犬達のSOS☆山小屋で世話をするようになった小さな捨て猫5匹は5ヶ月経ち大きくなり、メスのチコちゃんを避妊しました。犬達のSOSの皆様、避妊援助をありがとうございました2023年4月25日
【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】
『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ
皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆





FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2026日(2014年7月~2023年4月)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算615日(2015年12月~2023年4月)

【ミーママ家のひめうつぎが綺麗に咲きました】
2023/04/12 5匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんのコメントです。
山小屋で世話をするようになった小さな捨て猫5匹は5ヶ月経ち大きくなり、メスのチコちゃんを避妊しました
犬達のSOSの皆様、チコちゃんの避妊援助をありがとうございました
去年寒くなった頃、先に我が家の塀の下にダンボールで捨てられていた小さな幼猫5匹を、放置し餓死させることもできず、夫と山小屋で大きくなるまではと、ミルクや子猫用フードを与え育てることにしました。



【2022年11月に捨てられていた5匹子猫たち】
恐ろしいことに、そのあと、また我が家の庭に生後半年くらいの姉妹キジ猫が捨てに来られ、我が家の庭から出なくなりました。
寒いから、夜は作業場の納屋で2匹は眠り、可哀想にと与えたフードを食べ、このままでは、この子達を避妊してあげないと大変なことになる!!Σ(・ω・ノ)ノ(˶°ฅ°˶)と、ミーママさんに相談し二匹共、さくらねことして避妊しました。
その折も、市のさくらねこ補助費以外の実費を犬達のSOS募金から出していただいたのに、今回、
チコちゃんの避妊費用も助けて頂き本当に、皆様ありがとう御座いました。

【クロスケ君。僕の顔、笑わないで〜5匹兄弟、僕だけ顔と顎が黒いんだ
僕が一番甘えん坊でお膝の上がだあい好き(*˘︶˘*).。.:*♡(2022年12月)】
先に避妊した半年先に下の集落のお年寄りの家で生まれたらしい
姉妹猫に、最近下の集落からオス猫が通ってくるようになりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
やめて、、、来ないで、この姉妹は、避妊済み、恋愛対象じゃないのよ
しっしっΣ(・∀・;)
早くあなた達も納屋に逃げなさい!!
ほら、下の集落の去勢していないオス!!
帰りなさい
上の山小屋に行っちゃ駄目よ
しっしっ
え〜〜〜Σ( ̄[] ̄;)
姉妹のうち、一匹が尻尾を立て下の集落のオスについて走っていった!!
ミーママさんに、連絡すると爆笑していました
人間の16〜18歳の男の子、女の子と同じね
君可愛い〜あなたも素敵〜💖な感じかしら
でも気をつけてないと山小屋の子猫たちも写真見るとた大きくなっているし、、、
そんな矢先、山仕事から帰ってきた夫が、チコが知らんオスに追いかけられ、どこかへ逃げていった
と、、、
山小屋は手先の器用な主人が新たに、もう一軒人が寝泊まりできる広さで、下に自由に出入りできる小さな猫用ドアを数カ所作ってあげているから、昼間はみんなのどかで車が来ない山小屋周辺で遊んでいます
やっと夜、チコちゃんが帰ってきて、避妊を早目にする事になりました

【のびのび・すくすく成長しています(2023年4月)】

【みんな、とっても仲良しです】

【避妊手術も終わったチコちゃん(2023年4月)】
そして、避妊後2日は我が家におき、また山小屋に連れて行った1週間後には、食いしん坊で一回り大きなクロスケが、チコちゃんのお尻を追いかけ回し
クロスケも去勢することに、、、
すると今度は
ふくちゃんという
弟?兄?猫のふくちゃんが
チコちゃんに抱きつき、、、
あああああああ、、、
困りました
もう情が湧いて
放置もできません
残りの二匹も近々去勢する事になりそうです
なんとか、また下のお年寄り集落で去勢避妊もされず放し飼いにしている猫達から
また子猫が生まれ我が家に捨てに来られないことを願います
田舎のお年寄りさんたち、飼っている犬猫を去勢避妊し、捨てないようにしてください
m(*_ _)m

【5匹のうち一匹は、ミーママさんのお友達が家族に迎え入れてくれました(里親さん家に行った日のりーちゃん(2022年11月)】


【りーちゃん、大きく成長しています(2023年4月)】

【ミーママ家の三つ葉のクローバーのお花も可愛く咲いています】
野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃん、東京のさっちゃんファミリーさんへ
フードをいつも送ってくださりありがとうございます。


【エミちゃんからのフード】

【さっちゃんファミリーさんからのフード】

【コメント投稿のご案内】
なお、【鍵コメントはお断りしています】
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

★*☆ヽ(*^▽^*)★*☆ラブリー花ポリでーすっ







FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2026日(2014年7月~2023年4月)
日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算615日(2015年12月~2023年4月)

【ミーママ家のひめうつぎが綺麗に咲きました】
2023/04/12 5匹の捨て猫赤ちゃんに頭真っ白さんのコメントです。
山小屋で世話をするようになった小さな捨て猫5匹は5ヶ月経ち大きくなり、メスのチコちゃんを避妊しました
犬達のSOSの皆様、チコちゃんの避妊援助をありがとうございました
去年寒くなった頃、先に我が家の塀の下にダンボールで捨てられていた小さな幼猫5匹を、放置し餓死させることもできず、夫と山小屋で大きくなるまではと、ミルクや子猫用フードを与え育てることにしました。



【2022年11月に捨てられていた5匹子猫たち】
恐ろしいことに、そのあと、また我が家の庭に生後半年くらいの姉妹キジ猫が捨てに来られ、我が家の庭から出なくなりました。
寒いから、夜は作業場の納屋で2匹は眠り、可哀想にと与えたフードを食べ、このままでは、この子達を避妊してあげないと大変なことになる!!Σ(・ω・ノ)ノ(˶°ฅ°˶)と、ミーママさんに相談し二匹共、さくらねことして避妊しました。
その折も、市のさくらねこ補助費以外の実費を犬達のSOS募金から出していただいたのに、今回、
チコちゃんの避妊費用も助けて頂き本当に、皆様ありがとう御座いました。

【クロスケ君。僕の顔、笑わないで〜5匹兄弟、僕だけ顔と顎が黒いんだ
僕が一番甘えん坊でお膝の上がだあい好き(*˘︶˘*).。.:*♡(2022年12月)】
先に避妊した半年先に下の集落のお年寄りの家で生まれたらしい
姉妹猫に、最近下の集落からオス猫が通ってくるようになりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
やめて、、、来ないで、この姉妹は、避妊済み、恋愛対象じゃないのよ
しっしっΣ(・∀・;)
早くあなた達も納屋に逃げなさい!!
ほら、下の集落の去勢していないオス!!
帰りなさい
上の山小屋に行っちゃ駄目よ
しっしっ
え〜〜〜Σ( ̄[] ̄;)
姉妹のうち、一匹が尻尾を立て下の集落のオスについて走っていった!!
ミーママさんに、連絡すると爆笑していました
人間の16〜18歳の男の子、女の子と同じね
君可愛い〜あなたも素敵〜💖な感じかしら
でも気をつけてないと山小屋の子猫たちも写真見るとた大きくなっているし、、、
そんな矢先、山仕事から帰ってきた夫が、チコが知らんオスに追いかけられ、どこかへ逃げていった
と、、、
山小屋は手先の器用な主人が新たに、もう一軒人が寝泊まりできる広さで、下に自由に出入りできる小さな猫用ドアを数カ所作ってあげているから、昼間はみんなのどかで車が来ない山小屋周辺で遊んでいます
やっと夜、チコちゃんが帰ってきて、避妊を早目にする事になりました

【のびのび・すくすく成長しています(2023年4月)】

【みんな、とっても仲良しです】

【避妊手術も終わったチコちゃん(2023年4月)】
そして、避妊後2日は我が家におき、また山小屋に連れて行った1週間後には、食いしん坊で一回り大きなクロスケが、チコちゃんのお尻を追いかけ回し
クロスケも去勢することに、、、
すると今度は
ふくちゃんという
弟?兄?猫のふくちゃんが
チコちゃんに抱きつき、、、
あああああああ、、、
困りました
もう情が湧いて
放置もできません
残りの二匹も近々去勢する事になりそうです
なんとか、また下のお年寄り集落で去勢避妊もされず放し飼いにしている猫達から
また子猫が生まれ我が家に捨てに来られないことを願います
田舎のお年寄りさんたち、飼っている犬猫を去勢避妊し、捨てないようにしてください
m(*_ _)m

【5匹のうち一匹は、ミーママさんのお友達が家族に迎え入れてくれました(里親さん家に行った日のりーちゃん(2022年11月)】


【りーちゃん、大きく成長しています(2023年4月)】

【ミーママ家の三つ葉のクローバーのお花も可愛く咲いています】


こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。
野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m
野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。

優しい方にご飯をもらえますように。。。


マグナムエミちゃん、東京のさっちゃんファミリーさんへ
フードをいつも送ってくださりありがとうございます。


【エミちゃんからのフード】

【さっちゃんファミリーさんからのフード】


パソコン、スマホ、携帯共に、
①コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
②コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。
③「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。
なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

スポンサーサイト