犬達のSOS☆6年前、大人しい捨て犬達を致死量睡眠薬餌や毒吹き矢を使い虐待虐殺を繰り返していた愛媛県東温市!H28年度引き取った猫50匹全て、愛媛県動物愛護センターに送り殺処分!山梨県庁が行った猫を去勢避妊し元いた場所に戻すTNR活動を東温市役所環境保全課に提案2017年9月22日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~9/22)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~9/22)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

【イラスト:もぐちゃん作】
6年前まで、愛媛県東温市では、当時、東温市市役所・市民環境課(現在、名前が環境保全課に変わっています)にいた近藤大作係長や部下の渡部嘉之達と松山地方局内保健所にいた得居格獣医が、餌やり住民達を脅したり罵声をあびせ、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達に致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになり逃げる犬達を吹き矢で倒し、次々にショック死させていました。
そして、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送られ、更に怖い思いをさせられながら窒息死させられました。
地元動物愛護団体では、長年止められなかった公務員達の捨て犬虐殺は、私達、犬達のSOSの激しい告発で、たった3ヶ月弱で長年続いた致死量睡眠薬餌は中止に追い込まれました。
そして毒の得居格獣医は、大洲の食肉衛生検査センターに公務員お得意の異動で逃がされ、次は宇和島の南予保健所へ異動でほとぼりを冷まし、現在、愛媛県庁の薬務課で、何事もなかったかのように公務員獣医を続けています。
【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】


【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】


【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】



【痛々しい床擦れまでができていました】


【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】


【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】

【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】



【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】
2017/09/06 高知の可奈ママさんのコメントです。
☆ミッション報告です☆
皆さん、連日連夜SOS活動☆お疲れさまです<(_ _*)>☆☆
今年1月にミーママさんから頂いていたミッション☆
【 山梨県庁は、敷地内に野良猫が増え近隣住民からの苦情が相次いだ為、愛護団体と地元自治会と連携し、捕獲・去勢後、元に戻すTNR活動に踏み切った】
という内容を東温市役所に紹介し、この活動を取り入れて頂けないか?と嘆願&問い合わせをしていたので、報告させて頂きますね。
~☆ミーママさんミッション記事☆~
【犬達のSOS☆山梨県庁は、敷地内に野良猫が増え近隣住民からの苦情が相次いだ為、愛護団体と地元自治会と連携し、捕獲・去勢後、元に戻すTNR活動に踏み切る!費用も全額出して作業を行ったのは愛護団体で、県はホームページで里親募集。山梨県庁・財産管理課に問い合わせ 2017年2月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1082.html

【鳥が運んできた種から、屋上の南天の鉢に咲いたすみれに似た花 夏から咲いています】
3月6日(月)16時27分
【東温市役所・環境保全課】(089-964-4415)
対応=コジマ氏(男性)
挨拶を交わし、コジマ氏に先ず《猫の引き取り》について聞いてみました。
東温市役所での猫の引き取りは、『飼えなくなった』と無責任な飼い主が連れてくる場合と、自宅で迷い猫を保護した場合も引き取っている。
保護した方が高齢者の場合は東温市役所が猫を引き取りに行く。
保護猫か飼い猫かは自己申請。
引き取った猫は全て愛媛県動物愛護(殺処分)センターに連れて行かれる。
平成28年4月1日~平成29年3月6日までに東温市役所で引き取った猫の数
★飼育放棄 =10匹
★飼い主不明=40匹
飼育放棄で引き取り依頼があった場合、新しい飼い主を探したり、考え直したりしてもらうよう一旦引き取りを断り、2週間〈抑留期間〉として設けているので自宅に連れて帰ってもらう。それでもダメな場合に東温市役所で引き取るそうです。

山梨県庁のTNR活動の話をすると、コジマ氏もご存知だったので、東温市役所でも是非TNR活動を取り入れて頂けないか?聞くと…
『あぁー…そうですねー…飼ってないですねー…市役所では飼ってないです』
と意味不明な応えのコジマ氏(。-ω-)
『愛媛県でも地域猫活動を推進されてますよね? 』
と聞くと
『はい』
と応え、東温市役所も殺処分したい訳じゃない。殺処分は減らしたい。 不妊去勢せず多頭飼いや野良猫にエサだけあげている方に地域猫活動の話はしていると話すコジマ氏 。
でも平成28年度の3月6日までに東温市役所で引き取られた何の罪もない猫達50匹は全て、愛媛県動物愛護(殺処分)センターに連れて行かれ、ほぼ全匹、もがき苦しみながら殺処分されているのが現実( ノД`)…
それならば、少しでも猫の命を助ける方法として、山梨県庁さんのように、是非TNR活動を取り入れて頂けないか?もう一度聞きくと…
『えっ?市役所の方で猫を飼うんですか??……』
私の提案を理解された途端少し驚いた様子のコジマ氏。
『数年前に高級車!プリウスの新車を公用車に購入した東温市役所はTNR活動を取り入れるのに、予算がない事はないですよね(^ー^)?』
と聞くと
『はい』
と言うので
『予算はクリアーですね(^o^)』
と言うと
『はぁー……』
東温市には広大な土地もあり、予算もクリアできる東温市役所のようですが、今日はなかなか「上に話します」と言ってくれないコジマ氏(^^;

『今まで何度も東温市役所さんにはお願いしてきましたが、本当は…以前、妊婦犬を含め野良犬達を致死量の睡眠薬入り餌や吹き矢を使い虐待とも取れる方法で捕獲していた東温市役所の近藤大作元係長や元保健所の得井格獣医のポケットマネーでお願いしたいのですが…東温市は広大な土地もあるのだから、野良犬も不妊去勢して、今まで苦しませてきた野良ちゃん達への罪滅ぼしも兼ね、飼ってあげれん?!』
と聞いてみると
『えっ?!野良犬もですか』
と、かなり驚いた後
『自分だけの判断ではできないんです…実現できたらいいとは思いますが…(猫)50匹もともなると…』
と言うコジマ氏。
『そうながですよ!平成28年4月1日から今日(29年3月6日)までに、50匹もの東温市の大切な猫の命が苦しみながら亡くなっていったんですよ。(コジマ氏は「あぁ~、そうですね」とうなずく)今回の話も、是非ともタカハシ係長さんに話して頂きたいです』
と、言うと
『はい!』
と、しっかり返事をしてくれたので『よろしくお願いします』とお願いした後、今まで色々な提案をコジマ氏やタカハシ係長にもさせて頂き、『前向きに検討してみます』とか『上に、皆に話します』と言われてましたが、前向きに進んだ話はないです。
《上》って誰?と聞いてみると…
今までの提案は、議会に上がる事はなく、環境保全課のモリ部長まで話が上がる事もあまりないが、上司(タカハシ係長・イケガワ課長)の間で話し合い《難しいんじゃないか》という事で提案は却下されているそうです。

《犬が集団でいるから怖い》との苦情が東温市役所には多くあがっている。
その苦情をかけてくる人に《犬に遭遇した時の対応策》を教えてあげて欲しいという提案さえも叶っていない東温市( ノД`)…
でも、 イノシシや鹿は犬を嫌がるから、野良犬たちが沢山いた頃は今のように山から降りて来なかったとお百姓さんから聞いた話を伝えると
『へぇ~、そうなんですか』
とコジマ氏。
『イノシシ・鹿・犬達…と人間。共存できる方向に向いて頂きたいm(__)m 犬(動物)は言葉が分からないから、人間の方に犬(動物)を理解してもらい、野良犬に会った時の対応策を、やはり話して頂きたいです』
と言うと
『分かりました!話します。それは…できます』
と、今度こそ犬の苦情電話への東温市としての対応を改めてくれる事は約束して頂けましたが、広報などに載せる事は、モリ部長やイケガワ課長、タカハシ係長など《上》のお許しがないといけないようですね。
コジマ氏にお礼を伝え電話をおきました。
東温市役所・環境保全課の【モリ部長さん・イケガワ課長さん・タカハシ係長さん】どうかm(__)m東温市役所でもTNR活動の取り入れを前向きに考えて下さいm(__)m
そして、元は人間に捨てられた可哀想な野良犬達を不妊去勢して、東温市役所の広い屋根付き駐車場を改装してでも飼ってあげて下さいm(__)m
宜しくお願いしますm(__)mm(__)m

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング

(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~9/22)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング

2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~9/22)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4・2016/6/30・7/4・12・16~18・29~8/21・23・9/30~11/28・12/6~12・31・2017/1/11・2/6~18・2/26~3/15・19・4/11~13)

【イラスト:もぐちゃん作】
6年前まで、愛媛県東温市では、当時、東温市市役所・市民環境課(現在、名前が環境保全課に変わっています)にいた近藤大作係長や部下の渡部嘉之達と松山地方局内保健所にいた得居格獣医が、餌やり住民達を脅したり罵声をあびせ、人間に怯え逃げ回っていたり、捨てられて間もない人なつこかった犬達に致死量睡眠薬餌を与え、フラフラになり逃げる犬達を吹き矢で倒し、次々にショック死させていました。
そして、息があった犬達は、愛媛県動物愛護センターの毒ガス室に送られ、更に怖い思いをさせられながら窒息死させられました。
地元動物愛護団体では、長年止められなかった公務員達の捨て犬虐殺は、私達、犬達のSOSの激しい告発で、たった3ヶ月弱で長年続いた致死量睡眠薬餌は中止に追い込まれました。
そして毒の得居格獣医は、大洲の食肉衛生検査センターに公務員お得意の異動で逃がされ、次は宇和島の南予保健所へ異動でほとぼりを冷まし、現在、愛媛県庁の薬務課で、何事もなかったかのように公務員獣医を続けています。
【2011年2月東温市役所市役所内部から、「憤りを感じているが、狭い役所内で正義や道徳は通じず、見て見ぬふりが慣習化されている。市民から電話がかかると、そんなブログは嘘ですよ~と猫なで声で言っています。証拠の写真を送ります」と、このブログへ、氏名を伏せる内部告発がありました。この東温市役所の軽トラックの荷台部分に捕獲した犬達を檻ごと入れます】


【致死量睡眠薬餌による虐待捕獲をしていた当時、多量のクスリと混ぜるためにケースで用意された缶詰めは、この軽トラックの横に積み上げられていました。ブログへ写真が送られてきたときには、半分はすでに使用されていました】



【2011年1月末、毒ガス殺処分1日前に愛媛県動物愛護センターから助け出されたものの、公務員たちの執拗な致死量睡眠薬餌捕獲によって、ショック状態で、 寝たきりになった姫ちゃん(入院時)】



【痛々しい床擦れまでができていました】


【2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん】


【当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました 】


【ミーママの家にきてから献身的なお世話と愛情によって別犬のように変身した姫ちゃん】




【ツルツルの綺麗な毛並みに変わり、恐怖がいっぱいだった瞳は、優しい綺麗な瞳に変わりお花の髪飾りが似合う犬族の姫になりました】
2017/09/06 高知の可奈ママさんのコメントです。
☆ミッション報告です☆
皆さん、連日連夜SOS活動☆お疲れさまです<(_ _*)>☆☆
今年1月にミーママさんから頂いていたミッション☆
【 山梨県庁は、敷地内に野良猫が増え近隣住民からの苦情が相次いだ為、愛護団体と地元自治会と連携し、捕獲・去勢後、元に戻すTNR活動に踏み切った】
という内容を東温市役所に紹介し、この活動を取り入れて頂けないか?と嘆願&問い合わせをしていたので、報告させて頂きますね。
~☆ミーママさんミッション記事☆~
【犬達のSOS☆山梨県庁は、敷地内に野良猫が増え近隣住民からの苦情が相次いだ為、愛護団体と地元自治会と連携し、捕獲・去勢後、元に戻すTNR活動に踏み切る!費用も全額出して作業を行ったのは愛護団体で、県はホームページで里親募集。山梨県庁・財産管理課に問い合わせ 2017年2月8日】
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1082.html

【鳥が運んできた種から、屋上の南天の鉢に咲いたすみれに似た花 夏から咲いています】
3月6日(月)16時27分
【東温市役所・環境保全課】(089-964-4415)
対応=コジマ氏(男性)
挨拶を交わし、コジマ氏に先ず《猫の引き取り》について聞いてみました。
東温市役所での猫の引き取りは、『飼えなくなった』と無責任な飼い主が連れてくる場合と、自宅で迷い猫を保護した場合も引き取っている。
保護した方が高齢者の場合は東温市役所が猫を引き取りに行く。
保護猫か飼い猫かは自己申請。
引き取った猫は全て愛媛県動物愛護(殺処分)センターに連れて行かれる。
平成28年4月1日~平成29年3月6日までに東温市役所で引き取った猫の数
★飼育放棄 =10匹
★飼い主不明=40匹
飼育放棄で引き取り依頼があった場合、新しい飼い主を探したり、考え直したりしてもらうよう一旦引き取りを断り、2週間〈抑留期間〉として設けているので自宅に連れて帰ってもらう。それでもダメな場合に東温市役所で引き取るそうです。

山梨県庁のTNR活動の話をすると、コジマ氏もご存知だったので、東温市役所でも是非TNR活動を取り入れて頂けないか?聞くと…
『あぁー…そうですねー…飼ってないですねー…市役所では飼ってないです』
と意味不明な応えのコジマ氏(。-ω-)
『愛媛県でも地域猫活動を推進されてますよね? 』
と聞くと
『はい』
と応え、東温市役所も殺処分したい訳じゃない。殺処分は減らしたい。 不妊去勢せず多頭飼いや野良猫にエサだけあげている方に地域猫活動の話はしていると話すコジマ氏 。
でも平成28年度の3月6日までに東温市役所で引き取られた何の罪もない猫達50匹は全て、愛媛県動物愛護(殺処分)センターに連れて行かれ、ほぼ全匹、もがき苦しみながら殺処分されているのが現実( ノД`)…
それならば、少しでも猫の命を助ける方法として、山梨県庁さんのように、是非TNR活動を取り入れて頂けないか?もう一度聞きくと…
『えっ?市役所の方で猫を飼うんですか??……』
私の提案を理解された途端少し驚いた様子のコジマ氏。
『数年前に高級車!プリウスの新車を公用車に購入した東温市役所はTNR活動を取り入れるのに、予算がない事はないですよね(^ー^)?』
と聞くと
『はい』
と言うので
『予算はクリアーですね(^o^)』
と言うと
『はぁー……』
東温市には広大な土地もあり、予算もクリアできる東温市役所のようですが、今日はなかなか「上に話します」と言ってくれないコジマ氏(^^;

『今まで何度も東温市役所さんにはお願いしてきましたが、本当は…以前、妊婦犬を含め野良犬達を致死量の睡眠薬入り餌や吹き矢を使い虐待とも取れる方法で捕獲していた東温市役所の近藤大作元係長や元保健所の得井格獣医のポケットマネーでお願いしたいのですが…東温市は広大な土地もあるのだから、野良犬も不妊去勢して、今まで苦しませてきた野良ちゃん達への罪滅ぼしも兼ね、飼ってあげれん?!』
と聞いてみると
『えっ?!野良犬もですか』
と、かなり驚いた後
『自分だけの判断ではできないんです…実現できたらいいとは思いますが…(猫)50匹もともなると…』
と言うコジマ氏。
『そうながですよ!平成28年4月1日から今日(29年3月6日)までに、50匹もの東温市の大切な猫の命が苦しみながら亡くなっていったんですよ。(コジマ氏は「あぁ~、そうですね」とうなずく)今回の話も、是非ともタカハシ係長さんに話して頂きたいです』
と、言うと
『はい!』
と、しっかり返事をしてくれたので『よろしくお願いします』とお願いした後、今まで色々な提案をコジマ氏やタカハシ係長にもさせて頂き、『前向きに検討してみます』とか『上に、皆に話します』と言われてましたが、前向きに進んだ話はないです。
《上》って誰?と聞いてみると…
今までの提案は、議会に上がる事はなく、環境保全課のモリ部長まで話が上がる事もあまりないが、上司(タカハシ係長・イケガワ課長)の間で話し合い《難しいんじゃないか》という事で提案は却下されているそうです。

《犬が集団でいるから怖い》との苦情が東温市役所には多くあがっている。
その苦情をかけてくる人に《犬に遭遇した時の対応策》を教えてあげて欲しいという提案さえも叶っていない東温市( ノД`)…
でも、 イノシシや鹿は犬を嫌がるから、野良犬たちが沢山いた頃は今のように山から降りて来なかったとお百姓さんから聞いた話を伝えると
『へぇ~、そうなんですか』
とコジマ氏。
『イノシシ・鹿・犬達…と人間。共存できる方向に向いて頂きたいm(__)m 犬(動物)は言葉が分からないから、人間の方に犬(動物)を理解してもらい、野良犬に会った時の対応策を、やはり話して頂きたいです』
と言うと
『分かりました!話します。それは…できます』
と、今度こそ犬の苦情電話への東温市としての対応を改めてくれる事は約束して頂けましたが、広報などに載せる事は、モリ部長やイケガワ課長、タカハシ係長など《上》のお許しがないといけないようですね。
コジマ氏にお礼を伝え電話をおきました。
東温市役所・環境保全課の【モリ部長さん・イケガワ課長さん・タカハシ係長さん】どうかm(__)m東温市役所でもTNR活動の取り入れを前向きに考えて下さいm(__)m
そして、元は人間に捨てられた可哀想な野良犬達を不妊去勢して、東温市役所の広い屋根付き駐車場を改装してでも飼ってあげて下さいm(__)m
宜しくお願いしますm(__)mm(__)m



こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。

優しい方にご飯をもらえますように。。。




パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト