fc2ブログ

犬達のSOS☆⑦宮島が世界文化遺産になった途端、観光のシンボルだった神鹿を排除する餓死政策を2008年、厳島神社の福田道憲宮司と観光協会バックの佐々木雄三市議、廿日市市役所が強行し、現在も継続中!寒波で食べ物がない鹿さん達に三年ぶりにご飯配り&調査報告(マグナムエミちゃん☆ドライバー編)2023年2月23日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算1994日(2014年7月~2023年2月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算561日(2015年12月~2023年2月)

宮島写真(43)大元公園の「はらぺこ星人たち」美羽さん命名
【大元公園の「はらぺこ星人たち」美羽さん命名】

前記事
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1775.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1776.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1777.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1778.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1780.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1781.html
の続きです。

2023/02/17 マグナムエミさんコメントです。
宮島ミッション マグナムエミ(ドライバー編)
皆さん、いつもブログ活動などお疲れ様です🌸
今回、宮島ミッションにお声掛け下さり、ありがとうございます。美和さん、美羽さん、海さんと一緒に参加させていただきました🎵
前日の夜に、宮崎の実家から送られてきたお野菜を鹿さんが食べやすいサイズにカットして、大容量のビニール袋に詰め、車に積み込みました。(猫ちゃんママさん、美和さんから野菜のカット方法を教えて下さり、ありがとうございます🎵)
鹿さんが大好きなパンの耳が手に入らなかったので、仕事帰りにスーパーへ寄り、食パンをまるごと10袋購入して宮島行きに備えました。

宮島エミ①

宮島エミ②

エミ宮島
【エミちゃんの実家の野菜】

日付が変わり、夜中の3時に大阪から宮島を目指してレッツゴー!
阪神高速湾岸線から第二神明道路、加古川バイパス、姫路バイパスと順調に車を走らせていましたが、
大型トラックの後ろに近寄り過ぎて前方がみえず、気づかないうちに一般道を降りてしまい、
どこがどこやらプチパニックになりました。。。💦
スマホのナビでやっと山陽道の料金所ゲートを通過し一安心したのもつかの間、進む高速道路はあいにくのコンディションでした。

法定速度より遅いスピードで、左の走行車線を走る大型トラックやトレーラーの黄色いライトが、愛車の数キロ先を大きく照らして道標になっていましたが、パウダースノーのようにふんわり舞う雪がフロントガラスにあたって視界を遮り、前方を照らすライトだけが頼りでした。

『予定通りに宮島まで無事着くのかなあ?』と不安になり、眠気防止の為に車内に置いていたCDコンポの電源をつけ音楽を聴きながら、『鹿さんがお腹を空かせて待っている!』と言い聞かせ気持ちを切り替えました(*^^*)

中国地方の沿岸部を走る山陽道は、トンネル以外見渡す限りほぼ真っ暗で、夜空をゆっくり見上げる先には、うっすらみえる山並みに積もった雪、パラパラ振る白い雪のコントラストが自然の美しさを物語っていて印象的でした\(^o^)/

イラスト26

最も冷え込む夜間の大寒波の中、高速の路肩に数十cm降り積もった雪や凍った道路の上に乗り、タイヤがスリップして横に滑らないよう、(スタッドレスタイヤに交換していませんでした💦)しっかりハンドルを強く握って車を運転していましたが、
ついに頭がぼぉ~としてきて、
身体全体がエネルギー切れになり、緊張ほぐしも兼ねてサービスエリアに立ち寄りちょっと一息しました。。。
自販機で温かいお茶を買って飲み、甘いお菓子をつまんでエネルギーチャージ(^-^)v先を急ぎました。

交通量の多い通過ポイントは、県をまたいで降雪状況も変わり、路面凍結で慎重に運転する多くの地元の車やレジャーに行く他県ナンバーの自家用車、大型トラックなどで混雑していないか心配しましたが、交通渋滞でタイムロスすることもなくスムーズに進めました。

時折、アップダウンの激しい坂道や左右の急カーブをハラハラドキドキしながら突破し、走り続けること約5時間~
朝8時頃、青空の広がる晴天の下、宮島口にたどり着くことが出来ました\(^o^)/

宮島写真(36)改修工事を終えて、美しく甦った宮島厳島神社の大鳥居⛩️
【改修工事を終えて、美しく甦った宮島厳島神社の大鳥居⛩️】

前回、車をとめた大きな駐車場はなくなり、フェリーターミナルに直結するショッピングモールと駅が合体した新しい商業施設になっていて、ずいぶんと様変わりしていました。。。
そんな宮島口駅近くのコインパーキングに車を停めて待ち合わせ。
美和さん、美羽さん、海さんと合流をし、鹿さんのごはんや必要な物をみんなで車に乗せ替えました。
美和さんが、『私達は歩いてフェリーに乗るので』との事で、フェリー乗り場の道案内をして下さいました(*^^*)m(_ _)m

宮島写真①宮島行きのフェリーへ乗船する飼育員の美羽さん大家族ママの海さん鹿さんたち、待っててね~🎵
【宮島行きのフェリーへ乗船する飼育員の美羽さんと海さん。鹿さんたち、待っててね~🎵】

早速、車で乗船できる場所まで移動すると、プレハブの受付窓から若い女性係員が顔をだし、何の挨拶もなく急に『車での乗船は宮島には駐車場がないので勧めていません。徒歩での乗船をお勧めします』と。。。私は咄嗟に『宮島を車でまわるんです。車は駐車場には停めません』と答えると、『では、○○○円です』とぶっきらぼうな対応にビックリしました💦
往復便の提示された金額は、SOS活動費で支払いをさせていただきました。(皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m)

誘導員の指示に従って乗船しましたが、車内でゆっくりしていると、美和さんから電話があり、『私1人だけ?』とは知らずにフェリーに乗っていました。。。(^o^;)

宮島60私だけ乗ったフェリーの車の中から撮影
【エミちゃんだけで先に乗ったフェリーの中から】

先に宮島に着き、みんなと合流しましたが、車内は鹿さんのごはん等で一杯でした。
鹿さんとの会話が得意な美羽さんを先頭に、初めてとは思えない程テキパキと動いて下さる海さん、下調べをして臨んだ鋭い観察力をもつ美和さん3人が、鹿さんがいないか歩いて探し、姿をみつけてはごはん配りに状況確認、身体の状態など観察等をして下さいました。

宮島写真⑥福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌可哀想に皮膚病のようでした😢いっぱい食べて栄養つけて、無事厳しい冬を生き延びてねo(≧∇≦)o
【福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌可哀想に皮膚病のようでした😢いっぱい食べて栄養つけて、無事厳しい冬を生き延びてねo(≧∇≦)o】

宮島写真④福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌みんな穏やかで優しい顔をしていました
【福祉施設下の広場にいた鹿さん🦌みんな穏やかで優しい顔をしていました】

宮島写真⑤福祉施設下の広場にいた小鹿ちゃん❤️大人に混じって上品に食べていました
【福祉施設下の広場にいた小鹿ちゃん❤️大人に混じって上品に食べていました】

私はというと、、、
自分でいうのもなんですが、体格はいいのにすぐにバテるので、車の運転で力を発揮することになりました(>_<)
そうは言ってもやっぱり鹿さんに触れたい、ごはんをあげたい、写真を撮りたいと車を停めては、ごはんを数回配ったり、運転席めがけて歩み寄る鹿さんに『もうごはんないよ~』と鼻をチョンチョンと触って、お声掛けしました(*^^*)
鼻をつんと上げてくれて可愛かったあ🎵

今だ!とばかりにスマホを両手に持ち、ギリギリの距離まで鹿さん達に近づいて、野菜を美味しそうに食べている姿をパシャリ!

宮島63市営住宅先の広場の、お野菜めがけて駆けよってくる鹿さん
【福祉施設下の広場の、お野菜めがけて駆けよってくる鹿さん】

宮島65市営住宅先の広場で鹿さん達が美味しそうに食べています
【鹿さん達が美味しそうに食べています】

宮島61市営住宅先の広場の鹿さんと美羽さん
【おからと野菜を配る飼育員みたいな美羽さん】

宮島66市営住宅先の広場の鹿さん、ドアップです
【市営住宅先の広場の鹿さんのドアップ】

海辺近くの自然公園でも、遠方の島々や透き通った海辺の風景をパシャリ!
と、色んな場所の写真を撮りました🎵

けれど、太陽の光が逆光して上手に写真が撮れず、プロカメラマンやよっぽど写真を趣味にしている人でないと、上手に撮影するのはなかなか難しいですね(-_-;)

宮島67包ヶ浦桟橋待合所前の空と海
【包ヶ浦桟橋待合所前の空と海】

宮島68包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の景色
【包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の景色】

入浜では、太陽の光が海面に反射して、3頭の鹿さん達が何か話しかけているかのように静かにこちらを見つめていました💖
別世界にきたようなパンフレットにも通用する絶景にみとれ、神秘的でした💖

気持ちを入れかえて、入浜を背にUターン、来た道を戻ると、食べ終えた鹿さんのまったりくつろぐ姿に心癒されました💖(宮島に来て良かったと思える瞬間でした💖)

宮島73入浜の鹿さん

宮島74入浜の鹿さん
【入浜の鹿さん】

宮島64市営住宅先の広場の鹿さん、仲間とくつろいでいます。
【来た道を帰ると、福祉施設下の広場の鹿さんが仲間とくつろいでいました】

次に、宮島中心部にほど近い
多くの観光客でにぎわう厳島神社の裏参道にある筋違橋で美和さんと海さん、美羽さんと私でふたてに分かれ、鹿さんのごはん配りを続けました。

まだごはんを配れていない鹿さんのいる場所まで車で移動し、美羽さんが車では入れないところまで歩いて、鹿さんのごはんを配って下さいました。
辺りも薄暗くなり始め、疲れもピークに達しているはずなのに、美羽さん、本当にありがとうございます。(>_<)m(_ _)m

そして、鹿さんに別れを告げ、海さん、美和さんと再び合流し、ラストスパートで残りのお野菜を残さず配り終えました(^o^)/
帰りは美羽さんが調べて下さった天候や交通情報を元にみんなで話し合い、早めのフェリー乗船になりました。
ミッションメンバーで車でフェリーに乗り、無事に本土に降りました。

宮島(51)宮島を離れるフェリーから見た夕暮れの宮島🌆
【宮島を離れるフェリーから見た夕暮れの宮島🌆】

宮島を後にして、日頃の感謝を込めて、車に乗せていたお土産や実家の母親からの切り干し大根などをプレゼントさせていただきました。喜んでいただけたなら、嬉しく思います(*^^*)

一足先にみなさんに別れを言い、宮島から大阪に向けて、いざ出発!
と思ったら、50キロほど走って睡魔が。。。
100キロ走行を目標にして車を走らせていましたが、3つのサービスエリアの駐車場で仮眠を繰り返し、ミーママさんのメールを見落としてしまいました。。。
何度も心配してメールを下さっていたのに、返信できず反省です。

頭の回転どころか止まったままで、脳まで糖分が行き届いておらず、チグハグなメールのやり取りにうすうす気づかれていたと思いますが、次回の宮島ミッションに参加できるよう、しっかり体調管理をし、必要な時は早急に報告、連絡、相談をしていきたいと思いますm(_ _)m

宮島写真(53)宮島を離れる時の夕空🌇
【宮島を離れる時の夕空🌇】

宮島写真(52)宮島の鹿さんたち、厳しい冬を元気に生き延びてね✨また会いにくるね
【宮島の鹿さんたち、厳しい冬を元気に生き延びてね✨また会いにくるね】

☆世界遺産の登録で多くの観光客が訪れる宮島ミッションで感じた事は、(ミッションメンバーさんと宮島内を回ってみて)
鹿さんの状況はというと、、、
以前に訪れた時と比べ、鹿さんの頭数が少なかったように思います。

鹿さんのいた一部の場所では、虐待を疑うような螺旋状に丸く連なった頑丈な鉄線が、土中に埋まり固定されていて、力強く引っ張っても抜けませんでした。。。

故意に鹿さんに怪我させ命に関わるように仕向けたものなら、大問題になりかねません。人でも鹿さんでもどちらにしても怪我をするので、やめて欲しいですね。

宮島写真⑮波止場に設置してあった漁具?罠?のようなもの。地面にピッタリくっついていて外れないものもありました。
【波止場に設置してあった漁具?罠?のようなもの。地面にピッタリくっついていて外れないものもありました】

宮島16宮島包ヶ浦自然公園にて鹿さんの側には沢山の金網
【波止場の鹿さんの側には沢山の金網】

宮島写真⑯波止場の鹿さんたち🦌すぐそばに危険な罠のような物がいっばいあるから、みんな引っ掛かって怪我しないように気をつけてね!
【波止場の鹿さんたち🦌すぐそばに危険な罠のような物がいっばいあるから、みんな引っ掛かって怪我しないように気をつけてね!】
(2月10日、廿日市市役所農林水産課・林業振興係のモリさんに美和さんが連絡し、波止場の一角にある罠のような物を全部撤去するよう嘆願しました。2月13日には撤去したとのこと。モリさん、早急な対応をしてくださり、ありがとうございました✨)

自然公園周辺は芝生を造成している様子もなく、かといって鹿の保護施設を機能させることもなく、やるやると言ってやらない詐欺みたいな現状に呆れるばかりです(*_*)
口ばかりで実効性がない、どなたかに似ていますね。。。

宮島写真(35)入浜の鹿保護施設。柵が傾いていたり、あちこちに大きな穴が空いて、保護施設内にゴミが散乱していて、全く稼働していないのが明白でした。

宮島写真(34)入浜の鹿保護施設。柵が傾いていたり、あちこちに大きな穴が空いて、保護施設内にゴミが散乱していて、全く稼働していないのが明白でした。
【入浜の鹿保護施設。柵が傾いていたり、あちこちに大きな穴が空いて、保護施設内にゴミが散乱していて、全く稼働していないのが明白でした】

宮島⑥江の浦保護施設

宮島⑤江の浦保護施設
【江の浦保護施設】

実際に車を運転してみて、ドライバー目線で感じた事は、、、
観光客のマナーの悪さ!狭い道を観光客が道を塞ぎ、歩行者天国状態で車がきても気づかずに我が道を行くって感じでした。

週末の稼ぎ時に他府県ナンバーの車が慣れない道を走ってこられると、地元の方たちは迷惑なんでしょうか。。。地元の運転手の顔を見ると険しい表情で殺気だっていて正直怖かったです。。。その怒りの矛先が鹿さんにいかないか心配です。

中心部を車で走るには、島ならではの限られた土地を道路に舗装している為か、立ち並ぶ家と家の間などを通る道は狭く、スライドどころか逃げ道もなく、車の後ろに別の車が並ぶとUターンするのが難しいので、お互い譲り合いが大事ですね。

中心部だけでなく、車を道路に停めていると、『鹿さんにエサをあげるな!邪魔だー』と言わんばかりに、エンジンをふかし荒い運転で走り去る住民の車や、こちらの様子を遠目で伺う謎の軽トラ、異様な雰囲気の住民の視線を感じました。。(*_*)

数頭の鹿さん達が道路を歩いたり、ひょっとした拍子に走ることもあるので、通りすぎる様子を温かく見守り、気持ちに余裕を持って車を運転して頂きたいです。

宮島67道中の景色です

宮島68包ヶ浦自然公園入口付近
【道中の景色】

またまた、時々みかける大小のゴミ。。。
鹿さんの健康被害を助長する危険なゴミは、物理的に自然に土に戻ることはないので、使用者は社会のルールに従い責任を持って廃棄してほしいです。
そこに住んでいるのは人間だけではありません。。。
家庭用もしくは工業用、観光客が捨てた危険なゴミは、お腹を空かせた鹿さん達が食べて病気になったり、身体の一部に怪我をさせるなど、重症になると命を落とすことになります。
気づき次第早急に処分していただきたいと思います。

宮島20キャンプ場近くで、海さんが見つけた前脚をびっこを引きながら歩いていた子です。
【キャンプ場近くで、海さんが見つけた前脚をびっこを引きながら歩いていた鹿さん】

宮島写真(44)大元公園の右後ろ足に酷い怪我をしている鹿さん😢毛皮がクルクルと巻くように剥がれ、肉が剥き出しになっていて、機能していないようでした。事故や鹿同士の喧嘩とは考えにくい不自然な怪我でした。もしかして罠にかかった?
【大元公園の右後ろ足に酷い怪我をしている鹿さん😢毛皮がクルクルと巻くように剥がれ、肉が剥き出しになっていて、機能していないようでした。事故や鹿同士の喧嘩とは考えにくい不自然な怪我でした。もしかして罠にかかった?】

未だにある鹿さんのエサやりに関する注意を促すでっかい看板。。。この看板を作成するのにどこで予算を奮発したのか?
誰がみても気分を害する看板を立てるより、奈良公園を見習い、鹿せんべいを販売して、動物好きさんと鹿さんが触れあえる場を提供し、国内外の観光客をターゲットにすることをお薦めします(*^^*)鹿さんツアーもいいですね💖
県や市、関係団体等で協力して鹿愛護会なるものを立ち上げたら物事が大きく進み、エサあげ禁止ではなく方向転換できると思います。

宮島69包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さんがいた場所に注意喚起の看板、美和さん、ごはんあげを頑張ってます
【包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さんがいた場所に注意喚起の看板、美和さん、ごはんあげを頑張ってます】

宮島69包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達

宮島71包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達
【包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達】

以前、SOSでも取り上げましたが、(美羽さん、情報提供をありがとうございますm(_ _)m)
奈良の象徴であり『神の使い』とも言われる奈良公園の鹿たちも宮島の鹿さんと同様、ビニール袋の誤飲が原因で命を失っています。
そんな鹿さんを救おうと奈良県内に所在地を置く『株式会社ナカムラ』『株式会社ならイズム』『文洋堂』の3社が中心となり『奈良しかできない鹿と環境を守るプロジェクト』に取り組んでいます。

誤って食べても害の少ない鹿紙は、米ぬかと牛乳パック由来の再生パルプを材料にしているそうです。
宮島の鹿さんもほとんど同じ境遇なのに、取り組み方が全く違いますね。。。

せんべいと鹿紙バッグのセット販売をしたほうが、鹿さんにせんべいをお腹一杯に食べてもらい、日常生活で買い物する時やちょっとした荷物運びにも便利で、万が一ゴミとして捨てられても土にとけこみやすく環境に優しいですし、一石二鳥ではなくて一石三鳥ですね(*^^*)

是非、土産屋さんやショッピングモールなどでも鹿紙を使って頂きたいですね💖

宮島写真(40)顔にいっぱいおからをつけて食べる白糸川橋近くの広場にいた鹿さん❤️「おから美味しいよ~ありがとう
【顔にいっぱいおからをつけて食べる白糸川橋近くの広場にいた鹿さん❤️「おから美味しいよ~ありがとう」】

宮島写真(39)白糸川橋近くの広場で、ニュージーランドからの可愛い外国人観光客に撫でてもらう鹿さん❤️
【白糸川橋近くの広場で、ニュージーランドからの可愛い外国人観光客に撫でてもらう鹿さん】

それはそうと、ミッション終了後その翌日、自宅に戻ると偶然にもテレビから流れるニュースに唖然としました。

今年5月に、宮島でG7広島サミットが開催予定で、世界各国の首脳らを招き入れる為、宮島の運動広場をヘリポートにするそうです。空からの移動を想定していると。
(美和さんが、問い合わせして下さいました。ありがとうございますm(_ _)m)

それも、宮島ミッションでも訪れた場所。。。
表向きは自然豊かで海にたたずむ大鳥居に厳島神社と素晴らしいと絶賛され注目されますが、実際はそこに住む鹿さんたちにはろくにごはんをあげない、エサやり禁止の注意喚起の看板を観光客が集まる中心部や立ち寄る観光地にエサやりボランティアさんや鹿さん好きさんに向け立てて、餓死させようとしていますよね。。。

そもそもヘリポートを作るとなったら、鹿さんの居場所がなくなり騒音でストレスを溜め込んでしまいます。。。また、邪魔者扱いにされるんじゃないかと危惧しています。

宮島を宣伝するのに、案内所にパンフレットやちらし、ホームページ、土産物屋さん等々、鹿さん達が活躍していませんか?
広島出身の岸田総理は、国から県・市などに要望要請・法整備する立場なのだから、世界に誇れる美しい宮島として、島全体で鹿さんの存在を認め、ともに共生し助けあえるよう、法律や条例等を変えていただきたいです。

次回の宮島ミッションで、ごはんあげOKの看板、鹿さん触れあいツアー、鹿せんべいの販売等が始まっていたらいいなと思います(*^^*)💖

宮島グランド前にて 100頭以上の鹿さん達のお出迎え
【グランド前にて 100頭以上の鹿さん達のお出迎え】

宮島写真(54)グラウンド前にいた立派な角をしたボス鹿さん✨❤️✨
【グラウンド前にいた立派な角をしたボス鹿さん✨❤️✨】

宮島写真(24)グラウンド前の鹿さんたち、いっぱい食べてね
【グランド前の鹿さん達】

☆ご報告☆
ミーママダンススクールの皆様の貴重な犬猫募金から、高速・ガソリン代1万円とお野菜の送料代、5千円を頂きました。ありがとうございました。

鹿さんへの新鮮なお野菜やみなさんへのプレゼントとして、切り干し大根を分けてくれ喜ばれていたことのお礼を、実家の母親に伝えました。『いっちゃがあ(宮崎弁)=いいよ』と言っていました(*^^*)

今回のミッションで、
美和さんは道案内や鹿さんのごはん配り、鋭い聞き込み調査、会計など沢山の役割を担って下さいました🌸

美羽さんは道案内や鹿さんのごはん配り、車の汚れを心配して声をかけて下さいました。また、次回の宮島ミッションでもフル稼働できるように、こまめに車を掃除したり、メンテナンスをして備えます🌸

海さんは初めてお会いして、愛猫さんのお話を聞かせて下さいました。初参加でしたが前回も参加してたのかなと思うくらいに、手際よく活発に動いて下さいました🌸

ミッションメンバーの美和さん、美羽さん、海さんの身軽さと行動力、情報力に助けられ心強かったです。
ありがとうございました🌸🌸🌸
鹿さんに対する思いはみんな同じです💖

宮島写真(37)御陵橋の脇にいた鹿さんたち🦌筋違橋下からも続々と駆けつけてきました(^_^)
【御陵橋の脇にいた鹿さんたち🦌筋違橋下からも続々と駆けつけてきました(^_^)】

宮島写真(38)筋違橋付近の鹿さんたち🦌「新鮮な大根美味しいよ
【筋違橋付近の鹿さんたち🦌「新鮮な大根美味しいよ】

ちなみに私の前髪は、YouTubeで動画をみてて、私にもできると思ったら、NHKのちこちゃんみたいに眉毛から1cm上まで切ってしまいました。。。早く髪が伸びて欲しい今日この頃です(>_<)
ミッションメンバーさん、『似合ってます』等言って下さって救われました(^o^)vm(_ _)m

宮島ミッションで的確なアドバイスなどを下さいましたミーママさん、感染対策グッズやアドバイスなどを下さった猫ちゃんママさん、鹿さんのお守りを作って下さったちびっこパトロール隊のSちゃん、優しい言葉を下さいましたアグネスさん、乙女さん、のんさん、愛をまといたいさん、島の恵さん、皆々様、ありがとうございました🌸🌸🌸

宮島写真(61)福祉施設下の広島にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しそうに味わいながら食べてくれました
【福祉施設下の広島にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しそうに味わいながら食べてくれました】

宮島写真(60)福祉施設下の広島にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しいご飯をありがとう
【福祉施設下の広島にいた鹿さんたち✨❤️✨美味しいご飯をありがとう】

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

パトロール先の猫ちゃんたちのフードが届きました♡

こんばんはご無沙汰していますm(_ _)m
ブログ活動お疲れ様です✨
外で過ごす猫ちゃんたちにたくさんのフードが届きました✨
猫ちゃんママさん、いつも荷物の配送準備などありがとうございますm(_ _)m
ミーママダンススクールの老若男女の皆さま、募金の中からお家の無い犬猫ちゃんにフードをありがとうございます✨💖m(_ _)m

我が家の愛犬でん君うちに来て15年・放浪期間3年=推定18歳になるんですが、もうまったく耳が聞こえて無くて目は白内障になってますがまだ見えているようです。まだまだ体力もあって散歩もしっかり長距離を歩きます。ですがここ最近痴呆になってきたのかな?と思うことが多々あって欲が抑えられないようです💧ずっと家中グルグル回って食べ物を探したり、結構背の高い蓋付きのゴミ箱を夜中漁っていたり、娘が置いてあったお菓子など自分のベットに隠していたりして食欲がおさえられない。また、絶対家の中でオシッコするような子では無かったのに散歩に行った後でもオシッコを家の中でしてしまったり、また恋の季節になると周りに猫しかいないので猫ちゃんたちのお尻を臭って追いかけ回して性欲を抑えられずフガフガ言ってます。(うちに来てすぐ去勢手術をお願いしたのですが家の中でのマーキングが無いならしなくていいよ。と獣医さんに言われ去勢手術はしなかった)
でん君はとても賢い犬で人を噛んだりせず猫の愛ちゃんが子猫の時瀕死状態で連れて帰ったら、愛ちゃんの世話をして自分の出ないおっぱいを吸わせてあげて育ててくれました。そんな賢かったでん君が最近老いていっているなぁ〜これからもっといろんな症状が出てくるんだな〜と思っています。でん君がこれから老いても快適に過ごさせてあげられるように、いつまでもでん君と長く一緒にいられるように色々考えていきたいと思ってます✨🐶✨

パトロール先の猫ちゃんたちにも皆様からいただいた美味しいフードをお届けしてきますね✨🤗
母にも分けさせて頂き母のパトロール先の猫ちゃんにもお配りしてきますね✨
ありがとうございました💖m(_ _)m💖

パトロール先の猫ちゃんたちのフードが届きました♡

こんばんはご無沙汰していますm(_ _)m
ブログ活動お疲れ様です✨
外で過ごす猫ちゃんたちにたくさんのフードが届きました✨
猫ちゃんママさん、いつも荷物の配送準備などありがとうございますm(_ _)m
ミーママダンススクールの老若男女の皆さま、募金の中からお家の無い犬猫ちゃんにフードをありがとうございます✨💖m(_ _)m

我が家の愛犬でん君うちに来て15年・放浪期間3年=推定18歳になるんですが、もうまったく耳が聞こえて無くて目は白内障になってますがまだ見えているようです。まだまだ体力もあって散歩もしっかり長距離を歩きます。ですがここ最近痴呆になってきたのかな?と思うことが多々あって欲が抑えられないようです💧ずっと家中グルグル回って食べ物を探したり、結構背の高い蓋付きのゴミ箱を夜中漁っていたり、娘が置いてあったお菓子など自分のベットに隠していたりして食欲がおさえられない。また、絶対家の中でオシッコするような子では無かったのに散歩に行った後でもオシッコを家の中でしてしまったり、また恋の季節になると周りに猫しかいないので猫ちゃんたちのお尻を臭って追いかけ回して性欲を抑えられずフガフガ言ってます。(うちに来てすぐ去勢手術をお願いしたのですが家の中でのマーキングが無いならしなくていいよ。と獣医さんに言われ去勢手術はしなかった)
でん君はとても賢い犬で人を噛んだりせず猫の愛ちゃんが子猫の時瀕死状態で連れて帰ったら、愛ちゃんの世話をして自分の出ないおっぱいを吸わせてあげて育ててくれました。そんな賢かったでん君が最近老いていっているなぁ〜これからもっといろんな症状が出てくるんだな〜と思っています。でん君がこれから老いても快適に過ごさせてあげられるように、いつまでもでん君と長く一緒にいられるように色々考えていきたいと思ってます✨🐶✨

パトロール先の猫ちゃんたちにも皆様からいただいた美味しいフードをお届けしてきますね✨🤗
母にも分けさせて頂き母のパトロール先の猫ちゃんにもお配りしてきますね✨
ありがとうございました💖m(_ _)m💖

いつも沢山のフードをありがとう😆💕✨

SOSの皆様、ミーママダンススクールの皆様、こんばんは😃🌃
3/4に段ボール箱にいっぱいのフードが届きました💓いつもありがとうございます🙏
我が家にいつも訪れるクロちゃん母さんが、またお腹パンパンに👀ベテラン母さんです👏今日はよほど空腹だったのか・・がつがつとすごいいきおいで平らげました😊タイミングが会わない時はご飯をあげる事が出来ないけど、今日はばっちり😃✌️
皆様のお陰です。本当に感謝してます🙇
少しずつ暖かくなってきて、野良ちゃん達も過ごしやすい季節になりほっとしてます☺️💓

届きました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、猫ちゃんママさん、こんにちは<(*_ _)>❀<(*_ _)>❀高知の桃ママ&北です☆

3月3日🌸
ホームレス猫ちゃんたちへの、フードが届きました°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ありがとうございます✨

早速フードを持って北&桃ママ、パトロール🫡に出動したぜよ!

パトロールに向かった海岸線で、すぐにホームレス猫ちゃんを発見したがやきぃฅ(=^・ﻌ・^=)ฅ(‪ ^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^)

ポカポカ陽気に誘われたかのように、歩道の真ん中で体を長~く伸ばして寝ゆう猫ちゃんたちに遭遇したちゃ~!

人馴れしちゅうみたいで、近づくとスリスリ(ˆ꜆ . ̫ . ). ̫ . ꜀ˆ)◞✧と、こじゃんち甘えてきてくれる様子の猫ちゃんに、ヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシィヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシィ
北も桃ママも、心がポカポカした日曜日のパトロールになったぜよ😊☺️

追伸

高知のダンディわさびぜよ。
近頃は、げにまっこと、ぐでぐで寝る時間も増えちゅうけんど💦
動きも鈍っちゅうけんど💦

食べるがは、こじゃんち!大好き!食欲は若い🐶わんこに負けんばぁ~あるで‎|•'-'•)و!

歳はとっちゅうけんど、ダンディわさび!!まだまだ元気ぜよ!\\\\٩( 'ω' )و ////

たくさんのフードが届きました。ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

皆さん、連日連夜のブログ作成、ワンちゃん、ネコちゃんのパトロールお疲れ様です。ありがとうございます(*^^*)

ミーママダンススクールの皆さん、愛をまといたいさん、東京のさっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、沢山のフードをありがとうございます。(=^・・^=)

猫ちゃんママさん、お忙しい中、宅配の手配をして下さりありがとうございます╰(*´︶`*)╯


日中は暖かく過ごしやすくなってきて、日向ぼっこをしているネコちゃんをよく見かけるようになりました。ฅ^•ﻌ•^ฅが
朝晩は、まだまだ冷え込み、寒いです。

何匹か一緒にいるネコちゃん達はお互いくっつき合って体温で温めあえるのですが、
私が夜のパトロール中にニャ~ンと呼び止めてくれるネコちゃんは、一人ぼっちみたいです。

沢山食べて体を温かく保って寒さに耐えて欲しいので一匹にしては少し多めの量のご飯を器に入れて置いてあげてます。
「ゆっくりご飯食べててね💕
回っくるからね。残してもいいからね(^^)」

一通り回ってニャンちゃんの器を回収によると残さずペロッと食べています。ニャ~ンლ(´ڡ`ლ) 

「いつでもお腹空いてる時に食べてね」と
木の陰に少しフードを置いてあげると、
もうお腹いっぱいだと思うのにまだ、食べようとします。

寒さに耐えれる体を作っているのでしょうね

「温かい所で寝るんよ💕、また、明日ね」と約束をすると
雨の日でも、待っててくれているニャンちゃんです。カワ(・∀・)イイ!!
 
海パパがご飯を宅配しているネコちゃん達はお陰様でマルマルしていて元気そうです。たぬきちゃんも家族が増えて元気にしているみたいです。(私には姿みせてくれてませんが)

皆さんの温かいお気持ちのこもったフードを寒さの中一生懸命生きているニャンちゃん達やたぬきちゃん達に届けさせて頂きますね(◍•ᴗ•◍)❤
ありがとうございました(*^^*)

気温の差が激しく、体調を崩しやすい時季てすが、皆さんお体に気をつけてお過ごし下さいね(。♡‿♡。)

野良ちゃん達が雨風、寒さ凌げる温かい場所で優しい人からご飯が貰えてひもじい思いをすることなく過ごせてますように🌠

沢山のフードカンパをありがとうございます(=^ェ^=)

皆さん、おはようございます☀️

昨夜、帰宅したら玄関に大量のキャットフードのダンボールがド~ンと鎮座していて、「お~~っ👀‼️す、スゴイ!」と圧倒されましたΣ(*゚д゚ノ)ノ

ミーママさん、ダンススクールの皆様、貴重な犬猫募金から沢山のフードカンパを頂きまして、本当にありがとうございます✨🙇✨
猫ちゃんママさん、お忙しいなか、発注や発送手続きをしてくださり、ありがとうございます✨🙇✨猫ちゃんママさん、休める時に少しでも体を休めてくださいね😌

さっそく昨夜のパトロールから、皆様の優しいお気持ちをホームレス猫ちゃんたちにお届けさせて頂きました(*^^*)
危険エリアの猫ちゃんたちにかぎって、「うわぁ~ん、お腹減ったニャ~ン(=^ェ^=)」と賑やかに鳴きながらお出迎えしてくれるので、可愛いなぁ❤️と癒されつつ、「シ~よ、ご飯あげるけん静かにね」と小声でハラハラドキドキしながら、猫たゃんたちを誘導しています💦
昨夜も無事くの一で?パトロール完了しました(笑)
うちの庭にいる野良猫ちゃんたちや近所にいる野良猫ちゃんたちにも配らせて頂いています(=^ェ^=)
松山総合公園や伊予市の海岸、◯◯池の猫ちゃんたちにも配らせて頂きますね。

少しずつ春らしい陽気の日もありますが、まだまだ冷え込みますので、パトロールの際は暖かくしてお出かけくださいね😊

ホームレス犬猫ちゃんたちに暖かい寝床と栄養のつく食べ物がありますように✨✨

たくさんのフードをありがとうございますm(_ _)m

こんばんは、アグネスです。
皆さん、フード宅配やパトロール、SOS活動をありがとうございますm(_ _)m✨
日中と朝晩の気温差があるので、お出かけの際、体を冷やさないように気をつけて下さいね✨

今日のお昼過ぎ、段ボールいっぱいのフードが入った荷物が届きました✨
ミーママさん、ミーママダンススクールの皆さま、ありがとうございますm(_ _)m✨
スクールの皆さまのSOS募金から購入していただいたフード、いつもフード宅配食堂を楽しみに、アグネス達を見つけるとダッシュしてくる外の猫ちゃん達にお届けさせていただきますね😺

アグネスの近所の猫ちゃん達は、動物好きの住人さん達に、寒さよけの段ボールハウスを作ってもらったり、ご飯をいただいたりしているので、わりとむちむちしている子が多くて、ほっとしています✨❤✨

本格的な春まであと少し、しっかり栄養をとって元気に過ごして欲しいです(*^^*)

忙しい中、荷物の配送の手続きをして下さった猫ちゃんママさん、ありがとうございましたm(_ _)m✨

ホームレスのワンちゃん、猫ちゃん達が体を休める場所と、ご飯をいただけますように✨✨✨

キャットフードを送らせていただきました

こんばんは(*^-^*)
ミーママダンススクールの皆様、フードを送ってくださったり、あったかいお気持ちの犬猫募金をありがとうございますe-343

犬猫募金で、犬猫フードを注文させていただき、犬猫ちゃんパトロールをしてくださっているメンバーさん達に送らせていただきました。

野良ちゃん達に、ご飯を届けてくださっている皆様、いつもありがとうございます。
愛ラブ田さん、お母様の分んも一緒に送っていますのでよろしくお願いいたします。
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR