き合ってくれました。

家族同様に暮らしてきた佐藤さんは、クロちゃんが天国にいっても、強い赤い糸で結ばれているんでしょうね。

クロちゃんも大好きな佐藤さんがそばにいてくれていたことで心通わせ温もりを感じ、本当に幸せな熊生だったと思います。

クロちゃん、先に旅立った家族や仲間達と、自由に楽しく遊び回り、美味しいものをたらふく食べて、お腹を満たし天国でも幸せに暮らしてね🌸🐻🌸

国や地方自治体等は、クマさんの生息地に足を踏み入れないよう山への出入りを規制し、実のなる木々等の伐採で食べ物や棲みかを奪うことのないよう自然環境を維持し、人とクマとのすみわけの対策をお願いしたいです

イラスト11

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

愛をまといたいさん、マグナムエミちゃんへ
野良ちゃん達のフードをありがとうございま(*^ー^)ノ♪

愛をまといたいさん
【愛をまといたいさんからのフード】

えみ

エミ
【マグナムエミちゃんからのフード】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR