犬達のSOS☆アグネス一家がワンにゃんサンタになってSOSブログからのクリスマスプレゼントをアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにお届けに行ってきました。2022年12月24日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2017/3/30・5/19・5/20・5/21・23~26・30~6/4・6/12~18・2018/2/24~3/2・7/9~12・7/21~27・2019/8/17~10/1・10/10~11/25・11/28~12/31・2020/1/1~6/4・9/25~11/14・23・26~2021/8/21・26・31・9/2~22・27~10/2・10/6~17・25~31・11/2~10・15~18・20~12/6・12/13~19・2/2・2/4~2/6・2/8・2/9・12~22・3/7~21・4/1~7/3・7/8~11/28~12/24
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位 2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18・20~23・25~28・31・4/2・7~9・11・14~18・24~26・28~5/11・5/23・24・6/2~11・2020/6/5~6・8/9〜18・27・29~9/3・24~10/9・31・11/8~11・12/5~7・2021/1/11・1/31~2/2・4・19・21・23・24・26・3/15~20・4/16・17・19・20・28~5/12・15~20・27・30~6/7・11~16・30・7/11・7/15・17~25・8/14~15・31・9/3~10・15~10/2・10/11~10/18・20~12/4・12/13~20・23・24・2022/1/1~1/6・16・18・21~27・2/2・2/4~2/6・2/8・12~22・3/7~16・22~4/5・4/12・15・28~5/9・21/~27・30・6/1~12・24~7/3~7/11・8/5~8・9/2~10/28・10/30~11/10・13・15~26・28・11/30~12/13・15~24

2022/12/20 アグネスさんのコメントです。
アグネス一家がワンにゃんサンタになってSOSブログからのクリスマスプレゼントをアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにお届けに行ってきました。
こんにちは、アグネスです。
12月17日(土)にアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにSOSブログからのクリスマスプレゼントを家族4人でお届けに行ってきました

毎年、その年のリクエストをお伺いしています。
今年は「犬🐶は美味しい缶詰(デビフなど)猫😸はドライフード、ウエットフードは、(チュールは施設にもたくさんあるのでそれ以外)缶詰やアルミパウチのものをいただけると助かります」とのことでした。
ミーママダンススクールの皆様の犬猫カンパ募金箱から購入された犬用の缶詰デビフ4ケース
猫用キャットフード(グレインフリードライフード、ビューティープロ、メディファス、三ツ星グルメ)ウェットフード(無一物パウチと缶詰、モンプチパウチ)をお届けに行かせていただきました。
また、アグネス家へガソリン代、高速代、食事代として15000円を出していただきました。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、プレゼント購入、アグネス家への発送の手続きをして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(__)m


【今年のクリスマスプレゼント
】
アークさんは、SOSブログが信頼を寄せている動物愛護団体で、収容されている犬や猫達のお世話や人に慣れるようケアやトレーニングをしながら、積極的に里親募集を行っている非営利団体です。
【アークとは】アークさんのホームページより一部抜粋して紹介させていただきます。
↓↓↓
アークは非営利、非政治の私設団体であり、動物を愛し、共に生き、積極的に動物を救い出そうとしている方々のネットワークをつくることを目的としています。
また日本での動物の権利を主張し、動物の問題を国内的にも国際的にも改善し、真に効力のある動物保護法制定のために活動する動物救援組織です。
アークの活動資金は全て、一般の方からの寄付や会費によるもので、約20名の専従スタッフでは動物たちのケア、施設を維持するための多様な仕事が追いつかないため、多くのボランティアの皆さまの力をお借りして運営しています。
http://www.arkbark.net/
↑
抜粋は以上です。
クリスマスプレゼントをお届けの日が【里親会】のイベントの日で、アークさんから
「今年は神戸のグリーンドッグさんで里親会を開催します。里親会場からのご報告も変化があって良いのではないでしょうか」
とご提案いただき、神戸市灘区のGREEN DOG SQUARE(グリーンドッグスクエア)さんに行くことになりました。
初めての場所でしたがナビを見ながら迷うことなく着くことができました。
グリーンドッグ神戸さんでは定期里親会を実施しています。
グリーンドッグ神戸さんホームページ


【高い天井とウッディな作りが素敵なグリーンドッグ神戸さん
】
高い天井と木目調の店内は優しい雰囲気で、店内のスタッフさんにアークさんへのクリスマスプレゼントのお届けだと伝えると、笑顔で店内奥の「里親会会場」まで案内してくださいました。

【入り口には里親会に参加するワンちゃん猫ちゃんの紹介の看板がありました
】
会場には新しい出会いを待つワンちゃん(ワフー君、ホーゾーン君、アイビー君、オムリ君、エリオ君)と猫ちゃん(ジャズ君)がスタッフさんや会場に来られた方に撫でられたり、とてもアットホームな空気に包まれていて、動物達が怯えて吠えるような様子もなく、スタッフさんとの信頼関係が伝わってきました。オムリ君とエリオ君はクリスマスプレゼントを持った私達に興味津々で「いらっしゃい、何持ってきたの?」と言いたそうな顔でお出迎えをしてくれました🐶🐶

【里親会に参加したワンちゃん猫ちゃん】
例年、能勢のアークさんにクリスマスプレゼントをお届けに行った時、写真を撮って下さるスタッフさんも里親会でお会いできました。SOSブログから保護依頼をしたシロちゃんのお世話を担当して下さっていた男性スタッフの松尾さんとも再会することができました



【プレゼントの両脇でパチリ☆今年もワンにゃんサンタになってお届け
】

【シロちゃんを担当して下さった松尾さんとの再会】
シロちゃんとは、2011年11月、山口県防府市役所と山口県防府保健所(山口県健康福祉センター防府支所)の合同ワイヤー虐待捕獲で、足に針金や金具が食い込みながら逃げていた犬で犬達のSOSで保護費3万円を払い、信頼できる大阪のアークさん(アニマルレフュージ関西)さんに救出依頼をして助けられた犬です。
虐待公務員たちが何日も追い回しても捕まえることができなかったのに、アークさんが保護に向かうとすぐに救出することができたのは、憎しみから追い回す公務員と愛情を持つアークさんの差だと思います。



【ワイヤーが食い込んだまま山口県の虐待公務員たちから逃げていたシロちゃん】
虐待公務員達にワイヤーで傷付けられた足は壊死し、命の危険のあったシロちゃんは3本足になりましたが、「ワイヤレス」という新しい名前をもらい、アークさんの山で大事にされて幸せに暮らしていました
アークさんにお散歩ボランティアでお伺いした時に対面すると、人はまだまだ怖がるけれど、お散歩の途中で「まだ帰りたくないよ~」とゴロンと寝転んだりするお茶目な姿を見せてくれました。

【お散歩から帰りたくないシロちゃん】

【アークさんに大切にされているシロちゃん(2018年夏撮影)】
スタッフさん達に愛情をいっぱい注いでもらったシロちゃんは、約7年をアークで過ごした後、優しい里親さんが見つかり、仲良しだったオリンピアちゃんと一緒にアークさんを卒業しました🙂
里親会場でも「本当に王子様みたいに過ごしてますよ」とシロちゃんの話にも花が咲きました。


【現在は、仲良しのシロちゃんとオリンピアちゃんは優しい里親さんのもとで幸せに暮らしています】
今回の里親会で唯一の猫ちゃんのジャズ君は、はじめケージの中でしたが「とても人懐っこいので抱いてみますか?」と声をかけていただき、抱かせていただきました。猫は環境の変化に敏感ですが、人の多い会場でもまったりとした感じで抱っこしたまま記念撮影してもおとなしくて可愛かったです


【アットホームな雰囲気の里親会の様子】

【初対面とは思えない人懐っこいジャズにメロメロ】


【里親会では、里親になるだけでなくワンちゃんや猫ちゃん達に人気のおやつの支援もできます
】
今年も家族でワンにゃんサンタさんをさせていただき、楽しい時間を過ごすことができたことに感謝します🎄🎅🎁
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が北風をしのぎ体を休める場所と、ご飯を頂けますように
野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。


【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング


2022/12/20 アグネスさんのコメントです。
アグネス一家がワンにゃんサンタになってSOSブログからのクリスマスプレゼントをアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにお届けに行ってきました。
こんにちは、アグネスです。
12月17日(土)にアニマルレフュージ関西(関西アーク)さんにSOSブログからのクリスマスプレゼントを家族4人でお届けに行ってきました


毎年、その年のリクエストをお伺いしています。
今年は「犬🐶は美味しい缶詰(デビフなど)猫😸はドライフード、ウエットフードは、(チュールは施設にもたくさんあるのでそれ以外)缶詰やアルミパウチのものをいただけると助かります」とのことでした。
ミーママダンススクールの皆様の犬猫カンパ募金箱から購入された犬用の缶詰デビフ4ケース
猫用キャットフード(グレインフリードライフード、ビューティープロ、メディファス、三ツ星グルメ)ウェットフード(無一物パウチと缶詰、モンプチパウチ)をお届けに行かせていただきました。
また、アグネス家へガソリン代、高速代、食事代として15000円を出していただきました。
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆様、プレゼント購入、アグネス家への発送の手続きをして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(__)m



【今年のクリスマスプレゼント


アークさんは、SOSブログが信頼を寄せている動物愛護団体で、収容されている犬や猫達のお世話や人に慣れるようケアやトレーニングをしながら、積極的に里親募集を行っている非営利団体です。
【アークとは】アークさんのホームページより一部抜粋して紹介させていただきます。
↓↓↓
アークは非営利、非政治の私設団体であり、動物を愛し、共に生き、積極的に動物を救い出そうとしている方々のネットワークをつくることを目的としています。
また日本での動物の権利を主張し、動物の問題を国内的にも国際的にも改善し、真に効力のある動物保護法制定のために活動する動物救援組織です。
アークの活動資金は全て、一般の方からの寄付や会費によるもので、約20名の専従スタッフでは動物たちのケア、施設を維持するための多様な仕事が追いつかないため、多くのボランティアの皆さまの力をお借りして運営しています。
http://www.arkbark.net/
↑
抜粋は以上です。
クリスマスプレゼントをお届けの日が【里親会】のイベントの日で、アークさんから
「今年は神戸のグリーンドッグさんで里親会を開催します。里親会場からのご報告も変化があって良いのではないでしょうか」
とご提案いただき、神戸市灘区のGREEN DOG SQUARE(グリーンドッグスクエア)さんに行くことになりました。
初めての場所でしたがナビを見ながら迷うことなく着くことができました。
グリーンドッグ神戸さんでは定期里親会を実施しています。
グリーンドッグ神戸さんホームページ


【高い天井とウッディな作りが素敵なグリーンドッグ神戸さん

高い天井と木目調の店内は優しい雰囲気で、店内のスタッフさんにアークさんへのクリスマスプレゼントのお届けだと伝えると、笑顔で店内奥の「里親会会場」まで案内してくださいました。

【入り口には里親会に参加するワンちゃん猫ちゃんの紹介の看板がありました


会場には新しい出会いを待つワンちゃん(ワフー君、ホーゾーン君、アイビー君、オムリ君、エリオ君)と猫ちゃん(ジャズ君)がスタッフさんや会場に来られた方に撫でられたり、とてもアットホームな空気に包まれていて、動物達が怯えて吠えるような様子もなく、スタッフさんとの信頼関係が伝わってきました。オムリ君とエリオ君はクリスマスプレゼントを持った私達に興味津々で「いらっしゃい、何持ってきたの?」と言いたそうな顔でお出迎えをしてくれました🐶🐶

【里親会に参加したワンちゃん猫ちゃん】
例年、能勢のアークさんにクリスマスプレゼントをお届けに行った時、写真を撮って下さるスタッフさんも里親会でお会いできました。SOSブログから保護依頼をしたシロちゃんのお世話を担当して下さっていた男性スタッフの松尾さんとも再会することができました




【プレゼントの両脇でパチリ☆今年もワンにゃんサンタになってお届け



【シロちゃんを担当して下さった松尾さんとの再会】
シロちゃんとは、2011年11月、山口県防府市役所と山口県防府保健所(山口県健康福祉センター防府支所)の合同ワイヤー虐待捕獲で、足に針金や金具が食い込みながら逃げていた犬で犬達のSOSで保護費3万円を払い、信頼できる大阪のアークさん(アニマルレフュージ関西)さんに救出依頼をして助けられた犬です。
虐待公務員たちが何日も追い回しても捕まえることができなかったのに、アークさんが保護に向かうとすぐに救出することができたのは、憎しみから追い回す公務員と愛情を持つアークさんの差だと思います。



【ワイヤーが食い込んだまま山口県の虐待公務員たちから逃げていたシロちゃん】
虐待公務員達にワイヤーで傷付けられた足は壊死し、命の危険のあったシロちゃんは3本足になりましたが、「ワイヤレス」という新しい名前をもらい、アークさんの山で大事にされて幸せに暮らしていました
アークさんにお散歩ボランティアでお伺いした時に対面すると、人はまだまだ怖がるけれど、お散歩の途中で「まだ帰りたくないよ~」とゴロンと寝転んだりするお茶目な姿を見せてくれました。

【お散歩から帰りたくないシロちゃん】

【アークさんに大切にされているシロちゃん(2018年夏撮影)】
スタッフさん達に愛情をいっぱい注いでもらったシロちゃんは、約7年をアークで過ごした後、優しい里親さんが見つかり、仲良しだったオリンピアちゃんと一緒にアークさんを卒業しました🙂
里親会場でも「本当に王子様みたいに過ごしてますよ」とシロちゃんの話にも花が咲きました。


【現在は、仲良しのシロちゃんとオリンピアちゃんは優しい里親さんのもとで幸せに暮らしています】
今回の里親会で唯一の猫ちゃんのジャズ君は、はじめケージの中でしたが「とても人懐っこいので抱いてみますか?」と声をかけていただき、抱かせていただきました。猫は環境の変化に敏感ですが、人の多い会場でもまったりとした感じで抱っこしたまま記念撮影してもおとなしくて可愛かったです



【アットホームな雰囲気の里親会の様子】

【初対面とは思えない人懐っこいジャズにメロメロ】


【里親会では、里親になるだけでなくワンちゃんや猫ちゃん達に人気のおやつの支援もできます


今年も家族でワンにゃんサンタさんをさせていただき、楽しい時間を過ごすことができたことに感謝します🎄🎅🎁
ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が北風をしのぎ体を休める場所と、ご飯を頂けますように


こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。

優しい方にご飯をもらえますように。。。




パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト