fc2ブログ

①犬達のSOS☆3年ぶりに宮島の鹿さん達へのご飯配り&現地調査を終えて☆包ヶ浦海岸の波止場には不法投棄の罠のような物が多数散乱!足に酷い怪我を負った鹿もいた。早急な危険物の撤去や鹿保護施設を活用し負傷鹿の治療を!島民に動物虐待行為の注意喚起や、鹿が口にして危険な物は回収するよう広報や回覧板で周知を!広島県廿日市市役所農林水産課・林業振興係に問い合わせ&嘆願2023年3月2日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2201日(2014年7月~2023年3月)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算568日(2015年12月~2023年3月)


illust2908.png


2023/2/14 愛をまといたい美和さんコメントです。
広島県廿日市市役所農林水産課・林業振興係に、宮島の鹿さんたちについて問い合わせ&嘆願①
皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😊✨

1月28日に宮島の鹿さんたちへのご飯配り&現地調査ミッションを遂行して、気になったことなど早急に改善して頂きたく、広島県廿日市市役所農林水産課・林業振興係(0829ー30ー9148)に問い合わせしましたので報告させて頂きますね✨

2月10日(13時01分)

対応は男性職員のモリさん。

挨拶を済ませて、宮島の鹿さんたちに関する問い合わせであることを伝えて質問に入りました。

(私)
2008年3月に鹿対策協議会が厳島神社と観光協会、市議会議員と大学教授らで行われ、鹿に餌を与えず頭数を半分にすることに合意し、この時、餌を与えない代わりに市街地に餌となる芝生を作ることも合意し、同年9月、鹿保護ガイドラインができましたよね。

(モリさん)
はい…。それはどこに書いてありましたっけ?すみません、今手元にないので申し訳ないです。

(私)
鹿保護ガイドラインです。

(モリさん)
すみません。2008年にまだ職員でなかったので。今年から配属で。

(私)
そのガイドラインの中には鹿の生息地保全、メス鹿に対する避妊手術で個体数調節、栄養不全や胃にゴミが溜まって、弱った鹿の保護とありますが、それらが守られず鹿を餓死させる餌やり禁止だけが守られ、【餌やり禁止】の看板があちこちに立てられているのが現状ですよね。

(モリさん)
そうですね…。いろんな公園とかにそうですね。

(私)
今年5月に開催されるG7広島サミットに合わせて、宮島の包ヶ浦自然公園の運動広場をヘリポートとして使えるよう、周辺道路の整備とともに準備を進めることになり、廿日市市がヘリコプターの発着時の風圧で部品が落下する恐れがあるとして、運動広場の照明設備の一部を取り外すほか、警備関係者の使用を念頭に運動広場近くの桟橋周辺の補修を進め、県も自然公園から宮島桟橋に繋がる2.8kmの県道で路面の修繕工事や樹木の剪定などをすると報道されていました。
(エミさんがこのニュースを教えてくれました😌ありがとうございます✨)
モリさんはご存知ですか?

(モリさん)
ごめんなさい。そこは私は存じ上げてなかったです。

(私)
そうですか。2008年に鹿の餌やり禁止政策が始まってから唯一、いつも芝生は枯れていますが、食料となる芝地が作られていたはずの運動広場にヘリポートを整備するとなると、さらに鹿たちは排除され、居場所も食べ物もなくなりますが、その点の考慮はされなかったのでしょうかね?

(モリさん)
ごめんなさい。そもそもヘリポートを作るっていうのが…。それって報道されていたんですよね?
(モリさんはネットニュースを検索していました)

(私)
はい、報道されていました。

(モリさん)
私がそこまで存じ上げないんですけど、ひょっとしたらG7の別室みたいな所があるんですけど多分、県と(廿日市市が一緒に)されているんだと思うんですけど、そこで決まっているということですよね。

(私)
林業振興係さんの方には、何の相談もなかったのですね?

(モリさん)
ごめんなさい。まだ全く記事を読んでないんですけど、例えば「ヘリポートを作りますけど、どうですか?」みたいな話は全く聞いてないですね。

(私)
何の相談もなく、枯れているけれど、唯一の餌場の芝地がある運動広場の鹿たちを排除するようなヘリポートを整備することになったのですね。

(モリさん)
唯一の餌場っていうのはどうなのかなって。私もいろんな話を聞いたりするので。宮島って凄く広いじゃないですか。人が住んでいらっしゃる所って、ごくわずかな円面積にしたら約1割かなって思うんですけど、あとは全部、国の山になっているので、奥の方は原生林みたいになっていたりするので。

(私)
実際、私は何度も宮島に足を運んでいますが、山の中に実のなる樹木などは、ほとんど見かけなかったですけどね。

(モリさん)
私も初めてなんで、奈良の詳しい方々のホームページで、こういう物を食べますよとかいうのを作っているのを、いろいろ見させてもらったんですよね。

(私)
奈良の鹿さんですね?

(モリさん)
そうです、そうです。私も見てたら、凄く沢山の種類の木とか草とかも食べるんですよ。食べる範囲が広いんですよというのを見て、芝だけに限った話じゃないんだなと思ったりしたりとか。そういう物が好きなのは好きなんだと思うんですけど。

(私)
ただ冬場になると、草なども枯れてなくなってしまいますよね。

(モリさん)
それはそうですね。日本全国どこの山でも減りますよね。

宮島64市営住宅先の広場の鹿さん、仲間とくつろいでいます。
【市営住宅先の広場の鹿さん、仲間とくつろいでいます

(私)
ずっと餌やり禁止政策が続いているから、島内の草などだけで、何百頭もいる鹿たちの胃袋を満たすことができるかというのは疑問に思うんですよね。

(モリさん)
そう…。

(私)
先月、宮島に足を運んだのですが、大鳥居改修工事完了を記念して「宮島冬夜市」が開催されていて、多くの観光客でごった返していました。

(モリさん)
はい。

(私)
宮島桟橋広場付近に露天が出ていたのですが、店頭に置いていたダンボールのゴミ箱から、ビニール袋を咥えていった鹿を、店主が長い棒で何度も思い切り振りかぶるようにして叩くふりをして、鹿は驚いて逃げました。

(モリさん)
叩いたわけじゃなくて、叩くふりですね?

(私)
はい。鹿がビニール袋を食べて腸捻転を起こしてはいけないと思ってしたのか、それとも鹿を追い払うためにしたのか、どちらにしても鹿に恐怖心を植え付けるような、動物虐待ともとれる店主の行為は、観光客の私たちから見て、宮島のイメージダウンに繋がるものでした。

(モリさん)
はい。

(私)
露天や商店街などの店主や島民たちに、そのような動物虐待行為をしないよう、又、ビニール袋など鹿が口にして危険な物は回収するよう広報や回覧板などで周知して頂けますか?

(モリさん)
現地でということですね。(ビニール袋に)匂いがついていますからね。仰るようにゴミとか回収するというのは、当たり前のことといえば当たり前のことなんですけどね。

(私)
餌やり禁止政策で食べる物がなく、今まで多数の鹿たちがビニールなどを口にして腸捻転を起こして命を落としていますよね。

(モリさん)
それもいろんな意見があって、ビニールって人工の物じゃないですか。結局は人の手を介して、美味しい匂いがついている物を食べているから、そういうのがきっかけで、本来なら認識しない物まで食べているんだと言われたことが私はあるんですけど。

(私)
やっぱり餌やり禁止政策をしていることで、鹿たちは常に空腹状態に陥っているから、何でも口にしちゃうんですよね。島内を周っていたら、プラスチックの棒を噛んでいる鹿さんもいましたし。

(モリさん) 
う~ん、仰るとおりですね。

(私)
表では観光客を呼び寄せるような華やかな伝統芸能などの舞台をしていても、裏では神使である鹿を傷付けるような行為をしているようでは、やがて観光客は減少していきます。見ている人は見ていますから。

(モリさん)
う~ん…。

(私)
それから包ヶ浦海岸の波止場に多くの鹿たちがいるのですが、その一角に不法投棄のような物が散乱していて、よく見ると漁具なのか?罠なのか?金属製の平たく車輪の形状に網が張られている物がいくつか地面に置いてあって、中には固定されていて引っ張っても外れない物もありました。

(モリさん)
はい。

(私)
その一角には、他にも地面のあちこちから危険な長い針金がピョンピョン飛び出していて、引き抜こうとしても、びくともしませんでした。

(モリさん)
あ~、何の…。

(私)
それと地面から2つ輪っかになった針金が飛び出していて、それも地面に固定されていて抜けなくて、ちょうど鹿の足先が引っ掛かるような形状になっていました。罠のような感じに見えました。

(モリさん)
いや。あの~、罠とかっていうのは、宮島って島に対して文化財という形になっているので、罠を仮に1つ置くにしても、すごくいろんな許可がいるんです。なおかつ、広島県の本土とか他の県では、鹿って捕まえる対象になっているんですけど、宮島では今、そういう対象にはなっていないので、宮島に関しては例えばくくり罠とかは置いてないはずなんです。少なくとも行政は許可を出していないので、もし本当にそれが罠という話になれば違法な物になるので。

(私)
早急に現地に足を運んで、確認と全てを撤去してください。
(モリさんが波止場の場所を把握していなかったので、詳しく説明しました)

宮島写真(62)波止場に大量に放置されていた不法投棄のゴミ?中には罠のような危険なものが多数ありました。
【波止場に大量に放置されていた不法投棄のゴミ?中には罠のような危険なものが多数ありました。】

(モリさん)
ごめんなさい。うちが建物がだいぶ離れているので、あれやったら、もっと詳しい現地の宮島の支所に連絡させてもらいます。

(私)
明らかに不自然で悪意を感じる物なので、
引っ掛かって怪我する鹿たちもいると思います。

(モリさん)
そうですね。そもそも、それが何なのかっていうのもあると思うので。

(私)
波止場には【餌やり禁止】の看板が立てられていて「園内には鹿が集まり、お客様との接触事故の原因になるなど、公園の安全な利用の支障となります」と書かれていましたが、それを言うなら地面のあちこちから飛び出している沢山の危険な長い針金や、輪っかになって地面に設置されている針金の罠のような物の方がよっぽど危険です。もし子供たちが怪我をしたらどうするつもりでしょうか?

(モリさん)
ちょっと、ごめんなさい。私が全然わかってなくて申し訳なかったんで。まず包ヶ浦の波止場の看板の近くの所にあるよというのと、危険な可能性があるっていうのを、ちょっとすぐ連絡させてもらいますね。まずそもそも見に行ってくれっていうのを連絡させてもらいます。

http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1784.html
②へ続きます。

宮島71包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達
【包ヶ浦自然公園まで数キロ手前の鹿さん達

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

20230301231502f0f.jpg


【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR