fc2ブログ

犬達のSOS☆①宮島が世界文化遺産になった途端、観光のシンボルだった神鹿を排除する餓死政策を2008年、厳島神社の福田道憲宮司と観光協会バックの佐々木雄三市議、廿日市市役所が強行し、現在も継続中!寒波で食べ物がない鹿さん達に三年ぶりにご飯配り&調査報告(珍道中☆美和ちゃん編)2023年2月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算1993日(2014年7月~2023年2月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算560日(2015年12月~2023年2月)

宮島写真(32)入浜の鹿さん🦌キラキラした海をバックに、とても絵になります✨✨
【宮島の入浜の鹿さん🦌キラキラした海をバックに、とても絵になります✨✨】

2023/02/11 愛をまといたい美和さんコメントです。
餓死政策が続いている宮島の鹿さんたちにご飯配り&調査ミッション遂行①
2008年3月の鹿対策の話し合いで、広島県廿日市市や市議会議員の佐々木雄三氏、厳島神社の福田道憲宮司(※以前の禰宜から現在は権の位)、観光協会関係者、大学准教授の福本氏たちは、餌を与えず頭数を半分にすること(餓死政策)に合意しました。
※権宮司(ごんぐうじ)は会社でいえば副社長で、禰宜(ねぎ)は職級の一つとして使われてるいるそうなので、位は上がっているようです。

世界文化遺産に登録されたことで、黙っていても国内だけでなく、世界中から宮島に観光客が殺到するようになったなかで、観光大使として貢献してくれていた弱い立場である鹿たちを、邪魔者扱いし、排除する方向に拍車がかかりました。
(以前、市街地では鹿せんべいが販売されていましたが、2007年、販売していた業者さんが亡くなり、それを機に鹿せんべいの販売禁止となりました)

それに伴い、鹿が餓死したり、お腹をすかせた鹿がゴミをあさったり、不法投棄のビニールなどの異物を食べ、腸捻転を起こし、次々命を落としていました。
現在も餌やり禁止は続いています。

犬達のSOSでは、2013年1月から宮島の鹿達への餌の宅配や現地調査に1年~2年に1回、冬に行っていますが、2020年1月の宮島入りを最後に、長いコロナ禍に入り、宮島入りを断念していました。
今回、3年ぶりに宮島入りをすることになりました。

事前に用意した鹿さん達のご飯
宮島写真⑰今回も松山市内の大盤振る舞いの優しい社長さんがいるストアで、破格値で調達した大量の野菜🍆🥕🥔🥬
【今回も松山市内の大盤振る舞いの優しい社長さんがいるストアで、破格値で調達した大量の野菜🍆🥕🥔🥬】

宮島写真⑱松山市内のパン屋さんで調達したパン耳30kg
【松山市内のパン屋さんで調達したパン耳30kg】

宮島(19)松山市内の豆腐屋さんで調達したおから50kg
【松山市内の豆腐屋さんで調達したおから50kg】

IMG_1788.jpeg
【宇和島で調達したおから10キロ】

宮島17とおから5キロ
【今治で調達したおから5キロ】

宮島15パンの耳とおから5キロ
【今治のパン屋さんで調達したパンの耳】

1月28日、大寒波による降雪や道路凍結を考慮して、一番早い深夜2時前に宇和島を出発したオレンジ戦車の美羽さんと、早朝4時半に松山で合流しました。
そして美和の車に搭載しきれなかった野菜やおから、パン耳を美羽さんの車に手早く積み込み、2台で連なって出発し、海さんと合流しました。

海さんのご主人が向かいの歩道まで見送りに来られていました。
ご主人に「奥さんを夜遅くまでお借りします!犬ちゃんたちをよろしくお願いします🙇」と挨拶して、美羽さんの車に、海さんがサポート役で同乗し、その後に美和の車が連なって出発しました。

宮島①しまなみ海道の夜明け
【しまなみ海道の夜明け】

いよいよ、しまなみ海道に入りましたが、すぐに路面にチラホラ白く凍結しているようなものが見えて、私の車は冬用タイヤではないのでドキドキでしたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
それを察して、美羽さんがスピードを緩めるなど配慮して運転してくれました😊

途中、何度かトイレ休憩を入れながら進みましたが、山陽自動車道に入ってからは、あっという間に一面の銀世界が広がっていて【冬用タイヤ装着】の表示も出ていて、「もしかしたら、どこかで美羽さんの冬用タイヤの車に野菜など積み込めるだけ積んで、1台で行くことになるかもしれない」など話し合い、ハラハラドキドキしながら進みました。
長距離運転は好きですが、雪道は走ることがないので、ヒヤヒヤでした💧

宮島広島に入るとあたりは雪景色
【広島に入るとあたりは雪景色】

宮島37道路にも雪が
【道路にも雪が】

そして何度もミーママさんや猫ちゃんママさんが心配して、先導車の美羽さんと海さんに電話やメールを入れてくれました。
ミーママさんと海さんのメールのやりとりで、海さんワールドが炸裂していたので、紹介させて頂きますね( *´艸`)

★メールのやりとり★
✉️海さん→ミーママさんへ
雪が、積もってます
ちょっと冬用タイヤが必要かもです。
美和さんノーマルタイヤです
↓↓
✉️ミーママさん→海さんへ
東京も昨夜から雪
高知まで氷点下でした
少しの雪なら大丈夫なタイヤの美羽ちゃんの車じゃないんですね💦
↓↓
✉️海さん→ミーママさんへ
美羽さんの車に乗ってます。
美和さんの車がノーマルタイヤです
美羽さんの車は雪タイヤ使用です。
↓↓
✉️ミーママさん→海さんへ
美和さんノーマルタイヤと書いてあるから
え!?
美羽ちゃんの車じゃないの?と慌てました(笑)
うみちゃんワールド、さっそく炸裂(笑)
良かった良かった
数分、えっ!!!と凄く心配したわ

廿日市ICの標識が見えた時はホッとしました😌

廿日市市内の一般道は積雪や凍結もなく、8時20分頃、無事宮島行きフェリー乗り場に到着しました。
ただ以前と違い、新しく立派な宮島口駅や乗船ターミナルができていました。

すぐそばのパーキングに美羽さんと美和の車2台を駐車して、大阪からドデカ車で到着して「ガハハハ~(#^.^#)」と豪快に笑いながら登場したエミさんと合流し、エミさんのドデカ車に全ての野菜やおから、パン耳、バケツ、スコップ、感染症対策用品など、必要物品を積み替え、1台で宮島入りすることにしました。
エミさんは今回も九州の実家から大量の新鮮な野菜を調達してくださいました。

宮島エミ①

宮島エミ②

エミ宮島
【エミちゃんの実家の野菜(大根・ほうれん草・白菜・ジャガイモ・サツマイモ)】

エミさんはドデカ車を運転して、車両搭載の乗船手続きへ向かい、私たちは切符売場に行き、乗船券を購入しました。
そして乗船するため桟橋を渡っていると「あれ?エミさんの車は?私たちが乗る船は車両搭載できない船だ!」と隣の桟橋を見ると、車両搭載されたフェリーがまさに離岸し、出航するところでしたヽ(;´Д`)ノ

宮島①エミさんが先に乗ったフェリーを別のフェリーから見送る写真
【エミさんが先に乗ったフェリーを別のフェリーから見送る】

私たちを残して出航したフェリーに乗っているエミさんが心配したらいけないから電話すると「出ましたよ~ガハハハ(*^-^*)」と豪快に笑っていました💧

ちょうど心配した猫ちゃんママさんから電話が入ったので「宮島上陸前からすでに珍道中です(笑)」と報告すると、爆笑していましたwww
10分ほどの乗船時間で、エミさんより5分ほど遅れて、9時20分頃、私たちも無事、宮島桟橋に上陸しました。

エミさんのドデカ車は、私達が乗れるスペースがなかったので、エミさんは他の車両走行の迷惑にならないよう端をゆっくり走行し、私たちは歩いて鹿さんに食べ物を配りながら長浜方面へ進みました。

宮島写真②宮島上陸!さぁ、ミッションGO❣️
【宮島上陸!さぁ、ミッションGO❣️】

宮島写真③宮島のお天道様もミッション隊を見守ってくれていました✨✨
【宮島のお天道様もミッション隊を見守ってくれていました✨✨】

前回は宮島小中学校前で1頭の鹿さんに出会って、パン耳をあげましたが、その周辺には鹿さんの姿がありませんでした。
しばらく坂道を登っていくと、福祉施設下の広場が見えてきて、3頭の鹿さんたちが歩道で出迎えてくれました(*⌒∇⌒*)
広場の奥に鹿さんたちを誘導していると、続々と鹿さんたちが集まってきました(*^^*)

この場所の鹿さんたちは、とても穏やかでボスらしき鹿さんも優しく、喧嘩することもなく、小鹿さんたちも皆で一緒に静かに食べていました。

宮島写真⑤福祉施設下の広場にいた小鹿ちゃん❤️大人に混じって上品に食べていました
【福祉施設下の広場にいた小鹿ちゃん❤️大人に混じって上品に食べていました】

宮島写真⑦福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌みんなで仲良く食べてくれました
【福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌みんなで仲良く食べてくれました】

宮島写真(61)福祉施設下の広島にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しそうに味わいながら食べてくれました
【福祉施設下の広場にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しそうに味わいながら食べてくれました】

宮島写真(60)福祉施設下の広島にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しいご飯をありがとう
【福祉施設下の広場にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しいご飯をありがとう】

皮膚病なのか?可哀想に毛がハゲハゲになっている鹿さんが1頭いました😢栄養をつけて、どうか厳しい冬を無事生き延びてほしいです。
福祉施設下の広場にいる鹿さんたちが気持ちの良い朝日を浴びながら、食べているのを見届け、エミさんのドデカ車と私たちはさらに歩いて進みました。

宮島写真⑥福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌可哀想に皮膚病のようでした😢いっぱい食べて栄養つけて、無事厳しい冬を生き延びてねo(≧∇≦)o
【福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌可哀想に皮膚病のようでした😢いっぱい食べて栄養つけて、無事厳しい冬を生き延びてねo(≧∇≦)o】

宮島写真④福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌みんな穏やかで優しい顔をしていました
【福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌みんな穏やかで優しい顔をしていました】

宮島写真⑧福祉施設下の広場にいた鹿さんたち🦌みんな仲良く上品に食べてくれました
【福祉施設下の広場にいた鹿さんたち🦌みんな仲良く食べてくれました】

続きは②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1776.htmlをご覧ください。

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR