fc2ブログ

『犬達のSOS☆もうすぐ夏、大切な猫ちゃんを夏バテから守るために飼い主さんが出来ること☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年6月4日』

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ

 
FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19~2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~30・6/1~6/4)
(3位 2018/5/19~27)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2\1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~6/4)
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3・6/14~29・7/5~11・13~15・19~28・8/24~9/29・11/29~12/5・2016/12/15・2017/1/1・10・12・13・17~2/5・2/19~25・3/17・18・20~4/10・14~11/27・12/10~15・2018/1/2~1・27~31・2/4~3/14・5/24~30)


201806040528515b9.jpg

2018/5/31 アグネスさんコメントです。
猫ちゃんの夏対策の準備を始めましょう。
こんばんは、アグネスです。ワンちゃん、猫ちゃんパトロールをして下さっている皆さん、、ブログ活動をして下さっている皆さん、、ありがとうございますm(_ _)m

20180604055419869.jpg

梅雨入り前から夏日が続き、アグネス家の猫達も、廊下や風通しの良い所で寝そべっている事が多いです。
外の猫ちゃん達にフードを届けに行くと、道路でゴロゴロ寝そべっていたり、草の上で丸くなっている姿をよく見かけます。
エジプトが飼い猫の起源と言われ、暑さに強いイメージの猫ですが、もともとあまり水を飲まないため、近年の猛暑や閉めきりになった部屋では「熱中症」のリスクが上がっていると言えます。

20180604060003b3f.jpg
【大阪で草むらにかくれんぼ中の猫ちゃん】

今回は、猫ちゃんの夏対策!をテーマに猫を飼っているご家庭で気を付けたいことをまとめてみました。
【暑い夏、猫ちゃんのために飼い主さんが注意すること】

【室内の温度・エアコン】
人間にとって暑くもなく、寒くもなくというのが適温だそうです。
夏場にエアコンをつける場合の目安は、27~30度
留守番で猫ちゃんだけの時なら、「除湿」が好ましいです。
エアコンの設定温度を下げる場合は、段ボールでハウスを作ったり、市販の入り込める猫ハウスを用意するか、エアコンの風が当たらない場所を作るなどして、暖かい場所も用意すると良いでしょう。

アグネス家のみけちゃん
【アグネス家のみけちゃんは、キャベツが大好き💕】

アグネス家のお昼寝
【アグネス家の猫ちゃん達のお昼寝】

【猫グッズの利用】
真夏日や猛暑日ほどでもない場合は、エアコンをつけずにグッズを利用するのもひとつの方法です。

クールマット
大理石板、アルミ板、保冷材を入れるタイプなど材質も種類も色々あるので、飼われている猫ちゃんの好みのものを用意してあげると良いです。
アグネス家の場合、ジジやにゃん吉は大理石が苦手で、フローリングの床に寝そべる方が気持ち良いようです。はなちゃんはスーパーの袋の上がお気に入りです(^o^)

20180604053153856.jpg
【どくだみの白い花】

【脱水】
常に新鮮な水が飲めるようにしてあげて下さい。
高齢の猫ちゃんは、腎臓に障害があったり、腎機能が落ちている場合が多いので、夏場は特に気をつけてあげましょう。
飲み水の容器に氷を1~2個入れてあげるのも良いです。

アグネス家のチョコ君 舌をペロリ
【シニアに突入!? アグネス家の食いしん坊のチョコ君】

【食事】
ドライフード・・・空気に触れると酸化が進むので、1回分ずつ与えて出しっぱなしにしないようにして下さい。

ウェットタイプ・・・1食分ずつのパウチタイプが最適です。

缶詰め・・・食べきり量を与え、余りは缶にふたをして冷蔵庫で保存し、できるだけ早く使いきるようにしましょう。

201806041014094b2.jpg
【大阪で満開のミヤマツツジ】

【食欲不振】
夏場、あまり動かない場合は、少し食事の量が減っても心配いりませんが、ずっと食欲がない場合は、高栄養の缶詰めや湯がいたササミを与えたりしなか
がら、様子をみて「食欲がない」「食べない状態」が続く様なら、動物病院を受診して下さい。

アグネス家 のぞきこむにゃん吉①
【なに撮ってるの? アグネス家のにゃん吉君は好奇心旺盛】

【下痢】
缶詰めやパウチタイプは、便が緩くなりやすいので高齢の猫ちゃんの場合は「脱水症状」を起こさないように注意が必要です。
高齢でなくても「食中毒」「寄生虫」が原因で下痢を起こすことがあるので、下痢をした時は動物病院を受診して下さい。
また、ドライフードの酸化が原因で下痢を起こすこともあります。

アグネス家の甘えん坊 きんちゃん
【アグネス家のやんちゃ坊主のきんちゃん㊧とくろちゃん㊨
毎晩、運動会です】


【毛の手入れ】
冬の間は保温のために毛が密集して生えている毛も、夏に向けて春先から生え変わります。ブラシをかけると、長めのしっかりした毛と、ふわふわの綿毛のような毛があるのが分かります。
この綿毛のような毛をそのままにしておくと、自分の舌でグルーミングして毛をたくさん飲み込み、食事の時など胃に刺激があったときに毛玉を吐く回数が増えます。
春から夏は、抜け毛対策と、猫ちゃんの体温調節、暑さ対策のためにマメなブラッシングを心掛けて下さい。

人間の言葉が話せない猫ちゃんが、体調不良や病気にならないようにいつも気をつけてあげたいものですね。
外で暮らすホームレスのワンちゃん、猫ちゃんが休む場所とご飯をいただけますように。

201806040554170f0.jpg
【アグネス家のちび君㊧とみけちゃん㊨】

猫を保護した時の対処法については、以下の記事も参考にしてくださいね
↓↓↓

『犬達のSOS☆体にうじがわき死にかけていた子猫をレスキュー☆衰弱が激しく自力で餌を食べることが出来ない子猫を助ける方法☆犬達のSOSの大阪の子だくさんアグネスより2016年12月1日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html

『犬達のSOS☆子猫が白目をむき心臓が動いていなければ、迷わず心肺蘇生を!子猫の人工呼吸と心臓マッサージの方法&一晩に2回も心臓停止状態になった茶トラ君の危機を救ったアグネスから、保護した猫の脱水症状・低血糖・低体温への応急処置アドバイス☆2017年2月20日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1085.html

『犬達のSOS ☆猫を保護した時、脱水症状、栄養失調、ケガの対処が最優先ですが、ノミダニ対策も重要!家庭での対処法と動物病院の受診ポイントアドバイス☆殺虫成分を含まない防虫スプレーの作り方。大阪の子だくさんアグネスより2017年3月31日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1096.html

『犬達のSOS☆飼い主さんが悩む子猫・成猫の爪の切り方や注意点をアドバイス☆怖がって暴れたり、噛んだりと嫌がる猫にストレスを与えず爪を切る方法とは?!大阪の子だくさんのアグネスより 2017年4月29日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1101.html

『犬達のSOS☆飼い猫が吐いた時『猫は吐くもの』とそのままにしないで!!毛玉を吐くような日常的なものから、通院が必要なものまで原因は様々。吐く原因と対処法について大阪の子だくさんアグネスより 2017年5月30日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1111.html

『犬達のSOS☆猫下部尿路疾患とは?膀胱炎や尿石症は放置すると腎不全(尿毒症)になる危険が!大切な猫ちゃんのおしっこが出ないは大事なサイン。飲み水やトイレチェックをまめにしていつまでも元気でいられるように気をつけてあげて☆大阪の子だくさんアグネスより 2017年7月12日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html

『犬達のSOS☆犬猫に噛まれ出血だけじゃなく、腫れひどい痛みで傷口が、しびれた時の早期の除菌と民間療法☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年8月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な植物・大丈夫な植物☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年10月26日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1157.html

『犬達のSOS☆飼い主さん必見!!猫が食べると危険な食べ物をピックアップ☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスより2017年11月28日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1181.html

『犬達のSOS☆寒い冬、犬や猫の体調管理は万全に!愛猫や愛犬を病気や突然死から守るためには☆大阪の子だくさんママチャリ・アグネスからアドバイス2018年2月10日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1226.html

『犬達のSOS☆季節の変わり目、春は猫も体調管理が大切!愛猫のために飼い主さんが気を付けたいこと☆大阪の子だくさんママチャリ☆アグネスより2018年4月22日』
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1238.html

アグネス家のフード宅配を待つ猫ちゃん
【アグネス家のフード宅配食堂を待つ猫ちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

アグネスご飯を待つにゃんこ
【アグネスと子ども達のフード宅配食堂を待つ猫ちゃん】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


スポンサーサイト



コメント

Secret

愛をまといたい美和さんへ!

こんばんは、アグネスです。
美和ちゃん、福岡市で高齢男女を噛んで捕獲された秋田犬(雑種)について、殺処分されたのではないかと心配し、福岡市東部動物愛護管理センターに問い合わせをありがとうございますm(_ _)m
飼い主さんに返還の意思があり、しっかりつないで飼育するようにとの厳重注意と係留指導があった後、無事返された様で良かったです。

ホームレスのワンちゃん猫ちゃんが休む場所とご飯をいただけますように。

福岡市で放れた秋田犬(雑種)が高齢男女を噛んで捕獲された事件について、福岡市東部動物愛護管理センターに問い合わせ しました。

皆さん、お疲れさまです。
連日、ブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございますm(__)m✨✨

気になるニュースがありましたので紹介させて頂きますね。

5月31日午後3時50分ごろ、福岡市東区美和台7丁目付近で、「白い犬に手と足をかまれた」と女性から警察に通報があった。

消防によると、高齢とみられる男女2人がケガをして搬送された。女性は、手をかまれたが、重傷ではないという。

警察は、1時間後に約100メートル離れた路上で、体長1メートルほどの犬(秋田犬とみられる大型犬)を発見、捕獲した。

飼い主とみられる男性は取材に対し、「朝、仕事に行くときに鎖につないで外出した。かまれた方には誠意を持って謝罪したい」と話している。

~日テレNEWS24より抜粋~

このニュースを見て、捕獲された秋田犬が殺処分されてしまうのではないかと心配になり、福岡市東部動物愛護管理センター(092―691―0131)に問い合わせしました。

6月4日(13:26)

対応は男性獣医のウエタニさん。

挨拶を済ませて質問に入りました。

(私)
5月31日午後、福岡市東区で高齢男女が秋田犬に噛まれた事件について、お伺いします。
秋田犬は事件の一時間後に捕獲されたということですが、飼い主の不注意で放れてしまったこの犬ちゃんは殺処分されてしまうのでしょうか?

(ウエタニ氏)
あの、それは警察の方でうちの方が預かりましたけど、しばらくして飼い主さんから返還の意思を頂きましたので、飼い主さんの方に返還しております。再発防止ということで、きちっと指導はしております。
(綱を切って逃げ出していた為、二度と放れないよう、係留方法について指導したそうです)

(私)
では、秋田犬は殺処分されることなく、飼い主さんに返還されて、今後も継続して飼育してもらえるということですね。とても心配していましたので、それなら良かったです(*^_^*)

(ウエタニ氏)
あ~、そうなんですか(^_^)

(私)
茨城県では8種の犬(秋田犬、土佐犬、ジャーマンシェパード、紀州犬、ドーベルマン、グレートデーン、セントバーナード、アメリカンスタッフォードシャーテリア)、地面から肩までの高さ60㎝、肩から尾の付け根の長さ70㎝以上の大型犬、人を2回以上噛んだ犬、それ以外に県知事が危険だと判断した犬を条例で《特定犬》とし、飼育環境の制限(四方を囲む頑丈な檻での飼育)、飼育しているという標識を貼ることを義務化していますので参考にして再発防止に努めて頂きたいと思います。

(ウエタニ氏)
あ~、特定犬ですね。わかりました。

(私)
福岡市では平成25年11月4日の《どうぶつ愛護フェスティバルinふくおか》において高島市長が『殺処分ゼロへの誓い』の宣誓を行い、殺処分をなくす取り組みに力を入れていますよね?

(ウエタニ氏)
はい。

(私)
たとえば殺処分対象の犬達をトレーニングして、災害救助犬や介助犬などに育成するような取り組みなどはされていますか?

(ウエタニ氏)
あの、訓練をしてということですか。そういったところまでまだいってませんけど、できるだけ処分を減らしたいということで、引き取らざるを得なくなった分とか、新しい飼い主さんを見つける為にいろんな方法で努力していますが、やっぱり病気になったとか噛みぐせで馴れないとか、一般になかなか譲渡しづらいとか、全く処分がないわけではないですね。すべてを訓練してお渡しするところまでは、まだいってないですね。

(私)
ご存知かもしれませんが、広島県動物愛護センターで殺処分寸前だった犬(夢之丞くん)を紛争や災害の人道支援をしているNPOピースウインズジャパンのスタッフが救い出して災害救助犬として訓練し、多数の死者・行方不明者が出た2014年の広島土砂災害や2015年のネパール地震、2016年の熊本地震などで活躍しています。

(ウエタニ氏)
あ~、そうやったんですか。

(私)
ぜひ殺処分ゼロ宣言をしている福岡市で、殺処分対象の犬達を訓練して災害救助犬や介助犬などに育成する取り組みをして頂きたいです。

(ウエタニ氏)
はい、そういった貴重なご意見ということで、上の方には伝えたいと思いますので。

今後も殺処分ゼロの取り組みを続けて頂くよう嘆願し、対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

以上が問い合わせ内容です。

放れた秋田犬(雑種だそうです)が高齢男女を噛み、捕獲されたというニュースに、『殺処分されてしまう(T_T)』と最悪の結末が頭をよぎりましたが、ちゃんと飼い主さんの元に返還され、指導もされていて、ホッと安心しました(^_^)

今回のケースは『殺処分ゼロへの誓い』の宣誓をしている福岡市だったから無事、飼い主さんに返還されたのかもしれません。

もし同様の事件が野良犬の虐待捕獲や隠ぺい殺処分体質の山口県などで起きたとしたら...きっと即殺処分されてしまうのではないかと思います。

噛んでしまう犬にもちゃんとした理由があるはずです。(驚いた、人慣れしていないなど)
安易に殺処分するのではなく、時間をかけてトレーニングをし、殺処分寸前だった夢之丞くんのように世界で活躍する機会を与えて頂きたいです。

東京のさっちゃんファミリーさんへ

こんにちは(*^_^*)
今日、フードが届きました(*^_^*)
いつも野良ちゃん達のフードを送ってくださりありがとうございますm(__)m

猫ちゃん達に届けさせていただきますね💗
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR