犬達のSOS☆ヤマト運輸と北海道旭川市が、市動物愛護センターに収容された犬猫の殺処分を回避すべく、新たな飼い主に譲渡する連携協定締結!約20カ所ある宅急便センターで、収容中の犬猫の里親募集ポスターを掲示し、チラシを置く。同社ドライバーが負傷犬猫を発見したら、動物愛護センターに通報し、迅速な保護に繋げる2021年4月7日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/4/7
2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20
2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25

【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影)】
2021/03/14 マグナムエミさんのコメントです。
ヤマト運輸と旭川市が、犬猫の殺処分回避へ協定
皆さま、いつもブログ活動等、お疲れ様です🍀
去年の11月に気になるニュースがありました。かなり遅くなりましたが、ご紹介したいと思います🍀
宅配便大手のヤマト運輸と北海道旭川市は、市の動物愛護センターで保護された犬や猫を新たな飼い主に譲渡し、殺処分を回避しようと連携協定を結んだそうです。
その協定では、殺処分を回避するため市内に約20カ所ある宅急便センターに、動物愛護センターが保護している犬や猫の飼い主を募るポスターを張ったり、チラシを置いたりするそう。
今回、動物愛護分野の協定は初めてとの事。
また、配達作業中の同社ドライバーがけがをした犬や猫を発見した場合、動物愛護センターに通報することで迅速な保護につなげるそうです。
☆運送会社大手のヤマト運輸と北海道旭川市が連絡協定を結ぶって、すごいことではないでしょうか(⌒‐⌒)
宅配便センターに動物愛護センターが保護している犬や猫の飼い主を募るポスターを張ったり、チラシを置いたりするということは、新しい飼い主さんがみつかる機会が増え、殺処分も減りますね(^o^)
殺処分ゼロを達成している自治体もありますから、、、
ぜひ、他の自治体さんも運送会社と手を組んで犬猫の殺処分ゼロを目指してみてはいかがでしょうか。
(動物虐待ゼロもお願いしますm(_ _)m)
そして、配達作業中で忙しいのに、ドライバーさんがけがをした犬や猫を発見した場合、動物愛護センターに通報することで迅速な保護につなげるそうで、普通ならなかなか出来ない事ですね(^-^)/
センターは、レスキューされた犬猫さんをしっかりと治療してあげ命の選択をせずに譲渡へと繋げて欲しいと思います(*^^*)
全国へと広まりますように🌟
沢山の犬猫さんの命が救われ、新しい飼い主さんの元で幸せに暮らせますように🌸🌸🌸
「URL参照、みれない場合はご了承下さい。2020/11/27」
↓↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/461ea79170722a76ea637354741a89b3df4066ec

【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影)】
野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


【イラスト:もぐちゃん作】
【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング

2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18・2017/3/31~5/18・5/22・27~29・6/5~11・19・2018/1/31~2/23・3/3~5/18・5/28~7/8・7/13~18・7/28~2019/8/16・10/2~10/9・11/26~27・2020/6/5~9/24・10/28
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング

2位 2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15・19・24・29・30・4/1・3~6・10・12・13・19~23・27・5/12~5/22・25~6/1・6/12・13・2016/12/13・14・16~30・2017/1/2~9・14~16・2018/1/18~1/26・2/1~3・3/10~4/3・15~5/23・6/1~7/14・7/19~8/28・30~11/16・11/22~12/19・2019/1/8・15・2/14・15・18・3/23・4/1~5/19・22~6/10・7/3~6・14・11/15~21
2019/7/16~7/22・29~8/20・22・23・27~9/10・13~10/3・10/13~27・11/6~11/11・2019/12/3~12/9・12/15~31・2020/1/1~1/15・25~2/10・3/7~10・12~6/4・7・9~28・7/7~20・25・28〜8/8・19・25・26・28・9/4~9/18・9/20~9/23・26・10/30・11/2・12・13・12/23・24・26・31・2021/1/12~14・29・30・2/3・7・10~18・20・22・25・3/1・3/21~3/25

【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影)】
2021/03/14 マグナムエミさんのコメントです。
ヤマト運輸と旭川市が、犬猫の殺処分回避へ協定
皆さま、いつもブログ活動等、お疲れ様です🍀
去年の11月に気になるニュースがありました。かなり遅くなりましたが、ご紹介したいと思います🍀
宅配便大手のヤマト運輸と北海道旭川市は、市の動物愛護センターで保護された犬や猫を新たな飼い主に譲渡し、殺処分を回避しようと連携協定を結んだそうです。
その協定では、殺処分を回避するため市内に約20カ所ある宅急便センターに、動物愛護センターが保護している犬や猫の飼い主を募るポスターを張ったり、チラシを置いたりするそう。
今回、動物愛護分野の協定は初めてとの事。
また、配達作業中の同社ドライバーがけがをした犬や猫を発見した場合、動物愛護センターに通報することで迅速な保護につなげるそうです。
☆運送会社大手のヤマト運輸と北海道旭川市が連絡協定を結ぶって、すごいことではないでしょうか(⌒‐⌒)
宅配便センターに動物愛護センターが保護している犬や猫の飼い主を募るポスターを張ったり、チラシを置いたりするということは、新しい飼い主さんがみつかる機会が増え、殺処分も減りますね(^o^)
殺処分ゼロを達成している自治体もありますから、、、
ぜひ、他の自治体さんも運送会社と手を組んで犬猫の殺処分ゼロを目指してみてはいかがでしょうか。
(動物虐待ゼロもお願いしますm(_ _)m)
そして、配達作業中で忙しいのに、ドライバーさんがけがをした犬や猫を発見した場合、動物愛護センターに通報することで迅速な保護につなげるそうで、普通ならなかなか出来ない事ですね(^-^)/
センターは、レスキューされた犬猫さんをしっかりと治療してあげ命の選択をせずに譲渡へと繋げて欲しいと思います(*^^*)
全国へと広まりますように🌟
沢山の犬猫さんの命が救われ、新しい飼い主さんの元で幸せに暮らせますように🌸🌸🌸
「URL参照、みれない場合はご了承下さい。2020/11/27」
↓↓↓
news.yahoo.co.jp/articles/461ea79170722a76ea637354741a89b3df4066ec

【愛媛県松山市のお堀の桜(ミーママ撮影)】


こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。

優しい方にご飯をもらえますように。。。



【イラスト:もぐちゃん作】

パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト